Emacsen で動く 2ch 専用ブラウザ、Navi2ch のスレッドです。
Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch
過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch
前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 20)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1265413075/
Navi2ch for Emacs (Part 21)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 10:06:10.242019/11/26(火) 21:32:09.22
Emacsに愛着がある人専用という気がするけど。
2019/11/26(火) 22:09:19.28
ライトユーザ向けではないということですね
2019/11/26(火) 22:15:56.30
Emacsを常用してる人にはEmacsを出ることなく最高の操作性が手に入るけど、
逆にNavi2chのため(だけ)にEmacsを習得するのはコストが大き過ぎる。
逆にNavi2chのため(だけ)にEmacsを習得するのはコストが大き過ぎる。
2019/11/26(火) 22:34:44.51
mnewsが2chに対応してくれてたら、それはそれで良かったと思う
Ngとかの軽いエディタを組み合わせて
Ngとかの軽いエディタを組み合わせて
2019/11/27(水) 00:12:23.87
2019/11/27(水) 01:10:25.53
「インストール?覚悟は出来てるんだろうね」
「なによ、子供だと思ってるのね?」
「私のポリシーとして
まずプロプライエタリなものは剥ぎ取らないとならない
全てだ!」
「ええっ、、ば、BIOSだけは許してほしいの」
「駄目だ!wifiカードも交換だ!グヘヘ」
こうですか?
「なによ、子供だと思ってるのね?」
「私のポリシーとして
まずプロプライエタリなものは剥ぎ取らないとならない
全てだ!」
「ええっ、、ば、BIOSだけは許してほしいの」
「駄目だ!wifiカードも交換だ!グヘヘ」
こうですか?
2019/11/27(水) 09:45:01.13
お前は間違ってる
Emacsはむしろプロレタリアートのものだ
Emacsはむしろプロレタリアートのものだ
2019/11/27(水) 12:02:49.84
配布元のよくある質問とその答えを眺めて、このスレを眺めれば何とかなる。
proxy ホスト 板一覧を設定するだけ。
proxy ホスト 板一覧を設定するだけ。
2019/11/27(水) 13:21:59.03
起動して「オマエモナー」が表示されて、メニュー画面までは行ったのですが
> Error: Searching for program: No such file or directory, gzipnot updated
と出ます
メニューから*navi2ch board*を開くと空のバファーになります
オレ環はwindows7、emacs-26.3-i686です
> Error: Searching for program: No such file or directory, gzipnot updated
と出ます
メニューから*navi2ch board*を開くと空のバファーになります
オレ環はwindows7、emacs-26.3-i686です
2019/11/27(水) 13:28:48.72
>>973
とりあえず
ttp://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch_5.html
「Q. Meadow + Cygwin でうまく動かないことがあるんだけど。」に書いてあるのを試す
とりあえず
ttp://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch_5.html
「Q. Meadow + Cygwin でうまく動かないことがあるんだけど。」に書いてあるのを試す
975973
2019/11/27(水) 13:29:30.74 起動時のエラーで
M-x set-variable RET debug-on-error RET t RET
しても何も出てきません
M-x set-variable RET debug-on-error RET t RET
しても何も出てきません
2019/11/27(水) 13:29:52.79
>>974
やってみる
やってみる
2019/11/27(水) 13:36:49.35
2019/11/27(水) 13:57:25.13
>>469をやればいいのかな?
2019/11/27(水) 13:57:54.40
>>977
2chproxy.plは入れた?
2chproxy.plは入れた?
2019/11/27(水) 14:08:00.81
2019/11/27(水) 14:13:31.40
そっかどっちみちperl入ってないから動かないw
2019/11/27(水) 14:21:10.24
GithubからActivePerl拾ってきて入れてみる
2019/11/27(水) 14:22:39.78
これの一番上のバイナリ入れてる
https://github.com/EQEmu/eqemu.github.com/tree/master/downloads
https://github.com/EQEmu/eqemu.github.com/tree/master/downloads
2019/11/27(水) 14:54:06.84
activeperl入れました
Emacsから2chproxy.plを起動するにはどうすんだっけ、、、と思って
スレ検索したら、こんなレス発見orz
>>532
> 確かに 2chproxy.pl は Active Perl じゃ動かないからね。
おとなしく諦めてプロプライエタリ・ソフトウェアの入ってない環境構築しますか…(:D)
Emacsから2chproxy.plを起動するにはどうすんだっけ、、、と思って
スレ検索したら、こんなレス発見orz
>>532
> 確かに 2chproxy.pl は Active Perl じゃ動かないからね。
おとなしく諦めてプロプライエタリ・ソフトウェアの入ってない環境構築しますか…(:D)
2019/11/27(水) 15:13:44.75
2chproxy.plスレはLinux板にあるのよね
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845
自分もLinux環境でしか使ったことないからあまり助言できない
Cygwin入れれば動きそうな気もするけど
あと仮想環境にLinux入れて動かす手もあるけど、ちょっと大袈裟かねえ
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845
自分もLinux環境でしか使ったことないからあまり助言できない
Cygwin入れれば動きそうな気もするけど
あと仮想環境にLinux入れて動かす手もあるけど、ちょっと大袈裟かねえ
2019/11/27(水) 15:20:41.65
BIOS焼きからやるかどうかはともかくとしてw
どっちみちLinux環境作るつもりなので、またその時にやります
どっちみちLinux環境作るつもりなので、またその時にやります
2019/11/27(水) 15:31:20.44
助言くださった方ありがとうございました
2019/11/27(水) 22:28:25.93
Windowsでもやるならdetour経由が簡単
http://9436.sitemix.jp/wiki/
DATの設定でUSER Agentだけ設定したら終わり (HTMLモード)
USER Agent例 :Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 Cyberfox/52.1.3
;;navi2ch側(init.el?)でポート設定
(setq navi2ch-net-http-proxy "localhost:9436")
;; 書き込み時にproxyを通さないようにする
(setq navi2ch-net-send-message-use-http-proxy nil)
http://9436.sitemix.jp/wiki/
DATの設定でUSER Agentだけ設定したら終わり (HTMLモード)
USER Agent例 :Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 Cyberfox/52.1.3
;;navi2ch側(init.el?)でポート設定
(setq navi2ch-net-http-proxy "localhost:9436")
;; 書き込み時にproxyを通さないようにする
(setq navi2ch-net-send-message-use-http-proxy nil)
2019/11/28(木) 15:03:29.53
2019/11/29(金) 16:14:31.33
2019/12/01(日) 20:17:32.72
>>990
乙
乙
2019/12/01(日) 22:26:56.53
ひょっとして、これって今でも稼働してる最古の専ブラ?
昔WindowsCEにemacs入れて使ったこともあるけど、今じゃほとんどスマホしか使わんからなぁ
昔WindowsCEにemacs入れて使ったこともあるけど、今じゃほとんどスマホしか使わんからなぁ
2019/12/02(月) 20:50:17.16
ギコナビなんかも2000年制作開始らしいんで同じくらい古いはず
2019/12/03(火) 22:34:23.94
ギコナビってまだあるんだwww
2019/12/07(土) 19:54:30.80
Windows用 Meadow
2chproxy.pl
strawberry perl
でnavi2ch動いてるよ
2chproxy.pl
strawberry perl
でnavi2ch動いてるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 17:00:45.142020/01/10(金) 05:20:39.42
スレ一覧で U t って押すとArtileって出るけどArticleの間違いだよね
2020/01/22(水) 15:16:46.76
2020/01/22(水) 15:42:11.76
ありがとう!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 17:53:27.8210011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2020日 7時間 47分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2020日 7時間 47分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 小野田紀美・経済安保相、「じゃけなんなん?じゃけどしたん?」 自身への誹謗中傷に岡山弁で応戦 [947959745]
- 【競馬】ホロライブさくらみこ王、ジャンタルマンタル単勝に10万円 [268244553]
- 【急募】逆に若者が離れてるどころか吸い寄せられてるモノWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
