Vim 6以降に関する話題、Part26です。
http://www.vim.org/
前スレ
Vim Part25 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1427713482/
関連情報は>>2-6あたり
探検
Vim Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/02/14(日) 16:52:31.90
963958
2017/09/19(火) 13:34:29.612017/09/19(火) 15:29:00.95
>>961を設置してcolorscheme desert256で無事正常な配色にできました
ただこれテーマファイル側が未対応ってことは他にも256版入れるかGVim使えってことですよね
俺環にしても何が悪いんだかさっぱりで
それでも解決できてよかったですありがとうございました
ただこれテーマファイル側が未対応ってことは他にも256版入れるかGVim使えってことですよね
俺環にしても何が悪いんだかさっぱりで
それでも解決できてよかったですありがとうございました
2017/09/20(水) 04:27:26.09
複製の名称がコピーじゃなくてヤンクだしそもそも起動直後に入力できないし
独自のクリップボード故に他での貼り付けや他からの貼り付けもままならないし
なんとか貼り付けてもコピペがずれる始末だし
そんなそのままではコピペですら難儀するようなvimにやっと目覚めました
学習地点はまだdiwスゲーの部分だわ
独自のクリップボード故に他での貼り付けや他からの貼り付けもままならないし
なんとか貼り付けてもコピペがずれる始末だし
そんなそのままではコピペですら難儀するようなvimにやっと目覚めました
学習地点はまだdiwスゲーの部分だわ
2017/09/20(水) 16:21:27.28
コピペの挙動が気になるならPで貼り付けるといい
2017/09/21(木) 01:37:34.34
お世話になります。
gf でカーソル下のファイルを開く時、
1) './dir/file.extension'
とあるのを開くのと、
2) 'dir/file.extension'
とあるのを開くのでは、
開いた後のバッファリストを見ると、
1) ではルートからのディレクトリ名も付いてきてしまいます。
2) では、'dir/file.extension' のままです。
これを、1) でも 2) と同様にする方法は無いでしょうか?
gf でカーソル下のファイルを開く時、
1) './dir/file.extension'
とあるのを開くのと、
2) 'dir/file.extension'
とあるのを開くのでは、
開いた後のバッファリストを見ると、
1) ではルートからのディレクトリ名も付いてきてしまいます。
2) では、'dir/file.extension' のままです。
これを、1) でも 2) と同様にする方法は無いでしょうか?
2017/09/21(木) 16:08:28.49
すこし前 `:Man` コマンドの存在を教えて頂いたものです。
Vim の設定ファイルに
runtime! ftplugin/man.vim
という記述を書いたのですが、`:Man ls` とやっても「E492 エディタのコマンドではありません」と警告されます。
しかしコマンドラインから `runtime! ftplugin/man.vim` と入力すると、`:Man` コマンドが機能します。
原因として何が考えられるでしょうか。
Filetype が設定されていると読み込みに失敗することがあるという情報を見付けて
filetype off
filetype plugin indent off
という設定も書き加えたのですが、やはり `:Man` は機能しませんでした。
Vim の設定ファイルに
runtime! ftplugin/man.vim
という記述を書いたのですが、`:Man ls` とやっても「E492 エディタのコマンドではありません」と警告されます。
しかしコマンドラインから `runtime! ftplugin/man.vim` と入力すると、`:Man` コマンドが機能します。
原因として何が考えられるでしょうか。
Filetype が設定されていると読み込みに失敗することがあるという情報を見付けて
filetype off
filetype plugin indent off
という設定も書き加えたのですが、やはり `:Man` は機能しませんでした。
2017/09/21(木) 21:17:40.79
VIM - Vi IMproved 8.0 (2016 Sep 12, compiled Aug 15 2017 01:22:07)
Included patches: 1-893
mac版vimで yy で行がクリップボードに入りません。
neovimやvim 7ではyyは動作します。.vimrcはver7と同じです。
設定ミス出ないと思うので、これがバグであるか、調べるURLはありませんか?
ヘルプでキーボードショートカットの説明を見るにはどうすればいいですか?
Included patches: 1-893
mac版vimで yy で行がクリップボードに入りません。
neovimやvim 7ではyyは動作します。.vimrcはver7と同じです。
設定ミス出ないと思うので、これがバグであるか、調べるURLはありませんか?
ヘルプでキーボードショートカットの説明を見るにはどうすればいいですか?
2017/09/21(木) 21:45:42.13
VIM - Vi IMproved 8.0 (2016 Sep 12, compiled Sep 21 2017 21:23:44)
MacOS X (unix) version
Included patches: 1-1100
これもダメでした。
MacOS X (unix) version
Included patches: 1-1100
これもダメでした。
2017/09/21(木) 21:58:30.82
>>970-971
"+yy
"+yy
2017/09/21(木) 22:51:15.44
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 23:28:38.28 High Sierra (MacOS 10.13) にしたら(たぶんこのタイミングです)
MacVimでvimgrepや外部Grep(ack, ag)ができなくなってしまいました。
検索結果がまったく返ってきません。Kaoriya版でも無印でも同様です。
ターミナル上で起動した場合は問題ないのですが、何か考えられる対処法はありますか?
MacVimでvimgrepや外部Grep(ack, ag)ができなくなってしまいました。
検索結果がまったく返ってきません。Kaoriya版でも無印でも同様です。
ターミナル上で起動した場合は問題ないのですが、何か考えられる対処法はありますか?
2017/09/22(金) 00:11:34.52
>>973 :h clip
2017/09/26(火) 14:44:47.08
mattn って性格悪いの?
Twitter でフォローしてるけどそうは見えないんだけど。
Twitter でフォローしてるけどそうは見えないんだけど。
2017/09/26(火) 19:11:26.61
>>976
君の情報源どこですか?
君の情報源どこですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 22:54:37.64 colonさんとshogoさんとtyruさんは性格悪そうだよね
2017/09/26(火) 23:37:55.39
Shogoはヤバいと思う
まあ自分の感性なんでアテにはならんがw
まあ自分の感性なんでアテにはならんがw
2017/09/27(水) 05:30:03.62
お前ら cromeプラグインのwasabi 使った事ある?
結構便利かも。
結構便利かも。
2017/09/27(水) 06:18:18.31
そろそろ次スレ頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 14:54:24.26 hogehooをhoge fooにしたいんですがノーマルモードで空白挿入って出来ません?
2017/09/30(土) 15:23:24.85
なんでノーマルモードでやりたいの?
hをfに書き換えるのもやりたいの?
hをfに書き換えるのもやりたいの?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 17:17:27.80 ノーマル状態で改行可能にしたついでに空白挿入もできないかと思っただけですよ
2017/09/30(土) 18:56:15.16
自分でそういうコマンドつくってキー割り当てればできる
2017/09/30(土) 18:57:34.59
ちかんだー!
2017/09/30(土) 19:08:35.20
作ればあるもん
2017/09/30(土) 23:49:20.16
どっかから空白をコピペすればいいんじゃね
2017/10/01(日) 01:20:21.14
インストールしなくてもブラウザ上のviコマンド発行できる
WEBサービス無い?
あるとかなり便利なんだけど。
WEBサービス無い?
あるとかなり便利なんだけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 02:12:20.04 airblade/git-gutterを使っているんですが、git管理してないファイルでも毎回スクリプトが動いてイライラします。なにか解決方法はありますか?
2017/10/03(火) 22:57:23.16
2017/10/07(土) 04:19:04.34
次スレが面倒なことになってんだが,建て直す?
2017/10/07(土) 09:30:25.75
別に面倒ってほどでもなくね
2017/10/07(土) 10:05:59.19
無関係なレスしてるガイジもアレだが乱立はやめろ
2017/10/07(土) 16:59:21.28
vimを使ってくれてありがとう
2017/10/07(土) 18:57:33.89
どういたしまして
2017/10/08(日) 01:02:05.99
ウガンダに寄付しろよ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 01:19:28.84 イバンカに寄付しとく
2017/10/08(日) 02:22:18.63
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 02:22:34.19 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 601日 9時間 30分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 601日 9時間 30分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 俺様、2個1000円『ジューシーくんハンバーグ』焼き失敗、生肉を食うことに(2年ぶり2度目) これ安倍晋三の責任100%だろ [928194223]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 維新の吉村代表「高市総理に中国総領事の国外退去を要請した。今後、知事として中国イベントには出席しない」 [359572271]
