The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part46 [無断転載禁止]@;2ch.net [無断転載禁止]@2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1505956006/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/
探検
FreeBSDを語れ Part47
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 01:55:21.862019/01/26(土) 17:12:55.09
NetBSDとどちらが勝ってる?
2019/01/26(土) 17:33:47.46
そもそも今時FreeBSDという選択肢はない。
企業サーバもほとんどがLinuxだし、現行でFreeBSDのところも
Linuxに移行を検討している
企業サーバもほとんどがLinuxだし、現行でFreeBSDのところも
Linuxに移行を検討している
2019/01/26(土) 17:57:47.29
そりゃそうだ
企業サーバならRedHat一択だろ
企業サーバならRedHat一択だろ
2019/01/26(土) 18:59:53.68
でもIBMだよ?絶対に避けるべきと思うケドね
ユダ公のシンパなら知らんが
ユダ公のシンパなら知らんが
2019/01/27(日) 03:20:49.01
2019/01/27(日) 11:04:35.88
GNU/Linuxと呼べよ(´・ω・`)
2019/01/27(日) 11:56:20.63
NetBSDって宇宙ステーションで動作しているらしいが、
宇宙ステーションでNetBSD扱える人引退したせいでもういないらしいね。
宇宙ステーションでNetBSD扱える人引退したせいでもういないらしいね。
2019/01/27(日) 15:00:42.72
さくらインターネットのレンタルサーバは、FreeBSDオンリーだけどな
2019/01/27(日) 18:37:15.31
GPL嫌い。正確にはGPL厨(炎上イナゴ)が嫌い
2019/01/27(日) 19:46:20.99
単に目障りだよな
ワイも嫌い
ワイも嫌い
2019/01/27(日) 20:12:31.05
GPLはプロプラをはじめ干渉するコードが少なからずあるのが痛い
特にプラットフォームがプロプラの場合混ざらざるをえないが、どこまでセーフなのか
明確な線引きがなくそのリスクを開発者が負わなければならないのは勘弁
特にプラットフォームがプロプラの場合混ざらざるをえないが、どこまでセーフなのか
明確な線引きがなくそのリスクを開発者が負わなければならないのは勘弁
2019/01/27(日) 20:26:53.37
文句を言うなら使わずに全部自前で開発すればいいだけのこと
2019/01/27(日) 20:51:52.42
MP3って特許騒動のせいでGPL以外のライブラリが消えたため特許が切れても使いにくいままなんだよな
特に収益性のないアプリに組み込みたい場合厳しい
特に収益性のないアプリに組み込みたい場合厳しい
2019/01/27(日) 21:04:31.43
いっそ、
ぜんぶGPLにすればよくね?
ぜんぶGPLにすればよくね?
2019/01/27(日) 21:07:42.09
Linuxで固められるならそれでも良いけど現実的にはそうもいかんだろ?
2019/01/28(月) 00:46:14.60
>>909
商用のソフト全滅する
商用のソフト全滅する
2019/01/28(月) 00:57:47.75
>>909
共産党大歓喜だな
共産党大歓喜だな
2019/01/28(月) 01:18:28.31
中国の企業はGPLを守ったりはしないけどな。
2019/01/28(月) 01:57:15.51
>>913
そう言う意味じゃ無いと思うぞ
そう言う意味じゃ無いと思うぞ
2019/01/28(月) 02:09:30.65
>>912
あいつら俺のものは俺のもの、人のものも俺のものって奴らだしな
あいつら俺のものは俺のもの、人のものも俺のものって奴らだしな
2019/01/28(月) 02:15:55.56
だからそう意味じゃ無くて
GPL=ソフトウェア共産化なんだって
CopyleftはもちろんCopyrightのアンチテーゼだけど
左翼の意味も持たせている
GPL=ソフトウェア共産化なんだって
CopyleftはもちろんCopyrightのアンチテーゼだけど
左翼の意味も持たせている
2019/01/28(月) 04:03:43.39
Theoに任せれば解決
2019/01/28(月) 10:40:47.64
日本の*BSDのエコシステムは崩壊したのだ
2019/01/28(月) 11:16:43.85
2019/01/28(月) 23:46:59.44
企業がlinux使うなら、GPL感染から逃げられない。
GPLがいやなら、FreeBSD使えば良い
GPLがいやなら、FreeBSD使えば良い
2019/01/29(火) 00:06:56.33
中国の企業はGPLとか気にしない。
修正してもソースは公開しない。
修正してもソースは公開しない。
2019/01/29(火) 01:30:07.49
2019/01/29(火) 02:21:42.35
GNU grepが性能良すぎてBSD grepへの置き換えが踏ん切れないとかって見たことあるけど今はどうなんだろ
2019/01/29(火) 04:58:12.64
>>922
組込だとカーネルが汚染されてなきゃいいんじゃね?
組込だとカーネルが汚染されてなきゃいいんじゃね?
2019/01/29(火) 05:10:21.19
2019/01/29(火) 12:17:18.33
開発者が減りすぎてセキュリティーホールが放置されているのが散見される
2019/01/29(火) 23:06:23.68
FreeBSDってセキュリティホール多いんだな
2019/01/30(水) 00:00:08.08
セキュリティ気にする人はOpenBSDにしましょう
2019/01/30(水) 00:58:42.23
ベースシステムの話?portsの話?
2019/01/30(水) 02:20:04.51
2019/01/30(水) 05:16:05.90
>>926
やばない?
やばない?
2019/01/30(水) 09:08:58.76
ソニーあたりがお金と人材を出してくれたらいいのにな
PS4とかFreeBSDベースって話だし
PS4とかFreeBSDベースって話だし
2019/01/30(水) 10:01:25.94
switchもFreeBSDベースじゃなかったっけ
2019/01/30(水) 12:18:03.44
OpenBSDはデスクトップ環境と日本語周りが使いづらくて
935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 16:46:45.28 >>932
なんかSIEの中の人がLLVMいじってるみたいな話はちょっと前に出てたね
なんかSIEの中の人がLLVMいじってるみたいな話はちょっと前に出てたね
2019/01/30(水) 16:56:06.06
>>934
xfceなんてFreeBSDもOpenBSD同じだろw
メニューはFreeでもOpenでも日本語にしないほうがいい
アプリによってはバグる、フォントだけ入れれば解決
# pkg_add ja-mplus-ttf-20060520p5
xfceなんてFreeBSDもOpenBSD同じだろw
メニューはFreeでもOpenでも日本語にしないほうがいい
アプリによってはバグる、フォントだけ入れれば解決
# pkg_add ja-mplus-ttf-20060520p5
2019/01/30(水) 17:00:02.65
ただOpenBSDはWineが動作しないので注意
どうしてもwindowsアプリを動かす必要のある人はLinux(debian)が吉
どうしてもwindowsアプリを動かす必要のある人はLinux(debian)が吉
2019/01/30(水) 17:02:39.58
tureOSは超絶おすすめしない
理由は・・・おっと誰か来たようだw
理由は・・・おっと誰か来たようだw
2019/01/30(水) 21:58:24.72
セキュリティ最強のBSDと最弱のBSD
セキュリティ最強のLinuxと最弱のLinux
を選ぶとしたら何になるの?
セキュリティ最強のLinuxと最弱のLinux
を選ぶとしたら何になるの?
2019/01/30(水) 22:03:12.33
BSD最強 OpenBSD
最弱 FreeBSD
Linux最強 RedHat
最弱 Ubuntu
最弱 FreeBSD
Linux最強 RedHat
最弱 Ubuntu
2019/01/30(水) 22:27:30.91
>>940
未だにこんな事を言う人に驚愕
未だにこんな事を言う人に驚愕
2019/01/30(水) 23:12:27.55
2019/01/30(水) 23:44:56.16
>>941
正解を教えてください!!
正解を教えてください!!
2019/01/31(木) 01:16:01.16
2019/01/31(木) 04:44:24.15
反GPLのくせにGNU系のソースに頼りきってるのがな
2019/01/31(木) 06:20:58.25
2019/01/31(木) 06:23:39.91
OpenBSDはガンダム
ザクのマシンガンを寄せ付けないw
ザクのマシンガンを寄せ付けないw
2019/01/31(木) 06:29:17.01
OpenBSDの装甲の厚さーKARL 起動するごとにカーネルの構造が変わるのでハッキング不可能
2019/01/31(木) 06:36:19.82
2019/01/31(木) 06:47:56.06
>>948
Theoは神
meltdown やspectreに関して
2007年6月にOpenBSDのメーリングリストに投函されたTheo de Raadt氏のメール「Intel Core 2|openbsd-misc」が
すでに今回のIntelの脆弱性を指摘している
Theoは神
meltdown やspectreに関して
2007年6月にOpenBSDのメーリングリストに投函されたTheo de Raadt氏のメール「Intel Core 2|openbsd-misc」が
すでに今回のIntelの脆弱性を指摘している
2019/01/31(木) 07:33:27.39
さすがOpenBSDだ、なんともないぜ!
2019/01/31(木) 10:45:09.87
>>949
勿体ぶってないでハッキリ書けや
勿体ぶってないでハッキリ書けや
2019/01/31(木) 11:24:40.60
最ょゎはNetBSDやで
2019/01/31(木) 12:56:02.33
LinuxさいきょうはRedHatでしょ
2019/01/31(木) 12:58:22.09
Linuxは今の海外シェアだと
Ubuntu→Debian→CentOS
みたい
しかもUbuntuとDebianで半分超えてる
Ubuntu→Debian→CentOS
みたい
しかもUbuntuとDebianで半分超えてる
2019/01/31(木) 14:49:36.63
2019/01/31(木) 14:55:15.69
私がsystemdを嫌う理由
https://postd.cc/why-i-dislike-systemd/
https://postd.cc/why-i-dislike-systemd/
2019/01/31(木) 15:27:48.51
2019/01/31(木) 16:19:44.36
しかしDebianって息長いな
Slackware、Vine、Laser5、Plamoなんかもう全然聞かない気がする
Slackware、Vine、Laser5、Plamoなんかもう全然聞かない気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 16:42:09.45 slavkwareは去年の人気投票で首位になってなかったっけ?
2019/01/31(木) 18:08:19.21
>>959
3つは日本のディストリだから論外でしょ
3つは日本のディストリだから論外でしょ
2019/01/31(木) 22:17:08.09
2019/02/01(金) 00:06:18.04
あの作者のことだから、とんでもない爆弾を色々仕込んでると思う>systemd
2019/02/01(金) 00:34:59.21
2019/02/01(金) 00:39:12.92
あ、Devuanの間違いw
debian - systemd = Devuan
debian - systemd = Devuan
2019/02/01(金) 03:19:43.86
>>949
読んだけど全然何が悪いかわからないんだが
読んだけど全然何が悪いかわからないんだが
2019/02/01(金) 08:07:56.54
Linux is not Unix.
2019/02/01(金) 11:34:44.99
FreeBSD represents evil extremists' boring stupid discussion
2019/02/01(金) 18:37:20.57
情弱 iOS≦Android<Windows≒MacOS<Linux<FreeBSD<OpenBSD 情強
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 20:49:15.68 難しい順だな
わかってないと使えないっていう
わかってないと使えないっていう
2019/02/01(金) 21:58:41.09
まずは分かりやすくOSグループに分けよう
(iOS、MacOS、FreeBSD、OpenBSD)
(Windows)
(Linux、Android)
(iOS、MacOS、FreeBSD、OpenBSD)
(Windows)
(Linux、Android)
2019/02/01(金) 23:18:19.84
>>971
面白いw
面白いw
2019/02/01(金) 23:19:38.87
誰がOSの環境構築とか言ってないぞ
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
2019/02/02(土) 09:01:08.56
>誰がOSの環境構築とか言ってないぞ
日本語がおかしいけど日本人?
しかも何の話?
あなたこそ何言ってんの?
日本語がおかしいけど日本人?
しかも何の話?
あなたこそ何言ってんの?
2019/02/02(土) 13:12:59.46
会話噛み合って無さすぎてワロw
2019/02/02(土) 13:13:19.22
読解力が凄すぎる
OSによって環境構築の手順が違うってのは普通の人ならわかりそうなものだがいきなり噛み付いていてワロw
OSによって環境構築の手順が違うってのは普通の人ならわかりそうなものだがいきなり噛み付いていてワロw
2019/02/02(土) 13:20:24.37
エスパー現る
2019/02/02(土) 14:08:02.61
2019/02/02(土) 14:08:30.57
間違えました>>977に対するレスです
2019/02/02(土) 14:09:54.59
2019/02/02(土) 14:10:10.98
落ち着けw
2019/02/02(土) 14:19:52.60
誰も環境構築の話なんかしてないのに、分かりそうなものだなんて言ってるのは>>973本人だろうなw
>誰がOSの環境構築とか言ってないぞ
この日本語のおかしさは分からんのだろうかw
つか何に対する話なのか、アンカ付けてくれや
>誰がOSの環境構築とか言ってないぞ
この日本語のおかしさは分からんのだろうかw
つか何に対する話なのか、アンカ付けてくれや
2019/02/02(土) 15:39:31.43
必要なインストールコマンドさえメモっとけばそんなに大変じゃないと思うけどね
2019/02/02(土) 19:46:04.41
なんか良くわからない笑いが込み上げてきたw
2019/02/02(土) 20:52:27.34
>>983
どういうこと?
どういうこと?
2019/02/02(土) 22:09:19.09
カオスw
2019/02/02(土) 23:01:37.70
なんか低ラベルの戦いが面白いな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 23:30:24.73 低ラベルwww
2019/02/02(土) 23:52:16.18
ぶっちゃけ、FreeBSDってライセンス以外に売りが無いでしょ?
GPLじゃない、ってそれだけだよね。
性能も品質もセキュリティも全部Linuxに負けてるでしょ。
GPLじゃない、ってそれだけだよね。
性能も品質もセキュリティも全部Linuxに負けてるでしょ。
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 02:57:37.50 ミニバンとスポーツカー/トラックみたいなものじゃね?
席数とか巡行距離とかスペックが全てじゃないよ
席数とか巡行距離とかスペックが全てじゃないよ
2019/02/03(日) 14:24:59.51
vtには最初期待したんだけど
もうなんかscでいいやってなっちゃった。
もうなんかscでいいやってなっちゃった。
2019/02/03(日) 21:13:15.50
ぼくも(´・ω・`)
2019/02/03(日) 21:40:09.44
vt じゃないと kms で仮想コンソールの切変えが出来ないんじゃ?
2019/02/03(日) 22:01:59.54
なぜにスクリーンセーバーが実装されないん?
2019/02/03(日) 22:25:21.49
>>994
必要性がどこにある?
必要性がどこにある?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- 『猟友会がクマ駆除を嫌がるなら潰すべき。職務を放棄するハンターから免許や銃を没収して罰金を取ろう』の声、ネットで上がる [932029429]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
