The FreeBSD Project
https://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part47
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1507827321/
FreeBSDを語れ Part47 (再利用のため実質Part48)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1508085628/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その123
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1522192115/
探検
FreeBSDを語れ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デーモン君
2019/09/06(金) 20:47:50.69390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 12:06:22.82 cursesの罫線部分の文字化け(半角カタカナ)の治し方を教えて欲しい
でも日本語は使いたい
でも日本語は使いたい
2019/09/29(日) 17:24:05.33
アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが2019年9月31日に地球に衝突することが分かった。
2019/09/29(日) 18:47:13.11
その人は地球の何倍もの質量を持つに至った大魔道士とか
なんかそういう恥ずかしい存在なの?
なんかそういう恥ずかしい存在なの?
2019/09/29(日) 19:54:04.64
いっそ8月32日とかの方がよかったのに。
ぼくのなつやすみ。
ぼくのなつやすみ。
2019/09/30(月) 07:11:14.76
で、zfsはTBクラスじゃないと恩恵無いの?
別にフル活用しなくてもいいんだが
dedupしないし
別にフル活用しなくてもいいんだが
dedupしないし
2019/09/30(月) 07:16:40.40
2019/09/30(月) 07:29:38.20
>>395
ですよねえ。
今まで障害らしい障害起こった事無いし、パーティション分けたい時もわざわざ物理的に切らなくてもデータセット追加するだけだし。
メモリメモリって言うけど、1Gしかないラズパイですら普通に使えてますよ。別に占有もしないし。
まあたかが個人用途の貧乏サーバーのみみっちい話ですが。
ですよねえ。
今まで障害らしい障害起こった事無いし、パーティション分けたい時もわざわざ物理的に切らなくてもデータセット追加するだけだし。
メモリメモリって言うけど、1Gしかないラズパイですら普通に使えてますよ。別に占有もしないし。
まあたかが個人用途の貧乏サーバーのみみっちい話ですが。
2019/09/30(月) 08:19:55.47
>>384はすっごいサーバー使ってる俺すげー君なんだからそっとしてやって
2019/09/30(月) 08:40:48.89
愚民が愚民の感覚で善し悪しを決め始めるとバカなことになる。
ポピュリズムな
ポピュリズムな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 08:42:17.43 愚民とか言い始めたww
お大事に
お大事に
2019/09/30(月) 13:02:40.28
SolarisとSolarisを動かせる環境が偉大な事だけはわかった
2019/09/30(月) 17:59:50.97
>>394
せめて主記憶は32GB積めよ、メモリ食いだからな
せめて主記憶は32GB積めよ、メモリ食いだからな
2019/09/30(月) 18:50:11.04
2019/09/30(月) 20:30:19.29
2019/09/30(月) 20:58:31.52
せっかく覚えた愚民とかポピュリズムとかを使いたいお年頃なんだろうなw
2019/09/30(月) 21:19:27.34
まああの方に比べたら俺なんて愚民のベビーだからな
でも楽しいからいいや
でも楽しいからいいや
2019/09/30(月) 21:30:19.13
メモリ積んでてもdedupだけは使うなって、
死んだ婆ちゃんが言ってた
死んだ婆ちゃんが言ってた
2019/09/30(月) 23:57:49.87
ストレージより多い実メモリ積んどけ
2019/10/01(火) 00:21:31.66
脅かさないで下さいよw
今Root on ZFSのデスクトップがこんな感じです。
https://i.imgur.com/UgBjk64.png
外部に何かを公開する使い方をしていないせいか、デスクトップは勿論、サーバーでもメモリで困った事無いんですけど、どういうケースだとメモリ浪費するのか本気で知りたいです
今Root on ZFSのデスクトップがこんな感じです。
https://i.imgur.com/UgBjk64.png
外部に何かを公開する使い方をしていないせいか、デスクトップは勿論、サーバーでもメモリで困った事無いんですけど、どういうケースだとメモリ浪費するのか本気で知りたいです
2019/10/01(火) 04:15:18.74
復旧が楽だと言っても、それは本当に復旧出来たのかは調査した方がいい
2019/10/01(火) 06:22:38.37
理屈で復旧できるハズだから復旧したといいはるのが日本の理系
2019/10/01(火) 07:41:13.39
2019/10/01(火) 07:50:04.51
2019/10/01(火) 08:00:47.00
>>411
詳しいI/Oの仕組みは分かりかねますが、snapshotを作るとそれ以後.zfsディレクトリ以下に変更前のファイルが放り込まれる様になることは把握しております。
そこが駄目になったらいくらrollbackしても無駄なこと位は存じております。
rollbackはバックアップとは別物ですものね
詳しいI/Oの仕組みは分かりかねますが、snapshotを作るとそれ以後.zfsディレクトリ以下に変更前のファイルが放り込まれる様になることは把握しております。
そこが駄目になったらいくらrollbackしても無駄なこと位は存じております。
rollbackはバックアップとは別物ですものね
2019/10/01(火) 08:18:15.40
2019/10/01(火) 10:33:28.93
アンキした理屈以外は土人並
2019/10/01(火) 10:59:06.62
2019/10/01(火) 11:16:32.65
ZFSの日本語ドキュメントは何故かOracleより富士通の方がよく出来ていて分かりやすい
FreeBSDさん大丈夫かい?qiitaのええ加減なドキュメントはあてにならん
FreeBSDさん大丈夫かい?qiitaのええ加減なドキュメントはあてにならん
2019/10/01(火) 11:32:37.04
roollme
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:32:39.74 SATA 6gb/s と SATA光ドライブ には対応してますか
マザーボードが壊れて新しいの入れたがずっと更新してないHDD入れても起動せず罠にはまりました
マザーボードが壊れて新しいの入れたがずっと更新してないHDD入れても起動せず罠にはまりました
2019/10/10(木) 17:57:54.03
特報:見えてきた「プレイステーション 5」の姿──ソニーが世に問う新しいゲーム体験のすべて|WIRED.jp
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
2019/10/12(土) 19:43:59.55
12.1-RC1 がでても誰も触れない
おまえらどうでもいいんですね
おまえらどうでもいいんですね
2019/10/12(土) 21:05:18.23
スケジュール通りでいいじゃん。
2019/10/12(土) 21:07:49.83
レスが無いのは無事の知らせ
2019/10/12(土) 21:18:48.69
休みだぞぉ
帰ってくるもんか
帰ってくるもんか
2019/10/12(土) 22:55:31.21
12.1RC1キタ――(゚∀゚)――!!
2019/10/13(日) 01:59:44.16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/10/15(火) 09:50:25.65
12.1の後は何だろ?13?11.4?
2019/10/15(火) 10:13:19.66
店じまい
チーン
チーン
2019/10/19(土) 01:15:35.17
jail って docker みたいな使い方できる?
docker pull みたいな
docker pull みたいな
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 14:03:03.07 12.1RC2キタ――(゚∀゚)――!!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 14:07:45.95 12.1Rは11/4リリース予定
2019/10/22(火) 18:05:30.00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/10/23(水) 06:39:22.14
やはりどうでもいいおまえら
2019/10/23(水) 07:44:52.43
2019/10/23(水) 07:56:42.18
?
2019/10/23(水) 08:04:51.50
おれたちはどこへ向かっているのか
2019/10/23(水) 08:21:02.50
FreeBSD は急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので、 最新の進歩について行くのが面倒になる時がありますよね。
2019/10/23(水) 09:57:42.34
>>435
>The zfs(8) utility has been updated to support the -v, -n, and -P flags together with the send subcommand for bookmarks. [r352901]
だから使うなっての
要らないだろ?
>The zfs(8) utility has been updated to support the -v, -n, and -P flags together with the send subcommand for bookmarks. [r352901]
だから使うなっての
要らないだろ?
2019/10/23(水) 11:31:01.53
きゅ・・・急速・・・?
2019/10/23(水) 11:33:58.99
>>439
世の中にはマゾと呼ばれる特殊技能の持ち主がいて…
世の中にはマゾと呼ばれる特殊技能の持ち主がいて…
2019/10/23(水) 11:40:59.72
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 12:20:55.51 NetBSD, OpenBSDの安定感
2019/10/23(水) 14:08:23.21
急速と感じるかどうかは個人差があるから…
2019/10/23(水) 14:25:03.16
Webマスターは笑いを取りたくてわざと放置してるのだろう
2019/10/23(水) 18:31:23.21
2019/10/23(水) 20:12:43.88
年取ると、1年が早いよ・・・
2019/10/23(水) 20:15:59.39
時の流れは変わらないのに身も心も自由が利かなくなるからな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 23:48:22.95 ウェーバー・フェヒナーの法則
2019/10/24(木) 02:01:22.50
年取ると一年が早くなるのは、子供の頃には有った新しい発見や感動が無くなるからと何かで見た
要するに日常に変化が無くなれば無くなるほど一年が早くなる
要するに日常に変化が無くなれば無くなるほど一年が早くなる
2019/10/24(木) 02:09:33.98
土日の行動パターンまで一緒だと、先週と今週のdiffを取るとほぼ差分が無いという事も有り得る
そりゃ一年が早いはずだw
そりゃ一年が早いはずだw
2019/10/24(木) 02:32:04.90
今年の1年は人生の 1/n だけど、
来年は 1/(n+1) なんだよね。
どんどん1年が薄まって行く…
来年は 1/(n+1) なんだよね。
どんどん1年が薄まって行く…
2019/10/24(木) 02:51:29.52
こないだのあれ、と思ってメール探ったら2016年の話だった
昨年くらいのイメージだったんだがなあ
昨年くらいのイメージだったんだがなあ
2019/10/24(木) 06:56:34.86
あるあるw
俺なんて2010年頃の話と2000年頃の話が混ざってたりする…
俺なんて2010年頃の話と2000年頃の話が混ざってたりする…
456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/24(木) 07:11:43.87 おじいちゃんさっき朝ご飯食べたでしょっ!
2019/10/24(木) 08:15:30.32
要するに、
おまえら 12.1 なんてどうでもいいわけだ。
おまえら 12.1 なんてどうでもいいわけだ。
2019/10/24(木) 08:40:52.54
FreeBSD は急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので、 最新の進歩について行くのが面倒なんだよ
2019/10/24(木) 08:48:05.13
おまえBSDなんてインストールすらできないじゃんw
2019/10/24(木) 08:57:43.78
じゃあどうやってインスコするの?
教えてセンセ(はあと
教えてセンセ(はあと
2019/10/24(木) 09:16:51.92
ブウゥゥメラン ブウゥゥメラン
2019/10/24(木) 09:36:40.82
おじいちゃん昨日ご飯食べたでしょっ!
2019/10/24(木) 09:42:57.02
昨日になってて大草原
2019/10/24(木) 11:34:00.48
それ、面倒をみられている老人のネタだろ?
おまえらそういうので笑えるの?
おまえらそういうので笑えるの?
2019/10/24(木) 11:56:03.05
2019/10/24(木) 11:56:09.28
そして老け込まない為には多少なりともエロが不可欠である
2019/10/24(木) 12:25:33.52
キムチゆとりの書込屋は超えてはいけない線を易々と超える。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/24(木) 18:59:13.11 この間引っ越しの時Walnut Creek製の2.1.3とかの4枚入りCDケースがでてきた
もう25年位前になるんだよな
もう25年位前になるんだよな
2019/10/24(木) 19:12:32.12
ああ、ウチは20年前の Solaris 8 の CDメディアが出てきたな…
オクにかけたら売れるかね?
オクにかけたら売れるかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 17:45:03.592019/10/28(月) 06:00:23.61
BSDはレガシーで怖いUNIXおじさんの寿命とともに消えていく存在なんでしょうか?
生きてるうちにUTF-8な日本語ドキュメントを整備してくれませんか?
生きてるうちにUTF-8な日本語ドキュメントを整備してくれませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/28(月) 07:12:28.08 いやどす。
2019/10/28(月) 09:14:56.92
>>472
nkf で頑張るんだw
nkf で頑張るんだw
2019/10/28(月) 11:17:37.97
>>472
怖いUNIXおじさん「自分でやれ」
怖いUNIXおじさん「自分でやれ」
2019/10/28(月) 11:32:40.80
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2019/06/18(火) 07:08:50.28
独裁者がいるLinuxやOpenBSDが順調で、
独裁者がいないNetBSDが下火
やはりNetBSDに必要なのは独裁者の存在だな
------
まあ、独裁者がLinuxに乗り換えちゃうと困るけどな。
独裁者がいるLinuxやOpenBSDが順調で、
独裁者がいないNetBSDが下火
やはりNetBSDに必要なのは独裁者の存在だな
------
まあ、独裁者がLinuxに乗り換えちゃうと困るけどな。
2019/11/01(金) 07:58:17.21
今日深夜くらいからビルドが始まって、週明けくらいに R12.1 のアナウンスか。
2019/11/01(金) 09:05:16.14
12.1-RELEASE になったよ
https://svnweb.freebsd.org/base?view=revision&revision=354233
https://svnweb.freebsd.org/base?view=revision&revision=354233
2019/11/01(金) 09:19:12.31
2019/11/01(金) 09:20:55.90
3連休だしソース落としてきてビルドするか。
2019/11/01(金) 09:24:05.09
家帰ったら早速svn updateだな
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/01(金) 11:08:45.90 12.1Rキタ――(゚∀゚)――!!
2019/11/01(金) 11:28:51.87
ワイ待ちきれず家に繋いでscreenの中でビルドさせてる
2019/11/01(金) 12:29:33.26
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/11/01(金) 22:12:28.81
これはfreebsdにとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。
2019/11/01(金) 22:37:03.71
凡人にも分かるように言って頂けると助かる
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/01(金) 23:40:10.51 今回の目玉はなーに?
2019/11/01(金) 23:44:29.15
2019/11/01(金) 23:54:45.74
2019/11/02(土) 00:09:32.48
金さえあれば行けるという実証が得られたのは成果じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
