The FreeBSD Project
https://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part47
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1507827321/
FreeBSDを語れ Part47 (再利用のため実質Part48)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1508085628/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その123
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1522192115/
探検
FreeBSDを語れ Part49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デーモン君
2019/09/06(金) 20:47:50.69945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 17:40:58.15 dmesg に
WARNING: reducing swap size to maximum of 65536MB per unit
なんてあったから気がついた
gpart show してみたら
=> 40 500118112 ada0 GPT (238G)
40 409600 1 efi (200M)
409640 230686720 2 freebsd-ufs (110G)
231096360 268435456 3 freebsd-swap (128G)
499531816 586336 - free - (286M)
ワロタ(256GB SDD がもったいない)
WARNING: reducing swap size to maximum of 65536MB per unit
なんてあったから気がついた
gpart show してみたら
=> 40 500118112 ada0 GPT (238G)
40 409600 1 efi (200M)
409640 230686720 2 freebsd-ufs (110G)
231096360 268435456 3 freebsd-swap (128G)
499531816 586336 - free - (286M)
ワロタ(256GB SDD がもったいない)
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 17:43:23.75947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 19:11:06.09 これってFreeBSDでも参考になるのかな?
https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/7/html/storage_administration_guide/ch-swapspace#tb-recommended-system-swap-space
140 個を超える論理プロセッサーまたは 3 TB を超える RAM があるシステムには、最低でも 100 GB の swap 領域を確保することが推奨されます。
https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/7/html/storage_administration_guide/ch-swapspace#tb-recommended-system-swap-space
140 個を超える論理プロセッサーまたは 3 TB を超える RAM があるシステムには、最低でも 100 GB の swap 領域を確保することが推奨されます。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 22:13:12.50 お前らも当然個人のパソコンにはWindows10入れてるよな?
2020/01/09(木) 22:19:40.70
FreeBSDのパソコンにWindows10入れてますよ
2020/01/09(木) 22:36:41.41
Xとは10ということなので、X Window SystemはWin10と同じようなものじゃろ。
2020/01/09(木) 23:05:38.89
昨年末にXPS13買ったけど速攻でLinuxに入れ替えたわ。
2020/01/09(木) 23:08:22.36
>>952
どの鳥入れてんの?
どの鳥入れてんの?
2020/01/09(木) 23:22:34.22
2020/01/09(木) 23:35:12.70
何だかんだ言われつつ、Ubuntuも出来は悪くない
ただ面白くはないんだよな‥
ただ面白くはないんだよな‥
XPS 13 developer edition は ubuntu がプリインだから一番確実に動く。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 01:10:55.94 Ubuntuは、自分のやり方では、
nfsマウントした先のディレクトリに
シェルの実行ファイルのリンクを張っておいてダブルクリックしても
反応しないのが残念。
それができてたらBSDからUbuntuに移行してたかも
nfsマウントした先のディレクトリに
シェルの実行ファイルのリンクを張っておいてダブルクリックしても
反応しないのが残念。
それができてたらBSDからUbuntuに移行してたかも
2020/01/10(金) 07:50:55.75
pi/poさせたら負けかなと思っている
2020/01/10(金) 07:51:45.14
>>950
qemuやないんか
qemuやないんか
2020/01/10(金) 09:10:40.76
>>955
それな
それな
2020/01/10(金) 20:19:06.29
>>951
おまえは一体何を言ってるんだ?
おまえは一体何を言ってるんだ?
2020/01/10(金) 20:33:18.20
https://www.freebsd.org/releases/11.4R/schedule.html
https://www.freebsd.org/releases/12.2R/schedule.html
11.4が6月23日、12.2が10月27日に予定されている。
この分だと13.0は翌年中頃に来る?
https://www.freebsd.org/releases/12.2R/schedule.html
11.4が6月23日、12.2が10月27日に予定されている。
この分だと13.0は翌年中頃に来る?
2020/01/11(土) 02:51:25.19
Current追ってる方、どうよその辺は
2020/01/11(土) 23:58:09.96
上から目線なんで答えるのやだ
2020/01/12(日) 01:22:03.68
そんなクソつまらん返しする奴に全然興味ないから答えなくていいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 18:57:52.212020/01/13(月) 01:52:27.09
えぇー、それじゃあ自分好みのDE・WMで生活できないじゃないですかー
2020/01/13(月) 02:55:10.38
マルチブートorVMorXonWSL
2020/01/15(水) 09:50:08.81
bhyve で USBパススルーって使える?
コントローラーごとパススルーすれば大丈夫?
コントローラーごとパススルーすれば大丈夫?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 10:05:14.27 >>966
Windowsなんて今更いらねーよバーカ
Windowsなんて今更いらねーよバーカ
>>969
pci passthroughすれば出来る。
pci passthroughすれば出来る。
2020/01/15(水) 16:06:03.50
>>969
stable12ならxhciもイケる。
https://svnweb.freebsd.org/base/stable/12/sys/amd64/vmm/intel/vtd.c?r1=339434&r2=355440
pci passthroughってbarのあれやこれやでゲスト側で認識出来る出来ないモノがあるのは修正されたんだっけ?
stable12ならxhciもイケる。
https://svnweb.freebsd.org/base/stable/12/sys/amd64/vmm/intel/vtd.c?r1=339434&r2=355440
pci passthroughってbarのあれやこれやでゲスト側で認識出来る出来ないモノがあるのは修正されたんだっけ?
2020/01/15(水) 17:30:32.74
ラズパイ4の対応マダー?
2020/01/15(水) 18:51:37.72
開発者が居ないので対応出来ません
2020/01/15(水) 18:54:16.46
未だにWiFi対応も出来ていない@RPi3
俺はいらんけど
俺はいらんけど
2020/01/15(水) 22:12:41.79
windows7終了でMac特需だのLINUXだの言われてるようですがFreeBSDは言われませんね
2020/01/15(水) 22:35:54.75
>>976
一般人はどうせ使いこなせないしね。そういう人にはバカチョンのMacがいいんじゃないかな。
一般人はどうせ使いこなせないしね。そういう人にはバカチョンのMacがいいんじゃないかな。
2020/01/16(木) 07:53:01.78
あれ、おまえらMACもFreeBSDとか言ってなかったっけ
2020/01/16(木) 07:57:22.10
BSD(Mac)特需だよな。
2020/01/16(木) 08:14:33.86
>>976
一般人はインストール時のダイアログ見ただけでそっ閉じしそう
一般人はインストール時のダイアログ見ただけでそっ閉じしそう
2020/01/16(木) 09:53:31.89
>>980
ブート時に止めると思う。
ブート時に止めると思う。
2020/01/16(木) 10:08:00.18
>>981
これ
これ
2020/01/16(木) 11:35:35.35
ナウなヤングはBSD
2020/01/16(木) 12:20:11.85
タスクバーってかわいい姉ちゃんいるのか?
2020/01/16(木) 14:30:49.23
2020/01/16(木) 15:12:12.43
LiteBSDに空目
2020/01/16(木) 22:11:02.98
2020/01/16(木) 22:12:13.08
>>985
まだあるんか
まだあるんか
2020/01/16(木) 22:56:00.57
英語でbarといったら、
鉄格子の意味もあるのな。
鉄格子の意味もあるのな。
2020/01/16(木) 22:56:33.16
変数
2020/01/16(木) 23:39:05.96
>>978
カーネルはそうでもUIが全然違う。Macはコマンドラインでも使わない限り面倒なことはしなくていい。
カーネルはそうでもUIが全然違う。Macはコマンドラインでも使わない限り面倒なことはしなくていい。
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 09:51:57.35 https://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/nutshell.html#introduction-nutshell-users
OS X は、 FreeBSD から、ネットワークスタック、仮想ファイルシステム、 そして多くのユーザランドコンポーネントを取り入れています。
Apple iOS も FreeBSD から取り入れた要素を含んでいます。
OS X は、 FreeBSD から、ネットワークスタック、仮想ファイルシステム、 そして多くのユーザランドコンポーネントを取り入れています。
Apple iOS も FreeBSD から取り入れた要素を含んでいます。
2020/01/19(日) 23:15:41.72
mac で man ls 実行すると BSD の man page 表示されるよな
2020/01/20(月) 04:35:23.21
macOSはBSD派生だしそらそうやろ…
2020/01/20(月) 08:22:01.22
2020/01/20(月) 09:06:39.05
2020/01/20(月) 09:46:48.88
ミラーリングの無意味さを…
2020/01/20(月) 23:35:42.46
間違い探し
2020/01/21(火) 01:12:03.52
彼にとっては大事な事(スレ)だったんだろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 01:17:33.66 1000だったらFreeBSD13は中止
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 4時間 29分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 4時間 29分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
