GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 51
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1514601894/
Emacs Part 50
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1482097785/
Emacs Part 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1585125902/
Emacs Part 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1621758062/
Emacs Part 54
2022/12/02(金) 11:08:33.82
2022/12/02(金) 12:29:21.20
emacsは19.34が思い出深い
2022/12/03(土) 15:12:41.19
最近はemacsは極めて安定しているなぁ
2022/12/03(土) 15:26:41.73
バージョンはいくつ?を使っている人
2022/12/03(土) 15:28:24.92
eggが使えるかぎりどんどんバージョンアップしてもらってかまわない
2022/12/06(火) 07:09:13.67
28以降はルッキズムなのにダサいクソエディタ
2022/12/06(火) 07:19:15.17
ぐーぐる蔓延りフリーソフトが滅ぶ
2022/12/06(火) 15:58:27.60
IDEが便利で強力になっても
システム標準でviが必修でも
VSCodeが流行しても
Emacsは常に生き残ってきたじゃないか
システム標準でviが必修でも
VSCodeが流行しても
Emacsは常に生き残ってきたじゃないか
2022/12/06(火) 17:30:18.18
脱ヲタ失敗エディタ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 11:11:19.50 emacsを長らく使ってます(テキスト書き、プログラミングなどメイン使いのエディタ)。
何か新しいもの触ってみたくて spacemacs と doomemacsを知ったのですが、どっちがおすすめですか?
(どっちがメンテされてる、など)
何か新しいもの触ってみたくて spacemacs と doomemacsを知ったのですが、どっちがおすすめですか?
(どっちがメンテされてる、など)
2022/12/07(水) 19:41:18.96
バカみたいな質問はやめてください!
2022/12/08(木) 10:57:16.92
>>10
どちらもクレカの番号を抜けないのでおすすめできません。
どちらもクレカの番号を抜けないのでおすすめできません。
2022/12/08(木) 12:25:45.31
Meet the Text Editor used by Linus Torvalds
https://terminalroot.com/meet-the-text-editor-used-by-linus-torvalds/
RubyのMatzさんがEmacsを愛用されてると聞いて嬉しくなりました。
https://jp.quora.com/Ruby%E3%81%AEMatz%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8CEmacs%E3%82%92%E6%84%9B%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97
https://terminalroot.com/meet-the-text-editor-used-by-linus-torvalds/
RubyのMatzさんがEmacsを愛用されてると聞いて嬉しくなりました。
https://jp.quora.com/Ruby%E3%81%AEMatz%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8CEmacs%E3%82%92%E6%84%9B%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97
2022/12/08(木) 12:45:47.08
WSL の emacs(GNU Emacs 25.2.2 (x86_64-pc-linux-gnu) of 2017-09-23, modified by Debian)に
markdown-mode 入れようとしてるんだが、packagelist 上では
markdown-mode 20221105.236 incompat melpa Major mode for Markdown-formatted text
と表示されてインストールできない。
何か互換性の問題ってあったっけ?
markdown-mode 入れようとしてるんだが、packagelist 上では
markdown-mode 20221105.236 incompat melpa Major mode for Markdown-formatted text
と表示されてインストールできない。
何か互換性の問題ってあったっけ?
2022/12/08(木) 12:56:36.47
Version: 20221105.236
Summary: Major mode for Markdown-formatted text
Requires: emacs-26.1
って出てるな。
Summary: Major mode for Markdown-formatted text
Requires: emacs-26.1
って出てるな。
2022/12/08(木) 13:14:51.98
25って、なぜ25使うの
2022/12/08(木) 14:25:10.58
いまだに Windows XP 使い続けてる老人と一緒でしょ
2022/12/10(土) 23:11:44.74
次のように引数の必要な関数を関数名のシンボルの代わりに指定するときに、
lambda式で書くとエラーになる場合はどうするのがいいんでしょうか?
Wrong type argument: symbolp, #'(lambda nil (dabbrev-expand nil))
(setq smart-tab-completion-functions-alist
'((emacs-lisp-mode . lisp-complete-symbol)
(lisp-interaction-mode . lisp-complete-symbol)
(text-mode . #'(lambda () (dabbrev-expand nil)))))
# この例では実際にはこの設定は不要なんですが、
# いじっているうちに疑問が出てきたので一例として。
lambda式で書くとエラーになる場合はどうするのがいいんでしょうか?
Wrong type argument: symbolp, #'(lambda nil (dabbrev-expand nil))
(setq smart-tab-completion-functions-alist
'((emacs-lisp-mode . lisp-complete-symbol)
(lisp-interaction-mode . lisp-complete-symbol)
(text-mode . #'(lambda () (dabbrev-expand nil)))))
# この例では実際にはこの設定は不要なんですが、
# いじっているうちに疑問が出てきたので一例として。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 23:33:02.45 うーん多分それ先頭の#'全く場違いなんじゃね?
それシンボルのfunctionPartにアクセスするfunctionというかaliasというかsyntax sugarというべきかのものだしquoteされてたらそもそもなんも意味をなさん
quote内部のpartial evalみたいのは先頭をbackquoteにして`(sym1 sym2 ,evaled)みたいに先頭にcommaを付記する
defmacroとかのときによく使う手法だな。まぁ、俺はlispyじゃないと思うからあんま好きじゃないけど
単純に(list (cons 'someone 'something) (cons 'anyone (lambda (x) (some-over x))))みたいに書くか
`((someone . something) (anyone . ,(lambda (x) (some-over x))とかじゃね(´・ω・`)
それシンボルのfunctionPartにアクセスするfunctionというかaliasというかsyntax sugarというべきかのものだしquoteされてたらそもそもなんも意味をなさん
quote内部のpartial evalみたいのは先頭をbackquoteにして`(sym1 sym2 ,evaled)みたいに先頭にcommaを付記する
defmacroとかのときによく使う手法だな。まぁ、俺はlispyじゃないと思うからあんま好きじゃないけど
単純に(list (cons 'someone 'something) (cons 'anyone (lambda (x) (some-over x))))みたいに書くか
`((someone . something) (anyone . ,(lambda (x) (some-over x))とかじゃね(´・ω・`)
2018
2022/12/11(日) 00:30:06.60 まだよく理解できていないので一部だけ補足しますが、
#'(lammda ...は(lambda ...でも一緒なのかと思ったんですが。
https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/elisp/Anonymous-Functions.html
で、そもそもこんな風に書いたのは次のような書法を参考にしたんですが、
どうもここではまずいようです。
(add-hook 'text-mode-hook
(lambda ... ))
#'(lammda ...は(lambda ...でも一緒なのかと思ったんですが。
https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/elisp/Anonymous-Functions.html
で、そもそもこんな風に書いたのは次のような書法を参考にしたんですが、
どうもここではまずいようです。
(add-hook 'text-mode-hook
(lambda ... ))
レスを投稿する
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【高市悲報】イギリス🇬🇧、世界最大級の中国大使館をロンドンのど真ん中に建設承認。習近平さん国賓待遇でイギリス訪問へ [709039863]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【悲報】ドイツ銀行「ヘイ、ジャップ!このまま高市放置してたらトラスショック来るぞ」 [731544683]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
