UNIXがLinuxに置き換わって消えつつある件
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 19:38:32.82 UNIXがLinuxに置き換わって消えつつある件について
2025/04/11(金) 04:48:11.05
AIXは官公庁に結構残ってる
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 04:03:09.93 Unix戦争とは何だったのか
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 09:26:39.04 >>137
macOS
macOS
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 23:35:25.60 UNIXの商用アプリはWindowsに移行してサーバはLinuxになったな、低価格高性能なハードの開発・普及が急速に進んで商用UNIXは独自ハードとセットで売られていたから時代の流れについていけなかった、UNIXは時代遅れのOSではあるんだけどロマンがあるよな、シンプルで使いやすい小さい新しいUNIXのようなOSがまた作られてほしい
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:27:49.05 linuxだとワークステーションって感じしないよな
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 05:48:25.23 そんな事ないです
言葉の原義通りworkstationとして使ってます
言葉の原義通りworkstationとして使ってます
2025/04/26(土) 06:51:39.07
2025/04/27(日) 15:16:25.18
Unix界隈だとAIってどうなってんの
カーネル開発にガンガン使う?
カーネル開発にガンガン使う?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 16:57:13.78 >>148
LinusのmicroEmacsがどのAIとも交信してないのは間違いない
自分はgithub copilot completion程度は必ず使っていて
cursorやollama等も試すのに忙しい日々
testsuitsを作ってくれるのが非常に助かる
LinusのmicroEmacsがどのAIとも交信してないのは間違いない
自分はgithub copilot completion程度は必ず使っていて
cursorやollama等も試すのに忙しい日々
testsuitsを作ってくれるのが非常に助かる
2025/04/28(月) 10:37:18.10
2025/05/02(金) 11:06:42.83
>>145
Fedora Workstation「…
Fedora Workstation「…
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 18:12:28.90 >>151
あんなん名前だけのデスクトップ
あんなん名前だけのデスクトップ
2025/05/04(日) 11:51:10.34
そもそもどこからが名前だけではないワークステーションなんだ
NeXTstationやWindows NT Workstationは該当するのか
NeXTstationやWindows NT Workstationは該当するのか
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:42:52.91 NeXTとNEWSとSunOSとSolarisはワークステーション
2025/05/04(日) 23:29:38.21
Solarisちゃんは少なくとも日本のサポート撤退ぽいねぇ…
代理店の富士通に電話してみたらソラリス何それてコルセンのねーちゃんが混乱してた、代理店とは?
Solaris"対応"ハード売るという形で準サポだったNECも打ち切りぽい
Solaris11は伸びに伸びてOracleサポート2027まで?
その後は伸びるか不明
最悪の想定であと2年の命
代理店の富士通に電話してみたらソラリス何それてコルセンのねーちゃんが混乱してた、代理店とは?
Solaris"対応"ハード売るという形で準サポだったNECも打ち切りぽい
Solaris11は伸びに伸びてOracleサポート2027まで?
その後は伸びるか不明
最悪の想定であと2年の命
2025/05/04(日) 23:37:38.62
>>148+149
特許ゴロに殺されるからオプソでは絶対やらんほうがええよ…
CopilotとかAIちゃんは特許文献から学習してコード引いてるから抵触しまくり、クローズドで隠れてやれ
かくいう俺もアルゴリズム特許ゴロなんだけど大企業のオプソでない限り特許料請求/侵害訴訟はやらんけども
資金バックアップない個人に通告してもどうせソース削除か夜逃げされるだけだし、無駄な労力なんで
特許ゴロに殺されるからオプソでは絶対やらんほうがええよ…
CopilotとかAIちゃんは特許文献から学習してコード引いてるから抵触しまくり、クローズドで隠れてやれ
かくいう俺もアルゴリズム特許ゴロなんだけど大企業のオプソでない限り特許料請求/侵害訴訟はやらんけども
資金バックアップない個人に通告してもどうせソース削除か夜逃げされるだけだし、無駄な労力なんで
2025/05/23(金) 16:23:52.66
今のAIの進化は権利やモラルの侵害をある程度前提にしてるのでその意味でOSSは不利だわな
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 07:55:55.92 >>156
特許に抵触するようなコード書かないからさ
特許に抵触するようなコード書かないからさ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 22:10:02.61 UNIX板は閑散としてるな。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 07:18:58.18 知性も足りないから
2025/07/12(土) 09:48:04.90
おまんこ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 20:51:10.68 >>159
板の区別をせずにプログラム板にすべて書く人間が増えた
板の区別をせずにプログラム板にすべて書く人間が増えた
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 00:44:32.82 😎運転手さんトイレ休憩してきなよ
(´・ω・`)じゃあちょっと待ってて下さい
🚙三 ( ´・ω・`)
(´・ω・`)じゃあちょっと待ってて下さい
🚙三 ( ´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 18:39:17.40 都営バスが減った
2025/11/03(月) 13:15:23.38
バスは公害の元
レスを投稿する
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
- 起きた まだ寝る 腹減った
