皆さん10になってもガジェットを配置していますよね?
・ガジェットギャラリー (※閉鎖 Wayback Cache)
http://web.archive.org/web/20111007145711/http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=ja-jp(日本)
http://web.archive.org/web/20111014041932/http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=en-us(アメリカ)
・Windowsサイドバーとガジェット解説 (※抹消 Wayback Cache)
http://web.archive.org/web/20101122212022/http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/products/features/entertainment
・デスクトップ ガジェット (概要)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Desktop-gadgets-overview
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd630685.aspx
<ガジェットギャラリー(日本・アメリカ公式)に登録されて無いガジェット>
・ガジェットスレ用うpろだ「ガジェット倉庫」
http://u10.getuploader.com/gadget/
・ある程度あれば十分な人用のサイドバーガジェット詰め合わせ
http://www1.axfc.net/u/3444900.zip
<主なガジェット紹介サイト(サイドバーのスキン含む)>
・SFKilla(Multi MeterやHWMonitor Meter等)
http://sfkilla.com/
・その他
http://browse.deviantart.com/customization/skins/vistautil/sidebar/
http://www.wincustomize.com/skins.aspx?libid=63
http://www.addgadget.com/
http://win7gadgets.com/
http://8gadgetpack.net/
・前スレ
【サイドバー】ガジェット Part11【デスクトップ】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1428316064/
【サイドバー】ガジェット Part12【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/10(金) 19:51:53.19ID:Gd+/XAU3
2017/02/10(金) 19:52:27.67ID:Gd+/XAU3
・インストールした筈なのに出てこないんだけど?(主に英語サイトからダウンロードした場合)
@そのまま使えれば良い場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgetsのフォルダの中に
○○○○.gadget.~0000という名前のフォルダが有るのならその中のen-USフォルダの名前をja-JPにするか
en-USフォルダの中身をトップの階層に上げてから○○○○.gadget.~0000の「.~0000」を消せばガジェットギャラリーに出てきます。
尚、階層を上げる場合は言語フォルダは全て消去する事。
A再インストールする機会が多いので修正を一度で終わらせたい場合
ダウンロードしたガジェットの拡張子をgadgetからzipに変更して解凍
解凍したフォルダの中にen-USという名前のファイルがあるならja-JPに変更するかen-USフォルダの中身を一階層上げてから
en-USフォルダを消して解凍したフォルダの中身だけをzipで圧縮する(解凍したフォルダをZipで圧縮すると階層が変わってしまう)
圧縮したフォルダの拡張子をzipからgadgetに変更する
アイコンがガジェット用に変わるのでダブルクリックしてインストール
尚、階層を上げる場合は@同様言語フォルダは全て消去する事。
・sinDriveInfo等のドライブユーティリティを使っていると使用メモリが増える
仕様です。大なり小なりメモリリークは起きるので使用環境において使用メモリが大幅に
増えるようならPCを再起動してメモリを解放して下さい。
・sinDriveInfo等のドライブユーティリティがHDDを追加したら空白状態になる
グラフのサイズが0になるとグラフだけじゃなく全体が消えてしまうサイドバーのバグです。
適当な容量のデータファイルを置いてグラフを認識させて下さい。
・「sinTVProgram」で
×ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?
行:1547
エラー:'focusObject'は宣言されていません。
と表示されて使用出来なくなる。
その場合、
IEのツール →インターネットオプション →詳細設定タブ →
[ ]スプリクト エラーごとに通知を表示する のチェックを外す
[レ]スプリクトのデバッグを使用しない にチェックを入れる
→OKで閉じると直るはず。
@そのまま使えれば良い場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgetsのフォルダの中に
○○○○.gadget.~0000という名前のフォルダが有るのならその中のen-USフォルダの名前をja-JPにするか
en-USフォルダの中身をトップの階層に上げてから○○○○.gadget.~0000の「.~0000」を消せばガジェットギャラリーに出てきます。
尚、階層を上げる場合は言語フォルダは全て消去する事。
A再インストールする機会が多いので修正を一度で終わらせたい場合
ダウンロードしたガジェットの拡張子をgadgetからzipに変更して解凍
解凍したフォルダの中にen-USという名前のファイルがあるならja-JPに変更するかen-USフォルダの中身を一階層上げてから
en-USフォルダを消して解凍したフォルダの中身だけをzipで圧縮する(解凍したフォルダをZipで圧縮すると階層が変わってしまう)
圧縮したフォルダの拡張子をzipからgadgetに変更する
アイコンがガジェット用に変わるのでダブルクリックしてインストール
尚、階層を上げる場合は@同様言語フォルダは全て消去する事。
・sinDriveInfo等のドライブユーティリティを使っていると使用メモリが増える
仕様です。大なり小なりメモリリークは起きるので使用環境において使用メモリが大幅に
増えるようならPCを再起動してメモリを解放して下さい。
・sinDriveInfo等のドライブユーティリティがHDDを追加したら空白状態になる
グラフのサイズが0になるとグラフだけじゃなく全体が消えてしまうサイドバーのバグです。
適当な容量のデータファイルを置いてグラフを認識させて下さい。
・「sinTVProgram」で
×ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?
行:1547
エラー:'focusObject'は宣言されていません。
と表示されて使用出来なくなる。
その場合、
IEのツール →インターネットオプション →詳細設定タブ →
[ ]スプリクト エラーごとに通知を表示する のチェックを外す
[レ]スプリクトのデバッグを使用しない にチェックを入れる
→OKで閉じると直るはず。
2017/02/10(金) 19:53:35.30ID:Gd+/XAU3
・ガジェット(UnDock時)を縦に並べたときに綺麗に隙間埋める方法って有る?
ガジェットを右クリックしてコンテキストメニューの移動をクリックするとカーソルキーでガジェットをスナップさせずに移動できます。
尚、Ctrlキーを押しながらだと1ドット毎に移動させる事が可能になります。
・HWMonitorをガジェットで表示させるのにはどうすれば?
@ HWMonitorをダウンロードし適当なフォルダに解凍
http://www.cpuid.com/downloads/hwmonitor/hwmonitor_1.26.zip
A HWMonitor Meter(℃表記修正版)を「ガジェット倉庫」からダウンロード
B Hardware Monitor - Gadget Host - Version 1.7(HwMonTrayを「ガジェット倉庫」からダウンロード)/HwMonTray.zip(x86とx64のセット)
C Hardware Monitor - Gadget Hostを解凍したフォルダ内にHWMonitor_x64 or HWMonitor_x32をHWMonitor.exeにリネームして移動(逆でも可)
D-1 CのフォルダのHwMonTrayのショートカットを作成しスタートアップに登録(移動)
この場合UACを無効にしないと管理者として実行しても起動時にブロックされます。
D-2 UACを有効にしたままにするにはタスクスケジューラーでHwMonTray.exeを
システム起動時に開始するようにスケジュールを組む。
“全般”タブ→”最上位の特権で実行する”にチェックを忘れずに。
尚、起動直後だとネットワークにログオン出来ないとされて開始出来ない時が
有るので遅延時間を30秒or1分設けると良いかも。
E HWMonitor Meter v1.0をインストール。
・HWMonitor Meterのフォントを変更したいんだけど?
C:\Users\○○○○\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\HWMonitorMeter.gadget\hwmonitor.html
のfont-family(デフォルトはSegoe UI)のフォント名を任意のフォントに変更して下さい。
ガジェットを右クリックしてコンテキストメニューの移動をクリックするとカーソルキーでガジェットをスナップさせずに移動できます。
尚、Ctrlキーを押しながらだと1ドット毎に移動させる事が可能になります。
・HWMonitorをガジェットで表示させるのにはどうすれば?
@ HWMonitorをダウンロードし適当なフォルダに解凍
http://www.cpuid.com/downloads/hwmonitor/hwmonitor_1.26.zip
A HWMonitor Meter(℃表記修正版)を「ガジェット倉庫」からダウンロード
B Hardware Monitor - Gadget Host - Version 1.7(HwMonTrayを「ガジェット倉庫」からダウンロード)/HwMonTray.zip(x86とx64のセット)
C Hardware Monitor - Gadget Hostを解凍したフォルダ内にHWMonitor_x64 or HWMonitor_x32をHWMonitor.exeにリネームして移動(逆でも可)
D-1 CのフォルダのHwMonTrayのショートカットを作成しスタートアップに登録(移動)
この場合UACを無効にしないと管理者として実行しても起動時にブロックされます。
D-2 UACを有効にしたままにするにはタスクスケジューラーでHwMonTray.exeを
システム起動時に開始するようにスケジュールを組む。
“全般”タブ→”最上位の特権で実行する”にチェックを忘れずに。
尚、起動直後だとネットワークにログオン出来ないとされて開始出来ない時が
有るので遅延時間を30秒or1分設けると良いかも。
E HWMonitor Meter v1.0をインストール。
・HWMonitor Meterのフォントを変更したいんだけど?
C:\Users\○○○○\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\HWMonitorMeter.gadget\hwmonitor.html
のfont-family(デフォルトはSegoe UI)のフォント名を任意のフォントに変更して下さい。
2017/02/10(金) 19:54:11.38ID:Gd+/XAU3
・天気ガジェット(MSN系)が止まった!
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Microsoft\Windows Live\Services\Cache\ にある
config.xml(又はconfigW7.xml)の更新日時が古ければ新しくして下さい。
ファイラーやタイムスタンプ変更ツールなどで変更するかPCの時計を未来にしてから
config.xml(又はconfigW7.xml)を上書き保存しPCの時計を元に戻すか
「powershell.exe」を実行してPowerShellを起動後、以下のコマンドを実行
Set-ItemProperty "$env:LOCALAPPDATA\Microsoft\Windows Live\Services\Cache\Config.xml" -Name LastWriteTime -Value 2016/02/22
面倒ならば単に上書き保存するだけでも構いません。
・Win8&10でガジェットを使うには?
8GadgetPackを入れて下さい。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Microsoft\Windows Live\Services\Cache\ にある
config.xml(又はconfigW7.xml)の更新日時が古ければ新しくして下さい。
ファイラーやタイムスタンプ変更ツールなどで変更するかPCの時計を未来にしてから
config.xml(又はconfigW7.xml)を上書き保存しPCの時計を元に戻すか
「powershell.exe」を実行してPowerShellを起動後、以下のコマンドを実行
Set-ItemProperty "$env:LOCALAPPDATA\Microsoft\Windows Live\Services\Cache\Config.xml" -Name LastWriteTime -Value 2016/02/22
面倒ならば単に上書き保存するだけでも構いません。
・Win8&10でガジェットを使うには?
8GadgetPackを入れて下さい。
5名無し~3.EXE
2017/02/14(火) 21:52:53.47ID:tbWodEea 乙
2017/02/16(木) 11:00:59.96ID:IdGyRphZ
MSN ウェザー 2.0 (日本語Ver./改良版)の更新はもはや期待できないのか
だれか修正してくれないかな
だれか修正してくれないかな
2017/02/23(木) 01:56:39.84ID:e7SJy8pH
保守、
です、
まる
です、
まる
2017/02/25(土) 07:10:05.04ID:cDuoxvoa
(´・ω・`)
2017/02/28(火) 10:53:34.49ID:zdxWGPS4
11名無し~3.EXE
2017/03/05(日) 17:00:35.70ID:Jlv8p4dp 再起動とかシャットダウンすると時計とMSN天気が消えるようになっちゃった
その都度入れ直すけど時計は種類を選べずに秒針を出すことも出来なくなった
どうすればいい?
その都度入れ直すけど時計は種類を選べずに秒針を出すことも出来なくなった
どうすればいい?
2017/03/05(日) 17:37:54.66ID:UL6YhYPQ
何それ怖い
2017/03/05(日) 18:43:50.22ID:WSFAFZ6B
システムの復元で問題が起きる前まで戻せばいいのでは?
2017/03/09(木) 15:37:29.79ID:evISpwRX
age
2017/03/25(土) 10:39:35.79ID:MTvAuta5
o2
2017/03/26(日) 18:49:10.82ID:DN3HLTs8
(´ρ`)
2017/03/26(日) 18:51:44.88ID:pYcxlIUj
WeatherCenter.v2.6.2JP4Lで不具合発生中
接続先を[wunderground.com]にしているのだが、
通常、天気予報は3日間表示にしているのに、
今日の昼過ぎから2日間表示に切り替わってしまった
天気予報は最大4日間は表示されるはずで
[theweathernetwork.com]と[accuweather.com]
と[msn.com]は4日間表示が可能になっている
現在、[wunderground.com]だけ最大でも2日間表示しか出来ない
自分の他に[wunderground.com]で表示に不具合のある人いませんか?
接続先を[wunderground.com]にしているのだが、
通常、天気予報は3日間表示にしているのに、
今日の昼過ぎから2日間表示に切り替わってしまった
天気予報は最大4日間は表示されるはずで
[theweathernetwork.com]と[accuweather.com]
と[msn.com]は4日間表示が可能になっている
現在、[wunderground.com]だけ最大でも2日間表示しか出来ない
自分の他に[wunderground.com]で表示に不具合のある人いませんか?
2017/03/26(日) 21:11:49.86ID:6mdvvJVY
自分のとこも2日分までだから向こうの問題だろ
2017/03/28(火) 03:22:12.45ID:VQt58WIx
wundergroundは1日分しか表示しなくなったな
2017/03/28(火) 19:17:41.13ID:VQt58WIx
weathercenterのwunderground予報はさっき一旦消してから立ち上げ直したらちゃんとj表示されるようになったので常態に復帰したもよう。
2117
2017/03/28(火) 19:17:52.35ID:BySqPaUU 前スレにも[wunderground.com]だと水曜以降の予報が表示されないとのレスあり
[wunderground.com]は昨年の10月にも表示がN/Aになるとの報告があるので
接続状態がおかしくなるのは珍しくないみたいだ(但し、しばらくすると復旧しているが)
とりあえず、ドイツ産のMyWeatherで代替することにした
ただ、都市名がローカルな地名だと英語表記のままなのが残念なところか
[wunderground.com]は昨年の10月にも表示がN/Aになるとの報告があるので
接続状態がおかしくなるのは珍しくないみたいだ(但し、しばらくすると復旧しているが)
とりあえず、ドイツ産のMyWeatherで代替することにした
ただ、都市名がローカルな地名だと英語表記のままなのが残念なところか
2017/03/28(火) 20:36:36.65ID:DROl2ViF
MyWeatherは検索して候補を選択したら表示名と出るんでそこで漢字に変換や
2017/03/28(火) 20:47:11.02ID:gntGCsyj
wunderground復活しててよかった。
the weather networkの方だと都市名が気に入らないから復活してくれて助かる
the weather networkの方だと都市名が気に入らないから復活してくれて助かる
2017/03/28(火) 22:20:13.23ID:39Y9ibM8
wundergroundの複数日表示、復活したけど、
右上のカドに予報対象時刻?(今、「22:00」になっている)
って、前からあったっけ?
右上のカドに予報対象時刻?(今、「22:00」になっている)
って、前からあったっけ?
2017/03/28(火) 22:27:46.84ID:94FcCQcF
ある 設定でon/offできる
2017/03/29(水) 14:05:29.34ID:NzW3uS1R
wundergroundは更新すると当日分の予報以外が消えたり戻ったり不安定だな。
2917
2017/03/30(木) 10:58:15.55ID:NxkPURkD30名無し~3.EXE
2017/03/30(木) 18:50:26.74ID:pXk5T+88 MSNウェザー2.0使ってるけど週間予報が更新されてる
何があった
何があった
2017/03/30(木) 19:43:23.08ID:xYXgwBcC
あれ?今何気なく見たら直ったぽいか?週間天気の表示が違う
windows7付属のお天気ガジェット使用
windows7付属のお天気ガジェット使用
2017/03/30(木) 20:26:23.48ID:j5Xl1lU0
あらほんとだ直ってる
なにがあった
なにがあった
34名無し~3.EXE
2017/03/30(木) 21:50:48.21ID:lMLnOTkt wundergroundやっぱりダメだな。
MSNウェザー確かに直ってそう
MSNウェザー確かに直ってそう
2017/03/31(金) 16:44:21.10ID:fizcahzN
MSNウェザー復活おめ
2017/03/31(金) 23:34:14.25ID:PgNqLB9w
wunderground直ったっぽ
37名無し~3.EXE
2017/03/31(金) 23:36:44.05ID:FypmeOBt やっぱMSNが一番見やすいわ
2017/04/01(土) 03:47:03.60ID:HhwTUuiG
MSN2.0改完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2017/04/01(土) 08:04:42.79ID:NG+5ziVn
Windows10でもガジェット復活して欲しいな
2017/04/01(土) 11:35:16.57ID:efy5rDty
使えなかったっけ?
2017/04/01(土) 13:34:51.21ID:NG+5ziVn
公式ではセキュリティなんちゃらの理由で無くなったような・・・・・・
2017/04/01(土) 13:47:33.24ID:+Bjjk/af
無くなったんじゃなくて8以降は元からついてないぞ
2017/04/01(土) 17:16:42.96ID:EEmnPd1M
ガジェット便利だったから復活してほしい
使い慣れてるのが尽く使えなくなってて悲しい
使い慣れてるのが尽く使えなくなってて悲しい
2017/04/01(土) 19:48:27.55ID:FJDthMx2
MSN2.0天気を作った人ありがとう
win10でもたくさんガジェット使ってます
win10でもたくさんガジェット使ってます
2017/04/02(日) 14:23:06.70ID:6eveIIyI
>>36
WeatherCenterの[wunderground.com]
地域設定をちょこちょこ弄っていたら一瞬直った
しかし、また元に戻った
今日の天気が[土曜]表示だし、日付は3月17日だし
どないなっとんねん
WeatherCenterの[wunderground.com]
地域設定をちょこちょこ弄っていたら一瞬直った
しかし、また元に戻った
今日の天気が[土曜]表示だし、日付は3月17日だし
どないなっとんねん
2017/04/02(日) 15:14:52.61ID:/iTcrTgy
MSN2.0に戻る時ってことだよ。
2017/04/02(日) 17:50:16.68ID:M7X35gjp
S CLOCK-DをWindows10でできないですか?
無理ならデジタル時計とカレンダーが一度に表示できるのがほしい
無理ならデジタル時計とカレンダーが一度に表示できるのがほしい
2017/04/02(日) 19:21:18.99ID:MoYwFtU5
Aなら表示されるのにDだと何故か表示されないな
Digital - Clocket6とか似た感じのやつじゃ駄目なのかとは思うけど
Digital - Clocket6とか似た感じのやつじゃ駄目なのかとは思うけど
2017/04/03(月) 19:47:18.79ID:KGoxSHzi
ツールバーに入ってる純正のじゃあかんのやろか
カレンダーとデジタル時計が同時に表示できるが
カレンダーとデジタル時計が同時に表示できるが
2017/04/04(火) 06:46:09.90ID:qFOXvrKc
気温も天気も今日の分変
2017/04/04(火) 23:11:08.99ID:gzSLoALA
MSN2.0が最近復活したのはなぜ?
2017/04/05(水) 00:04:38.58ID:d3Nraoba
誰にもわかりましぇーん
2017/04/05(水) 12:57:23.42ID:uloFj90U
おやおや
確かに正常に動いてるような
確かに正常に動いてるような
2017/04/05(水) 14:00:06.04ID:AC/vNUkO
MSN2.0だと地域の検索が英語でも日本語でも場所が見つかりませんになるなぁ
2017/04/06(木) 09:19:55.16ID:m1v8KE3/
8gadgetpack v22が出てた
2017/04/07(金) 06:51:17.86ID:wXRsln2S
いつも対応早いね
2017/04/08(土) 19:41:28.93ID:QO5SMo79
何が変わったの?
2017/04/08(土) 23:00:04.87ID:BnZcWEyz
Win8以降でも、HWiNFO64とHWiNFO Monitorガジェットは手放せない。
ほんと8GadgetPackにはお世話になってる。
ほんと8GadgetPackにはお世話になってる。
62名無し~3.EXE
2017/04/10(月) 15:32:25.10ID:TGoBIHR5 お天気いつの間にか直ってねえか?
週間天気がちゃんと更新されてるわ
週間天気がちゃんと更新されてるわ
2017/04/10(月) 17:22:26.97ID:Rp3mY1Zi
2017/04/10(月) 21:25:00.31ID:R/HT2X7l
Creatorsに8Gadgetpack 入れたんだが
Google Mail(メイルチェッカー)が、しょっちょう
Conection errorになる
つながったり、切れたりを延々やってる
Google Mail(メイルチェッカー)が、しょっちょう
Conection errorになる
つながったり、切れたりを延々やってる
2017/04/11(火) 08:50:08.79ID:UXhScwtO
8Gv22.1待ちかな
2017/04/11(火) 16:22:22.82ID:xYhzdiSX
2台目のPCも同じ症状だからCreatorasとの相性だね
UP待ちするしかない
UP待ちするしかない
2017/04/11(火) 20:04:43.37ID:Zsa3F3Dl
WeahterCenterが3/17から進まなくなっちゃったのn(´・ω・`)n
2017/04/11(火) 20:56:36.09ID:y86oPi2N
なぜほんのちょっと前のレスも読まずに半月も前に既出の話を持ち出す人がいるのだろうか
2017/04/12(水) 11:57:06.62ID:QAdE7O0U
MSNウェザー 復活はしてるが
昼近くにならないと今日の情報にならない
昨日のデータのまま(実は今日ではない
昼近くにならないと今日の情報にならない
昨日のデータのまま(実は今日ではない
2017/04/13(木) 02:10:16.47ID:JULw/SN7
My WeatherってYahooから情報取ってるけど海外のだから日本と微妙にズレてる
だからこれをYahoo JapanのURLに書き換えてみたけど駄目だった
誰か詳しい人助けてくれ
だからこれをYahoo JapanのURLに書き換えてみたけど駄目だった
誰か詳しい人助けてくれ
7117,45
2017/04/13(木) 16:09:20.11ID:PgCoeERI >>67
WeatherCenter利用で一週間まえくらいから週間予報は出るようになったのだが、
“明日:3月17日、土曜:3月18日、日曜:3月19日”と一ヶ月前の予報になってしまう
しかし、「設定」の「今日の予報を表示」と「“今日”、“明日”表示の代わりに曜日表示」
のチェックを外したり入れたりして表示変更しているうちに現在の週間天気(4月)が出るようになることがある
今現在は、WindowsUpdateで再起動したら最新の週間予報“明日:4月14日、土曜:4月15日、日曜:4月16日”
の予報が表示されるようになっている
但し、「設定」で「今日の予報を表示」にチェックを入れても明日以降の予報しか表示されない
{※コレについてはmsn.comやaccuweather.comも同じ症状}
予報更新時には週間予報が3月に戻ってしまうだろうから『MyWeather』も併用しているが
(>>70)日本の予報が“微妙にズレてる”とはなんとも(困惑)
異常、長々と俺環報告でスンマヘン
WeatherCenter利用で一週間まえくらいから週間予報は出るようになったのだが、
“明日:3月17日、土曜:3月18日、日曜:3月19日”と一ヶ月前の予報になってしまう
しかし、「設定」の「今日の予報を表示」と「“今日”、“明日”表示の代わりに曜日表示」
のチェックを外したり入れたりして表示変更しているうちに現在の週間天気(4月)が出るようになることがある
今現在は、WindowsUpdateで再起動したら最新の週間予報“明日:4月14日、土曜:4月15日、日曜:4月16日”
の予報が表示されるようになっている
但し、「設定」で「今日の予報を表示」にチェックを入れても明日以降の予報しか表示されない
{※コレについてはmsn.comやaccuweather.comも同じ症状}
予報更新時には週間予報が3月に戻ってしまうだろうから『MyWeather』も併用しているが
(>>70)日本の予報が“微妙にズレてる”とはなんとも(困惑)
異常、長々と俺環報告でスンマヘン
2017/04/14(金) 19:23:50.05ID:ApHCyipp
データが更新されないならどうしようもないのでMSNウェザー2.0に乗り換えれば済む話じゃないでしょうか。
2017/04/15(土) 10:13:14.82ID:+JkvQPY6
2017/04/15(土) 21:11:44.33ID:Ec2fYqgT
俺も縦派だから横に広がるMSNウェザー2.0じゃ満足できねーわ
2017/04/16(日) 18:32:35.58ID:+KyrqKu9
2017/04/23(日) 09:56:40.74ID:qKeChbGb
MSN天気がなおってるーーー!!
おかしくなってから週間天気非表示にしてたから今気づいた!!
おかしくなってから週間天気非表示にしてたから今気づいた!!
2017/04/29(土) 05:42:44.77ID:KxhBJV0f
wundergroundがなおってるーーー!!
おかしくなってからMSN表示にしてたから今気づいた!!
おかしくなってからMSN表示にしてたから今気づいた!!
2017/04/29(土) 10:57:28.58ID:6z8kwJKg
>>77
こちらもいつのまにかWeatherCenter [サーバはwunderground.com]
の表示が正常化されているよ
謎の3月27日現象はなんだったのか?
5月に入れば直るんじゃないかと淡い期待はしていたのだが
こちらもいつのまにかWeatherCenter [サーバはwunderground.com]
の表示が正常化されているよ
謎の3月27日現象はなんだったのか?
5月に入れば直るんじゃないかと淡い期待はしていたのだが
2017/05/03(水) 02:12:57.67ID:sPCsOwbI
やっぱりwundergroundに限るわ
もうぐずったりしなければいいが
もうぐずったりしなければいいが
2017/05/09(火) 14:33:25.05ID:TrpT61pg
Win7でサーチ&ニュースを使っている人いる?
起動すると毎回セキュリティ警告がでるのだが。
警告が出ないようにできるのだろうか、はたまた使わないに限るのか。
誰か教えて!
起動すると毎回セキュリティ警告がでるのだが。
警告が出ないようにできるのだろうか、はたまた使わないに限るのか。
誰か教えて!
2017/05/11(木) 06:00:04.26ID:Usdici/b
しょっちゅうサイドバーを再起動しやがる
何がイタズラしてんだろう>win7
何がイタズラしてんだろう>win7
2017/05/11(木) 11:19:35.90ID:uBQwr+9v
俺だよ俺!
2017/05/11(木) 20:42:59.76ID:xrxM/PDA
wunderground.comの当日分の天気アイコンがあまり表示されない
2017/05/12(金) 02:03:00.12ID:VezJdYGI
wundergroundはずっと小雨になってるよ
ピーカンでクソ暑かったのに(´・ω・`)
ピーカンでクソ暑かったのに(´・ω・`)
2017/05/12(金) 13:13:37.35ID:ZJsL9xj/
“wunderground.comの当日分の天気アイコン”
午後3時以降(詳細時刻は未確認だが…)くらいになると
今日の天気表示が消えて、明日の天気表示が一番上に来る仕様のようだ
当方の天気表示は「晴れ」で実際の天候と合っている
午後3時以降(詳細時刻は未確認だが…)くらいになると
今日の天気表示が消えて、明日の天気表示が一番上に来る仕様のようだ
当方の天気表示は「晴れ」で実際の天候と合っている
2017/05/12(金) 13:32:25.68ID:2+R0I5TT
Google Mailが
Connection error 吐かなくなったような・・
Connection error 吐かなくなったような・・
2017/05/22(月) 20:52:55.05ID:VstrmGHx
こちらMSNウェザー2.0安定運航中、トラブルの気配は全くない!
2017/05/23(火) 07:25:47.42ID:fuUywSH3
MSNウェザー2.0復活マジで有り難いわ
このまま頼むぞ
このまま頼むぞ
2017/05/23(火) 12:03:51.67ID:BsPOSrgo
Google Msilが機能していない
これって8Gadgetpackのサーバーかなんかを介してるの?
これって8Gadgetpackのサーバーかなんかを介してるの?
2017/05/24(水) 01:27:10.40ID:nEb3BJqI
8GadgetPack
2017/05/23: Version 23.0 released.
ワードがクラッシュする問題を重点的に修正した模様。
ユーザビリティの改善、いくつかのガジェット追加とバグフィックス。
Google Mail ガジェットを削除(もう機能しない)。
2017/05/23: Version 23.0 released.
ワードがクラッシュする問題を重点的に修正した模様。
ユーザビリティの改善、いくつかのガジェット追加とバグフィックス。
Google Mail ガジェットを削除(もう機能しない)。
2017/05/24(水) 08:48:31.56ID:exjailRo
新しい8gadgetpackをダウンロードしにいったら変な日本語使いのセキュリティページが表示されました
2017/05/24(水) 17:31:36.39ID:8AaDzxbE
8gadgetpack.net
V23落とそうとすると
例にのンサムウェアー PCを人質に取るウィルス仕込まれるよ
もう8Gadgetpackは使っちゃだめだよ
前から怪しいとは思ってたんだ
最近Win10クリーンインストールしたら
Google Mailが機能しなく胃なってたから
おかしいと思ってたんだ、
セキュリティーソフトが遮断してたようだ
即刻アンインストールをお薦めする
V23落とそうとすると
例にのンサムウェアー PCを人質に取るウィルス仕込まれるよ
もう8Gadgetpackは使っちゃだめだよ
前から怪しいとは思ってたんだ
最近Win10クリーンインストールしたら
Google Mailが機能しなく胃なってたから
おかしいと思ってたんだ、
セキュリティーソフトが遮断してたようだ
即刻アンインストールをお薦めする
2017/05/25(木) 18:31:16.91ID:hqaSAWgl
こマ?
2017/05/25(木) 21:04:48.43ID:lnUUs5yt
v23入れたが普通に動いてますぞ
95名無し~3.EXE
2017/05/26(金) 06:44:01.94ID:GSZA7WHO Windows10をクリエーターズのにバージョンアップしたけど
8Gadgetpackのガジェットが強制消去された
これを機会にガジェットから離れるのは良いとして、ガジェットを
代替できるツールってどんなのが良いかな
アプリストアをいろいろ見ているけど、今までのガジェットを
代替できるようなものが一つも無い
8Gadgetpackのガジェットが強制消去された
これを機会にガジェットから離れるのは良いとして、ガジェットを
代替できるツールってどんなのが良いかな
アプリストアをいろいろ見ているけど、今までのガジェットを
代替できるようなものが一つも無い
2017/05/26(金) 08:15:37.56ID:ju39iQNx
悪意のあるソフトウェアーの削除ツール
の制裁を受けるアプリになったからね
以前から入れている人には何も起こらないけど
新たにWindowsを入れ直すと、動かないガジェットが出たり、制限される
Google Mailを引っ込めたのはそれが理由
無理に使うことはないと思うけど
一応あのサイトに仕掛けがしてあるだけで、
MS以外のブラウザーを使う、或いはWindowsじゃなくて
Androidなどの端末でサイトを開けば、8Gadgetpack v23は落とせるよ
それをPCに転送すれば良い
の制裁を受けるアプリになったからね
以前から入れている人には何も起こらないけど
新たにWindowsを入れ直すと、動かないガジェットが出たり、制限される
Google Mailを引っ込めたのはそれが理由
無理に使うことはないと思うけど
一応あのサイトに仕掛けがしてあるだけで、
MS以外のブラウザーを使う、或いはWindowsじゃなくて
Androidなどの端末でサイトを開けば、8Gadgetpack v23は落とせるよ
それをPCに転送すれば良い
2017/05/26(金) 22:33:22.40ID:WxJjB6iM
>Windows10をクリエーターズってビルド15063の事だろ?
8Gadgetpack(ver.22)普通に動いてるが
アップデート直後に消されるけどリペアしますか?ってでるだろ
8Gadgetpack(ver.22)普通に動いてるが
アップデート直後に消されるけどリペアしますか?ってでるだろ
2017/05/26(金) 22:49:28.02ID:ju39iQNx
v23だって、Windowsの起動直後は画面に表示されないけど、裏で動いてるよ
デスクトップ上で右クリックして「ガジェット」をクリックすれば(v23でも)表示できる
問題は動くかどうかじゃなくて、MSから悪意のあるアプリと認定されたのに それでも使うのかってことだよ
もともとMSがガジェットを廃止したのは、ウィルスが仕込まれる可能性が高いからであって、
それを無視して8Gadgetを使い、更に悪意のあるアプリに指定されても、まだ使うのか
そう問われてるわけだ
好きでどうしようもないなら死ぬまで使えば良い
その代わり他人に迷惑をかけるな
感染の踏み台になるな
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13787/gadgets-have-been-discontinued
デスクトップ上で右クリックして「ガジェット」をクリックすれば(v23でも)表示できる
問題は動くかどうかじゃなくて、MSから悪意のあるアプリと認定されたのに それでも使うのかってことだよ
もともとMSがガジェットを廃止したのは、ウィルスが仕込まれる可能性が高いからであって、
それを無視して8Gadgetを使い、更に悪意のあるアプリに指定されても、まだ使うのか
そう問われてるわけだ
好きでどうしようもないなら死ぬまで使えば良い
その代わり他人に迷惑をかけるな
感染の踏み台になるな
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13787/gadgets-have-been-discontinued
2017/05/26(金) 23:20:02.13ID:bFwvTCdj
MSの悪意のあるアプリそ削除ツールってそんなに簡単に無視できるのか…
もっとまともなもんだと思ってたのに…
もっとまともなもんだと思ってたのに…
100名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 00:55:36.69ID:YhYicYBh ガジェット廃止した最大の理由はセキュリティ対策なんだから
いずれこうなることなんでみんな分かってたろ
いずれこうなることなんでみんな分かってたろ
101名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 03:48:20.22ID:0gAIVY4C102名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 05:53:21.60ID:a5xfALEf 俺んとこは悪意で弾かれることがないけど、なにか強い耐性でも身に付けたのかなw
103名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 06:31:29.10ID:sfB5atD/ つまり悪意に引っかかった人は、自分が変なガジェット入れてて
感染の踏み台とかになってたってこと?
感染の踏み台とかになってたってこと?
104名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 09:04:56.31ID:1g/+pnME 基本ルーターかましてりゃ外からこちらは見えないんだから踏み台やコントロールされる心配は無いだろ
日本でWannaCryの被害が少ないのはそういう事
日本でWannaCryの被害が少ないのはそういう事
106名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 12:58:44.30ID:EWGHLfR3 素のWindowsが駆除するのはGoogle mailだけで
それ以外は、有料セキュリティーソフト次第だと思われ
それ以外は、有料セキュリティーソフト次第だと思われ
107名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 13:36:21.88ID:gUPlvd+J ガジェットはマッキンシッシュでもいつの間にか下火になってしまったようで
便利だと思うのになぁ
Andoroidだとガジェットに対して積極的になっているし ついにマルチウィンドウに対応しだしたし
デングリ返ってしまった感が半端ない
便利だと思うのになぁ
Andoroidだとガジェットに対して積極的になっているし ついにマルチウィンドウに対応しだしたし
デングリ返ってしまった感が半端ない
108名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 15:59:48.12ID:6V4oWeD9 結局また馬鹿が騒いでただけか
109名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 18:24:43.64ID:EWGHLfR3 >>107
スマホ買うとホームに最初から登録してあったりw
Internet explorer使っている人が、8gadgetのサイトに触れると、ブラウザーがクラッシュする
Edgeかchromeで触れば何も起きない
スマホ買うとホームに最初から登録してあったりw
Internet explorer使っている人が、8gadgetのサイトに触れると、ブラウザーがクラッシュする
Edgeかchromeで触れば何も起きない
110名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 21:44:52.70ID:g06gOMCB 普通にWinのFirefoxでv23落とせるしIEで見たってクラッシュなんてしねーよ
111名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 22:42:21.40ID:WpVGrUfe112名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 00:34:49.29ID:fmEKeNdC 8Gadgetpackのサイトで問題が起こっているのは、go.pub2srv.comによる広告問題かな?
環境によっては偽警告ページ等を表示して動作不能になっているんだと思う
広告ブロックツールを使うか、ブラウザ等環境を変えれば回避できるのでは
環境によっては偽警告ページ等を表示して動作不能になっているんだと思う
広告ブロックツールを使うか、ブラウザ等環境を変えれば回避できるのでは
113名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 09:09:09.70ID:kSzVV+DC そう
ビットコインのサイトが立ち上がってくるんだよ
ビットコインのサイトが立ち上がってくるんだよ
114名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 12:11:01.72ID:AbV0zOc3 >>105
http://www.otafuku.co.jp/recipe.php/goods/List/category/4
随分昔、ケーブルテレビとかが提供しているインターネット接続のサービスを利用していると、他所のパソコンの共有フォルダの中身が丸見えで操作可能な物もあった。
それ以外でも、YAHOO!のインターネット接続サービス開始初期モデム直結の頃も同じ事が出来る時期があった。
危険性についても、注意書き程度の説明しか無いサービスも多かった。
まーすぐに問題になってユーザー側に必要な設定方法や接続方法の変更を喧伝しだしたが。
設備投資をケチった、各部屋でインターネット接続可能なホテルやマンションの一部では、いまでも同じような事が出来る所がある。申し訳程度に注意と説明はあるみたいだが。
アメリカの田舎で古くからあるローカルケーブルテレビ局なんかが提供しているインターネット接続サービスの中に同じようなものがいまだに多く残っている。
安全な使用方法を伝えても、問題になっていても自分が被害にあっていなければ「今使えているから」とそのまま使い続けている人が多かった。
http://www.otafuku.co.jp/recipe.php/goods/List/category/4
随分昔、ケーブルテレビとかが提供しているインターネット接続のサービスを利用していると、他所のパソコンの共有フォルダの中身が丸見えで操作可能な物もあった。
それ以外でも、YAHOO!のインターネット接続サービス開始初期モデム直結の頃も同じ事が出来る時期があった。
危険性についても、注意書き程度の説明しか無いサービスも多かった。
まーすぐに問題になってユーザー側に必要な設定方法や接続方法の変更を喧伝しだしたが。
設備投資をケチった、各部屋でインターネット接続可能なホテルやマンションの一部では、いまでも同じような事が出来る所がある。申し訳程度に注意と説明はあるみたいだが。
アメリカの田舎で古くからあるローカルケーブルテレビ局なんかが提供しているインターネット接続サービスの中に同じようなものがいまだに多く残っている。
安全な使用方法を伝えても、問題になっていても自分が被害にあっていなければ「今使えているから」とそのまま使い続けている人が多かった。
115名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 15:09:06.06ID:6wDeom7E Win10の1703で8GadgetPackじゃなくDesktop Gadgets Installerの方使ってるけど
こっちは動作もダウンロードページも全く問題ないな
そもそも未だにガジェット使ってる奴ってVistaや7時代から使ってて、自分の使いたいガジェットは
単体でキープしてあるんじゃないのか?
勝手にゴチャゴチャ追加ガジェット入れられる8GadgetPackは気持ち悪いわ
こっちは動作もダウンロードページも全く問題ないな
そもそも未だにガジェット使ってる奴ってVistaや7時代から使ってて、自分の使いたいガジェットは
単体でキープしてあるんじゃないのか?
勝手にゴチャゴチャ追加ガジェット入れられる8GadgetPackは気持ち悪いわ
117名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 19:46:47.18ID:kSzVV+DC 懐かしいなぁ(´-`).。oO
サービスが始まったばかりの時、
姉の家が加入して
他人の家のPCファイルが見えてびびった記憶があるw
>>115
そのファイル自体は落とせたけど
追加ガジェットのサイトは、
ことごとく(危険なサイトと)ブロックされる
(キャノンのESET
サービスが始まったばかりの時、
姉の家が加入して
他人の家のPCファイルが見えてびびった記憶があるw
>>115
そのファイル自体は落とせたけど
追加ガジェットのサイトは、
ことごとく(危険なサイトと)ブロックされる
(キャノンのESET
118名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 21:35:24.51ID:AGWpdgTD119名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 22:28:17.42ID:6wDeom7E >>118
そこの奴だな
ちなみにzipの中身は「DesktopGadgetsRevived-2.0.exe」でSHA-1はd3d9f8c7faeda62060da89795fc819e384a00ba8
今日試しに落としてみた奴も約2年前に落とした奴も全く同じハッシュだったんでこのインストーラーには問題はないだろう
そこの奴だな
ちなみにzipの中身は「DesktopGadgetsRevived-2.0.exe」でSHA-1はd3d9f8c7faeda62060da89795fc819e384a00ba8
今日試しに落としてみた奴も約2年前に落とした奴も全く同じハッシュだったんでこのインストーラーには問題はないだろう
120名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 22:54:31.90ID:wESCu8yA >>98
ウイルスなんて大袈裟なものじゃなくてもクロスドメインアクセスやら
ローカルファイルへのアクセスやActiveXの実行が無許可でユーザーに
知られずにこっそり実行できたりするから、これはまずいってことになって
マイクロソフトが自らの責任は棚に上げた状態のまま、ひっそりと終了
させようという経緯になったもの
今はガジェットと同等かそれ以上の機能を持ったツールがあるから、
敢えてガジェットを使用する必要性は完全にゼロになっている
それでもガジェットを使い続けているような人はただの情弱
ウイルスなんて大袈裟なものじゃなくてもクロスドメインアクセスやら
ローカルファイルへのアクセスやActiveXの実行が無許可でユーザーに
知られずにこっそり実行できたりするから、これはまずいってことになって
マイクロソフトが自らの責任は棚に上げた状態のまま、ひっそりと終了
させようという経緯になったもの
今はガジェットと同等かそれ以上の機能を持ったツールがあるから、
敢えてガジェットを使用する必要性は完全にゼロになっている
それでもガジェットを使い続けているような人はただの情弱
121名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 23:01:53.19ID:AGWpdgTD でも随分長いこと更新してないんじゃ使う気にならないわ
抱き合わせが多いとは言えつい最近更新してくれてるのがあるだけに
抱き合わせが多いとは言えつい最近更新してくれてるのがあるだけに
122名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 23:04:01.66ID:wESCu8yA >>104
ルーターなんて全く関係無い
最初はメールの添付ファイルにくっついてくるのがきっかけになっていて
SMBの脆弱性を突いてくる
最初にTorをダウンロードしてC&Cサーバーに接続して、そこからおおおよそ
丸一日経った後に応答されて、その段階でtaskhost.exeがshadowborokerez.zipを
作製して、そこから更に感染ルートを広げていくという流れだから
感染が比較的少なかったのは事前に報道で告知されていたことと、既にWindowsUpdateで
穴は塞がれていたため
ルーターなんて全く関係無い
最初はメールの添付ファイルにくっついてくるのがきっかけになっていて
SMBの脆弱性を突いてくる
最初にTorをダウンロードしてC&Cサーバーに接続して、そこからおおおよそ
丸一日経った後に応答されて、その段階でtaskhost.exeがshadowborokerez.zipを
作製して、そこから更に感染ルートを広げていくという流れだから
感染が比較的少なかったのは事前に報道で告知されていたことと、既にWindowsUpdateで
穴は塞がれていたため
123名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 23:15:54.28ID:AGWpdgTD 情強ぶってわざわざこのスレに出張してきたID:wESCu8yA
ガジェット以上の機能を持ったツールなんてガジェット以前からあったけど
ガジェットみたいに出しっぱなしに出来ないから使われないんだというのを理解出来ない意識高い君
ガジェット以上の機能を持ったツールなんてガジェット以前からあったけど
ガジェットみたいに出しっぱなしに出来ないから使われないんだというのを理解出来ない意識高い君
124名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 23:17:48.27ID:6wDeom7E >>121
まぁその辺の考えは人それぞれだから好きな方を選んでいいんじゃないか
俺は自分の使いたいガジェットは全部単体で保存してあるし余計なガジェット勝手に突っ込まれるのは
嫌だからDesktop Gadgets Installerを使うだけ
Win10の今後の大型アプデで8GadgetPackしか使えなくなるような事態になったら乗り換えると思う
まぁその辺の考えは人それぞれだから好きな方を選んでいいんじゃないか
俺は自分の使いたいガジェットは全部単体で保存してあるし余計なガジェット勝手に突っ込まれるのは
嫌だからDesktop Gadgets Installerを使うだけ
Win10の今後の大型アプデで8GadgetPackしか使えなくなるような事態になったら乗り換えると思う
125名無し~3.EXE
2017/05/28(日) 23:52:45.25ID:wESCu8yA126名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 00:07:10.81ID:DtLBU7qk 誰だよ上から目線で講釈垂れ流す意識高い痛い子を召喚したのは
127名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 00:08:57.48ID:6m1xbmb4 マウスを右下に持ってってウインドウを透明にしてもガジェットは見えてるってのが利点なんだけど
それと同等ってこと?
それと同等ってこと?
128名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 00:13:20.41ID:iTzfV3RV >>112
8Gadgetpack v23 Download をクリックすると
「www.clickforsafeandbestupgrading4now.win」というページが同時に開くように仕掛けてある
ちゃんとしたセキュリティーソフトが入れてあるPCなら
これは安全でないことが報告されている Web サイトです。
この Web サイトを閲覧しないことをお勧めします。この Web サイトは、個人情報や金融情報を盗み取る可能性のある、お使いのコンピューターへの脅威を含む Web サイトであると Microsoft に報告されています。
このように警告が出てロックされる
無能なセキュリティー使ってると関知できない
8Gadgetpack v23 Download をクリックすると
「www.clickforsafeandbestupgrading4now.win」というページが同時に開くように仕掛けてある
ちゃんとしたセキュリティーソフトが入れてあるPCなら
これは安全でないことが報告されている Web サイトです。
この Web サイトを閲覧しないことをお勧めします。この Web サイトは、個人情報や金融情報を盗み取る可能性のある、お使いのコンピューターへの脅威を含む Web サイトであると Microsoft に報告されています。
このように警告が出てロックされる
無能なセキュリティー使ってると関知できない
129名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 00:16:45.49ID:0om5f2Ke130名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 00:17:10.63ID:DtLBU7qk AV-TESTで上位のカスペって無能だったんだな
132名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 00:24:02.09ID:sGLKiGo4 ちなみにこれがその話題のツールで出した一例
http://i.imgur.com/WNaDpFg.jpg
実際にはガジェット以上に強力なツールなので
ネットに1000を軽く超えるだけのカスタマイズセットが
用意されているし、既に完成しているものを更に
カスタマイズするのも極めて容易
このカスタマイズ性の高さはガジェットには無かったもの
http://i.imgur.com/WNaDpFg.jpg
実際にはガジェット以上に強力なツールなので
ネットに1000を軽く超えるだけのカスタマイズセットが
用意されているし、既に完成しているものを更に
カスタマイズするのも極めて容易
このカスタマイズ性の高さはガジェットには無かったもの
133名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 12:23:36.15ID:Pbx6LBnw 残念だがお天気ガジェットのデザインが馴染めないな
134名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 14:11:13.29ID:KwwbLUc5 ここまで煽っといてそのツールとやらの具体的なソフト名もURLも出さないのはなんなんだ?
性格がゴミクズなのか、実際には無いものが見えてるキチガイなのか俺には判別出来ん
性格がゴミクズなのか、実際には無いものが見えてるキチガイなのか俺には判別出来ん
135名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 15:57:47.87ID:KwwbLUc5 Rainmeterの事言ってんのかねぇ
カスタマイズ性が高いって事はそれだけ設定が面倒って事でもある
過去にHWMonitorMeterでもウンザリした事有るし
俺はガジェットでいいわ
カスタマイズ性が高いって事はそれだけ設定が面倒って事でもある
過去にHWMonitorMeterでもウンザリした事有るし
俺はガジェットでいいわ
136名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 18:40:33.09ID:Rym71S6Q >>122
横レスだが
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051501407/
「日本はルーターに守られた」、WannaCry流行でトレンドマイクロが分析
横レスだが
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051501407/
「日本はルーターに守られた」、WannaCry流行でトレンドマイクロが分析
137名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 19:11:38.09ID:yOwfEsgO ルーター無かったらSMBの脆弱性にダイレクトアタックされるだけだから
ルーターなんて関係ないよね???
ルーターなんて関係ないよね???
138名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 19:14:16.84ID:zLcW+dmc139名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 19:53:29.56ID:qysXDLOf 結局情強気取りがAdblockも入れずに広告出てウィルスガーと一人喚いてただけか…
141名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 20:03:30.05ID:atQnCjT6 http://poiru.deviantart.com/art/Vista-Rainbar-4-6-0-3-156603886
これ? RainmeterのスキンVista Rainbar
これ? RainmeterのスキンVista Rainbar
142名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 20:12:04.24ID:yOwfEsgO Rainmeterって
任意のドメインへの自由なアクセスやら
ローカルファイルへのアクセスやActiveXの実行が無許可でユーザーに
知られずにこっそり実行できたりするから、これはまずいってことになるんじゃね???
任意のドメインへの自由なアクセスやら
ローカルファイルへのアクセスやActiveXの実行が無許可でユーザーに
知られずにこっそり実行できたりするから、これはまずいってことになるんじゃね???
143名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 22:25:50.76ID:DtLBU7qk144名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 01:13:46.77ID:aJKmLdZ1 RainmeterにGadgetsのスキン入れてるだけだねぇ.
まあWindowsガジェットほどではないけど、簡単だとは思う.
まあWindowsガジェットほどではないけど、簡単だとは思う.
145名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 02:32:35.75ID:52/QYoCj Win10で8gadgetpack使ってMultimeter表示させてたんだけど、
今日OSをクリーンインストールしてから全部入れ直したら
Multimeter2.10がこういう感じになってpresetも画像も読み込んでくれない。
https://i.gyazo.com/3e3cd3a18990c547202f467051f46cc4.png
パスにマルチバイト文字とか入ってないし他のガジェットはちゃんと表示されるんだけど、
何か修正必要なのかな。
今日OSをクリーンインストールしてから全部入れ直したら
Multimeter2.10がこういう感じになってpresetも画像も読み込んでくれない。
https://i.gyazo.com/3e3cd3a18990c547202f467051f46cc4.png
パスにマルチバイト文字とか入ってないし他のガジェットはちゃんと表示されるんだけど、
何か修正必要なのかな。
146名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 06:54:04.36ID:CDrE81oK たまになるな再起動繰り返しで表示される
147名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 08:32:47.22ID:BJhorA+j UAEを無力化させろとかいうやつか
148名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 15:08:33.45ID:4dfiQ8SH ついに戦争か 目的は石油か
149名無し~3.EXE
2017/06/03(土) 08:32:19.10ID:ikD6UwXu Rainmeterといえば、デジタル時計でなにか良さ気なスキン無い?
シンプルにデジタルの文字が大きくて見やすくて、曜日も表示されるようなもの
シンプルにデジタルの文字が大きくて見やすくて、曜日も表示されるようなもの
150名無し~3.EXE
2017/06/03(土) 09:09:06.58ID:vRhHBTWH MSNウェザー2.0
曜日一日ずれてない?
曜日一日ずれてない?
151名無し~3.EXE
2017/06/03(土) 09:28:21.37ID:7LdQLjwH 日付見ればわかるが週間予報は6/2〜のままだな
またこのまま止まるのかどうかわからんけど少し様子見ろ
またこのまま止まるのかどうかわからんけど少し様子見ろ
153名無し~3.EXE
2017/06/19(月) 21:09:47.92ID:VhsvjdEm 保守
154名無し~3.EXE
2017/06/20(火) 00:48:44.08ID:deDGMcGB 点検
155名無し~3.EXE
2017/07/04(火) 14:33:52.60ID:vAMDZBtx 8GadgetPack v23.0に入ってるTurn off PC
一分単位のタイマーでシャットダウンやリブートできる、人によっては便利なガジェット
だけどこいつのリンクは何度閉じても出てくる”Windowsセキュリティの重要な警告”ページなんだよな
ちょちょっといじってそのアドレスもリンクも消したからいいんだけど
8GadgetPack同梱ガジェットはそれなりに安心かなと考えていたけどそうでもないみたい
一分単位のタイマーでシャットダウンやリブートできる、人によっては便利なガジェット
だけどこいつのリンクは何度閉じても出てくる”Windowsセキュリティの重要な警告”ページなんだよな
ちょちょっといじってそのアドレスもリンクも消したからいいんだけど
8GadgetPack同梱ガジェットはそれなりに安心かなと考えていたけどそうでもないみたい
156名無し~3.EXE
2017/07/04(火) 17:59:37.36ID:u4aOb6ji こういうのってサイト管理者がちょちょっといじってくれればスッキリ直るもんじゃ
157155
2017/07/05(水) 23:44:02.27ID:3owaTTN6 追記
Turn off PC Gadgetをいくつかのサイトから入手してみたんだが
中身確認したら”Windowsセキュリティの重要な警告”へのリンクは無かった
ということは8GadgetPack v23.0へ同梱するにあたり詐欺ページへのリンクに
変更されたとみなしてもおかしくない
8GadgetPackの作者がリンクを書き換えたとは考えたくないけど
どうなのかな
Turn off PC Gadgetをいくつかのサイトから入手してみたんだが
中身確認したら”Windowsセキュリティの重要な警告”へのリンクは無かった
ということは8GadgetPack v23.0へ同梱するにあたり詐欺ページへのリンクに
変更されたとみなしてもおかしくない
8GadgetPackの作者がリンクを書き換えたとは考えたくないけど
どうなのかな
158名無し~3.EXE
2017/07/05(水) 23:53:22.95ID:LK+rL6b8 どうもこうもないだろ
そういう事だ
そういう事だ
159名無し~3.EXE
2017/07/06(木) 00:10:14.74ID:+XCOERZl 過去ログ見たらV23は問題ありまくりだったのね
よくわかりました
一昨日フィードバックで危険だーて書いてやったけど
必要なかったな
よくわかりました
一昨日フィードバックで危険だーて書いてやったけど
必要なかったな
160名無し~3.EXE
2017/07/07(金) 14:03:18.58ID:ZoG1ar2I タスクトレイに天気予報、受信できなくなっちゃった。
162名無し~3.EXE
2017/07/08(土) 14:18:01.59ID:CnL2VwBG サイト変更とかでもなさそうなのに
163名無し~3.EXE
2017/07/08(土) 16:10:20.52ID:L69k1gDX それってガジェットか?
165名無し~3.EXE
2017/07/08(土) 23:26:03.53ID:1t+WmNYW yahooは知らんけどtenki.jpはリニューアルしたから取り込めてないんじゃないの
166名無し~3.EXE
2017/07/09(日) 06:50:38.10ID:3/Yg/Vxc もう作者やる気なさそうだしソース公開してくれんかな
167名無し~3.EXE
2017/07/09(日) 07:27:20.88ID:ezRF6YMJ タスクトレイに天気予報が更新されなかったら、もう他のを使うこともないな。
シンプルで邪魔にならないのが他にないから。
シンプルで邪魔にならないのが他にないから。
168名無し~3.EXE
2017/07/09(日) 15:58:40.57ID:ezRF6YMJ SpotWeather
- 2017年7月3日、Yahoo!APIの常時SSL化に対応していないことにより正常に動作しないことを確認 -
http://freesoft-100.com/review/spotweather.html
- 2017年7月3日、Yahoo!APIの常時SSL化に対応していないことにより正常に動作しないことを確認 -
http://freesoft-100.com/review/spotweather.html
169名無し~3.EXE
2017/07/09(日) 20:06:02.44ID:hQ+qECCN なるほど
2017/07/10(月) 07:32:51.56ID:jnX8D+IK
Yahoo!API の常時SSL対応に伴ったソフトの不具合が発生しているようです。
フリーソフト100で紹介しているソフトにも Web API を利用しているソフトがあり、
正常に利用できなくなっているソフトがあります。
最近数多くのレビューを投稿していただいているタスクトレイに天気予報も上記の Web API を利用しているようで、
旧リクエストURLから新リクエストURLへの改修を伴うバージョンアップがされなければ正常に動作しないものと思われます。
他にも天気予報ソフトがいくつかリクエストURLの変更に対応していないことで使用できなくなっているものがあり、
Yahoo!オークション関連のソフトでも確認しています。
特に「タスクトレイに天気予報」は評価の高いソフトなので、今後のバージョンアップが期待されます。
http://freesoft-100.com/plus/20170709.html
フリーソフト100で紹介しているソフトにも Web API を利用しているソフトがあり、
正常に利用できなくなっているソフトがあります。
最近数多くのレビューを投稿していただいているタスクトレイに天気予報も上記の Web API を利用しているようで、
旧リクエストURLから新リクエストURLへの改修を伴うバージョンアップがされなければ正常に動作しないものと思われます。
他にも天気予報ソフトがいくつかリクエストURLの変更に対応していないことで使用できなくなっているものがあり、
Yahoo!オークション関連のソフトでも確認しています。
特に「タスクトレイに天気予報」は評価の高いソフトなので、今後のバージョンアップが期待されます。
http://freesoft-100.com/plus/20170709.html
171名無し~3.EXE
2017/07/10(月) 20:33:51.09ID:nNoObjh9 常時表示させておきたいガジェットと真逆のコンセプトのソフトの話題でスレ埋めるつもりか?
173名無し~3.EXE
2017/07/11(火) 08:54:54.26ID:g1RjWWIT 元気があってよろしい
174名無し~3.EXE
2017/07/15(土) 19:34:26.17ID:HxHXrzLO モニタ4Kにしたらガジェットによって大きさが変わるようになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1308398.png
C:\Program Files (x86)\Windows Sidebar\Gadgetsにあるガジェットはジャストサイズなんだけど
C:\Users\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgetsにあるガジェットが小さく表示される
前者のフォルダにガジェット移動しても大きさは小さいまま
CSSやxmlを適当にいじっても変わらないんだよなあ
エロい人助けて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1308398.png
C:\Program Files (x86)\Windows Sidebar\Gadgetsにあるガジェットはジャストサイズなんだけど
C:\Users\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgetsにあるガジェットが小さく表示される
前者のフォルダにガジェット移動しても大きさは小さいまま
CSSやxmlを適当にいじっても変わらないんだよなあ
エロい人助けて
176名無し~3.EXE
2017/07/15(土) 22:44:41.87ID:HxHXrzLO MultimeterとHWMonitorMeterやで
179名無し~3.EXE
2017/07/16(日) 20:22:33.42ID:Fy4gBRAh 次の大規模アップデートでなんか対策されるとは言われているけど
ガジェットに関してもうまく対策に引っかかってくれれば良いが
ガジェットに関してもうまく対策に引っかかってくれれば良いが
180名無し~3.EXE
2017/07/21(金) 15:33:08.92ID:iX6+nqqR タスクトレイにお天気が使えなくなったからRainmeter入れてみたがイマイチ
3時間おきの天気が見たい
3時間おきの天気が見たい
181名無し~3.EXE
2017/07/23(日) 09:00:23.41ID:bcJuB7VE WeatherMateが3時間おき&日本語対応ならいい感じなんだが
182名無し~3.EXE
2017/07/23(日) 19:23:08.85ID:WGguj8dE そこまで細かく見たいのならスマホでも見てろという感じだが
183名無し~3.EXE
2017/07/31(月) 12:54:43.73ID:tK2xu9s3 タスクトレイに天気予報の後継が出来てたんだな。
184名無し~3.EXE
2017/07/31(月) 22:19:48.92ID:AgjKMzVb スレ違いの164再び
185名無し~3.EXE
2017/07/31(月) 23:26:47.97ID:9OIaRWlF やっとスレ見つけたタスクトレイに天気予報 2 が表示されなくなって自分も途方に暮れてました
治らないかなぁ・・・
治らないかなぁ・・・
186名無し~3.EXE
2017/07/31(月) 23:29:01.86ID:WcN0vyCS タスクトレイは
そういう使い方を
スルものではない
そういう使い方を
スルものではない
187名無し~3.EXE
2017/08/01(火) 01:02:04.02ID:7vVtbvlL アイドルグループのセンター争いそれがタスクトレイ
188名無し~3.EXE
2017/08/01(火) 22:57:19.67ID:o3Tdiagn 該当スレに逝くか作者に聞きゃいいのに
189名無し~3.EXE
2017/08/08(火) 18:21:28.05ID:l79QpAY9 |ω・)
190名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 13:37:37.39ID:XdzXgI2M 8GadgetPack悪質化したのは残念だな
良質なソフトだったのにこうなっちゃうのってそれなりにあるんだよね
良質なソフトだったのにこうなっちゃうのってそれなりにあるんだよね
192名無し~3.EXE
2017/09/22(金) 13:02:32.89ID:+PSGGdI+193名無し~3.EXE
2017/09/22(金) 13:06:05.98ID:CuchyFC/ ただの情弱でしょ
194名無し~3.EXE
2017/09/23(土) 00:45:17.05ID:IGnQRWWg195名無し~3.EXE
2017/09/24(日) 17:52:39.34ID:hz40U51A Desktop Gadgets InstallerはWindows10で色化けするから
8GadgetPackに乗り換えたんだけどな…
同梱のガジェットは一つも使ってないけど。
8GadgetPackに乗り換えたんだけどな…
同梱のガジェットは一つも使ってないけど。
196名無し~3.EXE
2017/09/30(土) 08:43:06.58ID:7QVYpbJd sinTVProgramで、BSとスカパーしか表示されないようになった。すげえ不便。
何度再起動してもだめ。もう直らんのだろうな。
いちいちテレビ番組表まで飛ばなくてよくて、どれだけありがたかったか。
何度再起動してもだめ。もう直らんのだろうな。
いちいちテレビ番組表まで飛ばなくてよくて、どれだけありがたかったか。
197名無し~3.EXE
2017/09/30(土) 12:21:29.44ID:4mkLUOMT Type-Mに移れば
198名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 08:22:56.85ID:bWSZTOCm sinTV死んだな
もはやここまでか
もはやここまでか
199名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 10:20:45.11ID:JzR/B6zG え?普通に使えてるけど
200名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 19:27:02.68ID:bWSZTOCm 使える地域とダメな地域があるね
取得先のテレビ王国の仕様変更だから対応版を出してくれないかなあ
取得先のテレビ王国の仕様変更だから対応版を出してくれないかなあ
201名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 22:53:04.95ID:BIMgpK+A デフォルトの東京は全局表示されるしBSも大丈夫だけど地元はNHKも民放もダメだ
202名無し~3.EXE
2017/10/02(月) 10:48:43.95ID:PXCttelM AT-Xが出たり出なかったり…
203名無し~3.EXE
2017/10/02(月) 22:03:57.86ID:tanPW/J8 BSCS専用ガジェットになってしまった
204名無し~3.EXE
2017/10/03(火) 15:04:24.47ID:r96J2x9v 取り敢えず、東京はおkなので、東京に設定してみたけど、やっぱ不便だな。
お、今日から再放送ドクターXやってるーとおもたら、相棒だったわw
お、今日から再放送ドクターXやってるーとおもたら、相棒だったわw
205名無し~3.EXE
2017/10/08(日) 00:49:16.29ID:5Fcc+9vk シンテレビ直してください
206名無し~3.EXE
2017/10/08(日) 02:40:09.02ID:DUu0T9db 8GadgetPack
2017/10/07: Version 24.0 released.
Some compatibility bugfixes for the upcoming Windows 10 version in October.
Also fixed some bugs that might occur if you use Clipboarder and Word/Excel
(it's actually not Clipboarders fault, but I guess MS will never fix these bugs.
So I added a workaround.). Updated some gadgets.
2017/10/07: Version 24.0 released.
Some compatibility bugfixes for the upcoming Windows 10 version in October.
Also fixed some bugs that might occur if you use Clipboarder and Word/Excel
(it's actually not Clipboarders fault, but I guess MS will never fix these bugs.
So I added a workaround.). Updated some gadgets.
207名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 16:13:43.35ID:FBA1u7Zc シンTV作ったシンさん、どうか修正お願いします><
208名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 19:48:34.06ID:NQdl9qoO ここで言ってもなぁ
209名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 23:45:40.23ID:G7O5A/ZB なんかおかしいな
システムの復元とかと格闘すること12時間でなんとか復帰したけど何が起こってるんだ???
犯人がサイドバー関連だとやっとわかった
システムの復元とかと格闘すること12時間でなんとか復帰したけど何が起こってるんだ???
犯人がサイドバー関連だとやっとわかった
210名無し~3.EXE
2017/10/10(火) 11:22:41.64ID:rLk7hj6F 8GadgetPackがウイルス判定されたのでDesktopGadgetsRevived-2.0に乗り換えたんだけど
8GadgetPackは普通にアンインストールするだけで大丈夫なの?
手動で取り除くものとかありますか?
8GadgetPackは普通にアンインストールするだけで大丈夫なの?
手動で取り除くものとかありますか?
211名無し~3.EXE
2017/10/10(火) 22:19:59.54ID:Mb7jy6fZ アメリカにスパイウェア扱いされてるカスペでスキャンしたけど
何も警告出なかったぞ
何も警告出なかったぞ
212名無し~3.EXE
2017/10/10(火) 23:38:24.56ID:OV9BDFjJ 当たり前じゃん
スパイウェアーなんだから
おなじスパイウェアーを摘発するわけないじゃん
見なかったことにしちゃうんだよ
スパイウェアーなんだから
おなじスパイウェアーを摘発するわけないじゃん
見なかったことにしちゃうんだよ
213名無し~3.EXE
2017/10/11(水) 10:19:41.74ID:Qs51Lcsx 自分も経験したけどこのスレ見る限りでは
8GadgetPackのサイト行くとブラウザで詐欺ページが開き閉じれなくなる
8GadgetPackダウンロードしようとすると同様
8GadgetPackに同梱されたいくつかのガジェットに含まれるリンククリックで詐欺ページが開く
こんな感じでしょうか
8GadgetPackのサイト行くとブラウザで詐欺ページが開き閉じれなくなる
8GadgetPackダウンロードしようとすると同様
8GadgetPackに同梱されたいくつかのガジェットに含まれるリンククリックで詐欺ページが開く
こんな感じでしょうか
214名無し~3.EXE
2017/10/11(水) 10:43:59.27ID:tXkxfoPf >>213
バスターで8GadgetPack.exeがウイルスとして隔離されたよ
バスターで8GadgetPack.exeがウイルスとして隔離されたよ
215名無し~3.EXE
2017/10/11(水) 14:15:19.64ID:Qs51Lcsx Windows Defenderではv24何ともなかった
216名無し~3.EXE
2017/10/12(木) 21:07:31.74ID:+1SMdcDe バスターでなんも反応無し
217名無し~3.EXE
2017/10/13(金) 00:37:02.17ID:5mAtYShw sinさん修正してください
218名無し~3.EXE
2017/10/15(日) 16:18:13.74ID:HHaloxRh >>216
v24をインストールしたらはじかれたよ
v24をインストールしたらはじかれたよ
219名無し~3.EXE
2017/10/17(火) 04:14:09.71ID:UMvUHbXT MSNウェザーついに死んだんか
220名無し~3.EXE
2017/10/17(火) 05:00:43.68ID:U2IZ1iCv 蘇生したようじゃ
221名無し~3.EXE
2017/10/17(火) 16:14:44.53ID:qjCV7zO7 sinさん!
222名無し~3.EXE
2017/10/17(火) 22:34:54.34ID:u1GjNWhm 罪だな
223名無し~3.EXE
2017/10/18(水) 15:53:30.46ID:PTgSV1mY なんで東京だけはちゃんと番組表示されるんだろうね?
225名無し~3.EXE
2017/10/18(水) 19:20:31.01ID:4bo31Scg つまり変更された部分修正すればまだ使えるのでは?
226名無し~3.EXE
2017/10/18(水) 22:44:38.07ID:p7l/i2nI 8GadgetPackをウィルス扱いしてるのがいるからここに突っ込んでみたら真っ白じゃねーか
サイト行ってもなんともないしDLも普通に出来るし
ファイル自体もTrendMicroのSuspicious(疑わしい)一つだけで完全に誤検出だし
偽サイト開いた情弱か嘘吐き糞野郎のどちらかだなこりゃ
https://www.virustotal.com/ja/url/849728a6cad9c3f43711cb9358f168c96484645265d0f8a5d9b2b41f274e3319/analysis/1508333786/
https://www.virustotal.com/ja/file/1f0df148ef4c4ade9437f0100c716582f9cb52e4e7c596d3bcb6ab6aacde32bb/analysis/1508334082/
サイト行ってもなんともないしDLも普通に出来るし
ファイル自体もTrendMicroのSuspicious(疑わしい)一つだけで完全に誤検出だし
偽サイト開いた情弱か嘘吐き糞野郎のどちらかだなこりゃ
https://www.virustotal.com/ja/url/849728a6cad9c3f43711cb9358f168c96484645265d0f8a5d9b2b41f274e3319/analysis/1508333786/
https://www.virustotal.com/ja/file/1f0df148ef4c4ade9437f0100c716582f9cb52e4e7c596d3bcb6ab6aacde32bb/analysis/1508334082/
227名無し~3.EXE
2017/10/18(水) 23:45:28.77ID:Rw8exqO/ 1つも証拠出てきてないバカが粘着してるだけでしょ
スルーでいいよ
スルーでいいよ
228名無し~3.EXE
2017/10/18(水) 23:45:44.95ID:PWwvamUH 前にMy Favorite GadgetsのGadgetににおかしなもの入ってた時あったんだけど
それそのままパック化したからウィルスソフトが反応したんじゃないかなと予想
まぁどちらにしろ落ち度ではあるけどね
それそのままパック化したからウィルスソフトが反応したんじゃないかなと予想
まぁどちらにしろ落ち度ではあるけどね
230名無し~3.EXE
2017/10/19(木) 23:03:25.31ID:mcN+rBO3 ガジェット内で偽サイト開いただけで人生終了なんだけど
いまだにガジェット使ってるやつはそのリスクわかってて使ってんじゃないのかよ
いまだにガジェット使ってるやつはそのリスクわかってて使ってんじゃないのかよ
231名無し~3.EXE
2017/10/19(木) 23:20:04.48ID:mFQWbhBM 先生(´・ω・`) 8GadgetPackに入ってる
POP3 Mail CheckerとTurn Off Pcのリンククリックしたら
閉じることのできない詐欺サイトが開きました!!
POP3 Mail CheckerとTurn Off Pcのリンククリックしたら
閉じることのできない詐欺サイトが開きました!!
232名無し~3.EXE
2017/10/19(木) 23:35:53.70ID:mcN+rBO3 もともとはちゃんとしたサイトでも
サービス終了したら詐欺サイトになるのは当然だわな
サービス終了したら詐欺サイトになるのは当然だわな
233名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 01:45:29.33ID:5Z7gSbuU 超初心者なのですがiMacって英語わからないと
使いこなせないですよね?
使いこなせないですよね?
234名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 02:44:09.04ID:hIr41fzT まず日本語を理解した方がいいと思うけどな
235名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 22:58:46.18ID:BJZ7UhPS 以前にモニタ4Kにしたらガジェットによって大きさが変わるって書き込んだけど
Windows 10 Fall Creators Updateにしてみたが改善されてないね
Multimeterは4K用に作り直したけど祝日対応カレンダーや
その他MS謹製以外のガジェットは小さいままだわ残念
https://i.imgur.com/la9l9mO.png
Windows 10 Fall Creators Updateにしてみたが改善されてないね
Multimeterは4K用に作り直したけど祝日対応カレンダーや
その他MS謹製以外のガジェットは小さいままだわ残念
https://i.imgur.com/la9l9mO.png
236名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 23:03:40.77ID:bkkSFQ6Z 4Kだからじゃねぇだろ
DPIスケーリング100%で使ってみろよ
DPIスケーリング100%で使ってみろよ
237名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 23:09:18.19ID:BJZ7UhPS 100にしたら全て小さくなるやん
150にしても小さいままのガジェットがあることに問題がある言ってんだが
150にしても小さいままのガジェットがあることに問題がある言ってんだが
238名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 23:16:33.57ID:BJZ7UhPS ごめん俺がアホだった4K関係ないね
DPIスケーリングの問題やね
すみませんでした
DPIスケーリングの問題やね
すみませんでした
239名無し~3.EXE
2017/10/21(土) 04:23:59.66ID:RSA96+Wl ガジェットのHiDPI対応とかWin7リリース時の話題だぞ
それにMS以外でもちゃんと対応してるガジェットもある
自分で対応させたいんならマニフェストファイルの
<host name="sidebar"> の下にでも
<autoscaleDPI>true</autoscaleDPI>
って入れとけ
それにMS以外でもちゃんと対応してるガジェットもある
自分で対応させたいんならマニフェストファイルの
<host name="sidebar"> の下にでも
<autoscaleDPI>true</autoscaleDPI>
って入れとけ
240名無し~3.EXE
2017/10/21(土) 20:50:43.52ID:OpVEM/WY 直ったわありがとう!
241名無し~3.EXE
2017/10/22(日) 03:45:05.38ID:+OQZIT+6 sinさんまだかな
242名無し~3.EXE
2017/10/25(水) 08:37:43.46ID:urpBDYUZ タスクトレイに天気予報 が更新されてたから入れてみたけど繋がらんなあ
俺だけか?
俺だけか?
243名無し~3.EXE
2017/10/25(水) 22:15:28.14ID:6U6v3RlK ガジェットじゃないソフトの事をここで聞いて意味あんの?
244名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 21:47:11.84ID:yjhZQj9W sinさんはよ
245名無し~3.EXE
2017/11/01(水) 09:17:35.80ID:XGz/7DQs 遠山のsinさん
246名無し~3.EXE
2017/11/01(水) 11:42:29.96ID:g0yQ5vmm タイガージェットsinさん
247名無し~3.EXE
2017/11/01(水) 21:12:11.36ID:Tsa1SliP ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :.<、(○)<: ',ミミミミ! ウウウオアアーー!!
{lilili/{ ン(○),ン:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : ヽ il´トェェェイ`li r }'´ /
'、Yヾ :. !l |,r-r-| l! / ノ ウウウオアアーー!! ウウウオアアーー!!
ヾ.f'、:.:. '´ `ニニ´ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l|` |`ヽ、
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | |::::ヽl
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ | |:::::i |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 |:::::l |
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 -|:「 ̄
,U(ニ 、)ヽ
.(_(ニ、ノノ
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :.<、(○)<: ',ミミミミ! ウウウオアアーー!!
{lilili/{ ン(○),ン:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : ヽ il´トェェェイ`li r }'´ /
'、Yヾ :. !l |,r-r-| l! / ノ ウウウオアアーー!! ウウウオアアーー!!
ヾ.f'、:.:. '´ `ニニ´ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l|` |`ヽ、
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | |::::ヽl
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ | |:::::i |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 |:::::l |
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 -|:「 ̄
,U(ニ 、)ヽ
.(_(ニ、ノノ
248名無し~3.EXE
2017/11/06(月) 09:11:13.45ID:kNwbMLlG Stock Meterが表示されなくなった
249名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 00:23:07.39ID:RNoEhcst Currency Meterも数日前から使えなくなっちゃったね
250名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 09:43:18.76ID:sQSJ86uh なんかいい報告はないの
251名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 13:11:56.67ID:M+ZijLDq 天気は使えてます
252名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 18:50:24.25ID:Kwe6A5lh そのうちネット上から情報を拾って表示する系のガジェットは、作者が修正しない限り使えなくなるのかもね
253名無し~3.EXE
2017/11/10(金) 02:47:41.16ID:RooqLjyu そうかもしれんね
254名無し~3.EXE
2017/11/13(月) 11:34:55.63ID:nwkb+GOS クラシックとジャズ聴けるんでこれらも愛用してたんだけどリンク切れ多いんだよな
修正したり新しく追加したりしてきたけど最近面倒になってきた
Abstract Classical - Windows 7 Desktop Gadget
http://win7gadgets.com/music-tv/abstract_classical.html
Abstract Jazz - Windows 7 Desktop Gadget
http://win7gadgets.com/music-tv/abstract_jazz.html
修正したり新しく追加したりしてきたけど最近面倒になってきた
Abstract Classical - Windows 7 Desktop Gadget
http://win7gadgets.com/music-tv/abstract_classical.html
Abstract Jazz - Windows 7 Desktop Gadget
http://win7gadgets.com/music-tv/abstract_jazz.html
255名無し~3.EXE
2017/11/14(火) 01:05:17.89ID:ZAE/NbbK テレビのスピーカーが後ろにあったからスピーカー買いたいんだけど
オススメありますか?予算は2万までかな?
オススメありますか?予算は2万までかな?
256名無し~3.EXE
2017/11/14(火) 08:22:52.30ID:SYT69EzX258名無し~3.EXE
2017/11/19(日) 17:02:08.11ID:iawLhOvN windows10-1309で、起動直後にこのアプリは削除されたとかメッセージ出るけど右クリックリストにはガジェットって文字列表記はあるんだよ。
んでクリックしたらブロックされていたガジェット類が表示されるという、毎回この儀式が面倒だなあ。
んでクリックしたらブロックされていたガジェット類が表示されるという、毎回この儀式が面倒だなあ。
259名無し~3.EXE
2017/11/20(月) 16:46:19.74ID:Xu2455cn sinさんもう一度だけ仕事してください!sinさん!
260名無し~3.EXE
2017/12/04(月) 13:00:19.76ID:+piS3f/z 突然sinテレビ治った!
(東海地方)
(東海地方)
261名無し~3.EXE
2017/12/04(月) 15:56:21.43ID:bhfpYScf データ取得元の設定が元に戻ったのかな
262名無し~3.EXE
2017/12/04(月) 19:31:09.73ID:oIFlqGeI と思ったらBSすら表示されなくなった
完全にオワタ?w
完全にオワタ?w
263名無し~3.EXE
2017/12/04(月) 19:43:12.59ID:bhfpYScf >>262
それはデータの読み込みに失敗してるので適当な局を追加してデータを再読込させるなどすると直る
それはデータの読み込みに失敗してるので適当な局を追加してデータを再読込させるなどすると直る
264名無し~3.EXE
2017/12/04(月) 20:01:09.72ID:oIFlqGeI265名無し~3.EXE
2017/12/05(火) 00:59:23.21ID:dVVnMVaL SINさんありがとう!!!!!!!!!!!!!!
266名無し~3.EXE
2017/12/05(火) 01:54:26.33ID:mKvS0uvq 愛媛も治った
テレビ欄
テレビ欄
267名無し~3.EXE
2017/12/05(火) 03:14:51.45ID:hS1dJUPF OSをクリーンインストールして8GadgetPackを入れたけどMulti Meter v2.10が動かなくなった(´・ω・`)
追加すると白い四角のまま・・・
追加すると白い四角のまま・・・
268名無し~3.EXE
2017/12/05(火) 19:46:55.00ID:yAzTV5ve スリープから復帰するとsinTVが何も取得しなくなるが
オプションで何も選択せずにOKすると新しくデータを取得するぞ
ただ時々歯抜けになる理由は分からんw
オプションで何も選択せずにOKすると新しくデータを取得するぞ
ただ時々歯抜けになる理由は分からんw
269名無し~3.EXE
2017/12/06(水) 13:14:22.24ID:+G+v1Uit Win10 v1709をクリーンインストールしたらMulti Meter2.10が動かなくなった・・・
Win7からWin10 v1507、v1511、v1607、v1703、v1709にアプデしてたときは動いてたのにね(´・ω・`)
追加すると白い四角
設定を開くとiniが読み込まれず、プレビューは表示されない
FEATURE_BROWSER_EMULATIONにsidebar.exeを入れてみたけど変わらず・・・
https://i.imgur.com/edZCyur.png
Win7からWin10 v1507、v1511、v1607、v1703、v1709にアプデしてたときは動いてたのにね(´・ω・`)
追加すると白い四角
設定を開くとiniが読み込まれず、プレビューは表示されない
FEATURE_BROWSER_EMULATIONにsidebar.exeを入れてみたけど変わらず・・・
https://i.imgur.com/edZCyur.png
270名無し~3.EXE
2017/12/06(水) 22:30:56.70ID:T29BZHFx >>269
ずいぶん前にやったのでうろ覚えだけど、
「コントロールパネル 」-「プログラムと機能」-「Windows の機能の有効化または無効化」で
「.NET Framework 3.5」を有効にしたら動いたと思う
ずいぶん前にやったのでうろ覚えだけど、
「コントロールパネル 」-「プログラムと機能」-「Windows の機能の有効化または無効化」で
「.NET Framework 3.5」を有効にしたら動いたと思う
271名無し~3.EXE
2017/12/07(木) 02:48:53.56ID:DDW6xzir272名無し~3.EXE
2017/12/07(木) 10:42:05.94ID:Y/iB5O0Z すでに利用してるかもしれないけど
Multi Meterの8スレッドまで対応スキン
アドレスNGなるのでこれでググってください
↓ ↓ ↓
Windows7ガジェット「Multi Meter」の新スキンを公開
Multi Meterの8スレッドまで対応スキン
アドレスNGなるのでこれでググってください
↓ ↓ ↓
Windows7ガジェット「Multi Meter」の新スキンを公開
273名無し~3.EXE
2017/12/08(金) 09:24:40.77ID:jFUm8DGU 北海道だけど、sinTV復活した。ありがてえ。でもNHKだけ復活ならず。
その代わりかどうか、クリックしたら吹き出しみたいになってちょっとした番組情報
みたいのが押せなくなった。大本のテレビ番組表に行けない。
その代わりかどうか、クリックしたら吹き出しみたいになってちょっとした番組情報
みたいのが押せなくなった。大本のテレビ番組表に行けない。
274名無し~3.EXE
2017/12/08(金) 20:58:55.15ID:jFUm8DGU 上のもんだけど、再起動したら万事解決。
NHKも北海道になったし、吹き出しも出るようになった。良かった、良かった。
NHKも北海道になったし、吹き出しも出るようになった。良かった、良かった。
275名無し~3.EXE
2017/12/09(土) 22:16:32.69ID:icH1cFDU Sin-TVの表示がおかしくなってるのはたいていテレビ王国からのデータ取得に失敗したためなので、Sin-TVを再起動するとか設定で適当な局を登録(後で削除)するなどしてデータを再取得させれば直る
276名無し~3.EXE
2017/12/11(月) 12:28:14.96ID:OzCbpZ9S277名無し~3.EXE
2017/12/13(水) 21:26:24.82ID:NPj2fOSn 2017/12/08:バージョン25.0がリリースされました。
通貨メーターガジェットのプロバイダをGoogle Financeに変更して、再び機能させるようにしました。
修正に助力してくれたtomazovに感謝します! クリップボーダーの幾つか軽微な改善。
通貨メーターガジェットのプロバイダをGoogle Financeに変更して、再び機能させるようにしました。
修正に助力してくれたtomazovに感謝します! クリップボーダーの幾つか軽微な改善。
278名無し~3.EXE
2017/12/14(木) 23:41:22.53ID:MbHQ8KqV Windows10でBlogPartsWrapper使ってる人いる?
コード貼っても表示されない。全??く駄目なのかと思えば
表示されたものもあったりで何が問題なのかよくわからない。。。
コード貼っても表示されない。全??く駄目なのかと思えば
表示されたものもあったりで何が問題なのかよくわからない。。。
279名無し~3.EXE
2017/12/15(金) 00:34:16.51ID:iLvWsD+W webをそのまま表示系はマジで危ないのでオススメしないでくれたまえ
280名無し~3.EXE
2017/12/15(金) 00:58:15.90ID:mcdGwtjN 出元が分かってるソースで特定の画像表示するくらいなら
別に問題ないと思うけどなぁ。
それが駄目なら普通のブラウザでブログパーツ開いても警告出てるか
セキュリティすり抜けて既にアウトだろうし。
別に問題ないと思うけどなぁ。
それが駄目なら普通のブラウザでブログパーツ開いても警告出てるか
セキュリティすり抜けて既にアウトだろうし。
281名無し~3.EXE
2017/12/17(日) 00:14:01.49ID:UUOKStY+ 7サイドバーの上にサンタの帽子が表示される季節がやってきたな!
282名無し~3.EXE
2017/12/19(火) 12:30:50.63ID:uzBHC9yI 友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html
興味がある方のために書きました。
JEURL5ZW5C
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html
興味がある方のために書きました。
JEURL5ZW5C
283名無し~3.EXE
2017/12/23(土) 19:31:21.11ID:OYbMJoMU WeatherCenterのwunderground.comが東京23区の区名で検索できないので
その区に対応する検索名を調べた結果をメモっておく
Budokan 千代田区
Ginza 中央区
Shiba 港区
Shinjuku 新宿区
Hongo 文京区
Asakusa 台東区
Azumabashi 墨田区
Odaiba 江東区
Higashi-osaki 品川区
Kami-meguro 目黒区
Haneda 大田区
Setagaya 世田谷区
Omotesando 渋谷区
Kakoicho 中野区
Ogikubo 杉並区
Mejiro 豊島区
Shimo-jujomachi 北区
Nishi-nippori 荒川区
Azusawa 板橋区
Shirako 練馬区
Senju 足立区
Aotocho 葛飾区
Edogawa 江戸川区
その区に対応する検索名を調べた結果をメモっておく
Budokan 千代田区
Ginza 中央区
Shiba 港区
Shinjuku 新宿区
Hongo 文京区
Asakusa 台東区
Azumabashi 墨田区
Odaiba 江東区
Higashi-osaki 品川区
Kami-meguro 目黒区
Haneda 大田区
Setagaya 世田谷区
Omotesando 渋谷区
Kakoicho 中野区
Ogikubo 杉並区
Mejiro 豊島区
Shimo-jujomachi 北区
Nishi-nippori 荒川区
Azusawa 板橋区
Shirako 練馬区
Senju 足立区
Aotocho 葛飾区
Edogawa 江戸川区
285名無し~3.EXE
2017/12/26(火) 10:30:15.39ID:ZoSoDOqQ286名無し~3.EXE
2017/12/26(火) 23:56:26.87ID:Ws3U7fY/ まーだ証拠も無いねつ造報告引っ張るのか、いい加減にしろ
287名無し~3.EXE
2017/12/29(金) 17:26:33.24ID:UO0OzCnK FCUをクリーンインストールで入れたら時計ガジェットのいくつかが
スマートスクリーンでブロックされたわ
スマートスクリーンでブロックされたわ
288あぼーん
NGNGあぼーん
289名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 19:16:04.25ID:KxakNgA3 WeatherCenterが昨日ぐらいから死んだ
290名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 18:42:45.16ID:Wk58jFGG このスレにはWeatherCenter愛用者は多いはずなのに
自分も含めて反応が無いね(私事だがインフル感染でPCを一週間弄れなかった)
MyWeatherも併用してたから、MyWeatherで代替できてるのだが
やはりWeatherCenterを使いたいのよね
困ったね
自分も含めて反応が無いね(私事だがインフル感染でPCを一週間弄れなかった)
MyWeatherも併用してたから、MyWeatherで代替できてるのだが
やはりWeatherCenterを使いたいのよね
困ったね
291名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 21:24:13.90ID:Uaf9XJTk 自分の環境だと普通に情報更新できてるっぽいけどなWeatherCenter
292名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 21:37:51.75ID:PmYc5opB おおむね普通に更新できてるから反応してなかったわ
場所はwunderground.comのChiba, Japan
場所はwunderground.comのChiba, Japan
293名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 06:58:12.21ID:eL6yTI9a wunderground.com Shinjuku, Japan
普通に動いてる
入力した地域によっては半日更新しなかったり
更新してないところもあるからいろいろ試すといいんでない
俺はTokyoだと夜の天気表示がおかしくなるからShinjukuを使ってる
普通に動いてる
入力した地域によっては半日更新しなかったり
更新してないところもあるからいろいろ試すといいんでない
俺はTokyoだと夜の天気表示がおかしくなるからShinjukuを使ってる
294名無し~3.EXE
2018/03/02(金) 16:29:11.22ID:VMzHfxPl うちのWeatherCenterも普通に使えてるな
StockMeterが表示されなくて困ってる
チャートは出せるからデータは更新されてるみたいなんだけど
StockMeterが表示されなくて困ってる
チャートは出せるからデータは更新されてるみたいなんだけど
295名無し~3.EXE
2018/04/01(日) 01:35:58.75ID:dscsy1MZ NAVITIMEの時刻表ガジェットが時刻表出なくなったんだけど俺だけ?
296名無し~3.EXE
2018/04/01(日) 03:55:55.16ID:x5HGtkNq そんなガジェットあるんだ。知らなかった。
297名無し~3.EXE
2018/04/29(日) 01:48:51.29ID:9te4xdIj 8GadgetPackv26.0
Windows10 1803に対応だそうです
Windows10 1803に対応だそうです
298名無し~3.EXE
2018/05/01(火) 11:00:03.99ID:COVLPEu4 友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ITS69
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ITS69
299名無し~3.EXE
2018/05/01(火) 19:59:47.56ID:GmhxhnuW >297
1803(RS4)に変わったあと、画面に出てるショートカットをダブルクリックしてもちゃんと使えるね、よかった。
1803(RS4)に変わったあと、画面に出てるショートカットをダブルクリックしてもちゃんと使えるね、よかった。
300名無し~3.EXE
2018/05/11(金) 19:41:43.19ID:LPv3jb2s0 ・
301名無し~3.EXE
2018/05/13(日) 16:20:53.19ID:y8Urd9pR 友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
L6JOA
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
L6JOA
303名無し~3.EXE
2018/05/14(月) 17:21:42.30ID:S9fhR07s しかも最後におまけのようについてる
英数字5文字が何かの管理コードみたいで気持ち悪い
英数字5文字が何かの管理コードみたいで気持ち悪い
304名無し~3.EXE
2018/06/01(金) 19:17:42.77ID:UBVhy0tZ テレビ王国のiEPGが来年2月に終了するということはsinTVもそこで使えなくなるということ?
305名無し~3.EXE
2018/06/11(月) 19:52:05.89ID:Q8XJj1yz 最近やたらサイドバーがメモリを食うようになった気がするんだが・・・
306名無し~3.EXE
2018/06/16(土) 09:05:22.14ID:cf8Pifm4 昨日ウィルスバスターがsidebar.exeからの通信をC&Cコールバック判定でブロックしたんだけど、これってヤバイのか?
ブロック先はnes.bplaced.netで、サイドバーガジェット(7sidebar)作ってるとこみたいなんだが
ブロック先はnes.bplaced.netで、サイドバーガジェット(7sidebar)作ってるとこみたいなんだが
307名無し~3.EXE
2018/06/17(日) 09:09:10.52ID:97B76Qds ウィルスバスターと5ちゃんねらーと7sidebarを信頼できる順に並べてみろ
308名無し~3.EXE
2018/06/17(日) 09:15:25.46ID:GoPZ60UL 7sidebar>>5ちゃんねらー>>>>>>>>>>>>>>ウィルスバスター
309名無し~3.EXE
2018/06/17(日) 16:29:39.74ID:BQ1oR4oi 使うかどうか分からんバンドルガジェット天こ盛りの8GadgetPackでも使ってるのか?
ゴミ無しのDesktopGadgetsRevived-2.0でWin10 1803も全く問題無いんだから
こっち入れて自分が使うガジェットだけインストールした方が色々管理しやすいだろ
ゴミ無しのDesktopGadgetsRevived-2.0でWin10 1803も全く問題無いんだから
こっち入れて自分が使うガジェットだけインストールした方が色々管理しやすいだろ
310名無し~3.EXE
2018/06/18(月) 16:14:18.43ID:vFWHQ6hQ i-o drive centerを動かしたいんですが方法はありませんか?
DroveInfoはダブルクリックしないとフォルダが開かないのが気になって
DroveInfoはダブルクリックしないとフォルダが開かないのが気になって
311名無し~3.EXE
2018/06/23(土) 11:39:33.27ID:LlROwdim WeatherCenterの[wunderground.com]が接続エラーで天気予報が表示されないよorz
設定の[場所](=情報提供サイト)で使い物になるのが[msn.com]だけになってしまったようだ
しかし、[msn.com]は風速と降水確率のデータが表示されない上に
当日の天気の最高気温だけ表示されなかったりするのでなんだかなー
保険でMy Weatherも併用してるけど、
このまま[wunderground.com]が未接続のままのようだと悲しいなあ
設定の[場所](=情報提供サイト)で使い物になるのが[msn.com]だけになってしまったようだ
しかし、[msn.com]は風速と降水確率のデータが表示されない上に
当日の天気の最高気温だけ表示されなかったりするのでなんだかなー
保険でMy Weatherも併用してるけど、
このまま[wunderground.com]が未接続のままのようだと悲しいなあ
313名無し~3.EXE
2018/06/24(日) 08:42:38.94ID:45hWwWtu WeatherCenterはうちではまったく動かない
314名無し~3.EXE
2018/06/24(日) 09:31:28.41ID:uJx10TS7 WeatherCenter で wunderground は俺のところでも駄目になってる
msn のみ有効なのも同じで都市は東京になってしまう (Tokyoの表示)
msn のみ有効なのも同じで都市は東京になってしまう (Tokyoの表示)
315名無し~3.EXE
2018/06/24(日) 16:22:00.16ID:YPf8Zg4A WeatherCenterのsettings.iniに
MSNlocationCode=wc:JAXX0085
てあるけど
このJAXX0085の部分を
https://weather.codes/japan/
で調べた地域に書き換えれば地域は変えられるけど
風速とかはどうしたらいいのか
MSNlocationCode=wc:JAXX0085
てあるけど
このJAXX0085の部分を
https://weather.codes/japan/
で調べた地域に書き換えれば地域は変えられるけど
風速とかはどうしたらいいのか
316311
2018/06/24(日) 18:57:53.28ID:bFFDVGCR 皆様、奇跡がおきました!WeatherCenterの[wunderground.com]接続エラーの解決策がありまぁす!
まず、“WeatherCenter.v2.6.2JP3.gadget”や“WeatherCenter.v2.6.2JP4.gadget”の
“include”フォルダ内にある“main.js”、“wunderground.js”、“wundergroundsettings.js”の各ファイルをテキストエディタなどで開いて
たとえば“main.js”の148行目にある
“ "http://api.wunderground.com/auto/wui/geo/WXCurrentObXML/index.xml?query=" + LocationCode + "&key=" + RandomNumber;”
のような記述の部分のうち『http://api.wunderground.com/』の部分を『http://www.wunderground.com/』に片っ端から書き換えてしまう
要は“api”の部分を“www”に書き換えるだけ
書き換えが必要な箇所は“main.js”に2カ所、“wunderground.js”に1カ所、“wundergroundsettings.js”に2カ所ある
これをやっただけで自分の場合は元通り天気予報が表示された
どうも“http://api.wunderground.com/”で始まるxmlのURLが「WU」非推奨のものらしく、
一昨日あたりから「WU」のサーバーから接続拒否されるようになったのかなと…
ただし、「WeatherUnderground」のapiサービスをIBM CLOUDの天気予報apiサービスに切り替えたようで
「WU」独自のapi無料提供サービスが終了する可能性があるので、このxmlのURLがいつまで有効なのかは不透明
(「WU」のapiでもjsonの方はapi keyが必要でxmlの方はapi keyは必要ないようだ。ちなみに「WU」のapi keyの配布は終了してしまった模様)
※正直、apiとかxmlとかjsonとか良く分かっていないものです
すみまへんなあ
まず、“WeatherCenter.v2.6.2JP3.gadget”や“WeatherCenter.v2.6.2JP4.gadget”の
“include”フォルダ内にある“main.js”、“wunderground.js”、“wundergroundsettings.js”の各ファイルをテキストエディタなどで開いて
たとえば“main.js”の148行目にある
“ "http://api.wunderground.com/auto/wui/geo/WXCurrentObXML/index.xml?query=" + LocationCode + "&key=" + RandomNumber;”
のような記述の部分のうち『http://api.wunderground.com/』の部分を『http://www.wunderground.com/』に片っ端から書き換えてしまう
要は“api”の部分を“www”に書き換えるだけ
書き換えが必要な箇所は“main.js”に2カ所、“wunderground.js”に1カ所、“wundergroundsettings.js”に2カ所ある
これをやっただけで自分の場合は元通り天気予報が表示された
どうも“http://api.wunderground.com/”で始まるxmlのURLが「WU」非推奨のものらしく、
一昨日あたりから「WU」のサーバーから接続拒否されるようになったのかなと…
ただし、「WeatherUnderground」のapiサービスをIBM CLOUDの天気予報apiサービスに切り替えたようで
「WU」独自のapi無料提供サービスが終了する可能性があるので、このxmlのURLがいつまで有効なのかは不透明
(「WU」のapiでもjsonの方はapi keyが必要でxmlの方はapi keyは必要ないようだ。ちなみに「WU」のapi keyの配布は終了してしまった模様)
※正直、apiとかxmlとかjsonとか良く分かっていないものです
すみまへんなあ
319名無し~3.EXE
2018/06/24(日) 23:30:56.35ID:89py6wXx WeatherCenterの保存された天気の情報を消したいんだけど何処にあるのかな?
321名無し~3.EXE
2018/06/25(月) 12:45:08.68ID:cGqhYJu+ >>316
ありがとう
ありがとう
323名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 01:46:11.93ID:kWMde0vp 表示は直ってもデータがバグってるからどうにもならんなぁ・・・
324名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 14:14:29.23ID:/WODtB/D sinTVが映らなくなりました
昨日までは表示されてたのに
昨日までは表示されてたのに
325名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 15:36:50.38ID:u/ZhWkB4 同じく
326名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 15:59:14.64ID:upxQAkCY 僕も
327名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 16:52:57.38ID:EI7qaVQ/ sinちゃんが動かなくなったので、ここに来ました。
328名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 17:16:38.11ID:R4J62XFG rainmeterとかで番組表だれか作ってくれんかな
ガジェットはもういろいろ限界だわ
ガジェットはもういろいろ限界だわ
329名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 19:35:53.27ID:/WODtB/D 一応報告すると治ったよ
URLをhttpsに切り替えるだけだった
URLをhttpsに切り替えるだけだった
330名無し~3.EXE
2018/06/27(水) 19:45:52.14ID:/WODtB/D ついでにrainmeterの番組表も作ったけど
俺の知識じゃいまいち無理だった
更新したタイミングの時に放送時間の速い放送局順になってしまう
1番目にNHKで2番目に日テレ固定みたいに表示はできなかった
俺の知識じゃいまいち無理だった
更新したタイミングの時に放送時間の速い放送局順になってしまう
1番目にNHKで2番目に日テレ固定みたいに表示はできなかった
333名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 08:24:41.25ID:cZe0hHlc ここの住人の問題解決能力の高さときたら
334名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 10:10:02.48ID:JaGTFheV えええ、判んない。教えてよ>>329のやり方。
335名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 11:53:42.73ID:o8S4L7Nl script.jsをメモ帳かなんかで開いてメモ帳内をhttpで検索
ヒットした場所をhttpsに書き換えて終わり
たしか2箇所か3箇所くらい
ヒットした場所をhttpsに書き換えて終わり
たしか2箇所か3箇所くらい
337名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 15:06:40.24ID:KwiTmHRK サンクス! sinTV復活した。
338名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 15:48:09.07ID:JaGTFheV >>335
よく判らんけど、ぐぐってやってみるわ。有難う!
よく判らんけど、ぐぐってやってみるわ。有難う!
339名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 17:16:35.53ID:P5uCEJEc script.js開いて検索したけどhttpが引っかからないです
どうすればいいのでしょう
どうすればいいのでしょう
340名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 17:51:21.17ID:o8S4L7Nl ここまで丁寧に書いてわからないなら面倒見きれんわ
無いなんてことはありえないから別のスキンのscript.js開いてんじゃないのか?
無いなんてことはありえないから別のスキンのscript.js開いてんじゃないのか?
341名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 18:58:08.24ID:wMlvVCp6 8GadgetPackに付属してる
\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\sinTVProgram.gadget\Script.js
の中にhttpはなかった。
俺はsinTV使ってなくて、やりとり見て興味本位で調べただけなので
別の必須のパッチもんとかがあるとか他にフォルダがあるとかなら知らない。
食い違いはその辺?
\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\sinTVProgram.gadget\Script.js
の中にhttpはなかった。
俺はsinTV使ってなくて、やりとり見て興味本位で調べただけなので
別の必須のパッチもんとかがあるとか他にフォルダがあるとかなら知らない。
食い違いはその辺?
342名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 20:16:54.84ID:JaGTFheV 俺もhttp無かった。
たぶん、探すとこが間違ってんだと思う。
せっかく教えてくれたのに、すまぬ。
sinちゃん諦めて、Type-Mっての入れてみた。
これも入れる前にYahoo! Widgetっての入れなきゃだめなの判らなくて往生したわw
sinもテレビ王国だっけ?
Yahoo! Widget Engineスレにこんな書き込みがあった
↓
ソース見たらテレビ王国のアドレスがhttpなんだな
これをhttpsに変えればいいってことか?
取り合えず対応待ってみるけど
sinの番組、吹き出しみたいに出るの、ホントよかったな。
そっから詳しい番組表に行けたし。
まだType-M慣れないから見にくいけど、無いよりましってって事で。
sinさん!直してーw(2011から更新してないみたいだけど
たぶん、探すとこが間違ってんだと思う。
せっかく教えてくれたのに、すまぬ。
sinちゃん諦めて、Type-Mっての入れてみた。
これも入れる前にYahoo! Widgetっての入れなきゃだめなの判らなくて往生したわw
sinもテレビ王国だっけ?
Yahoo! Widget Engineスレにこんな書き込みがあった
↓
ソース見たらテレビ王国のアドレスがhttpなんだな
これをhttpsに変えればいいってことか?
取り合えず対応待ってみるけど
sinの番組、吹き出しみたいに出るの、ホントよかったな。
そっから詳しい番組表に行けたし。
まだType-M慣れないから見にくいけど、無いよりましってって事で。
sinさん!直してーw(2011から更新してないみたいだけど
343名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 20:28:39.25ID:508lgS7u sinTVが付属してたことなんてあったか?
344名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 20:33:31.30ID:NCiIyC5p ネットにアクセスしてそこから情報抜いて表示させてるんだからURLの記述が無いなんてありえないだろ
ましてや新規に導入したならまだしもこないだまで普通に表示されて使えてたんだろ?
ましてや新規に導入したならまだしもこないだまで普通に表示されて使えてたんだろ?
345名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 20:41:09.47ID:508lgS7u うちのsinTVは普通に使えてるんだが
もしかすると前にここで貰った修正版かもしれぬ
もしかすると前にここで貰った修正版かもしれぬ
346名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 21:03:18.89ID:NCiIyC5p そういえば遥か昔にそんなこともあったなぁ修正版かオリジナルかで違ってるのかも
俺のは普通にhttpsに書き換えてなおった
httpの記述が無いって言ってるひとはアップロダにでも上げてみれば?
俺のは普通にhttpsに書き換えてなおった
httpの記述が無いって言ってるひとはアップロダにでも上げてみれば?
347名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 21:16:40.48ID:wMlvVCp6 >>343
あれ?
そう言われると昔試したことがあったのかも。
だとすると多分ここから落とした
http://sin.uunyan.com/#sinTVProgram
httpない…
ある人はどこから落としたやつなの?
あれ?
そう言われると昔試したことがあったのかも。
だとすると多分ここから落とした
http://sin.uunyan.com/#sinTVProgram
httpない…
ある人はどこから落としたやつなの?
348名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 21:44:07.84ID:2+Tk8ue+ sinTVProgramのVersion 2011.04.12のScript.jsにはhttpはなかった…
まさかと思いOld version 2009.03.24を検索して見つけてScript.jsを開くとhttpがあった。
これを教えてもらった通りhttpsに変更したら復活しましたです。
まさかと思いOld version 2009.03.24を検索して見つけてScript.jsを開くとhttpがあった。
これを教えてもらった通りhttpsに変更したら復活しましたです。
349名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 21:49:54.60ID:Ko9onpXm 自分は「sinTVProgram(2012チャンネル修正).gadget」
っての使ってるけど、やっぱhttpないや
っての使ってるけど、やっぱhttpないや
350名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 21:52:05.01ID:eHGnrAYO 無いって人はiEPG情報から番組引っ張ってるタイプで
このスレでhttpって言われてるのはRSSから引っ張ってるタイプ
名前と見た目は同じだけど中身はまったく違う
iEPGのタイプってとっくの昔に表示されなくなったんじゃなかったか?
このスレでhttpって言われてるのはRSSから引っ張ってるタイプ
名前と見た目は同じだけど中身はまったく違う
iEPGのタイプってとっくの昔に表示されなくなったんじゃなかったか?
351名無し~3.EXE
2018/06/28(木) 23:07:54.11ID:P5uCEJEc なるほど
そういうことか
そういうことか
352名無し~3.EXE
2018/06/29(金) 11:22:23.35ID:fu60Z/RZ 110420aをhttpsに修正したら幸せになれました
356名無し~3.EXE
2018/06/29(金) 20:22:39.43ID:VI8uJeJQ 首都
357名無し~3.EXE
2018/06/29(金) 20:23:02.37ID:VI8uJeJQ 所詮原だったな
358名無し~3.EXE
2018/06/29(金) 20:37:50.70ID:VI8uJeJQ _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_,,,
_/:・e・:) < 誤爆です。スミマセン
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_,,,
_/:・e・:) < 誤爆です。スミマセン
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
359名無し~3.EXE
2018/06/29(金) 20:39:16.87ID:VI8uJeJQ360名無し~3.EXE
2018/06/30(土) 05:15:36.85ID:K950GfNW361名無し~3.EXE
2018/06/30(土) 10:51:31.52ID:FWwQ6NDB WeatherCenterのwunderground.com、>>316 の方法でも更新できなくなってしまった
困ったなぁ
困ったなぁ
362名無し~3.EXE
2018/07/01(日) 18:28:24.08ID:vYbOZm9J スカパーの番組表使えなくなったのか・・・
363名無し~3.EXE
2018/07/01(日) 23:22:12.50ID:lObrSqSk sinTVのsinさん!修正版を作ってください!!
364名無し~3.EXE
2018/07/03(火) 01:34:08.56ID:7zwvk6p6 sinさん!
365名無し~3.EXE
2018/07/06(金) 01:28:18.88ID:4hPAy5YH tweetz使えてる人いる?
今朝TL拾ってこなくなってたから一旦削除して再インスコしたら
PIN拾えなくなって使えなくなっちゃったんよ
どうしたらいいんだろう
今朝TL拾ってこなくなってたから一旦削除して再インスコしたら
PIN拾えなくなって使えなくなっちゃったんよ
どうしたらいいんだろう
366名無し~3.EXE
2018/07/06(金) 15:14:53.16ID:xH1260XV >>365
俺も使えなくなったけどインストール版?に変えたら使えた
https://github.com/mike-ward/tweetz-desktop/releases/tag/v1.2.4
設定のapiなんちゃらってとこのチェック外さないとダメだった
俺も使えなくなったけどインストール版?に変えたら使えた
https://github.com/mike-ward/tweetz-desktop/releases/tag/v1.2.4
設定のapiなんちゃらってとこのチェック外さないとダメだった
367名無し~3.EXE
2018/07/06(金) 19:46:57.71ID:4hPAy5YH368366
2018/07/07(土) 00:28:12.31ID:fWdAyAl6 >>367
自分用のツイッターapikey取得してapp.jsの中のconsumerKeyとconsmerSecretを自分のにしたら使えたわ
自分用のツイッターapikey取得してapp.jsの中のconsumerKeyとconsmerSecretを自分のにしたら使えたわ
369名無し~3.EXE
2018/07/12(木) 18:20:02.52ID:k6lXVDDt >>368
具体的にお願いします
具体的にお願いします
370名無し~3.EXE
2018/07/12(木) 19:30:50.11ID:FCwVTFwu sinTVにDlifeを番組表に入れたい!
誰かやり方教えてください
誰かやり方教えてください
371366
2018/07/12(木) 23:36:43.96ID:wpSfXimk >>369
「Twitter API 取得」でググって自分用のAPI KEYを取得してガジェットのフォルダの中にあるapp.jsを編集するんだよ
「Twitter API 取得」でググって自分用のAPI KEYを取得してガジェットのフォルダの中にあるapp.jsを編集するんだよ
372名無し~3.EXE
2018/07/13(金) 09:47:50.68ID:6kONmQyl >>371
ガジェットのフォルダにapp.jsが見当たらないや
ガジェットのフォルダにapp.jsが見当たらないや
373名無し~3.EXE
2018/07/13(金) 09:53:28.65ID:6kONmQyl うーん?
そもそもガジェットのフォルダってどれのことを指してるのでしょうか?
そもそもガジェットのフォルダってどれのことを指してるのでしょうか?
374366
2018/07/13(金) 11:15:46.41ID:Y4RLJBYC C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets
にtweetz3.1ってない?
にtweetz3.1ってない?
375名無し~3.EXE
2018/07/13(金) 11:44:08.36ID:BkgTj7De376名無し~3.EXE
2018/07/13(金) 23:52:16.81ID:eE3iSTon377名無し~3.EXE
2018/07/16(月) 23:06:37.69ID:zQgm2rUc 現在まともに機能してる天気ガジェットはありますか?
378名無し~3.EXE
2018/07/16(月) 23:12:26.12ID:W1o6eTGh MSNウェザー2.0(日本語ver./改良版)2.0.1.5
っつーのが自分のとこに入ってるけど一応生きてる
昔ここで貰ったやつだと思う
っつーのが自分のとこに入ってるけど一応生きてる
昔ここで貰ったやつだと思う
379名無し~3.EXE
2018/07/16(月) 23:14:15.74ID:W1o6eTGh 違うな
ググったら落とせるわ
ググったら落とせるわ
381名無し~3.EXE
2018/07/16(月) 23:53:49.11ID:6QyCAqkM ガジェット自体脆弱性問題でダメなんだよ。
捨てるべき、捨てられた。
ガジェット自体はWEBの情報を見て表示する仕組みなので
参照先が変わってなければ作動する。
Macだといまだにあるけどなw
捨てるべき、捨てられた。
ガジェット自体はWEBの情報を見て表示する仕組みなので
参照先が変わってなければ作動する。
Macだといまだにあるけどなw
382名無し~3.EXE
2018/07/17(火) 14:13:16.97ID:/0ypT9dy でもガジェットの何が脆弱なのか具体的な内容がよくわからん。
デスクトップのショートカットも危険性は言われてきたけど今でも
残ってるし。
外部にアクセスして情報を更新するガジェットが危険なのは
なんとなくわかるが、通信しない表示するだけのカレンダーや時計
だったら、内部の情報を参照するWindows 10のカレンダー
アプリの方がよっぽど危険じゃないのかな?と思ったりするw
天気はガジェットじゃなくてタイル使ってるけど、外部サイト
参照してるのは変わらないんだよなぁ。
デスクトップのショートカットも危険性は言われてきたけど今でも
残ってるし。
外部にアクセスして情報を更新するガジェットが危険なのは
なんとなくわかるが、通信しない表示するだけのカレンダーや時計
だったら、内部の情報を参照するWindows 10のカレンダー
アプリの方がよっぽど危険じゃないのかな?と思ったりするw
天気はガジェットじゃなくてタイル使ってるけど、外部サイト
参照してるのは変わらないんだよなぁ。
383名無し~3.EXE
2018/07/17(火) 17:05:02.93ID:3yNnQG/C HTML+JavaScriptで作れる Windows 7デスクトップアプリの基礎知識
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/28/news116.html
>ガジェットはWebアプリケーションとデスクトップアプリケーションの中間のようなものです。
>通常のWebアプリケーションは、ローカルの資源は操作できませんが、ガジェットは
>HTML+JavaScriptなのに、それが可能です
アドレス情報、メール情報抜いた後にローカルファイル全消去して環境変数いじってOS起動不能にできる。
MSも「これやべーわ」と思ったかセキュリティパッチじゃなくて無効化Fixit配布だったもんな。
アンドロイドアプリも同様だから、現在進行形でググレカスさんが苦労している。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/28/news116.html
>ガジェットはWebアプリケーションとデスクトップアプリケーションの中間のようなものです。
>通常のWebアプリケーションは、ローカルの資源は操作できませんが、ガジェットは
>HTML+JavaScriptなのに、それが可能です
アドレス情報、メール情報抜いた後にローカルファイル全消去して環境変数いじってOS起動不能にできる。
MSも「これやべーわ」と思ったかセキュリティパッチじゃなくて無効化Fixit配布だったもんな。
アンドロイドアプリも同様だから、現在進行形でググレカスさんが苦労している。
384名無し~3.EXE
2018/07/17(火) 19:45:06.33ID:8S/CnPkN あまりにも権限許しすぎたのね
385名無し~3.EXE
2018/07/19(木) 23:10:21.43ID:JkrwR6XA vistaにはUACがあるからへっちゃらですよったらへっちゃらなのだ理論
アンドロイドアプリは許可する権限選べるだろ
アンドロイドアプリは許可する権限選べるだろ
387名無し~3.EXE
2018/07/20(金) 00:27:34.31ID:aJxG/S4d そりゃ見なきゃ書けないだろ
388名無し~3.EXE
2018/07/20(金) 03:29:56.87ID:scJdZnvk 後発で作られるガジェがヤバイかもってだけで初期に作られた人気定番ガジェは普通に使ってて大丈夫って認識だけど
だって便利だもん(´・ω・`)使えるうちは使うわ 時計とかCPUメーターとかランチャーとか番組表とか
だって便利だもん(´・ω・`)使えるうちは使うわ 時計とかCPUメーターとかランチャーとか番組表とか
390名無し~3.EXE
2018/07/20(金) 20:01:55.74ID:JKhLvd3o じゃあアホっぽく言うと
「サイドバーはメモ帳と同じぐらい危険なアプリケーション」
皆さんご存知の通りメモ帳はすべてのファイルを改竄・破壊することができ、任意のプログラムを実行・作成できます。
「サイドバーはメモ帳と同じぐらい危険なアプリケーション」
皆さんご存知の通りメモ帳はすべてのファイルを改竄・破壊することができ、任意のプログラムを実行・作成できます。
391名無し~3.EXE
2018/07/20(金) 23:27:35.90ID:ASWZkaCs メモ帳は別に任意のプログラムを実行したりできないだろ
392名無し~3.EXE
2018/07/20(金) 23:50:10.27ID:w2h+MVZL Windows7に最初から入っていたMS製のガジェットくらいは
危険度低いだろうから許可しても良さそうなのに…
危険度低いだろうから許可しても良さそうなのに…
394名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 00:22:11.36ID:XH4dNSpB395名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 00:31:50.36ID:LPL81BCC サイドバーの場合は意図的にダウンロードして
インストールしないと発生しない特殊な事例に対しても
こんなに堂々とした警告を表示してくれるんだぜ?
https://i.imgur.com/rzkbttq.jpg
インストールしないと発生しない特殊な事例に対しても
こんなに堂々とした警告を表示してくれるんだぜ?
https://i.imgur.com/rzkbttq.jpg
396名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 00:48:24.68ID:XH4dNSpB サイドバーをダウンロードして起動するのは何ら特殊な操作を伴わない通常の操作
そしてただ起動するだけで悪意あるコードが実行可能
警告が出るということはそれだけ危険性があるということだ
そしてただ起動するだけで悪意あるコードが実行可能
警告が出るということはそれだけ危険性があるということだ
397名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 00:55:00.34ID:LPL81BCC サイドバーとガジェットぐらいちゃんと区別してほしいね。
話にならんわ。
話にならんわ。
398名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 00:58:19.29ID:XH4dNSpB 自分でサードバーをダウンロードしてインストールって言ってたから、それにあわせただけなんだが
話にならんのなら、ちゃんとガジェットをダウンロードしてインストールって言わないとダメだぞ
話にならんのなら、ちゃんとガジェットをダウンロードしてインストールって言わないとダメだぞ
399名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 01:06:13.26ID:LPL81BCC n0tepad.exeを実行したらウィルスでした!
馬鹿には付き合えんよ
馬鹿には付き合えんよ
400名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 01:09:48.97ID:XH4dNSpB それメモ帳を実行してるわけじゃないってことなんだが
401名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 07:29:30.70ID:ur7z0XHA マッキントッシュでもいつの間にかガジェットなくなっちゃったし
みんなスマホ慣れして一画面一情報/一アプリに退化しちゃったのかな
今はマイクロプロセッサも恐竜化が始まっていて
全体を完全に把握できる人は皆無だそうで
そこにも誰かがこっそり仕掛けた何かがある可能性が高い
もうやること無くなってきているからビックデータとか IoTとか AIとかでっち上げている
みんなスマホ慣れして一画面一情報/一アプリに退化しちゃったのかな
今はマイクロプロセッサも恐竜化が始まっていて
全体を完全に把握できる人は皆無だそうで
そこにも誰かがこっそり仕掛けた何かがある可能性が高い
もうやること無くなってきているからビックデータとか IoTとか AIとかでっち上げている
402名無し~3.EXE
2018/07/26(木) 20:31:18.62ID:bHfwUwhy どうも最近、きちんと保存されていない気がするんだが……
再起動するとサイドバーが立ち上がらないし
いくつか起動しないガジェットが出てきた@win10
再起動するとサイドバーが立ち上がらないし
いくつか起動しないガジェットが出てきた@win10
403名無し~3.EXE
2018/07/27(金) 00:32:49.82ID:6eTLJ71J うちは10個使ってるけど特に異常なし。
404名無し~3.EXE
2018/07/29(日) 09:14:08.67ID:EsAa+gtW 402だが再インスコで事なきを得た
なんか壊れてたんだろな
なんか壊れてたんだろな
405名無し~3.EXE
2018/07/30(月) 08:34:55.71ID:koOVce36408名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 12:26:15.46ID:iyctLdub 一時的かもしれないけどウェザー2.0が情報取得できなくなってるな
「My Weather」や「天気」など他の生きてるガジェットは大丈夫だけど
「My Weather」や「天気」など他の生きてるガジェットは大丈夫だけど
411名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 14:28:46.24ID:v0cjSCFh みんな天気取得できてなかったのか
412名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 16:49:40.27ID:mZVOZnLN うちもー!
413名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 17:08:44.31ID:iyctLdub スタートにピン留めしておいた「天気」もタイルに現在の天気が表示されないんだけど、おま環でなかったら大本の方でなにか変えたのかな
タイルをクリックして天気ウィンドウが開いて気象情報は表示されるので完全にデータが来てないわけではないけど
タイルをクリックして天気ウィンドウが開いて気象情報は表示されるので完全にデータが来てないわけではないけど
414名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 17:27:00.32ID:rUZEh+Fc 読み込めなくなってたけど一旦大きいサイズにしたらデータ更新された
415名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 18:09:52.86ID:aiUiKVMn データ取得中のまま動かん・・・・:死んだかな?
416名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 18:51:57.55ID:1hQ0/ohy また仕様変更か、MSN ウェザー 2.0今までありがとう
417名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 19:17:14.80ID:1z7LxMqP ストアアプリの天気とカレンダーも3日分しか
天気情報が表示されないから提供元の問題だな
Forecaサイトに直につなぐと普通に見られるんだが
直近の3日分か10日分の予報を見るようになってるから
仕様が変ったってことですかね
天気情報が表示されないから提供元の問題だな
Forecaサイトに直につなぐと普通に見られるんだが
直近の3日分か10日分の予報を見るようになってるから
仕様が変ったってことですかね
419名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 22:10:35.74ID:l5WRJcxZ http://weather.service.msn.com/data.aspx?src=ja-JP&weadegreetype=C&culture=ja-JP&wealocations=wc:JAXX0085
データ獲ってるとこはみれるんだね
誰か動くようにしてくれるだろうと期待しとこ
データ獲ってるとこはみれるんだね
誰か動くようにしてくれるだろうと期待しとこ
420名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 03:47:47.21ID:3iPMbXDC MSNウェザー2.0、やっぱうちだけじゃなかったんだな。ずーと取得中。
だんだん厳しくなるなあ、ガジェット便利で凄くいいのに。
だんだん厳しくなるなあ、ガジェット便利で凄くいいのに。
421名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 06:16:12.49ID:4S0NYe7i エラーがでるとこわかった
AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\MSNWeather2.0rev5.Gadget\js\weather.js
俺のだと上のファイルの286行目
for (var i = 1; i <= 5; i++) ここのfor文の処理
取ってくるデータが今までは5つ天気予報があっただろうけど4つになったから5回目回るとき落ちてる
i<=5をi<=4にしたらエラー出ず動くけどちょっと表示がおかしくなる
深くコード追うのも面倒なのでforは5回回して5回目のとき4つ目のデータ使用させたら表示もちゃんとできた
気温天気の変動がないから更新されるかはまだ確認できてない
AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\MSNWeather2.0rev5.Gadget\js\weather.js
俺のだと上のファイルの286行目
for (var i = 1; i <= 5; i++) ここのfor文の処理
取ってくるデータが今までは5つ天気予報があっただろうけど4つになったから5回目回るとき落ちてる
i<=5をi<=4にしたらエラー出ず動くけどちょっと表示がおかしくなる
深くコード追うのも面倒なのでforは5回回して5回目のとき4つ目のデータ使用させたら表示もちゃんとできた
気温天気の変動がないから更新されるかはまだ確認できてない
422名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 06:19:47.20ID:4S0NYe7i 変更内容は上のfor文直下
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
これをコメントアウトか削除して
if(i==5){
node= xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[4];
}else{
node= xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
}
これを追加した
これでいいかわからないけどね
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
これをコメントアウトか削除して
if(i==5){
node= xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[4];
}else{
node= xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
}
これを追加した
これでいいかわからないけどね
424名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 07:05:38.36ID:8eaU9Lkj426名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 07:52:15.45ID:Sk5X5iS9 MSNウェザー2.0(日本語ver./改良版)が動かなくなった・・・( "・ω・゛)
427名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 07:52:46.04ID:Sk5X5iS9 おお!
428名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 08:06:46.04ID:Sk5X5iS9 治った!ありがとうございます!
429名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:27:15.03ID:3iPMbXDC430名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:29:10.87ID:6DYzox1j >>421
ありがd! 直ったよ!
ありがd! 直ったよ!
431名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:30:56.14ID:1p3HafFi こんなスレあったんだw
個人用に作っていたガジェットを
ようやくWindows 10のライブタイルに置き換えた
静的な画像しか表示できないし、最も短い間隔で30分に
一回しか更新できないからリアルタイム通知には向いてないが
俺の用途では十分許容範囲
個人用に作っていたガジェットを
ようやくWindows 10のライブタイルに置き換えた
静的な画像しか表示できないし、最も短い間隔で30分に
一回しか更新できないからリアルタイム通知には向いてないが
俺の用途では十分許容範囲
432名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:40:07.01ID:1p3HafFi >>417
> ストアアプリの天気とカレンダーも3日分しか
> 天気情報が表示されないから提供元の問題だな
目についたので参考までに書いておくと
Windows 10のライブタイルなら、
サイズ「大」にしていれば5日分表示される。
「横長」なら3日分「中」なら1日分だけど
> ストアアプリの天気とカレンダーも3日分しか
> 天気情報が表示されないから提供元の問題だな
目についたので参考までに書いておくと
Windows 10のライブタイルなら、
サイズ「大」にしていれば5日分表示される。
「横長」なら3日分「中」なら1日分だけど
433名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:44:59.31ID:ZdKFwZts >>422
GJ
ありがとう直った
あとそれでも動くけどそのままだと 変数node がグローバルスコープになっちゃうから
var つけた方が良いとは思う
if(i==5){
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[4];
}else{
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
}
GJ
ありがとう直った
あとそれでも動くけどそのままだと 変数node がグローバルスコープになっちゃうから
var つけた方が良いとは思う
if(i==5){
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[4];
}else{
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
}
434名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:46:35.01ID:4dF2ytXi ここに来たら神様が居た
ありがとう
ありがとう
435名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 09:53:12.28ID:1p3HafFi じゃあ俺はこうする
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, 4)];
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, 4)];
436名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 10:31:24.07ID:80ITf9wf うちは治らないんだけど...。
437名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 10:42:55.80ID:P8/05sLE438名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 12:33:34.22ID:NuPWwQnt 上のコード修正で更新できていたのだが
またデータ更新できなくなった>MSNウェザー2.0日本語/改良版rev.5
またデータ更新できなくなった>MSNウェザー2.0日本語/改良版rev.5
441名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 13:12:11.54ID:9HVfRjSL .childNodes[4]を[3]に変えたら動くようになったわ
442名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 13:44:52.50ID:4S0NYe7i 取ってくるデータが朝4つだったのが3つになってるね
>>435のを参考にして
ガジェットオリジナルのこのコードを
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
↓
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)];
これだけでいけそう
追加したif〜〜は削除で
>>435のを参考にして
ガジェットオリジナルのこのコードを
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
↓
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)];
これだけでいけそう
追加したif〜〜は削除で
444名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 15:30:29.22ID:rDdON6Eo 水曜日が三つになってしまうのは仕方ないのかな(´・ω・`)
446名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 16:29:14.19ID:nT2FqgQ4 >>444
if(i<=3){}で括ると3日分のデータのみになるよ
// var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i]; 20180806取得データ減少によりコメントアウト、以下修正3行
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)];
if(i<=3)
{
var SkyCode = parseInt(・・・省略、この行から
・20行くらい省略
wdata.makeForecast・・・・・・省略、この行まで何もいじらない
}
if(i<=3){}で括ると3日分のデータのみになるよ
// var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i]; 20180806取得データ減少によりコメントアウト、以下修正3行
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)];
if(i<=3)
{
var SkyCode = parseInt(・・・省略、この行から
・20行くらい省略
wdata.makeForecast・・・・・・省略、この行まで何もいじらない
}
447名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 16:47:31.99ID:nT2FqgQ4 for文の5を3に変える方が簡単か
448名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 18:42:25.41ID:NuPWwQnt >>446
thanks.
うまくいった。
thanks.
うまくいった。
450名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 19:38:28.97ID:4LGuLIAN 標準の天気1.1を使っているが、住所をクリックすると開く
msnの天気のwebページが今日明日しか表示されてない
msnの障害?
win10の標準の天気アプリでも今日明日しか表示されてないし
msnの天気のwebページが今日明日しか表示されてない
msnの障害?
win10の標準の天気アプリでも今日明日しか表示されてないし
451名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 19:41:58.93ID:1p3HafFi どんなのか見てないけど、
もともと5個返ってくるのが前提で作られてるから
他にも不具合があって、3個だけ取得にするとその問題にぶち当たるから
今取得できる3個にくわえ、残りの2個をダミーとして3個目のデータを
複製して使ってるってことでしょ?
だから5日分の用に見えてるが実際は、4日目、5日目の所には
3日目の日付が表示されてる
もともと5個返ってくるのが前提で作られてるから
他にも不具合があって、3個だけ取得にするとその問題にぶち当たるから
今取得できる3個にくわえ、残りの2個をダミーとして3個目のデータを
複製して使ってるってことでしょ?
だから5日分の用に見えてるが実際は、4日目、5日目の所には
3日目の日付が表示されてる
452名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 19:59:19.13ID:1p3HafFi >>450
> win10の標準の天気アプリでも今日明日しか表示されてないし
うちは何も表示されなくなったw
時々不具合起きてるみたいな感じだね
一時的な問題でも、更新間隔は
30、60、360、720、1440 分 の
どれかのはずなんで一定時間立たないと直らないはず
> win10の標準の天気アプリでも今日明日しか表示されてないし
うちは何も表示されなくなったw
時々不具合起きてるみたいな感じだね
一時的な問題でも、更新間隔は
30、60、360、720、1440 分 の
どれかのはずなんで一定時間立たないと直らないはず
453名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 20:00:12.56ID:pYHRu51U 天気1.1から設定ボタンが消えてる・・・
454名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 20:05:00.00ID:6DYzox1j456名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 20:32:09.79ID:w+ctms79 >>449>>454
for (var i = 1; i <= 5; i++)
↑の他に下の方に別の2つのfor文がある
for (var i=0;i<5;i++)
オリジナルのスクリプトで3つのfor文の5を3にすればいける
ただ朝は昨日今日明日明後日と4つデータがサーバーからきてた
今は今日明日明後日の3つ
また日付変わって昼ぐらいまで昨日今日明日明後日と4つになるかもしれない
その場合は昨日・今日・明日の3つ表示で動くかな
個数変動に対応させるのも簡単だけど追加+修正箇所複数になっちゃうね
for (var i = 1; i <= 5; i++)
↑の他に下の方に別の2つのfor文がある
for (var i=0;i<5;i++)
オリジナルのスクリプトで3つのfor文の5を3にすればいける
ただ朝は昨日今日明日明後日と4つデータがサーバーからきてた
今は今日明日明後日の3つ
また日付変わって昼ぐらいまで昨日今日明日明後日と4つになるかもしれない
その場合は昨日・今日・明日の3つ表示で動くかな
個数変動に対応させるのも簡単だけど追加+修正箇所複数になっちゃうね
458名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 21:09:13.66ID:0UATzxTL 3日表示にしようとしたけどどうもうまくいかないので、そのうち改良版が出ることを期待して5日表示で我慢することにした
460名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 21:16:59.06ID:GBmeVKt6 >>446でちゃんと動いてる
当方は大きくしても固まらない
当方は大きくしても固まらない
462名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 21:26:44.08ID:nT2FqgQ4464名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 22:28:35.21ID:1p3HafFi Math.minを使ったのは俺やけど、流石にこれは長すぎるなw
とはいえ、Windows 10だからソースコード見れないw
var j = Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[j];
とするか
でも、これで良いような気がするんだけど?
var j = Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length)
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[j];
もう少しちゃんと書くならこれか(変数かぶってない前提)
var childNodes = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes;
var node = childNodes[Math.min(i, childNodes.length)];
とはいえ、Windows 10だからソースコード見れないw
var j = Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[j];
とするか
でも、これで良いような気がするんだけど?
var j = Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length)
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[j];
もう少しちゃんと書くならこれか(変数かぶってない前提)
var childNodes = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes;
var node = childNodes[Math.min(i, childNodes.length)];
466名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 01:02:39.63ID:zQ+Z8WSQ どうやっても俺、ダメなんだけど
だれかまとめてくれ
だれかまとめてくれ
467名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 01:20:32.58ID:+MK7JyES >>466
C:\Users\〜〜〜\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\MSNWeather2.0rev5.Gadget\js\weather.js
↑ファイルをメモ帳か何かで開いて
for (var i = 1; i <= 5; i++)
for (var i=0;i<5;i++)
for (var i=0;i<5;i++)
この3つのfor文の5を3にする
もしくは
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
↓
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)];
と変更する
C:\Users\〜〜〜\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\MSNWeather2.0rev5.Gadget\js\weather.js
↑ファイルをメモ帳か何かで開いて
for (var i = 1; i <= 5; i++)
for (var i=0;i<5;i++)
for (var i=0;i<5;i++)
この3つのfor文の5を3にする
もしくは
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[i];
↓
var node = xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes[Math.min(i, xmlDoc.documentElement.childNodes[0].childNodes.length-2)];
と変更する
468名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 02:11:00.23ID:zQ+Z8WSQ ダメです...
469名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 02:13:55.30ID:iWIkqIHi 打つ価値のない場所のことをなんと言うか
470名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 02:20:31.43ID:U87uz/6A 地名表示が東京都しか見えん
前はもう一段下まで見えてたのに
前はもう一段下まで見えてたのに
471名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 02:45:06.46ID:CXu16bR0 ガジェットはもうだめかもわからんね
472名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 02:47:18.13ID:r9UD60Tu 天気は机上予報でいいやん
473名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 05:58:44.44ID:0IYn8fdY ついに1日予報になっちゃたな
474名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 07:57:51.58ID:zQ+Z8WSQ 見えた、見えたぞ!
三日分だけど!
三日分だけど!
476名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 09:12:33.52ID:/chYQInA アンケートしていい? みんなどんなガジェット使ってるの?
天気以外で
天気以外で
477名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 09:19:18.82ID:HbK2kGtN ガンガン使ってる
478名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 10:46:55.67ID:L2Dt0b54 なんかこのスレが賑やかでうれしい
479名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 11:27:01.52ID:a3wx4rIp さっき又ダメになった。5だったのを2にしたら直った。
480名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 11:58:59.66ID:aUXCoypU 本家のmsn天気も週間天気部分がタヒってる状態だし、forecaの仕様変更?に対応できてないぽいけど
修正対応中だと信じたい
修正対応中だと信じたい
481名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 12:27:29.31ID:iRtQY2SU482名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 12:30:50.07ID:V3vkKT4R msn天気のウェブサイトもWindows10の天気ライブタイルも
1日分しか表示されないから、元データ側の問題じゃないか?これ
1日分しか表示されないから、元データ側の問題じゃないか?これ
483名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 13:28:09.74ID:UgrmcnHs http://weather.service.msn.com/data.aspx?src=vista&weadegreetype=C&culture=ja-JP&wealocations=wc:JAXX0085
元データが今日・明日しかないね
明日になったら1日分だけになるんかな
元データが今日・明日しかないね
明日になったら1日分だけになるんかな
484名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 13:56:41.80ID:aUXCoypU485名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 14:02:22.55ID:VysqUfd7 ストアアプリの「天気予報」がさっきまでライブタイルに何も表示されず、予報も今日の天気しか表示されないという状態だったのが今見たら直ってる
大本で何かしら対処された模様
大本で何かしら対処された模様
486名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 14:04:58.00ID:V3vkKT4R とりあえずWindows10の天気ライブタイルについてフィードバックしようと思ったら
既に「8月8日以降の予報がない」というフィードバックが多数ついてた。
ガジェットと元データのが同じなら、不具合としてMSに伝わっている。…と思う
既に「8月8日以降の予報がない」というフィードバックが多数ついてた。
ガジェットと元データのが同じなら、不具合としてMSに伝わっている。…と思う
488名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 14:41:22.95ID:UgrmcnHs なにも修正してないのでも動くようになった
490名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 15:24:55.42ID:GSnusaTB そして5日分データが取得できるようになり、すべてが元に戻ったとさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
491名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 15:32:04.60ID:29ZzI75J 勝手に直ってるね。
様子見の俺、大正解w
様子見の俺、大正解w
492名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 16:16:57.49ID:sV+n0FwJ My Weatherありがとう治ったんで戻ります
493名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 16:37:36.16ID:V3vkKT4R ガジェットもライブタイルも直ってるの確認した
元データの問題だってって事で解散だね
元データの問題だってって事で解散だね
494名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 17:04:51.41ID:fq8LUTtv でも本当はweathercenterが動いて欲しい
495名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 17:16:46.29ID:eKELPRsl なーんにもしてないけど、直っとる!消さなくて良かった。
496名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 19:42:16.71ID:CXu16bR0 天気ガジェット何もしてないのに普通に表示されるようになったぞ
497名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 19:43:52.49ID:CXu16bR0 あとはsinTV RSS版のDlifeなどの新しいBSの局を表示されるようにすることだけか
500名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 22:05:15.79ID:qAP2iYKh あれれ?rev.2なんだけど、
コンパネのガジェット追加の中を見ると動く方と動かない方2つあった。
ガジェットファイルからインストールして表示させると、利用できませんのほうがでてきたんだけど、ファイルからだと昔のものが動くってことかな?
治ったし、まぁいっか( ^ω^)
コンパネのガジェット追加の中を見ると動く方と動かない方2つあった。
ガジェットファイルからインストールして表示させると、利用できませんのほうがでてきたんだけど、ファイルからだと昔のものが動くってことかな?
治ったし、まぁいっか( ^ω^)
501名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 22:38:21.57ID:VNHKxRxj お天気復活しとる━(゚∀゚)━!!
502名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 23:05:27.11ID:/chYQInA お前ら、天気の話はもう別スレ立てた方が良いんじゃないか?w
まあそしたら過疎スレになるだけだな
↓こっちもお仲間だな。両方で天気が壊れたー。直ったーって言ってるぞ
Windowsストア 5店目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1449824781/
まあそしたら過疎スレになるだけだな
↓こっちもお仲間だな。両方で天気が壊れたー。直ったーって言ってるぞ
Windowsストア 5店目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1449824781/
503名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 00:07:04.77ID:QiZla0wM こんなスレが有ったんだね
天気ガジェット 天気、MSN Weather JP、MSN ウェザー2.0改は
最低気温が1日ズレてるよね?何年も前から
WeatherCenterも同じかな?
天気ガジェット 天気、MSN Weather JP、MSN ウェザー2.0改は
最低気温が1日ズレてるよね?何年も前から
WeatherCenterも同じかな?
505名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 02:56:25.35ID:f9Ai4B9e WeatherCenter動いてる人いるの?
506名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 05:56:18.77ID:qLxDQ/IW508名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 05:58:33.79ID:qLxDQ/IW 今は天気ガジェットだけで27個動いてる
世界各地も有る
世界各地も有る
510名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 17:28:43.56ID:i4mjGp/H 今回はMSN側が元に戻って無事乗り越えたが
今後どうなるか分からない
今回解決策を提示してくれた方々
何かあったら今後とも宜しくお願いします
今回はありがとうございました
今後どうなるか分からない
今回解決策を提示してくれた方々
何かあったら今後とも宜しくお願いします
今回はありがとうございました
511名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 17:32:49.36ID:6cJGKX4m 今回の一連のエラーを直そうと色々弄ったせいで、位置指定ができなくなった…
3日分のデータは送られているみたいだからもう少し待つか
3日分のデータは送られているみたいだからもう少し待つか
512名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 01:34:36.69ID:JoLfBJ6q >>510
> 今回はMSN側が元に戻って無事乗り越えたが
> 今後どうなるか分からない
今回のことがあって、ついでにMSNのデータがイマイチな気がするので、tenki.jp か weathernews.jp のデータを使って表示できるようにしようかと思っているんだけど…
どちらもいくつかデータが足りないんでどうしようか悩んでいる。
> 今回はMSN側が元に戻って無事乗り越えたが
> 今後どうなるか分からない
今回のことがあって、ついでにMSNのデータがイマイチな気がするので、tenki.jp か weathernews.jp のデータを使って表示できるようにしようかと思っているんだけど…
どちらもいくつかデータが足りないんでどうしようか悩んでいる。
513名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 16:04:12.57ID:7kIwXBQr よくわからないけど賢い人がんばってください
いざというときは頼りにしてます
いざというときは頼りにしてます
514名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 21:56:08.87ID:ZNMvC88J いまんとこMSN2.0改 Rev5だっけ ファイルはまだ入手可能なら
起動しなくなったってときは 元ファイル拡張子gadgetから入れ直ししたほうが早い
今回あったことでjsファイルは色々弄って見た目同じでもなんか違うらしくて 弄ってのを表記戻してもちゃんと動かない時があった
jsファイルを上書きしたら動いたから 元のgadget大事だね
起動しなくなったってときは 元ファイル拡張子gadgetから入れ直ししたほうが早い
今回あったことでjsファイルは色々弄って見た目同じでもなんか違うらしくて 弄ってのを表記戻してもちゃんと動かない時があった
jsファイルを上書きしたら動いたから 元のgadget大事だね
515名無し~3.EXE
2018/08/10(金) 21:15:59.18ID:aXPwc7Oe コードいじるときはバックアップとること大事
これはどなんときでもやるべき
これはどなんときでもやるべき
516名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 02:39:58.11ID:lU0k4lVY 普通にgit使えばいいやん。
BitBucketのプライベートリポジトリにでも入れておけば?
BitBucketのプライベートリポジトリにでも入れておけば?
518名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 12:12:07.37ID:TrOVdE+9 先週使ってなかったから確認してないけど倉庫に入れといたで
Rev6名乗るのもおこがましいけどな
Rev6名乗るのもおこがましいけどな
519名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 12:52:18.93ID:TrOVdE+9 肝心なところがテスト中のファイルであげちまった;
そして削除キー入れ忘れる俺・・・
※一部のリンクで生XMLが表示されるのは仕様です
そして削除キー入れ忘れる俺・・・
※一部のリンクで生XMLが表示されるのは仕様です
520名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 18:21:52.84ID:GFWORpIJ 非常に乙
521名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 21:15:56.22ID:TrOVdE+9 くっそ夜になったら風速が黒字になってるやん(泣)
2〜3日したらまた上げ直す
リクエストあればそれまでに言って
2〜3日したらまた上げ直す
リクエストあればそれまでに言って
522名無し~3.EXE
2018/08/15(水) 02:35:11.40ID:c8c1tgxv Weather Center の小さい気温表示が10℃くらい高い値で推移し続けている
意味不明なバグ・・・
意味不明なバグ・・・
523名無し~3.EXE
2018/08/15(水) 08:46:04.85ID:plHYC5vH sinTVProgramってどうやって使うん?
インストールしてもFail Waitingってなってなんも表示されん
インストールしてもFail Waitingってなってなんも表示されん
524名無し~3.EXE
2018/08/15(水) 21:46:49.00ID:YWteBYDS525名無し~3.EXE
2018/08/15(水) 22:21:56.36ID:5dtQka2/ 透過がうまくいってないとか変な色被りするとか挙動がよくわからんかったりするんだ
ここ数日雲と雷しか見てないから確認できてないところもあるしな
黒字と外枠修正してRev6.1で上げ直し
ここ数日雲と雷しか見てないから確認できてないところもあるしな
黒字と外枠修正してRev6.1で上げ直し
526名無し~3.EXE
2018/08/16(木) 02:39:44.35ID:YKo3uXwG 更に透過画像を微調整
面倒くさくなったからもういじらんw
面倒くさくなったからもういじらんw
527名無し~3.EXE
2018/08/16(木) 03:56:32.35ID:zqYg93HJ528名無し~3.EXE
2018/08/18(土) 10:04:35.47ID:756D0iRp Win10で8GadgetPackつこてるんだがComputerStatusの表示がばぐってて使い物にならないんだがなんとかする方法おしえてくだしあ
529名無し~3.EXE
2018/08/19(日) 07:35:19.78ID:Se7v+60o ComputerStatusの表示?
そんなもの見たことがない
そんなもの見たことがない
530名無し~3.EXE
2018/08/19(日) 18:32:06.58ID:VGerEOLe >>526
太陽がマンゴーみたいな形してるwww
太陽がマンゴーみたいな形してるwww
531名無し~3.EXE
2018/08/21(火) 00:33:02.09ID:bN8mAIqE マンコみたいな形よりはいいだろ
532名無し~3.EXE
2018/08/21(火) 05:26:29.85ID:DAaNJYjx 美しい女性は、マンゴーより良質なチーズの香り
533名無し~3.EXE
2018/08/24(金) 20:14:49.84ID:VeKxqQmK ほんと糞暑いのに晴れ予報が出ない
太陽/月と予報が重なって読みにくいのだけは根本的な対応が必要だからやらない
他に変なとこあったらまた言ってくれ
太陽/月と予報が重なって読みにくいのだけは根本的な対応が必要だからやらない
他に変なとこあったらまた言ってくれ
534名無し~3.EXE
2018/08/25(土) 14:00:47.54ID:abJhxsvB Rev6.3
白文字だけならそこまで難しくもなかったか
黒文字はだいたい見えてるからこのままでもいいだろ
白文字だけならそこまで難しくもなかったか
黒文字はだいたい見えてるからこのままでもいいだろ
535名無し~3.EXE
2018/08/27(月) 13:26:45.88ID:7a1xj+wA536名無し~3.EXE
2018/08/27(月) 13:30:27.43ID:7a1xj+wA ダウンロード数みたら常時アクティブな人はまあこれぐらいの人数なのねと納得
サイドバーガジェットを使ってる人自体ははもっと何倍もいるとは思うけど
取り敢えず助かります
サイドバーガジェットを使ってる人自体ははもっと何倍もいるとは思うけど
取り敢えず助かります
537名無し~3.EXE
2018/08/27(月) 13:50:58.42ID:s12aEAYY navitime 乗換案内ガジェットどこか、ダウンロード出来る所ないですかね?探しまくっても、だめでした
538名無し~3.EXE
2018/08/27(月) 16:06:43.51ID:TskKbleR >>537
うちのVAIOのナビタイムガジェット もう使えなくなってたからダウんできても使用不可だと思う
うちのVAIOのナビタイムガジェット もう使えなくなってたからダウんできても使用不可だと思う
540名無し~3.EXE
2018/09/12(水) 00:29:48.64ID:Xul9EpYc win10なんだけど、ガジェットがうまく立ち上がらない時が多いのは何で?
win8.1はそんな事は無いんだけど・・・
win8.1はそんな事は無いんだけど・・・
543540
2018/09/13(木) 22:18:25.29ID:tiw1MCBE なんだよ、俺だけかよ。
立ち上がってこないから、デスクトップを右クリック→ガジェット
で立ち上げてる。メンドクサ
一度アンインスコ→再インスコしてもダメだったわ('A`)
win10 1803
立ち上がってこないから、デスクトップを右クリック→ガジェット
で立ち上げてる。メンドクサ
一度アンインスコ→再インスコしてもダメだったわ('A`)
win10 1803
544名無し~3.EXE
2018/09/14(金) 00:01:59.89ID:trdrBCfl なんか悪さしてるガジェットがあるとか
もしくは使用してる数、か
もしくは使用してる数、か
545名無し~3.EXE
2018/09/14(金) 00:14:15.17ID:VXyVOobU >>543
俺、ノートは非表示にするからそっちの方が都合がええわ、やり方教えろ
それから、
デスクトップを右クリック→表示→デスクトップガジェットの表示 だろ?
7も10も同じ
ノート(2in1)は30くらい、デスクトップPCは40くらい表示させてるけど全然無問題
殆どは天気ガジェットだけどな
俺、ノートは非表示にするからそっちの方が都合がええわ、やり方教えろ
それから、
デスクトップを右クリック→表示→デスクトップガジェットの表示 だろ?
7も10も同じ
ノート(2in1)は30くらい、デスクトップPCは40くらい表示させてるけど全然無問題
殆どは天気ガジェットだけどな
547名無し~3.EXE
2018/09/15(土) 08:28:03.06ID:govZfyii548名無し~3.EXE
2018/09/15(土) 17:12:30.20ID:3BZiMete オートランをONにしたりOFFにしたりもがいていたらいつの間にか治った経験がある
549名無し~3.EXE
2018/09/15(土) 20:36:40.65ID:h2aRVeS0 どうもサイドバー自体が2つ起動してるみたいだ
二列ならぶ
一体どうなってんだ?
二列ならぶ
一体どうなってんだ?
558名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 09:59:07.33ID:+yJFPQhr 4分で単発が登場するとか、もうね・・・
559名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 10:10:03.06ID:rj/KDS7M キチガイが妄想まで発症して発狂中w
560名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 10:14:06.85ID:+yJFPQhr よほど都合が悪いようだなw
せっかくの日曜に自演の相手までさせられるのはカンベンなんで失礼しますよ
せっかくの日曜に自演の相手までさせられるのはカンベンなんで失礼しますよ
561名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 10:14:19.56ID:oyWNPqtT ┐(´・ω・`)┌ ヤレヤレだぜ
562名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 10:15:19.71ID:oyWNPqtT キチガイは本当に怖いわ
妄想全開だもんな
妄想全開だもんな
563名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 10:17:15.44ID:IuNFMqw4 普通に考えて、40個表示が嘘なんて言う奴、頭がおかしいとしか思えん
564名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 10:42:13.86ID:oyWNPqtT ID:+yJFPQhr このキチガイ
知能が低すぎて普通の事が神業に見えるんだろうなw
知能が低すぎて普通の事が神業に見えるんだろうなw
565名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 12:51:15.14ID:dKESab4H 自分から絡んでおいて相手させられるのはカンベンとか言い出すのは確かにキチガイっぽいな
566名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 13:57:49.94ID:BAxMHeEI 小僧
567名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 17:28:43.15ID:kuvhhjyE オツベルと
568名無し~3.EXE
2018/09/16(日) 18:12:42.70ID:IVmePxUx 無精子主義者
569名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 06:06:24.10ID:AD0cxszs MSN天気がまた8月におかしくなったときと同じ状況になってるようだな
元サイトに行くと3日分しか予報がないし、ストアアプリもまたタイルに天気が表示されなくなってる(ウインドウ開けば予報は4日分ある)
MSNweater2.0はこの間いじった時のままにしてるせいか4日分予報が表示されてるけど
ガジェットの方は支障ないからしばらく様子見かな
元サイトに行くと3日分しか予報がないし、ストアアプリもまたタイルに天気が表示されなくなってる(ウインドウ開けば予報は4日分ある)
MSNweater2.0はこの間いじった時のままにしてるせいか4日分予報が表示されてるけど
ガジェットの方は支障ないからしばらく様子見かな
570名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 06:57:33.55ID:93ICBq9J 何を言ってるのかわからんが、
ガジェットの更新が止まるのはサーバーが一時的に止まってるだけなので、
何のいじらずに待つしかないだろ、それで今まで何度も復活してる。
ガジェットの更新が止まるのはサーバーが一時的に止まってるだけなので、
何のいじらずに待つしかないだろ、それで今まで何度も復活してる。
571名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 11:47:16.48ID:bWhTZZsO はやくして
572名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 16:42:27.18ID:Hw19eeyT できればはやくして。ずーとデーター取得中。MSN天気ガジェット
573名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 16:51:59.85ID:2pQLuap4 ホントMS系ってウザいよな
OSでも何でも
おかしなエラーばかり垂れ流しやがって
OSでも何でも
おかしなエラーばかり垂れ流しやがって
574名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 21:00:38.49ID:fnmIPkZE 国内だけ止まってるな、海外はMSNも2.0も動いてる
”天気”は気温が合ってるので更新出来てるみたいだが?
Weather Center は順調だな
”天気”は気温が合ってるので更新出来てるみたいだが?
Weather Center は順調だな
576名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 06:44:35.31ID:MOolGV+D 中国もアメリカもヨーロッパも動いているのに、いつも止まるのは日本だけ
先進国日本ってお笑いだぜ
先進国日本ってお笑いだぜ
578名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 08:46:23.78ID:iCvs2Zlk >>575
は?
https://www.msn.com/ja-jp/weather/today/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd/we-city?q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd&form=PRWLAS&iso=JP&el=X%2bKo5jvIF6z4OsPflMWv3A%3d%3d
左下に何て書いてあるんだ?
は?
https://www.msn.com/ja-jp/weather/today/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd/we-city?q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd&form=PRWLAS&iso=JP&el=X%2bKo5jvIF6z4OsPflMWv3A%3d%3d
左下に何て書いてあるんだ?
579名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 09:28:54.50ID:aY0nGhTW またMSN天気がダメになってるな
580名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 09:59:09.51ID:ibZ9o9xr ○データ取得中...
581名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 11:08:25.96ID:+gONA4Od MSNってマジいい加減
582名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 16:15:54.03ID:01l5xdAa 各国個人サポート?
583名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 17:07:24.63ID:XO55B3jL 予報が減ってると思ったらこの前と一緒の状況になってんのか
585名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 18:02:08.48ID:C1nJPj+P MSNに天気情報を提供しているのがforeca
関係ないっちゃないけど、提供元のデータに支障が出てますとかアナウンスしてもいいんじゃないかとは思う
関係ないっちゃないけど、提供元のデータに支障が出てますとかアナウンスしてもいいんじゃないかとは思う
586名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 18:08:37.14ID:C1nJPj+P https://www.foreca.com/Japan/Tokyo?lang=ja
forecaの予報が3日分になってるからMSNやガジェットも3日分しか出なくなってる
10日分の予報へのリンクもあるからそっちからデータ持ってこれればいいんだけど
windowsのストアアプリの天気のライブタイルが表示されなくなったのも関係あるんじゃないの
forecaの予報が3日分になってるからMSNやガジェットも3日分しか出なくなってる
10日分の予報へのリンクもあるからそっちからデータ持ってこれればいいんだけど
windowsのストアアプリの天気のライブタイルが表示されなくなったのも関係あるんじゃないの
587名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 18:57:03.45ID:C1nJPj+P weather2.0もストアアプリの予報も場所を海外にすると5日分もしくは10日分の予報が表示される
やはりforecaから国内だけ10日分の予報データを取得できなくなってるのが原因みたいだな
やはりforecaから国内だけ10日分の予報データを取得できなくなってるのが原因みたいだな
588名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 18:57:50.44ID:JJOQ4CmZ >>584
意味が分かってないね、資本主義社会に住んでないの?
北朝鮮の人ですか?w
左の一番下には何と書いてあるの? ( ´,_ゝ`)プッ
フォレカみたいな脆弱な会社とパートナー組んで
ヨタヨタやってるってのがいかにもMSw
OSの調子が悪けりゃハードのせいにする
それならカスなハード屋が入れないようにしろよって
それやってる会社もあるでしょってw
意味が分かってないね、資本主義社会に住んでないの?
北朝鮮の人ですか?w
左の一番下には何と書いてあるの? ( ´,_ゝ`)プッ
フォレカみたいな脆弱な会社とパートナー組んで
ヨタヨタやってるってのがいかにもMSw
OSの調子が悪けりゃハードのせいにする
それならカスなハード屋が入れないようにしろよって
それやってる会社もあるでしょってw
589名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 19:12:23.52ID:LOWHEOZ7 えっ?あぁ… はいはい
590名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 19:19:12.63ID:Q9woK2cH >>588
そんなヨタヨタやってるMSのOSに必死に縋ってるお前が粋がってもなw
お前ら奴隷ユーザーに発言権なんてねーんだよ、黙って口開けて待ってろや。
嫌なら使うな、ま、無理だろうけどな(プゲラッチョ
そんなヨタヨタやってるMSのOSに必死に縋ってるお前が粋がってもなw
お前ら奴隷ユーザーに発言権なんてねーんだよ、黙って口開けて待ってろや。
嫌なら使うな、ま、無理だろうけどな(プゲラッチョ
591名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 19:22:26.88ID:iCvs2Zlk592名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 19:30:09.88ID:1JXSn9vv >>590
↑この人、超笑えるw 朝鮮人だってばれちゃったから逆切れしてるらしいね
↑この人、超笑えるw 朝鮮人だってばれちゃったから逆切れしてるらしいね
593名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 19:40:59.06ID:Mgv8tGMZ >お前ら奴隷ユーザーに発言権なんてねーんだよ
ユーザーの不満に聞く耳を持たない企業は潰れるという
資本主義社会の原則すら理解していないお前は
もしかして本当に北チョン人?
日本語上手だね
でもかなり頭悪いよw
ユーザーの不満に聞く耳を持たない企業は潰れるという
資本主義社会の原則すら理解していないお前は
もしかして本当に北チョン人?
日本語上手だね
でもかなり頭悪いよw
594名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 20:09:07.21ID:982K68Gk 林檎とかは、俺のやり方について来い、お前らが合わせろってスタイルだと思うが
なぜか成功してるじゃん
なぜか成功してるじゃん
595名無し~3.EXE
2018/09/19(水) 20:20:12.04ID:iCvs2Zlk は?w
アップルだってユーザーのニーズや不満などをくみ取った上でやってる
アップルが全くユーザーの不満に耳を貸さないとでも?
なぜか成功してるって?w なぜかって? なぜ成功してるのか分からないんだキミはw
アップルだってユーザーのニーズや不満などをくみ取った上でやってる
アップルが全くユーザーの不満に耳を貸さないとでも?
なぜか成功してるって?w なぜかって? なぜ成功してるのか分からないんだキミはw
596名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 04:14:41.53ID:Ka1aawNK MSN天気は日が変わるごとに表示される日数が減ってるし、Forecaからは当日分しか予報データが取得できてないみたいだな
そのせいかガジェットもストアアプリも予報される日数がだんだん減っていってる
そのせいかガジェットもストアアプリも予報される日数がだんだん減っていってる
597名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 06:27:06.74ID:BqkqtOlN 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
598名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 08:32:06.46ID:Gv5rw87g 取得できた
600名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 09:18:22.76ID:KBWZ+1Ot 起きたら復活しとったあああああああああああああああああああ。誰か知らんけどさんきゅー天気
601名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 12:17:39.73ID:f7YG9BeX 復活しとるw
602名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 14:28:59.76ID:+tyFSN8/ MSNとForecaにごめんなさいしろよ
604名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 17:38:51.54ID:E26KIpeY MSとは全くの無関係だと主張してるバカが叩かれただけのこと。
それがどうして同じレベルの戦いということになるんだ?w
そしてそのバカは反論もできず悔しくて夜も眠れず、
何とかバカ丸出しの自分の過去を隠蔽しようとして
朝の6時半に>>597を貼ったw
それがどうして同じレベルの戦いということになるんだ?w
そしてそのバカは反論もできず悔しくて夜も眠れず、
何とかバカ丸出しの自分の過去を隠蔽しようとして
朝の6時半に>>597を貼ったw
605名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 18:04:05.14ID:k5SoaTBV ForecaとMSは関係ないってまだ分からんのかw
606名無し~3.EXE
2018/09/20(木) 20:02:38.11ID:BqkqtOlN607名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 07:45:37.19ID:GcgUNeUF >>605
出た、共産圏の原始人ww
例えばタカタがコケたらホンダも叩かれたとか知らないんだ
北朝鮮は情報が少ないからなぁ
そういうの当たり前だろ? そういう感覚ないの? 信じられんww
まぁお前のような派遣社員で缶詰工場の単純作業しかしたことない人間には
分からんのだろうなぁ、資本主義社会の仕組みがw
出た、共産圏の原始人ww
例えばタカタがコケたらホンダも叩かれたとか知らないんだ
北朝鮮は情報が少ないからなぁ
そういうの当たり前だろ? そういう感覚ないの? 信じられんww
まぁお前のような派遣社員で缶詰工場の単純作業しかしたことない人間には
分からんのだろうなぁ、資本主義社会の仕組みがw
608名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 09:10:11.06ID:T4bSH4iQ 当方のWeatherCenterの場合、theweathernetworkに関しては地域検索が作動するのですが、
区市町村単位の予報は表示出来ずにどうしても都道府県単位になってしまうようです(msnも同様です)
しかも、theweathernetworkの予報はガジェット倉庫にある日本語版WeatherCenterでは表示出来ず
ロシアのガジェット集のサイトからダウンロードしたWeatherCenterだと表示出来ています
(しかも、独自に日本語化されています)
accuweatherは地域検索は出来ても天気予報は表示されず真っ黒になります
自分でwunderground関連のファイルを弄ってみたところ、最新の天気予報が表示出来るようになりましたが
朝〜夕方は背景が黒い夜の表示になり(現在の天気情況は表示されている)、
夕方〜夜は背景も現在の天気も真っ黒画面になり文字情報しか表示されないと困った事になっています
(5日先までの予報は天気マーク・文字情報ともに表示可能)
細かい地域別(市町村単位)の天気予報を見るにはドイツ産のMy Weatherとmsn天気しかないのでしょうか?
区市町村単位の予報は表示出来ずにどうしても都道府県単位になってしまうようです(msnも同様です)
しかも、theweathernetworkの予報はガジェット倉庫にある日本語版WeatherCenterでは表示出来ず
ロシアのガジェット集のサイトからダウンロードしたWeatherCenterだと表示出来ています
(しかも、独自に日本語化されています)
accuweatherは地域検索は出来ても天気予報は表示されず真っ黒になります
自分でwunderground関連のファイルを弄ってみたところ、最新の天気予報が表示出来るようになりましたが
朝〜夕方は背景が黒い夜の表示になり(現在の天気情況は表示されている)、
夕方〜夜は背景も現在の天気も真っ黒画面になり文字情報しか表示されないと困った事になっています
(5日先までの予報は天気マーク・文字情報ともに表示可能)
細かい地域別(市町村単位)の天気予報を見るにはドイツ産のMy Weatherとmsn天気しかないのでしょうか?
609名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 10:18:13.55ID:FTbHZEuu マイクロソフトはこういうこと多いよ。スカイプと組んだ初期もそうだった。
今回のトラブルだってもう何回も起きているんだから、F社にキチンと二度と
こういうことがないようにと要請すべき。それでも駄目なら別の企業に乗り換えるとか。
https://www.smile-oyako.com/aspergerssyndrome-characteristic/
相手「お母さんいますか?」「お母さんはいます」
相手「お母さんに代わってください」「お母さんはいますが、今家にいません」
>>605はアスペだろう。マイクロソフト社そのものと管理責任を担うマイクロソフトは
別のものなんだと理解できないんだろうな。
今回のトラブルだってもう何回も起きているんだから、F社にキチンと二度と
こういうことがないようにと要請すべき。それでも駄目なら別の企業に乗り換えるとか。
https://www.smile-oyako.com/aspergerssyndrome-characteristic/
相手「お母さんいますか?」「お母さんはいます」
相手「お母さんに代わってください」「お母さんはいますが、今家にいません」
>>605はアスペだろう。マイクロソフト社そのものと管理責任を担うマイクロソフトは
別のものなんだと理解できないんだろうな。
610名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 10:48:05.23ID:5eqiezOx >>608
手持ちの古いソフトで試した。Win10。場所は札幌。札幌可のものは以下。
gersmaのChameleon Weather1.4(英語表示)。
でもネット上にはもう存在してない模様。
Pat Possible(英語表示)。
多分これ。
http://00ff00.de/
手持ちの古いソフトで試した。Win10。場所は札幌。札幌可のものは以下。
gersmaのChameleon Weather1.4(英語表示)。
でもネット上にはもう存在してない模様。
Pat Possible(英語表示)。
多分これ。
http://00ff00.de/
612名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 18:40:42.00ID:L9HmYnkf 提供を受けている情報が取り決め通り適切なものか管理する責任
即ち、それが適切であるか継続的に確かめ、不適切であれば改善要求する責任
君小学生なの? アスペなの?
即ち、それが適切であるか継続的に確かめ、不適切であれば改善要求する責任
君小学生なの? アスペなの?
613名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 19:15:09.36ID:L9HmYnkf たとえばマックがナゲット問題で非難を浴びたけど、製造していたのは中国の会社。
仕入れ品を確認し、問題があれば改善させ、駄目なら別の会社にする義務がマックにはあった。
今はタイの会社に替えた。そんな例は沢山あるでしょ。マックは関係ない、悪くない、
悪いのはその上海福喜食品有限公司いう会社だけということはならないでしょ。
そういう話なんだけど? まあ理解できないんだろうね。
仕入れ品を確認し、問題があれば改善させ、駄目なら別の会社にする義務がマックにはあった。
今はタイの会社に替えた。そんな例は沢山あるでしょ。マックは関係ない、悪くない、
悪いのはその上海福喜食品有限公司いう会社だけということはならないでしょ。
そういう話なんだけど? まあ理解できないんだろうね。
614名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 19:42:06.89ID:O66HRMI2 で、まだ見れないの?
615名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 19:44:11.13ID:GcgUNeUF で、まだ悔しいの?
涙拭けよ缶詰工場くんw
涙拭けよ缶詰工場くんw
616名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 19:51:22.21ID:O66HRMI2 全くの第三者に悔しいもへったくれもないのだが
誰と勘違いしてるんだ?コイツ
誰と勘違いしてるんだ?コイツ
617名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 19:53:44.52ID:8TKpHOwR618名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:05:40.04ID:GcgUNeUF619名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:08:08.84ID:GcgUNeUF620名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:29:24.33ID:TD00mANI Forecaはアメリカの気象会社だもんなぁ
それがWindows用のウェジェットを出しただけでMSと思い込むのはアホだけ
それがWindows用のウェジェットを出しただけでMSと思い込むのはアホだけ
621名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:31:39.16ID:GcgUNeUF 誰がMSと思い込んでるんだ?
そんなバカいたか?
何番のアンカーの人がMSと思い込んでるの?w
そんなバカいたか?
何番のアンカーの人がMSと思い込んでるの?w
622名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:39:18.82ID:t0yXVQuR このくだらない争いをしてる片方が、40個ガジェット使ってる嘘松なんだろうな
どちらかは知らんが
どちらかは知らんが
623名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:40:46.90ID:O66HRMI2 ちなみに皆さんはいくつ使ってるの?
俺は5個
俺は5個
625名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:44:19.63ID:t0yXVQuR 俺も5個
MSN天気が更新されなくなったら6個
MSN天気が更新されなくなったら6個
626名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:47:54.81ID:GcgUNeUF TD00mANI
うわー アホはお前な、お前が犯人だわw
MSと思い込んでるのは誰よ?
そんなヤツいねーって理解できないんだろw
缶詰ケツの穴に突っ込んでオナッて氏ねよヴォケッw
うわー アホはお前な、お前が犯人だわw
MSと思い込んでるのは誰よ?
そんなヤツいねーって理解できないんだろw
缶詰ケツの穴に突っ込んでオナッて氏ねよヴォケッw
627名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:50:47.63ID:wbQyYuSQ >>610氏が紹介してくれた My Weather ガジェット結構いいな、ただ残念なのは風力が km/h で m/s に慣れてるとイメージしにくいところかな。
628名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:54:08.90ID:TD00mANI 馬鹿がファビョッてるぞw
馬鹿を指摘されてよっぽど悔しいのだろうな
馬鹿のくせして
馬鹿を指摘されてよっぽど悔しいのだろうな
馬鹿のくせして
629名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:56:27.61ID:TD00mANI まぁ、反応したって事は、馬鹿なんだろうな
630名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 20:59:12.42ID:GcgUNeUF >>627
あ、それスマホでレスしたオレだからw
gersmaのChameleon Weather1.4は
https://8gadgetpack.net/
↑ここから入手した。右のリストのChameleon Weather - gersma。
クリックして飛んだが今はない模様
あ、それスマホでレスしたオレだからw
gersmaのChameleon Weather1.4は
https://8gadgetpack.net/
↑ここから入手した。右のリストのChameleon Weather - gersma。
クリックして飛んだが今はない模様
631名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 21:15:18.71ID:OZe6WZpQ うちにこんなのあるけどいるならうpするよ
https://i.imgur.com/dU7yRx0.png
https://i.imgur.com/dU7yRx0.png
632名無し~3.EXE
2018/09/21(金) 21:25:30.79ID:GcgUNeUF633名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 05:50:26.44ID:c0LWgz6u 俺は10個
634名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 09:10:27.33ID:AqC1/K/n 知恵遅れは6個が精いっぱいw
635名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 11:30:17.87ID:ZUnq/WiH うち時計とカレンダーと天気とデーモンw
636名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 11:54:56.15ID:rVKpoR/B ガジェットはサイドバー入れて10個。
天気はタイル使ってる。
天気はタイル使ってる。
637名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 15:10:30.20ID:u5D0XRVF うわー キモい
TD00mANI=AqC1/K/n
40個くん本物のキチガイだわ!
うわー キモい
マジキモw
TD00mANI=AqC1/K/n
40個くん本物のキチガイだわ!
うわー キモい
マジキモw
638名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 21:40:30.87ID:XOfihSNd 知恵遅れが異常に反応中
自分が知恵遅れと認知してる模様WWW
自分が知恵遅れと認知してる模様WWW
639名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 21:47:22.72ID:u5D0XRVF TD00mANI=AqC1/K/n=XOfihSNd
すぐバレるのにいちいちID替えてバカ丸出し!w
「知恵遅れ」→過去にネット番長にボコボコにされた際
自分が散々言われ続けて覚えた言葉w
すぐバレるのにいちいちID替えてバカ丸出し!w
「知恵遅れ」→過去にネット番長にボコボコにされた際
自分が散々言われ続けて覚えた言葉w
640名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 21:52:37.74ID:u5D0XRVF >>620
>Forecaはアメリカの気象会社だもんなぁ
>それがWindows用のウェジェットを出しただけでMSと思い込むのはアホだけ
これはマジ何度読んでも笑えるww
>それがWindows用のウェジェットを出しただけでMSと思い込むのはアホだけ
誰がMSと思い込んでるんだって?w 早く答えろよ知恵遅れ
そんなヤツは一人もいないのにアホだと騒いでる
その自分がアホ丸出し!!!www
何の話をしているのかこの時点でもまるで理解できていないとは!w
こんな知恵遅れは珍しいわ、どん底過ぎて超笑えるww
>Forecaはアメリカの気象会社だもんなぁ
>それがWindows用のウェジェットを出しただけでMSと思い込むのはアホだけ
これはマジ何度読んでも笑えるww
>それがWindows用のウェジェットを出しただけでMSと思い込むのはアホだけ
誰がMSと思い込んでるんだって?w 早く答えろよ知恵遅れ
そんなヤツは一人もいないのにアホだと騒いでる
その自分がアホ丸出し!!!www
何の話をしているのかこの時点でもまるで理解できていないとは!w
こんな知恵遅れは珍しいわ、どん底過ぎて超笑えるww
641名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 21:56:36.55ID:u5D0XRVF >ウェジェット
もしかして? ウィジェットって言いたいの? プッ!ww
40個くん、別名ウェジェットくん!ww
なんてみじめなんだコイツ!ww
もしかして? ウィジェットって言いたいの? プッ!ww
40個くん、別名ウェジェットくん!ww
なんてみじめなんだコイツ!ww
642名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:00:55.63ID:zSsje7rQ キチガイは迷惑って事を理解できない
643名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:03:16.36ID:u5D0XRVF 40個バカ別名ウェジェット
ほら、なんか書けよw
ボロが出るから2行以上書けねーんだろ?
根拠のない陳腐な煽りしか書けねーんだろ?
もうちょっと中身のあること書いてみろよww
ほら、ウェジェット
早く書けよーww
ほら、なんか書けよw
ボロが出るから2行以上書けねーんだろ?
根拠のない陳腐な煽りしか書けねーんだろ?
もうちょっと中身のあること書いてみろよww
ほら、ウェジェット
早く書けよーww
644名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:07:39.61ID:XOfihSNd 6個しか表示できない馬鹿は、限界を超えられずにイライラMAXw
645名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:17:30.34ID:oaYkZU5R 行間を空けて書くのも馬鹿の特徴だよな
646名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:22:59.91ID:eR0PXlzi648名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:27:40.93ID:u5D0XRVF >>644
はぁ? 誰と間違ってるんだ?w
昨日の流れで40個バカだと指摘したヤツとオレとが別人だって
それも理解できていないの?ww
行空け?ww
行空けされるとお前のバカが目立つから悔しくて仕方ないんだろ?w
歯ぎしりばかりでもう歯がボロボロなんだろお前?ww
そんなどっかからコピペしてきたような陳腐な煽りしか書けねーのか?
ますます知恵遅れ丸出しww 超笑える!ww
はぁ? 誰と間違ってるんだ?w
昨日の流れで40個バカだと指摘したヤツとオレとが別人だって
それも理解できていないの?ww
行空け?ww
行空けされるとお前のバカが目立つから悔しくて仕方ないんだろ?w
歯ぎしりばかりでもう歯がボロボロなんだろお前?ww
そんなどっかからコピペしてきたような陳腐な煽りしか書けねーのか?
ますます知恵遅れ丸出しww 超笑える!ww
649名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:28:42.57ID:rqecLHb8 MSとForecaが悪いと言い出した馬鹿と
6個が限界の馬鹿が居付いているからどうしようもないなぁ
6個が限界の馬鹿が居付いているからどうしようもないなぁ
650名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:30:31.53ID:u5D0XRVF 本質!!!www これ又超笑える!!!www
どうでもいい事じゃないぞ、それ大問題だぞww
本質!w では本質とは何よ?
その本質が大間違いだろ、ドアホ!www
どこにMSだと思い込んでるヤツがいるんだって? プッww
何番のアンカーなんだって? 早く〜 答えろよーw
どうでもいい事じゃないぞ、それ大問題だぞww
本質!w では本質とは何よ?
その本質が大間違いだろ、ドアホ!www
どこにMSだと思い込んでるヤツがいるんだって? プッww
何番のアンカーなんだって? 早く〜 答えろよーw
651名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:32:25.41ID:Z3u/TEG/ Forecaが悪いのは事実なんじゃ
652名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:33:37.37ID:d6OsGsq2 馬鹿は他人を攻撃すれば自分が正当化されると思っているんだろうな
底辺が考えることは理解できんわ
底辺が考えることは理解できんわ
653名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:33:38.56ID:u5D0XRVF はぁ?w
Forecaが悪くないって言ったヤツがいたか?ww
何番のアンカーよ? 答えろ早くww
Forecaが悪くないって言ったヤツがいたか?ww
何番のアンカーよ? 答えろ早くww
654名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:35:17.59ID:u5D0XRVF >馬鹿は他人を攻撃すれば自分が正当化されると思っているんだろうな
はぁ? 誰が何を正当化しなきゃいけないんだ?ww
オレが間違ったことを言ってそれを正当化しようとしてるとでも?
何がどう間違ってんだ? まだ理解できてない自白がみじめすぎるww
はぁ? 誰が何を正当化しなきゃいけないんだ?ww
オレが間違ったことを言ってそれを正当化しようとしてるとでも?
何がどう間違ってんだ? まだ理解できてない自白がみじめすぎるww
656名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:40:02.88ID:HGtMEGEU ダメだ、このスレ、馬鹿とキチガイしかおらん
もう関わらん方がええな
もう関わらん方がええな
657名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:40:27.59ID:u5D0XRVF658名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:43:21.64ID:u5D0XRVF >>656
誰がどう馬鹿なのかキチガイなのか説明もできず
「ダメだ」ww
バカな自分を正当化できない、相手に反論できない、
だから「ダメだ」と言ってるようにしか見えないが?w
お前のそのレスも十分ダメだし、お前も十分馬鹿だしキチガイなんだが?ww
誰がどう馬鹿なのかキチガイなのか説明もできず
「ダメだ」ww
バカな自分を正当化できない、相手に反論できない、
だから「ダメだ」と言ってるようにしか見えないが?w
お前のそのレスも十分ダメだし、お前も十分馬鹿だしキチガイなんだが?ww
659名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:44:18.05ID:Z3u/TEG/ アンカー付けなきゃ流れが理解できないのか
全て自分に対するレスだと思い込んじゃうとか自意識過剰すぎ
全て自分に対するレスだと思い込んじゃうとか自意識過剰すぎ
660名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:45:23.32ID:u5D0XRVF いや、第三者がそれで分かると思っているお前が自意識過剰なんだよバカ
662名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 22:47:30.47ID:u5D0XRVF 誰がキチガイなんだ?
どうしてキチガイなんだ?
ちゃんと理由を書けよw
キチガイキチガイって連呼するだけならキチガイにだってできるんだが?ww
どうしてキチガイなんだ?
ちゃんと理由を書けよw
キチガイキチガイって連呼するだけならキチガイにだってできるんだが?ww
663名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 23:19:55.07ID:u5D0XRVF664名無し~3.EXE
2018/09/22(土) 23:40:37.13ID:oacHrDCk キチガイばっかし
665名無し~3.EXE
2018/09/23(日) 06:56:04.25ID:SlS7nt2R そもそも5ちゃんねるって
キチガイの社交場だし
キチガイの社交場だし
666名無し~3.EXE
2018/09/23(日) 08:27:00.94ID:uk7QYngX キtギガイ差別発言
667名無し~3.EXE
2018/10/02(火) 08:45:27.31ID:G0rOzzLK 2018-09-30: Version 27.0 released.
Made gadgets compatible with the upcoming Windows 10 1809 update.
Clipboarder can now optionally override the new built-in Clipboard manager Win+V shortcut. Updated all outdated gadgets.
The sidebar now adjusts its color when it is changed in Windows Settings.
Made gadgets compatible with the upcoming Windows 10 1809 update.
Clipboarder can now optionally override the new built-in Clipboard manager Win+V shortcut. Updated all outdated gadgets.
The sidebar now adjusts its color when it is changed in Windows Settings.
668名無し~3.EXE
2018/10/02(火) 09:37:54.05ID:ulNHcgNo 8GadgetPack大丈夫なのか
危なくない?
危なくない?
669名無し~3.EXE
2018/10/02(火) 11:37:11.27ID:F1eJAflC 自己責任でどうぞ
671名無し~3.EXE
2018/10/03(水) 00:34:35.87ID:EJdsL92a672名無し~3.EXE
2018/10/03(水) 00:40:37.26ID:US/QArZ2673名無し~3.EXE
2018/10/03(水) 04:45:46.40ID:6ZPvylX3 8GadgetPackに入ってるガジェットの中にHPへのリンク書き換えられてるのがあったんだよ
詐欺サイトへつながるようになってる
だけど8GadgetPackそのものには問題は無いのかな
詐欺サイトへつながるようになってる
だけど8GadgetPackそのものには問題は無いのかな
675名無し~3.EXE
2018/10/03(水) 11:44:02.31ID:i/etJOks あぶ〜
676名無し~3.EXE
2018/10/11(木) 18:15:48.00ID:DaU72u3I October Updateでファイル消失
Update配布は中止
例によって又もやキチガイMSが大暴れしてるわ
Update配布は中止
例によって又もやキチガイMSが大暴れしてるわ
677名無し~3.EXE
2018/10/11(木) 21:33:58.44ID:fzCnWGmV そんな1週間以上も前の情報を書き込まれても…反応に困る
678名無し~3.EXE
2018/10/11(木) 23:57:51.19ID:DaU72u3I は? この問題が一段落ついた今、語るにはちょうどいい時期だろ。
悔しいんだろ? 涙拭けよww
悔しいんだろ? 涙拭けよww
679名無し~3.EXE
2018/10/12(金) 02:28:49.71ID:sgEKgAKl インストール前にuser下をバックアップしとけばいいだけじゃん
インストール後にも消えるなら回避策が必要だけどさ
インストール後にも消えるなら回避策が必要だけどさ
680名無し~3.EXE
2018/10/13(土) 07:36:55.27ID:X2oju2ee はぁ?w この問題の本質がまるで分っていない
681名無し~3.EXE
2018/10/13(土) 09:09:45.42ID:YjftcZIw684名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:03:08.80ID:parkSdKG 凄いバカばかりだな。
ユーザー下以外のものも消える場合がある。
onedriveと絡んでいるから状況によってはそうなるのが当然。
一部の情報しか知らないと自ら認めておきながら
もっと知ってるヤツは裏情報を握っているって?w
お前よりもっと広く検索しただけかも知れんだろバカ丸出しw
こんなバカしか釣れないとは。やりがいがないのぅw
ユーザー下以外のものも消える場合がある。
onedriveと絡んでいるから状況によってはそうなるのが当然。
一部の情報しか知らないと自ら認めておきながら
もっと知ってるヤツは裏情報を握っているって?w
お前よりもっと広く検索しただけかも知れんだろバカ丸出しw
こんなバカしか釣れないとは。やりがいがないのぅw
685名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:31:08.93ID:parkSdKG そもそもが、BUをしていても、何故それを使って復旧作業をしなきゃいけないんだ?
なんでそんな作業をしなければいけないんだ?
アップデートでファイルが消失するなんて異常だぞ。
なんでそんなことで無駄な時間を取られ、ハラハラさせられなければいけないんだ?
同種の問題は8のデビュー頃辺りにも騒がれた。
MSはマジでクソすぎる。これはもう明らかな事実。
>インストール前にuser下をバックアップしとけばいいだけじゃん
お前のようなMSにすがりついて必死にみじめに生きている人間ばかりではないんだぞ世の中は。
なんでそんな作業をしなければいけないんだ?
アップデートでファイルが消失するなんて異常だぞ。
なんでそんなことで無駄な時間を取られ、ハラハラさせられなければいけないんだ?
同種の問題は8のデビュー頃辺りにも騒がれた。
MSはマジでクソすぎる。これはもう明らかな事実。
>インストール前にuser下をバックアップしとけばいいだけじゃん
お前のようなMSにすがりついて必死にみじめに生きている人間ばかりではないんだぞ世の中は。
686名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:33:55.63ID:parkSdKG お前のような信者がいるからMSもいい気になるんだよ。
壊れるのを直すのが快感という真性マゾの数が多過ぎるんだよMSユーザーは。
いい加減目を覚ませ。もっと当然の要求をしろ。自己愛が委縮し過ぎな。
ボダだろお前? 自傷やってんだろ?w
壊れるのを直すのが快感という真性マゾの数が多過ぎるんだよMSユーザーは。
いい加減目を覚ませ。もっと当然の要求をしろ。自己愛が委縮し過ぎな。
ボダだろお前? 自傷やってんだろ?w
687名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:44:21.53ID:pBTdlYQr 怒りの3連投w
688名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:45:43.36ID:parkSdKG 内容に反論できず煽りだけw
悔しいです負けました自白が痛々しいw
涙拭けよカス
悔しいです負けました自白が痛々しいw
涙拭けよカス
689名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:52:07.98ID:parkSdKG Macだってアンドロイドだってトラブルは皆無ではないが、
こんなとんでもないトラブルなんてないぞ。
アンドロイドOSのイメージBU取ってるかよ?
やれないことはないがやるとしたら大変だ。
しかしそんな必要は殆ど全くない。
サイドバーもそう。途中で提供止めるってどんだけカスよ。
セキュリティが維持できません?
アンドロイドはグーグルアプリを経由しないとインスコできない仕組み。
そこにあるアプリは一定以上確かなもの。
そういう仕組みを作ればサイドバーだって維持できたはずなんだよ。
独占傲慢企業MSは明らかなるクソ異常企業。
こんなとんでもないトラブルなんてないぞ。
アンドロイドOSのイメージBU取ってるかよ?
やれないことはないがやるとしたら大変だ。
しかしそんな必要は殆ど全くない。
サイドバーもそう。途中で提供止めるってどんだけカスよ。
セキュリティが維持できません?
アンドロイドはグーグルアプリを経由しないとインスコできない仕組み。
そこにあるアプリは一定以上確かなもの。
そういう仕組みを作ればサイドバーだって維持できたはずなんだよ。
独占傲慢企業MSは明らかなるクソ異常企業。
690名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 08:55:10.41ID:parkSdKG ユーザーが作ったデータファイルをOSが勝手に消すって? どんだけ異常よ。
で? それを問題視すれば「BUしてればいいだけ」ってw どんだけ異常よ。
120%キチガイとしか言いようがないわ。
で? それを問題視すれば「BUしてればいいだけ」ってw どんだけ異常よ。
120%キチガイとしか言いようがないわ。
691名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 09:47:18.91ID:Y/xjAx2Z M$は船頭多くして船山に登る、状態だから
さいきんはOSだけで無しにオフイススイートでも迷走が始まりだした
その天下もそう長く無さそうだ
さいきんはOSだけで無しにオフイススイートでも迷走が始まりだした
その天下もそう長く無さそうだ
692名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 15:11:15.78ID:yOiSq1aa それはここじゃなくて該当スレでやれよ
693名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 15:27:34.21ID:parkSdKG スレチだというのは全くの正論だがな、
サイドバーのユーザーも認識してない人はするべき。
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/180301.html
Google Playにアップロードされたアプリは、不正アプリであるかどうか自動的に分析されるものだが、
アンドロイドOS使ってる人は当然知ってるが、アンドロイドOSにインスコできるソフトは
全てGoogle Playを経由している。Winのようにプログラマーが作ってネット上にアゲたものを
直接インスコすることはできない。
プログラマーがGoogle Playにアップロードすると、Google Playでは不正アプリか自動判別し
セキュリティ等に問題のあるものは弾かれる。
こういう仕組みをMSも作ればサイドバーだって維持できるんだよ。
サイドバーのユーザーも認識してない人はするべき。
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/180301.html
Google Playにアップロードされたアプリは、不正アプリであるかどうか自動的に分析されるものだが、
アンドロイドOS使ってる人は当然知ってるが、アンドロイドOSにインスコできるソフトは
全てGoogle Playを経由している。Winのようにプログラマーが作ってネット上にアゲたものを
直接インスコすることはできない。
プログラマーがGoogle Playにアップロードすると、Google Playでは不正アプリか自動判別し
セキュリティ等に問題のあるものは弾かれる。
こういう仕組みをMSも作ればサイドバーだって維持できるんだよ。
694名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 16:54:10.59ID:yZCZd4tf 何だよサイドバーって
ここお天気ガジェットスレだから
ここお天気ガジェットスレだから
696名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 17:12:59.28ID:Y/xjAx2Z パソコンの Windows系GUIにはサイドバーってとても便利なんだけどね
画面が広いから理にもかなっているし
Androidもガジェット使いこなすことでとても便利に使えるし Googleもその当たりよく解っている
画面が広いから理にもかなっているし
Androidもガジェット使いこなすことでとても便利に使えるし Googleもその当たりよく解っている
697名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 17:19:14.09ID:ArNstyTv Google Playのアプリはザルだと聞いたがなー
698名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 18:07:50.35ID:0Vyj3Mpg ノーチェックよりマシだ。
MSもストアあるんだから、やる気あれば維持できただろうに。
MSもストアあるんだから、やる気あれば維持できただろうに。
699名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 18:24:03.99ID:ArNstyTv ガジェットでは利益でないからストアに切り替えたとも聞いてる
700名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 20:07:10.48ID:Y/xjAx2Z 理由としては 妙にしっくりくるな
701名無し~3.EXE
2018/10/15(月) 08:16:57.21ID:pHHZZyqk Googleがそんなに素晴らしいなら
Google Desktop サイドバーが消えることもなかったろうにな
Google Desktop サイドバーが消えることもなかったろうにな
703名無し~3.EXE
2018/10/15(月) 20:39:40.11ID:CLj3A/qw ガジェットは天下御免の大悪党インターネットエクスプローラー様だからだろ
704名無し~3.EXE
2018/10/15(月) 21:57:13.70ID:VITfVEMg IE11を糞にしたいMicrosoft
705名無し~3.EXE
2018/10/16(火) 08:45:51.19ID:tJ+fUXbE セキュリティの名の下に無数の野良アドオンをバッサリ捨てた結果いらない子になったfirefox
706名無し~3.EXE
2018/10/16(火) 09:21:28.83ID:Bw8Ni1zM ベンチ的にはfirefox最強じゃん
安全面ではChromeに負けてるが
安全面ではChromeに負けてるが
707名無し~3.EXE
2018/11/01(木) 19:16:23.01ID:o7sp2uBo sinTV脂肪(´・ω・`)
708名無し~3.EXE
2018/11/01(木) 19:19:17.32ID:o7sp2uBo 復活!
お騒がせしました
お騒がせしました
709名無し~3.EXE
2018/11/13(火) 22:53:42.98ID:xlJcjUGw SinTVprogramって単語登録して時間になると知らせる機能ありませんでしたっけ
違うガジェットかなー失念したのでどなたかガジェット名わかりませんか?
違うガジェットかなー失念したのでどなたかガジェット名わかりませんか?
710名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 00:38:54.83ID:eca2+JJa 今まで問題なく使えてたんだけど、今月のWindowsアップデートからHwMonTray.exeを起動すると
「32/64bit Mismatch」のエラーが出て使えないんだけど、そんな人他にいる?
HWMonitor1.26自体は単体で問題なく起動は出来るんだけど。
ちなみにWindows10Pro 64bit 1809アップデート済みで、ノートPCとデスクトップの2台とも同じ
エラーで使えない状態で困ってる。
「32/64bit Mismatch」のエラーが出て使えないんだけど、そんな人他にいる?
HWMonitor1.26自体は単体で問題なく起動は出来るんだけど。
ちなみにWindows10Pro 64bit 1809アップデート済みで、ノートPCとデスクトップの2台とも同じ
エラーで使えない状態で困ってる。
711名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 20:02:06.61ID:w2FQV8gm 即位の式だけじゃなくて2020年の海の日も変更か。
となると、山の日追加の時と同じで、
calendar.jsのcase 1:以下を書き換えるだけでいいのかな。
となると、山の日追加の時と同じで、
calendar.jsのcase 1:以下を書き換えるだけでいいのかな。
712名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 20:41:32.98ID:w2FQV8gm case 1:
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (dt.getFullYear() >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(1+o,"即位の日");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (dt.getFullYear() >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(1+o,"即位の日");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
713名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 20:43:51.56ID:w2FQV8gm case 7:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(23+o,"海の日");}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (dt.getFullYear() >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
shm(2,"体育の日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
case 11:
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
case 12:
if (dt.getFullYear() <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
で、スクロールカレンダー再起動で、なんとか合ってる?
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(23+o,"海の日");}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (dt.getFullYear() >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
shm(2,"体育の日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
case 11:
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
case 12:
if (dt.getFullYear() <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
で、スクロールカレンダー再起動で、なんとか合ってる?
714名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 22:46:11.31ID:gZSRY0wO 山の日と体育の日(→2020年からスポーツの日)もずれてるから直してな
715名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 01:50:35.24ID:NAdz4qXp ガジェットのカレンダーで sinCalendarTransparent ってのを使ってるんだけど
祝日がいろいろ変わる時 どこを弄ればいいのかわからないので どなたかおしえていただけませんか
あがってるファイルがどこにもなかったんで Zipでうpろだ https://dotup.org/uploda/dotup.org1755791.zip.html
アップしました DL passは今日の4 つまり 0125 です
ご教授おねがいします
祝日がいろいろ変わる時 どこを弄ればいいのかわからないので どなたかおしえていただけませんか
あがってるファイルがどこにもなかったんで Zipでうpろだ https://dotup.org/uploda/dotup.org1755791.zip.html
アップしました DL passは今日の4 つまり 0125 です
ご教授おねがいします
716名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 17:12:28.16ID:KuTwGjKu >>714
マジで・・迷惑な。プログラミングはN-BasicとMSX-Basicで終わって、
あとはPascalを一般教養でちょっと習っただけだからjsは見よう見まねで。
合ってるかどうか。差し替え、間違ってたら是非教えて欲しい。
case 7:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (dt.getFullYear() >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 10:
if (dt.getFullYear() >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (dt.getFullYear() <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
マジで・・迷惑な。プログラミングはN-BasicとMSX-Basicで終わって、
あとはPascalを一般教養でちょっと習っただけだからjsは見よう見まねで。
合ってるかどうか。差し替え、間違ってたら是非教えて欲しい。
case 7:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (dt.getFullYear() >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 10:
if (dt.getFullYear() >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (dt.getFullYear() <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
717名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 18:25:36.38ID:76LOpNZx718名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 19:44:42.44ID:CbF/xk4q Tabで字下げしたはずが全く字下げされてないorz
確か半角スペースがいくつ並べても1文字分しか表示されないんだったかな、
ソースは半角スペースで字下げしていいのかな。
というレベルすらjs知らないので、お恥ずかしい。
きちんと動いているとのことで、完成版です。
case 1:
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (dt.getFullYear() >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(1+o,"新天皇即位");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
確か半角スペースがいくつ並べても1文字分しか表示されないんだったかな、
ソースは半角スペースで字下げしていいのかな。
というレベルすらjs知らないので、お恥ずかしい。
きちんと動いているとのことで、完成版です。
case 1:
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (dt.getFullYear() >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(1+o,"新天皇即位");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
719名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 19:46:49.44ID:CbF/xk4q case 7:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (dt.getFullYear() >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
if (dt.getFullYear() >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (dt.getFullYear() <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
case 11:
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (dt.getFullYear() == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (dt.getFullYear() >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
if (dt.getFullYear() >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (dt.getFullYear() <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (dt.getFullYear() == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
case 11:
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
720名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 19:47:04.56ID:CbF/xk4q case 12:
if (dt.getFullYear() <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
if (dt.getFullYear() <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
721名無し~3.EXE
2019/01/27(日) 10:38:02.00ID:6kOZj9l3 >>715
やるべきことは上にある通りなので、同じ条件をつけてdayoff[x]の設定を改変すればいい
増えた分は16以降に積み増す形になるが、なおかつ途中の条件で欠損が出ないようにしないといけない
ちょっとややこしいかもしれないが、これを機に勉強してみるのも悪くないんじゃないか
やるべきことは上にある通りなので、同じ条件をつけてdayoff[x]の設定を改変すればいい
増えた分は16以降に積み増す形になるが、なおかつ途中の条件で欠損が出ないようにしないといけない
ちょっとややこしいかもしれないが、これを機に勉強してみるのも悪くないんじゃないか
722名無し~3.EXE
2019/01/28(月) 00:36:20.74ID:uXqIAKlX 2019-01-27: Version 28.0 released.
Updated all outdated gadgets. My Weather should work again.
Changed Clipboarder so copied text always creates a new element,
even if it is the same as the current one. Fixed installer errormessage bug.
Fixed transparency bug in 7 Sidebar.
Updated all outdated gadgets. My Weather should work again.
Changed Clipboarder so copied text always creates a new element,
even if it is the same as the current one. Fixed installer errormessage bug.
Fixed transparency bug in 7 Sidebar.
723名無し~3.EXE
2019/02/11(月) 10:21:15.88ID:Uq5WLsn7 保守保守(´・ω・`)
Network Monitor 2 でZ390マザーでも動いた、わーい
Network Monitor 2 でZ390マザーでも動いた、わーい
724名無し~3.EXE
2019/02/28(木) 18:48:42.05ID:5P2hY5HG sinTVprogramがエラーで起動しない
725名無し~3.EXE
2019/02/28(木) 19:32:00.63ID:5P2hY5HG >テレビ王国のiEPG及びiCommandサービス終了
これのせいか(TT)
これのせいか(TT)
726名無し~3.EXE
2019/02/28(木) 23:27:35.03ID:mjNfOQP8 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
727名無し~3.EXE
2019/04/02(火) 23:15:44.35ID:t6rYonRb だれかカレンダーを令和対応してくんねーかな?
728名無し~3.EXE
2019/04/03(水) 00:42:06.24ID:yjpO+oEY どのカレンダーのことを言ってるのかわかんねーが
var yg=[[1867,"明治"],[1911,"大正"],[1925,"昭和"],[1988,"平成"],[2018,"令和"]];
var yg=[[1867,"明治"],[1911,"大正"],[1925,"昭和"],[1988,"平成"],[2018,"令和"]];
729名無し~3.EXE
2019/04/03(水) 00:54:04.40ID:DX1Lgz3q ありがとう!
でも5月から変わるようにはならないのね。
ちょっと残念。
でも5月から変わるようにはならないのね。
ちょっと残念。
730名無し~3.EXE
2019/05/05(日) 02:58:09.79ID:5V+9j6NY Windows Updateしたらガジェットが起動しなくなった
734名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 10:40:42.32ID:LyoA3G6r 天気動かねえ、msnの。動いてえええええええええええええええええええええええ
735名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 12:35:12.93ID:wNOkmOHF 昨日まで見られていたからまたサーバーの問題だな…
736名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 13:29:38.39ID:XNPRL3Rv またか、はよ直ってくれ
737名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 13:36:45.18ID:Xo2qL04k みんな集まっとるな(^ω^)うちもや
738名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 13:48:25.57ID:3ePZfoGz お前らまだガジェットとか使ってんのか
739名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 15:58:23.57ID:LyoA3G6r もちろん使っとるで。こんな便利なもん無いわ。天気予報はガッツリ表示されるし、
番組表サイトまで行かなくても、今やってる番組小さく表示されるし、
カレンダーもちゃんと月も日も変わってくれるし。
という訳で、番組表と天気予報とカレンダーが無くなると、パニック。
番組表サイトまで行かなくても、今やってる番組小さく表示されるし、
カレンダーもちゃんと月も日も変わってくれるし。
という訳で、番組表と天気予報とカレンダーが無くなると、パニック。
740名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 16:09:26.22ID:s3lPrvKt 修復されるまでの一時しのぎとしてWeatherCenterを表示して取得先をtheweathernetworkにしてる
明日以降の予報が表示されないけどそっちはライブタイルで見られるし
明日以降の予報が表示されないけどそっちはライブタイルで見られるし
741名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 16:10:40.47ID:aLLF9eWU msn側の仕様変更だったらガジェット修正しなければ無理だよね
Windows向けソフトでデスクトップに置けるまともな天気予報ソフトが無いのも問題
Windows向けソフトでデスクトップに置けるまともな天気予報ソフトが無いのも問題
742名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 16:12:52.58ID:GnWLzrpA http://weather.service.msn.com/data.aspx?src=ja-JP&weadegreetype=C&culture=ja-JP&wealocations=wc:JAXX0085
データ取ってきてるとこがつながらないね
データ取ってきてるとこがつながらないね
743名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 16:20:02.03ID:eW/TsNd1 サービスは利用できませんヽ(`Д´)ノ
https://i.imgur.com/mUhLvNE.jpg
https://i.imgur.com/mUhLvNE.jpg
744名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 19:23:40.31ID:HhYT7PNg ちょっと待ってれば復活するだろうから、あちこちイジッたらダメだよ。
745名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 19:59:21.10ID:raLQAnA8 天気止まったまんまやろコラァ!
746名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 20:51:44.18ID:IycZusX4 これが原因かな
PCのCPU使用率が常に100%に張り付いていて怖かった
PCのCPU使用率が常に100%に張り付いていて怖かった
747名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 21:02:01.73ID:v3M1MCSV 今迄とは違うぞ、今までは日本だけだったが、
今回は日本、中国、アメリカ、ヨーロッパ、世界中が止まった
今回は日本、中国、アメリカ、ヨーロッパ、世界中が止まった
748名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 21:03:05.00ID:v3M1MCSV weathercenterだけは動いてる、日本、アメリカ、ヨーロッパ
749名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 23:02:27.93ID:Fb38o+X0 msnちんだああああああああああああああ(>ω<)
750名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 23:22:39.39ID:UhT1T2EJ MSNの天気予報って6月で終了だっけ?
752名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 06:54:28.45ID:DBeyQ4LK 動いた(・∀・)
753名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 06:54:30.03ID:mY+Ya5Qq 日本だけじゃなく、外国も復旧せんなぁ
754名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 07:01:21.30ID:mY+Ya5Qq おーーーー、今復旧した
世界中が表示された
世界中が表示された
755名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 08:15:05.12ID:eGpDM8Pp 復活したああああああああああああああああああああああああよかった!
756名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 08:16:43.75ID:0qK/VmeT おまえらしばらくぶり!天気直ったわー
757名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 10:51:06.68ID:0ar8vl1h やったああああああああああああああああああ
758名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 17:16:30.37ID:wc7S9YSI よかったよ...。
759744
2019/05/10(金) 21:55:24.46ID:kKRZU+/s 俺、大勝利!
760名無し~3.EXE
2019/05/11(土) 10:00:45.02ID:Cp3KS796 復旧して良かった
ガジェットって便利なんだけど なかなか普及しないねー
ガジェットって便利なんだけど なかなか普及しないねー
761名無し~3.EXE
2019/05/11(土) 10:23:06.69ID:aVaJ2qCn とっくに廃止されてるんですが
762名無し~3.EXE
2019/05/11(土) 16:56:39.61ID:Cp3KS796 天気予報のことだよ
Androidだといろいろあってカスタマイズできるけど
Windowsだと OSXと一緒でいつの間にか
iOSでもウィジェット自由に配置できれば良いけど 多くのユーザーが混乱するだろうなぁ
Androidだといろいろあってカスタマイズできるけど
Windowsだと OSXと一緒でいつの間にか
iOSでもウィジェット自由に配置できれば良いけど 多くのユーザーが混乱するだろうなぁ
763名無し~3.EXE
2019/05/11(土) 23:23:05.36ID:17cGd0dv スマホだと個人情報で金になるけど
PCだと金にならないので誰も力を入れません
PCだと金にならないので誰も力を入れません
764名無し~3.EXE
2019/05/12(日) 07:00:35.78ID:JMkpCHgk みんな直ったね
また調子悪くなったら集まろうね(・∀・)
また調子悪くなったら集まろうね(・∀・)
765名無し~3.EXE
2019/05/12(日) 10:59:34.05ID:ffta0vLw sinTVProgramがエラーになって役に立たない(´・ω・`)
何か代わりになるガジェットないかな
何か代わりになるガジェットないかな
766名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 06:13:31.21ID:y9bGrg8H 気温は合ってるが天気が更新されてないぞ
更新は1日遅れているし
更新は1日遅れているし
767名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 06:43:36.96ID:y9bGrg8H 天気の天気は今の天気に更新された
MSNは変化無し
MSNは変化無し
768名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 07:37:41.03ID:y9bGrg8H MSNもやっと更新された
769名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 09:54:16.76ID:Sb+3Cc5q MSN天気終了なの?
770名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 07:25:24.16ID:rW7DWc6w ここは質問していい所かな?ご存じの方いらっしゃるなら教えて欲しい。
OS : Win10, Mem : 8GB, VGA:GTX1060(Driver399.24)
8GadgetPack,Windows Desktop Gadgetsどちらでも再現される症状なんだけど
デュアルモニタ環境でガジェットは2台目モニタに配置。
別のアカウントがログインした後に自分のアカウントでログインすると
ガジェットが全て1台目モニタに移動している。
毎回位置戻すのが面倒で・・・何か良い対処方法ないでしょうか?
OS : Win10, Mem : 8GB, VGA:GTX1060(Driver399.24)
8GadgetPack,Windows Desktop Gadgetsどちらでも再現される症状なんだけど
デュアルモニタ環境でガジェットは2台目モニタに配置。
別のアカウントがログインした後に自分のアカウントでログインすると
ガジェットが全て1台目モニタに移動している。
毎回位置戻すのが面倒で・・・何か良い対処方法ないでしょうか?
771名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 07:41:24.18ID:OVHEBA5Q >>770
電源を切らないことをお勧めします。
電源を切らないことをお勧めします。
773名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 17:18:52.54ID:rW7DWc6w775名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 19:47:32.44ID:oGV4+DRa776名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 06:02:46.32ID:ByYTlPwX 「MSN天気アプリは6月3日をもちまして終了します」だって。
ガジェットはどうなるんだろうか?
ガジェットはどうなるんだろうか?
777名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 06:08:14.82ID:ByYTlPwX778名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 06:44:12.98ID:PkE8s23N そんな文出てこないけど
779名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 08:57:01.74ID:v/rjkOxu これ
>6月3日、 2019年より、Windows 8.1デスクトップおよびWindows 8.1 Phone用の特定のMSNアプリが使用停止になります。
こゆこと
>Windows 10、iOS、Android、またはMSN.comには影響を及ぼしません。
>6月3日、 2019年より、Windows 8.1デスクトップおよびWindows 8.1 Phone用の特定のMSNアプリが使用停止になります。
こゆこと
>Windows 10、iOS、Android、またはMSN.comには影響を及ぼしません。
780名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 10:59:47.23ID:23ORoP8/ >>72
http://www.msn.com/ja-jp/weather/today/weather-today/
ガシェット本体は更新されて配布され続けているんだから、こいつが廃止されない限り表示には関係ない話だよね?
MeinWetter7.5.1
更新日時 2019年4月21日、19:40:28
http://www.msn.com/ja-jp/weather/today/weather-today/
ガシェット本体は更新されて配布され続けているんだから、こいつが廃止されない限り表示には関係ない話だよね?
MeinWetter7.5.1
更新日時 2019年4月21日、19:40:28
781名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 20:30:32.17ID:1MHP99Wy Windows 10 April 2019 Updateで8GadgetPack死亡
782名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 20:36:18.94ID:ziYLRvEi ほんとうにM$は糞だな
783名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 00:49:08.31ID:wg0v/f7r 8GadgetPackは対応版が出るのかな?
とりあえずWindows Desktop Gadgets はWindows 10 April 2019で動作確認しました
とりあえずWindows Desktop Gadgets はWindows 10 April 2019で動作確認しました
784名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 01:26:28.92ID:2ZN4TW/D 嘘に決まってるじゃん
785名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 01:56:30.74ID:yx3Kr/4A やっぱり嘘かw
786名無し~3.EXE
2019/05/25(土) 10:40:38.33ID:7qKAz5Sb 8GadgetPack 29.00出ました
787名無し~3.EXE
2019/05/25(土) 11:42:06.62ID:7qKAz5Sb 来年の祝日なんですが
2020年2月23日 天皇誕生日
2020年7月24日 スポーツの日の記載誰か教えてください
カレンダー7のcalendar.jsの中身です
よろしくお願い申し上げます
2020年2月23日 天皇誕生日
2020年7月24日 スポーツの日の記載誰か教えてください
カレンダー7のcalendar.jsの中身です
よろしくお願い申し上げます
790名無し~3.EXE
2019/05/25(土) 19:49:03.90ID:7qKAz5Sb791名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 09:50:23.50ID:S8X0SFwr そもそも何?
792リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/06/02(日) 04:38:05.66ID:wH75Ntb5 ガジェットはもう忘れられた存在。
代用として、カレンダーと電卓などは、フリーのデスクトップアプリケーションで使っている。
代用として、カレンダーと電卓などは、フリーのデスクトップアプリケーションで使っている。
793名無し~3.EXE
2019/06/02(日) 08:01:18.68ID:Jo2Qqnv+ nDigiBrowserでアメッシュ見れなくなっちゃって不便だ
794名無し~3.EXE
2019/06/04(火) 20:39:39.26ID:DYR2NqBC ブラウザ系はマジでノーガードだから覚悟を決めてから使えよ
795名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 18:50:05.51ID:E0wzlxK4 Windows7から10にアップグレードしたらsinTVの文字だけが滲んで見にくいんだけど、直せますか?
他のガジェットやソフトの画面表示は滲んでないです。
他のガジェットやソフトの画面表示は滲んでないです。
796名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 19:28:01.51ID:MA1tOria sinTVってもう番組表取得出来なくね?
799名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 21:58:27.00ID:Qz3EvC3X Macも次からDashboard廃止って噂だしなぁ
800名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 00:48:14.66ID:AFeN4kT2 結局10から7に戻したわ
あと半年の猶予だけど
あと半年の猶予だけど
801名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 09:33:33.97ID:jJCID3qt 8.1最強ですよね
802名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 10:03:59.99ID:k/URwSpr 平穏なPCライフが遅れるOS
804名無し~3.EXE
2019/06/17(月) 09:30:10.19ID:VsGfkMTQ お天気…(´・ω・`)
805名無し~3.EXE
2019/06/23(日) 16:43:28.36ID:YUjyciNC Windows10 1903にしてから8GadgetPack再インストールしたらMSN天気2改が生き返ったけど
806名無し~3.EXE
2019/06/26(水) 16:48:26.74ID:eNKWjTIP それは良かったね
それとWindows10だとsinTVの文字が滲むのなんとかしてほしい
それとWindows10だとsinTVの文字が滲むのなんとかしてほしい
807名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 07:01:13.09ID:eyXMxUjo Win7だけどsinTVProgram_110420a使ってもXML LOAD ERRORになってしまう(´;ω;`)
809名無し~3.EXE
2019/06/29(土) 23:59:22.96ID:VWugLyrt 7、weathercenterも天気もMSNも絶好調だぜ
810名無し~3.EXE
2019/07/05(金) 21:39:45.96ID:TJ+zvpqv https://www.tenki-yoho.com/
ここのデスクトップ天気予報アプリ使ってる
住んでる場所に10分以内に雨予報が発令されたらちゃんと通知してくれる優れもの
でもこのアプリ、雨予報が発令されると途端にCPU負荷が激増する欠陥抱えてるんだよね
ガジェット系の天気予報アプリで他に雨予報が出たら発令してくれるツール無いかな?
ここのデスクトップ天気予報アプリ使ってる
住んでる場所に10分以内に雨予報が発令されたらちゃんと通知してくれる優れもの
でもこのアプリ、雨予報が発令されると途端にCPU負荷が激増する欠陥抱えてるんだよね
ガジェット系の天気予報アプリで他に雨予報が出たら発令してくれるツール無いかな?
811名無し~3.EXE
2019/08/05(月) 08:43:22.34ID:09fOCyT5 エヴァンゲリオン関係でおもちゃみたいな役立たずのガジェット作ったことある
エヴァ時計・ガジェットと マギシステム・ガジェット
MAGIのヤツは審議で否決と可決が出るヤツwww
誰が作ったかわからないFlash仕込んで作った
エヴァ時計・ガジェットと マギシステム・ガジェット
MAGIのヤツは審議で否決と可決が出るヤツwww
誰が作ったかわからないFlash仕込んで作った
813名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 01:58:47.91ID:ZPSni8dN 8GadgetPack
2019-10-10: Version 30.0 released.
Updated all outdated gadgets. Further improved compatibility with Windows 10 1903.
Added new gadgets: Countdown2Date, Date & Time, Desktop Calculator, Drive Activity,
GPU Meter, Piano. Fixed high-dpi issues in the following gadgets:
All CPU Meter, Drives Meter, Currency Meter, Network Meter, Top Five 10, Network Utilization,
Drive Activity, Desktop Calculator, Clock, Picture Puzzle, CPU, Volume Control, GPU Meter,
MSN Weather. Added German localization to MSN Weather gadget.
Improved Brazilian Portuguese localization in 7 Sidebar and some minor bugfixes.
Reverted behavior in Clipboarder to show the same copied text only once (because many applications put it into the clipboard multiple times).
2019-10-10: Version 30.0 released.
Updated all outdated gadgets. Further improved compatibility with Windows 10 1903.
Added new gadgets: Countdown2Date, Date & Time, Desktop Calculator, Drive Activity,
GPU Meter, Piano. Fixed high-dpi issues in the following gadgets:
All CPU Meter, Drives Meter, Currency Meter, Network Meter, Top Five 10, Network Utilization,
Drive Activity, Desktop Calculator, Clock, Picture Puzzle, CPU, Volume Control, GPU Meter,
MSN Weather. Added German localization to MSN Weather gadget.
Improved Brazilian Portuguese localization in 7 Sidebar and some minor bugfixes.
Reverted behavior in Clipboarder to show the same copied text only once (because many applications put it into the clipboard multiple times).
814名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 09:09:22.47ID:zsk68h9Q 10でガジェット系使っていると
言語バー消えるな・・・・・・
言語バー消えるな・・・・・・
815名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 11:26:27.19ID:Fi6xHMGx 半角かなキー押せば、あ、A、って画面に出るから言語バー要らないな
816名無し~3.EXE
2019/10/14(月) 16:32:53.21ID:C9MUvUVe All CPU MeterのClockが変化しない(動かない)のだけど
原因わかる人いる?
原因わかる人いる?
818名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 02:55:59.05ID:tUuKS9Of 上の段のClockって普通、変動するはずなのに
なぜか動かないのよ
なぜか動かないのよ
819名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 06:27:28.34ID:0f8JoeTB >>818
Windows10で動いてたの?
自分のは随分前から動かないから表示消してるよ。
いつからかおぼえてないけど、
Windows8でガジェット廃止されたあたりだっけ?
Windows7で動いてたのはおぼえてる。
Windows10で動いてたの?
自分のは随分前から動かないから表示消してるよ。
いつからかおぼえてないけど、
Windows8でガジェット廃止されたあたりだっけ?
Windows7で動いてたのはおぼえてる。
820名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 11:01:07.73ID:DgPODD2U うちは問題なく動いてるよ
8.1のC2D
なのでOSの問題かCPUが新しすぎるかどっちか
8.1のC2D
なのでOSの問題かCPUが新しすぎるかどっちか
821名無し~3.EXE
2019/11/06(水) 04:46:23.79ID:6MG8GxSi Version 31.0 出てます。
822名無し~3.EXE
2019/12/11(水) 10:09:17.95ID:LXJms1W6 >>818
管理ツールのパフォーマンスモニターのProcessorPerformance\\ProcessorFrequencyが常時0とかになってるから、
多分リアルタイムの周波数情報取得もうOSレベルでやめたんだろうと思うわ。MSのツールでも取れないものなんか
サードパーティでどうこうやりようが無い。
管理ツールのパフォーマンスモニターのProcessorPerformance\\ProcessorFrequencyが常時0とかになってるから、
多分リアルタイムの周波数情報取得もうOSレベルでやめたんだろうと思うわ。MSのツールでも取れないものなんか
サードパーティでどうこうやりようが無い。
823名無し~3.EXE
2019/12/12(木) 00:52:59.65ID:6uhD5fFv ガジェットでハードウェアモニタリング表示したいなら、モニタリングソフトはHWiNFO、表示用ガジェットはHWiNFO Monitorをお勧めするわ
HWiNFOは今も継続してアップデートされてるから最新ハードでも問題無く使える
HWiNFOは今も継続してアップデートされてるから最新ハードでも問題無く使える
825名無し~3.EXE
2019/12/23(月) 14:57:08.04ID:a7F0qjmX ガジェットは>718-720で解決されているが、今日は大手サイトでも、
Win標準カレンダーでも天皇誕生日で祝日と勘違いされていたらしい。
Win標準カレンダーでも天皇誕生日で祝日と勘違いされていたらしい。
826名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 09:29:02.85ID:kvWjuRMs また祝日変わるんかなあ、jsよく分からんままにスクロールカレンダーの汚い修正ウプしたが・・・
827名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 17:11:31.39ID:MZUmDoDx >>826
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364221000.html
東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、超党派の議員連盟は、
ことしの関連する休日をそのままにしたうえで、来年はオリンピックの開会式前日と当日、
それに閉会式翌日の合わせて3日を休日とする方向で調整を進めることになりました。
東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、超党派の議員連盟は総会を開き、
大会組織委員会の森会長や橋本担当大臣らも出席しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364221000.html
東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、超党派の議員連盟は、
ことしの関連する休日をそのままにしたうえで、来年はオリンピックの開会式前日と当日、
それに閉会式翌日の合わせて3日を休日とする方向で調整を進めることになりました。
東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、超党派の議員連盟は総会を開き、
大会組織委員会の森会長や橋本担当大臣らも出席しました。
828名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 20:38:34.22ID:mk02z0tu お薦めのカレンダーガジェットってなにかある?
829名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 22:38:30.31ID:SoYSV/XV このスレ未だあったんだw
831名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 13:47:20.57ID:NZ/2oYY7 開会式 7/23
閉会式 8/8
海の日 7/22
スポーツの日 7/23
山の日 8/9
閉会式 8/8
海の日 7/22
スポーツの日 7/23
山の日 8/9
832名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 17:03:46.47ID:m5USNk+d >>831
もしオリンピックが予定通りだとこれでいいかな?
function hld(dt) {
var intGetFullYear=dt.getFullYear()
var o=dt.getDay()-1;
switch(dt.getMonth()+1) {
case 1:
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (intGetFullYear >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(1+o,"新天皇即位");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
もしオリンピックが予定通りだとこれでいいかな?
function hld(dt) {
var intGetFullYear=dt.getFullYear()
var o=dt.getDay()-1;
switch(dt.getMonth()+1) {
case 1:
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (intGetFullYear >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(1+o,"新天皇即位");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
833名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 17:04:25.31ID:m5USNk+d case 7:
if (intGetFullYear == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else if (intGetFullYear == 2021)
{shn(22+o,"海の日");
shn(23+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (intGetFullYear == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (intGetFullYear == 2021)
{shn(9+o,"山の日");}
else if (intGetFullYear >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
if (intGetFullYear >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (intGetFullYear <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
if (intGetFullYear == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else if (intGetFullYear == 2021)
{shn(22+o,"海の日");
shn(23+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (intGetFullYear == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (intGetFullYear == 2021)
{shn(9+o,"山の日");}
else if (intGetFullYear >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
if (intGetFullYear >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (intGetFullYear <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
834名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 17:04:43.88ID:m5USNk+d case 11:
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
case 12:
if (intGetFullYear <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
default:
}
}
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
case 12:
if (intGetFullYear <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
default:
}
}
835名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 17:07:25.59ID:m5USNk+d あ、スクロールカレンダー。
武漢コロナが収束して無事開催されることを祈る。
武漢コロナが収束して無事開催されることを祈る。
836名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 18:10:49.74ID:aEqzVFv5 オリンピック中止で通常に戻ることを祈る
838名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:46:22.57ID:YJDx7axT カレンダー対応してくれた人、感謝!
これだけでも、このスレが存在していることに意味がある!
これだけでも、このスレが存在していることに意味がある!
839名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:27:14.54ID:Dq1D5Vd2 スクロールカレンダー使いが多いのかな?
カレンダー7使ってるよ
即位礼正殿の儀は終わったからいらんだろ
カレンダー7使ってるよ
即位礼正殿の儀は終わったからいらんだろ
840名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:03:34.84ID:NCLnR+y0 俺は決して過去を振り返らない
そんな男だった
そんな男だった
841名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:14:37.84ID:kgy7N9pP 835
あとスクロールカレンダーは、>728さんのもよろしく。
var yg=[[1867,"明治"],[1911,"大正"],[1925,"昭和"],[1988,"平成"],[2018,"令和"]];
>837
N-BSAICとMSX-BASICしかわからないので無理かと。
あとスクロールカレンダーは、>728さんのもよろしく。
var yg=[[1867,"明治"],[1911,"大正"],[1925,"昭和"],[1988,"平成"],[2018,"令和"]];
>837
N-BSAICとMSX-BASICしかわからないので無理かと。
842名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:49:34.90ID:S0WNeswc WeatherCenterがmsn.com以外動かなくなった
843名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:07:26.44ID:BlTZfd2l Nブサイクだとლ(´ ❥ `ლ)
844名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 22:40:50.40ID:Brr8Ww38 カレンダーはイラネ
845名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 06:56:24.40ID:0XKqHGu4 ガジェット自体もういいや
846名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 17:24:49.73ID:RrRDU/JH 俺は正式に復活してもらいたいけどな
セキュリティーガッチガチでいいから
セキュリティーガッチガチでいいから
847名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 18:41:35.17ID:eLcBBfDI ガッチガチというとブラウザレベルから通信機能を封印したぐらいか?
プライベートデータの保存や読み出しは毎回UACダイアログ
プライベートデータの保存や読み出しは毎回UACダイアログ
849名無し~3.EXE
2020/05/03(日) 16:06:00.55ID:OS7xhH1B 森さんなら、きっとなんとかしてくれる
851名無し~3.EXE
2020/06/01(月) 11:17:06.23ID:x4MB3UgL852名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 22:31:11.09ID:oQyrCiZC いつも「Gガイド.テレビ王国」及び「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、2020年8月1日(土)をもちまして、「Gガイド.テレビ王国」の事業をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下「So-net」といいます)からSMN株式会社(以下「SMN」といいます)へ事業譲渡(以下「本件事業譲渡」といいます)する運びとなりましたので、お知らせいたします。
また、2020年7月31日(金)、「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」のサービスを終了することとなった旨も、併せてお知らせいたします。
サービスをご利用いただいております皆さまには、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
この度、2020年8月1日(土)をもちまして、「Gガイド.テレビ王国」の事業をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下「So-net」といいます)からSMN株式会社(以下「SMN」といいます)へ事業譲渡(以下「本件事業譲渡」といいます)する運びとなりましたので、お知らせいたします。
また、2020年7月31日(金)、「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」のサービスを終了することとなった旨も、併せてお知らせいたします。
サービスをご利用いただいております皆さまには、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
853名無し~3.EXE
2020/07/22(水) 01:11:43.69ID:onpYTt8D 2004に更新してもガジェット生き残ってる?
Windows liveメールはころされたらしいが
Windows liveメールはころされたらしいが
854名無し~3.EXE
2020/07/22(水) 09:08:12.89ID:qvHASQiC 生き残ってるよ。
856名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 12:13:53.50ID:jdGaWngq 天気なんとかして
858名無し~3.EXE
2020/08/03(月) 11:08:42.12ID:SIc0HZSK >>856
MSN以外全滅や
MSN以外全滅や
859名無し~3.EXE
2020/08/09(日) 07:13:08.88ID:u3BO1/cy Catonwallも7月31日以降使えなくなった…
https://help.livedoor.com/weather/index.html
https://help.livedoor.com/weather/index.html
860名無し~3.EXE
2020/08/31(月) 15:15:07.51ID:Lz5aNB/4 >833
スポーツの日の項目の2021は間違い、2022に
スポーツの日の項目の2021は間違い、2022に
861名無し~3.EXE
2020/08/31(月) 15:16:52.28ID:Lz5aNB/4 Case10ね
862名無し~3.EXE
2020/09/09(水) 00:34:58.19ID:J0qPZbCf 「SlideCalendar」画面端にしまっておける7曜4週形式のカレンダーソフト - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/slidecalenda/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/slidecalenda/
863名無し~3.EXE
2020/10/10(土) 20:05:50.51ID:qNZQvWDP >>833
case 10:
if (intGetFullYear >= 2022)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (intGetFullYear <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
2021年10月もスポーツの日は無しですので、こうなるはずです。
case 10:
if (intGetFullYear >= 2022)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (intGetFullYear <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
2021年10月もスポーツの日は無しですので、こうなるはずです。
864名無し~3.EXE
2020/10/12(月) 15:37:14.69ID:3p4u5PfY 来年のカレンダーはいつになったら確定するんだろうね。
865名無し~3.EXE
2020/10/12(月) 17:07:12.95ID:DQit2yWp 今からじゃカレンダー業者が間に合わないしなぁ
866名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 19:14:14.45ID:lagAL7bp 8GadgetPackのバージョンっていくつを使ってる?
867名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 08:02:37.96ID:pXeWEssd 家のはVer19.0だな
868名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 17:16:50.29ID:2mgGUbBP 2016 ver.19.0
869名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 17:40:45.00ID:EiYPCkRi v33.0です
870名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 19:06:55.43ID:2mgGUbBP 33?そんなのある?
871名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 19:16:35.93ID:EiYPCkRi これ
tps://8gadgetpack.net/
tps://8gadgetpack.net/
872名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 19:19:21.19ID:EiYPCkRi あと、ガジェットは
ここを使ってる 更新は早い
ps://windows10gadgets.pro
ここを使ってる 更新は早い
ps://windows10gadgets.pro
873名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 19:50:30.50ID:2mgGUbBP サンキュ!
874名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 20:50:50.36ID:bSd/b3qu875名無し~3.EXE
2020/10/29(木) 20:33:24.02ID:3dt/gLqW 8GadgetPackの電卓は整数×少数だと0表示になってしまうのは仕様なのでしょうか?
876名無し~3.EXE
2020/10/29(木) 20:42:58.48ID:97Dg7UY7 少ない数?
小数?
小数?
877名無し~3.EXE
2020/11/02(月) 00:25:01.27ID:5AW4kev1878名無し~3.EXE
2020/11/19(木) 15:30:12.59ID:7CiKSpb8 2021年の祝日移動法案が、今日衆議院を通過した。
879名無し~3.EXE
2020/11/29(日) 22:37:25.56ID:1Lnlf+ra 2021年7月23日予定の五輪開会式の前後は4連休に、8月8日予定の閉会式前後は3連休になる。
21年の祝日は法改正により、開会式にあわせて「海の日」が7月22日に、「スポーツの日」が同23日に移る。閉会式に合わせて「山の日」が8月8日となる。
21年の祝日は法改正により、開会式にあわせて「海の日」が7月22日に、「スポーツの日」が同23日に移る。閉会式に合わせて「山の日」が8月8日となる。
880名無し~3.EXE
2020/11/29(日) 23:14:50.99ID:mrdM3p+F コロナが続く限りオリンピックは中止(廃止)だろう
もしくは無観客でテレビネット配信するかだな
もしくは無観客でテレビネット配信するかだな
881名無し~3.EXE
2020/12/03(木) 00:16:00.94ID:e3FZiYvp マネーファーストのIOCに無観客とか有り得ない
命よりカネ
命よりカネ
882名無し~3.EXE
2020/12/03(木) 15:53:22.42ID:k5AIJSpr 法案成立して決まっちゃったし、スクロールカレンダーのスクリプトを修正するか。
883名無し~3.EXE
2020/12/06(日) 20:35:08.34ID:sJcTpdN3 今頃気付いたんだが、日本だけは正常なデータを受信できるが、
海外はアメリカでも欧州でも中国でもデータがデタラメだな、接続は出来ているけど。
ついでにWindows10の天気も海外はデタラメ、全く合っていない。
海外はアメリカでも欧州でも中国でもデータがデタラメだな、接続は出来ているけど。
ついでにWindows10の天気も海外はデタラメ、全く合っていない。
884名無し~3.EXE
2020/12/10(木) 23:37:53.40ID:lKJ4TkW6 MSNの外国のガジェットのデータが正しく戻ったぞ
885名無し~3.EXE
2021/01/06(水) 01:38:00.03ID:oON7msRH こんなの書いてみた。
ttps://mixture.dcmnjp.net/pctips/index.html
これで実用上の問題はないかと。
ttps://mixture.dcmnjp.net/pctips/index.html
これで実用上の問題はないかと。
886名無し~3.EXE
2021/01/06(水) 13:16:46.85ID:28Cvbkw3 カレンダー 7 使いは少数派?
887名無し~3.EXE
2021/01/08(金) 02:16:43.32ID:3UVBYZg1 sinCalendar使ってるわ
888名無し~3.EXE
2021/01/13(水) 13:37:16.10ID:q60GdETG この間の更新からサイドバーガジェットの追加が出来なくなった
後NHK時計も死んだ
後NHK時計も死んだ
889名無し~3.EXE
2021/01/13(水) 19:46:29.76ID:pnK+MpPB NHK時計って中身はFlashじゃなかったか
891名無し~3.EXE
2021/04/30(金) 01:16:23.57ID:PuLawRA+892名無し~3.EXE
2021/04/30(金) 14:00:46.30ID:cvosTlSm 大型アップデートのたびにWin10が除外するのがうざいけどデスクトップに復元アイコンが出るのがありがたい
893名無し~3.EXE
2021/05/01(土) 21:43:35.76ID:0Y46ASPE おい
894名無し~3.EXE
2021/05/01(土) 22:12:01.92ID:XKz4QL0F ウインドウズアップデートでタスクバーに天気予報が出る様になる
895名無し~3.EXE
2021/05/02(日) 12:22:23.97ID:OWpQUUYs 無駄にタスクバーにMSNのニュースが出るようになる
よかったな望んでない機能ばかりで
よかったな望んでない機能ばかりで
896名無し~3.EXE
2021/05/02(日) 13:31:19.41ID:99cH+Euf みんなの意見を取り入れた結果だね
897名無し~3.EXE
2021/05/02(日) 14:16:29.10ID:g61pOLma ドバーとかって最初は面白くて色々弄るけど結局使ってなくて邪魔だから全無効にしちゃうのだ
898名無し~3.EXE
2021/05/02(日) 14:33:03.35ID:tTyZUPKa 次はタスクバーを右端に縦に出せるようにしてくれ。
その後はサードパーティにもタスクバーを開放してくれ。
その後はサードパーティにもタスクバーを開放してくれ。
899名無し~3.EXE
2021/05/02(日) 19:40:46.21ID:RQv6FfxT タスクバーを右端に縦に出すってWin95の頃から出来てるぞ
900名無し~3.EXE
2021/05/02(日) 19:46:52.80ID:VOjI62V3901名無し~3.EXE
2021/05/04(火) 16:41:31.11ID:dODTxfLj タスクバーに天気出たしそろそろ復活しそう
902名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 01:39:05.17ID:SssA5v9o 【速報】Windows 11にはウィジェット機能が復活 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333943.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333943.html
903名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 06:02:40.76ID:TU4LyiJA さんざん部屋の模様替えして結局もとの配置に戻すやつ
905名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 00:20:10.10ID:vt6N72rP アプリストア経由でセキュリティに問題ないもののみ配信するんじゃない?
906名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 00:40:38.64ID:kiNxQs85 ガジェット と ウィジェット は違うものだからなぁ
907名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 04:48:37.22ID:OWsZLZL/ 5chは切られるな。
>>905
Mac使ってればわかる、Appleの丸パクリw
メリットを言えば拾ったものを使わなくなる。
怪しいところからソフトを持ってくる必要がなくなる。
Windowsってソフトのインストーラで広告収入を得たり
余計なソフトを間違ってインストールされるように小細工してい多分がなくなる。
開発者側の小遣い稼ぎの部分がどこに押し付けられるかが問題で
有料になる方向なら、ここの連中終わってるでしょ。
WEB上で拾ってこれるところが激減してくるのではないかと
>>905
Mac使ってればわかる、Appleの丸パクリw
メリットを言えば拾ったものを使わなくなる。
怪しいところからソフトを持ってくる必要がなくなる。
Windowsってソフトのインストーラで広告収入を得たり
余計なソフトを間違ってインストールされるように小細工してい多分がなくなる。
開発者側の小遣い稼ぎの部分がどこに押し付けられるかが問題で
有料になる方向なら、ここの連中終わってるでしょ。
WEB上で拾ってこれるところが激減してくるのではないかと
908名無し~3.EXE
2021/07/14(水) 03:15:59.84ID:WPr9hHbJ https://8gadgetpack.net/
v34.0
v34.0
910名無し~3.EXE
2021/09/22(水) 11:05:22.90ID:ofUQPjSq >>904
ガジェットはexeと同等の権限を持っているので
セキュリティ問題となるには「管理者権限の不当取得」が出来るレベルのみ
そしてそんなバグは発見されていない
ユーザーファイルの暗号化やアップロード、オンラインバンクへのログインなどは可能だがセキュリティホールには当たらない
ガジェットはexeと同等の権限を持っているので
セキュリティ問題となるには「管理者権限の不当取得」が出来るレベルのみ
そしてそんなバグは発見されていない
ユーザーファイルの暗号化やアップロード、オンラインバンクへのログインなどは可能だがセキュリティホールには当たらない
911名無し~3.EXE
2021/09/22(水) 14:14:53.83ID:2/ybc7rQ >>904
それは野良ガジェットをインストールしてしまうとIEがベースだから脆弱性の仕込んであるサイトなどへ無条件でアクセスしてしまう可能性があったから・・・
これさえ問題がなければ使用しても構わないし、依然利用している人達も沢山いるよ
それは野良ガジェットをインストールしてしまうとIEがベースだから脆弱性の仕込んであるサイトなどへ無条件でアクセスしてしまう可能性があったから・・・
これさえ問題がなければ使用しても構わないし、依然利用している人達も沢山いるよ
912名無し~3.EXE
2021/09/22(水) 14:37:24.26ID:ofUQPjSq >>911
IEベースとはいえIEに用意されているセキュリティ機能はすべて無効化されているので脆弱性には当たらない
さらに通信はsidebar.exeが行うのでファイアーウォールの突破も容易
よくある自動アップデート機能は「リモートで任意のコードを実行可能」そのもの
IEベースとはいえIEに用意されているセキュリティ機能はすべて無効化されているので脆弱性には当たらない
さらに通信はsidebar.exeが行うのでファイアーウォールの突破も容易
よくある自動アップデート機能は「リモートで任意のコードを実行可能」そのもの
913名無し~3.EXE
2021/09/22(水) 17:40:27.12ID:RRuvyHPO >>912
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/20150206/1423236479
原因:これらの動作があるためにどうしようもなくなって廃止されたのを知らない人か?
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/20150206/1423236479
原因:これらの動作があるためにどうしようもなくなって廃止されたのを知らない人か?
914名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 12:58:16.49ID:2U/wtLzz915名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 18:55:31.70ID:zk0WKGAf 将来的に発生して来るIEの脆弱性が発見される度に、IEエンジンで表示しているガジェットは危険だと判断して
それならば野良がジェットのインストールも危険なのでもうやめちまえと判断したって所だよな
それならば野良がジェットのインストールも危険なのでもうやめちまえと判断したって所だよな
916名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 19:36:21.41ID:MPa7vQzX917名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 19:42:37.55ID:+N32WtKC おまえってバカだよなw
918名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 20:18:28.02ID:iiCFRFgi ガジェットはマジで復活してほしい
デスクトップにアナログ時計置きたいんだよ
デスクトップにアナログ時計置きたいんだよ
920名無し~3.EXE
2021/09/29(水) 21:08:02.42ID:TsaCNCDh 番組表のBS死んだな…
921名無し~3.EXE
2021/09/29(水) 23:09:22.35ID:KwKW3/do Emi Clock思い出した
922名無し~3.EXE
2021/10/11(月) 19:53:56.01ID:C0xb8sZl 雨降ってないのに弱い雨率の高さ
923名無し~3.EXE
2021/10/13(水) 21:32:59.55ID:1+NUX7XC 番組表のBS復活のやり方教えて
924名無し~3.EXE
2021/12/02(木) 19:27:53.74ID:SItyPbm5 11のウィジェットって
MSのページを表示するだけの糞なの?
MSのページを表示するだけの糞なの?
925名無し~3.EXE
2021/12/02(木) 20:20:59.19ID:jli6RK+g あんまり使いやすくないね
要らない機能みたいに思われている
昔のガジェットで画面の表示倍率上げると
おかしな表示になるのがあるので困ってしまった
要らない機能みたいに思われている
昔のガジェットで画面の表示倍率上げると
おかしな表示になるのがあるので困ってしまった
926名無し~3.EXE
2022/01/15(土) 10:03:33.23ID:bEBBYNGx sinTVProgramはBS表示されないから乗り換えたよ
https://i.imgur.com/mxbMcKZ.jpg
https://i.imgur.com/mxbMcKZ.jpg
927名無し~3.EXE
2022/01/16(日) 03:01:09.29ID:fmQ8QO7v 詳細!!!
928名無し~3.EXE
2022/01/16(日) 15:11:54.31ID:RNlHwOQD Yahoo! Widget Engineスレの669
BS/CSの番組表も取得出来るので便利
BS/CSの番組表も取得出来るので便利
929名無し~3.EXE
2022/02/25(金) 03:36:52.42ID:cFyrTCNU930名無し~3.EXE
2022/02/25(金) 09:50:25.52ID:KLY1OJJO >>924
スタートメニューの天気やらで
どう見ても欠陥であるがマイクロソフトは仕様と言い張っている
Windows Web Experience Packは配信停止になっているw
ため削除すると復活はしない。
そのかわりメニューは正常に動くようになる。
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-uninstall-widget-on-windows11.html
マイクロソフトは仕様がわからないWindowsで機能を追加しようとしても
仕様がわからないためうまく動かないのだろう。
スタートメニューの天気やらで
どう見ても欠陥であるがマイクロソフトは仕様と言い張っている
Windows Web Experience Packは配信停止になっているw
ため削除すると復活はしない。
そのかわりメニューは正常に動くようになる。
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-uninstall-widget-on-windows11.html
マイクロソフトは仕様がわからないWindowsで機能を追加しようとしても
仕様がわからないためうまく動かないのだろう。
931名無し~3.EXE
2022/02/25(金) 09:52:42.50ID:KLY1OJJO 結局Windows10よりWindows11で悪くなったことしかなく。
状況はまともに使えるレベルではない。
Windows10を使い続ける方が安全である。
状況はまともに使えるレベルではない。
Windows10を使い続ける方が安全である。
934名無し~3.EXE
2022/05/19(木) 16:58:42.16ID:rZkvGM8v 7時代の“ガジェット”が復活?Windows 11 Insiderで試験テスト
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1410391.html
来たか・・・
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1410391.html
来たか・・・
935名無し~3.EXE
2022/05/20(金) 00:49:56.41ID:Z7exvb6b > この時サイドバーに格納されている「ガジェット」はサイドバー外に出すことができなかったが
↑
こんなウソ書くようなアホ記事に何の価値もない
↑
こんなウソ書くようなアホ記事に何の価値もない
936名無し~3.EXE
2022/05/24(火) 01:14:07.58ID:y+XKOeSM 7 sidebarで入れたNetwork Meterに最近Aviraがめっちゃ反応してるんだが
反応してるファイルからもGoogleで検索した結果からも間違いないが、なんで急に・・・
反応してるファイルからもGoogleで検索した結果からも間違いないが、なんで急に・・・
937名無し~3.EXE
2022/07/01(金) 08:23:29.85ID:fGIDLifx なんか今日の表示が月曜日のままなんだわ
938名無し~3.EXE
2022/07/03(日) 04:45:15.94ID:1MdMtwEf MSNウェザー2.0、すっと気温34度のまま
939名無し~3.EXE
2022/07/03(日) 20:56:21.14ID:CcwMy/K9 >>936
2009年に単品で落としたWired_Network_Meter_V3.1ってのなら使ってるけど、とりあえずMS Defenderは全く無反応やな
2009年に単品で落としたWired_Network_Meter_V3.1ってのなら使ってるけど、とりあえずMS Defenderは全く無反応やな
940名無し~3.EXE
2022/07/07(木) 03:40:08.72ID:Dcs0c7Dc 2022-07-06: Version 35.0 released.
Updated all outdated gadgets. Improve compatibility with Windows 11.
Make hotkey Win+C for Clipboarder and Win+G for Gadget Focus work in Windows 11.
Remove url for ip detection in Network Meter that was causing false Anit-Virus alerts.
Fix bogus autorun message in Windows 11.
Removed Sticky Notes Online for new installations (the service is no longer available).
Updated all outdated gadgets. Improve compatibility with Windows 11.
Make hotkey Win+C for Clipboarder and Win+G for Gadget Focus work in Windows 11.
Remove url for ip detection in Network Meter that was causing false Anit-Virus alerts.
Fix bogus autorun message in Windows 11.
Removed Sticky Notes Online for new installations (the service is no longer available).
941938
2022/07/08(金) 23:59:54.42ID:XmFUVdVi MSNウェザー2.0、ずっと気温18度雨天のまま動かず・・・
942名無し~3.EXE
2022/07/23(土) 12:15:44.96ID:j2B97LpL JPじゃない方のMSN Weather 2.0.0.0だとちゃんと機能してるんだけどね
943名無し~3.EXE
2022/07/23(土) 12:19:06.40ID:j2B97LpL と思ったら2.0.0.0も表示が変でしたスマン
944名無し~3.EXE
2022/08/11(木) 20:15:53.22ID://7Yya5k 最近常に26℃と涼しくていいわー()
945名無し~3.EXE
2022/08/13(土) 16:35:18.46ID:QpOADvBj 冷房の効いた部屋の温度を表示してるんですね
946名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 14:24:45.27ID:HwwAg6yu MSNウェザー2.0 直ってた
948名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 19:41:18.93ID:e9XgC2NM お天気こわれちった
949名無し~3.EXE
2022/11/03(木) 07:40:30.74ID:xGjWsKq4 22H2にしたら8ガジェット使えないってでたぞ。
951名無し~3.EXE
2022/11/04(金) 06:59:50.98ID:D27QCVBG ガジェット一旦消されるけど復活アイコンをごにょると復活
952名無し~3.EXE
2022/11/04(金) 22:42:58.24ID:trNAIC4m お天気治った
954名無し~3.EXE
2022/12/28(水) 22:48:18.97ID:uMAE4Del MSN系の天気ガジェット21個止まったな
WCは全部正常
WCは全部正常
955名無し~3.EXE
2022/12/31(土) 00:24:21.14ID:HnmnZCZZ 復活したっぽい
956名無し~3.EXE
2022/12/31(土) 16:35:47.99ID:KiKmLNIC うむ
957名無し~3.EXE
2023/01/10(火) 20:46:24.16ID:3UviTSkC また止まった
958名無し~3.EXE
2023/01/18(水) 20:32:11.20ID:UybELDyg なおった
959名無し~3.EXE
2023/01/19(木) 00:03:20.01ID:m5BstZaw 全然直ってへんで
960名無し~3.EXE
2023/01/22(日) 08:11:52.69ID:0Z8FC+51 8GadgetPack V36.0
2023/1/15
My Weather正常動作
2023/1/15
My Weather正常動作
961名無し~3.EXE
2023/01/22(日) 18:04:42.31ID:M+YgOnx/ 風がKm/hって・・・
962名無し~3.EXE
2023/01/22(日) 20:31:45.53ID:RJW1U3RC My Weatherは細かく地域の設定ができて小さいサイズなら風力表示無いから気にならん
963名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 20:07:58.15ID:+NWfbgOk msnやっとデータ吐き出してくれれるようになった
ずーと12℃だったのが0℃になってた
ずーと12℃だったのが0℃になってた
964名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 22:57:09.54ID:iw/mR4Gi ずっと5度だったのが1度になったw
埼玉県南中部
埼玉県南中部
965名無し~3.EXE
2023/01/28(土) 01:07:03.99ID:UQtYZPRX MSN系が復活!
966名無し~3.EXE
2023/01/30(月) 09:52:39.15ID:UL0MnH2C ・sinDriveInfo等のドライブユーティリティを使っていると使用メモリが増える
仕様です。大なり小なりメモリリークは起きるので使用環境において使用メモリが大幅に
増えるようならPCを再起動してメモリを解放して下さい。
起動しっぱなしにしてたらサイドバーだけでメモリ6GB以上使っててワロタ・・・
仕様です。大なり小なりメモリリークは起きるので使用環境において使用メモリが大幅に
増えるようならPCを再起動してメモリを解放して下さい。
起動しっぱなしにしてたらサイドバーだけでメモリ6GB以上使っててワロタ・・・
967名無し~3.EXE
2023/03/24(金) 04:35:40.17ID:gu8LVyYS いつからそうなってるのか気付かなかったけどMSNの風速もkm/hになってるようだな
ただ単位がm/sのまま返ってくるのでしょっちゅう台風が来る
ただ単位がm/sのまま返ってくるのでしょっちゅう台風が来る
968名無し~3.EXE
2023/04/22(土) 08:37:38.63ID:Fnx3pT8o969名無し~3.EXE
2023/04/22(土) 08:50:54.68ID:4/cFXWwS 削除一択
970名無し~3.EXE
2023/04/27(木) 19:09:48.62ID:EY6vCd1p ガジェットなんですね
971名無し~3.EXE
2023/05/13(土) 09:45:22.38ID:rTOtJyDJ MSNウェザー止まってない?
972名無し~3.EXE
2023/05/13(土) 14:41:37.70ID:zEfXL0nN 止まってる
973名無し~3.EXE
2023/05/14(日) 08:30:30.34ID:CIeR32WO またしばらく待てば動くようになるかな
もう寿命なのでしようか
もう寿命なのでしようか
974名無し~3.EXE
2023/05/17(水) 14:57:10.78ID:dqdMsNQJ おっ、直ったか?
975名無し~3.EXE
2023/05/17(水) 20:12:46.30ID:1YU66HIi 一瞬、動いたようだがやっぱりダメだよね
976名無し~3.EXE
2023/05/17(水) 21:44:38.99ID:sMhougxX WeatherCenterじゃダメなの?
977名無し~3.EXE
2023/05/18(木) 08:01:11.16ID:oh2o523f 今は直ってるね
978名無し~3.EXE
2023/05/18(木) 08:51:34.44ID:WNhhWbmQ おお、確かに動いてるっぽい!
いつまで使えるのか不安だ
いつまで使えるのか不安だ
979名無し~3.EXE
2023/06/01(木) 16:05:30.30ID:X6DDU6uj sinTVにBSCS復活させてほしい
980名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 19:19:16.57ID:FGtbJzIY 先にこっち埋めろよ
981名無し~3.EXE
2023/07/14(金) 16:19:29.76ID:/co6R0k+ そんなこといわれましても
982名無し~3.EXE
2023/07/20(木) 13:47:51.78ID:Eej5PZB7 MSNウェザー、朝からサービスは利用できませんのままだ
今度はいつ直るのか...
今度はいつ直るのか...
983名無し~3.EXE
2023/07/20(木) 21:55:33.88ID:WAk3OCQi 20時間前に止まったな
984名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 08:53:47.81ID:1cPSIsDt985名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 09:23:00.23ID:3W8/AXD7 それでも今まで何とか使えてたけど、これで本当に終わりなのかな
My Weatherはまだ動いてるみたいだけど
なんでこんなに便利なものを廃止してしまうんだぁ
My Weatherはまだ動いてるみたいだけど
なんでこんなに便利なものを廃止してしまうんだぁ
986名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 18:11:14.34ID:CSFhEUtv 頼むわ、復活して。
987名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 19:59:42.72ID:vVO+iNor マイクロソフトのサービスは真似してるだけだから
失敗認定するとすぐやめる。
永続性を求めるなら初めからマイクロソフト以外を選択しましょう。
失敗認定するとすぐやめる。
永続性を求めるなら初めからマイクロソフト以外を選択しましょう。
988名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 23:38:43.18ID:vVO+iNor 全てはスマホのためで、スマホが終了した時点で先はなかった。
地図も中途半端。何もかも中途半端。
使うに値しない。
地図も中途半端。何もかも中途半端。
使うに値しない。
989名無し~3.EXE
2023/07/22(土) 01:33:24.61ID:cGbAJZ1+ 天気アプリが取得してる所から取得するように誰か改造してくれないかなぁ
簡単にできるのかどうかもわからないが……
簡単にできるのかどうかもわからないが……
990名無し~3.EXE
2023/07/22(土) 09:01:25.92ID:O8Rgb/Et ウダウダ言ってないでMy Weatherでも使ってろ
金も労力も提供せず自分じゃ何もしないくせに誰かに無償の奉仕を望むなよ図々しい
金も労力も提供せず自分じゃ何もしないくせに誰かに無償の奉仕を望むなよ図々しい
991名無し~3.EXE
2023/07/22(土) 10:06:05.69ID:JPEgifKH accuweather以外の生きてるAPIがあるなら考えなくもないけど
全部死んでるならMy Weatherでいいよねっていう
全部死んでるならMy Weatherでいいよねっていう
992名無し~3.EXE
2023/07/22(土) 14:17:04.38ID:NNAX550S MSNウェザーしんだの?(´;ω;`)
993名無し~3.EXE
2023/07/23(日) 06:45:48.01ID:53g/jPWJ (-人-)
995名無し~3.EXE
2023/07/23(日) 07:17:48.17ID:Q6MKhEvO998名無し~3.EXE
2023/07/23(日) 11:18:02.71ID:1Bx/Osmj 前から若干ずれるけどそういうものかと思ってた
仕方ないかな~程度で使ってます
仕方ないかな~程度で使ってます
999名無し~3.EXE
2023/07/23(日) 11:45:20.35ID:qMGgPaOb1000名無し~3.EXE
2023/07/23(日) 11:45:48.48ID:qMGgPaOb 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2353日 15時間 53分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2353日 15時間 53分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 【悲報】中国は経済的影響を受けた一部の米国製品に対する関税の一時停止を検討 [733893279]
- 中国、半導体は関税から除外するよ🥺 [118990258]
- __🇨🇭国民に銃を支給 国民に銃の訓練 世界で最も銃犯罪率が低い国👉スイスのようになろう [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 石破「なぜ氷河期世代は働かないのか? 空前の人手不足で誰でも働けるのに」反論あるか? トランプ安倍 [205023192]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団