公式上Windows10無償アップグレードは2016年7月29日19:00で終了!
しかし現在、実質様々な手段にて無料にてアップグレード可能。
最近、障碍者向け無償アップグレードについて、2018年1月16日で終了が発表された。
しかし、現状、他の手段も有りメディア作成ツールによって、Windows 7、8.1のプロダクトキーが有れば、10への直接インストールから、無償アップグレードも可能。
Windows 10 へのアップグレード: FAQ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq
誤解だらけの「Windows10」無料アップグレード
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/28/news153.html
Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
今すぐ無料でWindows7や8.1からWindows10にアップグレードできるMicrosoft公式「メディア作成ツール」の使い方まとめ
http://gigazine.net/news/20150730-windows-10-upgrade-matome/
前スレ
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ2 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1512431086/
関連スレ
【田】Windows10へのアップグレード Part45【鶴】・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1490784598/
探検
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/17(水) 18:43:08.55ID:venbh1Ne
125名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 09:39:27.18ID:PXWV1E8e まとめ:Windows10にアップグレード方法
@7や8.1が稼働中のPCは、MediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して10へ
A新規にインストールする方は、10をインスコ後にライセンス認証の際に7 or 8.1のキーを入力して10に
@7や8.1が稼働中のPCは、MediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して10へ
A新規にインストールする方は、10をインスコ後にライセンス認証の際に7 or 8.1のキーを入力して10に
126名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 11:59:53.01ID:4P4Hhjnq 今(1/19 12)アップグレード中
128名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 12:10:19.80ID:u70ooifg これは報告が待ち遠しい
130名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 12:15:55.77ID:tgl1OTiL >>122
時間がかかってるって、アップグレードに時間がかかったことを指すのかな?
適当に、他のことをやりながら方デマにやってたから、アップグレードに時間がかかったんだよ〜
はじめ、なんで期限をこんなに過ぎてるのにアップグレードを始めたのか聞かれたのだと思ったよ〜
やり方は、126が書いた@の方法だよ〜
時間がかかってるって、アップグレードに時間がかかったことを指すのかな?
適当に、他のことをやりながら方デマにやってたから、アップグレードに時間がかかったんだよ〜
はじめ、なんで期限をこんなに過ぎてるのにアップグレードを始めたのか聞かれたのだと思ったよ〜
やり方は、126が書いた@の方法だよ〜
131名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 12:20:19.53ID:paF2MocS また延期かよ
132名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 13:17:37.88ID:4P4Hhjnq 右クリック保存しといた24074.exeで実行中
134名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 14:19:31.88ID:4VeuSHPP 今ココ
ttp://sans-culotte.up.n.seesaa.net/sans-culotte/image/rokusennin-no-inochi-no-visa.jpg
ttp://sans-culotte.up.n.seesaa.net/sans-culotte/image/rokusennin-no-inochi-no-visa.jpg
138名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 17:24:16.93ID:sNmHkzfd SLPのwin7マシンから10winへの無償アップグレードはもうできなくなってる?
まだいけるなら中古PC買いたい
まだいけるなら中古PC買いたい
139名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 17:56:41.83ID:mJ0+9C6f140名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 18:03:47.02ID:EFkMQaiz OSなしのワンランク上のWin7マシンを買って10いれるのが一番得
141名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 18:09:09.18ID:PXWV1E8e >>138
自作じゃぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!!!!!!!!!
自作じゃぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!!!!!!!!!
142名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 20:57:10.28ID:gpY6/l4R143名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 21:04:00.80ID:O4DrOLQ0 I have a Win7, I have a Win10UPG あ〜んっ
Win7Win10UPG
I have a Win8, I have a Win10UPG あ〜んっ
Win8Win10UPG
Win7Win10UPG Win8Win10UPG あ〜んっ
Win7Win10UPGWin10UPGWin8
Win7Win10UPG
I have a Win8, I have a Win10UPG あ〜んっ
Win8Win10UPG
Win7Win10UPG Win8Win10UPG あ〜んっ
Win7Win10UPGWin10UPGWin8
144名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 22:27:54.79ID:CBBb4yoE SLPのwin7マシン
って、10にできないの?
って、10にできないの?
145名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 22:28:47.55ID:zVn6Sjms 結局無償アップグレードはもう終わったんだね?
148名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 23:09:55.28ID:CBBb4yoE https://store.shopping.yahoo.co.jp/gadget-sale/isowin1032.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_4
こいつら、また販売再開しやがったってことは、完全に今でもできるってことだな。
こいつら、また販売再開しやがったってことは、完全に今でもできるってことだな。
150名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 00:05:14.08ID:PNCjceDO Windows10Upgrade24074起動時にプログラムのアップデートがかからないうちは無料アプグレ可能だと思う
151名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 00:14:32.39ID:rMKPgYQ4 終わる終わるの、店仕舞いセールみたいだ
152名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 00:40:26.55ID:NweG+xHO 無料だから、いつまでも閉店セールと謳って
客に買ってもらおうと思う商売とは違う罠 (´・ω・`)
客に買ってもらおうと思う商売とは違う罠 (´・ω・`)
153名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 01:05:37.47ID:E8uCqxg8 アメ横の半分腐ったマグロがいつも値引きして売ってるようなもんだな
154名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 02:43:14.79ID:BYd9LhU6 まるでwin10が腐ってるような言い方だな!
155名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 02:48:23.05ID:MX+f0moE Win10はまだまだ新鮮ですよ!
156名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 05:11:38.78ID:SlWbViOm 新鮮でも生き腐れと言うのがある
157名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 05:19:52.41ID:MX+f0moE まだMSは10のサポートをしている、だから新鮮ですよ!
2020年10月頃までメインストリームサポートありですから
2020年10月頃までメインストリームサポートありですから
158名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 05:29:52.97ID:MX+f0moE わーい、まだWin10無償アップグレードが出来るぞーい
159名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 05:47:51.50ID:xdoMk87S 公式サポートしませんというだけか
160名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 05:52:23.11ID:0WklHz4G Q:7月29日の何時何分に無償アップグレードを終了するのか
A:米国時間なのか日本時間なのかを含め、終了時間は把握していない。それを公表するかも未定。
現時点で言えるのは、前日の28日までにアップグレードを済ますのが一番安全ということ。
Q:7月29日までに無償ダウンロードしておいて、30日以降にインストールすることは可能か
A:アクティベートできない。
Q:有償のアップグレード版は提供するのか、価格はどうなるか。
A:まだ決まっていない。Windows 10のフリーパッケージ版を購入し、そこからアップグレードすることもできる。
Q:無償アップグレードをした人で、7月30日以降に再インストールが必要になった場合、ライセンスはどうなるのか
A:ハードウェア構成がクラウド上にあるライセンスに紐付いている。インストールメディアがある場合は
アップグレードができる。ハードウェア構成を変えた場合は紐付けが切れるため、アップグレードはできなくなる。
Q:無償アップグレード期間が1年延長されたりしないのか
A:そうならないようにする。
Q:延長は絶対にないのか、それともありえるのか
A:ない。
A:米国時間なのか日本時間なのかを含め、終了時間は把握していない。それを公表するかも未定。
現時点で言えるのは、前日の28日までにアップグレードを済ますのが一番安全ということ。
Q:7月29日までに無償ダウンロードしておいて、30日以降にインストールすることは可能か
A:アクティベートできない。
Q:有償のアップグレード版は提供するのか、価格はどうなるか。
A:まだ決まっていない。Windows 10のフリーパッケージ版を購入し、そこからアップグレードすることもできる。
Q:無償アップグレードをした人で、7月30日以降に再インストールが必要になった場合、ライセンスはどうなるのか
A:ハードウェア構成がクラウド上にあるライセンスに紐付いている。インストールメディアがある場合は
アップグレードができる。ハードウェア構成を変えた場合は紐付けが切れるため、アップグレードはできなくなる。
Q:無償アップグレード期間が1年延長されたりしないのか
A:そうならないようにする。
Q:延長は絶対にないのか、それともありえるのか
A:ない。
161名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 07:21:14.90ID:4FcpV+H2 Win10は永久に不滅です!
162名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 11:43:59.15ID:4FcpV+H2 延長戦だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
中古で7や8のPCを買い漁れぇぇっぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇっっ!!!!
中古で7や8のPCを買い漁れぇぇっぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇっっ!!!!
163名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 11:44:51.70ID:4FcpV+H2 [再掲載]
まとめ:Windows10にアップグレード方法
@7や8.1が稼働中のPCは、MediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して10へ
A新規にインストールする方は、10をインスコ後にライセンス認証の際に7 or 8.1のキーを入力して10に
まとめ:Windows10にアップグレード方法
@7や8.1が稼働中のPCは、MediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して10へ
A新規にインストールする方は、10をインスコ後にライセンス認証の際に7 or 8.1のキーを入力して10に
165名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 12:10:42.68ID:8wguur+/168名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 14:12:09.25ID:xtfOKPTs >>166
112のでもできるでしょ?
112のでもできるでしょ?
169名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 15:38:40.91ID:Yg5HR7Na170名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 15:42:24.00ID:ISY+dLKp 考えようなのかもな…
MSからしてみたら中途半端に7や8.1使われるよりも10にしてもらったほうがいいわけで。
表向きはサポートしないけど、やるならどうぞ状態なのかもね
それか2年後の7のサポート終了に向けてもう一度救済をするつもりなのか…
しばらく様子見ってことじゃね?
もしかしたら数日後には閉ざされてるかもしれないからさ
MSからしてみたら中途半端に7や8.1使われるよりも10にしてもらったほうがいいわけで。
表向きはサポートしないけど、やるならどうぞ状態なのかもね
それか2年後の7のサポート終了に向けてもう一度救済をするつもりなのか…
しばらく様子見ってことじゃね?
もしかしたら数日後には閉ざされてるかもしれないからさ
172名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 15:59:42.61ID:69Bqo1lJ スレチな質問で申し訳ないのですが、
5年前のwindows8の1200円祭りの質問です
当時7個も購入したんですが自作熱がその後冷めて結局自分の自作PC1台、姉と母のDELLのPCそれぞれ1台の計3台しか使いませんでした
それで使用期限は何時まであるのかなと思いまして
当時5年だと誰かがレスしてたのを記憶しています
ということはもうそろそろ期限切れかもう切れてるかということになると思うんですが、
正確な情報が知りたいです
マイクロソフトのホームページ見てもわからなかったです
当方が購入したのは2013の1/30から3/5までです
よろしくおねがいします
5年前のwindows8の1200円祭りの質問です
当時7個も購入したんですが自作熱がその後冷めて結局自分の自作PC1台、姉と母のDELLのPCそれぞれ1台の計3台しか使いませんでした
それで使用期限は何時まであるのかなと思いまして
当時5年だと誰かがレスしてたのを記憶しています
ということはもうそろそろ期限切れかもう切れてるかということになると思うんですが、
正確な情報が知りたいです
マイクロソフトのホームページ見てもわからなかったです
当方が購入したのは2013の1/30から3/5までです
よろしくおねがいします
173名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 16:17:49.49ID:g3y5oCRb 使用期限?
何の事だ?
何の事だ?
174名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 16:30:16.85ID:69Bqo1lJ >>173
使用期限無いんですか?
アクチベーション期限?です
サポート期限かもしれませんが
7つ買いましたが内1つはDVD-ROMを送って貰いました
3300円だったはずです
6つはプロダクトキーのみ1200円です
まだ4つ残ってます
期限が購入日から丸5年ならもう10日で終わってしまいます
使用期限無いんですか?
アクチベーション期限?です
サポート期限かもしれませんが
7つ買いましたが内1つはDVD-ROMを送って貰いました
3300円だったはずです
6つはプロダクトキーのみ1200円です
まだ4つ残ってます
期限が購入日から丸5年ならもう10日で終わってしまいます
176名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 17:03:15.50ID:AoxaBT0e このコッソリ延長はありがたいけどさ
馬鹿がはしゃいで無駄に言いふらすと良くない結果になるぞ
技術支援のページを閉じたのも、裏口自慢している馬鹿が原因で購入ユーザーを怒らせたせいだ
馬鹿がはしゃいで無駄に言いふらすと良くない結果になるぞ
技術支援のページを閉じたのも、裏口自慢している馬鹿が原因で購入ユーザーを怒らせたせいだ
179名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 19:48:43.92ID:pEluSJbZ >>174
Win8は8.1にアップデートした上で延長サポート期限は2023年1月10日まで
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/eos.aspx
Win8.1はWin8のプロダクトキー(アップグレード版含む)で
クリーンインストールできるから、一度Win8をインストールする必要はない
当時メディア欲しくてDVD版アップグレード買ったけど
一度も使わないままWin10に化けた...
インストールメディア作成は
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8
Win8.xで使い続けるなら該当スレへ
例えば Windows 8.1 part 39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1473850397/l50
延長サポート期間まではともかくアクティベーションがいつまでできるのかはMS次第
XPはサポート完了したらプロダクトアクティベーション解除ツールを
配布する話があったが、知らんぷり状態らしい
Win8は8.1にアップデートした上で延長サポート期限は2023年1月10日まで
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/eos.aspx
Win8.1はWin8のプロダクトキー(アップグレード版含む)で
クリーンインストールできるから、一度Win8をインストールする必要はない
当時メディア欲しくてDVD版アップグレード買ったけど
一度も使わないままWin10に化けた...
インストールメディア作成は
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8
Win8.xで使い続けるなら該当スレへ
例えば Windows 8.1 part 39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1473850397/l50
延長サポート期間まではともかくアクティベーションがいつまでできるのかはMS次第
XPはサポート完了したらプロダクトアクティベーション解除ツールを
配布する話があったが、知らんぷり状態らしい
180名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 20:30:52.36ID:cjRN30QS 5年というのはWindowsのメインストリームサポート期間のことでしょ
メイン5年+延長5年だから10にしなくても2023年までは修正プログラム等のサポートはあるよ
メイン5年+延長5年だから10にしなくても2023年までは修正プログラム等のサポートはあるよ
182名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 21:25:38.89ID:ZN6Shrdw MSとしてはXPのときと違って何が何でも10にしてほしいはず
なんで2020年にはまた正式アナウンスがありそう
無償アップグレードは終わらないと思うわ〜
なんで2020年にはまた正式アナウンスがありそう
無償アップグレードは終わらないと思うわ〜
183名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 21:31:24.79ID:X9z6h3/v >>182
むしろXPの時に、いつまでも乗り換えてくれないユーザのせいで
XPのサポートをやむを得ず延長したから、Win7サポ終了予定日に
スパっと切りたいから、さっさと最新SOに乗り換えてもらいたい罠
むしろXPの時に、いつまでも乗り換えてくれないユーザのせいで
XPのサポートをやむを得ず延長したから、Win7サポ終了予定日に
スパっと切りたいから、さっさと最新SOに乗り換えてもらいたい罠
184名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:06:09.55ID:P5uOQ9HZ 7のサポート期限、もう残り2年を切ったのに、相変わらずのこのシェア(43%で断トツ1位)
https://news.mynavi.jp/article/20180104-566132/
ホントに2020年1月でサポート切れるかな?
無料アップグレードも終了して、43%から激減するとは思えない
https://news.mynavi.jp/article/20180104-566132/
ホントに2020年1月でサポート切れるかな?
無料アップグレードも終了して、43%から激減するとは思えない
185名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:25:23.32ID:ISY+dLKp いや
着実に7のシェアは下がってるし10のシェアは上がってるじゃん
XPの場合は延長サポせざるを得なかったかもしれないけど、7を延長することはまずないでしょ
着実に7のシェアは下がってるし10のシェアは上がってるじゃん
XPの場合は延長サポせざるを得なかったかもしれないけど、7を延長することはまずないでしょ
186名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:28:23.36ID:GTLgk9jM シェアの内訳が理解できない人も困るね
例えば、最初100台のWin7があって、そこに50代のWin10が追加されたら
Win7の台数が減っていないのに、Win7の割合は落ちる
Win10リリース後、市販のPCでWin10プレインストールモデルも普通にあるし
Win7マシンをそのまま使い続けている人もいるだろうし
言う程Win7は減ってないんだよ
ただ、今回の無償UPGのおかげで、Win7を減らす流れは出来たが
必要ない人は無暗に環境を変更しない
例えば、最初100台のWin7があって、そこに50代のWin10が追加されたら
Win7の台数が減っていないのに、Win7の割合は落ちる
Win10リリース後、市販のPCでWin10プレインストールモデルも普通にあるし
Win7マシンをそのまま使い続けている人もいるだろうし
言う程Win7は減ってないんだよ
ただ、今回の無償UPGのおかげで、Win7を減らす流れは出来たが
必要ない人は無暗に環境を変更しない
187名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:31:15.54ID:ISY+dLKp あと、こことかを見てまだ「無料アップグレードが続いていた」ことを知っていた人のほうが
はっきり言って少数だぞw
大抵は16年に終了したでしょ? だし、表向きにもとっくに終了していることは認識しようぜw
はっきり言って少数だぞw
大抵は16年に終了したでしょ? だし、表向きにもとっくに終了していることは認識しようぜw
188名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:31:33.04ID:/RnxA/8k 10のテレメトリーの件は
最近騒がなくなったけど
みんな気にしなくなったの?
最近騒がなくなったけど
みんな気にしなくなったの?
189名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:32:37.01ID:hwB+PXLV 10で徹底的に個人情報抜きに徹しておいて
7の期限切れ直前に情報抜かないバージョンを出せば売れるだろ
ただし毎年マイクロソフトに使用料を払って更新用のコードを買わないと
強制的にロックされて使えなくなる年貢バージョンなw
7の期限切れ直前に情報抜かないバージョンを出せば売れるだろ
ただし毎年マイクロソフトに使用料を払って更新用のコードを買わないと
強制的にロックされて使えなくなる年貢バージョンなw
190名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:34:49.49ID:ISY+dLKp >>186
暗に俺に対して言ってるんだろうが、君こそシェアが何たるかを判っちゃいないだろw
なんで7と10だけで考えてるわけ?
7の台数が減ってなくて、そこに50台の10が増えたらそりゃーーそうだろう
でもその前提がおかしいこと、ちょーーっと考えようぜw
暗に俺に対して言ってるんだろうが、君こそシェアが何たるかを判っちゃいないだろw
なんで7と10だけで考えてるわけ?
7の台数が減ってなくて、そこに50台の10が増えたらそりゃーーそうだろう
でもその前提がおかしいこと、ちょーーっと考えようぜw
191名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:47:39.29ID:p+vY52mF 今時、年間で何台の新しいPCが販売され
どれだけユーザ数が増えているのだろうか?
プレインストールに関しては、Win10が入るから
おのずと過去OSのシェアは下がってしまうが
問題は過去OSのPCを処分して新しく購入した人はどれだけいるか?
結局、Win10ユーザの中にもWin7マシンを残して
現役で使っている人もいる実態を調査すれば、言う程Win7ユーザは
減っていないと思われるが、もうWin10リリースから2年以上経つし
そろそろ絶対数の減少によるシェア低下も目立つだろうと俺は予測しているが
どれだけユーザ数が増えているのだろうか?
プレインストールに関しては、Win10が入るから
おのずと過去OSのシェアは下がってしまうが
問題は過去OSのPCを処分して新しく購入した人はどれだけいるか?
結局、Win10ユーザの中にもWin7マシンを残して
現役で使っている人もいる実態を調査すれば、言う程Win7ユーザは
減っていないと思われるが、もうWin10リリースから2年以上経つし
そろそろ絶対数の減少によるシェア低下も目立つだろうと俺は予測しているが
192名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:10:37.63ID:QoNEVd31 7も8も10も3種現役同時で使ってる人多そうだな
んで、7のサポート切れたらそのまま7は使わなくなるだけって感じか
んで、7のサポート切れたらそのまま7は使わなくなるだけって感じか
193名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:16:28.95ID:UKqqq7aj 確実に言えるのは、Linux系やMacのシェアは他のOSのユーザ数で
割合でパーセンテージの数字に影響はあるものの、絶対数では
そう大きく変化はしてないだろうね
割合でパーセンテージの数字に影響はあるものの、絶対数では
そう大きく変化はしてないだろうね
194名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:18:16.09ID:cu749IE7195名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:24:13.59ID:28NsuTzE 全く使わなかったパッケージのVistaが2つあるけど、さすがにこれはドーしようもないか。(汗)
197名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:46:52.70ID:dtd8psug vistaには流石にlinuxぶち込んどいた
198名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:55:27.76ID:KaB1uuCU 企業などでダウングレードで7を使ってるケースがかなりある
7のサポート切れる頃には本来の8.1か10にする
その場合、慌てて10にする必要がないから7のシェアは減らない
潜在的には8.1や10のシェアでもあるんだがな
7のサポート切れる頃には本来の8.1か10にする
その場合、慌てて10にする必要がないから7のシェアは減らない
潜在的には8.1や10のシェアでもあるんだがな
199名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:58:52.40ID:l5GU+mtH >>195
俺なんてXP MCEに付いていた特典で
Vistaのアップグレード版を3つも手にしたけど
1度も自作PCにもインストールせず、その後
購入した中古PCに入っていたのもXPに戻したし
2017年にサポが切れたVistaは本当に使い物にならないね
7ならXPモードを使うのもありだが
俺なんてXP MCEに付いていた特典で
Vistaのアップグレード版を3つも手にしたけど
1度も自作PCにもインストールせず、その後
購入した中古PCに入っていたのもXPに戻したし
2017年にサポが切れたVistaは本当に使い物にならないね
7ならXPモードを使うのもありだが
200名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:52:04.92ID:7igrQIhv 誰かWin10アップグレードのやり方をまとめてくれ
以下でいいのか?
1−2と1−3をやった事無いから誰か補足頼む
1.Win7/8.xが稼働中
1.MediaCreationTool実行→「このPCを今すぐアップグレードする」を選択
2.Windows10Upgrade24074実行
3.Win10ISOのsetup実行
2.Win10新規インストール
10をインスコ後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
以下でいいのか?
1−2と1−3をやった事無いから誰か補足頼む
1.Win7/8.xが稼働中
1.MediaCreationTool実行→「このPCを今すぐアップグレードする」を選択
2.Windows10Upgrade24074実行
3.Win10ISOのsetup実行
2.Win10新規インストール
10をインスコ後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
201名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:57:22.29ID:jBD2qTp/ oem版のマザボ交換って
認証通るんですかね
認証通るんですかね
202名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:59:13.00ID:fJ7UJsVA >>200
補足ねぇ・・・とりあえず
> 2.Windows10Upgrade24074実行
api-ms-win-core-libraryloader-l1-1-1.dll が無いとエラーが出たら
Windows以下にあるSystem32フォルダの中のwimgapi.dllを
アップグレード用にダウンロードしたデータの入っているフォルダに入れる
> 10をインスコ後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
特に注意すべき事は、有効なプロダクトキーか?
使用可能だったものでも、120日以内に何度か再認証で使用され
一時的に再認証が出来ない状態ではダメ
補足ねぇ・・・とりあえず
> 2.Windows10Upgrade24074実行
api-ms-win-core-libraryloader-l1-1-1.dll が無いとエラーが出たら
Windows以下にあるSystem32フォルダの中のwimgapi.dllを
アップグレード用にダウンロードしたデータの入っているフォルダに入れる
> 10をインスコ後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
特に注意すべき事は、有効なプロダクトキーか?
使用可能だったものでも、120日以内に何度か再認証で使用され
一時的に再認証が出来ない状態ではダメ
203名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 01:01:07.38ID:fJ7UJsVA204名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:05:38.60ID:u4UAmnFE 7のプロダクトキーってOEMとパッケージ版の二つだよね?
どっちでもよいの?
どっちでもよいの?
205名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:14:49.96ID:fJ7UJsVA プロダクトキーはパッケージやDSP、メーカー製PCに貼付のであろうと
どれでも使えるよ
どれでも使えるよ
206名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:27:46.82ID:4c0mZ9x6 Win10ISOのsetup実行からだとデジタルライセンスの認証されなくなったの?
208名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 03:24:38.65ID:VlR/CzkI 一度認証しちゃったライセンスを別のハードウェアに移しても認証される?
電話しなきゃダメ?
電話しなきゃダメ?
210名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 05:26:14.72ID:7FrNZ4KC 午前5時台のデジライ取得、いくぞっ!
はい無償UPG出来ました!
はい無償UPG出来ました!
211名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 06:55:10.10ID:Wr/Lv+1Z Dellのwindows7 64bitから、mediacreationtool経由で認証できましたよ。
ISOディスクは、NGな予感がして試しませんでしたけど。
ISOディスクは、NGな予感がして試しませんでしたけど。
212名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 07:39:25.25ID:9qlg79HB おまえらの書き込み見てたら
表向きは終了
裏でこっそりアップグレード可能
それもいつまで可能かは分からないけど
表向きは終了
裏でこっそりアップグレード可能
それもいつまで可能かは分からないけど
214名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 08:57:44.46ID:O9wGIxz6 >>200
>2.Win10新規インストール
> 10をインスコ後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
COAシールが7ならクリーンインストール途中にシール記載のキーを入力でもいいし、スキップして完了後に入力でもいい
パッケージの7や8も同じく途中か完了後にキー入力
COAシールが8の場合はキーが書いてないが、スキップして完了すれば勝手に認証されてる(PC内にキーが埋め込まれてるのを自動で認識)
わかってる人が多いだろうが、テキトーなのはいやなので補足しとく
延長されてるかどうかは、アップグレードしてないのが数台あるから、週明け以降に試して結果書くよ
>2.Win10新規インストール
> 10をインスコ後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
COAシールが7ならクリーンインストール途中にシール記載のキーを入力でもいいし、スキップして完了後に入力でもいい
パッケージの7や8も同じく途中か完了後にキー入力
COAシールが8の場合はキーが書いてないが、スキップして完了すれば勝手に認証されてる(PC内にキーが埋め込まれてるのを自動で認識)
わかってる人が多いだろうが、テキトーなのはいやなので補足しとく
延長されてるかどうかは、アップグレードしてないのが数台あるから、週明け以降に試して結果書くよ
215名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 10:31:19.65ID:iJvLCawx まじめに金出してライセンス買うやつバカみたいじゃないか
クソ企業だなMSはよぉ!!
クソ企業だなMSはよぉ!!
216名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 11:26:41.91ID:qJutHG5u クリーンインストールしたけどトラブル多発でとても使える状態じゃない
一回初期化したけど初っぱなから左下のWindowsマーククリックしても反応しない
何かがイタズラしてるんだろうがまだわからん
一回初期化したけど初っぱなから左下のWindowsマーククリックしても反応しない
何かがイタズラしてるんだろうがまだわからん
217名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 14:16:26.31ID:ZoMNInVe218名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 15:08:55.79ID:QrA58+KY マシンのスペック低すぎなんだろ
219名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 15:51:52.89ID:N0CCSC07220名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 16:17:12.78ID:PiAvy1l4 2016年頃からアップグレード諦めてたけど昨日ノートパソコンの調子が悪いのでWndows版覗いたらこのスレ見かけて今試したら出来たー!!
このスレに感謝
このスレに感謝
221名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 17:35:16.55ID:cClL3/K1 [再掲載]
再掲載:Windows10にアップグレード方法
@7や8.1が稼働中のPCは、MediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して10へ
A新規にインストールする方は、10をインスコ後にライセンス認証の際に7 or 8.1のキーを入力して10ライセンス認証
再掲載:Windows10にアップグレード方法
@7や8.1が稼働中のPCは、MediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して10へ
A新規にインストールする方は、10をインスコ後にライセンス認証の際に7 or 8.1のキーを入力して10ライセンス認証
222名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 18:26:37.78ID:jBD2qTp/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 【コーヒー浣腸悲報】アップル信者「何が何でもiPhoneしか買いません!」アップル様「よし、値上げだ!」 [498165479]
- 違法風俗を経営していた富山大准教授がけっこうキモいと話題に [884040186]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- ケネディ保健福祉省長官、高濃度病原菌を理由に遊泳禁止指定になってる川で家族と水遊び [377482965]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦