このスレは Windows 7 専用です
■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&sortby=-availabledate
■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
※カッコ内は米国の日付
■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png
前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522023723/
探検
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2018/04/10(火) 15:29:34.88ID:S+zFFFnR2018/04/10(火) 16:29:58.52ID:ajFZK1xU
ウイルス対策ソフト比較・一覧表
https://freesoft-100.com/security/antivirus.html
ニッチなPCゲーマーの環境構築
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/
何でも雑記板 (避難)
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/
汎用型自作PCまとめ
http://jisaka.blog.jp/
https://freesoft-100.com/security/antivirus.html
ニッチなPCゲーマーの環境構築
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/
何でも雑記板 (避難)
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/
汎用型自作PCまとめ
http://jisaka.blog.jp/
2018/04/10(火) 16:59:10.05ID:7GvflRcH
(())())(((())(((()))))(())((())()(()(()(()))(((())())(())))))())(((()(())
(()(())()()())((())(((((()))(())()(())))((((()))))((()))())()())()))((()(
()(()(()(()(((()(((()()))(()(()((()((()()()()))((())))())))))))))(()()())
()))()()((())()(()(()()()))(((())()(()((()((()(()()()))))(((())))())(()))
()))(((()))((()(()())(()(((())))))())))()))))))(())))()()((((()((()((((((
)()()()()(()(())(())()()))()()((())))()()()()))())()()((()(())()((()(()((
)((((())(())())(())())))))(())(()(()(())))(()((()(())(((()))))()()(())(((
))()(()(())((()()))()()))()))(((((())))()()))((()()()()(())()(())(((())((
)()()))(()))))(()((())()((()(()()(((((()())((())((())))())))((()))()()(()
)(()()()()(())))()))()))(((((((()))()(())(()(((())(()(()((())))(()))(()))
)(()()(()(()()()()))())(())((((((()())())(())))()())((((()())(())()())())
)))))))))(((())))()))((()((((())()())((((())()))())()((((((())((()()(()()
))((()())()((()()()())))))))))()(())())(((())())(((()()((())))((()(((()((
())())(()))((()()(()()()(()()(()())()(()))(()(((())())()(()())())((())())
)((())(((((()))()((())))())(())())(()(((()()((()))((((()(()))))()))())))(
()(()))()((()(((())(())))())(()(()(())((())())(((()))())))))))))((()(((((
))))()()(())))))))((()(()()((()()())))())(((())(()())()()()((((()()((((()
)(((()))(()())(((())()()))()(()((((()()()(((())(()())()(())((()))))()))))
))()()))()))(()()(())))())))))(((((()())())(()()())(((()(()(()))((()(((((
()(()()))))((()(()(())((((()()((())(((()(())()))()(())()()())((())))())))
())(()()(())((()(()()())()))())())))()(((())()(()())))(()())(()(((()(())(
()))(()(((()()))())))))(())))(())((()))((((())())()())()()(((((()()))((((
(()(((()(((())()()()(()()))((()())(((()(((())()())))))))))))()((()))))(((
))(()))))))(()))(((()))()(((((((((()(()()()()(()())()()()))()(()(()))(())
((()(((()()((()))()))()(()))())())))(()()()))())()(())))(()(()(())(()((((
())((())())))))))(()()))()))()())))))((()((()))()((((())(()((((((()()((((
(()(())()()())((())(((((()))(())()(())))((((()))))((()))())()())()))((()(
()(()(()(()(((()(((()()))(()(()((()((()()()()))((())))())))))))))(()()())
()))()()((())()(()(()()()))(((())()(()((()((()(()()()))))(((())))())(()))
()))(((()))((()(()())(()(((())))))())))()))))))(())))()()((((()((()((((((
)()()()()(()(())(())()()))()()((())))()()()()))())()()((()(())()((()(()((
)((((())(())())(())())))))(())(()(()(())))(()((()(())(((()))))()()(())(((
))()(()(())((()()))()()))()))(((((())))()()))((()()()()(())()(())(((())((
)()()))(()))))(()((())()((()(()()(((((()())((())((())))())))((()))()()(()
)(()()()()(())))()))()))(((((((()))()(())(()(((())(()(()((())))(()))(()))
)(()()(()(()()()()))())(())((((((()())())(())))()())((((()())(())()())())
)))))))))(((())))()))((()((((())()())((((())()))())()((((((())((()()(()()
))((()())()((()()()())))))))))()(())())(((())())(((()()((())))((()(((()((
())())(()))((()()(()()()(()()(()())()(()))(()(((())())()(()())())((())())
)((())(((((()))()((())))())(())())(()(((()()((()))((((()(()))))()))())))(
()(()))()((()(((())(())))())(()(()(())((())())(((()))())))))))))((()(((((
))))()()(())))))))((()(()()((()()())))())(((())(()())()()()((((()()((((()
)(((()))(()())(((())()()))()(()((((()()()(((())(()())()(())((()))))()))))
))()()))()))(()()(())))())))))(((((()())())(()()())(((()(()(()))((()(((((
()(()()))))((()(()(())((((()()((())(((()(())()))()(())()()())((())))())))
())(()()(())((()(()()())()))())())))()(((())()(()())))(()())(()(((()(())(
()))(()(((()()))())))))(())))(())((()))((((())())()())()()(((((()()))((((
(()(((()(((())()()()(()()))((()())(((()(((())()())))))))))))()((()))))(((
))(()))))))(()))(((()))()(((((((((()(()()()()(()())()()()))()(()(()))(())
((()(((()()((()))()))()(()))())())))(()()()))())()(())))(()(()(())(()((((
())((())())))))))(()()))()))()())))))((()((()))()((((())(()((((((()()((((
2018/04/10(火) 17:55:35.96ID:ajFZK1xU
「Windows 7などの古いOSではセキュリティ対策が不十分」
というのをWindows 10移行の理由に掲げているMicrosoftだが、
技術的側面から見ればこれは正しい。
https://www.excite.co.jp/News/pc/20180410/Itmedia_pcuser_20180410027.html?_p=12
というのをWindows 10移行の理由に掲げているMicrosoftだが、
技術的側面から見ればこれは正しい。
https://www.excite.co.jp/News/pc/20180410/Itmedia_pcuser_20180410027.html?_p=12
2018/04/10(火) 18:15:49.87ID:7JT74GiL
ついにアフィサイトをテンプレ入りさせたんだね
2018/04/10(火) 19:02:54.72ID:t8zKL+Vo
別にアフィとかどうでもいいだろ
見る側の役に立つか否かだけが問題だ
見る側の役に立つか否かだけが問題だ
2018/04/10(火) 19:10:46.35ID:7JT74GiL
見る側の役に立つ…か
そうだったら良かったのにね
そうだったら良かったのにね
2018/04/10(火) 20:38:56.42ID:kNQYIctM
ユーザープロファイル問題はWindows10スレではほとんど話題になっていなくて7スレだけ
というのも何かを物語っているのかも
というのも何かを物語っているのかも
2018/04/10(火) 20:41:28.32ID:NPPWK+p9
アフィってべつに俺らが直接金を払うわけでもないしな
変なサイトに誘導するところは論外だけど、有益なところは広まっていい
変なサイトに誘導するところは論外だけど、有益なところは広まっていい
2018/04/10(火) 20:43:44.17ID:kNQYIctM
アフィを嫌うかMSを嫌うかみたいな感じ?
アフィ:雑な情報と不安をすばやく出し続ける
MS:影響範囲が限定的なのでダンマリ
MSがアフィをブーストしている感じ
アフィ:雑な情報と不安をすばやく出し続ける
MS:影響範囲が限定的なのでダンマリ
MSがアフィをブーストしている感じ
2018/04/10(火) 20:46:34.64ID:h4OaTI51
7と10じゃプロファイルの量が違うから、ウイルススキャナーのスキャンタイミングに違いがでるような
別に7を狙った訳ではなさそうかな
やるなら中途半端に壊すことなく、帰って来た六虫「Yes or Sure. if be defered you agreement upgrade.」すると思う。
別に7を狙った訳ではなさそうかな
やるなら中途半端に壊すことなく、帰って来た六虫「Yes or Sure. if be defered you agreement upgrade.」すると思う。
2018/04/10(火) 20:58:26.89ID:ajFZK1xU
2018/04/10(火) 21:42:44.35ID:arwxNdP8
また7専用で立てたのか
windows7に戻せって言われたろ、ハゲ
乱立させてっから立てられなくなるんだよ、無能が
windows7に戻せって言われたろ、ハゲ
乱立させてっから立てられなくなるんだよ、無能が
2018/04/10(火) 21:47:03.20ID:cLveI1/P
アフィ要らない
2018/04/10(火) 21:57:02.54ID:kNQYIctM
ここはアフィとアフィを支持する住民専用スレって事にする?
23名無し~3.EXE
2018/04/10(火) 22:06:13.31ID:5cxBx7bi,-彡⌒ ミ-- 、
/ ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) / スピー
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
2018/04/10(火) 22:10:20.40ID:GhKs2USk
>>23
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ ミ (´・ω・) (・ω・`) 彡 ⌒ ミ おい、起きろ
( ´・ω) (∪ U) ( つと ノ (ω・` )
| U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ (∪ 彡⌒ ミ フサを滅ぼす革命が始まる
u-u ( ´・) ( (⌒ (´・ω・`)\ (・` )
( ∪ \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと ノ
`u-u' \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
彡 ⌒ ミ ( ) \::;;;::( ) *:::*::(・` )と ) フサは悪である
( ´・) ( ∪ \ι ) ─〜と ) - u'
| U) `u-u' `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
奴らは人間じゃない
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ ミ (´・ω・) (・ω・`) 彡 ⌒ ミ おい、起きろ
( ´・ω) (∪ U) ( つと ノ (ω・` )
| U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ (∪ 彡⌒ ミ フサを滅ぼす革命が始まる
u-u ( ´・) ( (⌒ (´・ω・`)\ (・` )
( ∪ \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと ノ
`u-u' \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
彡 ⌒ ミ ( ) \::;;;::( ) *:::*::(・` )と ) フサは悪である
( ´・) ( ∪ \ι ) ─〜と ) - u'
| U) `u-u' `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
奴らは人間じゃない
25名無し~3.EXE
2018/04/10(火) 22:12:17.09ID:dfsZqRGd ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
2018/04/10(火) 22:19:33.12ID:u4IaO5Ll
調子悪い人はKB4088881を入れてない?
2018/04/10(火) 22:24:02.36ID:3mOgc/r8
。*☆∴。 。∴☆*。。
★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
. ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
*★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
∵☆゚☆゚☆∵
゚★゚
★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
. ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
*★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
∵☆゚☆゚☆∵
゚★゚
28名無し~3.EXE
2018/04/10(火) 22:42:21.46ID:VMk4pXsH アフィよりAAキチガイのほうがいらない
2018/04/10(火) 23:02:34.41ID:rEARDgI3
7 Ulti 64
1度目 プロファイルが破損しました、再起動で普通に起動
2度目 プロファイルが読み込めません、何度再起動しても無理
セーフモードでregeditからプロファイルを見たところ
「C:\Users\TEMP」にされてたので.bakの「C:\Users\user」のほうのプロファイルを有効化して元通りにした
両方とも電源落とす前にMSEの定義更新があったのでこれしかないと判断
MSEをアンインスコしてAvastに乗り換えて、以降トラブルは起きてない
スマホ・タブ・複数PC含めてAvastだらけになってしまった
クロスチェック的にこのPCはMSEで行こうと思って使ってたのにな〜
恐らく起動時にMSEがスキャンしようとしている
MSEを使い続ける場合にはmsconfigでMSEのスタートアップのチェックを外せば問題は起きなくなる
でもショートカットをスタートアップのフォルダに入れておかないといけない
(レジストリ起動からショートカット起動に変更)
1度目 プロファイルが破損しました、再起動で普通に起動
2度目 プロファイルが読み込めません、何度再起動しても無理
セーフモードでregeditからプロファイルを見たところ
「C:\Users\TEMP」にされてたので.bakの「C:\Users\user」のほうのプロファイルを有効化して元通りにした
両方とも電源落とす前にMSEの定義更新があったのでこれしかないと判断
MSEをアンインスコしてAvastに乗り換えて、以降トラブルは起きてない
スマホ・タブ・複数PC含めてAvastだらけになってしまった
クロスチェック的にこのPCはMSEで行こうと思って使ってたのにな〜
恐らく起動時にMSEがスキャンしようとしている
MSEを使い続ける場合にはmsconfigでMSEのスタートアップのチェックを外せば問題は起きなくなる
でもショートカットをスタートアップのフォルダに入れておかないといけない
(レジストリ起動からショートカット起動に変更)
2018/04/10(火) 23:10:06.43ID:pUw9P+sl
そもそもなんでMSEを使ってるの?
2018/04/10(火) 23:17:38.67ID:P3lsWDRc
マゾで乞食だからでしょ
サードパーティ製の対策ソフトでも不具合出しまくりだけんど・・・
サードパーティ製の対策ソフトでも不具合出しまくりだけんど・・・
2018/04/10(火) 23:20:16.55ID:vcZyw8mr
起動時にMSEが暴れてユーザープロファイルサービスがログインユーザーのntuser.datをロードできない
できないからtempを作ってそっちへ逃げる(再起動で直る)
でも次はtempのntuser.datはロードできないからもうだめ
ってこと?
MSアンチマルウェア何とかエンジンの脆弱性対策の定義更新だったんだよな
英語で検索しても見つからないんだけど問題起きてるの日本だけなのか??
できないからtempを作ってそっちへ逃げる(再起動で直る)
でも次はtempのntuser.datはロードできないからもうだめ
ってこと?
MSアンチマルウェア何とかエンジンの脆弱性対策の定義更新だったんだよな
英語で検索しても見つからないんだけど問題起きてるの日本だけなのか??
2018/04/10(火) 23:30:21.92ID:Vyy9Iu4N
2018/04/10(火) 23:30:25.56ID:wOZiS33m
復元してもC:\Users\TEMPが残ってる限りバグり続けるぞ
2018/04/10(火) 23:31:20.61ID:s6EHM3oi
セキュ板のMSEのスレでも大して騒いでないんだよね。このスレのアフィが火付けしているようなのだけど
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1511426314/
Win8以降のDefenderスレではもっと何もない感じ
Windows Defender Part5 [無断転載禁止]?2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1474172565/
>>33
2バイト圏(中国・日本・朝鮮半島・ベトナム)のみで範囲も狭いのかもね
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1511426314/
Win8以降のDefenderスレではもっと何もない感じ
Windows Defender Part5 [無断転載禁止]?2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1474172565/
>>33
2バイト圏(中国・日本・朝鮮半島・ベトナム)のみで範囲も狭いのかもね
2018/04/10(火) 23:39:07.24ID:P3lsWDRc
2018/04/11(水) 00:10:00.40ID:g8FbWJMD0
アフィアフィ言ってるけど、以前からあそこのブログの記事ここにペタペタ張りまくりじゃないか
情報の盗用は良くてアフィ駄目とか変な主義主張持ち込むより
もう全て有りで(盗用有り、アフィ黙認)、アフィに目くじら立てる人は嫌儲行ってもらえばいいんじゃないかな
盗用なしだとむしろこっちが尻つぼみになる
議論はするつもりないんでもう黙るけど、スレ違いなのはアフィアフィ騒ぐ人もだからね
情報の盗用は良くてアフィ駄目とか変な主義主張持ち込むより
もう全て有りで(盗用有り、アフィ黙認)、アフィに目くじら立てる人は嫌儲行ってもらえばいいんじゃないかな
盗用なしだとむしろこっちが尻つぼみになる
議論はするつもりないんでもう黙るけど、スレ違いなのはアフィアフィ騒ぐ人もだからね
2018/04/11(水) 00:13:01.21ID:NLeS1pn9
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
2018/04/11(水) 00:13:18.29ID:SBjOWMqc
そのブログこそ大昔から「情報の盗用」の常習犯なんだが
44名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 00:15:57.91ID:pqEtDv6Y2018/04/11(水) 00:16:03.05ID:CTCyWIDv
だろうとか思いますとかで〆ている情報はありがたくないんだよね
分子だけ伝えて分母は伝えないとか数字の使い方もアクセス稼ぎっぽいし
分子だけ伝えて分母は伝えないとか数字の使い方もアクセス稼ぎっぽいし
48名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 00:19:28.25ID:puzRloQT >>30
ショートカットはタスクバーに置いても大丈夫?
ショートカットはタスクバーに置いても大丈夫?
2018/04/11(水) 00:20:34.19ID:DU4piTV5
windowsの不具合はどんどん広めてくださいねアフィさん
MSの糞アップデートにイライラさせられるから反省して直してもらいたいです
MSの糞アップデートにイライラさせられるから反省して直してもらいたいです
2018/04/11(水) 00:26:57.22ID:hN1/FX8g
アフィ嫌いがアフィから情報得てる情弱一人ひとりの質問に全部答えてくれない限りアフィがなくなることはないだろうな
2018/04/11(水) 00:34:44.33ID:8C+AV3LC
ぼくんちは、中級以下のユーザーが不具合に困ってググった結果たどり着ければラッキー
大抵の不具合はそこで解決されます
私が閲覧しての感想です 役には立っているのでしょう
大抵の不具合はそこで解決されます
私が閲覧しての感想です 役には立っているのでしょう
2018/04/11(水) 00:42:56.53ID:b5nwp4M0
10で一時プロファイルでサインインが出た
2018/04/11(水) 00:49:30.65ID:8C+AV3LC
不具合に遭遇してラッキーじゃん
2018/04/11(水) 00:53:56.42ID:AHx4hxOP
結局だんまり決め込んだままこの日を迎えてしまった
ip消失と無線ダメになるのとプロファイルエラーの原因と対策と修正が全くできていないのになにやってんだか
マジで倒産しないかなこのクソ企業
ip消失と無線ダメになるのとプロファイルエラーの原因と対策と修正が全くできていないのになにやってんだか
マジで倒産しないかなこのクソ企業
2018/04/11(水) 01:09:23.05ID:E7dxRdk0
Win10がバグだらけだの永遠のベータ版だのと言われて乗り換えてくれないので
Win7のアプデをバグだらけにしました
Win7のアプデをバグだらけにしました
2018/04/11(水) 02:07:33.74ID:k6kxJ1ZE
2018-04 x86 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4093108)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/04/windows6.1-kb4093108-x86_f0e2e9c3d7cb132c358aa790b891eed37253fa36.msu
2018-04 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4093108)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/04/windows6.1-kb4093108-x64_fe804365f849cc61b133fda1efae299c534b830f.msu
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/04/windows6.1-kb4093108-x86_f0e2e9c3d7cb132c358aa790b891eed37253fa36.msu
2018-04 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4093108)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/04/windows6.1-kb4093108-x64_fe804365f849cc61b133fda1efae299c534b830f.msu
2018/04/11(水) 02:09:59.08ID:k6kxJ1ZE
Windows 7 向け Internet Explorer 11 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4092946)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/04/ie11-windows6.1-kb4092946-x86_6e1424e3e554884866f0a47055437ff73b4e1400.msu
x64 ベース システム Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4092946)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/04/ie11-windows6.1-kb4092946-x64_e5a5b62500a3f24c335fc2d051e2edf479a952d0.msu
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/04/ie11-windows6.1-kb4092946-x86_6e1424e3e554884866f0a47055437ff73b4e1400.msu
x64 ベース システム Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4092946)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/04/ie11-windows6.1-kb4092946-x64_e5a5b62500a3f24c335fc2d051e2edf479a952d0.msu
2018/04/11(水) 02:15:01.46ID:k6kxJ1ZE
この更新プログラムの既知の問題
この更新プログラムをインストールすると、SMB サーバーでメモリ リークが発生することがあります。
STOP エラーは、Streaming Single Instructions Multiple Data (SIMD) 拡張機能 2 (SSE2) をサポートしていないコンピューターで発生します。
この更新プログラムをインストールすると、SMB サーバーでメモリ リークが発生することがあります。
STOP エラーは、Streaming Single Instructions Multiple Data (SIMD) 拡張機能 2 (SSE2) をサポートしていないコンピューターで発生します。
2018/04/11(水) 02:17:43.25ID:zzKE3fa8
Windows7でDdefenderのみでユーザープロファイルが壊れたという報告はないよね?
2018/04/11(水) 02:23:00.29ID:VwVp3inS
2018-04 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4093118)
ダウンロード サイズ: 219.2 MB
更新プログラムの種類: 重要
詳細情報: http://support.microsoft.com/help/4093118
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2018 年 4 月 (KB890830)
ダウンロード サイズ: 9.2 MB
更新プログラムの種類: 重要
詳細情報: http://support.microsoft.com/kb/890830
ダウンロード サイズ: 219.2 MB
更新プログラムの種類: 重要
詳細情報: http://support.microsoft.com/help/4093118
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2018 年 4 月 (KB890830)
ダウンロード サイズ: 9.2 MB
更新プログラムの種類: 重要
詳細情報: http://support.microsoft.com/kb/890830
2018/04/11(水) 02:31:57.94ID:pqEtDv6Y
63名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 03:17:10.82ID:QHHPddo7 >>56>>57
両方入れて無事生還
両方入れて無事生還
2018/04/11(水) 03:39:28.30ID:h3uvEAMt
65名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 03:39:37.61ID:BupFUfYg 仮想の 7 Pro x64 と 7 Home x86 のアップデート終了
KB4093118
KB890830
6.1.7601.24094
非表示に2つあったロクムシは重要の方が残った
KB4093118
KB890830
6.1.7601.24094
非表示に2つあったロクムシは重要の方が残った
2018/04/11(水) 03:45:33.88ID:/cEJfmNe
実機の方は少し様子見しよう
67名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 03:51:12.25ID:0ZUXj0tB 枯れたOSと言われて
恥ずかしながら帰って参りました
恥ずかしながら帰って参りました
2018/04/11(水) 04:08:58.44ID:6pXRKo7y
>>30
> MSEを使い続ける場合にはmsconfigでMSEのスタートアップのチェックを外せば問題は起きなくなる
> でもショートカットをスタートアップのフォルダに入れておかないといけない
> (レジストリ起動からショートカット起動に変更)
取りあえずはこれで解決なの?
> MSEを使い続ける場合にはmsconfigでMSEのスタートアップのチェックを外せば問題は起きなくなる
> でもショートカットをスタートアップのフォルダに入れておかないといけない
> (レジストリ起動からショートカット起動に変更)
取りあえずはこれで解決なの?
2018/04/11(水) 04:10:07.41ID:OdEjJodF
何にもしてないのにぶっ壊れたを地で行くMSさすがだな
2018/04/11(水) 04:11:52.56ID:AGKjbWYG
2018/04/11(水) 05:31:05.10ID:NEQVJqnl
とりあえず、悪意とofiice関連だけブッ込んだ
7271
2018/04/11(水) 05:31:39.20ID:NEQVJqnl 後:ofiice
正:office
正:office
2018/04/11(水) 05:47:19.66ID:F0kp81KX
先月きたKB4100480とKB4099950は今月のに含まれていないのね
2018/04/11(水) 05:53:09.88ID:FwgtAYUp
なんで2952664がいるんですかねぇ・・・
75名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 05:59:54.29ID:VrUJZATs2018/04/11(水) 06:35:20.61ID:a9WdEkfC
2018/04/11(水) 06:37:07.16ID:UEeWKMiZ
即日いれないと消えたまま放置されるしな
2018/04/11(水) 06:52:11.50ID:TyAw0i9B
マイクロソフトが中途半端な状態でリリースするのが問題なんだよ。
2018/04/11(水) 06:53:08.11ID:TyAw0i9B
安全性 ワロタ
下手なウィルスより悪質だからな
下手なウィルスより悪質だからな
2018/04/11(水) 07:07:49.64ID:P7wFAgjx
ロールアップがエラー(インストール失敗)になるんだが・・・
2018/04/11(水) 08:25:42.41ID:yVxNq8KZ
昨日システムイメージ含むバックアップとったばっかりだから重要2つとoffice関連オプション4つ更新してみるか…
2018/04/11(水) 08:37:11.76ID:ogd8dQ7S
昨日983の報告をした者です。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522023723/983
MSEアンインスコ→別のソフト入れて昨日、今日と起動して様子見
特に問題は起きていません。
そのためMSEが原因と断定して良いのではないか、と思います
今入れてるウィルスソフトがくそ重くてPCの起動に時間かかるから
問題なければ早くMSEに戻したい
以上簡単な報告まで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522023723/983
MSEアンインスコ→別のソフト入れて昨日、今日と起動して様子見
特に問題は起きていません。
そのためMSEが原因と断定して良いのではないか、と思います
今入れてるウィルスソフトがくそ重くてPCの起動に時間かかるから
問題なければ早くMSEに戻したい
以上簡単な報告まで
2018/04/11(水) 08:37:36.75ID:ymFW/YgU
win7 64bit home MSEで例の問題が起きたのでシステムの復元後MSEアンインスコして懐かしのAviraちゃんに乗り換えた
死角はない
うpでは暫く様子見する
死角はない
うpでは暫く様子見する
2018/04/11(水) 08:41:06.67ID:hvOJ5Ym6
ユーザープロファイルってなんぞ?(´・ω・`)
88名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 08:45:48.36ID:24bUR/1T 8.1専用スレがないので
win8.1 アプデコ後5時間経過 問題なし
win8.1 アプデコ後5時間経過 問題なし
2018/04/11(水) 08:45:51.44ID:ogd8dQ7S
>>85
メールとかデスクトップのカスタマイズとかその他いろいろ
「あなたの設定」というやつ
ユーザごとに切り替えするけど、普通はいつもログオンしているアカウントの
ユーザープロファイルが起動したとき自動的に読み込まれるようになってる
(アカウントとパスワード設定してるような場合は別)
それが今回、MSEが「よーしオラ仕事すっぞ!!」と起動時からオラついてるので
邪魔されて読み込めない現象が起きている→読み込みに失敗しました
メールとかデスクトップのカスタマイズとかその他いろいろ
「あなたの設定」というやつ
ユーザごとに切り替えするけど、普通はいつもログオンしているアカウントの
ユーザープロファイルが起動したとき自動的に読み込まれるようになってる
(アカウントとパスワード設定してるような場合は別)
それが今回、MSEが「よーしオラ仕事すっぞ!!」と起動時からオラついてるので
邪魔されて読み込めない現象が起きている→読み込みに失敗しました
2018/04/11(水) 08:46:59.42ID:q+p/AM/L
>>85
c:\Users\おまえのログインID\
フォルダにあるファイルとサブフォルダ全部
そいつ用に保存したデータ一式を指す。
その中で破損すると壊れた!といいだすのが、
「c:\users\2952664\appdata\ntuser.dat」
いわゆるレジストリデータ
2952664はログインid
c:\Users\おまえのログインID\
フォルダにあるファイルとサブフォルダ全部
そいつ用に保存したデータ一式を指す。
その中で破損すると壊れた!といいだすのが、
「c:\users\2952664\appdata\ntuser.dat」
いわゆるレジストリデータ
2952664はログインid
2018/04/11(水) 08:47:36.90ID:ymFW/YgU
2018/04/11(水) 08:48:24.85ID:ymFW/YgU
2952664わろた
93名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 08:49:11.03ID:sjKLCbpe このスレははんかくさいな
不具合があったらフォーマットして再インストールすればいいだけだろ
初心者の集まりか
不具合があったらフォーマットして再インストールすればいいだけだろ
初心者の集まりか
2018/04/11(水) 08:49:49.20ID:q+p/AM/L
2018/04/11(水) 08:50:41.13ID:24bUR/1T
アプデ報告以外はsage進行な
初心者かよ
初心者かよ
2018/04/11(水) 08:59:02.81ID:hvOJ5Ym6
2018/04/11(水) 09:06:30.12ID:ogd8dQ7S
2018/04/11(水) 09:12:55.32ID:FrH3Ab71
>>88
8.1の人は以下のスレから出てこないでください
8.1専用スレが欲しい場合も以下のスレで相談してください
Microsoft Updateしたらageるスレ 154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1516089578/
8.1の人は以下のスレから出てこないでください
8.1専用スレが欲しい場合も以下のスレで相談してください
Microsoft Updateしたらageるスレ 154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1516089578/
101名無し~3.EXE
2018/04/11(水) 09:34:50.35ID:pUzxSY95 まーた664がゾンビってきやがった
永久非表示機能作れやマイクソ
永久非表示機能作れやマイクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
