X



■□ Windows Vista 190 □■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 09:08:05.85ID:jKWe2tVl
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 188 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513286046/
■□ Windows Vista 189 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544281567/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/18(火) 23:44:32.37ID:PLItWqob
マンスリー品質ロールアップ入れていいの?
7は再起動でエラーになるみたいだけど
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 02:22:44.15ID:7Wihznu5
久しぶりに起動したVistaBusiness32bit
こんな糞重いのをよくつかってたものだ
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 03:28:57.55ID:i9SH5s/c
>エクスプローラーは7以降自動整列が解除できないのと
>フォルダの大きさや位置を個別に記憶しなくなったのがクソすぎる…
>7-10でこの機能を使えるようにするソフトはないんだろうか

自動整列は自動フォルダタイプの設定を無効
大きさや位置はShell FolderFix
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 05:39:01.23ID:m3KkD9wU
> 自動整列は自動フォルダタイプの設定を無効

7以降その項目がなくて、10でも「Folder Options X」を入れると一応自動整列を解除出来るんだけど
1703のアップデートからそれも効かなくなった
まさにクソ
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 20:18:01.88ID:ioa96J4l
∧_∧
( ´・ω・) みなさん お茶が入りましたよ
( つ旦O
と_)_)旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦毒旦旦
∧_∧
( ´・ω・) 
( つ旦o
と_)_)

 ∧__∧
 (´・ω・`)<どうもです
 (つ毒と)
 `u―u´


:∧_∧:
(;゙゚ω゚')うっ!
/ つとl:  
: しー-J  (毒()、;.o:。


 ⊂⊃
 ∧ ∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
   V
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 20:21:03.94ID:ioa96J4l
Vistaのx64は互換性が悪すぎる
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 20:25:07.54ID:ioa96J4l
テレビチューナーが使えなかった
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 22:07:27.88ID:8nkLiJqz
そんなんムリでしょ
対応OS以外でドライバ動くの期待するトカさぁ
ドンだけ情弱晒してんのオマエ
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:02:05.63ID:jjn8NVLp
そんなんよ
情弱すぎて64bitでは使えないなんて知らんかったわw
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/22(土) 14:00:20.37ID:cB8c1jbA
>>30
32bit興味本位でやったら全部成功した

KB4538484 拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) ライセンス準備パッケージ
KB4537830 サービス スタック更新プログラム
KB4537822 セキュリティのみの品質更新プログラム
KB4537767 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/22(土) 20:05:06.09ID:fNs204WB
ワイも更新成功!
これでvistaちゃんとまた付き合えるw
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/23(日) 18:33:02.69ID:/zXzmJmk
“偉大なOS”「Windows 7」を振り返る【前編】
「Windows 7」がここまで愛された理由 “Vistaの失敗”を乗り越えて

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2002/23/news01.html

“偉大なOS”「Windows 7」
「Windows Vista」の“大失敗”が教訓に

どうしてここまで差がついたのか?
びす太・・・
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/23(日) 21:30:48.07ID:zkRQxHg6
余ったPCにVISTA入れて遊んでるが音楽やちょっとしたゲームするなら10よりいいよ。突然の更新とかないし。何より自作で初めて使ったOSだから思い入れもある。
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/23(日) 21:45:55.77ID:N4Gu/hrV
Firefoxの最終バージョン入れれば普通にネットできるしな
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/25(火) 10:50:40.32ID:AeIfHCUb
KB4538484 2020-02 Windows Server 2008 の拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) ライセンス準備パッケージ
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4538484

KB4537830 2020-02 Windows Server 2008 サービス スタック更新プログラム
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4537830

KB4537810 2020-02 Windows Server 2008 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4537810
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/25(火) 18:59:22.13ID:iwSAudJw
>>47
Vistaが満足に動くPC買えなかった貧乏人w
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:58.68ID:MxKxJOrT
適応能力の低いXP厨が使いづらいと騒いだだけだからなw
OSなんて意識しない家のじいちゃん74歳はWin98SEからVISTAに変わっても普通に使ってたぞwww
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/25(火) 20:16:47.03ID:f4lnreXg
おまいらよくまだ動いてんなあ。
中古でも見かけないから更新のテストも出来ないわ
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 20:50:05.42ID:M670O7/Y
youtubeのライブのチャットが見れなくなった
これはあれですかね、変装しないとダメな奴ですかね?
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 06:22:11.57ID:vwoDzBzW
延長アプデ出来るってマジかよw
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/02(月) 22:06:10.96ID:VzbmBPsm
>>51
Mypal 28.7.2
User-agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0

これだけど視聴できる
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 00:43:54.06ID:Y2RuAa/+
数年前の更新終了後、サバ2008のをいつも入れていたら
むっちゃ遅くなったw
まだ、2019年のを入れてないが
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:09:12.30ID:ZJ4DSFeH
幻のSP3とかあったけど入れてみた?
俺は入れてない
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 16:21:15.21ID:V9Jnfd3U
おととしの頭くらいだっけ、CPUの欠陥でとろくなってきたの
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 18:40:21.19ID:1m8I4g4F
>>30,41
ありがとう、やってみる。

Windows Defenderのクイックスキャンの挙動が最近変わった。検索ファイル数が偉い少ない時があって、その分かなり早く終わる。
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/06(金) 18:06:28.64ID:Dyx7vQpF
やってみたけど KB4537830,KB4537810 インストール出来た(VISTA 32bit,IE7)。ESUライセンス準備パッケージ(KB4538484)は見送った。
>>51
SeaMonkeyとFirefoxは表示されるけど、Chromeはダメだな。
005951
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:07.37ID:CRUzw2ZP
>>53
>>58

ありがとうございます  Firefox系だと、チャットも見えますね

Chromeは、もうキツイんですかね  
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/06(金) 21:04:30.99ID:+t0wtwBs
そりゃそうでしょ
Chromeの方が圧倒的にサポート終了早かったんだから
Firefox52.9.0なら案外何とかなる
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/07(土) 17:22:14.22ID:U3usQnMT
時々でもアプデしてくれるとな〉ブラウザ
Androidではかなりの数のブラウザ出てるのに。
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/07(土) 18:28:28.88ID:TWPz24+W
Androidではブラウザがたくさん出てると言っても、そのほとんどは内臓WebViewを利用しているだけだから何の意味もないよ
Android4.4以前の古いAndroidはWebViewをアップデートする仕組みがないので、WebViewで動くブラウザは今や使い物にならない

また、4.0などの特に古いAndroidではWebView依存ではない新しいブラウザのサポートもどんどん終わってきている
Android4.0はChromeは42で終わりだし、Firefoxも55で終わり
ほぼVistaと同じ状況だね
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/08(日) 02:13:12.48ID:KqAtNWiL
PCはOS入れ替えで対応可能だからぬ
泥4.0は2011年リリース
この年発売されたPC用CPUは糞淫は惨泥
AMDはFXなのでヨユウでwin10対応
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/08(日) 09:27:30.50ID:DLffI6QC
>>62
そうなんだ。
>>50
オクでHDDそのままで、リカバリが残ってた事はあった。不注意で本体落としてHDDをほぼダメにしてしまったが。
Core2だとWin7よりやっぱり軽快だけど、どこがネックなんだろう。
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/10(火) 05:12:54.95ID:2WmJG53V
VistaのPCから芸スポに書き込めないって本当?
ERROR: 余所でやってください。って出て書き込めないんだけど
Vistaが原因なの?
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/10(火) 09:36:09.86ID:lwUzdpTx
俺もVistaで芸スポでERROR: 余所でやってくださいって出るけどOSのせいだったのか
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/10(火) 11:59:59.97ID:n8dPq7UA
俺もブラウザで余所になる、UAをNT10.0にすると余所がでませんわ
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/10(火) 22:21:24.30ID:YZNpzyvV
なんだ芸スポに書けないのはVistaが原因だったのか
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/11(水) 01:45:59.66ID:bYCXYu/m
あー、なんかダメなんだなーって特に他のマシンからも試さずにいた
Vista、ゲイに何かしたんか
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/11(水) 06:33:27.96ID:kYrO0oJ/
UAのWindows NT 6.0の数字の部分ってどうやって変えるの?
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/11(水) 08:29:53.79ID:DJ7/QwlD
芸スポのERROR: 余所でやってください が何か分からなくて規制に巻き込まれたのかNGワード書いたのかと思っていたら
これが原因かよ
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/11(水) 21:45:37.94ID:LNlp3u5M
規制板がどんどん広がったら流石に困る
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/11(水) 22:10:22.69ID:x/1q4GHt
芸スポ以外にも書けない所あるのかのう
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/11(水) 23:45:44.81ID:Dh/yXbcp
芸スポといえばたしかAndroid4.0規制が入ったこともあった
基準は分からないけど化石端末に厳しい板があるんだよね
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/12(木) 09:18:28.19ID:stfLrx3x
Chromeでライブチャット普通に出来るよ
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/12(木) 18:34:06.64ID:rIhVyCck
>>78
Vista?  なんか入れてるんですか? VistaのChromeだと、49ですよね?

ユーチューブは見れるけど、ライブチャットは表示されないんですよね

後、おすすめ動画のサムネも、表示されないのが少しある

広告消しがいけないのかと思って切ってみたけど、結局変わらなかった

Firefoxならチャットも見れるんですが

俺のパソコンだとFirefoxが、くそ重くて
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/12(木) 20:12:03.67ID:7fgp0WAs
3月もアプデできるのねw
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/12(木) 23:50:26.98ID:qonqVwW1
>>79
今やってみたらUAをff52のwin7でyoutubeのチャットは表示されたよ49
ffで見れるならwin7にはしなくてもいいかも
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 13:08:13.18ID:MPSq6k/j
いくら古いVISTA機だからってFirefoxぐらいサクサク動くだろ?と思ってインストールしてみた・・・くそ重かったw
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 23:06:55.60ID:4TrtPGYk
>>82
狐は重いよ
新しいCPUでもホント重い
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/14(土) 10:25:00.01ID:GSXrcCex
MyPalって中身はChrome49やFirefox52よりも新しいの?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/14(土) 12:07:18.74ID:SwkkmnxK
MyPalってのは、ほぼFirefoxだよ
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/14(土) 12:47:09.10ID:4swzC7F3
mypal28はpalemoon28をxp/vista対応した物
palemoon28はfirefox52esrベースだけどそれ以降のhtml5もいくらか対応されているので新しいと考えておk
ただしDRM非対応、拡張は旧式の物しか使えない
アライグマがきもいならuserChrome.css等で差し替えがんばれ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/15(日) 01:22:53.51ID:az6NqS9u
芸スポ芸スポ言ってる奴、何なん?
専ブラ使えよ、ギコナビ+2chapixyでも動くぞ。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/16(月) 06:38:18.78ID:RM1BD00z
専ブラ(Jane Style)からも芸スポに書き込めないよ
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/16(月) 07:48:52.55ID:1QWIT5LL
userChrome.cssの差し替えが出来ないのでFireFoxを使ってる
何故か変わらん。諦めた
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/16(月) 09:38:31.85ID:YQT9TnMR
俺も専ブラ(Jane Style)からERROR: 余所でやってください と出る
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/16(月) 14:23:47.87ID:bdvd9a7V
firefox12(古すぎ)で書き込めた
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/17(火) 12:00:02.16ID:iMnFfMdK
専ブラのcookie消せよ……
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/17(火) 18:21:33.27ID:r4N/F/TO
芸スポに書き込めないのはクッキーとか関係ないよ
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/17(火) 18:23:37.54ID:r4N/F/TO
5ちゃんねるが重すぎてまともに見れなかったけど
Adblock Plusとかいうやつを有効にしたら解決した
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/17(火) 20:17:54.77ID:QAjgUY31
VistaでChrome49だけど、youtubeのチャットが見れるようになった
youtube側が、何か助け船を出してくれたのかな?

ありがたや!
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:30:29.46ID:1RUVXdUp
Firefox52ならサポート切れ警告すら表示されずに快適なのに
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/17(火) 22:03:00.96ID:yuAGPSgb
firefox日に日に重くなってる感じがする
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 09:41:04.63ID:mtJm8oZ4
Slimjetを使ってるわ・・・
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:16:35.58ID:keYsdheE
使い古されたビックリ画像だよ
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:55:45.35ID:4AmZ5grr
専ブラのモザイク機能でモザイク化されるドットだけエロ画像にしてるんだよな
だからその手の画像に「グロ」とかレスつけてるのは、自演かもしくは分かってる奴かということ
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:30.37ID:pNSGsZTH
>>KB4538484 拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) ライセンス準備パッケージ

これ入れなくてもインストールできんだね
Vista最強かよ
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:21.68ID:uXT83cMB
評判が悪いけど、Vistaは良いOSだと思うよ
Windows10はクソすぎ
8は使ってないから知らない、7は重すぎた
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:54.21ID:fwaCog0D
VISTAは適応できないXP厨が重てぇー使いづらいと喚いただけだから
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:38:04.53ID:wp1GWWGh
涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 第7話 「涼宮ハルヒの退屈」

7話まで
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 16:05:41.63ID:hLRCFelp
芸スポはこのまま書けないのか
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:10.86ID:3LQbBpRr
>>109
Win8,Core2 duo(VISTA プリインストール)に導入したけど、軽快だわ。更新プログラムは未導入。HDDは750GBに換装した。
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/03(金) 10:35:43.52ID:PhAhoq4K
3月アップデートってあるの?
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 17:02:29.14ID:0Di7RAtl
vistaから10の1909クリーンインストール出来なくなってるのか
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 17:50:32.89ID:k+c/fMz9
どういうこと?
そもそもクリーンインストールなら元のOSとか何も関係ないけど

というかVistaから10じゃアップグレードできないから必然的にクリーンインストールになるし
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 19:31:52.80ID:0Di7RAtl
MSのサイト行ったらmediacreationtoolがダウンロードできない
だからこれ使ってUSBメモリにOSのファイル落とせない
1909のOS自体はDL出来てDVD作れるがこれで10に
入れ替えようとしてもメディアドライバーがありませんて出て進めない
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 22:58:22.30ID:cMA2Xm36
>>115
何処にあるの?
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:26.27ID:EJyQMSxE
vistaのライセンスじゃ10は利用できないからじゃねえの
パッケージ買え
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:42.41ID:JDkrLJyC
いやライセンスとダウンロードは無関係だぞ
例えば、ダウンロード版のWindows10を購入すれば付いてくるのはプロダクトキーだけだからダウンロードする必要がある
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 15:25:33.11ID:Z070AHrf
>>119
それdism使ってドライバー統合ISOを作るやつだと思う
最新M.2SSDをWindows7で動かす時とかに必要
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 17:17:34.13ID:a+NifPyZ
>>124
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

メディアクリエイションツールはこれでしょ
DISM関係ない

>>119
メディアドライバー云々てのはOSインストールしようとしたらディスクが見えないって意味なら
びす太起動して、ドライバーをエクスポートしたら良いよ
1909のDVDだかUSBはびす太上から見えるんだろうから
DVD内のDISM使えばエクスポートできる
フリーのツールで同じことできるものもある
コマンド忘れたんで DISM export driver でググって
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 17:19:32.49ID:a+NifPyZ
あ、特殊なドライバーなら1909でインストール開始できたとしてもマトモに使えない可能性あるから
びす太は必ずバックアップとっておき

びす太上でパーティション分割して、分割した方に10入れて見ればマトモに使えるかは判断できるんじゃない
0127124
垢版 |
2020/04/07(火) 17:29:07.16ID:QyvJUmsV
>>125
ああすまん、dism云々はメディアドライバーがありませんの話な
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/09(木) 00:57:59.51ID:SZltTv1f
まあ、ここに来る連中なんてのはインストールメディアからのブート時に
どのデバイスを見失っていてsetup.exeが動かないでストップしているか?なんてのは判断のしようもないんだろうけどな
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/09(木) 19:53:11.34ID:Oz3LFxds
VISTAとWin10ってマルチブート出来るのか。NTFSの互換性がどうとか。別に自分はしないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況