敗北を知りたい♪
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/
前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581790671/
※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
探検
WindowsXPを使い続けるよ Part 103
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/29(日) 01:50:23.18ID:L1qwM09S
2020/03/29(日) 01:55:53.95ID:L1qwM09S
PCリカバリー後に手動でのインストールが必要になる更新プログラム。
Windows XP x86-bit 用。(x64-bit 用も同じKB番号で同数存在。)
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 のセキュリティ更新プログラム(KB2964358)公開日:2014/5/01
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=42588
------------------------------
以下は 2017年「WannaCry」大流行を理由に特例で示された合計12個の更新プログラム。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059552.html
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/4025685
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4025687/microsoft-security-advisory-4025685-guidance-for-older-platforms
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB958644)公開日:2008/10/22
※このKBはWin(Ms)Updateでは更新できないようだ。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=3205
MicrosoftUpdate カタログ(KB2347290)最終更新日時:2010/09/13
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB2347290%20windows%20xp
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4012598)公開日:2017/05/15
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55245
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4012583)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55460
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4022747)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55465
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム(KB4018271)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55474
Windows XP x86-bit 用。(x64-bit 用も同じKB番号で同数存在。)
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 のセキュリティ更新プログラム(KB2964358)公開日:2014/5/01
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=42588
------------------------------
以下は 2017年「WannaCry」大流行を理由に特例で示された合計12個の更新プログラム。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059552.html
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/4025685
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4025687/microsoft-security-advisory-4025685-guidance-for-older-platforms
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB958644)公開日:2008/10/22
※このKBはWin(Ms)Updateでは更新できないようだ。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=3205
MicrosoftUpdate カタログ(KB2347290)最終更新日時:2010/09/13
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB2347290%20windows%20xp
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4012598)公開日:2017/05/15
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55245
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4012583)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55460
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4022747)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55465
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム(KB4018271)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55474
2020/03/29(日) 01:56:52.54ID:L1qwM09S
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4018466)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55437
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB3197835)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55425
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4024323)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55429
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4025218)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55469
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4024402)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55439
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4019204)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55452
※結論。「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「XP」は ほぼゼロ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/20/news034.html
------------------------------
以下は2019年5月に特例で示された1個の更新プログラム。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184520.html
Microsoft Update カタログ(KB4500331)最終変更日時: 2019/05/09
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4500331
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55437
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB3197835)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55425
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4024323)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55429
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4025218)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55469
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4024402)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55439
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム(KB4019204)公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55452
※結論。「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「XP」は ほぼゼロ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/20/news034.html
------------------------------
以下は2019年5月に特例で示された1個の更新プログラム。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184520.html
Microsoft Update カタログ(KB4500331)最終変更日時: 2019/05/09
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4500331
2020/03/29(日) 01:57:54.47ID:L1qwM09S
以下は削除された更新プログラム。以下のアーカイブから入手可能。
Windows XP 用の更新プログラム(KB955704)公開日:2009/01/26
※この更新プログラムをインストールすると、exFAT ファイル システム形式のサポートが追加されます。
https://web.archive.org/web/20160122015337/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19364
直リンク
https://web.archive.org/web/20130502103055/http://download.microsoft.com/download/F/4/2/F420EB1B-9C04-4B40-9424-5C4593628479/WindowsXP-KB955704-x86-JPN.exe
※WindowsXP-KB955704-x86-JPN.exeのプロパティ
サイズ:3.28 MB (3,442,216 バイト)
ディスク上のサイズ:3.28 MB (3,444,736 バイト)
Windows XP 用の更新プログラム(KB955704)公開日:2009/01/26
※この更新プログラムをインストールすると、exFAT ファイル システム形式のサポートが追加されます。
https://web.archive.org/web/20160122015337/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19364
直リンク
https://web.archive.org/web/20130502103055/http://download.microsoft.com/download/F/4/2/F420EB1B-9C04-4B40-9424-5C4593628479/WindowsXP-KB955704-x86-JPN.exe
※WindowsXP-KB955704-x86-JPN.exeのプロパティ
サイズ:3.28 MB (3,442,216 バイト)
ディスク上のサイズ:3.28 MB (3,444,736 バイト)
2020/03/29(日) 01:58:53.63ID:L1qwM09S
無料セキュリティソフト
https://freesoft-100.com/security/
5ch専用ブラウザー一覧
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
ブラウザー一覧
http://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
http://freesoft-100.com/pasokon/browser-02.html
XP向けに開発が続いているブラウザ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
T◯r Browser インストール設定
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
T◯ls OS インストール設定
https://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html
https://www.lifehacker.jp/2012/11/121128tails.html
プライバシーを保護する検索エンジン
https://www.startpage.com
https://duckduckgo.com
パソコンを便利にするフリーソフト
https://freesoft-100.com/pasokon/
https://freesoft-100.com/security/
5ch専用ブラウザー一覧
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
ブラウザー一覧
http://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
http://freesoft-100.com/pasokon/browser-02.html
XP向けに開発が続いているブラウザ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
T◯r Browser インストール設定
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
T◯ls OS インストール設定
https://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html
https://www.lifehacker.jp/2012/11/121128tails.html
プライバシーを保護する検索エンジン
https://www.startpage.com
https://duckduckgo.com
パソコンを便利にするフリーソフト
https://freesoft-100.com/pasokon/
2020/03/29(日) 01:59:51.59ID:L1qwM09S
Avast Free Antivirus 導入方法(機能の一部が無料)
https://www.avast.co.jp/windows-xp-antivirus
https://freesoft-100.com/review/avast.php
AVG AntiVirus FREE 導入方法(機能の一部が無料)
https://www.avg.com/en-ww/windows-xp-antivirus
https://freesoft-100.com/review/avg_antivirus.php
SecureAPlus 導入方法(クラウド型。基本機能が1年無料)
https://freesoft-100.com/review/secureaplus.html
https://www.secureaplus.com/ja/features/
360 Total Security (Essential)導入方法(機能の一部が無料)
https://freesoft-100.com/review/360-total-security.html
https://freesoft-100.com/review/360-internet-security.html
https://www.360totalsecurity.com/ja/
Panda Dome 導入方法(本社はスペイン。日本語未対応)
https://freesoft-100.com/security/panda-free-antivirus.html
https://eizone.info/panda-dome-free-antivirus/
ClamWin Free Antivirus 導入方法(オープンソースで開発されているアンチウイルスソフト)
https://freesoft-100.com/review/clamwin_free_antivirus.php
http://www.clamwin.com/
https://www.avast.co.jp/windows-xp-antivirus
https://freesoft-100.com/review/avast.php
AVG AntiVirus FREE 導入方法(機能の一部が無料)
https://www.avg.com/en-ww/windows-xp-antivirus
https://freesoft-100.com/review/avg_antivirus.php
SecureAPlus 導入方法(クラウド型。基本機能が1年無料)
https://freesoft-100.com/review/secureaplus.html
https://www.secureaplus.com/ja/features/
360 Total Security (Essential)導入方法(機能の一部が無料)
https://freesoft-100.com/review/360-total-security.html
https://freesoft-100.com/review/360-internet-security.html
https://www.360totalsecurity.com/ja/
Panda Dome 導入方法(本社はスペイン。日本語未対応)
https://freesoft-100.com/security/panda-free-antivirus.html
https://eizone.info/panda-dome-free-antivirus/
ClamWin Free Antivirus 導入方法(オープンソースで開発されているアンチウイルスソフト)
https://freesoft-100.com/review/clamwin_free_antivirus.php
http://www.clamwin.com/
2020/03/29(日) 02:00:51.02ID:L1qwM09S
Wise Anti Malware 導入方法(セキュリティ対策&システムクリーンアップ)
https://freesoft-100.com/review/wise-anti-malware.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157046.html
https://jp.wisecleaner.com/products/wise-anti-malware
COMODO Internet Security 導入方法(無料総合インターネットセキュリティ)
https://antivirus.comodo.com/security/free-antivirus-windows-xp.html
https://freesoft-100.com/review/comodo-internet-security.php
Comodo Cloud Antivirus 導入方法(クラウドベースのアンチウイルスソフト)
https://antivirus.comodo.com/cloud-antivirus.php
https://freesoft-100.com/review/comodo-cloud-antivirus.html
ハミングヘッズ ディフェンスプラットフォーム 無償版 導入方法(テレメトリ対策・純国産)
https://freesoft-100.com/review/hummingheads-dep.html
https://security.ec-current.com/index.htm
>Windows XPのようにメーカーサポートが将来、終了してしまうOSであっても、安全に使い続けることができます。
無料ファイアウォールソフト一覧
https://freesoft-100.com/security/firewall.html
無料スパイウェア対策ソフト一覧
https://freesoft-100.com/security/spyware.html
https://freesoft-100.com/review/wise-anti-malware.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157046.html
https://jp.wisecleaner.com/products/wise-anti-malware
COMODO Internet Security 導入方法(無料総合インターネットセキュリティ)
https://antivirus.comodo.com/security/free-antivirus-windows-xp.html
https://freesoft-100.com/review/comodo-internet-security.php
Comodo Cloud Antivirus 導入方法(クラウドベースのアンチウイルスソフト)
https://antivirus.comodo.com/cloud-antivirus.php
https://freesoft-100.com/review/comodo-cloud-antivirus.html
ハミングヘッズ ディフェンスプラットフォーム 無償版 導入方法(テレメトリ対策・純国産)
https://freesoft-100.com/review/hummingheads-dep.html
https://security.ec-current.com/index.htm
>Windows XPのようにメーカーサポートが将来、終了してしまうOSであっても、安全に使い続けることができます。
無料ファイアウォールソフト一覧
https://freesoft-100.com/security/firewall.html
無料スパイウェア対策ソフト一覧
https://freesoft-100.com/security/spyware.html
2020/03/29(日) 02:01:52.91ID:L1qwM09S
Windows XP のアクティベーション情報をバックアップする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1148backupwpa/backupwpa.html
AFT ハードディスクを XP で使用する
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd-xp.html
常駐プログラムを解除する(msconfigを利用する)
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html
Windows XP 高速化.com
http://speedup-xp.com/
XPリカバリー後 Windowsアップデートする 2017年5月
https://www.ikt-s.com/xp-windows-update-2016/
XPを使い続ける3つの基本ポイント
http://30tx.com/2014/02/post-421.html
サポート切れのWindows XPでセキュリティアップデートを受ける方法が公開される
https://gigazine.net/news/20140527-get-Windows-xp-update/
XPとのデュアルブート
http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/XPとのデュアルブート
OpenOffice.org
http://www.openoffice.org/ja/
Linux 一覧
https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/linuxdistribution/
https://news.mynavi.jp/article/20180306-594776/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1148backupwpa/backupwpa.html
AFT ハードディスクを XP で使用する
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd-xp.html
常駐プログラムを解除する(msconfigを利用する)
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html
Windows XP 高速化.com
http://speedup-xp.com/
XPリカバリー後 Windowsアップデートする 2017年5月
https://www.ikt-s.com/xp-windows-update-2016/
XPを使い続ける3つの基本ポイント
http://30tx.com/2014/02/post-421.html
サポート切れのWindows XPでセキュリティアップデートを受ける方法が公開される
https://gigazine.net/news/20140527-get-Windows-xp-update/
XPとのデュアルブート
http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/XPとのデュアルブート
OpenOffice.org
http://www.openoffice.org/ja/
Linux 一覧
https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/linuxdistribution/
https://news.mynavi.jp/article/20180306-594776/
2020/03/29(日) 02:02:50.95ID:L1qwM09S
,===,====、
_.||___|_____||_\
.. / /||___|^ l 楽しく使ってね
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) みんな仲良くね♪
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` ""
::,,::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: ,, ,
_.||___|_____||_\
.. / /||___|^ l 楽しく使ってね
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) みんな仲良くね♪
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` ""
::,,::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: ,, ,
2020/03/29(日) 02:03:58.65ID:L1qwM09S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576571552/2-3
やはり上記のテンプレは規制で書き込めなかった。
やはり上記のテンプレは規制で書き込めなかった。
11世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/03/29(日) 02:04:41.87ID:bzHmD/HK あい
12世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/03/29(日) 02:04:56.64ID:bzHmD/HK 脳
2020/03/29(日) 11:04:17.15ID:0NIMvJ6n
クルクルパーせんだみつお 複数の感染者が銀座や六本木の高級クラブなどを利用
ソープランドはどうなんだ
レジストリキーの追加 XP無印→XPSP3へのインストール
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"CSDVersion"="Service Pack 1"
値の名前 CSDVersion REG_SZ 値のデータ Service Pack 1 文字列の編集
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000100
値の名前 CSDVersion REG_DWORD 値のデータ 100 (16進) DWORD
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
ソープランドはどうなんだ
レジストリキーの追加 XP無印→XPSP3へのインストール
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"CSDVersion"="Service Pack 1"
値の名前 CSDVersion REG_SZ 値のデータ Service Pack 1 文字列の編集
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000100
値の名前 CSDVersion REG_DWORD 値のデータ 100 (16進) DWORD
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
2020/03/29(日) 12:33:33.80ID:0NIMvJ6n
Google
You have def erred message.
View def erred message.
Sincerely,
The Google team
© 2020 Google Inc., Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA USA
https://www.virustotal.com/gui/url/1982c91fde2de46627e99a93bea7f061013c083220a7682f2bfdf6d3048ba178/detection
You have def erred message.
View def erred message.
Sincerely,
The Google team
© 2020 Google Inc., Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA USA
https://www.virustotal.com/gui/url/1982c91fde2de46627e99a93bea7f061013c083220a7682f2bfdf6d3048ba178/detection
15名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 12:34:41.19ID:0NIMvJ6n http //cmsc st.c v/co mpon ents/enc ycl oped iahy.p hp ?i
2020/03/29(日) 17:01:29.82ID:Qv4KXggl
wiseとか360とか何年か前は山ほどマルウェア入れられた中華らしいソフトだったが今は違うのか?
別のセキュリティソフトじゃウィルス判定のソフトも入れられたし、スナップショットアンインストールしないとアンインストール後もマルウェアだけ残って定期的に悪さしてたんだが
別のセキュリティソフトじゃウィルス判定のソフトも入れられたし、スナップショットアンインストールしないとアンインストール後もマルウェアだけ残って定期的に悪さしてたんだが
18名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 17:42:42.08ID:WpKjYF9r XPってフォントのデザイン良かったよね
https://i.imgur.com/fEy2Elh.png
https://i.imgur.com/fEy2Elh.png
2020/03/29(日) 18:11:30.37ID:pYDTsaLD
メイリオも汚くなったしな
2020/03/29(日) 23:10:02.00ID:Eze2AbZp
chromeでもfirefoxでもyoutubeの新UIだとサブメニューや通知欄出なくなったんで
旧UIに一旦戻してるんだがダークテーマに出来ない旧UIじゃもう満足できなくなってきてるわ
旧UIに一旦戻してるんだがダークテーマに出来ない旧UIじゃもう満足できなくなってきてるわ
2020/03/29(日) 23:21:32.17ID:bMCVh+RC
Vistaの9pt、「何があった…?」レベル
2020/03/29(日) 23:28:36.55ID:JMHFoxgc
2020/03/29(日) 23:36:14.40ID:Z1Xa7WCt
>>21 及び 前スレ>987-990の該当レス (https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581790671/987-990)
Firefox52.9.1esrで問題ない
Windows / Firefox 62 [Desktop]: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.9) Gecko/20100101 Firefox/62.9
Firefox52.9.1esrで問題ない
Windows / Firefox 62 [Desktop]: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.9) Gecko/20100101 Firefox/62.9
25名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 23:46:50.27ID:KIMpRIi+ 結論
XP圧倒的大勝利!!!!!
XP圧倒的大勝利!!!!!
2020/03/29(日) 23:52:20.84ID:k9aA+j1u
「2」がアレだったのは、9ポとかの小さいフォントだと
欧文の句読点(「,.」)が左のアルファベットとくっついて見にくい
(「,.」の右はほぼスペースを入れるので気にならない)という話が先にあって、
んじゃ「,.」を右に1ドットずらそうって話になった
でも小数使うと2に(「0.2」とか)くっついちゃうんで削ったらああなった
欧文の句読点(「,.」)が左のアルファベットとくっついて見にくい
(「,.」の右はほぼスペースを入れるので気にならない)という話が先にあって、
んじゃ「,.」を右に1ドットずらそうって話になった
でも小数使うと2に(「0.2」とか)くっついちゃうんで削ったらああなった
2020/03/30(月) 00:17:33.48ID:9NQD99ny
2020/03/30(月) 00:48:58.79ID:GssWl+Gc
安倍総理がそろそろ緊急事態宣言だしそうですね
ウイルス感染させまくってるXP使用者を逮捕してほしいです
ウイルス感染させまくってるXP使用者を逮捕してほしいです
2020/03/30(月) 00:51:28.39ID:3Ui9hUKG
板によってはまた蹴られるようになった?
2020/03/30(月) 01:33:35.29ID:y/N9thOR
h ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581790671/985
前スレの985さん 良かった
ブラウザの動画再生で途中で止まるのは、当初からあったけど
目立つブログやURL貼りがないから見つけにくかったでしょ
前スレの985さん 良かった
ブラウザの動画再生で途中で止まるのは、当初からあったけど
目立つブログやURL貼りがないから見つけにくかったでしょ
2020/03/30(月) 01:41:57.98ID:y/N9thOR
>>23
ビットマップ表示で見ることがなくて
メイリオは字形が新ゴに似てたけど詰まらなかったし
MeiryoUIでかなだけ長体かかって「は?」
源ノゴシックも試したけど
BIZ UDPゴシックに落ち着いたわ
半角・全角同じプロポーショナル字形で困ることある
MS●●系は使わないなあ
ビットマップ表示で見ることがなくて
メイリオは字形が新ゴに似てたけど詰まらなかったし
MeiryoUIでかなだけ長体かかって「は?」
源ノゴシックも試したけど
BIZ UDPゴシックに落ち着いたわ
半角・全角同じプロポーショナル字形で困ることある
MS●●系は使わないなあ
2020/03/30(月) 01:47:33.49ID:9NQD99ny
まともに使えるついったークライアントがTweetdeckしかなくなったせいで
デスクトップのショートカット配置できるchrome以外に選択肢なくなってしまった
skypewebもchromeじゃないとほぼ使えないし
デスクトップのショートカット配置できるchrome以外に選択肢なくなってしまった
skypewebもchromeじゃないとほぼ使えないし
34名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 08:30:01.92ID:X+FNQp/e Chromeはバカみたいにメモリ喰う。
32Bitでそのまま使うのは結構きつい。
で、Firefoxを使っているのだが・・・、最近は>>16の言う通り・・
wiseとか360が目立ち始めたのは、最終的にXPで使うブラウザがその2つしか
無くなってしまったことが大きな原因。まあ、見れないサイトが大杉
360、現在 では(Chrome78互換) 登場していないし・・、
まあ、XPを使わなければブラウザの選択範囲は多いのだが。www
32Bitでそのまま使うのは結構きつい。
で、Firefoxを使っているのだが・・・、最近は>>16の言う通り・・
wiseとか360が目立ち始めたのは、最終的にXPで使うブラウザがその2つしか
無くなってしまったことが大きな原因。まあ、見れないサイトが大杉
360、現在 では(Chrome78互換) 登場していないし・・、
まあ、XPを使わなければブラウザの選択範囲は多いのだが。www
2020/03/30(月) 13:12:32.16ID:j3PqUz3E
fre:ac v1.1 (Mar 29, 2020) https://github.com/enzo1982/freac/releases/
LameXP-ALPHA1 v4.19.2244 https://sourceforge.net/projects/lamexp/files/Snapshots%20%28BETA%29/2020-03-28/
・テスト版 使用期限:4/27(リリースより1ヶ月有効) ・XP動作可(v4.19も引き続きXP対応のもよう)
・起動が遅い場合「インチキなウィルス対策ソフトがLameXPの起動を遅くしているようです。」という警告が出るw
LameXP-ALPHA1 v4.19.2244 https://sourceforge.net/projects/lamexp/files/Snapshots%20%28BETA%29/2020-03-28/
・テスト版 使用期限:4/27(リリースより1ヶ月有効) ・XP動作可(v4.19も引き続きXP対応のもよう)
・起動が遅い場合「インチキなウィルス対策ソフトがLameXPの起動を遅くしているようです。」という警告が出るw
37名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 14:32:59.76ID:Yrox6+/b メモリ喰いはChromeよりfirefoxの方が酷い印象
2020/03/30(月) 19:20:57.85ID:OMCUwz4O
ここで質問なのか微妙なんですけど、mpc-beなどを使って巻き戻しキー(小ジャンプ)とかを
押すと設定で決めた基準よりも大きく巻き戻りすぎてしまうんですが、
この現象って修正できないんですかね?
それかそういった現象が起こらないプレイヤーあったら紹介してもらいたいのですが
押すと設定で決めた基準よりも大きく巻き戻りすぎてしまうんですが、
この現象って修正できないんですかね?
それかそういった現象が起こらないプレイヤーあったら紹介してもらいたいのですが
2020/03/30(月) 19:42:37.76ID:TdDPdZCt
・操作ミス
・自分でそう設定しているのをわかっていない
・キーフレームから始める仕様
・こまけぇことを気にするなハゲ
・自分でそう設定しているのをわかっていない
・キーフレームから始める仕様
・こまけぇことを気にするなハゲ
2020/03/30(月) 23:29:24.56ID:j3PqUz3E
Glary Utilities v5.139.0.165 (Mar 30, 2020) https://www.glarysoft.com/glary-utilities/download/
REAPERv6.07 (Mar 29, 2020) https://www.reaper.fm/whatsnew.txt
Stinger 12.1.0.3432 (Mar 30, 2020) http://downloadcenter.mcafee.com/products/mcafee-avert/stinger/
WinRAR 5.90 (Mar 30, 2020) https://www.rarlab.com/download.htm
REAPERv6.07 (Mar 29, 2020) https://www.reaper.fm/whatsnew.txt
Stinger 12.1.0.3432 (Mar 30, 2020) http://downloadcenter.mcafee.com/products/mcafee-avert/stinger/
WinRAR 5.90 (Mar 30, 2020) https://www.rarlab.com/download.htm
47名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 00:17:20.70ID:ouBupuor youtube-dl ってxpではやっぱり使えない?
msvbcr100.dllがなんちゃらっていうエラーでて起動しないんだけど
msvbcr100.dllがなんちゃらっていうエラーでて起動しないんだけど
2020/03/31(火) 00:45:47.26ID:dnf9031M
>>47
> Windows exe requires Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package (x86) and
> does not require Python that is already embedded into the binary.
> Windows exe requires Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package (x86) and
> does not require Python that is already embedded into the binary.
2020/03/31(火) 02:07:15.66ID:ett8FLPY
XPで使うブラウザだとPrestoOperaが最高に軽かった
当時はメモリ少ないモバイル用のブラウザはみんなこれだったもんな
でも今じゃTLS1.3使えないから終わった
セキュリティと軽さと今も更新してるってことでNewMoon一択だな
当時はメモリ少ないモバイル用のブラウザはみんなこれだったもんな
でも今じゃTLS1.3使えないから終わった
セキュリティと軽さと今も更新してるってことでNewMoon一択だな
2020/03/31(火) 08:20:24.27ID:mEYAnJ9A
公園ではなくレストランの敷地内
SHA1: 5E582AD2FAAEA5F5C124E6A8D2ADFFF69D1DB395
SHA1: 539EC82D2C6C1341664355C48C71B0F34D8572FB
HEUR:Trojan.Win32.Generic
SHA1: 49A006AF51AB2EECE922946690180954FC41B877
SHA-1 483fada21337dd2610ef77b5be5239a2260b07be
7-Z ipによると 圧縮方式は LZ X:21
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
SHA1: 5E582AD2FAAEA5F5C124E6A8D2ADFFF69D1DB395
SHA1: 539EC82D2C6C1341664355C48C71B0F34D8572FB
HEUR:Trojan.Win32.Generic
SHA1: 49A006AF51AB2EECE922946690180954FC41B877
SHA-1 483fada21337dd2610ef77b5be5239a2260b07be
7-Z ipによると 圧縮方式は LZ X:21
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
2020/03/31(火) 08:35:36.77ID:CXHS0ut6
σ < 先日、youtube-dlをXPで使ってYouTube視聴環境を作った
(V) 脇役として仕込んだメディアプレイヤーが状況に対応できなくなっていたので
|| youtube-dlでダウンロードしながらvlcで再生する小道具を作った
動画URLを引数とするバッチファイルと
クリップボードにある動画URLを参照してYouTube動画を再生するバッチファイル
(V) 脇役として仕込んだメディアプレイヤーが状況に対応できなくなっていたので
|| youtube-dlでダウンロードしながらvlcで再生する小道具を作った
動画URLを引数とするバッチファイルと
クリップボードにある動画URLを参照してYouTube動画を再生するバッチファイル
52情報求む
2020/03/31(火) 09:48:43.79ID:dPpnlvCP >>38 昔は糞ソフト、色々なウィルスを仕込む駄目なブラウザでないウィルスソフトだった。
しかし、Windwos10はもっと酷く、プリインストール時に広告が埋め込まれている。
Windows10のスタート画面見たことある? 普通にもう・・・microsoftも広告IDを埋め込まれているし
大きな違いは、無料。とうぜん、Windowsはお金を支払って広告まで付いてるOSだ。
現在は、もうウィルスなんて仕込まれていても・・Windows10に比べても大差ない。
ただ、信頼性はどう考えてもXpよりもWindows10が良いので、
特に古いOSが良いとも言っていない。 >>44 >>45
でも、パソコンを販売する人にとっては古いXPが何時までも生き残ると好都合でないよね。
XPが何時までも生き延びたせいで、パソコンは売り上げがなくなってしまい・・
結果、Vista登場が大きな失敗を意味する。結局、パソコンはスマホには勝てなかった。
>>38 使ってみたらそんなに悪くないけど、良くもないし・・。
もし、Chrome78互換のブラウザあったら教えてほしい・・、お願いします。
360は進めているのでは無く、もっといいブラウザを探しているのです。
黒猫さんがWindows2000を進めているように・・XPでもまだ使えてるブラウザを探しています。
XPはどうしても古いソフトを使う為、消すことができません。
ここに書いて怒られそうですが、Windows10はもう登場して、即私も使い続けています。
ただ、ブラウザを切り分けるのがめんどくさい、そんな理由ソフトを一つにしたい。
つまり、インストールせずコピーしてすぐ使える・・・そのようなソフトウェアを探し続けています。
ポーダプル版って、XPでもVistaでも7、8.1、10 使えるブラウザって最高じゃないですか?
1〜4台しかPCを使ったことがない人なら、なぜXPで拘っているか・・多分、わからないでしょうね。
長文・・スマソ、でもこのクソ長い文章読んで頂いて有難うございます。
しつこいようですが、Chrome78〜80互換のブラウザで
XP〜最新OSでも使える良いブラウザ情報お待ちしています。
しかし、Windwos10はもっと酷く、プリインストール時に広告が埋め込まれている。
Windows10のスタート画面見たことある? 普通にもう・・・microsoftも広告IDを埋め込まれているし
大きな違いは、無料。とうぜん、Windowsはお金を支払って広告まで付いてるOSだ。
現在は、もうウィルスなんて仕込まれていても・・Windows10に比べても大差ない。
ただ、信頼性はどう考えてもXpよりもWindows10が良いので、
特に古いOSが良いとも言っていない。 >>44 >>45
でも、パソコンを販売する人にとっては古いXPが何時までも生き残ると好都合でないよね。
XPが何時までも生き延びたせいで、パソコンは売り上げがなくなってしまい・・
結果、Vista登場が大きな失敗を意味する。結局、パソコンはスマホには勝てなかった。
>>38 使ってみたらそんなに悪くないけど、良くもないし・・。
もし、Chrome78互換のブラウザあったら教えてほしい・・、お願いします。
360は進めているのでは無く、もっといいブラウザを探しているのです。
黒猫さんがWindows2000を進めているように・・XPでもまだ使えてるブラウザを探しています。
XPはどうしても古いソフトを使う為、消すことができません。
ここに書いて怒られそうですが、Windows10はもう登場して、即私も使い続けています。
ただ、ブラウザを切り分けるのがめんどくさい、そんな理由ソフトを一つにしたい。
つまり、インストールせずコピーしてすぐ使える・・・そのようなソフトウェアを探し続けています。
ポーダプル版って、XPでもVistaでも7、8.1、10 使えるブラウザって最高じゃないですか?
1〜4台しかPCを使ったことがない人なら、なぜXPで拘っているか・・多分、わからないでしょうね。
長文・・スマソ、でもこのクソ長い文章読んで頂いて有難うございます。
しつこいようですが、Chrome78〜80互換のブラウザで
XP〜最新OSでも使える良いブラウザ情報お待ちしています。
2020/03/31(火) 09:57:32.87ID:nsy5cPQg
またお前か
2020/03/31(火) 09:59:26.75ID:HX20iCQG
>>51
VLC3.0.8(安定版)のリリースは2019-08-19と7ヶ月以上経過し現行のYoutube再生には対応出来ませんが
VLC3.0.9 Nightly Build(開発版)の2020-01-24以降〜最新版が対応しています
また3.0.8でも3.0.9(7z/zip))をDLしyoutube.luacの差し換えで対応します (\VLC\lua\playlist\youtube.luac)
https://nightlies.videolan.org/build/win32/
https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS
https://git.videolan.org/?p=vlc.git;a=search;h=HEAD;s=youtube;st=commit
VLC3.0.8(安定版)のリリースは2019-08-19と7ヶ月以上経過し現行のYoutube再生には対応出来ませんが
VLC3.0.9 Nightly Build(開発版)の2020-01-24以降〜最新版が対応しています
また3.0.8でも3.0.9(7z/zip))をDLしyoutube.luacの差し換えで対応します (\VLC\lua\playlist\youtube.luac)
https://nightlies.videolan.org/build/win32/
https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS
https://git.videolan.org/?p=vlc.git;a=search;h=HEAD;s=youtube;st=commit
2020/03/31(火) 10:39:02.55ID:OSKKqqbj
全角厨は日本語勉強して10年ROMってろ
2020/03/31(火) 12:46:44.81ID:CXHS0ut6
σ < youtube.luacの入れ替えをWindows 7のvlcで試みて見たところおkでした
(V)
||
(V)
||
2020/03/31(火) 17:04:09.98ID:CXHS0ut6
σ < XPでもおkでしたよ
(V) 他、Windows XPで動作するメディアプレイヤーを調べたところ以下を見つけることが出来ました
|| SMPlayer 19.10.0.0 (リビジョン 9238)
PotPlayer 200317 ( 1.7.2. 21149)
(V) 他、Windows XPで動作するメディアプレイヤーを調べたところ以下を見つけることが出来ました
|| SMPlayer 19.10.0.0 (リビジョン 9238)
PotPlayer 200317 ( 1.7.2. 21149)
2020/03/31(火) 17:51:45.54ID:b7ipUZjE
52.9esrでyoutubeの生配信見れないんですけど、どうですか?
2020/03/31(火) 17:56:08.44ID:b7ipUZjE
すいません自己解決
61朗報
2020/03/31(火) 18:10:24.64ID:vWaXgqwz firefox55norust にて、Firefox55ベースの WindowsXP版 がそろそろ登場するらしい。
派生版Firefoxの殆どが現在Firefox52で動作している。しかし55で新機能が追加される。
・Web没入型体験をもたらすWebVRへの対応をWindows版に追加
(Mozilla VRでサンプルを閲覧可能)
・ユーザーが最近のパフォーマンス改善を最適化できるオプションを追加。
・ページの読み込みを高速化し、タブ切り替えの応答性を高められる、同時使用コンテンツプロセス数を変更する設定
Firefox55ベースがXPで最終な理由は、(v56以降では)旧アドオンが使えなくなるから・・だろう。
派生版Firefoxの殆どが現在Firefox52で動作している。しかし55で新機能が追加される。
・Web没入型体験をもたらすWebVRへの対応をWindows版に追加
(Mozilla VRでサンプルを閲覧可能)
・ユーザーが最近のパフォーマンス改善を最適化できるオプションを追加。
・ページの読み込みを高速化し、タブ切り替えの応答性を高められる、同時使用コンテンツプロセス数を変更する設定
Firefox55ベースがXPで最終な理由は、(v56以降では)旧アドオンが使えなくなるから・・だろう。
2020/03/31(火) 18:45:50.62ID:lUaq+vjp
そま?
今でも52.9 ESR+旧アドオンで快適なんだが
(つべ除いて
今でも52.9 ESR+旧アドオンで快適なんだが
(つべ除いて
2020/03/31(火) 19:12:40.01ID:HX20iCQG
foobar2000 v1.5.3 (2020-03-31) https://www.foobar2000.org/download
VLC v3.0.9 nightly (2020-03-31) https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.9-20200331-0307/
Rclone v1.51.0.138-beta (2020-03-30) https://beta.rclone.org/v1.51.0-138-g5f9be3dd-beta/
VLC v3.0.9 nightly (2020-03-31) https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.9-20200331-0307/
Rclone v1.51.0.138-beta (2020-03-30) https://beta.rclone.org/v1.51.0-138-g5f9be3dd-beta/
2020/03/31(火) 19:34:50.49ID:/oPNjk8O
2020/03/31(火) 21:28:13.23ID:015L7vCx
fx45ESRが一番バランスが取れてるよ
一部スタイルシートに非対応とか、アドオンが少し古くなるとか、
そういったデメリットを上回る快適さが魅力
野良ビルドなら今でも更新されてて、TLS 1.3にも対応
一部スタイルシートに非対応とか、アドオンが少し古くなるとか、
そういったデメリットを上回る快適さが魅力
野良ビルドなら今でも更新されてて、TLS 1.3にも対応
2020/03/31(火) 22:03:04.95ID:b7ipUZjE
>>66
ええ・・・?
twitter>(不等号20個くらい)>youtube>>>>>>ニコニコ
もうずっとこんな感じで諦めてるんだけど自分だけなのかな。これが1月にtwitterが新UIに
変わってもっとずっと酷くなった。どうもです参考になりました
ええ・・・?
twitter>(不等号20個くらい)>youtube>>>>>>ニコニコ
もうずっとこんな感じで諦めてるんだけど自分だけなのかな。これが1月にtwitterが新UIに
変わってもっとずっと酷くなった。どうもです参考になりました
2020/04/01(水) 00:55:28.77ID:jgOFbUFt
OpenSSL v1.1.1f (2020-03-31) https://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
2020/04/01(水) 03:05:59.88ID:jgOFbUFt
curl 7.69.1_1 (2020-03-31) https://curl.haxx.se/windows/
https://ci.appveyor.com/api/buildjobs/bs2wqegxusauwbxh/artifacts/all-mingw-7.69.1_1.zip
https://ci.appveyor.com/api/buildjobs/bs2wqegxusauwbxh/artifacts/all-mingw-7.69.1_1.zip.txt
Rclone v1.51.0.148-beta (2020-03-31) https://beta.rclone.org/v1.51.0-148-g2a62471e-beta/
https://ci.appveyor.com/api/buildjobs/bs2wqegxusauwbxh/artifacts/all-mingw-7.69.1_1.zip
https://ci.appveyor.com/api/buildjobs/bs2wqegxusauwbxh/artifacts/all-mingw-7.69.1_1.zip.txt
Rclone v1.51.0.148-beta (2020-03-31) https://beta.rclone.org/v1.51.0-148-g2a62471e-beta/
2020/04/01(水) 06:00:46.52ID:jgOFbUFt
SpywareBlaster Database: 3/31/2020
→2/28/2020と同様XP非サポートのChrome用データベース(chromescdb.dtb)の更新のみ(1/27/2020から追加なし)
→2/28/2020と同様XP非サポートのChrome用データベース(chromescdb.dtb)の更新のみ(1/27/2020から追加なし)
72名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 09:52:03.31ID:UdAh9fb3 京都大は31日、iPS細胞研究所の機密書類を無断でスキャンしたなどとして、
研究所の50代の女性非常勤職員を懲戒解雇処分にした。
女性は研究室で書類申請などの事務を担当。
平成29年以降、教授が不在の隙に機密書類をスキャンし、
自身のハードディスクに保存したほか、教授宛てのメールも無断で閲覧していた。
教授がパソコンの画面などが変わっていることを不審に思い、
室内に防犯カメラを設置したところ発覚した。
研究所の50代の女性非常勤職員を懲戒解雇処分にした。
女性は研究室で書類申請などの事務を担当。
平成29年以降、教授が不在の隙に機密書類をスキャンし、
自身のハードディスクに保存したほか、教授宛てのメールも無断で閲覧していた。
教授がパソコンの画面などが変わっていることを不審に思い、
室内に防犯カメラを設置したところ発覚した。
73エイプリルフール
2020/04/01(水) 11:16:40.93ID:KY8ZM/k1 与沢翼
詐欺師羽賀研二
フットロングサンドイッチ
三井物産エアロスペース
国立国際医療研究センター病院
エイプリルフール
詐欺師羽賀研二
フットロングサンドイッチ
三井物産エアロスペース
国立国際医療研究センター病院
エイプリルフール
2020/04/01(水) 11:35:03.18ID:HaMV6Dtl
カビくさ〜
75名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 11:49:31.16ID:Zqubsmny >>72
国籍書かれてないけどやっぱり中華?
国籍書かれてないけどやっぱり中華?
2020/04/01(水) 12:08:36.25ID:zjDY3k+V
youtube具合悪いな
評価共有保存ボタンと左上のハンバーガー押せなくなってたけど
今日になったらコメントのブロックまで反応しなくなってた
スパム多いからつらい
旧UIに戻す方法ってどうだっけ
評価共有保存ボタンと左上のハンバーガー押せなくなってたけど
今日になったらコメントのブロックまで反応しなくなってた
スパム多いからつらい
旧UIに戻す方法ってどうだっけ
2020/04/01(水) 12:13:22.61ID:Pl8U00AI
rcloneって使えますか?落としたけどwin32アプリじゃないって言われます。cmdからでも同じなんですけど
2020/04/01(水) 12:35:00.66ID:jgOFbUFt
>>77
SubSystemVersion: 6.01(Win7)→5.01(WinXP)に書き換えまたはXP拡張カーネル環境導入
Change-SubsystemVersion Ver.1.02 http://hp.vector.co.jp/authors/VA052754/
WindowsXP-KB2584577-v0.5-x86-JPN http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1706829.html
Dependency Walker 2.2.6000 (x86) http://www.dependencywalker.com/
SubSystemVersion: 6.01(Win7)→5.01(WinXP)に書き換えまたはXP拡張カーネル環境導入
Change-SubsystemVersion Ver.1.02 http://hp.vector.co.jp/authors/VA052754/
WindowsXP-KB2584577-v0.5-x86-JPN http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1706829.html
Dependency Walker 2.2.6000 (x86) http://www.dependencywalker.com/
2020/04/01(水) 13:41:23.93ID:+KZxUE6N
ナンダト...!?(・_・;?
2020/04/01(水) 14:48:34.78ID:Pl8U00AI
2020/04/01(水) 15:37:03.95ID:jgOFbUFt
>>82
-subsystemversion (C# Compiler Options)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/compiler-options/subsystemversion-compiler-option
まず最初にコレを読む
-subsystemversion (C# Compiler Options)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/compiler-options/subsystemversion-compiler-option
まず最初にコレを読む
2020/04/01(水) 15:39:01.58ID:KY8ZM/k1
kb888111
KB4483475
Intel痴
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
KB4483475
Intel痴
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
2020/04/01(水) 15:40:24.28ID:KY8ZM/k1
Intel痴
Intel(R) PRO/1000 EB and EB1 Network Connections
Intel(R) PRO/1000 PF Network Connections and Adapters
Intel(R) PRO/1000 EB and EB1 Network Connections
Intel(R) PRO/1000 PF Network Connections and Adapters
2020/04/01(水) 16:48:18.78ID:VDJjvIYl
つかやっぱ新UIだとサブメニューや通知でなくなってるよな…評価ボタンも反映されないし
youtube側の不具合ならいいんだがXPじゃないと出てないっぽいからなんともいえんな
youtube側の不具合ならいいんだがXPじゃないと出てないっぽいからなんともいえんな
88世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/04/01(水) 16:50:43.63ID:8w/m4CwL 88!!!
2020/04/01(水) 18:30:10.32ID:J9szXV+2
ニコニコ動画が見れない。そこまで不便はないけど
youtube見れなくなったら死ぬなw
youtube見れなくなったら死ぬなw
2020/04/01(水) 19:10:09.42ID:fKZWWwYn
Chromeとスプレッドシートと専ブラしか使ってないから
Win10は触らずXPとクロムブックでも良いような気がしてきた
Win10は触らずXPとクロムブックでも良いような気がしてきた
2020/04/01(水) 19:26:24.54ID:Tosndt9u
ニコニコ見れるじゃん
2020/04/01(水) 23:15:06.63ID:DyDltwDa
2020/04/01(水) 23:23:49.18ID:jgOFbUFt
VLC v3.0.9 nightly (2020-04-01) https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.9-20200401-1205/
・ストリーミング/Live再生大幅改善しメインプレイヤーとして使えるレベルになった (詳細は同梱のNews.txt参照)
・ストリーミング/Live再生大幅改善しメインプレイヤーとして使えるレベルになった (詳細は同梱のNews.txt参照)
2020/04/02(木) 00:41:00.60ID:CaQYV4xG
百田尚樹氏 布マスク2枚配布に「なんやねん、それ」「アホの集まりか」
高田延彦氏 首相の布マスク2枚配布にあ然「エイプリルフールジョークじゃないよね?」
古市憲寿氏「マスク2枚」写真に反響…「皮肉 マスク2枚って笑っちゃうね」
尾木ママ 首相の布マスク2枚配布表明に「何を考えておられるのでしょうか?」「本気で心配です!」
高田延彦氏 首相の布マスク2枚配布にあ然「エイプリルフールジョークじゃないよね?」
古市憲寿氏「マスク2枚」写真に反響…「皮肉 マスク2枚って笑っちゃうね」
尾木ママ 首相の布マスク2枚配布表明に「何を考えておられるのでしょうか?」「本気で心配です!」
2020/04/02(木) 06:46:32.20ID:riYhA4HT
とうとう旧UIでも新UIでも配信のチャットコメント401で反映されなくなったわ
2020/04/02(木) 08:07:21.27ID:8TmIhyfr
Javascriptがエラーになってますな
古いブラウザだと実装されていないAPIかも
古いブラウザだと実装されていないAPIかも
2020/04/02(木) 08:23:25.24ID:iRscQL0B
σ < ワロタ
(V) 現実的な対策だ
|| 現実にできることはこれほどに乏しい
舐め腐って歩き回るな
対応できる病床もこの様に限られていることを悟るしかない
(V) 現実的な対策だ
|| 現実にできることはこれほどに乏しい
舐め腐って歩き回るな
対応できる病床もこの様に限られていることを悟るしかない
2020/04/02(木) 08:37:18.05ID:iRscQL0B
σ < 打ち出の小槌がないことから
(V) 世界中が苦しんでいるのに
|| 無い袖をあるがごとく妄想するアホ連、どうしたのでしょうね
(V) 世界中が苦しんでいるのに
|| 無い袖をあるがごとく妄想するアホ連、どうしたのでしょうね
100旧UI⇒新UI移行完了
2020/04/02(木) 11:34:11.10ID:yUW1WHC4 >>96
3月20日〜31日まで、旧UI⇒新UIに移行を完了したみたい。
https://downdetector.jp/
ここのサイトにて、youtubeの仕様変更で障害が発生していたらしい。
XP住民でyoutube視聴できない問題はここのスレ&XP使い続け・・過去読み直してみテ
もしくは、youtube Restore classic 1.0.10をクグれ。
旧UIが完全に滅ばなかった理由として推測してミタ・・、
>>93 半日ぐらいだけどUA変えても旧UIが表示できなくなった事があった
youtube仕様プログラマーは、何度も試行錯誤を2017年から現在まで繰り返してはクレームが発生していた。
それでもクレームの毎に旧UIに新UI戻したり・・・と、何度も何度も。
クレームは、https://downdetector.jp/で確認できる。
その結果、最終段階に入り新UIとは・・・、
現行の家電TVやPS3/PS4/任天堂Switchに搭載されている旧youtubeアプリを動作させる
最低限必要なAPIを使用する事により。新UIと旧UIを混合させて利用できるよう改良した模様。
その理由に、旧youtubeアプリはチャットに参加できないし、最低限のライブ&視聴しかできない。
それでも念には念を入れて なんと任天堂youtubeアプリ、PS3 youtubeアプリは※一斉にサポート終了となった。
これは、youtube側の対策だと思われ、新youtubeアプリは新UIで作成されているから問題なく動作する。
※アプリのサポートは終了だが、利用は問題なく出来ているらしい。
3月20日〜31日まで、旧UI⇒新UIに移行を完了したみたい。
https://downdetector.jp/
ここのサイトにて、youtubeの仕様変更で障害が発生していたらしい。
XP住民でyoutube視聴できない問題はここのスレ&XP使い続け・・過去読み直してみテ
もしくは、youtube Restore classic 1.0.10をクグれ。
旧UIが完全に滅ばなかった理由として推測してミタ・・、
>>93 半日ぐらいだけどUA変えても旧UIが表示できなくなった事があった
youtube仕様プログラマーは、何度も試行錯誤を2017年から現在まで繰り返してはクレームが発生していた。
それでもクレームの毎に旧UIに新UI戻したり・・・と、何度も何度も。
クレームは、https://downdetector.jp/で確認できる。
その結果、最終段階に入り新UIとは・・・、
現行の家電TVやPS3/PS4/任天堂Switchに搭載されている旧youtubeアプリを動作させる
最低限必要なAPIを使用する事により。新UIと旧UIを混合させて利用できるよう改良した模様。
その理由に、旧youtubeアプリはチャットに参加できないし、最低限のライブ&視聴しかできない。
それでも念には念を入れて なんと任天堂youtubeアプリ、PS3 youtubeアプリは※一斉にサポート終了となった。
これは、youtube側の対策だと思われ、新youtubeアプリは新UIで作成されているから問題なく動作する。
※アプリのサポートは終了だが、利用は問題なく出来ているらしい。
101旧UI⇒新UI移行完了
2020/04/02(木) 11:38:44.10ID:yUW1WHC4 WindowsXP側の問題としては、現在 Firefoxのみと思われる。
旧UIと新UI、使い勝手はあまり変わらないけど、ブラウザによって違いが出るのは確認できた。
新UIの[デメリット]
Firefox52[重い].53[CSS不可の為視聴出来ない] XPなぜか?(原因不明)、Vista以降、問題なし
旧UIの(メリット)と[デメリット] 〇youtube Restore classic1.0.10
Firefox52(軽い).53(更に軽い)
52.53共通 [チャット機能が使えない] [サムネ更新不可<一部>] (おすすめと急上昇は問題なし)
53のみ [時々再生されない(動画先読みキャッシュの不具合が原因]
結果、Chromeをお勧めする。 以上・・・
またお前かと、全角野郎の暇日記の呟きでした。
どうしても旧XPを使わないと困る人が、このXPスレ見ているのだからね・・。
Windows7・・もう終わりだし・・なんにせよここのサイトが理解できない人は
Win10にした方が楽だよ。自分でもWin10が使いやすいと思うことあるし・・
旧UIと新UI、使い勝手はあまり変わらないけど、ブラウザによって違いが出るのは確認できた。
新UIの[デメリット]
Firefox52[重い].53[CSS不可の為視聴出来ない] XPなぜか?(原因不明)、Vista以降、問題なし
旧UIの(メリット)と[デメリット] 〇youtube Restore classic1.0.10
Firefox52(軽い).53(更に軽い)
52.53共通 [チャット機能が使えない] [サムネ更新不可<一部>] (おすすめと急上昇は問題なし)
53のみ [時々再生されない(動画先読みキャッシュの不具合が原因]
結果、Chromeをお勧めする。 以上・・・
またお前かと、全角野郎の暇日記の呟きでした。
どうしても旧XPを使わないと困る人が、このXPスレ見ているのだからね・・。
Windows7・・もう終わりだし・・なんにせよここのサイトが理解できない人は
Win10にした方が楽だよ。自分でもWin10が使いやすいと思うことあるし・・
102名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 11:44:20.70ID:IXt41KQH XPは今後も使うつもりだが、ネットはLinuxだし問題ない(キリッ!
別の部屋にあるPCはWin10だけど、あまり使ってないし大したデータも入ってねえす
別の部屋にあるPCはWin10だけど、あまり使ってないし大したデータも入ってねえす
104名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 12:08:49.58ID:yUW1WHC4 >>102 Linux使ったけど・あまり良い使い勝手でなかったため、Windows一択になってしまった。
ドライバー探しにもう・・諦めた。決して悪いOSでは無いけどね。
ドライバー探しにもう・・諦めた。決して悪いOSでは無いけどね。
105名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 12:15:46.81ID:Rg0Mlc5w もうこのスレを去って10スレでも行け
中途半端に間違いを書き込むから紛らわしい
中途半端に間違いを書き込むから紛らわしい
106名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 13:45:12.41ID:I4TwP839 youtubeがおかしくなって来てみたら
やっぱりそうか
やっぱりそうか
107名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 14:32:37.65ID:I9tmlhs9yUW1WHC4
何だコイツうっざー
108名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 14:49:01.66ID:riYhA4HT109名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 15:25:19.14ID:awP/yQfr 堂々と批判してる著名人の所には配達されないだろうw
110名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 19:02:48.79ID:qXqA+kHE AIMP v4.70 Beta, build 2210 (31.03.2020) https://www.aimp.ru/?do=download&os=windows
・VISTA以降対応だが引き続きXPでも動作可 (プラグインは.net4.6-4.72必須が多いので注意)
VLC v3.0.9 nightly (2020-04-02) https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.9-20200402-0307/
・VISTA以降対応だが引き続きXPでも動作可 (プラグインは.net4.6-4.72必須が多いので注意)
VLC v3.0.9 nightly (2020-04-02) https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.9-20200402-0307/
111名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 22:55:18.66ID:TVbzQ4/u なんだ Firefox でも Iron でも旧 UI で YouTube のチャット見られるじゃん
お騒がせな…っと思ったらチャット入力の事か
打った事ないから知らんかったw
お騒がせな…っと思ったらチャット入力の事か
打った事ないから知らんかったw
112名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 23:45:12.80ID:bExJ1ZXz 結論
XP圧倒的大勝利!!!!!
XP圧倒的大勝利!!!!!
113名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 07:05:05.09ID:QRkm/Q7R >>111
そういうことだよ
まあ見るだけなら旧UIで事足りるけど
数日前から急に新UIだと評価ボタン押しても反映されなくなったりサブメニューグルグルで出なくなったりして変だと思ってたが
チャットにコメントできなくなるとは…内部的に色々いじってたんかなぁ
そういうことだよ
まあ見るだけなら旧UIで事足りるけど
数日前から急に新UIだと評価ボタン押しても反映されなくなったりサブメニューグルグルで出なくなったりして変だと思ってたが
チャットにコメントできなくなるとは…内部的に色々いじってたんかなぁ
114名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 10:21:01.60ID:rFLLshRo 15年ぐらい前はPCにも面白みがあったかも知れないけど、
今はもうネットもPCも世間のパンピーにとっては単なる道具でしかないな
スマホ時代でもはやPCでネットやる時代ですらない
ガキがスマホでピコピコやってる
40ぐらいの主婦は相変わらずPCに疎そうなのは変わらないね
もろパソコン世代のはずだけど
今はもうネットもPCも世間のパンピーにとっては単なる道具でしかないな
スマホ時代でもはやPCでネットやる時代ですらない
ガキがスマホでピコピコやってる
40ぐらいの主婦は相変わらずPCに疎そうなのは変わらないね
もろパソコン世代のはずだけど
115名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 10:40:55.49ID:vnMsynjk σ < ワロタ
(V) なんで周りと同じようにしなくちゃならんのだ
|| その他大勢君と頭2つは抜きん出なくては話にならんだろう
それなのに同じ様に振る舞ってはさすがにどうかと思うぞ
(V) なんで周りと同じようにしなくちゃならんのだ
|| その他大勢君と頭2つは抜きん出なくては話にならんだろう
それなのに同じ様に振る舞ってはさすがにどうかと思うぞ
116名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 12:23:02.20ID:BsgiLm4W Youtuberになる
117名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:01:17.01ID:vnMsynjk σ < おいらは見るだけだな
(V) なんとかyoutube動画のアドレスを取得できたら
|| 視聴は
youtube-dl %* -o - | ffplay -
のバッチファイルで逝けそう
ダウンロードは
youtube-dl %* -o "D:\youtube-dl\%%(title)s-%%(id)s.%%(ext)s"
あるいは
youtube-dl %* -o "D:\youtube-dl\%%(title)s"
クリップボードにYouTube動画のURLが入っていれば
視聴は
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
youtube-dl %URL% -o - | ffplay -
ダウンロードは
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s-%%(id)s.%%(ext)s"
あるいは
youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s"
(V) なんとかyoutube動画のアドレスを取得できたら
|| 視聴は
youtube-dl %* -o - | ffplay -
のバッチファイルで逝けそう
ダウンロードは
youtube-dl %* -o "D:\youtube-dl\%%(title)s-%%(id)s.%%(ext)s"
あるいは
youtube-dl %* -o "D:\youtube-dl\%%(title)s"
クリップボードにYouTube動画のURLが入っていれば
視聴は
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
youtube-dl %URL% -o - | ffplay -
ダウンロードは
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s-%%(id)s.%%(ext)s"
あるいは
youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s"
118名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:12:20.47ID:KgnsW/b9119名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:19:53.93ID:vnMsynjk σ < ホホホホッホホホホ
〈V〉 2000年前の幾何学もマスターしとらん
〈〉
~~
〈V〉 2000年前の幾何学もマスターしとらん
〈〉
~~
120名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:23:34.95ID:gZ+0LOPv 黒猫証明書がインストールできない
wlupdate.vbeにD&Dしてもエラーなって解凍できないよ。
wlupdate.vbeにD&Dしてもエラーなって解凍できないよ。
121名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:43:15.57ID:DDgaF8rG123名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:53:51.85ID:vnMsynjk σ < ワロタ
(V) ソフトウェアは人工物なので
|| その借り物の知識の分布で広がっていると言うのにwww
(V) ソフトウェアは人工物なので
|| その借り物の知識の分布で広がっていると言うのにwww
124名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:58:08.08ID:4F5Jz/fn >>120
あと情報ありがとね
Update for Root Certificates Mar 2020/ルート証明書の更新プログラム[2020年 3月 (KB931125+KB3097966) for Windows 98/Me/2000/XP/2003
Microsoft Windows Legacy Update (新URL) http://win2k.org/wlu/wlu.htm
Legacy Windows File カタログ 検索キーワード:ルート証明書 [検索]
あと情報ありがとね
Update for Root Certificates Mar 2020/ルート証明書の更新プログラム[2020年 3月 (KB931125+KB3097966) for Windows 98/Me/2000/XP/2003
Microsoft Windows Legacy Update (新URL) http://win2k.org/wlu/wlu.htm
Legacy Windows File カタログ 検索キーワード:ルート証明書 [検索]
125名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 14:02:56.60ID:4F5Jz/fn >>120
Microsoft Windows Legacy Update (新URL) http://win2k.org/wlu/wlu.htm
Legacy Windows File カタログ 検索キーワード:Windows Legacy Updator [検索]
Windows Legacy Updator for WLU File v1.2 ← 後で気付いたのだが最新版に放り込めば良いのでは?
Windows Legacy Updator for WLU File v1.1
Windows Legacy Updator for WLU File v1.0
Microsoft Windows Legacy Update (新URL) http://win2k.org/wlu/wlu.htm
Legacy Windows File カタログ 検索キーワード:Windows Legacy Updator [検索]
Windows Legacy Updator for WLU File v1.2 ← 後で気付いたのだが最新版に放り込めば良いのでは?
Windows Legacy Updator for WLU File v1.1
Windows Legacy Updator for WLU File v1.0
126名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 14:14:54.20ID:4F5Jz/fn127名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 14:18:34.68ID:OHdakC4b 俺はv1.1が最新の時にD&Dでインストール完了したけど
130名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 14:54:00.64ID:4F5Jz/fn 「お」が1個多かったw
131名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 15:09:35.37ID:OHdakC4b (∪^ω^)
132名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 15:49:03.98ID:yvwcJoi3134名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 09:21:31.10ID:FMibw6+W REAPERv6.08 (Apr 03, 2020) https://www.reaper.fm/whatsnew.txt
Rclone v1.51.0.151-beta (2020-04-03) https://beta.rclone.org/v1.51.0-151-gfc663d98-beta/
Rclone v1.51.0.151-beta (2020-04-03) https://beta.rclone.org/v1.51.0-151-gfc663d98-beta/
135名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 09:34:21.34ID:3N8BqK9a 2、3日に1回とかのペースの更新情報なんて
いちいち要らんて…
いちいち要らんて…
136名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 09:45:10.33ID:FMibw6+W >>120-131 のWLU関連レス向け
WindowsUpdate/WLU http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/cat_2558.html
WLU ([・]手動Update:2020年[▼] 3月[▼] [検索]) http://win2k.org/wlu/wlu.htm
WindowsUpdate/WLU http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/cat_2558.html
WLU ([・]手動Update:2020年[▼] 3月[▼] [検索]) http://win2k.org/wlu/wlu.htm
137世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/04/04(土) 09:58:14.42ID:u+BTLWfO 脳
138名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 10:58:39.87ID:qMPx5t5L いいかげんコテかなんか付けて欲しいわな
でもたぶんアタマおかしい人だからムリ
でもたぶんアタマおかしい人だからムリ
139名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 11:00:11.31ID:mv1gRldi140名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 11:41:51.32ID:FMibw6+W MediaInfo v20.03 http://mediaarea.net/ja/MediaInfo/Download/Windows
・XP対応MPC-HCでmediainfo.dll 19.09に差し換えるとクラッシュしていたのは修正されたもよう
・XP対応MPC-HCでmediainfo.dll 19.09に差し換えるとクラッシュしていたのは修正されたもよう
142名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 12:48:51.23ID:3IL+7Zte youtubeの生配信のコメ初めて書いたけど普通に反映されたとご報告まで
143旧UI⇒新UI完全移行完了
2020/04/04(土) 12:58:07.47ID:3R9GlnBM -新情報-
4月4日 AM 0:00〜6:30
youtube 仕様 新UI専用バージョン(2020年4月最新Ver)に強制以降
旧UI⇒完全新UIトラブル再発。トラブル多数により新UI不可との判断
不具合内容:サムネ更新不可、再生できないch多発、チャット、一部不可多発。
4月4日 AM 6:30〜8:00
youtube 仕様 旧UI&新UI混合バージョン(2019年8月バージョン)に戻した。
不具合解決:サムネ完全表示、95%再生できるようにch改善。
解決不可能:チャット入力不可。
結果:旧UI、暫く使えるようになった。
最低限必要なAPIを使用する事により。新UIと旧UIを混合させて利用できるよう改良した模様。
(新UIと旧UIとハイブリット仕様の為、新UI専用の高速モードは不採用となった)
XPユーザー & 旧youtubeアプリ使用のゲーム機器 及び 家電TV機種(FirefoxOS・Android搭載機種含む)
CSSよる不具合。 ※FirefoxOSに致命的バグ、結果、新UI専用モードは開発/採用を断念。
※Firefox40(API/CSS) 但し、最低でも Firefoxは48以上にして使用する事をお勧めします。
4月4日 AM 0:00〜6:30
youtube 仕様 新UI専用バージョン(2020年4月最新Ver)に強制以降
旧UI⇒完全新UIトラブル再発。トラブル多数により新UI不可との判断
不具合内容:サムネ更新不可、再生できないch多発、チャット、一部不可多発。
4月4日 AM 6:30〜8:00
youtube 仕様 旧UI&新UI混合バージョン(2019年8月バージョン)に戻した。
不具合解決:サムネ完全表示、95%再生できるようにch改善。
解決不可能:チャット入力不可。
結果:旧UI、暫く使えるようになった。
最低限必要なAPIを使用する事により。新UIと旧UIを混合させて利用できるよう改良した模様。
(新UIと旧UIとハイブリット仕様の為、新UI専用の高速モードは不採用となった)
XPユーザー & 旧youtubeアプリ使用のゲーム機器 及び 家電TV機種(FirefoxOS・Android搭載機種含む)
CSSよる不具合。 ※FirefoxOSに致命的バグ、結果、新UI専用モードは開発/採用を断念。
※Firefox40(API/CSS) 但し、最低でも Firefoxは48以上にして使用する事をお勧めします。
144名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 13:38:09.75ID:MC9nsQSY 更新情報は数行だから気にならないけど
長文あたおか奴のほうがウザイ
長文あたおか奴のほうがウザイ
145旧UI⇒新UI完全移行完了
2020/04/04(土) 15:11:42.79ID:3R9GlnBM Firefox Greasemonkey スクリプトを入れる事によりyoutubeがより安定するので記載しておく
1.youtube Classic
2.youtube progressbar preserver
3.youtube automatic seek request
4.youtube 無限でスクロール(必要)
5.Resize YT to Windows Size(任意で)
〇アドオン:youtube plus (任意で)
CSS不具合により、5分程度動画再生->他に切り替え約x8回中、稀にウィンドウが更新失敗となり閉じないと再生されない。
※Firefox e10s特有の問題である。e10sを止めれば大体は解決する。
残念ながら、チャット表示/書き込み(不可)不具合が発生します。
よって、チャット入力する場合は、Chromeを使用する事。 ★Chrome68以上の派生ブラウザ要
1.youtube Classic
2.youtube progressbar preserver
3.youtube automatic seek request
4.youtube 無限でスクロール(必要)
5.Resize YT to Windows Size(任意で)
〇アドオン:youtube plus (任意で)
CSS不具合により、5分程度動画再生->他に切り替え約x8回中、稀にウィンドウが更新失敗となり閉じないと再生されない。
※Firefox e10s特有の問題である。e10sを止めれば大体は解決する。
残念ながら、チャット表示/書き込み(不可)不具合が発生します。
よって、チャット入力する場合は、Chromeを使用する事。 ★Chrome68以上の派生ブラウザ要
146名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 15:16:08.30ID:Q2fzLys+ またバカなことを書き込んで…
147名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 15:46:43.68ID:0BRcDEf9 行動するバカほど始末に置けないものはない
148名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 15:56:31.38ID:3IL+7Zte イヤだったら読み飛ばせよw お前らわがままな自治厨と違って有益だと思う人もいるだろ
2020/04/04(土) 15:59:39.62ID:ZaUJ8+YZ
kb4483475
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
SHA1: 967ABABB7BBCF564019CCBACAAE83863CF0F013E
黒翼猫のコンピュータ日記
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/ を開くと
広告に
水着用下着 レディース水着
https //shop-list.com/women/safswomen/swm-w-15-mo-009/
CN = RapidSSL RSA CA 2018
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
帰り道 brats on B
王様 作詞 小森将信
クロ 遊佐未森
前みて右みて左みて いつか&奈良ひより
時代遅れの恋人たち 中村雅俊
君を離さない KATSUMI
あきちゃんの横顔 ウィークエンド
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
SHA1: 967ABABB7BBCF564019CCBACAAE83863CF0F013E
黒翼猫のコンピュータ日記
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/ を開くと
広告に
水着用下着 レディース水着
https //shop-list.com/women/safswomen/swm-w-15-mo-009/
CN = RapidSSL RSA CA 2018
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
帰り道 brats on B
王様 作詞 小森将信
クロ 遊佐未森
前みて右みて左みて いつか&奈良ひより
時代遅れの恋人たち 中村雅俊
君を離さない KATSUMI
あきちゃんの横顔 ウィークエンド
151名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 16:53:18.01ID:Edrfyj0Y 新しい広告誘導だな
152名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 17:37:35.46ID:WTpop0Mi OSと無関係なソフトの頻繁な更新情報は板違いでは
WindowsXPでメモリ3GB以上認識可能にする簡単なパッチ
みたいなレベルなら歓迎だけど
WindowsXPでメモリ3GB以上認識可能にする簡単なパッチ
みたいなレベルなら歓迎だけど
153名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 18:17:33.77ID:Zf0JPtys でも専スレでXPのことを出すのは禁句に近いからなぁ、とはいえベータ版の更新情報は週1でいいと思うが
XPを使い続けるのって慣れからくるある種の安定ゆえだろうし、頻繁に更新するってことは不安定である裏返しだ
不安定な状態は極力排除したい(=見切りをつけた利用に留めたい)ものだろう
XPを使い続けるのって慣れからくるある種の安定ゆえだろうし、頻繁に更新するってことは不安定である裏返しだ
不安定な状態は極力排除したい(=見切りをつけた利用に留めたい)ものだろう
154名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 18:28:36.93ID:sYzbEKVs156名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 20:00:38.64ID:Cp7deglG157名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 20:11:01.94ID:dMmSet1q158名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 20:21:07.97ID:WTpop0Mi159名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 20:58:06.50ID:FMibw6+W160名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 21:14:05.17ID:FMibw6+W >>158
AIMP/REAPERなどは同梱のDLLが一式XP対応の最新版に更新するので
公式から個別にDLL/プラグインをDLするよりも比較的安全に
他のアプリのプラグインをバージョンアップ可能という利点がある
AIMP/REAPERなどは同梱のDLLが一式XP対応の最新版に更新するので
公式から個別にDLL/プラグインをDLするよりも比較的安全に
他のアプリのプラグインをバージョンアップ可能という利点がある
161名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 21:23:09.30ID:fkHu20zU XPメイン、サブでWindows10を役割に応じて5台くらいVNCで動かしてるけど
まず勝手な頻繁な更新がないのってやっぱりいい
まず勝手な頻繁な更新がないのってやっぱりいい
162名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 21:37:16.79ID:fh9NYI6X XPとは関係ないけど古いipadのsafariでも新UIでサブメニューが出ない新旧どっちでもチャットコメントかけない症状でてるね
まあ古いプラットフォーム使ってるから仕方ないとはいえこりゃもう誰かのお勧めの中華ブラウザ使うとかしないと回避しようなさそうだね
まあ古いプラットフォーム使ってるから仕方ないとはいえこりゃもう誰かのお勧めの中華ブラウザ使うとかしないと回避しようなさそうだね
164名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 00:05:13.06ID:A65/cS/1 Core2Duoです
そのうち10のマシンを買い換えないといけないと思って
練習用に7の評価版を入れてシステム設定や更新やらやって普通に利用してみたけど
不安定で一ヶ月もたたず起動不能に至る 三度試した
XP環境に戻るとめちゃ早いしサクサク
これってどういうこと?
そのうち10のマシンを買い換えないといけないと思って
練習用に7の評価版を入れてシステム設定や更新やらやって普通に利用してみたけど
不安定で一ヶ月もたたず起動不能に至る 三度試した
XP環境に戻るとめちゃ早いしサクサク
これってどういうこと?
165名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 00:12:59.31ID:vTxJo2CI OSの不安定さの多くはドライバのせい。
Core2Duoの頃のハードウェアだとドライバがこなれる前に切られた可能性が高いので、
最新版が安定とは限らない。
いろいろ試す気がない、そもそも試すほどバージョンの数がないならあきらめれ。
Core2Duoの頃のハードウェアだとドライバがこなれる前に切られた可能性が高いので、
最新版が安定とは限らない。
いろいろ試す気がない、そもそも試すほどバージョンの数がないならあきらめれ。
166名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 02:15:57.21ID:ekbRKnuo win7は64bitじゃないと色々と不具合が発生するようだよ
メモリ4GBは最低限必要
メモリ4GBは最低限必要
167名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 03:04:56.05ID:xcoqJ7qy >>164
Vistaの最終盤のほうが使いやすいと思う
7以降はSSD前提かな。煮詰めるとマシになるが
フォルダの属性リストが何度設定しても飛ぶのは相変わらずだ
「更新日時」が「作成日時」にされて表示がクソ重くなる
Vistaの最終盤のほうが使いやすいと思う
7以降はSSD前提かな。煮詰めるとマシになるが
フォルダの属性リストが何度設定しても飛ぶのは相変わらずだ
「更新日時」が「作成日時」にされて表示がクソ重くなる
169名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 04:21:14.97ID:s/70eJIq ポンコツでは却ってXPの敷居は高くなるだろう
新しいほど安普請というのが定説だし
新しいほど安普請というのが定説だし
170名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 08:15:05.23ID:+rdvQj3P >>164
ハードディスクとメモリorビデオカード&AHCI確認。
不安定要素の殆どはハードディスクの故障だよ。
メモリ故障で起動失敗/もしくは起動不能も考えられる。
ビデオカード/キャプチャーカードも再確認。
ドライバー無いならWin8以降にOSアップグレードを検討。
Microsoft 基本ディスプレイ アダプター/基本ドライバーで間違いなく安定する。
その点、XP.ビスタ.7については駄目なところが多く、良いバージョンを探さないと、
ブルスクに悩まされる、但し良いバージョンに巡り合えた時は全く無問題だから。
WindowsXPで粘りついている住民は、恐らく周辺機器で頭悩まされている事が多い、
私の場合、PCI Express MONSTER X2 使っているからWin10(64Bit)に変更できない。
ハードディスクとメモリorビデオカード&AHCI確認。
不安定要素の殆どはハードディスクの故障だよ。
メモリ故障で起動失敗/もしくは起動不能も考えられる。
ビデオカード/キャプチャーカードも再確認。
ドライバー無いならWin8以降にOSアップグレードを検討。
Microsoft 基本ディスプレイ アダプター/基本ドライバーで間違いなく安定する。
その点、XP.ビスタ.7については駄目なところが多く、良いバージョンを探さないと、
ブルスクに悩まされる、但し良いバージョンに巡り合えた時は全く無問題だから。
WindowsXPで粘りついている住民は、恐らく周辺機器で頭悩まされている事が多い、
私の場合、PCI Express MONSTER X2 使っているからWin10(64Bit)に変更できない。
171名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 09:02:45.70ID:GfobIzxj172名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 09:02:52.23ID:gZboVdaA ebay にx64 Edition が $26 で出てるよ
送料とか含めると倍くらいの支払いになっちゃうけど
手数料出して日本語で配送手配してくれるサービスもあるよ
https://www.sekaimon.com/itemdetail/163830057680?country=US
送料とか含めると倍くらいの支払いになっちゃうけど
手数料出して日本語で配送手配してくれるサービスもあるよ
https://www.sekaimon.com/itemdetail/163830057680?country=US
174名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 12:15:13.24ID:wAQBok3G 今朝PCの時計が2007年になっててびっくりしたわ
そのまま時計更新しても日付間違ってるから時間合わせられないよとかいうし
一旦手作業で日時合わせて更新かけたらいけたけどね
そのまま時計更新しても日付間違ってるから時間合わせられないよとかいうし
一旦手作業で日時合わせて更新かけたらいけたけどね
176名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 15:06:22.30ID:j+ZtSEb/ Chrome:49.0.2623.112 m
FireFox:52.9.0 esr
FP(NAPAPI/PPAPI):32.0.0.344
ニコ動を直接見るのはだいぶ前から駄目になってたけど
ついにnicozon経由でもコメント取得失敗で見れなくなった・・・
UA偽装でIE10にすれば旧UIでコメ無しで直再生はできるけど意味無いし
他ブラウザ入れようとするとsetup.exeで「Ctrl+Cキーでアプリケーションが終了しました。」発生
ntdll.dllを5.1.2600.7682から5.1.2600.5512に上書きしても数秒で戻される
もうサブモニタ代わりに安タブとアーム用意する方が手っ取り早そう
FireFox:52.9.0 esr
FP(NAPAPI/PPAPI):32.0.0.344
ニコ動を直接見るのはだいぶ前から駄目になってたけど
ついにnicozon経由でもコメント取得失敗で見れなくなった・・・
UA偽装でIE10にすれば旧UIでコメ無しで直再生はできるけど意味無いし
他ブラウザ入れようとするとsetup.exeで「Ctrl+Cキーでアプリケーションが終了しました。」発生
ntdll.dllを5.1.2600.7682から5.1.2600.5512に上書きしても数秒で戻される
もうサブモニタ代わりに安タブとアーム用意する方が手っ取り早そう
177名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 15:30:31.58ID:QYdUd0tu などと意味不明の供述をしており…というヤツだなw
その程度の知識でPOS化なんてするから…
ちなみにニコ動はコメ付で見れるぞ。nicozonも要らん。
その程度の知識でPOS化なんてするから…
ちなみにニコ動はコメ付で見れるぞ。nicozonも要らん。
178名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 16:16:44.28ID:4vqLj0Oz179新しい広告誘導
2020/04/05(日) 17:04:40.72ID:Moih7FkR ハードディスクかメモリの故障
新しい広告誘導
花柳病
猖獗を極める
幽霊病
ルー大柴みたいなカタカナ英語の連発
寝耳にウォーター 自分ファースト
ポケモンを埋葬している
シヤチハタ不可 印鑑自体の法的効果に変わりはない
商品名は「ネーム9」
金を貸す側が頭を下げて借りてほしいという話は聞いたことがない
新しい広告誘導
花柳病
猖獗を極める
幽霊病
ルー大柴みたいなカタカナ英語の連発
寝耳にウォーター 自分ファースト
ポケモンを埋葬している
シヤチハタ不可 印鑑自体の法的効果に変わりはない
商品名は「ネーム9」
金を貸す側が頭を下げて借りてほしいという話は聞いたことがない
180名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 17:16:37.22ID:0MEh18MQ181名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 17:20:12.41ID:wBF/I5Fg いやそこ?
じゃなくてまずcmos電池切れだろ
じゃなくてまずcmos電池切れだろ
182名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 19:44:54.78ID:wAQBok3G183名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 20:07:46.36ID:esLfq9dc デスクトップPC用なら100円ショップで2個110円などで買えるのだから、
年1回くらいは中の掃除をするついでに交換しとけ。
(まぁPCを通電しているなら電池は数年くらい持つものだけど)
年1回くらいは中の掃除をするついでに交換しとけ。
(まぁPCを通電しているなら電池は数年くらい持つものだけど)
184名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 20:58:05.63ID:VMH6DhjO σ < おいらの最古参のノートPCもボタン電池切れでまだ交換してないので
(V) 起動するたびにBIOSに入って時刻合わせせにゃならん、トホホ
||
(V) 起動するたびにBIOSに入って時刻合わせせにゃならん、トホホ
||
2020/04/05(日) 21:11:21.01ID:Moih7FkR
CR2032切れは一番最初に浮かんだ。
time.windows.com time.nist.gov は接続できない。
ntp.jst.mfeed,ad.jp を薦める。
https //www.mfeed.ad.jp/ntp/detail.html
<http //www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/
static/trustedr/en/authrootstl.cab> にある自動更新 cab ファイル
からサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。エラー:
証明書チェーンは処理されましたが、信頼プロバイダが信頼していない
ルート証明書で強制終了しました。
このドライブではデジタル オーディオの再生はサポートされていません。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
time.windows.com time.nist.gov は接続できない。
ntp.jst.mfeed,ad.jp を薦める。
https //www.mfeed.ad.jp/ntp/detail.html
<http //www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/
static/trustedr/en/authrootstl.cab> にある自動更新 cab ファイル
からサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。エラー:
証明書チェーンは処理されましたが、信頼プロバイダが信頼していない
ルート証明書で強制終了しました。
このドライブではデジタル オーディオの再生はサポートされていません。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
186名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:13:11.77ID:2BeSXRWp >>176
ニコ動のコメならProxydomoで串さしてTLS1.2対応の証明書発行すれば直接表示できるようになる
ニコ動のコメならProxydomoで串さしてTLS1.2対応の証明書発行すれば直接表示できるようになる
187名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:19:20.99ID:xwbnepGc それはChrome系の場合な
188名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:36:05.43ID:9kuFKNUm 18年もののデスクトップPC、電池換えたことあったかなぁ、時計動いてるけど
13年もののノートPCは絶対換えてないけど、動いてる
13年もののノートPCは絶対換えてないけど、動いてる
189名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:43:39.32ID:+bBbEkD9 俺のノートPC、電池どころかHDDとメモリ増設の蓋しか開けた事無いよ。
昔の古い一体型Macはバラシたり組んだり遊んでたけど、ジャンクパーツの山になって全部まとめて処分されちゃった。
昔の古い一体型Macはバラシたり組んだり遊んでたけど、ジャンクパーツの山になって全部まとめて処分されちゃった。
190名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:46:23.17ID:mdbd1UEb 参考になるかしらんが
10年もので6年ぶりかそれ以上ぶりに電気繋いでも動いたよ
10年もので6年ぶりかそれ以上ぶりに電気繋いでも動いたよ
191名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:48:29.11ID:0MEh18MQ >>188
なぜ電池が切れるか理解してないからでしょ。
なぜ電池が切れるか理解してないからでしょ。
192名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:51:15.88ID:0MEh18MQ ボタン電池はBIOSのデータ保持、時計用のバッテリーとして利用されるが
PCに通電している場合は電源側から供給されるのでボタン電池の消費は抑えられる。
期間の問題もあるが一番は通電されてない状態がどれくらいあるかで判断する。
あまり役に立たないコメントでしかない。
PCに通電している場合は電源側から供給されるのでボタン電池の消費は抑えられる。
期間の問題もあるが一番は通電されてない状態がどれくらいあるかで判断する。
あまり役に立たないコメントでしかない。
193名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 21:58:15.14ID:gMcWhH3S なるほどな
ファイルサーバーの2000年モデルのラップトップがまだ使えるのはずっと通電していたからなんだな
ファイルサーバーの2000年モデルのラップトップがまだ使えるのはずっと通電していたからなんだな
194名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:00:44.40ID:wAQBok3G Proxydomoで串さして〜って186とかは気軽に言うけど具体的な方法が全くわからん
ぐぐってもProxydomoが何を目的に何をするための何かもはっきりせん
拡張機能で好みにcss変更したり不都合に追われてuser-agent変更するぐらいしかできんでよ
ぐぐってもProxydomoが何を目的に何をするための何かもはっきりせん
拡張機能で好みにcss変更したり不都合に追われてuser-agent変更するぐらいしかできんでよ
196名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:09:56.03ID:xwbnepGc197名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:11:03.23ID:p/exmFq9 ほぼほぼfirefox使ってて困ってないんだけど、proxydomoって見れないページをプロクシで見れるようにするってことでしょ?
使ってる人はなんか具体的に見れないページとかってあるの?
使ってる人はなんか具体的に見れないページとかってあるの?
198名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:11:52.66ID:j+ZtSEb/199名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:13:25.56ID:p/exmFq9 ああChrome使うときに必要なのか。わかりました
200名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:20:59.57ID:2BeSXRWp >>199
firefoxと違ってchromeはOSに依存するので小細工が必要になるね
俺も本当はfirefoxがいいんだけどyoutubeが重過ぎるのと
tweetdeck使うのにchromeのアプリケーションショートカット機能が無いと不便すぎるので
仕方なくchromeに移行した
firefoxと違ってchromeはOSに依存するので小細工が必要になるね
俺も本当はfirefoxがいいんだけどyoutubeが重過ぎるのと
tweetdeck使うのにchromeのアプリケーションショートカット機能が無いと不便すぎるので
仕方なくchromeに移行した
201名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:38:59.72ID:vsTi9roz ここ数スレ同じ事を繰り返してるし「proxydomo XP」でググレば少なくとも1年前のテンプレがヒットする
■ Windows XPのChromeでニコニコ動画を見る方法 ■ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/304
■ Windows XPのChromeでニコニコ動画を見る方法 ■ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/304
203名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:54:23.56ID:4vqLj0Oz 確かにyoutube最近重く感じますねー。360EE使うと同じOSなのかってくらい早いw
204名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 23:01:24.82ID:vsTi9roz 少なくとも1年前から同じような事を繰り返しているので
Chrome使いのTubeガー&Nicoガーはまず障害発生かおま環かを確認し
おま環なら過去3〜5スレ前から読めば大抵の問題は解決すると思われ
Chrome使いのTubeガー&Nicoガーはまず障害発生かおま環かを確認し
おま環なら過去3〜5スレ前から読めば大抵の問題は解決すると思われ
205名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 23:03:22.89ID:ZpQlsJ6k でYouTubeを旧UIにまた戻すUAは?
206名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 23:04:03.51ID:2BeSXRWp youtubeのチャットコメントできなくなった問題はfirefox52.9でもchrome49でも解決できないでしょ?
208名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 23:25:33.14ID:ZpQlsJ6k New Moon 28.9.1a1だけど↓の3つ試しても重い新UIのままだよ
Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:52.9) Gecko/20100101 Firefox/52.9
Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:52.9) Gecko/20100101 Firefox/52.9
209名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 23:53:18.36ID:kECrs7Gz >>208
ESRの38あたりなら確実に古いUIになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0
ESRの38あたりなら確実に古いUIになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0
210名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 00:01:38.95ID:joafQ64w211名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 00:08:50.26ID:3nBE/t9J213名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 01:00:24.08ID:YeCzgR3f214名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 01:13:44.00ID:YeCzgR3f 一応確認するけど自分の画面では投稿されたように見えてるけど
リロードしたら消えてるし相手の配信画面にも反映されてない
デベロッパーモードでは401が表示されてる
その辺は確認済みなんだよね?
リロードしたら消えてるし相手の配信画面にも反映されてない
デベロッパーモードでは401が表示されてる
その辺は確認済みなんだよね?
215名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 02:09:57.16ID:TChJaydW 他のブラウザーではウェブサイトが表示されるのに Firefox では表示されない
・IPv6 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_ipv6
・DNS プリフェッチ機能 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_dns-cuceciadcccaeacl
表示が遅い場合にIPv6/DNSプリフェッチの2箇所を設定変更すると改善する場合がある
・IPv6 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_ipv6
・DNS プリフェッチ機能 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_dns-cuceciadcccaeacl
表示が遅い場合にIPv6/DNSプリフェッチの2箇所を設定変更すると改善する場合がある
216名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 02:14:08.02ID:Oz22eOYD コロナで出られなくてやることねえからXPのサブPCでもいじり倒すか
218名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 08:34:22.39ID:4rdIdxsn ええ…
ちなPCで投稿してスマホで見ても反映されてないからね
確認即できるからね
ちなPCで投稿してスマホで見ても反映されてないからね
確認即できるからね
220名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 08:39:51.90ID:0Kj6dTyb そもそもアカウントまで取ってYouTubeを使っている人が
このスレに何人いるのやら…
このスレに何人いるのやら…
221名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 08:54:06.37ID:4rdIdxsn Googleアカウント持ってない現代人おる?
スマホと併用するのにメールもドライブも不可欠やん
スマホと併用するのにメールもドライブも不可欠やん
222名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 09:21:43.06ID:TChJaydW223名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 09:49:07.80ID:TChJaydW224名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 11:06:41.26ID:TChJaydW ところでntdll.の差し換えに意味があるの?
他のDLLでXP未実装の関数が使われているのがエラーの原因では?
まずはDependency Walkerなどで確認してみたら?
他のDLLでXP未実装の関数が使われているのがエラーの原因では?
まずはDependency Walkerなどで確認してみたら?
225世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/04/06(月) 11:24:30.04ID:uqRB1F8+ 脳
226旧UI⇒新UI移行中?
2020/04/06(月) 11:57:34.80ID:pGMTrktR >>210 お疲れ様。
>>145 参照し、UAの変更+スクリプト変更しないと、cookieが壊れると直ぐに新UIになる。
試しに、https://www.youtube.com/new で試してみて旧UIが維持出来るようであれば問題ない。
続けて、https://www.youtube.com/supported_browsers?hl=ja&gl=JP [最新です] の表示が出れば完璧。
>>209 [Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0] UAでも旧UIの表示可能。
>>215 有難うございます。Firefox53の不具合が解決しました。 >>145 一部書き直します。
CSS不具合により、5分程度動画再生->他に切り替え約x8回中、稀にウィンドウが更新失敗となり閉じないと再生されない。
他のブラウザーではウェブサイトが表示されるのに Firefox53(XP使用時にのみ) では表示されないことがある。
・DNS プリフェッチ機能 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_dns-cuceciadcccaeacl
表示が遅い、ページ更新中にフリーズする場合において、DNSプリフェッチの設定を変更すると改善する可能性あり。
〇Firefox52は問題ない、DNS プリフェッチ機能が一部のサイトしか適用していない/もしくは動作していない。
〇Firefox53以降は、全てのページが DNS プリフェッチ機能 が動作するように正式に対応している。
現在は、DNS プリフェッチ機能 ONにしても yotubeは問題なく動作している。
恐らく、youtube運営側の不具合等・・今でも多数修正されているからだ。
運営が修正していた時間帯を確認したい場合は、 https://downdetector.jp/shougai/youtube/ 参照。
>>145 参照し、UAの変更+スクリプト変更しないと、cookieが壊れると直ぐに新UIになる。
試しに、https://www.youtube.com/new で試してみて旧UIが維持出来るようであれば問題ない。
続けて、https://www.youtube.com/supported_browsers?hl=ja&gl=JP [最新です] の表示が出れば完璧。
>>209 [Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0] UAでも旧UIの表示可能。
>>215 有難うございます。Firefox53の不具合が解決しました。 >>145 一部書き直します。
CSS不具合により、5分程度動画再生->他に切り替え約x8回中、稀にウィンドウが更新失敗となり閉じないと再生されない。
他のブラウザーではウェブサイトが表示されるのに Firefox53(XP使用時にのみ) では表示されないことがある。
・DNS プリフェッチ機能 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_dns-cuceciadcccaeacl
表示が遅い、ページ更新中にフリーズする場合において、DNSプリフェッチの設定を変更すると改善する可能性あり。
〇Firefox52は問題ない、DNS プリフェッチ機能が一部のサイトしか適用していない/もしくは動作していない。
〇Firefox53以降は、全てのページが DNS プリフェッチ機能 が動作するように正式に対応している。
現在は、DNS プリフェッチ機能 ONにしても yotubeは問題なく動作している。
恐らく、youtube運営側の不具合等・・今でも多数修正されているからだ。
運営が修正していた時間帯を確認したい場合は、 https://downdetector.jp/shougai/youtube/ 参照。
227名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 12:38:26.39ID:jnCnrojx firefoxまた攻撃受けてるな
古いの使ってると、いつの間にか知らない
プログラム動いてたりするから注意な
古いの使ってると、いつの間にか知らない
プログラム動いてたりするから注意な
228名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 13:11:19.66ID:YkA1j+ey >>167
>フォルダの属性リストが何度設定しても飛ぶのは相変わらずだ
これうぜーよな
設定記憶数増やしてもフォルダ作っては消しやリネームたくさんすると上限以上から設定飛ぶようになる
レジストリもその分増えるし
そもそも同じ環境なら無駄な機能止めまくってもwin7よりxpの方が倍以上動作軽いんだよな〜
>フォルダの属性リストが何度設定しても飛ぶのは相変わらずだ
これうぜーよな
設定記憶数増やしてもフォルダ作っては消しやリネームたくさんすると上限以上から設定飛ぶようになる
レジストリもその分増えるし
そもそも同じ環境なら無駄な機能止めまくってもwin7よりxpの方が倍以上動作軽いんだよな〜
229名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 17:49:19.04ID:wYm/cM9M2020/04/06(月) 17:54:00.56ID:N2w0AvrH
水ダウみてるとクロちゃんの糞さは滲み出てるけど
それ以外の出演者の糞さも滲み出てる
ダメだこりゃ
インスタじゃなくてチンスタ
レンタル犬
田崎スシロー
通勤OK
補償したくなくてしたくなくてしょうがない
という強い意志の表れですよ。緊急
それ以外の出演者の糞さも滲み出てる
ダメだこりゃ
インスタじゃなくてチンスタ
レンタル犬
田崎スシロー
通勤OK
補償したくなくてしたくなくてしょうがない
という強い意志の表れですよ。緊急
231名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 18:54:16.37ID:TChJaydW >>229
XP拡張カーネル導入済なのでntdll.dllのエラーテーブルのバグの事などすっかり忘れてたよ
XP拡張カーネル導入済なのでntdll.dllのエラーテーブルのバグの事などすっかり忘れてたよ
232名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 19:49:50.00ID:TChJaydW >>229
52.9.0 esr (52.9.0.6746)
52.9.1 esr (52.9.1.6822)
76件何らかの修正及び対策済みと思われ
但しNetwork Security Services (NSS)のバージョンは3.28.6と同じなので
60.0.2のリリースノートは参考にならなかった
52.9.0 esr (52.9.0.6746)
52.9.1 esr (52.9.1.6822)
76件何らかの修正及び対策済みと思われ
但しNetwork Security Services (NSS)のバージョンは3.28.6と同じなので
60.0.2のリリースノートは参考にならなかった
234名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 22:55:53.24ID:aE492WDR つべは見るだけだし泥スマホになるまでアカウント持ってなかったな。
235名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 01:03:45.94ID:9IAyRxtk 貧乏
236名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 01:42:28.30ID:6Lg4DTLP KB2931365 は適用されないか
お使いのコンピューターの別の条件によって妨げられています
お使いのコンピューターの別の条件によって妨げられています
237名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 05:24:50.93ID:86saB/Zg ようつべチャットにコメントできなくなったのであきらめて360入れて見ることにして
黒翼猫の日本語化360EE11とこのスレで張られてた360EE12と使い比べてみたんだが
11は日本語化は問題ないけど、メモリ3GBのPCだとタブ30個も開けるとスワップひどすぎてほぼフリーズ状態
ここで張られてた360EE12の方は日本語化中途半端で規定のブラウザにするボタンが反応しないし
少々使いにくいけど、30個タブ開けててもサクサクだね、色々機能オフにしてるとは言ってたが
黒翼猫の日本語化360EE11とこのスレで張られてた360EE12と使い比べてみたんだが
11は日本語化は問題ないけど、メモリ3GBのPCだとタブ30個も開けるとスワップひどすぎてほぼフリーズ状態
ここで張られてた360EE12の方は日本語化中途半端で規定のブラウザにするボタンが反応しないし
少々使いにくいけど、30個タブ開けててもサクサクだね、色々機能オフにしてるとは言ってたが
238名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 05:27:23.48ID:86saB/Zg 360EE11のフォルダを12と同じにして規定のブラウザにする設定した後フォルダを12と入れ替えて
無理やり12の方を規定のブラウザにしてみたけどとりあえず今のところ問題はなさそうなんで
ありがたくしばらく使わせてもらうわ
無理やり12の方を規定のブラウザにしてみたけどとりあえず今のところ問題はなさそうなんで
ありがたくしばらく使わせてもらうわ
2020/04/07(火) 10:18:13.25ID:6Lg4DTLP
パチンコ満員電車では感染しない ライブハウスで感染する
このドライブではデジタル オーディオの再生はサポートされていません
50449456バイト (48 MB)
SHA1: 58DA3D74DB353AAD03588CBB5CEA8234166D8B99
KB2600211
time.windows.com time.nist.gov は接続できない。
ntp.jst.mfeed,ad.jp を薦める。
https //www.mfeed.ad.jp/ntp/detail.html
新しい広告誘導
黒翼猫のコンピュータ日記
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/ を開くと
広告に
水着用下着 レディース水着
https //shop-list.com/women/safswomen/swm-w-15-mo-009/
CN = RapidSSL RSA CA 2018
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
このドライブではデジタル オーディオの再生はサポートされていません
50449456バイト (48 MB)
SHA1: 58DA3D74DB353AAD03588CBB5CEA8234166D8B99
KB2600211
time.windows.com time.nist.gov は接続できない。
ntp.jst.mfeed,ad.jp を薦める。
https //www.mfeed.ad.jp/ntp/detail.html
新しい広告誘導
黒翼猫のコンピュータ日記
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/ を開くと
広告に
水着用下着 レディース水着
https //shop-list.com/women/safswomen/swm-w-15-mo-009/
CN = RapidSSL RSA CA 2018
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
240名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 12:46:38.62ID:SYHGtzV/ >>236
WLU版のMicrosoft .Net Framework 4.0.3 Roll update since 2014ですか?
うちの環境ではWUで全て適用済のため修正パッチインストーラーでは問題は出ませんでしたが他のエラーに引っ掛かったので
NDP40-RollUp.wluを解凍ツールで展開してsetup.cmdを参照しながら手動実行した方が良いかもしれませんよ?
@4.03インストール済でも"It requires .Net Framework 4.0.3"でエラー終了するのでKB2600211を適用しインストールチェックをクリアした
→ %systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\system.net.dll 4.0.30319.551未満はエラー終了
Microsoft .NET Framework 4 更新プログラム 4.0.3 - ランタイム更新プログラム (KB2600211)
https://download.microsoft.com/download/3/3/9/3396A3CA-BFE8-4C9B-83D3-CADAE72C17BE/NDP40-KB2600211-x86.exe
Awlupdate.vbeに放り込んでも".Net Framework Rollup Update Complete"が出ないまま終了するのでsetup.cmdを実行した
→ファイルコピー後にngenがコマンド実行出来ないエラーが出るが".Net Framework Rollup Update Complete"と出る
Bファイルコピーだけで未インストール状態のようなのでエラー以下をコマンドラインから手動実行
→C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\ngen.logを確認して問題は無さそうなので終了
#101 rd /s /q "%systemroot%\assembly\NativeImages_v4.0.30319_32\System"
#102 cd "%systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319"
#103 ngen install system.dll
#104 "%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\ngen.exe" install "%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\system.dll"
WLU版のMicrosoft .Net Framework 4.0.3 Roll update since 2014ですか?
うちの環境ではWUで全て適用済のため修正パッチインストーラーでは問題は出ませんでしたが他のエラーに引っ掛かったので
NDP40-RollUp.wluを解凍ツールで展開してsetup.cmdを参照しながら手動実行した方が良いかもしれませんよ?
@4.03インストール済でも"It requires .Net Framework 4.0.3"でエラー終了するのでKB2600211を適用しインストールチェックをクリアした
→ %systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\system.net.dll 4.0.30319.551未満はエラー終了
Microsoft .NET Framework 4 更新プログラム 4.0.3 - ランタイム更新プログラム (KB2600211)
https://download.microsoft.com/download/3/3/9/3396A3CA-BFE8-4C9B-83D3-CADAE72C17BE/NDP40-KB2600211-x86.exe
Awlupdate.vbeに放り込んでも".Net Framework Rollup Update Complete"が出ないまま終了するのでsetup.cmdを実行した
→ファイルコピー後にngenがコマンド実行出来ないエラーが出るが".Net Framework Rollup Update Complete"と出る
Bファイルコピーだけで未インストール状態のようなのでエラー以下をコマンドラインから手動実行
→C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\ngen.logを確認して問題は無さそうなので終了
#101 rd /s /q "%systemroot%\assembly\NativeImages_v4.0.30319_32\System"
#102 cd "%systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319"
#103 ngen install system.dll
#104 "%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\ngen.exe" install "%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\system.dll"
241名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 13:02:56.37ID:gpNH7KxR Firefox53 DNSプリフェッチ機能はデフォルトで常時ONになる。(恐らくバグ)
network.dns.disablePrefetch = ture(見かけはOFF)だが、常にONとして動作。
network.dns.disableIPv6 = ture (こちらも見かけはOFF)しかし、IPv6で動作。
network.dns.disablePrefetch = ture(見かけはOFF)だが、常にONとして動作。
network.dns.disableIPv6 = ture (こちらも見かけはOFF)しかし、IPv6で動作。
242名無し~3.EXE
2020/04/07(火) 17:50:32.33ID:SYHGtzV/ >>240 Bのリストナンバーがズレてた
#103 cd "%systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319"
#104 ngen install system.dll
それとこの2行がエラーになるので適当にパスの通っている所にngen.exeをコピーしてからsetup.cmdを実行したら上手く行った
#103 cd "%systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319"
#104 ngen install system.dll
それとこの2行がエラーになるので適当にパスの通っている所にngen.exeをコピーしてからsetup.cmdを実行したら上手く行った
245名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 06:37:47.82ID:WnY+OfvO 360EE12、まだまだ未完成なところが多く、※何れもWindowsXP使用時に発生
拡張ソフトの問題で、特に Tampemonkey スプリクトと360EE12の相性が悪い。
1.特に初回起動時に失敗して稀にLocal State壊わされて起動できなかったり、
カーネルエンジンの切り替えで、「常にwebkitカーネルを使用する」を選択しても、
2.たまに、IEカーネルに使用して操作不能になる・・不具合も確認されている。
360EE13(Chromeバージョン 88)が登場したら、全て改善されていたら嬉しいよな。
拡張ソフトの問題で、特に Tampemonkey スプリクトと360EE12の相性が悪い。
1.特に初回起動時に失敗して稀にLocal State壊わされて起動できなかったり、
カーネルエンジンの切り替えで、「常にwebkitカーネルを使用する」を選択しても、
2.たまに、IEカーネルに使用して操作不能になる・・不具合も確認されている。
360EE13(Chromeバージョン 88)が登場したら、全て改善されていたら嬉しいよな。
246名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 07:06:56.66ID:WUU8F1hY 360EEはタブがウィンドウ表示枠超えると本家みたいにのこぎりにならずに隠れちゃうのも地味にやりにくい
のこぎりになるのも何のタブかわからなくて不便だったがただ隠れるだけよりはましだったな
firefoxみたいにタブ一覧をスクロールさせられないし
隠れてるタブの隣にある端のタブをわざわざ表示させるしかないのが面倒
のこぎりになるのも何のタブかわからなくて不便だったがただ隠れるだけよりはましだったな
firefoxみたいにタブ一覧をスクロールさせられないし
隠れてるタブの隣にある端のタブをわざわざ表示させるしかないのが面倒
2020/04/08(水) 12:36:52.43ID:YBiLtNbR
https://www.virustotal.com/gui/home
SHA-1 49a006af51ab2eece922946690180954fc41b877
Kaspersky HEUR:Trojan.Win32.Generic
Avast Win32:Malware-gen
AVG Win32:Malware-gen
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
SHA-1 49a006af51ab2eece922946690180954fc41b877
Kaspersky HEUR:Trojan.Win32.Generic
Avast Win32:Malware-gen
AVG Win32:Malware-gen
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
249>>241続き
2020/04/08(水) 13:09:03.76ID:p1ar9XRv かなり少数派かと思われるが・・ >>241の症状が解決したので記載しておく
Firefox53/DNSプリフェッチ機能を使うと高速だが、一部のサイトにて不具合発生。
◎アドオン:Fasterfox 3.9.85.1 を探す。(セキュリティの問題上、お伝えできない)
※セキュリテイに問題から、サイトから削除された。一部のバージョンはなぜか自動的削除される
1.先読み機能を有効にする=チェックを入れる。
2.設定-先読み機能を使用しない=>使用したくないサイトを登録する。
症状:youtube再生->他切り替え約x10回中程、稀にウィンドウが更新失敗し再生不可となる。
原因:再生前取得前情報失敗し、Firefox(プロセス)フリーズ、更にアドオン読込失敗し再生不可
効果:youtube再生切り替え時、再生失敗減少、[回数:20回中、1回程度再生失敗/殆どOK]
新UI/旧UIyoutube仕様変更にて問題再発、uBlockを使用している時に特に調子悪くなる。
Firefoxの不具合は、旧アドオンを利用する事により改善できる事が判明し嬉しかった。
Firefox53を進める訳ではない、Firefox53使いの変人がいたら、参考にして頂きたい。
ただ、WindowsXPを使っている人・・の症状であり、Firefox53が悪いのではない・・。
7〜10を使っている人にとっては、全くの無問題である。勘違いされたらイヤなので、
一言追記しておこう。全角野郎の長レスでスマソ。
Firefox53/DNSプリフェッチ機能を使うと高速だが、一部のサイトにて不具合発生。
◎アドオン:Fasterfox 3.9.85.1 を探す。(セキュリティの問題上、お伝えできない)
※セキュリテイに問題から、サイトから削除された。一部のバージョンはなぜか自動的削除される
1.先読み機能を有効にする=チェックを入れる。
2.設定-先読み機能を使用しない=>使用したくないサイトを登録する。
症状:youtube再生->他切り替え約x10回中程、稀にウィンドウが更新失敗し再生不可となる。
原因:再生前取得前情報失敗し、Firefox(プロセス)フリーズ、更にアドオン読込失敗し再生不可
効果:youtube再生切り替え時、再生失敗減少、[回数:20回中、1回程度再生失敗/殆どOK]
新UI/旧UIyoutube仕様変更にて問題再発、uBlockを使用している時に特に調子悪くなる。
Firefoxの不具合は、旧アドオンを利用する事により改善できる事が判明し嬉しかった。
Firefox53を進める訳ではない、Firefox53使いの変人がいたら、参考にして頂きたい。
ただ、WindowsXPを使っている人・・の症状であり、Firefox53が悪いのではない・・。
7〜10を使っている人にとっては、全くの無問題である。勘違いされたらイヤなので、
一言追記しておこう。全角野郎の長レスでスマソ。
250>>249の続き
2020/04/08(水) 13:15:43.69ID:p1ar9XRv ※効果:youtube再生切り替え時、再生失敗減少、[回数:20回中、1回程度再生失敗/殆どOK]
[追記]
スマソ、※まだ完全には直っていないので情報求む。
どちらにせよ、360EE12の繋ぎで使用しているから・・
360EE13が登場したら※Firefoxはもう誰も使わなくなるだろう。
注意:※2000/XP住民限定
[追記]
スマソ、※まだ完全には直っていないので情報求む。
どちらにせよ、360EE12の繋ぎで使用しているから・・
360EE13が登場したら※Firefoxはもう誰も使わなくなるだろう。
注意:※2000/XP住民限定
2020/04/08(水) 14:04:21.83ID:YBiLtNbR
安倍総理 緊急事態宣言 「人との接触8割減らして」
坂上「尚美ちゃんはどう?」
松嶋尚美 「正直なところ、昨日家で友達と遊んじゃって」
←へらへら笑いながら こういう芸人をバカが見て「みんな
そんなもんだろ」となる… 政府の対応を批判してないで、
こういう芸人をどうにかしろ‼
坂上「尚美ちゃんはどう?」
松嶋尚美 「正直なところ、昨日家で友達と遊んじゃって」
←へらへら笑いながら こういう芸人をバカが見て「みんな
そんなもんだろ」となる… 政府の対応を批判してないで、
こういう芸人をどうにかしろ‼
253名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 20:02:29.04ID:5QQxSGz2 毎日これが出る
<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab> にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。
エラー: 証明書チェーンは処理されましたが、信頼プロバイダが信頼していないルート証明書で強制終了しました。
<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab> にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。
エラー: 証明書チェーンは処理されましたが、信頼プロバイダが信頼していないルート証明書で強制終了しました。
255名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 20:44:50.27ID:Kw5ToHpX >>253
その貼ったURLでググレば対処法がすぐ見つかるようだけど?
Windows および Windows Server のアプリケーション ログにイベント ID 4107 またはイベント ID 11 が記録される (最終更新日: 2019/03/13 12:00:13 JST)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2328240/
あともしかすると黒翼猫氏のWLU「2020年3月版のルート証明書の更新プログラム」の適用でも解決するかもしれない (>>202)
その貼ったURLでググレば対処法がすぐ見つかるようだけど?
Windows および Windows Server のアプリケーション ログにイベント ID 4107 またはイベント ID 11 が記録される (最終更新日: 2019/03/13 12:00:13 JST)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2328240/
あともしかすると黒翼猫氏のWLU「2020年3月版のルート証明書の更新プログラム」の適用でも解決するかもしれない (>>202)
256莫迦はロンハー見てろ
2020/04/08(水) 20:54:27.20ID:YBiLtNbR 莫迦は莫迦紙死ノブのバカキング見てろ
257名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:06:52.35ID:Kw5ToHpX help/2328240を読んだらルート証明書の更新は関係ないかも
258名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:09:19.46ID:MfY3Cg1M あや、こっちだった
WindowsXPのdx2000stに、Windows10って
インストできるのかな
Windows10のインストディスクってDLして作れるだろ、あれって
どんなHDDにでもインストできるような気がするんだが
WindowsXPのdx2000stに、Windows10って
インストできるのかな
Windows10のインストディスクってDLして作れるだろ、あれって
どんなHDDにでもインストできるような気がするんだが
260名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:25:22.68ID:2+SvoIsl avastが過去バーション切り始めたな
XPで使えなくなるのも近い
XPで使えなくなるのも近い
261名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:33:05.15ID:vtj2dBes 古いpen4世代だと10いけたっけ?
262名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:44:43.13ID:MfY3Cg1M >>259
ん? ああ、パソコンはもう1台あってこちらはWin7だから、こっちで
DLしてインストディスクを作れるよ。Win7のパソコンはそれでWin10に出来ることは
わかっているんだが、その際、WinXPからでも出来るんじゃねって思った
ん? ああ、パソコンはもう1台あってこちらはWin7だから、こっちで
DLしてインストディスクを作れるよ。Win7のパソコンはそれでWin10に出来ることは
わかっているんだが、その際、WinXPからでも出来るんじゃねって思った
265名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 23:11:15.64ID:Xu/j6loe 非sse2使ってる人他にいますかね
AVASTの8以下が切られるみたいだけどギリその上を使ってたので今回はセーフだったけどAVGの例もあるからまた切られそうで
sseで今も使えるアンチウイルスソフトて他何かないでしょうか
AVASTの8以下が切られるみたいだけどギリその上を使ってたので今回はセーフだったけどAVGの例もあるからまた切られそうで
sseで今も使えるアンチウイルスソフトて他何かないでしょうか
266名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 02:01:06.97ID:1Jkc00WJ SSE2非対応の環境だとXPとか関係なしにブラウザ上のHTML5動画って再生できない?
267名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 02:21:40.66ID:kw6n8kHG SSE2非対応と言えばAthlon XP機でWindows XP動かしてたな
途中からパッチか何かがSSE2必須で、泣く泣くDebianに入れ直したような記憶が
途中からパッチか何かがSSE2必須で、泣く泣くDebianに入れ直したような記憶が
268sage
2020/04/09(木) 03:41:37.82ID:oTZ3Pky2269名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 06:24:44.06ID:8N53ADbC SSE2非対応CPUは対応しているブラウザがなさすぎて辛かったな
qtwebぐらいしか使えなかった
qtwebぐらいしか使えなかった
270名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 07:03:38.99ID:1Jkc00WJ271名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 07:18:52.10ID:nQrmVy1a New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
272情報もトム
2020/04/09(木) 10:13:38.67ID:oTZ3Pky2 派生版Firefox55って登場、て、かなり昔に発表していたのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=I2_8Ddf29vQ の動画を見てると
実際にFirefox55・・使えるって情報が拡散しているようでした。2017年前後
これってフェイクでは無くて、本当の情報でしょうか?詳しい方、教えてけろ。
https://www.youtube.com/watch?v=I2_8Ddf29vQ の動画を見てると
実際にFirefox55・・使えるって情報が拡散しているようでした。2017年前後
これってフェイクでは無くて、本当の情報でしょうか?詳しい方、教えてけろ。
273名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 10:45:49.00ID:11opz68e バージョン情報を見せればいいところをユーザーエージェントだからなぁ…
Chromeのアクセスでまごついている辺りで「あれ?こいつ使いこなせてない?」って感じだし…
Chromeのアクセスでまごついている辺りで「あれ?こいつ使いこなせてない?」って感じだし…
275265
2020/04/09(木) 11:23:43.55ID:yLsaBOks まさにそのAthlonなんで制限がきついです
pen4なら選択肢まだあったんですが
要件でSSE2必須とはなさそうなのが今の時点ではpandadome、360totalsecurity
パンダはかなり要件が低かったんでこっちならいけそうなのとVPNは使わないから.netframeworkがなくても大丈夫かなと
AVGでいきなり旧版がごそっと切られてavastにかえたときに、5とかの相当古い旧版までまだ更新が続いてて驚いたな
pen4なら選択肢まだあったんですが
要件でSSE2必須とはなさそうなのが今の時点ではpandadome、360totalsecurity
パンダはかなり要件が低かったんでこっちならいけそうなのとVPNは使わないから.netframeworkがなくても大丈夫かなと
AVGでいきなり旧版がごそっと切られてavastにかえたときに、5とかの相当古い旧版までまだ更新が続いてて驚いたな
276名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 12:21:22.32ID:Bi22CCwh277名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 17:25:16.74ID:5NMKx8X0 【感想ください】マイクロソフト、Windows 10の新スタートメニュー案を公表
2020/04/09(木) 17:50:37.43ID:maooW8lK
Safariで添付ファイルの保存ができずお困りの方へ(パソコン版)
Safariの環境設定から「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能を
オフにする
解消しない場合は、SafariではなくGoogle Chromeをご利用ください。
「庶民はお上に逆らうな」
「政府に補償を求めるな」
「マスク二枚で満足しろ」
「お前らは犬だ」
「奴隷だ」
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
Safariの環境設定から「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能を
オフにする
解消しない場合は、SafariではなくGoogle Chromeをご利用ください。
「庶民はお上に逆らうな」
「政府に補償を求めるな」
「マスク二枚で満足しろ」
「お前らは犬だ」
「奴隷だ」
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
279名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 22:47:45.76ID:ZRXYNiy6 radikoをradikopadで録音しようとしてどうしても
03000: Server returned 401 Unauthorized (authorization failed)
というエラーになって録音できん
どなたか原因わかりませんでしょうか
03000: Server returned 401 Unauthorized (authorization failed)
というエラーになって録音できん
どなたか原因わかりませんでしょうか
280名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 00:38:30.75ID:CEqfj4AE Server returned 401 Unauthorized (authorization failed) でググレば?
281名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 00:48:13.38ID:O5ww2uUN >>280
ググったけど、やっぱり駄目だった。。ORZ
ググったけど、やっぱり駄目だった。。ORZ
282名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 02:22:07.90ID:Alf8eDLp AthlonXP(3200+)、RAM2GB、GFFX5500(VRAM256MB、AGP) こんなスペック
Firefox48でYouTubeは何とか再生出来るっぽい
HTML5なのかは分からないけど
Firefox48でYouTubeは何とか再生出来るっぽい
HTML5なのかは分からないけど
284名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 03:19:16.88ID:Alf8eDLp どっちも駄目っぽい
286名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 11:58:21.73ID:SwI77qek287名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 14:59:50.18ID:CEqfj4AE >>286 v1.06+あべちん氏のFFmpeg rev.96831(オリジナル版XP用)で動作する http://blog.k-tai-douga.com/category/359294-1.html
288名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 15:09:44.23ID:CEqfj4AE どうせproxydomo入れててバイパス設定してないとかだろ?
289ひな壇タレント大リストラ
2020/04/10(金) 16:32:37.12ID:g+U2f/Ss アマビエ
テレ東伝説
2018年7月6日、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚らの死刑執行の際には
「ジャパネットたかた」枠が放映されていた……など、枚挙にいとま
がない。
ひな壇タレント大リストラ
大型店などにおける空っぽの棚ばかりが強調されている
専門知識がないタレントに、安易にコメントさせるべきではない
外出を我慢している子どもたちが多いのにごく少数の繁華街で遊ぶ子ど
もたちを取材マスクを買い占める高齢者やパチンコに興じる高齢者は一
切ワイドショーしない
休校要請が出た途端 唐突で影響が大きすぎる と批判していると
マスメディアによる一貫性のない批判
テレ東伝説
2018年7月6日、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚らの死刑執行の際には
「ジャパネットたかた」枠が放映されていた……など、枚挙にいとま
がない。
ひな壇タレント大リストラ
大型店などにおける空っぽの棚ばかりが強調されている
専門知識がないタレントに、安易にコメントさせるべきではない
外出を我慢している子どもたちが多いのにごく少数の繁華街で遊ぶ子ど
もたちを取材マスクを買い占める高齢者やパチンコに興じる高齢者は一
切ワイドショーしない
休校要請が出た途端 唐突で影響が大きすぎる と批判していると
マスメディアによる一貫性のない批判
290名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 16:57:46.40ID:eAsM8uEB 【文大統領】ビル・ゲイツ氏と電話で会談…コロナワクチン開発など議論 ゲイツ氏「韓国が世界の模範になっている」 [4/10]
291名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 17:16:22.32ID:aP0G2HqM σ < ワロタ
(V) ゲイツが情弱だつたのか、低能文在寅の芝居かwww
||
(V) ゲイツが情弱だつたのか、低能文在寅の芝居かwww
||
292名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 17:24:14.92ID:VDhMPorJ >>290
彼の国とは全く別のことを話してもそうやって利用されるのは日本は一番良く理解しております。はい。
彼の国とは全く別のことを話してもそうやって利用されるのは日本は一番良く理解しております。はい。
293名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 17:28:23.88ID:aP0G2HqM σ < ワロタ
(V) 数十年間、親露親中の北朝鮮は最貧国家運営
|| 社会主義理念なんてのとはまるで異なる闇地下経済で生きている北朝鮮の実態があるのに
北朝鮮の体制理想に憧れ、かつ、親中路線で恫喝コントロール下に国を導くとは
韓国民哀れ
(V) 数十年間、親露親中の北朝鮮は最貧国家運営
|| 社会主義理念なんてのとはまるで異なる闇地下経済で生きている北朝鮮の実態があるのに
北朝鮮の体制理想に憧れ、かつ、親中路線で恫喝コントロール下に国を導くとは
韓国民哀れ
294名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 17:39:10.04ID:/KL18nHA ゲームパッドを買おうと思ってるんですけどオススメあったらどなたか教えてください。
なんか新しいの買ってxpで使えなかったらイヤだなと思って・・・
なんか新しいの買ってxpで使えなかったらイヤだなと思って・・・
295名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 17:58:15.20ID:7vjJa46I オススメかどうかわからないが
ホリのPS3用・PS4用の有線パッドずっと使っている
もう製造終了かも知れんが
ホリのPS3用・PS4用の有線パッドずっと使っている
もう製造終了かも知れんが
296youtube障害情報
2020/04/10(金) 18:11:38.74ID:JJHXIfiS youtube障害情報
旧UI、新UI共に被害発生。
★三つ程連続再生後、続けて(関連した再生)リストが追加されない為、
再生が出来ない状態が発生。※再生については問題なし。
連続プレイリストは、現在復旧済み。
旧UI、新UI共に被害発生。
★三つ程連続再生後、続けて(関連した再生)リストが追加されない為、
再生が出来ない状態が発生。※再生については問題なし。
連続プレイリストは、現在復旧済み。
297名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 18:33:12.18ID:CEqfj4AE もうココkokoYoutubeスレw
298名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 18:44:24.10ID:VDhMPorJ >>296
youtubeではコロナと発言すると収益化NG食らうそうで
ユーチューバーがこぞってコロナと言ってない
これはつまり音声情報をデジタル検閲してることでもあり
なんとでも悪用できてしまい恐ろしい
youtubeではコロナと発言すると収益化NG食らうそうで
ユーチューバーがこぞってコロナと言ってない
これはつまり音声情報をデジタル検閲してることでもあり
なんとでも悪用できてしまい恐ろしい
299名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 18:47:25.69ID:zP81CEPm 何回再生後に〜とか何回切り替え後に〜なんてのは
おま環じゃね?
おま環じゃね?
300youtube障害情報
2020/04/10(金) 18:52:26.27ID:JJHXIfiS 現在、91%ぐらいもうちょっとで復旧予定。
youtube再生できなかったり・・困っている旧XPユーザー。
>>284
おま環でないので情報のみご提供します。暫し、お待ちを。
https://downdetector.jp/shougai/youtube/
@7sin0 YouTube障害発生してるやん
2020-04-10 08:59:03
@__ice02 TwitterもYouTubeも日本で通信障害起きたとか、もう日本終わりやな
2020-04-10 08:53:09
Twitterの障害然り、YouTubeの障害と来たら次はInstagramか?wwwwww
2020-04-10 08:34:07
昨夜のTwitter障害に続いて、現在YouTubeの障害が発生中みたい?
2020-04-10 08:28:10
YouTube障害(´・ω・`)
ソースは、downdetector.jpにて。
はぁ、朝からごちゃごちゃブラウザを修正しても直らない。
「Googleもツィッターもダウンした!!」ぐらいの表示を付けてほしい。
本当に迷惑だ!!
youtube再生できなかったり・・困っている旧XPユーザー。
>>284
おま環でないので情報のみご提供します。暫し、お待ちを。
https://downdetector.jp/shougai/youtube/
@7sin0 YouTube障害発生してるやん
2020-04-10 08:59:03
@__ice02 TwitterもYouTubeも日本で通信障害起きたとか、もう日本終わりやな
2020-04-10 08:53:09
Twitterの障害然り、YouTubeの障害と来たら次はInstagramか?wwwwww
2020-04-10 08:34:07
昨夜のTwitter障害に続いて、現在YouTubeの障害が発生中みたい?
2020-04-10 08:28:10
YouTube障害(´・ω・`)
ソースは、downdetector.jpにて。
はぁ、朝からごちゃごちゃブラウザを修正しても直らない。
「Googleもツィッターもダウンした!!」ぐらいの表示を付けてほしい。
本当に迷惑だ!!
301youtube障害情報
2020/04/10(金) 18:55:34.91ID:JJHXIfiS302名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 19:21:17.54ID:Av5f6+LZ ガイジのアタマ障害報告
303名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 19:30:07.97ID:yGakYAK7 的外れで読み難い長文ウザいわー
304名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 19:49:50.29ID:CEqfj4AE VLCやMPC+YoutubeSourceで再生して数日様子見すればいいのに
毎週々々障害だのブラウザで再生できなくなっだだのTubeガーが大騒ぎするのは
なんとかなりませんかね?
毎週々々障害だのブラウザで再生できなくなっだだのTubeガーが大騒ぎするのは
なんとかなりませんかね?
305名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 20:10:29.10ID:DfPlhaon うちのXP POSで再生できるもの
Firefox……ニコ動、ニコ生、AbemaTV、YouTube、音泉、響、超A&G+、radiko、らじる
再生できないもの
Firefox……オールナイトニッポンi
AbemaTVはChrome推奨だぞ、ってよく言われるけど
Chrome49だとまったく再生できず、Firefox52.9は再生できる(CM明けに止まりやすい&音声ドゥルルル)
Firefox……ニコ動、ニコ生、AbemaTV、YouTube、音泉、響、超A&G+、radiko、らじる
再生できないもの
Firefox……オールナイトニッポンi
AbemaTVはChrome推奨だぞ、ってよく言われるけど
Chrome49だとまったく再生できず、Firefox52.9は再生できる(CM明けに止まりやすい&音声ドゥルルル)
306名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 20:14:40.37ID:DfPlhaon307youtube問題なし
2020/04/10(金) 20:37:46.66ID:JJHXIfiS308名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 20:59:30.49ID:x6PXqyri どうせ何を書いても「それならChromeは・・」とか
被せてくるんでしょ
被せてくるんでしょ
309名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 21:08:37.51ID:DfPlhaon >>307
>>3.手っ取り早く、短時間に・・簡単安全XP限定・・
副詞だけの日本語で書かれてもわかりませんよ。
述語を入れてください。
アドオンとスクリプトはこれ
h ttps://imgur.com/a/TuObQYn
インターネットの利用目的によるので、何が適しているかはいえません。
うちは制作物をアップロードしたり観察したりが主。
ノイズを消せるアドオンやスクリプトが多いです。
システムの奥のほうがわからず、ハードにうといので、これくらいしかありませんが。
>>3.手っ取り早く、短時間に・・簡単安全XP限定・・
副詞だけの日本語で書かれてもわかりませんよ。
述語を入れてください。
アドオンとスクリプトはこれ
h ttps://imgur.com/a/TuObQYn
インターネットの利用目的によるので、何が適しているかはいえません。
うちは制作物をアップロードしたり観察したりが主。
ノイズを消せるアドオンやスクリプトが多いです。
システムの奥のほうがわからず、ハードにうといので、これくらいしかありませんが。
2020/04/10(金) 21:17:21.06ID:g+U2f/Ss
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
キャバレー
ナイトクラブ
ダンスホール
バー
個室付浴場業に係る公衆浴場
ヌードスタジオ
のぞき劇場
キャバレー
ナイトクラブ
ダンスホール
バー
個室付浴場業に係る公衆浴場
ヌードスタジオ
のぞき劇場
311名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 21:17:39.99ID:DfPlhaon 中黒二つって何かなあと思っていたけど
まさか顔文字(・・)じゃないですよね。
文の組み立てが苦手で長文になっていると思われます。
我々は中黒に隠された意味を推察しなければなりません。
まさか顔文字(・・)じゃないですよね。
文の組み立てが苦手で長文になっていると思われます。
我々は中黒に隠された意味を推察しなければなりません。
312名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 22:36:31.61ID:O5ww2uUN313名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 22:55:26.95ID:DfPlhaon >>312
ファイアウォールを有効で、更新とかはみな切ってるなあ
ウェブラジオの録音類はAnGe4u.exeでやってますわ
生配信の超A&G+も予約で録音できます
ffmpegはXP用の古いバージョンを入れると動作
ファイアウォールを有効で、更新とかはみな切ってるなあ
ウェブラジオの録音類はAnGe4u.exeでやってますわ
生配信の超A&G+も予約で録音できます
ffmpegはXP用の古いバージョンを入れると動作
315名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 23:19:50.75ID:CEqfj4AE Bypass.txt
radiko.jp/
media.radiko.jp/
radiko.jp/
media.radiko.jp/
316名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 23:44:51.71ID:/KL18nHA >>295
メインで操作する部分がスティック(キノコ)にしたいんですよね・・・。xboxのパッドみたいな感じ。どうもです
メインで操作する部分がスティック(キノコ)にしたいんですよね・・・。xboxのパッドみたいな感じ。どうもです
318名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 00:20:51.10ID:XXhd2j7z Windows 7が増加 - 3月デスクトップOSシェア
2020/04/02 08:47
Mac OSとLinux、Chrome OSがシェアを減らした。
Windows 8.1とWindows 7がシェアを増やし、Windows 10、Windows 8、Windows XPがシェアを減らしている。
h ttps://news.mynavi.jp/article/20200402-1008621/
https://news.mynavi.jp/article/20200402-1008621/images/004.jpg
2020/04/02 08:47
Mac OSとLinux、Chrome OSがシェアを減らした。
Windows 8.1とWindows 7がシェアを増やし、Windows 10、Windows 8、Windows XPがシェアを減らしている。
h ttps://news.mynavi.jp/article/20200402-1008621/
https://news.mynavi.jp/article/20200402-1008621/images/004.jpg
319名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 00:56:59.12ID:Pix43BrK 今だと、Direct Input(旧方式)とX Input(現行の主流方式)の切り替えが出来る様になっているのがデフォ
なのでは
かく言う自分は、そう言うのを持っている訳だけど ELECOMの(多分、XBOX360のに似せている奴)
なのでは
かく言う自分は、そう言うのを持っている訳だけど ELECOMの(多分、XBOX360のに似せている奴)
320名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 00:58:41.66ID:Pix43BrK 最悪、ゲーム機のパッドを追加で買って、USB変換機で繋ぐ…
321名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 02:33:21.48ID:4EEiicnU rio2016.5ch.net のスレ見れてる人います?
324XP視聴終了
2020/04/11(土) 13:37:55.52ID:VfvkCexV AbemaTV XP視聴終了のお知らせ
UA変更不可、全てのチャンネル暗号化完了したみたいで、Firefox52迄のバージョンは終了となった。。
最低でもブラウザ暗号化バージョンで Firefox56以上、Chrome78以上要で、今後視聴できないと思われ。
UA変更不可、全てのチャンネル暗号化完了したみたいで、Firefox52迄のバージョンは終了となった。。
最低でもブラウザ暗号化バージョンで Firefox56以上、Chrome78以上要で、今後視聴できないと思われ。
325XP視聴終了
2020/04/11(土) 13:56:55.02ID:VfvkCexV 13:55 一部、番組再生可能。
どちらにせよ、ブラウザ暗号化バージョン
Firefox56以上、Chrome78以上は必要ですね。
どちらにせよ、ブラウザ暗号化バージョン
Firefox56以上、Chrome78以上は必要ですね。
326名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 14:56:27.04ID:OoFnnyh7 見てて思ったけど、紹介されたroytamビルドすら試してないレス多いな
327Firefox少数派53メンバー
2020/04/11(土) 16:30:06.09ID:VfvkCexV >>326 Pale Moon v27(FirefoxESR52_XP改造系)の事ですね、以前は使っていましたが、
新旧アドオンの互換性が悪く不具合も多いし、まだ未完成な部分も多いから結局使わなくなった。
どっかの掲示板でFirefox55を開発していたページを発見したけど・・どこにいったんだろう。
リンク先が無くなってしまって・・もし、Firefox53以上で360EEChromeみたいにXP使えたら良いなぁ。
Firefox53に拘っている理由は3つあります。(一部、窓の社から参考にしました)
1.マルチプロセス高速化技術「Electrolysis」により複数コアを効率良く使う事ができてv52よりも1.5倍程、高速体感できた。
2.新たなコンポジタープロセス (Quantum Compositor) 追加によりWindows上でグラフィックス関連の安定性が向上した。
3.56迄のアドオンを利用したいので、Firefox53を使わせて頂いております。
>>309 参考になりました。 大きな違いはGreasemonkeyアドオンぐらいでしょうか?
Greasemonkeyは、バージョンアップする毎に使い難いため、3.17で更新を止めています。
あとは、Ghostery と併用して使っています。無料でも侮れない性能を持ってます。
新旧アドオンの互換性が悪く不具合も多いし、まだ未完成な部分も多いから結局使わなくなった。
どっかの掲示板でFirefox55を開発していたページを発見したけど・・どこにいったんだろう。
リンク先が無くなってしまって・・もし、Firefox53以上で360EEChromeみたいにXP使えたら良いなぁ。
Firefox53に拘っている理由は3つあります。(一部、窓の社から参考にしました)
1.マルチプロセス高速化技術「Electrolysis」により複数コアを効率良く使う事ができてv52よりも1.5倍程、高速体感できた。
2.新たなコンポジタープロセス (Quantum Compositor) 追加によりWindows上でグラフィックス関連の安定性が向上した。
3.56迄のアドオンを利用したいので、Firefox53を使わせて頂いております。
>>309 参考になりました。 大きな違いはGreasemonkeyアドオンぐらいでしょうか?
Greasemonkeyは、バージョンアップする毎に使い難いため、3.17で更新を止めています。
あとは、Ghostery と併用して使っています。無料でも侮れない性能を持ってます。
328名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 16:48:33.84ID:t/Kt8ybW 暇だったらfirefox 55 XP msfnでググレば時間つぶしになる
329名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 18:18:48.52ID:nSeN9Ta9 explzhがXP用のオプション切り捨て始めたな
330名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 18:33:18.43ID:t/Kt8ybW >>329 これの事?特に支障無いけど?
・XP 環境でしか機能しない [グループで表示] 機能を廃止して [フィルタリング機能]のみが機能するように仕様を変更しました。
・XP 環境でしか機能しない [グループで表示] 機能を廃止して [フィルタリング機能]のみが機能するように仕様を変更しました。
331名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 18:35:49.98ID:lW6Y6xoO AbemaTV見れるじゃん
またおま環か一時的なことを騒いでたのか…
それとも自分押しのブラウザのためのねつ造か?w
またおま環か一時的なことを騒いでたのか…
それとも自分押しのブラウザのためのねつ造か?w
332世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/04/11(土) 19:23:19.57ID:1uIUw/0/ 脳
333世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/04/11(土) 19:23:33.66ID:1uIUw/0/ 333!!!
334名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 19:36:43.62ID:INvDPswL335名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 19:40:52.89ID:gWLv15Eb Explzh8.05公開日が2020/04/12になってるけど、未来からきたの?
336名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 19:41:09.05ID:INvDPswL337名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 22:20:36.16ID:Gs2ARV9C というか、chrome78と書いてる時点でお察し
338名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 22:41:15.95ID:t/Kt8ybW Tubeガー Nicoガー Bemaガー
339名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 22:53:13.39ID:8Xt7Bw5S Megaパー
340名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 23:07:56.07ID:Ft+x/gu+ 中黒長文奴は触るだけ無駄
341名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 00:25:08.52ID:qVwuHa5i 結論
XP圧倒的大勝利!!!!!
XP圧倒的大勝利!!!!!
342情報ありがとー
2020/04/12(日) 03:34:25.01ID:9EYlCQEF >>328 もう 派生版Firefox55 登場していたんだ。有難うございました!!
basilisk55-win32-git-xpmod.7z 使って見た。感想としては特に動作に問題ない。v53と大差が全くなかったのも残念でした。
まず、v53より動作速度が明らかに遅くなっていた・・XPのみ、e10s機能を停止しているようで、タブの切り替えに少し時間がかかります。
また、「ページの読み込みを高速化し、タブ切り替えの応答性を高められる、同時使用コンテンツプロセス数を変更する設定」
が選択できず、強制的に[2]で設定されています。Firefox55の本家は、自由に設定できるようです。これも非常に残念です。
最後に使用不可アドオン:OpenWith 一部のアドオンが使えない(反映されない)※バグが存在しています。結構致命的な不具合です。
※v55以降はアドオンがうまく動作しないみたいです。ブラウザ開発側も苦労しているから、Firefoxv52止まりの派生版が多いようです。
結果:Firefox53 (Iceweasel-v53.1.0) 速度が速く、旧アドオンも問題なく作動する。
個人的には・・Firefox53が良いと思ったのが正直な感想でした。
★別にv53を進めているわけでは無い。一言追記しておきます。
basilisk55-win32-git-xpmod.7z 使って見た。感想としては特に動作に問題ない。v53と大差が全くなかったのも残念でした。
まず、v53より動作速度が明らかに遅くなっていた・・XPのみ、e10s機能を停止しているようで、タブの切り替えに少し時間がかかります。
また、「ページの読み込みを高速化し、タブ切り替えの応答性を高められる、同時使用コンテンツプロセス数を変更する設定」
が選択できず、強制的に[2]で設定されています。Firefox55の本家は、自由に設定できるようです。これも非常に残念です。
最後に使用不可アドオン:OpenWith 一部のアドオンが使えない(反映されない)※バグが存在しています。結構致命的な不具合です。
※v55以降はアドオンがうまく動作しないみたいです。ブラウザ開発側も苦労しているから、Firefoxv52止まりの派生版が多いようです。
結果:Firefox53 (Iceweasel-v53.1.0) 速度が速く、旧アドオンも問題なく作動する。
個人的には・・Firefox53が良いと思ったのが正直な感想でした。
★別にv53を進めているわけでは無い。一言追記しておきます。
343名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 05:48:56.89ID:b5+FtZij あれまたUA偽装しないと書き込めなくなった?
344名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 07:38:20.87ID:ds0Aq13Q >>342
何を読んできたんだと…
> Initially, we proceeded from a code standpoint of gecko/53 as a base, and backporting from 54 and 55 heavily.
> This is why Basilisk carried a Mozilla version number of 55 during that time.
あとOpenWithもツールバーアイコンが表示できないってだけだけどね。
(メニューなどから実行できる)
何を読んできたんだと…
> Initially, we proceeded from a code standpoint of gecko/53 as a base, and backporting from 54 and 55 heavily.
> This is why Basilisk carried a Mozilla version number of 55 during that time.
あとOpenWithもツールバーアイコンが表示できないってだけだけどね。
(メニューなどから実行できる)
345名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 08:23:57.33ID:pMV6cxUo chromeが起動しなくなった。
何も変えてない。メモリーも全部認識してる。ハードはたぶん壊れてない。
なんで?
何も変えてない。メモリーも全部認識してる。ハードはたぶん壊れてない。
なんで?
346名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 08:53:38.22ID:OQhwZvJK ソフトウェア的に壊れたんだろ
347名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 09:50:34.39ID:8MooNmTL Iron Portableは通常通りで問題ない
Chromeなんて使うから…
Chromeなんて使うから…
350ひな壇タレント大リストラ
2020/04/12(日) 11:23:55.92ID:N5uSdAqG UA偽装しないと書き込めない
UA偽装ずると書き込める
アマビエ
テレ東伝説
2018年7月6日、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚らの死刑執行の際には
「ジャパネットたかた」枠が放映されていた……など、枚挙にいとま
がない。
ひな壇タレント大リストラ
大型店などにおける空っぽの棚ばかりが強調されている
専門知識がないタレントに、安易にコメントさせるべきではない
外出を我慢している子どもたちが多いのにごく少数の繁華街で遊ぶ子ど
もたちを取材マスクを買い占める高齢者やパチンコに興じる高齢者は一
切ワイドショーしない
休校要請が出た途端 唐突で影響が大きすぎる と批判していると
マスメディアによる一貫性のない批判
UA偽装ずると書き込める
アマビエ
テレ東伝説
2018年7月6日、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚らの死刑執行の際には
「ジャパネットたかた」枠が放映されていた……など、枚挙にいとま
がない。
ひな壇タレント大リストラ
大型店などにおける空っぽの棚ばかりが強調されている
専門知識がないタレントに、安易にコメントさせるべきではない
外出を我慢している子どもたちが多いのにごく少数の繁華街で遊ぶ子ど
もたちを取材マスクを買い占める高齢者やパチンコに興じる高齢者は一
切ワイドショーしない
休校要請が出た途端 唐突で影響が大きすぎる と批判していると
マスメディアによる一貫性のない批判
351名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 11:40:03.32ID:Lm1GrBuR VLC media player v3.0.9.2
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.9.2/win32/
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.9.2/win32/
352名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 11:46:47.46ID:g0J34zPS353名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 13:20:15.54ID:g0J34zPS Proxydomo導入環境でCCEnhancerの[定義ファイルの更新]を実行するとGithgubサーバーエラーで失敗する
公式のトラブルシューティングを読んだが解決しない https://singularlabs.com/software/ccenhancer/troubleshooting/
エラー内容:
Could not make a connection to SingularLabs server of the Github server. Please see our online help for assistance
このエラーはプロキシーサーバーの間違った設定か、指定したプロダクトの衝突によるものです。
エラー原因:
CCenhancer5.4.6がWinapp2.ini公式の最新iniにアクセスしようとし失敗
→PPEE解析結果:文字列 URL https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
PPEE(puppy) https://www.mzrst.com/
対処方法:
・[定義ファイルの更新]の実行時に一時的にProxydomoをバイパスにモードチェンジする
・Bypass.txt に raw.githubusercontent.com/ を追記して自動化する
公式のトラブルシューティングを読んだが解決しない https://singularlabs.com/software/ccenhancer/troubleshooting/
エラー内容:
Could not make a connection to SingularLabs server of the Github server. Please see our online help for assistance
このエラーはプロキシーサーバーの間違った設定か、指定したプロダクトの衝突によるものです。
エラー原因:
CCenhancer5.4.6がWinapp2.ini公式の最新iniにアクセスしようとし失敗
→PPEE解析結果:文字列 URL https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
PPEE(puppy) https://www.mzrst.com/
対処方法:
・[定義ファイルの更新]の実行時に一時的にProxydomoをバイパスにモードチェンジする
・Bypass.txt に raw.githubusercontent.com/ を追記して自動化する
354名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 13:26:38.64ID:T8A8SJ+c Firefox 53(52ESRも含むその辺のバージョン)は、一昔前に少し話題になった
ここのベンチマークだとクソ遅い。
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/performance/chalkboard/
ここのベンチマークだとクソ遅い。
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/performance/chalkboard/
355名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 13:30:36.26ID:bhTigFOL 昨日ほぼ1日がかりでVirtualBoxに「WindowsXP MCE」を新規インストールした
認証からWindowsアップデートがすべて終わるまで、ゲームしてるような楽しさ
謎解きやヤマ勘、面白かったが使い道はないw
認証からWindowsアップデートがすべて終わるまで、ゲームしてるような楽しさ
謎解きやヤマ勘、面白かったが使い道はないw
2020/04/12(日) 14:38:12.39ID:N5uSdAqG
パチンコ満員電車では感染しない ライブハウスで感染する
ソープランド
個室付浴場業に係る公衆浴場
浴槽がある個室内で女性が性的サービスをする業態
富川悠太が直ぐに検査を受けられた理由を説明してください
オリンピックの延期が決まった後に東京都での感染者数が増えた
「ライフスペース」事件の「残党」
オウム事件の「風化」に言及しても「風化」の実情は報じない新聞・テレビ
おねロリキメセク天皇
野糞専門誌"UNCHING STYLE"担当編集ブリ山ブリ男
年寄りの冷や水 和田アキ男
専門家に向かって「コロナのおかげでバブルでしょ?発言
専門知識がない年寄りの冷や水老害にコメントさせてはならない
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
花柄レース切替のブラック黒ロンググローブ手袋大人の黒
https //store.shopping.yahoo.co.jp/minty/9103.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-95225953453-20180912.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-17036615139-20181101.html
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ソープランド
個室付浴場業に係る公衆浴場
浴槽がある個室内で女性が性的サービスをする業態
富川悠太が直ぐに検査を受けられた理由を説明してください
オリンピックの延期が決まった後に東京都での感染者数が増えた
「ライフスペース」事件の「残党」
オウム事件の「風化」に言及しても「風化」の実情は報じない新聞・テレビ
おねロリキメセク天皇
野糞専門誌"UNCHING STYLE"担当編集ブリ山ブリ男
年寄りの冷や水 和田アキ男
専門家に向かって「コロナのおかげでバブルでしょ?発言
専門知識がない年寄りの冷や水老害にコメントさせてはならない
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
花柄レース切替のブラック黒ロンググローブ手袋大人の黒
https //store.shopping.yahoo.co.jp/minty/9103.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-95225953453-20180912.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-17036615139-20181101.html
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
357名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 17:06:22.42ID:m5jX6WyZ358名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 20:31:59.52ID:sIpHFtJo359名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 23:49:02.24ID:bhTigFOL たまたま当時買ったのがMCEなだけでMCEだから大変だったと読めるの?
そこに食いついてくるとはw
・・・ああ、なんら変わらんけど・・・としか
そこに食いついてくるとはw
・・・ああ、なんら変わらんけど・・・としか
360名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 23:52:20.48ID:bhTigFOL でもMCEにはディスク入れ替え時にワナが仕掛けられてるんだよな
そこで最初につまづく
当時もそうだった思い出
そこで最初につまづく
当時もそうだった思い出
361名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 00:27:19.67ID:LwGVbjLG362名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 02:03:24.19ID:6vrOx5YH 使い続ける気もないわけだし、それこそ暇つぶし以外の何物でもないね
363名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 04:29:39.94ID:C2gTzrX1 Flash PlayerなしでAbemaTV見る方法ないですかね?
364名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 06:42:35.52ID:WLhrQHFh 一応まだXPで使うことも考えて.net2から上げないでいる
apiや64ビット対応関係で完全に動くかどうかは未確認だが
apiや64ビット対応関係で完全に動くかどうかは未確認だが
365名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 07:06:31.72ID:Y0DkxkcA366名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 13:40:42.51ID:WDrLmwYC367名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 14:31:38.36ID:LwGVbjLG >>364
.NET Framework versions and dependencies #Remarks for older versions
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/migration-guide/versions-and-dependencies#remarks-for-older-versions
ASoft .NET Version Detector v19r1b https://www.asoft.be/prod_netver.html
.NET Framework versions and dependencies #Remarks for older versions
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/migration-guide/versions-and-dependencies#remarks-for-older-versions
ASoft .NET Version Detector v19r1b https://www.asoft.be/prod_netver.html
368名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 16:02:22.06ID:fguaGMgH 台本営発表
劇団記者クラブ
首相記者会見
ルイ16世
劇団記者クラブ
首相記者会見
ルイ16世
369名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 17:00:29.51ID:FO1Os7A+ まんこなめたい
370名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 21:53:53.07ID:Vx9uEflK ウェザーニュースってまだFlash使ってんだよな
一応、HTML版あるけど
一応、HTML版あるけど
371345
2020/04/14(火) 00:49:11.24ID:kAcDrcoF 2週前の復元ポイントで使えるようになった。
おまえらこんな簡単な指摘できんとはXP使う資格無いな。
でも遅いなあ。これは少しずつだからしょうがないけど
おまえらこんな簡単な指摘できんとはXP使う資格無いな。
でも遅いなあ。これは少しずつだからしょうがないけど
2020/04/14(火) 06:11:49.95ID:Sp5zqSYP
abemaは何を使ってるんだ?設定をした覚えはない。
Фото красивой блондинки в черных чулках
Девушка в распахнутом плаще без трусиков на улице
Фото красивой блондинки в черных чулках
Девушка в распахнутом плаще без трусиков на улице
373名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:57:46.15ID:lKh1mtcC >>370
ほんそれ
ほんそれ
374名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:59:13.92ID:lKh1mtcC375名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 12:34:20.63ID:ndvPS07G ウェザーニュースはFlashで作り込みすぎたというパターンだよな
だからHTML版は一からつくる羽目になってるのでは
だからHTML版は一からつくる羽目になってるのでは
376345
2020/04/14(火) 18:52:17.45ID:kAcDrcoF 復元ポイントで使えるようになったの初めてやわ。
でもソフトが変かもとヒントをくれたのは感謝する
でもソフトが変かもとヒントをくれたのは感謝する
377名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 20:58:32.61ID:QRf8b5UB SP3+Firefox52で(UAは未偽装)、
また「もう新しいのにしましょ」が表示されよった。
そういう差別を再び始めたのですか、5ちゃんねるさんよ
また「もう新しいのにしましょ」が表示されよった。
そういう差別を再び始めたのですか、5ちゃんねるさんよ
380名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:39:26.46ID:OKEwOxsD >>13
Android2.xにもTLS1.2〜1.3パッチ欲しいわ…
Android2.xにもTLS1.2〜1.3パッチ欲しいわ…
381名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:14:20.79ID:CvfN8K6V 誰かゴーストプロセスのgp_115.zip持ってないですか?
InternetarchiveでHPは残ってたけど本体は無理だった…
InternetarchiveでHPは残ってたけど本体は無理だった…
382名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:35:54.11ID:IVJy8M5a とりあえずgp_115.zipかVA015579でググレば?
383名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:42:23.07ID:CvfN8K6V ググっても本体にたどり着けるものはありませんでした。
384名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:50:37.16ID:KhMT/VSM ググったら出て来たけど
https://blog.goo.ne.jp/kzstock/e/69b3ce97fe0908ee368cfb1cacefac74
ここから
http://page.freett.com/tnak/gp.htm
これ開くとウィルス警告が出てうざい
ここに張ったらどうなるか知らんが
https://blog.goo.ne.jp/kzstock/e/69b3ce97fe0908ee368cfb1cacefac74
ここから
http://page.freett.com/tnak/gp.htm
これ開くとウィルス警告が出てうざい
ここに張ったらどうなるか知らんが
385名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:55:05.47ID:CvfN8K6V ttp://page.freett.com/tnak/gp.htm のリンク張っているところは色々ありましたが漏れなくウイルス警告だとかのアカンリンクでした。
386名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:59:36.85ID:CvfN8K6V Internetarchiveで見ても本体まではキャッシュに残ってなかったです。
ttps://web.archive.org/web/20120101172009/http://page.freett.com/tnak/gp.htm
ttps://web.archive.org/web/20120101172009/http://page.freett.com/tnak/gp.htm
387名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:01:57.69ID:mkuGDG6c タダのブラクラに何を騒いでいるんですか?
388名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:02:17.03ID:v/JbQsa3 アーカイブにある112でがまんしとけ
389名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:19:13.22ID:CvfN8K6V391名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:35:06.14ID:IVJy8M5a >>389
1.12ならgp_115.zipググッテ配布終了した優秀フリーウェア 11 - 5chを見れば書いてるし
1.12ならgp_115.zipググッテ配布終了した優秀フリーウェア 11 - 5chを見れば書いてるし
392名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:37:55.37ID:IVJy8M5a 斧検索なんかも調べてないのでは?
393名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:43:23.86ID:dyN3fKCH Internet archiveになかったらarchive.isとか別のアーカイブサイトも見た方がいいよ
うちはarchive.isで魚拓取り過ぎてリモートホストでBANされちゃったっぽいから中継なしじゃ閲覧すら出来ないけどw
ロボット禁止サイトでもarchive.isなら自動巡回なくて個人が普通のブラウザ閲覧で取得する分しかクロールしないから違法には当たらないとかでアーカイブ可能で便利だったんだが
ウェブ魚拓と違ってarchive.isはそのページのダウンロードリンクも制限容量内ならクロールしてくれるから.zip等もいちいちurl指定し直さなくていいから楽だった
うちはarchive.isで魚拓取り過ぎてリモートホストでBANされちゃったっぽいから中継なしじゃ閲覧すら出来ないけどw
ロボット禁止サイトでもarchive.isなら自動巡回なくて個人が普通のブラウザ閲覧で取得する分しかクロールしないから違法には当たらないとかでアーカイブ可能で便利だったんだが
ウェブ魚拓と違ってarchive.isはそのページのダウンロードリンクも制限容量内ならクロールしてくれるから.zip等もいちいちurl指定し直さなくていいから楽だった
394名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:16:57.08ID:IVJy8M5a ところでProcess Lasso v8.9.8.98 (2017/04/24:XP最終版)で代替では駄目なの?
396名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:32:11.01ID:CvfN8K6V2020/04/15(水) 22:09:56.46ID:bksJg+x9
香盤表
KB4490628
KB4536952
KB4538483
KB4540688
https://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
Web サイトに問題が発生しました
[エラー番号: 8DDD0010]
表示しようとしたページで問題が発生しました。
ページを表示できません。
笑いの老害天才明石家さんま東洋経済
https //toyokeizai.net/articles/-/300321
時代錯誤とんねるず
https //toyokeizai.net/articles/-/234475
KB4490628
KB4536952
KB4538483
KB4540688
https://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
Web サイトに問題が発生しました
[エラー番号: 8DDD0010]
表示しようとしたページで問題が発生しました。
ページを表示できません。
笑いの老害天才明石家さんま東洋経済
https //toyokeizai.net/articles/-/300321
時代錯誤とんねるず
https //toyokeizai.net/articles/-/234475
2020/04/15(水) 23:37:30.41ID:bksJg+x9
一番腹立たしく思うものは何ですか
買い占め業者=38%
利権政治家=13%
公害企業=12%
汚職役人=9%
土地成り金=8%
大口脱税者=8%
圧力団体=3%
社用族=1%
買い占め業者=38%
利権政治家=13%
公害企業=12%
汚職役人=9%
土地成り金=8%
大口脱税者=8%
圧力団体=3%
社用族=1%
400世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/04/15(水) 23:45:13.53ID:iOmotTx7 400!!!
401名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 23:48:42.93ID:8PnhrLBi σ < 世界樹はコロナで葉を散らすなよ
(V)
||
(V)
||
403名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:00:21.51ID:CMLOvhu/ 配布終了した優秀フリーウェア 11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1289732499/
404名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 13:52:45.90ID:m1RocBej【コロナ】政府や金融機関のシステムが失業者のアクセスでパンク→使われていたプログラム言語がCOBOLで対応できるエンジニアなし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586959302/
405名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 14:29:24.16ID:07WPIKcm コロチャンでコボチャン大量死したら阿鼻叫喚やで
406名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:23:32.48ID:eFazhE9e408名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 03:50:57.00ID:XhX2IW/7 WindowsXPでxp-penのDeco01と言うペンタブは使えますか
というかとっくにサポート終わってるOSを継続利用できるのは知識ある人だけです。
h ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14198517374
知識のあるみなさんにご相談です
h ttps://web.archive.org/web/20161017185352/http://www.xp-pen.jp/download/index/id/133.html
この企業がXP終了後にできたから、XPのドライバないよね?
ワコムの中古か型落ち品選ぶしかないか
というかとっくにサポート終わってるOSを継続利用できるのは知識ある人だけです。
h ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14198517374
知識のあるみなさんにご相談です
h ttps://web.archive.org/web/20161017185352/http://www.xp-pen.jp/download/index/id/133.html
この企業がXP終了後にできたから、XPのドライバないよね?
ワコムの中古か型落ち品選ぶしかないか
409名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 04:25:25.85ID:T9WLwfdm 976:名無し募集中。。。:2020/04/17(金) 03:04:53
【状況】プラグアンドプレイ対応なので使えるだろうけど筆圧感知とかはドライバいると思う
【板名】Windows
【スレッドタイトル】WindowsXPを使い続けるよ Part 103
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585414223/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓
【状況】プラグアンドプレイ対応なので使えるだろうけど筆圧感知とかはドライバいると思う
【板名】Windows
【スレッドタイトル】WindowsXPを使い続けるよ Part 103
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585414223/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓
410名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 22:02:36.00ID:Mk61oKe+ 生活支援金の受付初日…釜山南区のホームページサーバーダウン
411名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 01:00:40.24ID:oZvD59mQ 釜山防衛戦
412名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 08:03:37.94ID:jLHsvFfD 韓国では働く能力があるのに“ただ休んでいる”人口が先月は236万人にものぼり、
統計史上歴代最高値を記録した。
新型コロナウイルス感染症事態で企業たちの新規採用の日程が延期されることで、
20代の“青年ニート”も41万人に達した。
統計史上歴代最高値を記録した。
新型コロナウイルス感染症事態で企業たちの新規採用の日程が延期されることで、
20代の“青年ニート”も41万人に達した。
413名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 13:05:48.60ID:v9hTM5E2 HYPER SBIが再び起動しなくなってしまった
前前前スレの先達のカキコを参考に、
既存のインストールフォルダに
「[HyperSbi]フォルダにdwmapi.dllをコピー」
して動かしていたのだけれど、
本日の更新後、
「Ctrl+C キーでアプリケーションが終了しました。」
というエラーメッセージを吐いて沈黙
そろそろ限界か
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571270431/328
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571270431/368
前前前スレの先達のカキコを参考に、
既存のインストールフォルダに
「[HyperSbi]フォルダにdwmapi.dllをコピー」
して動かしていたのだけれど、
本日の更新後、
「Ctrl+C キーでアプリケーションが終了しました。」
というエラーメッセージを吐いて沈黙
そろそろ限界か
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571270431/328
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571270431/368
414名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 13:14:08.30ID:En+lDGHQ σ < 韓国民が選出してるのだから、それで良いのだろう
(V) 訳わからないけど
||
(V) 訳わからないけど
||
415名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 14:30:28.97ID:SldX/RwX dwmapi.dllコピーと拡張カーネルv0.5適用環境でもエラー出てHyperSBI起動できなかった
ETHtsMain.exe - エントリ ポイントが見つかりません。
プロシージャ エントリ ポイント LCMapStringEx がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
ETHtsMain.exe - エントリ ポイントが見つかりません。
プロシージャ エントリ ポイント LCMapStringEx がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
416名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 15:00:54.50ID:1dr78J3I417名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 15:08:16.27ID:wzKYaZoJ OS起動中に再起動ループになってしまった
旧xp機を出してきたけどIE6なのでサイトに繋がらず、USBに入ってた火狐52もkernel32…
起動ディスク用意できないとかこれは面倒なことになった
旧xp機を出してきたけどIE6なのでサイトに繋がらず、USBに入ってた火狐52もkernel32…
起動ディスク用意できないとかこれは面倒なことになった
2020/04/18(土) 15:42:07.91ID:efQ6XEMx
kb4483475
イザワオフィス
関西電気保安協会
https //www.youtube.com/watch?v=1hu0wUqBLWY
笑いの老害天才明石家さんま東洋経済
https //toyokeizai.net/articles/-/300321
香盤表
追憶のバブルの街
山梨県北杜市高根町清里駅
あなたが総理を頑張ることはもう誰も望んでいません
申請者に10万じゃねえだろ全住民に毎月10万出せやる気
ねえならすぐ辞めろボンクラ
でんでんむしむし あべそうり おまえのあたまは
どこにある 策出せ 金出せ 辞表出せ
ツイートが活発化する金曜の晩に合わせて組織的プロパガンダですか
時代錯誤とんねるず
https //toyokeizai.net/articles/-/234475
イザワオフィス
関西電気保安協会
https //www.youtube.com/watch?v=1hu0wUqBLWY
笑いの老害天才明石家さんま東洋経済
https //toyokeizai.net/articles/-/300321
香盤表
追憶のバブルの街
山梨県北杜市高根町清里駅
あなたが総理を頑張ることはもう誰も望んでいません
申請者に10万じゃねえだろ全住民に毎月10万出せやる気
ねえならすぐ辞めろボンクラ
でんでんむしむし あべそうり おまえのあたまは
どこにある 策出せ 金出せ 辞表出せ
ツイートが活発化する金曜の晩に合わせて組織的プロパガンダですか
時代錯誤とんねるず
https //toyokeizai.net/articles/-/234475
419名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 17:24:00.66ID:tuHV4GS3 【至急】Google Chromeに緊急の脆弱性、ただちにアップデートを
420名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 17:37:28.70ID:+cak0CS8 アップデータを下さい。
421名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 18:03:49.09ID:aV+OsH3q Clover 3.5.4にアップデートしたらdwmapi.dllがないとか表示が出て起動できなかった。
XPへの対応はもう終わったのかな。
XPへの対応はもう終わったのかな。
422名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 18:11:01.88ID:MgesFbr8 >>417
XPでも使えるfx系ブラウザをビルドしてるroytam1氏のサイトに行けばいい
http://rtfreesoft.blogspot.com/
ここにあるダウンロードリンクのホスト "o.rths.ml" は非セキュアでも接続できるので、
リンクのプロトコルを https: から http: を変更してダウンロードできるよ
たとえば、こんなのもある
Firefox 45ESR
http://o.rths.ml/gpc/files1.rt/firefox-45.9.21-20200314-9ee901b50-win32-sse.7z
XPでも使えるfx系ブラウザをビルドしてるroytam1氏のサイトに行けばいい
http://rtfreesoft.blogspot.com/
ここにあるダウンロードリンクのホスト "o.rths.ml" は非セキュアでも接続できるので、
リンクのプロトコルを https: から http: を変更してダウンロードできるよ
たとえば、こんなのもある
Firefox 45ESR
http://o.rths.ml/gpc/files1.rt/firefox-45.9.21-20200314-9ee901b50-win32-sse.7z
423名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 19:15:09.10ID:1dr78J3I >>421
dwmapi.dllはVISta以降に実装されたDLLなのでXP対応のジェネリック版のDLLで補填すると動くかもしれない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576571552/272
dwmapi.dllはVISta以降に実装されたDLLなのでXP対応のジェネリック版のDLLで補填すると動くかもしれない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576571552/272
424名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 20:11:28.82ID:wzKYaZoJ >>422
URLありがとう
basilisk,palemoon,ff45esr全て「有効なWin32〜」で駄目でした
確認したらxp無印にsp1hotfix当てただけ…
athron64 3400+だからsp2が出る前とはいえ2009年まで使ってて更新して無かったとは
URLありがとう
basilisk,palemoon,ff45esr全て「有効なWin32〜」で駄目でした
確認したらxp無印にsp1hotfix当てただけ…
athron64 3400+だからsp2が出る前とはいえ2009年まで使ってて更新して無かったとは
425名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 20:35:59.22ID:YOehZE2m 【炎上】ゲイツ氏、コロナ陰謀論の標的に SNSで集中砲火
427名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 22:30:09.69ID:MgesFbr8 >>424
とりあえず、SP2 のウェブアーカイブ
http://web.archive.org/web/20130530064114/http://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
で、SP3 のウェブアーカイブ
http://web.archive.org/web/20131217121745/http://download.microsoft.com/download/e/4/a/e4a9e704-eea9-452e-bef2-79f29cbe116e/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
先にSP2を適用してから、SP3を適用する手順が必要(忘れてるかもしれないので、一応念の為)
URLからは、まがい物ではないと考えられるけど、是非についてはご自身で判断してね
とりあえず、SP2 のウェブアーカイブ
http://web.archive.org/web/20130530064114/http://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
で、SP3 のウェブアーカイブ
http://web.archive.org/web/20131217121745/http://download.microsoft.com/download/e/4/a/e4a9e704-eea9-452e-bef2-79f29cbe116e/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
先にSP2を適用してから、SP3を適用する手順が必要(忘れてるかもしれないので、一応念の為)
URLからは、まがい物ではないと考えられるけど、是非についてはご自身で判断してね
429名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 00:55:32.01ID:G5anUIUe430427
2020/04/19(日) 01:51:01.56ID:RWMFsu6j >>427 に貼ったSP3はファイルが壊れていて、解凍エラーがでた
SP3はまだ直リンが生きてた
http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
これのウェブアーカイブ(念の為)
http://web.archive.org/web/20110714225349/http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
これと、>>427 のSP2は、素のXPのIE6でも落とせるはずなので、
次スレで、テンプレ >>1 に入れといて
SP3はまだ直リンが生きてた
http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
これのウェブアーカイブ(念の為)
http://web.archive.org/web/20110714225349/http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
これと、>>427 のSP2は、素のXPのIE6でも落とせるはずなので、
次スレで、テンプレ >>1 に入れといて
431名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 05:34:43.42ID:erjZ9PPf >>427
重ねてありがとう
SP2でも有効な〜発生 → 数百kbだったのでnorton無効で再dlしてインストール成功 → SP3は何度やっても同エラー → IE8成功 → basiliskやff45esrも同エラー
ダメ元のff52.0esrが動いて各サイト見れるように
IE6のまま動いたかは不明
重ねてありがとう
SP2でも有効な〜発生 → 数百kbだったのでnorton無効で再dlしてインストール成功 → SP3は何度やっても同エラー → IE8成功 → basiliskやff45esrも同エラー
ダメ元のff52.0esrが動いて各サイト見れるように
IE6のまま動いたかは不明
432名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 08:30:26.07ID:uaobAbOK SP3適用済みのXPインストールディスク持ってるなら要らないけど、
そうでないなら、SP3をCD-RなりDVD-Rなりに焼いて持っておくのは
当然やっておくべきことだと思う
別にヤフオクに出品されてるDELL OEM版でもHP OEM版でも構わないよ
そうでないなら、SP3をCD-RなりDVD-Rなりに焼いて持っておくのは
当然やっておくべきことだと思う
別にヤフオクに出品されてるDELL OEM版でもHP OEM版でも構わないよ
433名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 12:44:00.09ID:1AQT/7G/ わざわざPCの機種調べてインストールディスクを購入して、ついでにSP3のアップデートディスクも購入した俺には隙はない。
本体のドライブが故障中だから、外付けドライブからも起動する様にして有るしね。
後5年はこれで戦うよ。
本体のドライブが故障中だから、外付けドライブからも起動する様にして有るしね。
後5年はこれで戦うよ。
2020/04/19(日) 17:31:12.72ID:8lJ3S4G3
XP無印→XPSP3へのインストール
レジストリキーの追加
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"CSDVersion"="Service Pack 1"
値の名前 CSDVersion REG_SZ 値のデータ Service Pack 1 文字列の編集
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000100
値の名前 CSDVersion REG_DWORD 値のデータ 100 (16進) DWORD
【公開番号】特開2019-119739(P2019-119739A)
【発明の名称】ヌクレオシド誘導体の製造方法
【出願人】
【氏名又は名称】国立大学法人岐阜大学
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【公開番号】特開2017-57200(P2017-57200A)
【発明の名称】抗DNAウィルス活性などの生理活性を
有するヌクレオシド誘導体
【出願人】
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【氏名又は名称】国立研究開発法人国立国際医療研究センター
【氏名又は名称】国立大学法人 熊本大学
レジストリキーの追加
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"CSDVersion"="Service Pack 1"
値の名前 CSDVersion REG_SZ 値のデータ Service Pack 1 文字列の編集
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000100
値の名前 CSDVersion REG_DWORD 値のデータ 100 (16進) DWORD
【公開番号】特開2019-119739(P2019-119739A)
【発明の名称】ヌクレオシド誘導体の製造方法
【出願人】
【氏名又は名称】国立大学法人岐阜大学
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【公開番号】特開2017-57200(P2017-57200A)
【発明の名称】抗DNAウィルス活性などの生理活性を
有するヌクレオシド誘導体
【出願人】
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【氏名又は名称】国立研究開発法人国立国際医療研究センター
【氏名又は名称】国立大学法人 熊本大学
435名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 00:27:52.56ID:bzLRqjO22020/04/20(月) 10:58:04.90ID:ilmEuno9
STEP ONE @ABEMA で視聴中 https://gxyt4.app.goo.gl/Z6PoB
標準文字商標 tokyo2021
出願人 氏名又は名称 個人
住所又は居所 京都府京都市
氏名又は名称 株式会社コンテック
住所又は居所 東京都世田谷区
氏名又は名称 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会
住所又は居所 東京都中央区
標準文字商標 tokyo2021
出願人 氏名又は名称 個人
住所又は居所 京都府京都市
氏名又は名称 株式会社コンテック
住所又は居所 東京都世田谷区
氏名又は名称 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会
住所又は居所 東京都中央区
437名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 17:21:54.55ID:MGpmHG2D これの7枚入りを薬局で3つ買ったんだけど、BFE PFE VFE 99%カットはあてになりますか?
http://www.liv-net.co.jp/products/detail/homecare/mask/premiummask_r.html
http://www.liv-net.co.jp/products/detail/homecare/mask/premiummask_r.html
438名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 17:23:00.93ID:MGpmHG2D 誤爆しました、すいません
439名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 21:25:38.27ID:NWe0frrH サクラエディタが動かなくなった
遂に捨てられた
遂に捨てられた
440名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 21:34:25.82ID:0wpt/zvd 秀丸を使え
441名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 21:38:57.63ID:JkG9sWNe442名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 22:29:02.03ID:ums3bmbZ EmEditorのカスタマイズ性が至高
デフォでも軽いくせにかゆいところに手が届くけど
比較機能だったりバイナリ弄ったりプログラミング支援だったり巨大ファイル余裕だったり
有志の作った見やすいテーマやマクロもその辺に落ちてるし
デフォでも軽いくせにかゆいところに手が届くけど
比較機能だったりバイナリ弄ったりプログラミング支援だったり巨大ファイル余裕だったり
有志の作った見やすいテーマやマクロもその辺に落ちてるし
443名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 22:58:52.03ID:c2t4nTiw >>439-441
XPを切ったのは一昨年のことで過去に報告レスをしている
XP対応最終ビルドv2.3.2.1204だがappveyorの成果物はビルド日から半年で自動削除のため現在入手不可
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1565020240/787
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1397867276/828
更にsakuradownはTLS1.2化+WLUの.Net4.0 TLS1.2または.Net4.0 Roolupに加え2020-03ルート証明書を導入が必要で
正規表現ライブラリbregonig.dllは作者サイトから最新版v4.20を個別にDLして[archive]フォルダにコピーするなど
これから初期導入する場合はかなり難航
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
なのでv2.3.2.0を大人しく使うのとsakuradownを使用してインスコした場合は[archive]フォルダのバックアップを取っておく
XPを切ったのは一昨年のことで過去に報告レスをしている
XP対応最終ビルドv2.3.2.1204だがappveyorの成果物はビルド日から半年で自動削除のため現在入手不可
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1565020240/787
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1397867276/828
更にsakuradownはTLS1.2化+WLUの.Net4.0 TLS1.2または.Net4.0 Roolupに加え2020-03ルート証明書を導入が必要で
正規表現ライブラリbregonig.dllは作者サイトから最新版v4.20を個別にDLして[archive]フォルダにコピーするなど
これから初期導入する場合はかなり難航
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
なのでv2.3.2.0を大人しく使うのとsakuradownを使用してインスコした場合は[archive]フォルダのバックアップを取っておく
444名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 23:21:53.60ID:ZlKim6Br HyperSBIが動かなくなった
446名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 00:15:37.02ID:yK/kxIUL >>442
最低でも縦書きできますか
最低でも縦書きできますか
447名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 00:28:14.44ID:yK/kxIUL >>433
Windowsは外部から起動できたんかいな
MSがかたくなにできんようにしてたと思うけど
Macみたいにデスクトップ操作できないでしょ
自分が無知なだけかもしれんけど、起動用にUSBメモリに入れても
OSを内蔵HDDにインストールする作業しかしよれへん
CUIやでCUI
LINUXは外部から起動できるらしいな
>>417
データだけでも救出するならKNOPPIXから起動する手もあるよ
http://quma.cdb.riken.jp/top/prevDownload_j.html
古いIEがインターネットにつながって良かったです
Windowsは外部から起動できたんかいな
MSがかたくなにできんようにしてたと思うけど
Macみたいにデスクトップ操作できないでしょ
自分が無知なだけかもしれんけど、起動用にUSBメモリに入れても
OSを内蔵HDDにインストールする作業しかしよれへん
CUIやでCUI
LINUXは外部から起動できるらしいな
>>417
データだけでも救出するならKNOPPIXから起動する手もあるよ
http://quma.cdb.riken.jp/top/prevDownload_j.html
古いIEがインターネットにつながって良かったです
448名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 02:47:22.87ID:G295Vxxh >>447
ドライブが純正じゃないからね?確かレッツノートの専用外付けドライブ。これにインストールディスクを入れて起動するとあら不思議、CDで起動出来てHDDにインストール出来るって訳。
多分、他の外付けドライブは出来ないと思うよ。
ドライブが純正じゃないからね?確かレッツノートの専用外付けドライブ。これにインストールディスクを入れて起動するとあら不思議、CDで起動出来てHDDにインストール出来るって訳。
多分、他の外付けドライブは出来ないと思うよ。
449名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 03:52:09.63ID:w33ac6Xu XP以降のノートなら大体どこのメーカーもUSBドライブで起動出来るが?
2020/04/21(火) 09:32:06.49ID:IBNIw0ft
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
STEP ONE @ABEMA で視聴中 https://gxyt4.app.goo.gl/6GMyr
安倍政権という泥船から逃げ出す国賊
濃厚接触芸ひな壇芸人絶滅
晴海客船ターミナル
逆オイルショック
民衆がトイレットペーパーをひたすら売り場棚に置きはじめる
原油価格マイナス1ドル突破
【公開番号】特開2019-119739(P2019-119739A)
【発明の名称】ヌクレオシド誘導体の製造方法
【出願人】
【氏名又は名称】国立大学法人岐阜大学
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【公開番号】特開2017-57200(P2017-57200A)
【発明の名称】抗DNAウィルス活性などの生理活性を
有するヌクレオシド誘導体
【出願人】
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【氏名又は名称】国立研究開発法人国立国際医療研究センター
【氏名又は名称】国立大学法人 熊本大学
STEP ONE @ABEMA で視聴中 https://gxyt4.app.goo.gl/6GMyr
安倍政権という泥船から逃げ出す国賊
濃厚接触芸ひな壇芸人絶滅
晴海客船ターミナル
逆オイルショック
民衆がトイレットペーパーをひたすら売り場棚に置きはじめる
原油価格マイナス1ドル突破
【公開番号】特開2019-119739(P2019-119739A)
【発明の名称】ヌクレオシド誘導体の製造方法
【出願人】
【氏名又は名称】国立大学法人岐阜大学
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【公開番号】特開2017-57200(P2017-57200A)
【発明の名称】抗DNAウィルス活性などの生理活性を
有するヌクレオシド誘導体
【出願人】
【氏名又は名称】ヤマサ醤油株式会社
【氏名又は名称】国立研究開発法人国立国際医療研究センター
【氏名又は名称】国立大学法人 熊本大学
451名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 22:29:08.02ID:YijrJqsc 割と再インストしたばかりなのにオフラインでmpcbeで見たりphotoshop使ったりだとか、もしくはネットで
ニコニコ、openrecとか見てると急にフリーズしてbsodになってしまって、
そのエラーとして書いてあるのがnv4_disp.dllというnvidiaのドライバーが原因らしいんですが、
ググってもハッキリとした原因が全く出てこなくて困ってます。
上の例じゃなくても動画でブルスクとかになっちゃったりして、これやったら直ったとかあったらどなたか
教えてくれませんか
ニコニコ、openrecとか見てると急にフリーズしてbsodになってしまって、
そのエラーとして書いてあるのがnv4_disp.dllというnvidiaのドライバーが原因らしいんですが、
ググってもハッキリとした原因が全く出てこなくて困ってます。
上の例じゃなくても動画でブルスクとかになっちゃったりして、これやったら直ったとかあったらどなたか
教えてくれませんか
452名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 22:40:33.29ID:wqy0DM9z ドライバのバージョン変えるか入れなおしてみたら
453名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:29:22.29ID:F9rY+300 >>451
再インスト前に安定して使えていたビデオカードのドライババージョンがわかるなら、それを入れるとか
それでも駄目なら違うバージョン入れ変えてみる
OS再インストしたとき チップセットドライバ→その他ドライバ みたいな順番で入れると安定するとか
有ったような無かったような
あとスタートアップの"NvMcTray"は停止したほうがいいとか
再インスト前に安定して使えていたビデオカードのドライババージョンがわかるなら、それを入れるとか
それでも駄目なら違うバージョン入れ変えてみる
OS再インストしたとき チップセットドライバ→その他ドライバ みたいな順番で入れると安定するとか
有ったような無かったような
あとスタートアップの"NvMcTray"は停止したほうがいいとか
454名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:43:45.67ID:YijrJqsc455名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:48:27.42ID:yK/kxIUL >>451
⬇起動時にチェックディスク
⬇ファイル名を指定して実行「sfc /scannow」
システムの壊れた部品を圧縮ファイルからコピーして治すコマンド
あるときはこれで治ったように見えた
HDD初期化まで必要な症状のときもあった
素人の私がこんなコマンド知るわけない
MSは不親切やわ まだCUIて
⬇起動時にチェックディスク
⬇ファイル名を指定して実行「sfc /scannow」
システムの壊れた部品を圧縮ファイルからコピーして治すコマンド
あるときはこれで治ったように見えた
HDD初期化まで必要な症状のときもあった
素人の私がこんなコマンド知るわけない
MSは不親切やわ まだCUIて
456名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:53:34.42ID:5Z6hyUTy バスの接触不良や電源供給不足・ハード故障(GPU/VRAM/ファンなど)ハード要因の場合もあれば
ソフト要因(NVハックツール/クロックアップ ユーティリティなど)の要因も考えられるので1つ1つ確認する
ソフト要因(NVハックツール/クロックアップ ユーティリティなど)の要因も考えられるので1つ1つ確認する
457名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 00:14:50.14ID:znjfJKCl みんな詳しい人が多くて勉強になる
458名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 00:16:04.04ID:F2E9CIix459名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 01:06:21.75ID:qpQdYK5D460名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 01:07:16.84ID:JKjg3S4m >>455の補足
Windows XP および Windows Server 2003 のシステム ファイル チェッカー (Sfc.exe) について
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/310747/
Windows XP および Windows Server 2003 のシステム ファイル チェッカー (Sfc.exe) について
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/310747/
461名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 22:37:44.23ID:KI1qYcdT Z-BIZ. @ABEMA で視聴中 https://gxyt4.app.goo.gl/cYN4u
462名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:12:25.54ID:P6fWhpGj XP+GF750Ti(750TiドライバはXP最終版)で使用中だけど、ChromeXP最終版でネットに接続すると頻繁にOSがフリーズする
そこで、FireFoxXP最終版に替えたら、OSフリーズは大きく減った
アプリ全般の対策としては、ハードウェア再生支援などの項目があればそれらを全てオフにして使用する
ウインドウ画面で使用して、全画面にして使用しない
類似アプリに変更する(MPC-BE→VLCやmpvなど、フォトショ互換アプリやCS2にする)
そこで、FireFoxXP最終版に替えたら、OSフリーズは大きく減った
アプリ全般の対策としては、ハードウェア再生支援などの項目があればそれらを全てオフにして使用する
ウインドウ画面で使用して、全画面にして使用しない
類似アプリに変更する(MPC-BE→VLCやmpvなど、フォトショ互換アプリやCS2にする)
463名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:16:51.20ID:KJnLgAKq ドライバ最終はやめとけ案件かな?
まあ厳選するのも面倒くさいけど
まあ厳選するのも面倒くさいけど
464Firefox53お気に入り
2020/04/23(木) 03:40:31.85ID:OzYUze4b Firefoxの最高バージョンはv53と個人的最高だと思った。
理由は簡単で、Quantum Compositor対応で※Ver55迄同等の機能を発揮。
なおかつ、アドオン:Open With6.8.6 がそのまま使える。外部リンク接続ツールが不要。
Ver53 で困ることはないけど、Ver55のアドオンを使用したい・・。
mp4動画再生のバグ修正されたバージョンなら、basilisk55-win32-20200229-xpmod版 ググってダウンロードをお勧めします。
>>462
Firefox最終版・・多分Ver52でしたら、もう少しバージョン上げた改造版にびっくりすると思われ。
ChromeXP最終版でフリーズ、ビデオカード見直した方が良い。ChromeはFirefoxよりも、
DirectX9/OpenGLの全体60%使い切って快適再生だが、ドライバーによってフリーズ連発有り。
その点、FirefoxはGPUよりもCPU重視で動作しているので、不安定になりにくい・・全体的に動作は遅い。
但し、Ver57以降はFirefoxもChrome どちらも大差ない。XPだったら、良いグラボもあまり意味がないと思う。
後、質問ですが・・・串当てたり、XPにパッチ当てるの面倒く無いですか?
FirefoxもPortable化して、USBに保存していれば、インターネット簡単に繋がるから。
私は台数が多いので、一つ・・一つ、設定するのが超メンドクサイ。
外部リンク接続ツールを使うブラウザ・・なんて、使いたくもない。
ただ、Open Withで ChromeとFirefoxを切り替えながら使うだけの問題だが www。
長文、スマソ。
理由は簡単で、Quantum Compositor対応で※Ver55迄同等の機能を発揮。
なおかつ、アドオン:Open With6.8.6 がそのまま使える。外部リンク接続ツールが不要。
Ver53 で困ることはないけど、Ver55のアドオンを使用したい・・。
mp4動画再生のバグ修正されたバージョンなら、basilisk55-win32-20200229-xpmod版 ググってダウンロードをお勧めします。
>>462
Firefox最終版・・多分Ver52でしたら、もう少しバージョン上げた改造版にびっくりすると思われ。
ChromeXP最終版でフリーズ、ビデオカード見直した方が良い。ChromeはFirefoxよりも、
DirectX9/OpenGLの全体60%使い切って快適再生だが、ドライバーによってフリーズ連発有り。
その点、FirefoxはGPUよりもCPU重視で動作しているので、不安定になりにくい・・全体的に動作は遅い。
但し、Ver57以降はFirefoxもChrome どちらも大差ない。XPだったら、良いグラボもあまり意味がないと思う。
後、質問ですが・・・串当てたり、XPにパッチ当てるの面倒く無いですか?
FirefoxもPortable化して、USBに保存していれば、インターネット簡単に繋がるから。
私は台数が多いので、一つ・・一つ、設定するのが超メンドクサイ。
外部リンク接続ツールを使うブラウザ・・なんて、使いたくもない。
ただ、Open Withで ChromeとFirefoxを切り替えながら使うだけの問題だが www。
長文、スマソ。
465名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 03:52:53.61ID:L2WPIZM5 >>464
ひとつ聞くけどfirefox53ベースの改造版はyoutubeのチャットでエラーでないの?
ひとつ聞くけどfirefox53ベースの改造版はyoutubeのチャットでエラーでないの?
466Firefox53お気に入り
2020/04/23(木) 04:17:48.16ID:OzYUze4b >>465
エラーは出ないけど表示されないよう、uBlockで広告とチャット非表示時設定済み。
youtubeはclassic表示(スプリクト)でグリモンに任せているから・・ひょっとしたらエラー
は出ているかも? チャット見たい時は、Open With切り替えで Chrome360 v13(78互換)
を使用しているので現在問題無し。Chrome49はもう駄目だから、360の1本になったね。
エラーは出ないけど表示されないよう、uBlockで広告とチャット非表示時設定済み。
youtubeはclassic表示(スプリクト)でグリモンに任せているから・・ひょっとしたらエラー
は出ているかも? チャット見たい時は、Open With切り替えで Chrome360 v13(78互換)
を使用しているので現在問題無し。Chrome49はもう駄目だから、360の1本になったね。
468名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 05:25:22.61ID:8472Jy2u XPはハードウェアアクセラレーションを使ってない。
3Dに関してはDirect 3D
Windows7以降はdirectX
>OS ごとのハードウェアアクセラレーション
>
>これらの最適化は、互換性のあるハードウェアとドライバをお使いの場合のみ適用されます。
>
>動作 Linux Windows XP Windows Vista/7 Mac OS X
>コンテンツ XRender なし Direct2D Quartz 1
>コンポジット OpenGL Direct 3D Direct 3D OpenGL
https://dev.mozilla.jp/2011/01/hardware-acceleration/
3Dに関してはDirect 3D
Windows7以降はdirectX
>OS ごとのハードウェアアクセラレーション
>
>これらの最適化は、互換性のあるハードウェアとドライバをお使いの場合のみ適用されます。
>
>動作 Linux Windows XP Windows Vista/7 Mac OS X
>コンテンツ XRender なし Direct2D Quartz 1
>コンポジット OpenGL Direct 3D Direct 3D OpenGL
https://dev.mozilla.jp/2011/01/hardware-acceleration/
469451
2020/04/23(木) 20:28:07.16ID:1gmkUHBW470名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 00:43:26.72ID:R74LUBGe basilisk 55入れてみたけど、Firefox52とあまり変わらんね
画像が表示されないサイトとか、再生できないラジオとかは同じ
56以降がQuantumだっけ?
エンジンちがうんやな
画像が表示されないサイトとか、再生できないラジオとかは同じ
56以降がQuantumだっけ?
エンジンちがうんやな
471名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 00:47:36.18ID:R74LUBGe >>464
>>FirefoxもPortable化して、USBに保存していれば、インターネット簡単に繋がるから。
>>私は台数が多いので、一つ・・一つ、設定するのが超メンドクサイ。
うちはFirefoxにログインして同期というのをやってみた
端末ごとにFirefoxバージョンがちがうせいか、環境設定まではコピーされなんだわ
USBメモリを抜き差しする手間もなくなると思います
>>FirefoxもPortable化して、USBに保存していれば、インターネット簡単に繋がるから。
>>私は台数が多いので、一つ・・一つ、設定するのが超メンドクサイ。
うちはFirefoxにログインして同期というのをやってみた
端末ごとにFirefoxバージョンがちがうせいか、環境設定まではコピーされなんだわ
USBメモリを抜き差しする手間もなくなると思います
472名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 02:19:14.22ID:QgbpDZXP473名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 05:44:39.13ID:g29rM8Jm HSBIはアプデ毎に同じ作業のやり直し?
475名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 13:22:11.53ID:Duk9jpOk 55だとサイトで紹介してるgoogle翻訳が蹴られたからほかに探すのが面倒よね
476Firefox53お気に入り
2020/04/24(金) 23:03:14.31ID:+4VaU/f3 >>471 アドバイス有難うございます、ログイン同期は知っていました。
ただ。環境設定を全てのコピーして使っている前提で、ポーダブル一式全て、
同一環境をコピーし、WindowsXP〜10、OS関係無くどのパソコンでも同じように操作
できるように設計をしています。USBメモリを抜き差し=上書きコピーで使っているところです。
>>472 チャットは無理です。360Chromeで対処しています。
basilisk55はOpen With使えなかったから、結論としてFirefox53が最強と思われ。
>>468 有難うございます、ハードウェアアクセラレーション使われていなかったのですね。
[WebGL レンダラー Google Inc. -- ANGLE (NVIDIA GeForce 7600 GS Direct3D9 vs_3_0 ps_3_0) ]
OpenGLを中継し、一部DirectX9を使って描画している?と※誤解していました。
一部の※RADEON 2xxxシリーズ 及び Intelチップセット内蔵グラフィックに不具合が生じて
※ビデオメモリ不足による描画不良が発生しました。こちらの環境です・・。
全くハードウェアアクセラレーションを使っていない?では無いような感じがしました。
仕様書は使っていないと記入されていますが、Ver 40〜53迄で一部仕様変されたような・・。
もう、忘れてしまいましたが・・・、色々な情報ありがとうございます。
FirefoxはVer53以降、旧アドオンが全滅 もしくは 動作しないから
私にとっては・・Firefox最後の日が・・もう近いような感じがします。
ただ。環境設定を全てのコピーして使っている前提で、ポーダブル一式全て、
同一環境をコピーし、WindowsXP〜10、OS関係無くどのパソコンでも同じように操作
できるように設計をしています。USBメモリを抜き差し=上書きコピーで使っているところです。
>>472 チャットは無理です。360Chromeで対処しています。
basilisk55はOpen With使えなかったから、結論としてFirefox53が最強と思われ。
>>468 有難うございます、ハードウェアアクセラレーション使われていなかったのですね。
[WebGL レンダラー Google Inc. -- ANGLE (NVIDIA GeForce 7600 GS Direct3D9 vs_3_0 ps_3_0) ]
OpenGLを中継し、一部DirectX9を使って描画している?と※誤解していました。
一部の※RADEON 2xxxシリーズ 及び Intelチップセット内蔵グラフィックに不具合が生じて
※ビデオメモリ不足による描画不良が発生しました。こちらの環境です・・。
全くハードウェアアクセラレーションを使っていない?では無いような感じがしました。
仕様書は使っていないと記入されていますが、Ver 40〜53迄で一部仕様変されたような・・。
もう、忘れてしまいましたが・・・、色々な情報ありがとうございます。
FirefoxはVer53以降、旧アドオンが全滅 もしくは 動作しないから
私にとっては・・Firefox最後の日が・・もう近いような感じがします。
477名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 08:28:11.92ID:+aSrMuLB 【Win10up不具合】Windows 10アップデート後に異常終了やファイル消失などの不具合発生か〜14日公開の累積パッチが原因の可能性
478名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 16:13:02.52ID:vD+ot36j Windowsアップデート=コロナウイルス
2020/04/25(土) 17:01:15.20ID:aAVI1jHN
kb2584577
kb4483475
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
kb4483475
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
481名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 20:25:39.52ID:N+SK7CGc482名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 20:39:24.89ID:N+SK7CGc484名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 20:55:47.57ID:N+SK7CGc2020/04/25(土) 20:55:55.33ID:aAVI1jHN
9012a49cde5041c71b6acdbb56e3f982c3a7db6a
e58b6dc0914707a94b3e1de00e1c866a566577ca
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
レジストリキーの追加 XP無印→XPSP3へのインストール
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"CSDVersion"="Service Pack 1"
値の名前 CSDVersion REG_SZ 値のデータ Service Pack 1 文字列の編集
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000100
値の名前 CSDVersion REG_DWORD 値のデータ 100 (16進) DWORD
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
e58b6dc0914707a94b3e1de00e1c866a566577ca
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
レジストリキーの追加 XP無印→XPSP3へのインストール
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"CSDVersion"="Service Pack 1"
値の名前 CSDVersion REG_SZ 値のデータ Service Pack 1 文字列の編集
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000100
値の名前 CSDVersion REG_DWORD 値のデータ 100 (16進) DWORD
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
486名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 11:12:16.08ID:9Um4QFOc ビル・ゲイツ夫妻、カリフォルニア州の海沿いの豪邸を46億円で購入
487名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 11:18:09.61ID:t/jOzt4m ゲイツもアレン見習ってもっと有効な使い道を模索した方がいいな
488名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 11:43:53.94ID:FgXzqxFt 他人が作ったものを安く買って高く売りつける
それが億万長者への道
それが億万長者への道
489名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 15:01:01.60ID:vFKmlJY/490名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 16:34:10.08ID:1n/bip6o Firefox52とBasilisk55でYoutubeで履歴が消えなかったりチャンネル登録出来ないのも同じような不具合なのかな
Basilisk52では出来てるのに
Basilisk52では出来てるのに
491名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 19:44:45.90ID:vFKmlJY/492名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 00:05:06.77ID:y4dBAvrZ493名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 00:19:12.71ID:J0uw3/G/ HDDがやばい
ST2000DM001-1ER164
05 100 100 _10 000000000038 代替処理済のセクタ数
C5 _98 _98 __0 000000000148 代替処理保留中のセクタ数
C6 _98 _98 __0 000000000148 回復不可能セクタ数
ST2000DM001-1ER164
05 100 100 _10 000000000038 代替処理済のセクタ数
C5 _98 _98 __0 000000000148 代替処理保留中のセクタ数
C6 _98 _98 __0 000000000148 回復不可能セクタ数
495名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 02:32:21.39ID:G+U7sdTW 欢迎使用360极速浏览器
browser.360.cn
こんなのあったのか。Firefox52で閲覧するとめちゃくちゃ重たい
360 Browser
Free Qihoo 360 Technology Windows XP/Vista/7/8/10 Version 11.0.2251.0
h ttps://download.cnet.com/360-Browser/3000-2356_4-76145631.html
h ttps://360-browser.en.softonic.com/
h ttps://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/360-Browser.shtml
browser.360.cn
こんなのあったのか。Firefox52で閲覧するとめちゃくちゃ重たい
360 Browser
Free Qihoo 360 Technology Windows XP/Vista/7/8/10 Version 11.0.2251.0
h ttps://download.cnet.com/360-Browser/3000-2356_4-76145631.html
h ttps://360-browser.en.softonic.com/
h ttps://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/360-Browser.shtml
496名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 02:49:10.57ID:2p8aBVU1 SSDが2倍ぐらいの値段になってるのでHDDを使い続けるよ
497名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 03:32:40.93ID:Z2SPEVgG HDDが壊れる前に違う場所が壊れそうだ。
内蔵DVDドライブは既に死亡済み。
外付けドライブ3つ付けた。全部ハードオフ。一番値段高いのは512MB×2のメモリだったな。
内蔵DVDドライブは既に死亡済み。
外付けドライブ3つ付けた。全部ハードオフ。一番値段高いのは512MB×2のメモリだったな。
498名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 09:47:37.89ID:kYAqK5E7 >>493
XPだとChkdskの/Bオプションは使えないから
外して別OSでChkdsk /Bを実行するか
Vista以降のPEでも作って実行で
ちゃんと生きてるクラスタなら治せるよ。
起動する度に不能セクタが増量するなら末期だとは思うけど・・・
XPだとChkdskの/Bオプションは使えないから
外して別OSでChkdsk /Bを実行するか
Vista以降のPEでも作って実行で
ちゃんと生きてるクラスタなら治せるよ。
起動する度に不能セクタが増量するなら末期だとは思うけど・・・
499名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:44:48.49ID:jCt2M4ZT chkdsk やる前に disk 全部 dump した方が良いぞ
chkdsk はトドメを刺すためにあると思ってる
chkdsk はトドメを刺すためにあると思ってる
500名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 12:39:22.24ID:YfQ+gAF7 ドン・キホーテ、税別1万9800円のAtom搭載2in1ミニノートPC
501名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 12:49:01.83ID:AzTRhlXF chkdskかける前に、正常なファイルを全部別のHDDにコピーすることは前提としてやらないとな
502名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:19:42.58ID:8fu6yVOd usenのスピードテストがflashからHTML5に変わってしまった
サイトや計測方法で微妙に速度変わってくるから残して欲しかった
サイトや計測方法で微妙に速度変わってくるから残して欲しかった
503名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:35:48.70ID:AzTRhlXF flashはもう廃止されるから仕方ないさ
504名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 18:14:01.68ID:wtBySNPs チェックディスクで死亡するようなら、ダンプや全ファイルでも
死にかねないけどね…
死にかねないけどね…
505名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 18:21:32.02ID:GggNYYOD HTML5とかぶっちゃけウザいもん流行らせようとしてるよな
flashで事足りてたのに脆弱性潰し直しの新規格だしflashより重いホムペ多過ぎ
flashで事足りてたのに脆弱性潰し直しの新規格だしflashより重いホムペ多過ぎ
506名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 19:22:13.96ID:AzTRhlXF507名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 19:36:05.39ID:jn1C2Ilm 通常のリードオンリーのチェックなら、ファイルを破壊する心配ないけどな
508名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 19:39:38.33ID:AzTRhlXF509名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 20:06:46.48ID:m9mFSqeS 無駄なseekを減らすためにもただのダンプが一番有効
510名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 20:35:30.51ID:7kvKIvm8 そもそもが読めないとかならばハードティスクのファームウェア側の問題だろうよ
不良セクタとして代替出来ない不良ファームウェアが結構とあります
chkdskで作り出すのはファイルシステムとして論理的に不整合が生じて壊れているフォルダやファイルのセクタです
マークしておいて以降ここへはアクセスしないものとして扱われます
代替されたこれらのセクタの内容は全てゼロとして置き換えられます
不良セクタとして代替出来ない不良ファームウェアが結構とあります
chkdskで作り出すのはファイルシステムとして論理的に不整合が生じて壊れているフォルダやファイルのセクタです
マークしておいて以降ここへはアクセスしないものとして扱われます
代替されたこれらのセクタの内容は全てゼロとして置き換えられます
511カズノコ買い占め事件
2020/04/28(火) 00:05:43.69ID:c4XEHcO1 カズノコ買い占め事件
514名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 09:35:40.85ID:QJsROxYs WORDなんてスペース入れなくても勝手に隙間をいちいち入れやがってくれますよね
なんでなんでしょうかね????
読みやすいとは思いますけど
なんでなんでしょうかね????
読みやすいとは思いますけど
515名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 09:45:52.37ID:xQ0IrGRc 最近の一太郎は5ch投稿機能まであるのか
すげーな
すげーな
516名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 10:19:50.74ID:LRZu5YJx プログラマーなんじゃないの
あとキーボードが欠けている説
あとキーボードが欠けている説
517名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 12:13:06.82ID:74y437Dy 360EE起動時に一瞬中華サイトにアクセスする怖い
518名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 12:15:11.49ID:v8fhdXQu519名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:48:51.76ID:2T53gYCE 360なんて典型的な中華スパイウェア会社なのに
最近は日本人までこんな偽物が出回ってるのか
最近は日本人までこんな偽物が出回ってるのか
520名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 15:13:42.51ID:FZm5eW7F 金ないからってKingsoft系使ってたのと一緒かね
自分は絶対使わん
自分は絶対使わん
521名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 17:49:07.04ID:Lv2ihyrK522名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 20:20:41.88ID:pZeDelr1 「電源は3〜5年で買い換えろ」は「古いOSは危険」と同じようなイメージに勝手に思ってる
しかし俺のデスクトップの電源は10年近く使ってるんでさすがに不安になっている
でも電圧は安定してるし、電源を壊した経験がないので換えどきがまったくわからないのです
しかし俺のデスクトップの電源は10年近く使ってるんでさすがに不安になっている
でも電圧は安定してるし、電源を壊した経験がないので換えどきがまったくわからないのです
523名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 20:56:09.25ID:jNC2gRNT524名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 21:30:03.51ID:cA72f19k まあいきなり壊れることもあるが、大抵はその前に予兆がある
例えば、高負荷をかけるとrebootすることがあるとか
電源入れて起動シーケンス中にrebootすることがあるとかHDDを認識しないことがあるとか
例えば、高負荷をかけるとrebootすることがあるとか
電源入れて起動シーケンス中にrebootすることがあるとかHDDを認識しないことがあるとか
525名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 21:37:00.94ID:i9DvUErR 前にこのスレか知らんが今の電源に変えると電圧が当時と違うかなんかでマザーボード壊れるとか言ってたから電源交換するの怖いんだが
526名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 21:59:03.39ID:vBsd+KD/ 同じ規格の電源(規格に定まっていない奥行サイズに注意)とM/BやHDDに合った形状のコネクタのある
電源を買えばいいだけ。形状が合っていないと変換コネクタが必要で出費がかさむ。
電源を買えばいいだけ。形状が合っていないと変換コネクタが必要で出費がかさむ。
527名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 23:11:31.22ID:pZeDelr1 皆さんアドバイスありがとうございます
しかしこのスレいつからこんな良スレに成り下がってしまったんだw
しかしこのスレいつからこんな良スレに成り下がってしまったんだw
528名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 23:26:18.37ID:3aVbtRSm プラグイン型の電源のケーブルは互換性がない(そもそも規格がない)から
絶対に流用するなよ
絶対に流用するなよ
530名無し~3.EXE
2020/04/29(水) 04:47:00.80ID:V7GQ2be3 うわあ
前のHDDから起動できひんくらいまでになったのは
チェックディスクかけまくったせいかもしれんわ
システム的な部分を全部書き換えるから
途中で止まると余計おかしくなる仕組み
HDDにも負荷がかかる
いや、でも、まあ、かける前からおかしかったけどな
前のHDDから起動できひんくらいまでになったのは
チェックディスクかけまくったせいかもしれんわ
システム的な部分を全部書き換えるから
途中で止まると余計おかしくなる仕組み
HDDにも負荷がかかる
いや、でも、まあ、かける前からおかしかったけどな
531名無し~3.EXE
2020/04/29(水) 04:56:13.48ID:V7GQ2be3 >>514
文字組みアキ量設定みたいなので字間調整するんじゃないの?
文字列入れると調整しにくいやん
表音文字の言語でスペースを必ず入れるのはわかるけど
自動で入れられては困るよね
チャーハンみたいにパラパラに見えるし
文字組みアキ量設定みたいなので字間調整するんじゃないの?
文字列入れると調整しにくいやん
表音文字の言語でスペースを必ず入れるのはわかるけど
自動で入れられては困るよね
チャーハンみたいにパラパラに見えるし
532名無し~3.EXE
2020/04/29(水) 06:29:26.00ID:nb3RUhJ6 本体が廃棄対象なので壊れるまで使うしかないでしょうw
533名無し~3.EXE
2020/04/29(水) 06:51:51.32ID:nb3RUhJ62020/04/29(水) 12:33:40.27ID:cV0VSrjK
XPで使用可能 保証はしない
LUA4-U3-AGTE
4981254049273
AX88179
ASIX AX88179 USB 3.0 to Gigabit Ether Adapter
AX88179_178A_WinXP_Vista_32bit_Driver_v1.4.2.0_WHQL
SHA1: 9012A49CDE5041C71B6ACDBB56E3F982C3A7DB6A
オリンピック強行開催
金は命よりも重い
一度決めたからには一億総玉砕、最後の一兵まで玉砕せよ!
ムカムカパラダイス
とんでぶーりん❤
新水色時代
少女革命ウテナ
キューティーハニーF
ウェディング❤ピーチ
Dr.リンにきいてみて!
岡村隆史 風俗野郎Aチーム
金がない女性は身体を市場で売れ
お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ
「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども
、お嬢(風俗嬢)やります」と、風俗店に美女が入店する可
能性が高いと持論を披露。
x2+(y−3√x2)2=1
LUA4-U3-AGTE
4981254049273
AX88179
ASIX AX88179 USB 3.0 to Gigabit Ether Adapter
AX88179_178A_WinXP_Vista_32bit_Driver_v1.4.2.0_WHQL
SHA1: 9012A49CDE5041C71B6ACDBB56E3F982C3A7DB6A
オリンピック強行開催
金は命よりも重い
一度決めたからには一億総玉砕、最後の一兵まで玉砕せよ!
ムカムカパラダイス
とんでぶーりん❤
新水色時代
少女革命ウテナ
キューティーハニーF
ウェディング❤ピーチ
Dr.リンにきいてみて!
岡村隆史 風俗野郎Aチーム
金がない女性は身体を市場で売れ
お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ
「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども
、お嬢(風俗嬢)やります」と、風俗店に美女が入店する可
能性が高いと持論を披露。
x2+(y−3√x2)2=1
535名無し~3.EXE
2020/04/29(水) 13:03:11.02ID:BI1uOLls >>534
金は命よりも重い→自分の金は他人の命より重い→(中流以上な)日本人の発想じゃない
金がない女性は身体を市場で売れ→コロナエイズ自分から貰いに行くとかアホなん?
コロナは一度キャリアになったら永久にキャリアのまま
何度治っても何度でも発症する
若いうちは治る 治ったように見える だがまた発症する
耐えられるのは60代まで
最後は必ず重症化し悲惨な死を迎える
それがコロナウイルス
SARSインフルエンザウィルスとHIVエイズウィルスの中華軍事研究所発人工合成ウィルス(悪意100%)
新型コロナも拡散の主な原因が喫煙者だということがほぼ確定してきた
喫煙者は約7倍、非喫煙者よりも新型コロナにかかりやすく、かつ重症化しやすく、
しかもマスクでも飛散物を抑えきれないくらい一日中咳をするので、喫煙者はもはや新型コロナの拡散装置である
それでなくても喫煙者と同居する家族や同じ職場で働く同僚とのデータを見ても、
喫煙者がベランダ喫煙や別室喫煙などの分煙をしている家族や同僚と、分煙していない家族や同僚との、
ガンの罹患率を見てみても、ほとんど変わらないのは、
喫煙時に吐く煙に発ガン性物質が含まれていることは有名だが、
喫煙時だけでなく、喫煙者は日常の通常の呼吸の吐く息からも50種類の発ガン性物質が検出されているからである
喫煙者はただ普通に呼吸をするだけで発ガン性物質をバラ撒いているということである
だからいくら喫煙者がベランダ喫煙や別室喫煙などの分煙をしても、その家族や同僚のガン発生率はかわらないのである
じゃあ分煙しなくていいだろうと言って堂々と吸い、減煙すらしないのがヤニカス
金は命よりも重い→自分の金は他人の命より重い→(中流以上な)日本人の発想じゃない
金がない女性は身体を市場で売れ→コロナエイズ自分から貰いに行くとかアホなん?
コロナは一度キャリアになったら永久にキャリアのまま
何度治っても何度でも発症する
若いうちは治る 治ったように見える だがまた発症する
耐えられるのは60代まで
最後は必ず重症化し悲惨な死を迎える
それがコロナウイルス
SARSインフルエンザウィルスとHIVエイズウィルスの中華軍事研究所発人工合成ウィルス(悪意100%)
新型コロナも拡散の主な原因が喫煙者だということがほぼ確定してきた
喫煙者は約7倍、非喫煙者よりも新型コロナにかかりやすく、かつ重症化しやすく、
しかもマスクでも飛散物を抑えきれないくらい一日中咳をするので、喫煙者はもはや新型コロナの拡散装置である
それでなくても喫煙者と同居する家族や同じ職場で働く同僚とのデータを見ても、
喫煙者がベランダ喫煙や別室喫煙などの分煙をしている家族や同僚と、分煙していない家族や同僚との、
ガンの罹患率を見てみても、ほとんど変わらないのは、
喫煙時に吐く煙に発ガン性物質が含まれていることは有名だが、
喫煙時だけでなく、喫煙者は日常の通常の呼吸の吐く息からも50種類の発ガン性物質が検出されているからである
喫煙者はただ普通に呼吸をするだけで発ガン性物質をバラ撒いているということである
だからいくら喫煙者がベランダ喫煙や別室喫煙などの分煙をしても、その家族や同僚のガン発生率はかわらないのである
じゃあ分煙しなくていいだろうと言って堂々と吸い、減煙すらしないのがヤニカス
2020/04/29(水) 17:57:24.74ID:cV0VSrjK
エレコムはASIX AX88179でなくチップは蟹
触るな!猛毒「カエンタケ」
「ヒアリ」駆除にワサビが一役
岡村隆史 ラジオでの不適切発言を謝罪
シマトレーディング
新関欽哉 ハンコの文化史 吉川弘文館
第二次一億総白痴化
ジャーナリズムの衰退
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
UNDERWEAR レディース US サイズ
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-751354809572-20181220.html
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
触るな!猛毒「カエンタケ」
「ヒアリ」駆除にワサビが一役
岡村隆史 ラジオでの不適切発言を謝罪
シマトレーディング
新関欽哉 ハンコの文化史 吉川弘文館
第二次一億総白痴化
ジャーナリズムの衰退
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
UNDERWEAR レディース US サイズ
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-751354809572-20181220.html
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
538名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 00:59:53.00ID:OzBfAgPh >>531
Wordの日英単語間自動間隔あけはオフにして使ってる
オンオフは簡単だからいいとして
手動でいちいちスペースが入れてあるファイル、おまえはダメだ
年配、というか昔からPC使ってる方に多い気がするけども
レイアウトをテキストの状態でやってた時代というか
Wordの日英単語間自動間隔あけはオフにして使ってる
オンオフは簡単だからいいとして
手動でいちいちスペースが入れてあるファイル、おまえはダメだ
年配、というか昔からPC使ってる方に多い気がするけども
レイアウトをテキストの状態でやってた時代というか
539名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 07:43:01.39ID:B2s/HVvr やっぱ書類作る時はexcelだよな
540名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 09:52:47.07ID:EB0e+g3/ 俺は英語バリバリだから、単語のあいだについスペース入れちゃうなw
541名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 10:05:54.25ID:EC+fBzBw ゴミ付きに半角単芝という空気の読めない書き込み方でドヤれるくらいだもんな
542名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 16:37:36.69ID:F73QI+lA バイナリエディタで文字置き換えだけじゃなく追加や削除できるのってある?
Stirlingその他いくつか使ってみたけど全てアプリケーションとして認識しなくなる
4D→6Fは出来ても4D→11 22みたいに書き換える文字数と後の文字数が違う場合に困ってる
Stirlingその他いくつか使ってみたけど全てアプリケーションとして認識しなくなる
4D→6Fは出来ても4D→11 22みたいに書き換える文字数と後の文字数が違う場合に困ってる
543名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 16:41:39.12ID:rmtObTwA 1バイトに2バイト書き込めるエディタはないだろうな
544名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 17:06:15.25ID:9psF5RPi いじる周辺がパディングやNOPで埋まってるならともかく
コードサイズが変わっても動くようにするなら
保存時にアセンブラが走るエディタじゃない何かになるな
コードサイズが変わっても動くようにするなら
保存時にアセンブラが走るエディタじゃない何かになるな
546名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 17:35:52.01ID:rmtObTwA 俺には行ける気がまったくしないな
547名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 18:19:19.36ID:rQWY8CUG >>545
文字列の手前のコード部分から文字列の後ろのコード部分にジャンプ、又は参照するとする
もし間にある文字列の長さが変わってきて、
それに合わせて全体を移動させると
ジャンプ先や参照先のアドレスも移動量に合わせて書き換えないといけなくなる
jmp $+000A
を
jmp $+000C
にするとかが必要になってくる
テキストエディタで文章の編集をするようなわけにはいかない
文字列の手前のコード部分から文字列の後ろのコード部分にジャンプ、又は参照するとする
もし間にある文字列の長さが変わってきて、
それに合わせて全体を移動させると
ジャンプ先や参照先のアドレスも移動量に合わせて書き換えないといけなくなる
jmp $+000A
を
jmp $+000C
にするとかが必要になってくる
テキストエディタで文章の編集をするようなわけにはいかない
548名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 18:24:49.56ID:rQWY8CUG あとバイナリエディタはどんなものでも上書きモードと挿入モードを備えてるはずで
挿入モードにすれば間に追加して
その後ろを追加した部分に合わせて後ろにずらしてくれるはず
ただし、上に書いたように単にずらしただけではプログラムは暴走してしまう
挿入モードにすれば間に追加して
その後ろを追加した部分に合わせて後ろにずらしてくれるはず
ただし、上に書いたように単にずらしただけではプログラムは暴走してしまう
2020/04/30(木) 18:24:50.04ID:tJRQwrGP
日本政府のコロナ経済対策は『風雲!あそう城』
こんなクソゲーは今すぐ止めよう
<ダースレイダー>
現実と空想の世界も理解できなくなったか。物事の裏側を
読み解く力が全くなくなったという事。テロップを発明し
たりワイプ、笑い声で添加物だらけのTVがそうさせたんだ
よね。お笑い番組も、ゲストという指標作って、ゲストが
笑ってるからこの人面白いんだね
ソープランドなどに都が休業要請、デリヘルは触れず
ムカムカパラダイス
とんでぶーりん❤
新水色時代
少女革命ウテナ
キューティーハニーF
ウェディング❤ピーチ
Dr.リンにきいてみて!
こんなクソゲーは今すぐ止めよう
<ダースレイダー>
現実と空想の世界も理解できなくなったか。物事の裏側を
読み解く力が全くなくなったという事。テロップを発明し
たりワイプ、笑い声で添加物だらけのTVがそうさせたんだ
よね。お笑い番組も、ゲストという指標作って、ゲストが
笑ってるからこの人面白いんだね
ソープランドなどに都が休業要請、デリヘルは触れず
ムカムカパラダイス
とんでぶーりん❤
新水色時代
少女革命ウテナ
キューティーハニーF
ウェディング❤ピーチ
Dr.リンにきいてみて!
550名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 20:11:10.25ID:rTxb7BVo >>545
たぶん、やりたいことは
リソースエディタや逆汗のデバッガー類でできるよ。
どっちもバイナリエディタじゃないけどね
少なくともバイナリで見えている文字列を弄ろうとしてるんだから
動的な内容ではなくて何処かの定数だということだし・・・
だけど、よゐこは改造なんてしちゃダメだよー
たぶん、やりたいことは
リソースエディタや逆汗のデバッガー類でできるよ。
どっちもバイナリエディタじゃないけどね
少なくともバイナリで見えている文字列を弄ろうとしてるんだから
動的な内容ではなくて何処かの定数だということだし・・・
だけど、よゐこは改造なんてしちゃダメだよー
551名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 20:26:17.04ID:s6nXRGQQ マシン語が読めるやつがやってもどこかをトチってアドレス例外で落ちるんだからまずはやって味噌w
552名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 21:58:05.95ID:fN4xmXVJ バイナリエディタで挿入モードはまず使わないだろ
553名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 23:45:41.00ID:grKDTSON σ < あぶく銭稼いでいる奴は1年でも2年でも休業ぐらい出来ないでどうする
(V) サラリーマンだって、月越えの金は持たないなんてバカは
|| この数十年の経験からそんなにはいないのだろう
貯め込むから経済回らないと言うけど、貯め込まなくては危機管理ができないのだわ
自営業ならなおさら、いざと言う時の準備怠らなくやるべきだろう
頑張ると言うのはそう言う事だからな
世の変動は早くなり、その時に劇的な対応を出来なくては生き残れないのは常々覆いかぶさっている危機感
それは先立つ金と技術ノウハウの蓄積だ
諸行無常は、実存の常態
(V) サラリーマンだって、月越えの金は持たないなんてバカは
|| この数十年の経験からそんなにはいないのだろう
貯め込むから経済回らないと言うけど、貯め込まなくては危機管理ができないのだわ
自営業ならなおさら、いざと言う時の準備怠らなくやるべきだろう
頑張ると言うのはそう言う事だからな
世の変動は早くなり、その時に劇的な対応を出来なくては生き残れないのは常々覆いかぶさっている危機感
それは先立つ金と技術ノウハウの蓄積だ
諸行無常は、実存の常態
554名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 09:52:04.80ID:JsB2KjtQ555名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 10:09:42.53ID:coYujSvM 増やしたいなら同じ文字列のどこかの一文字削れ
556名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 10:15:42.83ID:Pd6Zs48w >>554
元と文字数と揃えるならできるよ、元より短くなったらnull文字(0x00)で埋める
逆に元の文に続く形でnull続いてたなら、そこを数文字程度の差し替えでも正常に表示することもある
つまり上書きモードが基本
元と文字数と揃えるならできるよ、元より短くなったらnull文字(0x00)で埋める
逆に元の文に続く形でnull続いてたなら、そこを数文字程度の差し替えでも正常に表示することもある
つまり上書きモードが基本
558名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 11:35:06.13ID:rkes6Jk0 そこがリソースならそうなんだろうな
559名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 11:41:09.63ID:coYujSvM リソースはexeから分割して取り出せるし移動も簡単だし再コンパイルも簡単
文字列がリソース部分にあればリソースエディタで対応出来るかも知れんが
そもそもexeに同化してる文字列には厳しい
文字列がリソース部分にあればリソースエディタで対応出来るかも知れんが
そもそもexeに同化してる文字列には厳しい
2020/05/01(金) 16:34:18.63ID:wre3XiK1
Adobe Flash Player 32.0.0.363
CM前後で同じ映像を見せられる
テレビは嘘ばかりと思っている
最近の視聴者は、企業サイドの意図をスルーして自分に都合よく
使いこなす賢さを持ち合わせているもの。テレビでいえば、リア
ルタイムで見られるにもかかわらず、あえて録画して5〜10分程
度遅れで視聴し、「CMを飛ばして、重複する映像も早送りする」
という人が増えています。
番組のスタート時間が、〇時54分などバラバラで分かりにくい
3〜5時間の間延びした特番にうんざり
中身を薄めて間延びさせただけ
にぎやかしのタレントと内輪ネタ
出演者の頭がおかしい
出演者が多すぎる にぎやかしにしか見えないから厳選してほしい
どの番組も同じ芸のない人ばかり
芸のない人やクルクルパータレントが多くてつまらない
芸能事務所によって扱いが違う
テレビは嘘ばかり
CM前後で同じ映像を見せられる
テレビは嘘ばかりと思っている
最近の視聴者は、企業サイドの意図をスルーして自分に都合よく
使いこなす賢さを持ち合わせているもの。テレビでいえば、リア
ルタイムで見られるにもかかわらず、あえて録画して5〜10分程
度遅れで視聴し、「CMを飛ばして、重複する映像も早送りする」
という人が増えています。
番組のスタート時間が、〇時54分などバラバラで分かりにくい
3〜5時間の間延びした特番にうんざり
中身を薄めて間延びさせただけ
にぎやかしのタレントと内輪ネタ
出演者の頭がおかしい
出演者が多すぎる にぎやかしにしか見えないから厳選してほしい
どの番組も同じ芸のない人ばかり
芸のない人やクルクルパータレントが多くてつまらない
芸能事務所によって扱いが違う
テレビは嘘ばかり
561名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 20:40:16.19ID:84i2eKSY curl 7.70.0 for Windows (2020-04-29)
562名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 21:07:29.92ID:nn41QYmH563名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 22:04:45.66ID:citj08yq564名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 22:17:13.04ID:v0M12Nor >>563
なんか専ブラ弄ってるような気がしてきた
Janeとかだと、リソースに入ってる文言は言語かモジュールが使ってる分しか入ってない
プログラムで使ってる文字列は
varA="message"って感じの直接の代入文で作られていて
そういう文字列はコード部分にその文字列が埋め込まれるような形になってる
何故ならきちんと設計しとかないとリソースの文字列を使うのは面倒だから
(イメージ的に言うと、varA=GetResource(abc,1)とかのコーディングになる
varA = "abcdef" の方が見て分かりやすいってことでもあるし)
こういうのはリソースではないからリソースエディタでは弄れない
なんか専ブラ弄ってるような気がしてきた
Janeとかだと、リソースに入ってる文言は言語かモジュールが使ってる分しか入ってない
プログラムで使ってる文字列は
varA="message"って感じの直接の代入文で作られていて
そういう文字列はコード部分にその文字列が埋め込まれるような形になってる
何故ならきちんと設計しとかないとリソースの文字列を使うのは面倒だから
(イメージ的に言うと、varA=GetResource(abc,1)とかのコーディングになる
varA = "abcdef" の方が見て分かりやすいってことでもあるし)
こういうのはリソースではないからリソースエディタでは弄れない
565名無し~3.EXE
2020/05/02(土) 10:19:32.56ID:jDKkBKrY >>564
めっちゃ詳しく教えてくれてありがとう
徒労を続けずに済んで良かった
基本ゲームの作業プレイ回避セーブデータ弄りで、たまにインターフェースの文字と動作の差に違和感ある時にiniとかない時に弄る程度
確かに今は古いサブPCの規制対策で専ブラ弄ってたけどw
めっちゃ詳しく教えてくれてありがとう
徒労を続けずに済んで良かった
基本ゲームの作業プレイ回避セーブデータ弄りで、たまにインターフェースの文字と動作の差に違和感ある時にiniとかない時に弄る程度
確かに今は古いサブPCの規制対策で専ブラ弄ってたけどw
566名無し~3.EXE
2020/05/03(日) 15:57:06.34ID:zMqyNV39 しばらく前からオークション等で Radeon R7 430 GDDR5 2GB という
安売りビデオカードがいくつも出品されてる。
チップそのものは HD 8570/R7 250(GCN1.0)相当なので XPでも使える。
・元はHP ビジネスPC用のオプションで ロープロファイル&DP出力x2 ※要注意
・メモリが 128bit/GDDR5 なので 64bit/DDR3 のローエンドカードより速い
・カード長が 145mm(基板サイズが x16スロットと同じ)でコンパクト機でも干渉しない
・通販で1枚 900円/送料750円 ただしジャンク扱い
https://kadenken.com/
出力が Display Port のみというのがOKならそこそこ使える。
安売りビデオカードがいくつも出品されてる。
チップそのものは HD 8570/R7 250(GCN1.0)相当なので XPでも使える。
・元はHP ビジネスPC用のオプションで ロープロファイル&DP出力x2 ※要注意
・メモリが 128bit/GDDR5 なので 64bit/DDR3 のローエンドカードより速い
・カード長が 145mm(基板サイズが x16スロットと同じ)でコンパクト機でも干渉しない
・通販で1枚 900円/送料750円 ただしジャンク扱い
https://kadenken.com/
出力が Display Port のみというのがOKならそこそこ使える。
567名無し~3.EXE
2020/05/03(日) 16:07:14.12ID:f9cyDdK8 567
2020/05/03(日) 18:03:40.80ID:ga4ZUu8g
検証され信頼できる運営者情報はありません
*.hint-pot.jp
Let's Encrypt Authority X3
D8:42:FB:5F:53:88:47:98:65:CD:F7:40:F8:3E:79:75:9E:63:5F:07
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ロンググローブ 手袋 赤
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-95225953453-20180912.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/minty/9053red.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/costume/282.html
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
*.hint-pot.jp
Let's Encrypt Authority X3
D8:42:FB:5F:53:88:47:98:65:CD:F7:40:F8:3E:79:75:9E:63:5F:07
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ロンググローブ 手袋 赤
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-95225953453-20180912.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/minty/9053red.html
https //store.shopping.yahoo.co.jp/costume/282.html
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
570名無し~3.EXE
2020/05/03(日) 21:36:00.57ID:axMa7C6l >>569
気持ちはわかるがどうでもいいんだよ。
古いモニターはVGA(アナログRGB)、DVI-D
最新のモニター、DisplayPort、HDMI、USB TYPE-Cのみ
変換する場合
DisplayPortをサポートしているなら
DisplayPort→VGA
DisplayPort→DVI-D → HDMI
DisplayPort→HDMI → DVI-D
気持ちはわかるがどうでもいいんだよ。
古いモニターはVGA(アナログRGB)、DVI-D
最新のモニター、DisplayPort、HDMI、USB TYPE-Cのみ
変換する場合
DisplayPortをサポートしているなら
DisplayPort→VGA
DisplayPort→DVI-D → HDMI
DisplayPort→HDMI → DVI-D
571名無し~3.EXE
2020/05/03(日) 21:55:15.15ID:3TOKGK+p また誤解を与えるような紛らわしい書き方して…
572名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 00:13:16.08ID:cdHDvzz+ WindowsXPでPCI -eの対応ボードっありましたっけ?
世代的にPCIかAGPでは?
世代的にPCIかAGPでは?
574名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 00:22:37.35ID:SnCFWQo5 もうXPじゃ専ブラで5ch使うこと出来なくなったの?
かちゅ〜しゃ(kage)+Detour2ch使ってたけど5月2日から
スレッド一覧取得できなくなった。
かちゅ〜しゃ(kage)+Detour2ch使ってたけど5月2日から
スレッド一覧取得できなくなった。
575名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 01:01:08.39ID:ICp17T4O WinXPでYoutubeに動画をアップしようとしたら出来ませんでした
何か方法ありますか? Win7からはアップできました
何か方法ありますか? Win7からはアップできました
576名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 01:29:55.64ID:zCj1TJa2 システムの復元を起動しようとすると、
rstrui.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント InitOnceExecuteOnce がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
と出て起動できませんでした。
解決法が分かる方がおられましたらお知恵を貸していただけないでしょうか。
rstrui.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント InitOnceExecuteOnce がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
と出て起動できませんでした。
解決法が分かる方がおられましたらお知恵を貸していただけないでしょうか。
577名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 01:47:34.47ID:bkrc6MWV578名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 01:49:37.84ID:6BG/SrA0 live5chで問題無い
579名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 01:58:33.08ID:R5EH4pl+ >>576
そのrstrui.exeはWin VISTA/2008用でWinXP/2003で動作不可
WinXPSP3に同梱するバージョンはrstrui.exe 5.1.2600.5512 (xpsp.080413-2108)
そのrstrui.exeはWin VISTA/2008用でWinXP/2003で動作不可
WinXPSP3に同梱するバージョンはrstrui.exe 5.1.2600.5512 (xpsp.080413-2108)
581名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 10:07:51.43ID:zCj1TJa2582名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 10:22:54.02ID:zCj1TJa2 何回か起動を試みたところ、ウィンドウが開くこともあるのですが、
内側は真っ白という状態になり、使用することができません。
内側は真っ白という状態になり、使用することができません。
583名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 12:16:51.33ID:zCj1TJa2 復元ポイント自体は作られてるみたいなので、
rstrui.exeを使わずに、復元ポイントまで戻すツールとかないですかね
rstrui.exeを使わずに、復元ポイントまで戻すツールとかないですかね
585名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 12:57:56.27ID:AMYuvZdw あれー、スマホ(mate)なら書き込めるのにjaneは無理なんだけど、みんなどうですか?
587名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 16:24:35.31ID:ICp17T4O >>584 Firefox ESR 52.9 をインスコしたのですが
Youtubeのアップロードのボタンを押すと、ブラウザをアップグレードする画面が開いて
アップロードできないです アドオンとか使うとできるのですか?
Youtubeのアップロードのボタンを押すと、ブラウザをアップグレードする画面が開いて
アップロードできないです アドオンとか使うとできるのですか?
589名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 16:52:01.22ID:R5EH4pl+ >>581-583
rstrui.exeと同名のXP実行不能な何らかのプログラムがレジストリやパスなどの参照で
正規プログラムよりも先に実行されているのが原因と仮定した場合にやれる事は
コマンドプロンプトまたはセーフモードなどから%systemroot%\system32\restore\rstrui.exeで指定実行する位
rstrui.exeと同名のXP実行不能な何らかのプログラムがレジストリやパスなどの参照で
正規プログラムよりも先に実行されているのが原因と仮定した場合にやれる事は
コマンドプロンプトまたはセーフモードなどから%systemroot%\system32\restore\rstrui.exeで指定実行する位
591名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 17:52:25.70ID:ICp17T4O >>588 ありがとうございます 「以前のYoutubeに戻す」のボタンは無く
「制限付きモード:オフ」のボタンが1番下になっています
アドオンの「YouTube Classic」を入れたら、見た目は以前のYoutubeの画面に
なりましたが、アップロードのボタンを押すと、新しいブラウザへ誘導する画面が出ました
「YouTube Classic」を無効にして、クッキーのPREFを変更する方法もダメでした
他に方法ありますか?
「制限付きモード:オフ」のボタンが1番下になっています
アドオンの「YouTube Classic」を入れたら、見た目は以前のYoutubeの画面に
なりましたが、アップロードのボタンを押すと、新しいブラウザへ誘導する画面が出ました
「YouTube Classic」を無効にして、クッキーのPREFを変更する方法もダメでした
他に方法ありますか?
592名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 18:00:29.00ID:AMYuvZdw595名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 18:48:29.19ID:ICp17T4O Firefox ESR 52.9 でPornHubを再生できないです
過去ログとかみて、User Agent をいくつか変更したのですがダメでした
デフォルトだと「There was an error loading」というメッセージが表示される状態です
クロムでは1ヶ月前までは、普通に再生できていました
今でも再生できる方法があれば教えて下さい m(_ _)m
過去ログとかみて、User Agent をいくつか変更したのですがダメでした
デフォルトだと「There was an error loading」というメッセージが表示される状態です
クロムでは1ヶ月前までは、普通に再生できていました
今でも再生できる方法があれば教えて下さい m(_ _)m
596名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 19:31:10.67ID:lmx8eOz/ おま環かタイミングが悪い
597名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 19:55:07.04ID:R5EH4pl+ >>895 VLC 3.0.10nightly + Pornhub 1.3.0 (pornhub.lua)で再生すれば?
599名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 20:40:32.47ID:ICp17T4O >>596-597 ありがとうございます 普通にFF52でPornHubを再生できるのですか?
VLCで上手くいきました これ作った人すごいですね
そろそろWin10にしようか考えてましたが、まだXPでいけそうですね
VLCで上手くいきました これ作った人すごいですね
そろそろWin10にしようか考えてましたが、まだXPでいけそうですね
600名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 20:41:51.30ID:CRx0CIKO 600
601名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 21:25:37.51ID:o8MJt8Cd 越谷市に住む28歳の会社員の女性がスマートフォンで
インターネットの動画サイトを見ようとして、
画面上に表示された電話番号に電話をかけたところ、男から
「登録料を払わないなら会社に言ったり裁判になったりする」
などと言われ、35万円分の電子マネーをだまし取られたということです。
その後も、女性はウイルス除去にかかる費用などの名目で、
指定された口座にお金を振り込むよう繰り返し電話を受けて、
2日までに55回にわたって合わせておよそ2580万円を
だまし取られたということです。
インターネットの動画サイトを見ようとして、
画面上に表示された電話番号に電話をかけたところ、男から
「登録料を払わないなら会社に言ったり裁判になったりする」
などと言われ、35万円分の電子マネーをだまし取られたということです。
その後も、女性はウイルス除去にかかる費用などの名目で、
指定された口座にお金を振り込むよう繰り返し電話を受けて、
2日までに55回にわたって合わせておよそ2580万円を
だまし取られたということです。
602名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 21:38:37.97ID:zCj1TJa2603名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 21:51:51.71ID:i/AKi7V0 PornHubPornHubうるせぇなあ
そのしめじしまえよ
そのしめじしまえよ
605名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 22:30:01.70ID:R5EH4pl+606名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 22:30:39.30ID:ySWB9YXM 28歳で2580万円も持ってたなんてエリート街道まっしぐらの人生勝ち組だろ
5年もすりゃそれくらい取り戻せたりして
5年もすりゃそれくらい取り戻せたりして
607名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 23:15:58.19ID:ICp17T4O Firefox52でYoutubeのアドオンが使えるのを教えて下さい
音量をマウススクロールで調整できて、広告を非表示にできるのがいいです
Magic Action と Enhancer for YouTube を入れたのですが機能しませんでした
音量をマウススクロールで調整できて、広告を非表示にできるのがいいです
Magic Action と Enhancer for YouTube を入れたのですが機能しませんでした
608名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 23:28:54.06ID:R5EH4pl+ Youtube再生だけならVLC 3.0.10nightlyを使う
609名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 23:30:52.05ID:LmdY1nTE 広告なんてuBlock-for-firefox-legacy でいいだろ
610名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 23:33:02.22ID:ICp17T4O >>608 ありがとうございます nightlyはどこでDLできるのですか?
見つける事ができなかったので、普通の3.0.10をインスコしました
見つける事ができなかったので、普通の3.0.10をインスコしました
611名無し~3.EXE
2020/05/04(月) 23:42:32.67ID:jMAEgLwc612名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 01:35:39.35ID:eR2jjb7n >>609 ありがとうございます Firefox52でも使えるアドオンでYoutubeの音量を
マウススクロールで調整できる物はありますか?
マウススクロールで調整できる物はありますか?
614名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 05:33:19.59ID:TpuG2uSp >>607
uBlock Origin 1.9.8
Enhancer for YouTube
動きますよ Firefox52.9
証明とかレガシーアドオンとかを無効化するの何だったかな
アドオンかコンフィグであったような
それか、YouTubeを旧UIにしたら動くかもしれません
uBlock Origin 1.9.8
Enhancer for YouTube
動きますよ Firefox52.9
証明とかレガシーアドオンとかを無効化するの何だったかな
アドオンかコンフィグであったような
それか、YouTubeを旧UIにしたら動くかもしれません
615名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 06:25:19.80ID:u9XoEah0616名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 06:28:27.92ID:u9XoEah02020/05/05(火) 07:47:57.65ID:8euq7CxU
kb4550905
kb2879017
KB2706530
jscript.dll
5.8.6001.24177
SHA1: 4A847CD01F796183470641BE058F8DF9FEC49EAA
スターバックス コーヒー ジャパン
https //sbgc.starbucks.co.jp/
パッチ当ててレジストリ有効にしてもXPで見えない
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
kb2879017
KB2706530
jscript.dll
5.8.6001.24177
SHA1: 4A847CD01F796183470641BE058F8DF9FEC49EAA
スターバックス コーヒー ジャパン
https //sbgc.starbucks.co.jp/
パッチ当ててレジストリ有効にしてもXPで見えない
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
618名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 09:20:17.63ID:Voehanfa >>572-573
Win98でもドライバがあれば PCI-eカードも使えますよ。
実質PCI-e初期の製品に限られますが。
GF6x00/7x00(MODドライバ)、Radeon X8x0〜X300、BCM95721 等
多分これもOK (新品購入可能)
Millennium G550 PCIe (PCIExp 32MB)
https://kakaku.com/item/05505013346/
Win98でもドライバがあれば PCI-eカードも使えますよ。
実質PCI-e初期の製品に限られますが。
GF6x00/7x00(MODドライバ)、Radeon X8x0〜X300、BCM95721 等
多分これもOK (新品購入可能)
Millennium G550 PCIe (PCIExp 32MB)
https://kakaku.com/item/05505013346/
619名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 13:39:39.35ID:mcbV65W1 「世界最大の不法撮影物サイト『ポルノハブ』閉鎖」国際請願に韓国からも参加の動き
620名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 14:36:58.52ID:eR2jjb7n >>613-616 ありがとうございます Enhancer for YouTubeのFF52バージョンも
インストールできません 具体的にどうすればインストールできますか?
インストールできません 具体的にどうすればインストールできますか?
621名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 14:49:05.16ID:Plf+L/kE ちょうど一年前の中間CA証明書失効の対策してあるのか?
してないならこれ入れろ
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
してないならこれ入れろ
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
623名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 15:27:36.07ID:TpuG2uSp624名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 15:32:37.26ID:TpuG2uSp625名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 15:46:01.80ID:u9XoEah0 >>623 3ヶ月分の変更履歴を参照して判断する https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases/
627名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 16:47:04.69ID:u9XoEah0 >>624 アドオンマネージャー [アドオンを検索します]にhotfixと入力 表示:インストールされたアドオンにチェック
628名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:09:03.72ID:SRIxOhUA xpでは見ないけどポルノハブ消滅したら少し落ち込むわ
629名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 18:23:09.98ID:eR2jjb7n 無料のセキュリティソフトでオススメを教えて下さい
アンチウィルスとファイアウォールです
今はアンチウィルスの無料のAVGだけ入れてます
アンチウィルスとファイアウォールです
今はアンチウィルスの無料のAVGだけ入れてます
630名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 19:17:24.05ID:8n+ZCJGG セキュリティ
https://medaka.5ch.net/sec/
https://medaka.5ch.net/sec/
632名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 20:02:48.27ID:eR2jjb7n FF52でSnap Links という便利なアドオンが使えなくなったのですが
どうすれば復元できますか? 以前は枠の色を選択する画面が表示したのですが
それも出なくなりました 削除と追加しても復元できません
Multi Links という類似のアドオンはリンク切れでした
他の類似のアドオンでもいいです
よろしくお願いいたします
どうすれば復元できますか? 以前は枠の色を選択する画面が表示したのですが
それも出なくなりました 削除と追加しても復元できません
Multi Links という類似のアドオンはリンク切れでした
他の類似のアドオンでもいいです
よろしくお願いいたします
633名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 21:48:01.63ID:eqkl6D8Q uBlock Origin v1.13.8 を使ってるんだけど
>>616のuBlock Origin for Firefox legacyを入れても特に問題ない?
>>616のuBlock Origin for Firefox legacyを入れても特に問題ない?
634名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 22:42:30.99ID:gE11IbX9 1.13.8までしか入らないブラウザなら
レガシーでも切られてる可能性があるけどな
レガシーでも切られてる可能性があるけどな
635名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 23:28:32.41ID:u9XoEah0 >>634 対応が不明ならxpi同梱のinstall.rdfを確認するだけ (minVersion 32.0/maxVersion 56.0)
636名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 23:40:32.17ID:u9XoEah0638名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 00:25:52.65ID:zMjCh9uM firefox51.01です
639名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 00:34:30.71ID:zMjCh9uM 鯖障害?のようなので様子見します
640名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 02:38:26.07ID:zMjCh9uM 見れました失礼
641名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 06:07:02.47ID:QUhSpKWB 昨日XPクリーンインストールし直したら、ライセンス認証できないしChromeでどのページにもアクセスできません
イベントログ見たら、「<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab> にある自動更新 cab ファイルから
サード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。エラー: 無効なアルゴリズムが指定されました」というものが頻繁に記録されています
多分>>621の「ちょうど一年前の中間CA証明書失効」てのが原因かなと思うんですが、どうすればいいんでしょうか…?
最悪なタイミングでクリーンインストールしてしまったかも…
イベントログ見たら、「<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab> にある自動更新 cab ファイルから
サード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。エラー: 無効なアルゴリズムが指定されました」というものが頻繁に記録されています
多分>>621の「ちょうど一年前の中間CA証明書失効」てのが原因かなと思うんですが、どうすればいいんでしょうか…?
最悪なタイミングでクリーンインストールしてしまったかも…
642名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 06:44:59.81ID:juC6wYzR >>641
クリーンインストール後にどうしたらいいの? →過去スレを読む
(少なくとも前スレに認証させるまでの手順は書いてあるし少し前まで遡ればWU更新や最低限動作するOtterBrowserなどの情報があると思われ)
あとFirefoxのバグ修正とは関係ない
クリーンインストール後にどうしたらいいの? →過去スレを読む
(少なくとも前スレに認証させるまでの手順は書いてあるし少し前まで遡ればWU更新や最低限動作するOtterBrowserなどの情報があると思われ)
あとFirefoxのバグ修正とは関係ない
643名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 14:12:42.47ID:QUhSpKWB レスありがとうございます。過去スレ見ましたがどうも無理な感じです
あるスレに貼られてた、スレに合ってないマルチポストらしき、内容も不気味な感じの画像を昨日Firefox52.9ESRで開いてしまってから
急に>>641で書いたようなログが記録されるようになった気がします。
i.imgur.com/ cxIMFpi.jpg ←この画像です(念のため、https://を抜いて、間に全角スペース入れてます)
実際はjpgではなくpngファイルのようです。これ以降、妙に受信パケットが増えてる感じがあって気持ち悪くなったので
ハードディスクをフォーマットした上でXPSP3をインストールし直したのですが、残念ながら>>641で書いた事態になってます。
半年前にインストールしたときは普通にライセンス認証も通りましたし、Chromeもトラブらなかったです。
PNGには悪質なコードを仕込めるらしいですし、ハードディスクのMBR領域とかに何か仕込まれてしまったのでしょうか…
あるスレに貼られてた、スレに合ってないマルチポストらしき、内容も不気味な感じの画像を昨日Firefox52.9ESRで開いてしまってから
急に>>641で書いたようなログが記録されるようになった気がします。
i.imgur.com/ cxIMFpi.jpg ←この画像です(念のため、https://を抜いて、間に全角スペース入れてます)
実際はjpgではなくpngファイルのようです。これ以降、妙に受信パケットが増えてる感じがあって気持ち悪くなったので
ハードディスクをフォーマットした上でXPSP3をインストールし直したのですが、残念ながら>>641で書いた事態になってます。
半年前にインストールしたときは普通にライセンス認証も通りましたし、Chromeもトラブらなかったです。
PNGには悪質なコードを仕込めるらしいですし、ハードディスクのMBR領域とかに何か仕込まれてしまったのでしょうか…
645名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 14:41:50.31ID:osYAT7ch >>643
Firefoxの証明書とWindowsの証明書も、FirefoxとWindowsの認証も、その画像もMBRも何の関係もない
Firefoxの証明書とWindowsの証明書も、FirefoxとWindowsの認証も、その画像もMBRも何の関係もない
648名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 19:02:24.97ID:FprNU3It FF52で x-notifier というソフトが機能しなくなりました
削除して追加した後に、メアドを登録してもダメでした
とりあえずヤフーメール(@yahoo.co.jp)だけ受信したら気づく様にしたいのですが
WinXPでも機能するメール通知ソフトがあれば教えて下さい
削除して追加した後に、メアドを登録してもダメでした
とりあえずヤフーメール(@yahoo.co.jp)だけ受信したら気づく様にしたいのですが
WinXPでも機能するメール通知ソフトがあれば教えて下さい
649名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 19:12:32.41ID:c9ooXY8r UAをFirefox60 Windows7にしていると
ABEMAが再生1秒でブラックアウト
Firefox53 Windows7だと再生できるのこれなんで?
Firefox52.9
ABEMAが再生1秒でブラックアウト
Firefox53 Windows7だと再生できるのこれなんで?
Firefox52.9

652名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 19:52:12.71ID:c9ooXY8r >>632
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/snaplinksplus/
入れてみたけど、どうやったら矩形が表示されるのかわからんし
何に使うかようわからんな
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/snaplinksplus/
入れてみたけど、どうやったら矩形が表示されるのかわからんし
何に使うかようわからんな
653名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 20:53:15.97ID:FprNU3It655名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 23:55:22.51ID:vUbebrvA こんな初歩中の初歩でつまづいてる人がまだXP使ってる事に驚き
656名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 04:37:10.13ID:bHWokolC >>632-655 Firefox 52.9.xでSnap Links Plus 3.1.7が動作しない関連レス向け
SLP 3.1.7は最初に最新でインストールしなければ動作するので
おそらく3.1.7のxpiパッケージに不備があり一部ファイルが登録されないのが原因ではないかと推察
1. Snap Links Plus のバージョン履歴(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/snaplinksplus/versions/)の
Firefox50以降用3.1.1.3/3.1.5/3.1.6/3.17の[インストール]を右クリックしてファイルをダウンロードする
2. about:addonsのアドオンツール(ギアのマーク)を左クリックしてファイルからアドオンをインストールを実行
3.1.1.3→3.1.5→3.1.6→3.1.7の順に上書きし手動アップデートすると3.1.7が動作するようになる
実際には3.1.6をインストール後今すぐ更新を確認で3.1.7にアップデートで作業手順は端折れるが
3.1.6にパッケージ不備が無いとも限らないので念のため50以降用のを最初から手動アップデートするよう説明した
SLP 3.1.7は最初に最新でインストールしなければ動作するので
おそらく3.1.7のxpiパッケージに不備があり一部ファイルが登録されないのが原因ではないかと推察
1. Snap Links Plus のバージョン履歴(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/snaplinksplus/versions/)の
Firefox50以降用3.1.1.3/3.1.5/3.1.6/3.17の[インストール]を右クリックしてファイルをダウンロードする
2. about:addonsのアドオンツール(ギアのマーク)を左クリックしてファイルからアドオンをインストールを実行
3.1.1.3→3.1.5→3.1.6→3.1.7の順に上書きし手動アップデートすると3.1.7が動作するようになる
実際には3.1.6をインストール後今すぐ更新を確認で3.1.7にアップデートで作業手順は端折れるが
3.1.6にパッケージ不備が無いとも限らないので念のため50以降用のを最初から手動アップデートするよう説明した
657名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 04:47:27.71ID:bHWokolC 但し3.1.7は3.1.6の方がコピペ禁止/右クリック&ドラッグ禁止サイトで使えない率が高く
3.1.6の方が使い勝手は良いので今のところ無理に3.1.7に上げる必要は無い
3.1.6の方が使い勝手は良いので今のところ無理に3.1.7に上げる必要は無い
659名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 14:43:17.41ID:qeTlyW/e プレビュー版「Windows 10」Build 19619のISOイメージファイルが公開
660名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 17:00:43.02ID:qeTlyW/e 大阪市、96億円で全ての小中学生にノーパソサービスへ
662名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 21:15:08.10ID:FnyEjXVc >>660
ソースくらい貼りや
大阪市児童生徒にパソコン配布へ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大阪市は、総額213億円の補正予算案をまとめました。
検査態勢を強化したり、子どもにノートパソコンを配って
オンライン学習の環境を整備したりする費用を盛り込んでいます。
大阪市がまとめた今年度の追加の補正予算案は、一般会計の総額が213億1100万円で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策に充てられます。
このうち、▼休校が長引くなか、小中学校のすべての児童生徒にノートパソコンを配り、自宅でオンライン学習ができる環境を整える費用に96億1100万円を計上しました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20200507/2000029349.html
ソースくらい貼りや
大阪市児童生徒にパソコン配布へ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大阪市は、総額213億円の補正予算案をまとめました。
検査態勢を強化したり、子どもにノートパソコンを配って
オンライン学習の環境を整備したりする費用を盛り込んでいます。
大阪市がまとめた今年度の追加の補正予算案は、一般会計の総額が213億1100万円で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策に充てられます。
このうち、▼休校が長引くなか、小中学校のすべての児童生徒にノートパソコンを配り、自宅でオンライン学習ができる環境を整える費用に96億1100万円を計上しました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20200507/2000029349.html
663名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 21:17:41.20ID:FnyEjXVc Macbookちゃうんか
あ、タブレット配布してへなんだか前に
デジタル教科書も
あ、タブレット配布してへなんだか前に
デジタル教科書も
664名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 22:44:43.69ID:+0hQCXKF 小中学生にノーパンサービス
665名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 23:04:54.47ID:L7+/6bYx 記事が間違っている
GIGAスクールならiPadでしょ
Mac Bookは仕様に乗ってないので入ることはない。
5万の補助があるが、オーバーした部分に関しては生徒負担となる。
価格と本体性能で選ぶとiPadを選ぶのが妥当
GIGAスクールならiPadでしょ
Mac Bookは仕様に乗ってないので入ることはない。
5万の補助があるが、オーバーした部分に関しては生徒負担となる。
価格と本体性能で選ぶとiPadを選ぶのが妥当
666名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 23:08:48.42ID:L7+/6bYx 載ってない。
仕様にLTEが盛り込まれているので
Windowsでしょぼい端末を選ぶことはない。
妥当な予算ないで機器を選んでいくとiPadくらいしか残らん
タブレットだけどキーボードが入ってくる。
仕様ではBluetoothキーボードは認められてない。
選べる機種がほとんど決まっている
仕様にLTEが盛り込まれているので
Windowsでしょぼい端末を選ぶことはない。
妥当な予算ないで機器を選んでいくとiPadくらいしか残らん
タブレットだけどキーボードが入ってくる。
仕様ではBluetoothキーボードは認められてない。
選べる機種がほとんど決まっている
667名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 23:18:36.15ID:L7+/6bYx 仕様書の解説に以下がある
・キーボードについては、日本語キーボードではなくUSキーボードにした場合、より安価に調達できる可能性がある。
児童生徒にキーボード入力を指導する際の児童生徒・教師の情報活用能力や負担感を鑑みてUSキーボードに変更しても良い。
・キーボードについて「Bluetooth接続ではない」としているのは、複数端末が教室内でキーボードをBluetoothで接続をした場合に、
ペアリングが解除されたり、混線したりすることを避けるためである。
具体的な接続方法としてはUSB接続や、Smart Connectorによる接続、
元々キーボードを取り外さないノート型・コンパーチブル型の端末を導入するといった方法がある。
・カメラ機能については、片側カメラのみにした場合、より安価に調達できる可能性がある。
学習活動における写真・動画撮影や、QRコードの読み取り等での運用方法について検討した上で、
片側カメラに変更しても良い。
・家庭学習や校外学習での通信方法を検討した結果、LTE通信機能について、不要であれば削除しても構わない
(削除することでより安価な端末を整備できる可能性がある。)。
また、LTE通信を利用する場合、本標準仕様書例に認証カード(SIM等)の調達、通信利用にかかる費用は含まないため、
必要な場合は別途調達を行うこと。
・LTE通信機能については、今後5G通信の技術が展開された場合には「5G通信機能」と読み替えることも可とする。
MDM(Mobile Device Management:モバイルデバイス管理)が必要だね
遠隔操作でソフトのインストールや自由ソフトのインストールができないように制限をするためのもの
学校で使うような端末に自由度はありません。
・キーボードについては、日本語キーボードではなくUSキーボードにした場合、より安価に調達できる可能性がある。
児童生徒にキーボード入力を指導する際の児童生徒・教師の情報活用能力や負担感を鑑みてUSキーボードに変更しても良い。
・キーボードについて「Bluetooth接続ではない」としているのは、複数端末が教室内でキーボードをBluetoothで接続をした場合に、
ペアリングが解除されたり、混線したりすることを避けるためである。
具体的な接続方法としてはUSB接続や、Smart Connectorによる接続、
元々キーボードを取り外さないノート型・コンパーチブル型の端末を導入するといった方法がある。
・カメラ機能については、片側カメラのみにした場合、より安価に調達できる可能性がある。
学習活動における写真・動画撮影や、QRコードの読み取り等での運用方法について検討した上で、
片側カメラに変更しても良い。
・家庭学習や校外学習での通信方法を検討した結果、LTE通信機能について、不要であれば削除しても構わない
(削除することでより安価な端末を整備できる可能性がある。)。
また、LTE通信を利用する場合、本標準仕様書例に認証カード(SIM等)の調達、通信利用にかかる費用は含まないため、
必要な場合は別途調達を行うこと。
・LTE通信機能については、今後5G通信の技術が展開された場合には「5G通信機能」と読み替えることも可とする。
MDM(Mobile Device Management:モバイルデバイス管理)が必要だね
遠隔操作でソフトのインストールや自由ソフトのインストールができないように制限をするためのもの
学校で使うような端末に自由度はありません。
669名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 23:52:55.27ID:bHWokolC670謎の「マルフク」看板
2020/05/08(金) 00:45:26.72ID:O7QWe0BG 地方の民家などに取り付けられている謎の「マルフク」看板
やっぱ九州のコンビニはポプラやね
やっぱ九州のコンビニはポプラやね
671名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 01:05:55.78ID:4+bdDXVU 学校にパソコン配布、XP関係なかったがな
672名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 02:17:16.09ID:jU4/qDDP くぱーぁ
673名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 06:22:45.17ID:ptcnXlXc >>970
マルフク (貸金業)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%AF_(%E8%B2%B8%E9%87%91%E6%A5%AD)
マルフク (貸金業)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%AF_(%E8%B2%B8%E9%87%91%E6%A5%AD)
674名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 08:55:25.73ID:G3U5UTu1 >>643 SP3適用およびMU/WU更新で最終パッチまで適用が第一段階という事が過去スレから読み取れなければそこで終了
675名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 11:48:47.42ID:/wBerXdK676名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 12:56:06.11ID:YrWBIIBF677名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 12:56:58.52ID:YrWBIIBF >>675
さらにいうならば96億1100万円を
児童数で割るとお前の言う5万円台だ
さらにいうならば96億1100万円を
児童数で割るとお前の言う5万円台だ
678名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 13:02:18.20ID:5qj1wOPX そのPCには有償ソフト一切なしなのか?
680名無し~3.EXE
2020/05/08(金) 22:09:06.97ID:yllUl/KG >>656 ご丁寧にありがとうございました 今の所は古いバージョンで機能してるので
しばらくはこのまま使おうと思います
しばらくはこのまま使おうと思います
681名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 01:55:02.89ID:L5Bmm++u NEC23年ぶり最高益、パソコン更新特需 20年3月期
682名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 15:25:56.47ID:DVpXS/TF 【IT】GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に
683名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 16:50:23.48ID:3+WYahZ3 >>682
金が少なければ「不採算事業ガー」と古いものを潰して(特に日本の企業)
金が多ければ色々とやり始めて古いものを潰す(特に欧米の企業)。
大企業は生かさず殺さずが丁度いい。
XPマシンではないが、NECのノートパソコンのキーが弱っちいのが困った。
金が少なければ「不採算事業ガー」と古いものを潰して(特に日本の企業)
金が多ければ色々とやり始めて古いものを潰す(特に欧米の企業)。
大企業は生かさず殺さずが丁度いい。
XPマシンではないが、NECのノートパソコンのキーが弱っちいのが困った。
684名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 16:53:13.79ID:3+WYahZ3685名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 20:22:31.80ID:OHxWx0UH 10切り替えとテレワークPC需要だな
XPパソコン配布したら大問題になるな
使用済みマスクを配布するようなもん
XPパソコン配布したら大問題になるな
使用済みマスクを配布するようなもん
686名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 20:34:19.90ID:Ut7OL0uM σ < そんなXPの使い方をする奴がいたらそいつがタコであって
(V) XPのせいじゃないだろう、バロー
||
(V) XPのせいじゃないだろう、バロー
||
687名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 20:49:09.89ID:/5OhcDVJ688名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 21:00:47.56ID:lzrUmmL9 そんなまともな所へ書き込んでも目にとまらないから
689名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 02:42:33.24ID:F9e/N9HY 何か全ての小学生にノートPC配布でオンライン学習を〜なんて言ってるの実は日本ぐらいだけど(欧米でも実は一部の学校だけです)
某私立学校では普通に進研ゼミ方式で課題を定期的に配布して教師が赤点先生してる(担任が各家庭に配って回収してる)。
公立は無駄な税金使わないでこれぐらいの智恵使って欲しい。
某私立学校では普通に進研ゼミ方式で課題を定期的に配布して教師が赤点先生してる(担任が各家庭に配って回収してる)。
公立は無駄な税金使わないでこれぐらいの智恵使って欲しい。
690名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 06:25:08.36ID:qMHIIhD2 全てが利権絡みで縦割りのトップが面子だけの問題として動きやしない現状では手の打ちようがありません
何十年も以前の常識と頭脳で判断するので、グローバルな考えを持っていませんね
部下の意見だったとしても効果的な手法と意見であれば受け入れようとする姿勢がせめて多少でもあれば現状のようにはなっていませんよ
何十年も以前の常識と頭脳で判断するので、グローバルな考えを持っていませんね
部下の意見だったとしても効果的な手法と意見であれば受け入れようとする姿勢がせめて多少でもあれば現状のようにはなっていませんよ
691名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 06:47:33.05ID:p/UPTLQh めんどくせーなあとか
どうせ俺の金じゃねーし
とか絶対思ってるよあいつら
どうせ俺の金じゃねーし
とか絶対思ってるよあいつら
692名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 11:07:50.39ID:jQrr/lpN >従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは2020年6月1日に閉鎖されます。サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。
死ねよ
死ねよ
693名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 11:31:17.49ID:4R4wdDjA694名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 12:00:47.58ID:KM5nIAlz >>692 UAがIE/旧Edgeの場合に表示されたがデフォルト(Firefox 52.9.1)以上で特に出ないし6/1以降も問題ないかもよ?
695名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 12:17:14.38ID:gR/bss1Z TwitterもYouTubeと同様で旧表示の方が格段に軽いからだろ
696名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 17:52:40.11ID:k/6GwYBC Twitterめちゃくちゃ重たいよね
旧表示ってできるのか
旧表示ってできるのか
698名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 17:56:52.36ID:Ty+NYG2J699名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 18:09:29.45ID:k/6GwYBC700世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/05/10(日) 18:22:08.47ID:ABumn99R 700!!!
701名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 20:40:00.64ID:Ns6Tee9S YouTuberLIVEのチャット
コメントが反映されるように戻ったね
コメントが反映されるように戻ったね
702名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 20:51:10.20ID:CHmfqq+J 【経済】ノートパソコン値上げへ、新型コロナ流行で世界的に供給追いつかず
703名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 22:26:09.12ID:k/6GwYBC ニュー速貼り付けてる人
ソースなぜ貼らないの
信ぴょう性ないよそれ
それと見出しは9―11字くらいじゃないと
長文の作文はわかりにくい
新聞社の見出しにならってほしい
ソースなぜ貼らないの
信ぴょう性ないよそれ
それと見出しは9―11字くらいじゃないと
長文の作文はわかりにくい
新聞社の見出しにならってほしい
704名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 22:28:36.37ID:k/6GwYBC ︻
I
T
︼
X
P
シ
ェ
ア
増
加
2
0
2
0
年
4
月
ソースなしならなんなと書けるもんね
I
T
︼
X
P
シ
ェ
ア
増
加
2
0
2
0
年
4
月
ソースなしならなんなと書けるもんね
705名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 22:51:25.54ID:KM5nIAlz >>703 どうも毎回ニュー速から貼ってるもよう https://www.ikioi2ch.net/board/newsplus/
706名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 22:53:26.42ID:KM5nIAlz なのでニュー速見ろって事では?
707名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 23:03:40.63ID:KM5nIAlz 3DYD Youtube Source VLC Plugin (lib3dyd_plugin_0.3)が認識しない
lib3dyd_plugin.dll内にVLC Entory 2.2.0b/3.0.0dという文字列あるようだけど
VLC 2.2.2/3.0.4対応で現行のVLCは非対応なのかな?
lib3dyd_plugin.dll内にVLC Entory 2.2.0b/3.0.0dという文字列あるようだけど
VLC 2.2.2/3.0.4対応で現行のVLCは非対応なのかな?
709名無し~3.EXE
2020/05/11(月) 03:36:23.31ID:iOrDBoaH 【経済】ブルーバード値下げへ、新型コロナ流行で世界的に供給過剰に
710名無し~3.EXE
2020/05/11(月) 06:25:03.76ID:tB1SbwuQ 埋め立てスクリプトか
XPに何の私怨があるのやら
XPに何の私怨があるのやら
711名無し~3.EXE
2020/05/11(月) 06:27:46.87ID:tB1SbwuQ >>704
でたらめ書いたら実際にそうなってて笑った
ソース貼っとくわ
2020年4月はWindowsがシェアを減らし、Mac OSLinuxとChrome OSがシェアを増やした。
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7がシェアを減らし、Windows XPがシェアを増やした。
Mac OS X 10.13 1.52%
Windows XP 1.32%
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1027790/
でたらめ書いたら実際にそうなってて笑った
ソース貼っとくわ
2020年4月はWindowsがシェアを減らし、Mac OSLinuxとChrome OSがシェアを増やした。
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7がシェアを減らし、Windows XPがシェアを増やした。
Mac OS X 10.13 1.52%
Windows XP 1.32%
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1027790/
713名無し~3.EXE
2020/05/11(月) 18:31:58.31ID:mkYb+bpk714名無し~3.EXE
2020/05/11(月) 20:00:29.17ID:tB1SbwuQ 最新機能ついてて、いろいろできるんだろうけど
重たいし、何といってもいらん動作をするんでしょ
Windows10
Windows7評価版を入れてみたとき、OSの更新が始まって
ポップアップで「4時間後に再起動」これを取り消すボタンがなくて
強制再起動してデータ消えたことがあった
重たいし、何といってもいらん動作をするんでしょ
Windows10
Windows7評価版を入れてみたとき、OSの更新が始まって
ポップアップで「4時間後に再起動」これを取り消すボタンがなくて
強制再起動してデータ消えたことがあった
2020/05/11(月) 21:19:41.63ID:CZbKTeY9
「近年は作品のテーマや本質、前後の文脈を無視して、シーン一つを切り取ってス
ポンサーにまでクレームを付ける視聴者が増えた。いじめ、暴力、酒、タバコなど、
作品に必要なシーンであっても何がやり玉に挙げられるか分からない時代なので、
局側はトラブルを避けるべく自主規制している部分も大きい」
ポンサーにまでクレームを付ける視聴者が増えた。いじめ、暴力、酒、タバコなど、
作品に必要なシーンであっても何がやり玉に挙げられるか分からない時代なので、
局側はトラブルを避けるべく自主規制している部分も大きい」
719名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 00:48:59.48ID:I0WJP+ci720名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 01:53:59.99ID:5HPzDmL/ 携帯に偽メール…横浜の20代女性、478万円特殊詐欺被害
女性は1人暮らしで、遊びにきた友人に指摘され、
だまされていることに気付いたという。
女性は1人暮らしで、遊びにきた友人に指摘され、
だまされていることに気付いたという。
721名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 04:36:34.22ID:lw9HrUL7 96 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2020/05/11(月) 19:43:16.02
_______
/ _ .:::::::::::::::. _ \
// °ヽ_ヽv /:/ °ヽ \
./  ̄ ̄ ´ 人 `  ̄ ̄ ヽ
l::. /oヽ、 |
|:::. // ハヽヽ |
|:::::::. (( / ヽ)) |
|::::::::. ヽヽ/ i .|
ヽ::::::.____ヽ( (_______ノ
_____/  ̄ 。 `――ヽ___
.〈 \
\ ゜○ 。 ゜ ○ ゜__,,ノ
 ̄\________/ ̄ ̄ ̄
./''7___/(_) ) /'''7 /'''7 /__7 ./''7/''7''7 / ̄/ /'''7
/ .___/.'ー" /__/ / / /__7 / ./ ー'ー'  ̄ / ./
/ /___.. ___ノ / ___.ノ / ____.ノ ./
i___/ /____,./ /____,../ /______./
ピリジン (pyridine) −膣分泌液の主な成分
・極めて不快な悪臭を放つ液体
・消防法による危険物に指定されており一定量以上の貯蔵には消防署への届出が必要
・皮膚と接触するとメラニン細胞を活性化し黒く色素沈着を残す
・吸入すると有害(気体、蒸気、ミスト)
・発がんのおそれの疑い
・生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
・経口摂取すると眠気又はめまいのおそれ
・長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害
・水生生物に非常に強い毒性
_______
/ _ .:::::::::::::::. _ \
// °ヽ_ヽv /:/ °ヽ \
./  ̄ ̄ ´ 人 `  ̄ ̄ ヽ
l::. /oヽ、 |
|:::. // ハヽヽ |
|:::::::. (( / ヽ)) |
|::::::::. ヽヽ/ i .|
ヽ::::::.____ヽ( (_______ノ
_____/  ̄ 。 `――ヽ___
.〈 \
\ ゜○ 。 ゜ ○ ゜__,,ノ
 ̄\________/ ̄ ̄ ̄
./''7___/(_) ) /'''7 /'''7 /__7 ./''7/''7''7 / ̄/ /'''7
/ .___/.'ー" /__/ / / /__7 / ./ ー'ー'  ̄ / ./
/ /___.. ___ノ / ___.ノ / ____.ノ ./
i___/ /____,./ /____,../ /______./
ピリジン (pyridine) −膣分泌液の主な成分
・極めて不快な悪臭を放つ液体
・消防法による危険物に指定されており一定量以上の貯蔵には消防署への届出が必要
・皮膚と接触するとメラニン細胞を活性化し黒く色素沈着を残す
・吸入すると有害(気体、蒸気、ミスト)
・発がんのおそれの疑い
・生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
・経口摂取すると眠気又はめまいのおそれ
・長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害
・水生生物に非常に強い毒性
722サラゾスルファピリジン
2020/05/12(火) 05:57:49.10ID:3pOWvIr1 サラゾピリン錠500mg ファイザー
サラゾスルファピリジン腸溶錠250mg「テバ」武田薬品工業
サラゾスルファピリジン腸溶錠250mg「テバ」武田薬品工業
723名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 09:09:20.25ID:DeywuBvb 認証できなくなった?
32777
32777
725名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 09:45:23.98ID:vsGxzi4+ カレンダーの日時「が狂ってるとかは?
727名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 13:49:55.76ID:ETHIwtW6728名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 22:12:25.08ID:sZlobmJP YOUTUBEでクリエーターツールに戻りたいんだが
かってにYOUTUBE Studio だけになってしまった
左の歯車マークの設定クリックしても
戻るための選択肢などでてこない。。
かってにYOUTUBE Studio だけになってしまった
左の歯車マークの設定クリックしても
戻るための選択肢などでてこない。。
729名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 22:37:21.57ID:8laYdBXM 日経にサイバー攻撃、1万人超の情報流出 新種ウイルス
730名無し~3.EXE
2020/05/12(火) 23:56:34.65ID:vsGxzi4+ youtube クリエーターツールでググレばよいのでは?
732名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 03:17:02.46ID:8NmiE+yj >>731
従業員のパソコンに8日に届いたメールの添付ファイルにウイルスが仕込まれていた。感染後、外部へ不正な通信など異常を検知し、発覚したという。
従業員のパソコンに8日に届いたメールの添付ファイルにウイルスが仕込まれていた。感染後、外部へ不正な通信など異常を検知し、発覚したという。
733名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 10:06:57.64ID:SOdfdhWx janeでスレタイ検索出来なくなってる・・・(´・ω・`)
2020/05/13(水) 11:03:50.69ID:W8F25UmB
8719219C7A77756A904F4BB9FD2F32781F091C22
と
KTH86
で可能
https //www.jdc.ne.jp/
SSL サーバー証明書
Let's Encrypt Authority X3
シリアル番号
03:9D:FA:86:4B:ED:FC:80:C0:F1:33:14:F8:BB:F8:5F:46:12
家に届いた「NEXT! 700MHz」のチラシ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
Aubade BRA レディース カラー: ブラック
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-3102061504095-20181213.html
LissKiss SOCKSHOSIERY レディース US サイズ: One Size (US 5-8) カラー: ブルー
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-95225954627-20181205.html
光沢 メタリック Fingerフリー ロンググローブ
https //store.shopping.yahoo.co.jp/omosirokurabu/m02-x.html
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
と
KTH86
で可能
https //www.jdc.ne.jp/
SSL サーバー証明書
Let's Encrypt Authority X3
シリアル番号
03:9D:FA:86:4B:ED:FC:80:C0:F1:33:14:F8:BB:F8:5F:46:12
家に届いた「NEXT! 700MHz」のチラシ
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
Aubade BRA レディース カラー: ブラック
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-3102061504095-20181213.html
LissKiss SOCKSHOSIERY レディース US サイズ: One Size (US 5-8) カラー: ブルー
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-95225954627-20181205.html
光沢 メタリック Fingerフリー ロンググローブ
https //store.shopping.yahoo.co.jp/omosirokurabu/m02-x.html
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
735名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 11:44:56.43ID:JqcNDY4i >>733
普通に検索出来るけど?
あと関係ないと思うがdllは念のため最新のものに差し替えてみた
・正規表現ライブラリ: bregonig.dll v4.20 (2017/11/09)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・Open SSLライブラリ: openssl 1.0.2u (libeay32.dll 1.0.2.21/ssleay32.dll v1.0.2.21) (2020/05/12)
https://indy.fulgan.com/SSL/
普通に検索出来るけど?
あと関係ないと思うがdllは念のため最新のものに差し替えてみた
・正規表現ライブラリ: bregonig.dll v4.20 (2017/11/09)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・Open SSLライブラリ: openssl 1.0.2u (libeay32.dll 1.0.2.21/ssleay32.dll v1.0.2.21) (2020/05/12)
https://indy.fulgan.com/SSL/
736名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 12:20:06.62ID:GcwVDubk スレタイというかスレッド一覧や板一覧はローカル側にあるんでしょ?
一覧を読みに行く時は「鯖マデオツカイ」するけど、スレタイ検索でそれはない
一覧を読みに行く時は「鯖マデオツカイ」するけど、スレタイ検索でそれはない
737名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 12:34:00.62ID:q86VPz/E 検索 → スレッドタイトル検索 の話だろ
このスレッドタイトル検索は外部サービスを勝手に使ってるんだけど
そのフォーマットが変わったから結果が表示されない
外部サービスに投げる部分は(少なくともJaneStypeでは)ハードコードされてるので
広告消しみたいにJane2ch.exeをバイナリエディタでいじる必要がある
って話はソフトウェア板やしたらばのJaneStyleスレ(等)で
何度も何度も何度も何度も出ているのでそっち見てね
このスレッドタイトル検索は外部サービスを勝手に使ってるんだけど
そのフォーマットが変わったから結果が表示されない
外部サービスに投げる部分は(少なくともJaneStypeでは)ハードコードされてるので
広告消しみたいにJane2ch.exeをバイナリエディタでいじる必要がある
って話はソフトウェア板やしたらばのJaneStyleスレ(等)で
何度も何度も何度も何度も出ているのでそっち見てね
738名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 13:34:58.50ID:GcwVDubk >>737
ありがとう。
検索するならウェブブラウザで https://ff5ch.syoboi.jp/ 使っていたから
そんな機能が備わってるなんて知らなかった。
弄れば使えるみたいだけど自分はまあいいか。
ありがとう。
検索するならウェブブラウザで https://ff5ch.syoboi.jp/ 使っていたから
そんな機能が備わってるなんて知らなかった。
弄れば使えるみたいだけど自分はまあいいか。
739名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 14:12:15.15ID:yGMZRIDx tweetdeckで動画再生できないんだけどうちだけかな?
740名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 19:14:04.48ID:IJAifTP/ 日本マイクロソフトは5月13日、「GIGAスクール構想」に関するオンライン記者説明会を開催。
その中で、渋谷区が小中学校26校の学生向けに1万2500台の
「Surface Go 2」を導入することを明らかにした。
その中で、渋谷区が小中学校26校の学生向けに1万2500台の
「Surface Go 2」を導入することを明らかにした。
741名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 19:46:21.07ID:MdJe+ids zipやz7圧縮ファイルをエクスプローラや7-Zipで開いて
ダブルクリックでwavファイルを開こうとしたり
アプリケーションのアイコンにドロップしたりすると
C+エラーになる
OS関係ある?
Media Player Classic-HCもGOMも駄目だった
ダブルクリックでwavファイルを開こうとしたり
アプリケーションのアイコンにドロップしたりすると
C+エラーになる
OS関係ある?
Media Player Classic-HCもGOMも駄目だった
742名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 20:01:01.80ID:nhco++qh レジストリの関連付けの記述を修正する
わからないならあきらめて解凍してから再生しろ
わからないならあきらめて解凍してから再生しろ
743名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 21:47:24.79ID:PE8EIJqK 堀江貴文さんは5月11日発売の新著
『スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』のなかでこう書いています。
かつてスマホは「搾取される側の端末」と呼ばれていた。
パソコンで儲けるための仕組みをつくり、その仕組みをつくった人間に、
お金を振り込むためのツールとしての役割があったことは事実だ。
しかし時代は進化している。
時代の流れとインターネットの仕組みさえつかんでいれば、
スマホ1台で稼ぎまくって、億万長者にだってなれる時代なのだ。
もう、パソコンは、なくても問題ない。
同じクオリティの仕事を、同じ趣味の楽しみを、同じエンターテインメントを、
作業スペースと電源と接続環境を要することなく手のひらの上で処理できる。
だったら、そちらを選ぶほうが正しいに決まっている。
スマホは「行動する人間」に与えられた武器なのである。
スマホで大切なのは、「見る」「楽しむ」だけでなく、「使う」ことだ。
あなたのスマホを、単なる消費端末として終わらせてはいけない。
お金を稼ぐために必要な「能力」「教養」をスマホで得よう。
あなたはスマホで、稼ぎまくれる。
あなたはスマホで、未来をつくれるのだ。
『スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』のなかでこう書いています。
かつてスマホは「搾取される側の端末」と呼ばれていた。
パソコンで儲けるための仕組みをつくり、その仕組みをつくった人間に、
お金を振り込むためのツールとしての役割があったことは事実だ。
しかし時代は進化している。
時代の流れとインターネットの仕組みさえつかんでいれば、
スマホ1台で稼ぎまくって、億万長者にだってなれる時代なのだ。
もう、パソコンは、なくても問題ない。
同じクオリティの仕事を、同じ趣味の楽しみを、同じエンターテインメントを、
作業スペースと電源と接続環境を要することなく手のひらの上で処理できる。
だったら、そちらを選ぶほうが正しいに決まっている。
スマホは「行動する人間」に与えられた武器なのである。
スマホで大切なのは、「見る」「楽しむ」だけでなく、「使う」ことだ。
あなたのスマホを、単なる消費端末として終わらせてはいけない。
お金を稼ぐために必要な「能力」「教養」をスマホで得よう。
あなたはスマホで、稼ぎまくれる。
あなたはスマホで、未来をつくれるのだ。
744名無し~3.EXE
2020/05/13(水) 21:58:34.99ID:KGtHBbEa σ < ワロタ
(V) この程度のテーノーなことを書いて金稼ぐって
|| 舐めてるね、アホだわ
(V) この程度のテーノーなことを書いて金稼ぐって
|| 舐めてるね、アホだわ
746名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 02:38:26.36ID:vYJ9Hech スレチ
(自称)経済を回す側の人間が増えれば勝ち組がより儲かる
別にヒトのために言ってる訳じゃないでしょ
(自称)経済を回す側の人間が増えれば勝ち組がより儲かる
別にヒトのために言ってる訳じゃないでしょ
747名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 05:41:58.32ID:p2KmDGbQ748名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 10:01:16.34ID:Dg9vLG61749名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 10:03:06.02ID:Dg9vLG61750名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 16:34:27.94ID:Fu1AFjn7 マイクロソフト、「Windows 10」で32ビットシステムのサポートを段階的に終了へ動き
751名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 17:14:59.93ID:gOoerbw4 XPを使い続ける人には無縁のニュースだな
752名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 17:18:09.72ID:rBiJZv6t スレチもいいとこだよな
753名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 19:13:46.69ID:m9m1Qv0u Windows 11が出たら Windows 10に変更しようと思ってる
754名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 20:17:46.82ID:RB4Y8PcZ てst
755名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 20:23:52.70ID:rUP5oF1U >ホリエモンの件
スレチといえばスレチだろうが、
スマートフォンがバカの一つ覚え状態になったおかげで
マイクロソフトが迎合しなくてはならなくなった結果、
WindowsのUIが狂い、
XPを使う人が多い…
という流れもあると思う。
スレチといえばスレチだろうが、
スマートフォンがバカの一つ覚え状態になったおかげで
マイクロソフトが迎合しなくてはならなくなった結果、
WindowsのUIが狂い、
XPを使う人が多い…
という流れもあると思う。
756貴ノ浪腹上死
2020/05/14(木) 21:29:22.07ID:tyUJgRKH 新型コロナウイルスはヒト免疫不全ウイルスと同様消滅しない
アステル東京後楽園ゆうえんち貴ノ浪腹上死三菱 PowerShell
ゲームばっかしてないで勉強しろという任天堂からのメッセージ
マロン酸ジエチルアビガンを第二のサリドマイドにしないために
海苔弁文書
https //www.pmda.go.jp/drugs/2014/P201400047/480297000_22600AMX00533_A100_2.pdf
アステル東京後楽園ゆうえんち貴ノ浪腹上死三菱 PowerShell
ゲームばっかしてないで勉強しろという任天堂からのメッセージ
マロン酸ジエチルアビガンを第二のサリドマイドにしないために
海苔弁文書
https //www.pmda.go.jp/drugs/2014/P201400047/480297000_22600AMX00533_A100_2.pdf
757名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 22:01:13.86ID:OFY5YioU kb958244 マルチコアのパッチ欲しいです
758名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 22:30:25.59ID:fXutSnfm クロレッツとeverythingとスマホは衝撃度が半端なかったよね
759名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 22:59:18.13ID:OU1HpfZ8 Sumatra PDF 3.2でXPが切られたけど、
3.3.0.12573 Pre-ReleaseでXPでの起動が確認できました。
だけどツールバーが表示されません。
オレ環なのかどうか、だれか確認してもらえないでしょうか
https://www.sumatrapdfreader.org/prerelease.html
3.3.0.12573 Pre-ReleaseでXPでの起動が確認できました。
だけどツールバーが表示されません。
オレ環なのかどうか、だれか確認してもらえないでしょうか
https://www.sumatrapdfreader.org/prerelease.html
760名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 23:43:50.97ID:Ieop7DIg そういえば昔、どうしても欲しくてMSにメールしてクレクレしたパッチがあったな
それが>>757かどうかは保存したHDDが押し入れのどこかに転がってるけど探すのがめんどくさくて確認できない(´・ω・`)
それが>>757かどうかは保存したHDDが押し入れのどこかに転がってるけど探すのがめんどくさくて確認できない(´・ω・`)
761名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 23:51:28.06ID:237y1Di32020/05/14(木) 23:53:57.08ID:tyUJgRKH
kb958244
サイズ: 572968バイト
SHA1: 84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
失効状態: OK。有効日 <2012年7月24日 6:06:58> 次回 <...>
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
サイズ: 572968バイト
SHA1: 84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
失効状態: OK。有効日 <2012年7月24日 6:06:58> 次回 <...>
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
763名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 00:13:07.47ID:+dIYyArW 【コロナ19】 ビル・ゲイツ氏の妻、「コロナ対応?韓国とドイツはA、米はD−」[05/14]
764アホノミクス
2020/05/15(金) 12:40:10.65ID:fVLpMSt/ アホノミクス
貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
探せばある kb958244
84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1669391.html
#名前を一音ずつ下げるとカオス
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
https //paypaymall.yahoo.co.jp/store/shirohato/item/a51p020b/
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
探せばある kb958244
84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1669391.html
#名前を一音ずつ下げるとカオス
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
https //paypaymall.yahoo.co.jp/store/shirohato/item/a51p020b/
CN = Cybertrust Japan Public CA G3
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
765名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 13:05:12.19ID:PAgIcA3V σ < ワロタ
(V) コロナに感染したと疑う自らをアタフタと
|| 公共交通機関を利用して密集した場所に押しかけて長打の列を作らせてPCR検査をさせる
韓国の情実に動かされたてんやわんやがAだと、逝かれている
(V) コロナに感染したと疑う自らをアタフタと
|| 公共交通機関を利用して密集した場所に押しかけて長打の列を作らせてPCR検査をさせる
韓国の情実に動かされたてんやわんやがAだと、逝かれている
766名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 13:09:52.33ID:PAgIcA3V σ < ワロタ
(V) もっとも、米国がDなのは異論がない
|| というより、医療制度と米国の市民意識がD
(V) もっとも、米国がDなのは異論がない
|| というより、医療制度と米国の市民意識がD
767名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 13:11:41.18ID:PAgIcA3V σ < ワロタ
(V) ゲイツ氏が米国市民ということもよく存じ上げています
|| Windowsのウィルス対策に財産の半分を投げ打ったらどうなの
(V) ゲイツ氏が米国市民ということもよく存じ上げています
|| Windowsのウィルス対策に財産の半分を投げ打ったらどうなの
768名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 13:42:37.66ID:PAgIcA3V σ < ワロタ
(V) アメリカは占領期、日本は漢字使うからエリートが知識独占して
|| 民主主義が浸透しないとローマ字使用を画策したが
識字率をテストした結果ローマ字使用を諦めた
それから、恐ろしく時間が経過しているのに
アメリカではやっと自分の名前程度しか書けない人間が多数いる
それでは道理が通らないことが罷り通る
そんなちぐはぐなことをやっているのがアメリカ
金に目が眩んでいる場合じゃないだろう
(V) アメリカは占領期、日本は漢字使うからエリートが知識独占して
|| 民主主義が浸透しないとローマ字使用を画策したが
識字率をテストした結果ローマ字使用を諦めた
それから、恐ろしく時間が経過しているのに
アメリカではやっと自分の名前程度しか書けない人間が多数いる
それでは道理が通らないことが罷り通る
そんなちぐはぐなことをやっているのがアメリカ
金に目が眩んでいる場合じゃないだろう
769名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 15:09:08.94ID:6Qwtj0Kx 出たよニワカの連投演説w
771名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 21:48:54.56ID:wOyokOhc772名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 22:32:03.23ID:50otx7Lc >>771
タイルって言うのに近いんだろうか、
MSN(MS社のポータルサイトでいいのかな)が最近、
ニュースの見出しがそのタイルっぽくなった。
一つの画面に表示される項目が少なくなって、
上下のスクロールをしないといけないから見づらい。
しかもIE6で見られなくなった(トップページまでしか見えない)。
タイルって言うのに近いんだろうか、
MSN(MS社のポータルサイトでいいのかな)が最近、
ニュースの見出しがそのタイルっぽくなった。
一つの画面に表示される項目が少なくなって、
上下のスクロールをしないといけないから見づらい。
しかもIE6で見られなくなった(トップページまでしか見えない)。
773名無し~3.EXE
2020/05/16(土) 04:11:12.60ID:q3qskTAu 馬鹿に合わせて授業も宿題もレベルが決まるこの感じホント嫌
毎日無駄に時間使わされるうえに自分から質問しに行かないとまた馬鹿が集まる学校に進学する羽目になりそうだった恐怖思い出す
馬鹿って合わせてもらってる事を当たり前だと思ってるから基本怠けクズで普通連呼して増長してた
毎日無駄に時間使わされるうえに自分から質問しに行かないとまた馬鹿が集まる学校に進学する羽目になりそうだった恐怖思い出す
馬鹿って合わせてもらってる事を当たり前だと思ってるから基本怠けクズで普通連呼して増長してた
774名無し~3.EXE
2020/05/16(土) 07:46:42.94ID:Qd8qd/tf おまえ何まじめに勉強してるの
バカじゃね
ってヤツですか
バカじゃね
ってヤツですか
775名無し~3.EXE
2020/05/16(土) 08:27:15.67ID:Od0VEoti σ < ワロタ
(V) おいらも机の番をしていた訳だが
|| 他で勉強しなし、教室では他の事もできない訳で
黙って聞いていたね
だいたい、それでも、最悪1/4に程度になれることは分かった
テストの前の日にちょっと勉強すると、ぐっと、成績が上がる
そんなテストに合わせた勉強って、意味ないと思ったからしなくなった
しかしながら、どんな鍛錬をしておけば良いかわからなかった放置プレイの世代です、トッホホホ
図書館では本の背中だけ眺めていたwww
(V) おいらも机の番をしていた訳だが
|| 他で勉強しなし、教室では他の事もできない訳で
黙って聞いていたね
だいたい、それでも、最悪1/4に程度になれることは分かった
テストの前の日にちょっと勉強すると、ぐっと、成績が上がる
そんなテストに合わせた勉強って、意味ないと思ったからしなくなった
しかしながら、どんな鍛錬をしておけば良いかわからなかった放置プレイの世代です、トッホホホ
図書館では本の背中だけ眺めていたwww
776名無し~3.EXE
2020/05/16(土) 10:33:14.39ID:FOxl8ybS777名無し~3.EXE
2020/05/16(土) 10:43:32.71ID:Od0VEoti σ < ワロタ
(V) 大事なところを読み取らないようで
|| アンチには結構なお返しになりますな
セルフテーノー制裁www
(V) 大事なところを読み取らないようで
|| アンチには結構なお返しになりますな
セルフテーノー制裁www
779名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 02:36:14.61ID:KZXX9UR/780名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 09:37:45.92ID:OXzJgPiu トラ技のあの厚みは広告9割本文1割だろ
ネットのコンテンツも広告代理店が絡んで利権主張し始めたからもうつまらん
ネットのコンテンツも広告代理店が絡んで利権主張し始めたからもうつまらん
781名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 10:48:39.42ID:AV+unE+6 >>779
間違えてるよ。
レスボンシブルで作ったとそても
スマホ用とパソコン用は分けて作れます。
統一ではないよ。
既にパソコンはオワコンです。
いつでもどこでも利用する時代に
有線で固定された場所で使うパソコン下火になっていくのは目に見えている。
大多数はスマホタブです。数的に無視できないし、
マイクロソフトが潰れたのはそのためだろ。
IE基準が崩れた理由はそこだから
そこは理解しような。
間違えてるよ。
レスボンシブルで作ったとそても
スマホ用とパソコン用は分けて作れます。
統一ではないよ。
既にパソコンはオワコンです。
いつでもどこでも利用する時代に
有線で固定された場所で使うパソコン下火になっていくのは目に見えている。
大多数はスマホタブです。数的に無視できないし、
マイクロソフトが潰れたのはそのためだろ。
IE基準が崩れた理由はそこだから
そこは理解しような。
782名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 12:07:35.19ID:OXzJgPiu 779 じゃないけど
スマホはスマホ好きな人が使えば良い
PCはスマホに出来ない用途があるんだから
PCがスマホに迎合してインターフェースまで変えてしまう必要が無かった
スマホはスマホでPCはPCで分ければ良かったのもを
無理やりPCをスマホ化進めたMSはアホだよ
スマホはスマホ好きな人が使えば良い
PCはスマホに出来ない用途があるんだから
PCがスマホに迎合してインターフェースまで変えてしまう必要が無かった
スマホはスマホでPCはPCで分ければ良かったのもを
無理やりPCをスマホ化進めたMSはアホだよ
783名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 12:29:09.78ID:AV+unE+6784名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 12:37:54.44ID:aO6TyqQ1 Webのアクセスログみると、8割ぐらいスマホだよ
スマホとPCで切り分ければ良いけど
スマホの方を重視してくれって依頼が多い
PCも最新のブラウザで確認してるぐらい
XPで確認してる業者は、今はないと思う
スマホとPCで切り分ければ良いけど
スマホの方を重視してくれって依頼が多い
PCも最新のブラウザで確認してるぐらい
XPで確認してる業者は、今はないと思う
785名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 13:13:07.97ID:jUcjtVyV スマホは移動中でも授業中でも
仕事中でもベッドの中でも
ずっといじりまくってるからね…
仕事中でもベッドの中でも
ずっといじりまくってるからね…
786名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 13:26:09.62ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) どう考えてもデバイスとしての特性が違う
|| 情報のメディアとしての紙とモニタの違いがあるように
要するに、その特性を生かした使い方があるということ
ペーパー上でなくモニタで情報を表示して代替できたとしても
紙を使用することの特性は永遠に違うものとして存在しうる
その特性を違いと特性を生かした対峙の仕方をそれぞれに深化追求することは意味があるが
デバイスとしての一押しを強調するのは大した頭の使い方とは言えないだろう
>>744でテーノー呼ばわりしたのはそういう意味だ
(V) どう考えてもデバイスとしての特性が違う
|| 情報のメディアとしての紙とモニタの違いがあるように
要するに、その特性を生かした使い方があるということ
ペーパー上でなくモニタで情報を表示して代替できたとしても
紙を使用することの特性は永遠に違うものとして存在しうる
その特性を違いと特性を生かした対峙の仕方をそれぞれに深化追求することは意味があるが
デバイスとしての一押しを強調するのは大した頭の使い方とは言えないだろう
>>744でテーノー呼ばわりしたのはそういう意味だ
787名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 13:55:58.74ID:FQ8oU8V3 VZ爺よりテーノーはいねーだろ
788名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 14:12:28.02ID:k2v7Bj9X σ < ホホホホッホホホホ
〈V〉 テーノーの、テーノーによる、テーノーのための戯言www
〈〉
~~
〈V〉 テーノーの、テーノーによる、テーノーのための戯言www
〈〉
~~
789名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 14:24:18.66ID:tYYSPKv6790名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 14:27:55.78ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) 論潮を制御しよう意図する卑怯者のゲスの願い、ワラワラワラ
||
(V) 論潮を制御しよう意図する卑怯者のゲスの願い、ワラワラワラ
||
791名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 14:30:39.06ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) 報道機関からプロパガンダエージェントに変貌した
|| そのアサヒのような悪夢の道逝き
(V) 報道機関からプロパガンダエージェントに変貌した
|| そのアサヒのような悪夢の道逝き
792名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 14:33:11.35ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) 言うなれば
|| プロパガンダ貸室ビジネス
トッホッホの凋落、ワラワラワララ
(V) 言うなれば
|| プロパガンダ貸室ビジネス
トッホッホの凋落、ワラワラワララ
793名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 16:06:32.25ID:ZyJ/s367794名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 16:52:08.60ID:Vwnts7Dj >>793
Googleはスマホデザインデフォになったくらいから検索も的外れでいらつくし、ドライブもすぐ規制で切断されてオワコン
検索はbing、ドライブはOneDriveの大勝利でマイクロソフト以下というかスパイの酷さもAndroidスマホよりはまだwin10の方がマシ
Googleはスマホデザインデフォになったくらいから検索も的外れでいらつくし、ドライブもすぐ規制で切断されてオワコン
検索はbing、ドライブはOneDriveの大勝利でマイクロソフト以下というかスパイの酷さもAndroidスマホよりはまだwin10の方がマシ
795名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 17:53:43.36ID:E07th17o PCスマホで同じデータをシームレスに扱えるGoogleアカウントは便利ですよ
スマホで文章なんて作ってられないが出先で確認する程度には使う
今のところXPでも使えるからたすかる
スマホで文章なんて作ってられないが出先で確認する程度には使う
今のところXPでも使えるからたすかる
796名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 19:03:30.75ID:k2v7Bj9X σ < 昔、ワープロ専用機と言うものがあった
(V) だが、パソコンによって駆逐された
|| 文章を書くということが、編集機能・清書機能だけで全うできないことは最初から明らかだ
人の錯綜したプロセスの複合体として文章が書き上げられる
ワープロ専用機でどうにかなるという代物ではない
勿論、その視点から見ても
PC上のワープロソフトとて、目糞鼻糞を笑う、五十歩百歩のものであることは言うまでもない
ソフトウェアのコードを書くためのテキストエディターも
バージョン管理からコンパイルまで
走行可能な実行ファイルを吐き出すまでの各プロセスを支援する機能があったとしても
その程度のことでアプリが作り上げられるなんて考えるようではどうしょうもない
IDEはアプリケーション開発の総合環境を用意すると称しているけど
言わば、文章作成のために高機能ワープロソフトを用意した程度のことを
プログラミング作業に対して用意しました程度のことでしかない
そういう観点からみるとスマホあれば何でもできるなんて考えは
途方もない短絡思考であると言うしかない
(V) だが、パソコンによって駆逐された
|| 文章を書くということが、編集機能・清書機能だけで全うできないことは最初から明らかだ
人の錯綜したプロセスの複合体として文章が書き上げられる
ワープロ専用機でどうにかなるという代物ではない
勿論、その視点から見ても
PC上のワープロソフトとて、目糞鼻糞を笑う、五十歩百歩のものであることは言うまでもない
ソフトウェアのコードを書くためのテキストエディターも
バージョン管理からコンパイルまで
走行可能な実行ファイルを吐き出すまでの各プロセスを支援する機能があったとしても
その程度のことでアプリが作り上げられるなんて考えるようではどうしょうもない
IDEはアプリケーション開発の総合環境を用意すると称しているけど
言わば、文章作成のために高機能ワープロソフトを用意した程度のことを
プログラミング作業に対して用意しました程度のことでしかない
そういう観点からみるとスマホあれば何でもできるなんて考えは
途方もない短絡思考であると言うしかない
797名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 19:20:13.75ID:jY1DI7oC PCでしかできないことが今もある
だから今も皆買い替える
だから今も皆買い替える
798名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 20:14:21.05ID:pRBP0Nnp 俺はDVD観るためだなぁ。(笑)
799名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 20:47:41.33ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) PCてしかできないことを探すまでもなく
|| PCの方が容易なことにあふれているのだがwww
(V) PCてしかできないことを探すまでもなく
|| PCの方が容易なことにあふれているのだがwww
800名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 21:12:56.62ID:SSHzwQ2S >>566
情報ありがとう。
XP機で、グラボのアップグレードはもう無理かな、と思っていたところだった。
ドライバーを入れるのにだいぶ苦戦したけど、
HD4770と比べて、さくさく動くし、省エネでファン音も静か。
これで、まだ当分頑張れます。
情報ありがとう。
XP機で、グラボのアップグレードはもう無理かな、と思っていたところだった。
ドライバーを入れるのにだいぶ苦戦したけど、
HD4770と比べて、さくさく動くし、省エネでファン音も静か。
これで、まだ当分頑張れます。
801名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 21:16:35.36ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) ワープロソフトをマイクロソフトが作っていても
|| 現実には大したことが出来る代物ではない
そんなことではどうにもならない現実の広大なフィールドがある
更に、高価な寡占的アプリケーションがある
が、それとて同じこと
そうなるとそれを埋めるアプリケーションはそれぞれの現場が用意するしかない
膨大な収益を出せる組織であれば、予算がコストに含めるビジネスモデルが成立しうるが
実は、それとて目的を局限化したものである場合が殆どだろう
何を言いたいかと言うとOSの仕様がたびたび変わると
ソフトハウスでは到底みたせないようなアプリケーション要求を
必要があるものが各自用意するのに、過重な負担がかかってしまうと言うことだ
偉そうな顔をして寡占アプリが存在しても、そんなんじゃどうにもならない現実のニーズがある
それを補完するアプリをユーザーが作ろうにも
我田引水的にころころ仕様を変えられてはたまったものじゃないという事だ、トッホホホ
(V) ワープロソフトをマイクロソフトが作っていても
|| 現実には大したことが出来る代物ではない
そんなことではどうにもならない現実の広大なフィールドがある
更に、高価な寡占的アプリケーションがある
が、それとて同じこと
そうなるとそれを埋めるアプリケーションはそれぞれの現場が用意するしかない
膨大な収益を出せる組織であれば、予算がコストに含めるビジネスモデルが成立しうるが
実は、それとて目的を局限化したものである場合が殆どだろう
何を言いたいかと言うとOSの仕様がたびたび変わると
ソフトハウスでは到底みたせないようなアプリケーション要求を
必要があるものが各自用意するのに、過重な負担がかかってしまうと言うことだ
偉そうな顔をして寡占アプリが存在しても、そんなんじゃどうにもならない現実のニーズがある
それを補完するアプリをユーザーが作ろうにも
我田引水的にころころ仕様を変えられてはたまったものじゃないという事だ、トッホホホ
802名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 22:40:08.32ID:KZXX9UR/ >>781
ビルゲイツさん自身がWindows嫌いで有名だったからな…
Win8の開発担当者が捨て台詞吐いて辞めたのは有名な話だし、
ゲイツ氏自身もMSから距離を置いて、より儲かる事業へシフトした
そのMSはサブスクリプション化で空前の利益を上げている
残されたユーザはたまったもんじゃない
ビルゲイツさん自身がWindows嫌いで有名だったからな…
Win8の開発担当者が捨て台詞吐いて辞めたのは有名な話だし、
ゲイツ氏自身もMSから距離を置いて、より儲かる事業へシフトした
そのMSはサブスクリプション化で空前の利益を上げている
残されたユーザはたまったもんじゃない
803名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 23:48:54.33ID:88RUuqWA dosのころのpcのプリンタが激遅だったからね
1枚印刷するのに10分20分かかってた
専用機のほうがかなり速かった
1枚印刷するのに10分20分かかってた
専用機のほうがかなり速かった
804名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 23:53:32.56ID:144LA2un XPまだ使ってる人いたらxubuntu 32bitに移行すればいいよ
メモリ1GBクラスのPCなら余裕でfirefox動くしWindowsよりもセキュア
wineをつかえばwindowsソフトもたいてい動く
Linux使いづらいって人多いけど結局慣れだよ
USBからなら
xubuntu usb インストール
で検索してやり方調べてデスクトップのi386.isoをダウンロード
http://cdimage.ubuntu.com/xubuntu/releases/
メモリ1GBクラスのPCなら余裕でfirefox動くしWindowsよりもセキュア
wineをつかえばwindowsソフトもたいてい動く
Linux使いづらいって人多いけど結局慣れだよ
USBからなら
xubuntu usb インストール
で検索してやり方調べてデスクトップのi386.isoをダウンロード
http://cdimage.ubuntu.com/xubuntu/releases/
805名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 00:05:48.88ID:8cxjLupp806名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 10:27:43.78ID:sIUWYVR4 PCは馬鹿には使えない
スマホは馬鹿でも使える
スマホにインターフェースを合わせるということは
馬鹿にインターフェースを合わせるということだ
PCがどんどん馬鹿に侵食されるのは観るに堪えない
スマホは馬鹿でも使える
スマホにインターフェースを合わせるということは
馬鹿にインターフェースを合わせるということだ
PCがどんどん馬鹿に侵食されるのは観るに堪えない
807名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 10:53:23.41ID:v8+MJc3k808名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 11:23:52.49ID:Btnvcsic810名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 13:56:03.39ID:UmGBafYc σ < バカがPC使って回りに迷惑掛けるとか
(V) バカが自分にとって困ったことになるバカなことしたとして、どうして回りに迷惑掛けるのか
|| 笑いのネタになるだけだろう
職場でか?
そんなことがおきているのだったら、一番だらしないのはその場のボスだろう
なんでそんなのがボス面しているのだ
きちんと教育して全うに仕事が回るようにするのが責任範囲だろう
ボスがそれで良しとしているのだったら、ボスに造反しろ
あるいは、そのバカの教育係りを割り当てられた周りが職務を果たしてないことになるのだがwww
(V) バカが自分にとって困ったことになるバカなことしたとして、どうして回りに迷惑掛けるのか
|| 笑いのネタになるだけだろう
職場でか?
そんなことがおきているのだったら、一番だらしないのはその場のボスだろう
なんでそんなのがボス面しているのだ
きちんと教育して全うに仕事が回るようにするのが責任範囲だろう
ボスがそれで良しとしているのだったら、ボスに造反しろ
あるいは、そのバカの教育係りを割り当てられた周りが職務を果たしてないことになるのだがwww
812名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 14:57:29.15ID:a5/Y8xUQ 地位維持するための政治力に極振りしてるような無能多いですから
脳-懐かしい
脳-懐かしい
813名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 15:08:34.34ID:UmGBafYc σ < ご愁傷様です
(∧)
∞
(∧)
∞
814名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 15:49:45.04ID:5IfEVVO8 役所の職員は自らは市民の代表面
民間では使えそうもない
民間では使えそうもない
815名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:11:25.52ID:LEOXYmCq インターネット黎明期に少年時代を過ごした僕は、現在から見れば、
ひどくスペックの低いパソコンを使うところからスタートしなくてはいけなかった。
例えば1980年代後半に出たNECの32ビットPC、PC-9801RA2は、
現在のスマホにさえ性能面でかなり劣っている。
RAMが1.6MB、VRAMは256KB、それでいて価格は約50万円という高額商品だった。
若い世代には信じられないだろう。
こうしてパソコンは短い年月で格段に進化していったのである。
これがスマホの場合、パソコンの数倍のスピードで機能も用途も広がっている。
iPhone 3Gから10年ほどしか経っていないけれど、もはやSiriの音声機能が使えなかったり、
App Storeに数百ほどしかアプリが揃っていなかった頃のことなど思い出せない。
急速に可能性が広がったこの環境で、パソコンに一度も触ったことがないという若い世代が、
いま、スマホを柔軟に使いこなしている。
僕らの少年時代、10代の若者たちがこぞってパソコンの使い方や遊び方、
有用な活かし方をエネルギッシュに模索していた頃が戻ってきた感覚だ。
自分たちが通ってきた道をはるかに高速で駆け抜ける若い世代の活躍を、
僕は密かに期待している。
ひどくスペックの低いパソコンを使うところからスタートしなくてはいけなかった。
例えば1980年代後半に出たNECの32ビットPC、PC-9801RA2は、
現在のスマホにさえ性能面でかなり劣っている。
RAMが1.6MB、VRAMは256KB、それでいて価格は約50万円という高額商品だった。
若い世代には信じられないだろう。
こうしてパソコンは短い年月で格段に進化していったのである。
これがスマホの場合、パソコンの数倍のスピードで機能も用途も広がっている。
iPhone 3Gから10年ほどしか経っていないけれど、もはやSiriの音声機能が使えなかったり、
App Storeに数百ほどしかアプリが揃っていなかった頃のことなど思い出せない。
急速に可能性が広がったこの環境で、パソコンに一度も触ったことがないという若い世代が、
いま、スマホを柔軟に使いこなしている。
僕らの少年時代、10代の若者たちがこぞってパソコンの使い方や遊び方、
有用な活かし方をエネルギッシュに模索していた頃が戻ってきた感覚だ。
自分たちが通ってきた道をはるかに高速で駆け抜ける若い世代の活躍を、
僕は密かに期待している。
816名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:16:30.32ID:LEOXYmCq スマホを賢く使い切ることで、時間はどんどん効率化できる。
一見、これらはただのビジネススキルに見えるかもしれないが、実はまったく違う。
時間とお金の価値が、同等なわけがない。
時間の効率化は、寿命を有意義に使うことと同等の行為なのだ。
1日1時間、すき間時間を有効活用できたら、10年で5か月ほどの時間が創出できる。
言い方を変えるなら、これは5か月分の命を人生に外付け拡張できるということだ。
まったく最高ではないか。時間は命だ。
すべての人に平等に与えられ、何もしていなくても常に目減りしていく、最も貴重な資源だ。
ビル・ゲイツだろうとウォーレン・バフェットだろうと、どんな大金持ちも、
「失った1秒」をお金で買い戻すことはできない。
すべての人間において、時間は平等に与えられている。
けれどスマホを使ってすき間時間を蓄積すれば、あなたの人生で浪費された
「失った1秒」に相当する時間を取り戻すこともできる。要は、やり方次第だ。
あなたの命、つまり与えられた人生を生かすも殺すも、
スマホの使い方次第であると言っても過言ではないのだ。
一見、これらはただのビジネススキルに見えるかもしれないが、実はまったく違う。
時間とお金の価値が、同等なわけがない。
時間の効率化は、寿命を有意義に使うことと同等の行為なのだ。
1日1時間、すき間時間を有効活用できたら、10年で5か月ほどの時間が創出できる。
言い方を変えるなら、これは5か月分の命を人生に外付け拡張できるということだ。
まったく最高ではないか。時間は命だ。
すべての人に平等に与えられ、何もしていなくても常に目減りしていく、最も貴重な資源だ。
ビル・ゲイツだろうとウォーレン・バフェットだろうと、どんな大金持ちも、
「失った1秒」をお金で買い戻すことはできない。
すべての人間において、時間は平等に与えられている。
けれどスマホを使ってすき間時間を蓄積すれば、あなたの人生で浪費された
「失った1秒」に相当する時間を取り戻すこともできる。要は、やり方次第だ。
あなたの命、つまり与えられた人生を生かすも殺すも、
スマホの使い方次第であると言っても過言ではないのだ。
817名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:44:01.30ID:4Zw+pWcw パソコン通信はインターネットではありませんよ
818名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:44:50.34ID:HagZNNAg その隙間時間で実際にやってるのはゲームだけどな
819名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:55:45.61ID:Btnvcsic 役所のボスは人が使えればいいから
820名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:03:21.70ID:UmGBafYc σ < デザインの一つの手法に
(V) その実現のためにノーコスト・ノータイムを理想として想定し
|| それを目指してワークシステムの設計を進めていくというアプローチがある
現実的に存在しうるワークシステムがノーコスト・ノータイムで実現できることはありえないので
コストと時間が必ず発生してくる
つまり、ワークシステムが現実のものであるために必要十分な制約条件を明確にし
それを克服するワークシステムのあり方を勘案することになる
そこでだ、人が仕事をこなすためには力量が必要になる
それをノーコスト・ノータイムで実現できれば理想的だという思いに囚われるのは人情ではある
だが、ちょっと待って欲しい、学習と言うのはノーコスト・ノータイムを理想とすべきものか
学習のカラクリはそういう論理で捉えうるものであろうか
力量と言うものがそういうものであれば、力量の差別化なんて意味ないだろう
学習・研修・鍛錬・経験の深化・センスの涵養には
それなりのコスト、金銭的を超えて広義のコストと時間が前提とされるべきものだろう
(V) その実現のためにノーコスト・ノータイムを理想として想定し
|| それを目指してワークシステムの設計を進めていくというアプローチがある
現実的に存在しうるワークシステムがノーコスト・ノータイムで実現できることはありえないので
コストと時間が必ず発生してくる
つまり、ワークシステムが現実のものであるために必要十分な制約条件を明確にし
それを克服するワークシステムのあり方を勘案することになる
そこでだ、人が仕事をこなすためには力量が必要になる
それをノーコスト・ノータイムで実現できれば理想的だという思いに囚われるのは人情ではある
だが、ちょっと待って欲しい、学習と言うのはノーコスト・ノータイムを理想とすべきものか
学習のカラクリはそういう論理で捉えうるものであろうか
力量と言うものがそういうものであれば、力量の差別化なんて意味ないだろう
学習・研修・鍛錬・経験の深化・センスの涵養には
それなりのコスト、金銭的を超えて広義のコストと時間が前提とされるべきものだろう
821名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:33:52.12ID:/l9I6hDE >>820
なんかオマエだと何書いても頭が悪そうに見える不思議
なんかオマエだと何書いても頭が悪そうに見える不思議
822名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:39:45.95ID:8cxjLupp823名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:47:36.19ID:UmGBafYc σ < ワロタ
(V) 普通の言葉で書けば誰でも分っていることだけど
|| それでは、問題を捉える視座を、殊更、意識化することには繋がらない
よって、こういうことになってしまうのだ
今までのままだということだwww
(V) 普通の言葉で書けば誰でも分っていることだけど
|| それでは、問題を捉える視座を、殊更、意識化することには繋がらない
よって、こういうことになってしまうのだ
今までのままだということだwww
824名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:59:39.32ID:+K+URG/l つまり、PCはXPでスマホ使うのが最強って事でおけ?(笑)
825名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 20:11:24.65ID:UmGBafYc σ < ワロタ
(V) XPを使わざるを得ないのに最強なんてありません、トホホ
||
(V) XPを使わざるを得ないのに最強なんてありません、トホホ
||
826名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 21:18:09.43ID:ZkGRjeih 韓国のSKバイオサイエンスは、ワクチン開発のために
ビル&メリンダ・ゲイツ財団から360万ドル(約3億8600万円)の
研究開発費の支援を受けると18日、明らかにした。
ビル&メリンダ・ゲイツ財団から360万ドル(約3億8600万円)の
研究開発費の支援を受けると18日、明らかにした。
2020/05/19(火) 03:05:40.36ID:8e2gqpCK
食品偽装後、そこで働いていた従業員は少ない補償で辞めさせられ、
仕事を失った。一度も団体交渉に出ず、従業員に謝罪もしなかった
糞婆が #逆転人生 だと言って #NHK に取り上げられる。現場のせい
にさせられた上仕事を失った元従業員たちの怒りを想像してほしいてほしい。
仕事を失った。一度も団体交渉に出ず、従業員に謝罪もしなかった
糞婆が #逆転人生 だと言って #NHK に取り上げられる。現場のせい
にさせられた上仕事を失った元従業員たちの怒りを想像してほしいてほしい。
829名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 16:16:24.89ID:7WonB9Gc スマホだけで十分。PCはオワコンと言っちゃう人って
受け身でしかネット使ってないと白状してるようなものだ
普通社会人なら文章書いたり比較検討したりまとめたりするだろうによ
受け身でしかネット使ってないと白状してるようなものだ
普通社会人なら文章書いたり比較検討したりまとめたりするだろうによ
830名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:01:10.39ID:re2tBg00 フリーでオープンソースのMIDIシーケンサー・MIDI編集ソフト『世界樹』2020
対応OS Windows XP以降
https://openmidiproject.osdn.jp/Sekaiju.html
対応OS Windows XP以降
https://openmidiproject.osdn.jp/Sekaiju.html
832名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:20:07.82ID:re2tBg00 >>784
私がいますよ
XPとFirefox52で動作確認をウェブサイトに送っています
対応してくれないのはニコニコとオールナイトニッポンiくらい
スマートフォン用のデザインのままパソコンも表示されるから見にくいのか
業者は手抜きやな
「なんで10メートルも下方向に長いんですか」「見にくい」
「フリー素材の写真画像どーん、長文文章どーん。区切りがない」
「1行が横に長すぎ」
私がいますよ
XPとFirefox52で動作確認をウェブサイトに送っています
対応してくれないのはニコニコとオールナイトニッポンiくらい
スマートフォン用のデザインのままパソコンも表示されるから見にくいのか
業者は手抜きやな
「なんで10メートルも下方向に長いんですか」「見にくい」
「フリー素材の写真画像どーん、長文文章どーん。区切りがない」
「1行が横に長すぎ」
833名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:28:54.54ID:re2tBg00 >>804
これでwineに乗り換えろと?
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?bIsQueue=false&bIsRejected=false&sClass=vendor&iId=12&sAction=view&sTitle=View+Vendor
これのどこが「たいてい動く」なのか
Wineはx86専用ですが、Qemuを使えばx86以外でも使用可能。
操作に慣れた環境を急に変えたり、変えるための気苦労のほうがマイナス。
作業途中でエラーが出て納品できなくなったら、804さんが保証してくれるの?
これでwineに乗り換えろと?
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?bIsQueue=false&bIsRejected=false&sClass=vendor&iId=12&sAction=view&sTitle=View+Vendor
これのどこが「たいてい動く」なのか
Wineはx86専用ですが、Qemuを使えばx86以外でも使用可能。
操作に慣れた環境を急に変えたり、変えるための気苦労のほうがマイナス。
作業途中でエラーが出て納品できなくなったら、804さんが保証してくれるの?
834名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:34:31.27ID:fDhWSuS8 すべて自己責任でお願いしやっす!
835名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 19:40:09.38ID:MGaKqCyq Garbageわろた
836名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 20:21:54.18ID:pe4g9a9R 四半世紀にわたり気付かれなかったWindows印刷スプーラーの脆弱性が2020年5月パッチで修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1253261.html
XPで印刷するのは危険
印刷するのは自粛しましょう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1253261.html
XPで印刷するのは危険
印刷するのは自粛しましょう
837名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 20:26:26.11ID:KupizVNj 気付いてた人は居たやろ
839名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 12:38:36.04ID:X6QiGwki オレの家に来てXp機を探し出し電源入れてアドミン権限のないゲストアカウントで
ログオンできるのなら、そもそもどんなセキュリティがあっても無駄のような
ログオンできるのなら、そもそもどんなセキュリティがあっても無駄のような
840名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 13:18:23.77ID:HLwuW2qk ローカル脆弱性で一大事!と騒いでるヤツいるもんな
PCの前に座られてる時点でセキュリティもくそもない
PCの前に座られてる時点でセキュリティもくそもない
841名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 13:34:20.68ID:tFE6Leyt 悪意のあるプログラムがUACの警告もナシにシステム改変できちゃうけど
Windowsらしくてイイね
Windowsらしくてイイね
842名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 14:48:44.33ID:8lQq0hwI843名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 14:53:28.53ID:8lQq0hwI >>841
UAC権限昇格脆弱性なんて全然潰しきれんから邪魔なだけで無効推奨なの初期頃からずっとだよ
てかos自体のセキュリティ機能自体が邪魔して手直し出来ずにos入れ直す羽目になったり、スパイ止められない方が断然多い
UAC権限昇格脆弱性なんて全然潰しきれんから邪魔なだけで無効推奨なの初期頃からずっとだよ
てかos自体のセキュリティ機能自体が邪魔して手直し出来ずにos入れ直す羽目になったり、スパイ止められない方が断然多い
844名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 14:58:39.50ID:VR7kcSQl σ <wineを使うメリットは
(V) 仮想OS環境のゲストで走らせるより
|| Linuxのリソースと直に協働できること
データのクリップボード介してのコピペ程度のことなら
仮想OS環境のゲストで走らせても大した違いはない
納品なんて言葉使う程度のことなら
仮想OS環境のゲストとして走らせることで十分だろう
(V) 仮想OS環境のゲストで走らせるより
|| Linuxのリソースと直に協働できること
データのクリップボード介してのコピペ程度のことなら
仮想OS環境のゲストで走らせても大した違いはない
納品なんて言葉使う程度のことなら
仮想OS環境のゲストとして走らせることで十分だろう
846名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 00:39:52.64ID:EP9Wexz3 「クラウド」とはそもそも何か? 今あらためて学ぶ歴史と基礎知識
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news033.html
>適切なブラウザやアクセス権さえ持っていれば、
>手にしているのがPCなのかMacなのか、はたまた携帯電話なのかBlackBerryなのか、
>あるいはこれから開発される新しいデバイスなのかに関わらず、
>クラウドにアクセスできるのです
でもWindowsXPからはアクセス出来ない場合もあるだろうに。
「適切な」ってのがなんともヤらしい。
利用者にとっての「適切な」と管理者の「適切な」は違うことが分かってないんだろうな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news033.html
>適切なブラウザやアクセス権さえ持っていれば、
>手にしているのがPCなのかMacなのか、はたまた携帯電話なのかBlackBerryなのか、
>あるいはこれから開発される新しいデバイスなのかに関わらず、
>クラウドにアクセスできるのです
でもWindowsXPからはアクセス出来ない場合もあるだろうに。
「適切な」ってのがなんともヤらしい。
利用者にとっての「適切な」と管理者の「適切な」は違うことが分かってないんだろうな。
847名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 00:49:54.09ID:eDCNCw0Z へーそうなんだ。クラウド疎いから知らなかったけど。
XP機所有の人は、クラウドファンディングで寄付もできないとか。
XP機所有の人は、クラウドファンディングで寄付もできないとか。
848名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 04:17:25.27ID:cxR9s3PT サポ切れXPは不適切だって分かってないようだな
849名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 07:27:45.66ID:XHcTnNqN >>845
WLUの鯖変更後に>>764のはファイル移行してないようなので現在DL不可と思われ
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1995876.html
http://win2k.org/wlu/wlu.htm
WLUの鯖変更後に>>764のはファイル移行してないようなので現在DL不可と思われ
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1995876.html
http://win2k.org/wlu/wlu.htm
850名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 10:17:53.22ID:1j31+nRG XP非対応の周辺機器のドライバインストールが
最後のほうで止まっても
タスクマネージャで強制終了させたら入ってて使えることがけっこうある
最後のほうで止まっても
タスクマネージャで強制終了させたら入ってて使えることがけっこうある
2020/05/21(木) 13:37:37.50ID:5iDoNthO
kb958244
SHA1: 84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
責任は負わない
http //thehotfixshare.net/board/index.php?showtopic=11746
に英語版がある。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
SHA1: 84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
責任は負わない
http //thehotfixshare.net/board/index.php?showtopic=11746
に英語版がある。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
852名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 13:54:01.37ID:c533rzS3 ttps://www.spyshelter.com/download-spyshelter/
いまどきXPから対応だと
信用できるとこかは知らん
いまどきXPから対応だと
信用できるとこかは知らん
853名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 20:25:47.44ID:0IaIJheV XPではプレイ不可だが、GTA5が無料配布中だからもらおうと思ったら、FF52ESR(XP最終)だと購入ボタンを押しても無反応
Mypal28.9最新版だと購入画面まで行けて入手できた
FF52ESRの何が問題なのだろうか
Mypal28.9最新版だと購入画面まで行けて入手できた
FF52ESRの何が問題なのだろうか
855名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 21:48:02.56ID:FIqCtpcD856Chrome360待ち続けるXP
2020/05/22(金) 11:32:57.58ID:sLGCRxWm Chrome 360 Ver 12.0.1322.0 バージョン
日本語版まだー? もし、使っている人いたら教えてー。
〇Chrome78互換ブラウザは、現在Chrome360以外ブラウザは全滅となりました。
XP/2000で快適に使えるブラウザはChrome360以外・・もう存在しないようです。
日本語版まだー? もし、使っている人いたら教えてー。
〇Chrome78互換ブラウザは、現在Chrome360以外ブラウザは全滅となりました。
XP/2000で快適に使えるブラウザはChrome360以外・・もう存在しないようです。
2020/05/22(金) 12:36:30.78ID:XnoWnY1b
32.0.0.371
人類と「パケ死」の攻防
「ギガが足りない」
パケ死ってAPN設定ミスとか国際ローミング
医龍 ではありませんか?
領空開放条約
アンジェス
アホノミクス
貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
エイソス レディース ワンピース トップス
https //store.shopping.yahoo.co.jp/astyshop/
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/
CN = 証明書がおかしい
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
人類と「パケ死」の攻防
「ギガが足りない」
パケ死ってAPN設定ミスとか国際ローミング
医龍 ではありませんか?
領空開放条約
アンジェス
アホノミクス
貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
エイソス レディース ワンピース トップス
https //store.shopping.yahoo.co.jp/astyshop/
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/
CN = 証明書がおかしい
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
2020/05/22(金) 12:49:22.17ID:XnoWnY1b
nagie dziewczyny w gorach
859名無し~3.EXE
2020/05/22(金) 13:22:31.64ID:Aj33Diby860名無し~3.EXE
2020/05/22(金) 15:14:21.52ID:Aj33Diby 5/22午後にアドビがHP最上段のトップメニューバーのスクリプトを変更したもよう
トップメニューバーが正しく表示されるようになり多少レスポンスが良くなっている
トップメニューバーが正しく表示されるようになり多少レスポンスが良くなっている
2020/05/22(金) 15:50:18.86ID:XnoWnY1b
時代遅れ
August Ames
https //www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_884545/
米人気女優2か月で4人「変死」の怪
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
August Ames
https //www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_884545/
米人気女優2か月で4人「変死」の怪
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
862米人気女優
2020/05/22(金) 16:35:38.77ID:XnoWnY1b Lena Paul
August Ames
Katarina Hartlova
Angel Wicky
Kenzie Tayler
Georgie Lyall
Velentina Nappi
August Ames
Katarina Hartlova
Angel Wicky
Kenzie Tayler
Georgie Lyall
Velentina Nappi
864名無し~3.EXE
2020/05/22(金) 19:16:31.11ID:IUSiu85Q >>856
Chromeのバージョンは12.0.1053とおなじ78.0.3904.108
多少安定している印象はあるが、
更新のメインは使わない機能の追加(当然China用)みたいだから、
アップデートする必要なし。
言語ファイルはリソースのID番号が振り直されていて、
古いものがそのままでは使えないので、一からやり直す必要がある。
無毒化のやり方は、前に書いたとおり。
*.zipリソースアーカイブはそのまま流用可能なようだ。
英語(一部日本語)で使えることを確認した。
Chromeのバージョンは12.0.1053とおなじ78.0.3904.108
多少安定している印象はあるが、
更新のメインは使わない機能の追加(当然China用)みたいだから、
アップデートする必要なし。
言語ファイルはリソースのID番号が振り直されていて、
古いものがそのままでは使えないので、一からやり直す必要がある。
無毒化のやり方は、前に書いたとおり。
*.zipリソースアーカイブはそのまま流用可能なようだ。
英語(一部日本語)で使えることを確認した。
865名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 00:41:53.20ID:gIFuJVYm866名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 01:13:29.26ID:/iPZXt89 きのうアベマでチャットしててんけど
Firefoxは52.9にかぎらず最新バージョンでも動作保証外やねんてな
CM明けに止まる
CM再生後に音量値がリセットされる
Firefoxは52.9にかぎらず最新バージョンでも動作保証外やねんてな
CM明けに止まる
CM再生後に音量値がリセットされる
870名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 12:36:12.58ID:9RQPYJPz >>857
Flash Player 32.0.0.371は一部ブラウザアプリなどでフリーズするのを忘れていた
環境により不具合が出る場合>>859ではなく32.0.0.380 Betaを使用する https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/261
Flash Player 32.0.0.371は一部ブラウザアプリなどでフリーズするのを忘れていた
環境により不具合が出る場合>>859ではなく32.0.0.380 Betaを使用する https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/261
871名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 14:34:19.95ID:Kz8sXIFd 三菱電機へのサイバー攻撃で、同社のパソコンに導入されていた
トレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の
法人向け製品にあったセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が
悪用されていたことが22日、関係者への取材で分かった。
トレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の
法人向け製品にあったセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が
悪用されていたことが22日、関係者への取材で分かった。
872名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 15:45:37.98ID:wPLfXIwW875名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 00:00:29.85ID:fkB+btmY 新しいHDD買ってきたんだけど今のHDDはXPだと遅くなる
WD製ならアライメントツールあるからって選んだのにもう公開してないのな
どうすんのさ
WD製ならアライメントツールあるからって選んだのにもう公開してないのな
どうすんのさ
876名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 00:23:07.82ID:fkB+btmY アライメントツールの日本語の紹介ページのリンクは全部リンク切れ
それならと外国を探したらこれまたリンク切れ多数
同様に探しても見つからなくてフラストレーション溜まってるって言ってる外人発見
それでも探してなんとか怪しいサイトからダウンロード完了
インストしてみたらスペイン語か何か
途中でドライブを選ぶ選択項目が出ないで終了になるけど理由はスペイン語だからわからん
翻訳サイトでも通じる日本語にはならない
また探すたびに
やっと英語版を見つけた
ドライブ選択できない場面での注意事項「全てのパーティションがアライメント済み」
なんやんねん、XPのフォーマットで問題無いやん
それならと外国を探したらこれまたリンク切れ多数
同様に探しても見つからなくてフラストレーション溜まってるって言ってる外人発見
それでも探してなんとか怪しいサイトからダウンロード完了
インストしてみたらスペイン語か何か
途中でドライブを選ぶ選択項目が出ないで終了になるけど理由はスペイン語だからわからん
翻訳サイトでも通じる日本語にはならない
また探すたびに
やっと英語版を見つけた
ドライブ選択できない場面での注意事項「全てのパーティションがアライメント済み」
なんやんねん、XPのフォーマットで問題無いやん
877名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 00:42:29.21ID:wYSGY7qz WD Align 1.0.0.314(2010.4.26)は持ってるよ。拾った場所は忘れた。
以下のと同じかは未確認。
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=128&lang=en
以下、見ただろうけど。
https://btopc.jp/repair/wd-align-utility-wd-20-ears.html
https://plaza.rakuten.co.jp/qipao/diary/201101300001/
以下のと同じかは未確認。
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=128&lang=en
以下、見ただろうけど。
https://btopc.jp/repair/wd-align-utility-wd-20-ears.html
https://plaza.rakuten.co.jp/qipao/diary/201101300001/
878Firefox53使い長文レスの変人
2020/05/24(日) 00:47:35.67ID:YBGiH6BL >>864 有難う、良い情報感謝します。Chrome360、次回バージョンVer13ので待ちます。
>>875 Windows10でフォーマット(NTFS)してXPで利用するだけ。但し2TB迄。
質問いいかな?
XPでFirefox53使っている変人ですが、e10sで一部変な動作をするアドオンを発見。
誰も使っていないと思われるが・・・アドオン:CoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)
使用中にてサイト読み込み中、稀に読み込み中が止まらず、開かない/もしくは開いても時間がかかる
youtubeについてはよく動画読み込み前にFirefoxプロセスの一部が稀にフリーズし再生されない。
但し、対処方法についてはタブを閉じて新しいタブを開くと問題なく動作する。(フリーズ条件については不明)
そもそもCoolPreviewは、e10sに対応しない、インストール出来ない、起動時にタブが固まる・・との事で誰も使っていないと思われますが、
@Firefox53の場合は、テーマをデフォルトに標準に変えてコンパクトやダークテーマを全て無効にします。
ACoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)を限定にして利用する事により、問題なく動作します。
CoolPreviewはググるとたぶんヒットすると思われ。 こんな便利なアドオンが使えなくなるのは少々寂しい。
また、CoolPreviewはアドオンのバージョン 3.0.1 に特権昇格の脆弱性が存在するので現在は全て削除された。
もし、使用するなら CoolPreview Ver3.9が好ましい。※全てのバージョンを試したが、3.9が落ちついた。
CoolPreviewの次世代アドオンe10s対応版 「Simple link preview」 が登場した。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-link-preview/reviews/
残念ながら、XPでは利用できない。 Firefox54以降のアドオンで無理やりインストールしたが、
動作しなかった・・。※53.1互換性が無い致命的なエラーが発生し、動作はしなかった。
また、coolPreviewの機能限定バージョンで細かな設定は出来なくなった。作者も諦めたらしい。
長文レス、スマソ。 もし、謎が解決したら教えて。
>>875 Windows10でフォーマット(NTFS)してXPで利用するだけ。但し2TB迄。
質問いいかな?
XPでFirefox53使っている変人ですが、e10sで一部変な動作をするアドオンを発見。
誰も使っていないと思われるが・・・アドオン:CoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)
使用中にてサイト読み込み中、稀に読み込み中が止まらず、開かない/もしくは開いても時間がかかる
youtubeについてはよく動画読み込み前にFirefoxプロセスの一部が稀にフリーズし再生されない。
但し、対処方法についてはタブを閉じて新しいタブを開くと問題なく動作する。(フリーズ条件については不明)
そもそもCoolPreviewは、e10sに対応しない、インストール出来ない、起動時にタブが固まる・・との事で誰も使っていないと思われますが、
@Firefox53の場合は、テーマをデフォルトに標準に変えてコンパクトやダークテーマを全て無効にします。
ACoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)を限定にして利用する事により、問題なく動作します。
CoolPreviewはググるとたぶんヒットすると思われ。 こんな便利なアドオンが使えなくなるのは少々寂しい。
また、CoolPreviewはアドオンのバージョン 3.0.1 に特権昇格の脆弱性が存在するので現在は全て削除された。
もし、使用するなら CoolPreview Ver3.9が好ましい。※全てのバージョンを試したが、3.9が落ちついた。
CoolPreviewの次世代アドオンe10s対応版 「Simple link preview」 が登場した。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-link-preview/reviews/
残念ながら、XPでは利用できない。 Firefox54以降のアドオンで無理やりインストールしたが、
動作しなかった・・。※53.1互換性が無い致命的なエラーが発生し、動作はしなかった。
また、coolPreviewの機能限定バージョンで細かな設定は出来なくなった。作者も諦めたらしい。
長文レス、スマソ。 もし、謎が解決したら教えて。
879Firefox53使い長文レスの変人
2020/05/24(日) 01:06:48.21ID:YBGiH6BL あと、e10sとはElectrolysisの略で、Firefoxのマルチプロセス機能 を使わない・・という方法は無しで。
e10sって、実際はChrome一部から抽出したプログラムであり、FirefoxがよりChromeに近づいた結果でもある。
残念ながら、HTMLエンジン:GeckoはFirefox56までが真のGeckoであり、57以降はServoとなった。
但し、Servoと言いつつ・・・Google同様のレンダリングエンジンBlinkとなったらしい。
その理由として、アドオンが非常に困難だった Gecko系の旧アドオンが全て強制廃止。
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない ww。
>>853 Chrome 360 Ver 12以降なら問題無い。
e10sって、実際はChrome一部から抽出したプログラムであり、FirefoxがよりChromeに近づいた結果でもある。
残念ながら、HTMLエンジン:GeckoはFirefox56までが真のGeckoであり、57以降はServoとなった。
但し、Servoと言いつつ・・・Google同様のレンダリングエンジンBlinkとなったらしい。
その理由として、アドオンが非常に困難だった Gecko系の旧アドオンが全て強制廃止。
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない ww。
>>853 Chrome 360 Ver 12以降なら問題無い。
880名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 01:09:48.58ID:Krp9UvH8 >>875-877 EaseUS Partition Master Free 14.0 https://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html
881名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 01:14:54.05ID:Krp9UvH8882Firefox53使い長文レスの変人
2020/05/24(日) 01:16:48.18ID:YBGiH6BL 誤:
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
修正:
但し、一部のアドオン開発者にとって(※Chrome拡張プログラム作成時少しのプログラム変更でFirefox用アドオンが作成できる)メリットがある。
誤:
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない
修正:
今、Firefox52から離れない、・・・もしくは56からバージョンアップさせない野郎は 真のGeckoユーザーかもしれない。
スマソ・・何を書いているのか分からなくなった。醜い文章でごめんょ。
はよー寝よっと。
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
修正:
但し、一部のアドオン開発者にとって(※Chrome拡張プログラム作成時少しのプログラム変更でFirefox用アドオンが作成できる)メリットがある。
誤:
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない
修正:
今、Firefox52から離れない、・・・もしくは56からバージョンアップさせない野郎は 真のGeckoユーザーかもしれない。
スマソ・・何を書いているのか分からなくなった。醜い文章でごめんょ。
はよー寝よっと。
883名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 02:01:44.36ID:vsrSBmuN884名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 03:54:51.29ID:4Lvs7fWY >>875,883
4kセクタでフォーマットすれば、XPでもツール無しで2TB超のストレージを扱える
バッファローならDiskformatter2が確実で、アラインメントも問題ない
Examdiskもおそらく可能(ただ、Windows Defenderがいろいろうるさいんだよなw)
4kセクタでフォーマットすれば、XPでもツール無しで2TB超のストレージを扱える
バッファローならDiskformatter2が確実で、アラインメントも問題ない
Examdiskもおそらく可能(ただ、Windows Defenderがいろいろうるさいんだよなw)
885名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 04:03:49.38ID:pzgUHNGM 長文スマンって言えば書き込んでもいいと思ってるのか?
886名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 04:40:02.58ID:v3nzcsjF すまんって言わなくても書き込んでいいよ
887名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 07:11:53.12ID:Krp9UvH8 >>884
BUFFALO DiskFormatter2はテレメトリ送信するようになっていて2段階の同意が必要になっている
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885
BUFFALO DiskFormatter2はテレメトリ送信するようになっていて2段階の同意が必要になっている
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885
888名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 10:55:37.45ID:74VowX2v 気持ち悪いから古いバージョンで固定してるなw
最近の製品には対応してないかもしれないけどさ
最近の製品には対応してないかもしれないけどさ
889名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 11:53:05.56ID:vqEwTjeV >>887
それの何が問題?
というのは置いといて
FWで通信止めて使ったけどなんともなかったよ
というか、本体以外のテレメトリアプリを削除しても使えるし
何ならインストーラーから本体だけとりだして起動しても使えるから全く問題なし
それの何が問題?
というのは置いといて
FWで通信止めて使ったけどなんともなかったよ
というか、本体以外のテレメトリアプリを削除しても使えるし
何ならインストーラーから本体だけとりだして起動しても使えるから全く問題なし
890名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 13:11:30.46ID:LRinBl+N それこそISO標準仕様で通信内容を厳格に決めてくれれば安心できるのに
誰も使わないどうでもいいことばかり標準化される
誰も使わないどうでもいいことばかり標準化される
892名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 15:38:00.70ID:vsrSBmuN >>884
Diskformatter2は知っているけどあれはバッファロー製でなければ使えないんじゃなかったか?
Diskformatter2は知っているけどあれはバッファロー製でなければ使えないんじゃなかったか?
893名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 16:01:30.39ID:E+sHYDtO >>892
そう、だから対応製品を持ってれば楽だよというか、確実に対応させられるという話。
やったこと無いので、確信は持てないけど、
GNU Parted(Gparted Live CD/USB) とか Examdisk なら同じことができると思う。
MBR限定の話なので、Linuxの fdisk でもできるかもしれない。
やることは、論理セクタサイズを512byteから、物理セクタサイズと同じ4096(4k)byteに変更することなんだけど、
どの製品でこれが可能かまでは知識を持ち合わせないのであしからず。
そう、だから対応製品を持ってれば楽だよというか、確実に対応させられるという話。
やったこと無いので、確信は持てないけど、
GNU Parted(Gparted Live CD/USB) とか Examdisk なら同じことができると思う。
MBR限定の話なので、Linuxの fdisk でもできるかもしれない。
やることは、論理セクタサイズを512byteから、物理セクタサイズと同じ4096(4k)byteに変更することなんだけど、
どの製品でこれが可能かまでは知識を持ち合わせないのであしからず。
894名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 16:14:00.70ID:tPwT7Uy1 >Windows10でフォーマット
NTFSのバージョンが違う 死ぬぞ
NTFSのバージョンが違う 死ぬぞ
896名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 17:44:20.64ID:OMbXBGIw >>894
exFATで初期化してるわ外付け
OS入れなおすためにHDD初期化せんならんのは
USBメモリや外付けHDDに保存したファイルをWindows10で開いたあとにWindows7で見れなくなる原因についてNTFSのLFSバージョンの違い
h ttps://pcrepair.w-pickup.com/post-5071/
exFATで初期化してるわ外付け
OS入れなおすためにHDD初期化せんならんのは
USBメモリや外付けHDDに保存したファイルをWindows10で開いたあとにWindows7で見れなくなる原因についてNTFSのLFSバージョンの違い
h ttps://pcrepair.w-pickup.com/post-5071/
897名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 17:49:55.55ID:OMbXBGIw >>896
Windows7まではLFS1.1
Windows8/8.1/Windows10ではLFS2.0
下位互換性が無い
Windows10にUSBメモリ/外付けHDDを接続すると自動でLFSが2.0に更新される
ほんま、勝手に変更されるのかんなあ 10……
テレビ感覚でパソコン買った一般人は困るやろに
Windows7まではLFS1.1
Windows8/8.1/Windows10ではLFS2.0
下位互換性が無い
Windows10にUSBメモリ/外付けHDDを接続すると自動でLFSが2.0に更新される
ほんま、勝手に変更されるのかんなあ 10……
テレビ感覚でパソコン買った一般人は困るやろに
898名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:01:36.28ID:Eh4Xz/bL XPしか無いでアライメント気にするなら
まりも氏のfdskで領域確保してからXPでフォーマットするのがフリーで出来るベターかと
まりも氏のfdskで領域確保してからXPでフォーマットするのがフリーで出来るベターかと
899名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:01:38.31ID:e9b2K509 誰も知りゃしないんだろうけど正常にシャットダウンした場合には
OSのシストテムドライブも含めてLFSは1.1になっている
インストールメディアのコマンドプロンプトから確認してみされ
このような事をどのサイトにも書きやしない
LFS2.0なのはOS起動中だけですよ
後は強制終了すれば2.0のままです
OSのシストテムドライブも含めてLFSは1.1になっている
インストールメディアのコマンドプロンプトから確認してみされ
このような事をどのサイトにも書きやしない
LFS2.0なのはOS起動中だけですよ
後は強制終了すれば2.0のままです
900名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:05:11.45ID:OMbXBGIw 米Microsoftが「exFAT」の技術仕様を公開
2019年9月2日
https://mag.osdn.jp/19/09/02/180000
バッファローやIOデータはハックしてexFATもどきにしていただけなのか
それで前のほうのスレッドで「壊れやすい」言われてたんやな
WindowsXP標準のフォーマッターでも壊れやすい?
2019年9月2日
https://mag.osdn.jp/19/09/02/180000
バッファローやIOデータはハックしてexFATもどきにしていただけなのか
それで前のほうのスレッドで「壊れやすい」言われてたんやな
WindowsXP標準のフォーマッターでも壊れやすい?
901名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:10:35.46ID:QK3NnZbR ライセンス取得してるだけでしょ?
マイクロソフト、exFATのライセンスプログラムを発表 2009年12月11日 10時59分
https://japan.cnet.com/article/20405168/
マイクロソフト、exFATのライセンスプログラムを発表 2009年12月11日 10時59分
https://japan.cnet.com/article/20405168/
902名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:10:49.70ID:D0o818tZ >>899
そうじゃなくて「安全な取り外し」動作をすれば2.0→1.1に戻る
それをせずに電源をoffると2.0のまま
よくあるのがその状態で外してxpに挿して読み込めなくなるというパターン
慌てず前回の終了動作を思い出して、win10なりの電源offのまま挿し直してonして正しく「安全な取り外し」動作をすれば無事1.1に戻って無問題
だったはず
そうじゃなくて「安全な取り外し」動作をすれば2.0→1.1に戻る
それをせずに電源をoffると2.0のまま
よくあるのがその状態で外してxpに挿して読み込めなくなるというパターン
慌てず前回の終了動作を思い出して、win10なりの電源offのまま挿し直してonして正しく「安全な取り外し」動作をすれば無事1.1に戻って無問題
だったはず
904名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:17:37.38ID:OMbXBGIw >>899
Windowsの「安全な取り外し」はそのためにあったのか
USBを手で抜いてたわ
LFSのことを知らなかったら「USBメモリでウイルスが入ってデータが消えた!」てなりそう
Macはメディアアイコンをゴミ箱へ入れると排出されてた
Windowsの「安全な取り外し」はそのためにあったのか
USBを手で抜いてたわ
LFSのことを知らなかったら「USBメモリでウイルスが入ってデータが消えた!」てなりそう
Macはメディアアイコンをゴミ箱へ入れると排出されてた
905名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:23:01.70ID:e9b2K509 ちゃいますよ
10だと外付けハードディスクはストレージのドライバリセット状態では現在LFS1.1になるのがデフォルトになりました
ドライバを弄って余計なことをしていなければLFS1.1のままだからハードディスクの安全な取り外しなどしなくてもよくなりました
10だと外付けハードディスクはストレージのドライバリセット状態では現在LFS1.1になるのがデフォルトになりました
ドライバを弄って余計なことをしていなければLFS1.1のままだからハードディスクの安全な取り外しなどしなくてもよくなりました
906名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:23:08.49ID:OMbXBGIw >>901
ソースありがとう!
なんかね、ここのブログの人が言うてるんですよ↓
「exFATは壊れまくる!」
「exFAT絶対ダメ」
「正しいexFATのフォーマット仕様を知っているのはMicrosoftだけ」
「AppleもバッファローもLinuxもexFATのドキュメントを読んだり、exFATを勝手にハックして無理矢理読み書きできるようにしているだけ」
https://www.note.lespace.co.jp/n/n50b26ef76f88
アップルやバッファローは風評被害じゃないか
もうソースなしの個人ブログを鵜呑みにするのやめよう
ソースありがとう!
なんかね、ここのブログの人が言うてるんですよ↓
「exFATは壊れまくる!」
「exFAT絶対ダメ」
「正しいexFATのフォーマット仕様を知っているのはMicrosoftだけ」
「AppleもバッファローもLinuxもexFATのドキュメントを読んだり、exFATを勝手にハックして無理矢理読み書きできるようにしているだけ」
https://www.note.lespace.co.jp/n/n50b26ef76f88
アップルやバッファローは風評被害じゃないか
もうソースなしの個人ブログを鵜呑みにするのやめよう
907名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 18:52:30.10ID:vsrSBmuN >>893
>そう、だから対応製品を持ってれば楽だよというか、確実に対応させられるという話。
なるほど。それだとUSBハードディスクがケースごと増えて邪魔にならない?
あと、ExamdiskはXPで4TBのフォーマットはできるけどアクセスはできないよ
アクセスできるようにするには、同じ作者のMimicXLSを使えばいい
ただシェアウェアなので500円払う必要があるが、お試し期間があるから
その間に使えるかどうか確認してから決めればいい
俺はパラゴンで痛い目にあった後だったから高い気はしなかった
なお、4TBで使えるのはデータ専用の時のみ。システムでは使えないので注意
>そう、だから対応製品を持ってれば楽だよというか、確実に対応させられるという話。
なるほど。それだとUSBハードディスクがケースごと増えて邪魔にならない?
あと、ExamdiskはXPで4TBのフォーマットはできるけどアクセスはできないよ
アクセスできるようにするには、同じ作者のMimicXLSを使えばいい
ただシェアウェアなので500円払う必要があるが、お試し期間があるから
その間に使えるかどうか確認してから決めればいい
俺はパラゴンで痛い目にあった後だったから高い気はしなかった
なお、4TBで使えるのはデータ専用の時のみ。システムでは使えないので注意
908名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 19:10:44.76ID:bRj67M6E >>907
論理4kセクターは非公式ながらXPでもファイルアクセスに対応(一部非対応となるアプリはある)してるってことで、
アクセスに際して特にドライバーとかツールが必要になるわけじゃないんだよ。
あくまで、HDDなどのストレージの論理セクタサイズを変更するってだけだから。
もともと物理が4k、NTFSのクラスタサイズも16TBまでデフォルトで4kだからな。
XPの方では何もすることなく、つなぐだけで倉庫として使うことができる。
論理4kセクターは非公式ながらXPでもファイルアクセスに対応(一部非対応となるアプリはある)してるってことで、
アクセスに際して特にドライバーとかツールが必要になるわけじゃないんだよ。
あくまで、HDDなどのストレージの論理セクタサイズを変更するってだけだから。
もともと物理が4k、NTFSのクラスタサイズも16TBまでデフォルトで4kだからな。
XPの方では何もすることなく、つなぐだけで倉庫として使うことができる。
909名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 19:54:46.99ID:FYhOmJgZ 流れぶったぎり申し訳ないが、XPsp3の搭載ノートPCにSSDって効果あります?当然SATAなんかはついてません。
910名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 20:27:16.55ID:rMsY8lwz ドライブがネックって事はないだろうから早くはなるんじゃないかな
SSD本来の速度には到底及ばないだろうけど
SSD本来の速度には到底及ばないだろうけど
911名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 20:36:45.46ID:8k8XH0rA 昔の記事
パラレルIDE-SSDで、旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081220/sp_ssd.html
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081227/sp_ssd2.html
今はIDE-SSDの入手性が…無いわけじゃないけど選択肢があまりない(ググってね)
パラレルIDE-SSDで、旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081220/sp_ssd.html
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081227/sp_ssd2.html
今はIDE-SSDの入手性が…無いわけじゃないけど選択肢があまりない(ググってね)
913名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 20:51:58.39ID:BvNl+n8Y σ < IDE HDDですかな
(V) IDE HDDマウンターの中に変換アダプターを仕込み
|| mSATA SSDを装着すれば
SSDをSATA接続するほどの見違えるほどのパフォーマンスは期待できないけど
それなりの使い心地は期待できますよせ
(V) IDE HDDマウンターの中に変換アダプターを仕込み
|| mSATA SSDを装着すれば
SSDをSATA接続するほどの見違えるほどのパフォーマンスは期待できないけど
それなりの使い心地は期待できますよせ
914名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 20:55:23.91ID:/Wm57+Ig >>899
安全な取り外し
がおま環か知らんけどwin7と違ってwin8.1でどこ探してもなくてそのまま抜いて外付けHDDのデータめちゃくちゃになったトラウマよみがえる
正常にシャットダウンしたつもりでも何故か高速スタートアップが復活してて勝手に変更されたの戻ってなかったり
安全な取り外し
がおま環か知らんけどwin7と違ってwin8.1でどこ探してもなくてそのまま抜いて外付けHDDのデータめちゃくちゃになったトラウマよみがえる
正常にシャットダウンしたつもりでも何故か高速スタートアップが復活してて勝手に変更されたの戻ってなかったり
915名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 20:57:21.01ID:QK3NnZbR917名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 21:01:36.21ID:/Wm57+Ig918名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 21:01:47.96ID:Q4vwJgv0919名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 21:13:28.83ID:/Wm57+Ig >>918
隠されてるタスクバーアイコン表示したり色んなところ探し回ってもなかった
win8.1ノートだけど当時は安全な取り外しという機能自体が一部のusbにしか機能しないんじゃないかと思ってた
今は知らないけどトラウマあるから2度と繋がない
隠されてるタスクバーアイコン表示したり色んなところ探し回ってもなかった
win8.1ノートだけど当時は安全な取り外しという機能自体が一部のusbにしか機能しないんじゃないかと思ってた
今は知らないけどトラウマあるから2度と繋がない
920名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 22:19:31.41ID:8k8XH0rA WDのならググったら普通に出た
ttp://support.wdc.com/downloads.aspx?p=128
ベンダーチェック入っててWD向けはWDのディスクにしか使えない
(HGST向けのも同じ)、たぶん
ttp://support.wdc.com/downloads.aspx?p=128
ベンダーチェック入っててWD向けはWDのディスクにしか使えない
(HGST向けのも同じ)、たぶん
921名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 22:34:32.29ID:vsrSBmuN >>908
実際それでXPから4TBのハードディスクにアクセスできている事例はあるのか?
Diskformatter2がそうなのかもしれないけれど、バッファロー製のケースに入った
ハードディスクでないと使えないからそれ以外で頼む
実際それでXPから4TBのハードディスクにアクセスできている事例はあるのか?
Diskformatter2がそうなのかもしれないけれど、バッファロー製のケースに入った
ハードディスクでないと使えないからそれ以外で頼む
922名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 22:44:14.52ID:e9b2K509 使えるのか使えないかは全領域に自分で書き込み検証してみたらいいんでないの?
自分でやれよ
自分でやれよ
923名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 22:52:50.40ID:e9b2K509 実際にWindowsUpdate後の現状の8.1だと外付けハードディスクドライバーのデフォルトポリシー設定はクイック削除の方になるから、
過去の知識はもうリセットしておいた方がいい
でもマイクロソフトだからたまには壊れるんだろうけどなw
過去の知識はもうリセットしておいた方がいい
でもマイクロソフトだからたまには壊れるんだろうけどなw
924名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 23:11:57.74ID:vsrSBmuN >>922
そもそもDiskformatter2はバッファロー製でないとエラーメッセージが出てフォーマットすらできない
そもそもDiskformatter2はバッファロー製でないとエラーメッセージが出てフォーマットすらできない
925名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 23:52:58.90ID:FYhOmJgZ つか、4TBも使うのか?動画保存しまくってるのか?
俺のPC、100GBだけど、余裕が有りすぎてもて余してるんだが(笑)
俺のPC、100GBだけど、余裕が有りすぎてもて余してるんだが(笑)
926名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 00:11:57.79ID:uNzYXLup (XPとは無関係の話として)
ゲームは数10GBは当たり前で、100GBクラスも出始めてるから
TB級のストレージが無いとちょっと不安
ゲームは数10GBは当たり前で、100GBクラスも出始めてるから
TB級のストレージが無いとちょっと不安
927名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 00:26:18.96ID:z4JfNcD6 まあXPとは関係ないよね
そんなゲームはプレイできないだろうし
そんなゲームはプレイできないだろうし
928名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 01:52:25.00ID:kWnZm0Jq ゲームか。そりゃ容量食うな。ありがとう。
929名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 02:09:04.56ID:+QUkXW46 きっとバリバリのDX12ゲー
930名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 03:44:03.41ID:JbSoM36n この前まで無料配布してたGTA5をダウンした人が100GB近くって言ってた気がする
推奨グラボがGTX660とも言ってたからXPでバリバリできるんじゃないか
推奨グラボがGTX660とも言ってたからXPでバリバリできるんじゃないか
931名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 04:36:45.37ID:/JKHoL/S932名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 05:39:52.33ID:QL/u0BMe 902だけど色々指摘ありがとう頭の中更新しとくわ
win10とxpと2台ずつあってももう更新内容追っかけるの全然してないわそいえば
1809より前の状態なままってわけはないから今度外付けhdd繋ぐときにみとくわ
でも何も信用してないからやっぱwin10稼動中にムリヤリ安全な取り外し探し出して取り外すわ
win10とxpと2台ずつあってももう更新内容追っかけるの全然してないわそいえば
1809より前の状態なままってわけはないから今度外付けhdd繋ぐときにみとくわ
でも何も信用してないからやっぱwin10稼動中にムリヤリ安全な取り外し探し出して取り外すわ
933名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 08:13:17.98ID:dyffb1vn NASにすれば、フォーマットとか取り外しとか
気にしなくても良いんじゃない?
気にしなくても良いんじゃない?
934親指シフト
2020/05/25(月) 09:31:42.93ID:+25InI/s 親指シフト
新型コロナウイルスはヒト免疫不全ウイルスと同様消滅しない
アホノミクス貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
I Screw With Government Property
長濱ねるの今
岡村発言を直接聞かずに批判 藤田孝典の言いがかり
mixi終了
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
kromfohrländer
米人気女優2か月で4人「変死」の怪 August Ames
https //www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_884545/
米人気女優
Lena Paul
August Ames
Katarina Hartlova
Angel Wicky
Kenzie Tayler
Georgie Lyall
Velentina Nappi
nagie dziewczyny w gorach
新型コロナウイルスはヒト免疫不全ウイルスと同様消滅しない
アホノミクス貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
I Screw With Government Property
長濱ねるの今
岡村発言を直接聞かずに批判 藤田孝典の言いがかり
mixi終了
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
kromfohrländer
米人気女優2か月で4人「変死」の怪 August Ames
https //www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_884545/
米人気女優
Lena Paul
August Ames
Katarina Hartlova
Angel Wicky
Kenzie Tayler
Georgie Lyall
Velentina Nappi
nagie dziewczyny w gorach
936名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 14:11:56.77ID:oHIShWGK で?
937名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 17:46:25.24ID:KliTKlsz >>909
個人的にまとめてある数値
転送速度
HDD………………1.5Gps(最低は400Mbpsくらい)
SSD………………40Gbps(最低は4Gbpsくらい)
NVMe……………32Gbps
SATA3……………6Gbps
USB2.0…………480Mbps
USB3.1gen2……10Gbps
SATAがなかったら何で接続しますか
USB2.0接続なら変化ないと思われますが
個人的にまとめてある数値
転送速度
HDD………………1.5Gps(最低は400Mbpsくらい)
SSD………………40Gbps(最低は4Gbpsくらい)
NVMe……………32Gbps
SATA3……………6Gbps
USB2.0…………480Mbps
USB3.1gen2……10Gbps
SATAがなかったら何で接続しますか
USB2.0接続なら変化ないと思われますが
939名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 18:41:14.48ID:kWnZm0Jq940名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 19:21:17.90ID:LPgInu5p 玄人志向 _ KRHK-MSATA_I9:mSATA SSD→2.5型IDE SSD変換基板
https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/converter_board/krhk-msata_i9/
https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/converter_board/krhk-msata_i9/
941名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 20:11:43.81ID:pSfODisX SSD IDE 2.5インチ
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2
942名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 00:07:43.60ID:2uMdJPma943名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 02:50:01.21ID:baoYakja IDEで接続出来ていれば割と大丈夫なのでは
944名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 08:22:36.30ID:10Kdy68Z σ < 店頭ではM.2 SSDが幅を利かせるようになって
(V) mSATA SSDは、早めに、お求めくださいって状態になっているね
||
(V) mSATA SSDは、早めに、お求めくださいって状態になっているね
||
945名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 09:30:47.87ID:Y42Untz6 それSATA->IDEより場所とらなくていいよな
問題はmSATAのSSDも最近減ってきたって点で
問題はmSATAのSSDも最近減ってきたって点で
946名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 17:55:02.65ID:zOFBj6eR twitterの動画はyoutube-dlで落とせば見れるね
947名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 18:51:31.75ID:10Kdy68Z σ < twitter動画のURLをクリップボードにコピーすれば
(V) 下のバッチファイルで閲覧出来ます
|| お好みのスタイルのランチャーメニューに仕込んで置けばよいかと
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
youtube-dl %URL% -o - | ffplay.exe -
ダウンロードは例えば、下のように
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
rem youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s-%%(id)s.%%(ext)s"
youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s"
(V) 下のバッチファイルで閲覧出来ます
|| お好みのスタイルのランチャーメニューに仕込んで置けばよいかと
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
youtube-dl %URL% -o - | ffplay.exe -
ダウンロードは例えば、下のように
for /F "usebackq" %%s in (`pclip.exe`) do set URL=%%s
rem youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s-%%(id)s.%%(ext)s"
youtube-dl %URL% -o "D:\youtube-dl\%%(title)s"
948名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 19:33:48.80ID:2uMdJPma949名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 19:48:45.06ID:10Kdy68Z σ < M.2 SSD - IDEの変換アダプターも存在するようだけど
(V) ちょっとみただけでは、評価が割れている
||
クローンを作るためにお立ち台を利用する場合
IDEだと、装着するのに変換アダプターが必要になる
mSATA SSDあるいはM.2 SSDは
mSATA からSATA あるいはM.2からSATAへの変換アダプターを使って
お立ち台に装着することになる
(V) ちょっとみただけでは、評価が割れている
||
クローンを作るためにお立ち台を利用する場合
IDEだと、装着するのに変換アダプターが必要になる
mSATA SSDあるいはM.2 SSDは
mSATA からSATA あるいはM.2からSATAへの変換アダプターを使って
お立ち台に装着することになる
950名無し~3.EXE
2020/05/26(火) 20:08:35.51ID:q7FIax2l PCごと買い換えた方が幸せになれる件w
952名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 00:06:10.00ID:b5pM0hDp m.2スロット版SSDは規格乱立で早く消えてしまえって感じだな
インターフェイスがSATA、PCIeの2種類。
PCIe版がさらにPCIeとAHCI
XPのスレならBkeyかBkey&Mkey&なら使えそうだが
初心者にはオススメできない。
インターフェイスがSATA、PCIeの2種類。
PCIe版がさらにPCIeとAHCI
XPのスレならBkeyかBkey&Mkey&なら使えそうだが
初心者にはオススメできない。
953名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 00:07:23.09ID:b5pM0hDp そもそも旧型のパソコンなのだから
2.5インチのHDDタイプのSSDを買えばいいだけ
M.2を選択することが無意味。
2.5インチのHDDタイプのSSDを買えばいいだけ
M.2を選択することが無意味。
954名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 00:25:40.49ID:b5pM0hDp >>948
主流はHDDタイプのSSD
SATAが主流です。
MacBook Airのおかげで増えたのが
M.2タイプのSSDであるが乱立状態で主流とは言えず、
放熱の関係で簡単には使えない。
初めから放熱含めて設計してあるタイプじゃないと常用では使えず。
主流はHDDタイプのSSD
SATAが主流です。
MacBook Airのおかげで増えたのが
M.2タイプのSSDであるが乱立状態で主流とは言えず、
放熱の関係で簡単には使えない。
初めから放熱含めて設計してあるタイプじゃないと常用では使えず。
955名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 00:57:33.10ID:0Ra4VxiI956名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 01:07:25.52ID:Fg4Cq1DU 書込みの時に電流食うからな
大量に書込み行うようなベンチでもやれば、結構熱くなるが
普通に使ってる分には言われるほど熱くはない
書くより読む方が、圧倒的に多いからな
大量に書込み行うようなベンチでもやれば、結構熱くなるが
普通に使ってる分には言われるほど熱くはない
書くより読む方が、圧倒的に多いからな
957名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 18:53:39.13ID:MEMlLyMX ジュール熱でんがな
958名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 20:18:34.75ID:LU8pBqYf ハードも詳しくないけど、ソフト的なエラーにも対処できず困った
Error Code: 597 (0x255)
Message ID: ERROR_CLIENT_SERVER_PARAMETERS_INVALID
クライアント/サーバー共有メモリ ウィンドウのサーバーに渡されたパラメーターが無効です。共有メモリ ウィンドウに渡したデータが多すぎます。
https://www.mic rosoft.com/ja-jp/search/result.aspx?q=System%20Error%20Code%20597
https://www.microsoft.com/ja-jp/search/result.aspx?q=ERROR_CLIENT_SERVER_PARAMETERS_INVALID
https://imgur.com/a/3J9jyiQ
https://i.imgur.com/ckVSEmw.png
直前にしたこと
Firefoxで動画を再生やZIPダウンロードさせながら、DAWにVSTやサウンドフォントを読ませて再生したり
互換性の問題でシステムが落ちる → 再起動 →
現象
OS起動直後に上にエラーメッセージが毎回出る
デスクトップで新規作成もファイルコピーもできない
Firefoxのダウンロード中が再開できない
Error Code: 597 (0x255)
Message ID: ERROR_CLIENT_SERVER_PARAMETERS_INVALID
クライアント/サーバー共有メモリ ウィンドウのサーバーに渡されたパラメーターが無効です。共有メモリ ウィンドウに渡したデータが多すぎます。
https://www.mic rosoft.com/ja-jp/search/result.aspx?q=System%20Error%20Code%20597
https://www.microsoft.com/ja-jp/search/result.aspx?q=ERROR_CLIENT_SERVER_PARAMETERS_INVALID
https://imgur.com/a/3J9jyiQ
https://i.imgur.com/ckVSEmw.png
直前にしたこと
Firefoxで動画を再生やZIPダウンロードさせながら、DAWにVSTやサウンドフォントを読ませて再生したり
互換性の問題でシステムが落ちる → 再起動 →
現象
OS起動直後に上にエラーメッセージが毎回出る
デスクトップで新規作成もファイルコピーもできない
Firefoxのダウンロード中が再開できない
959名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 20:46:28.87ID:UfV41R0G 27:名無し募集中。。。:2020/05/27(水) 19:07:48
URL空白文字を詰めることができたらお願いします
【状況】BBx規制
【板名】Windows
【スレッド名】WindowsXPを使い続けるよ Part 103
【スレッドURL】h ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585414223/l50
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
URL空白文字を詰めることができたらお願いします
【状況】BBx規制
【板名】Windows
【スレッド名】WindowsXPを使い続けるよ Part 103
【スレッドURL】h ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585414223/l50
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
960名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 21:50:13.00ID:f4h4aFHv ディスク死んだんじゃね
イベントログ見てみ
イベントログ見てみ
961名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 00:26:14.58ID:7i5VLaXM 15年くらい前に組んで2年近く前に動かなくなった北森PCをステイホームで分解掃除してみた
で、組み直したら動いたけどBIOSがおかしかったんでBIOSリセットしたら完全復活
今、2年分のXPのアップデートしてるけど、ここの過去ログなかったら間違いなくコケてたわ
このPCの使い道は未定だけど、お前らに感謝のカキコ
で、組み直したら動いたけどBIOSがおかしかったんでBIOSリセットしたら完全復活
今、2年分のXPのアップデートしてるけど、ここの過去ログなかったら間違いなくコケてたわ
このPCの使い道は未定だけど、お前らに感謝のカキコ
962名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 04:24:06.31ID:5gICUPK4 >>958
タスクバーの通知欄に出てることから
システム起動直後じゃなくてログイン直後なのではないかな
別のユーザーアカウントで試してみたらどう?
だけどログ上でエラー吐いてるのがMSinstallerってなってるので
変なウイルスでも踏んだようにも見えるんだけどww
自動実行になってる部分に変なのが居ないか見てみたら?
タスクバーの通知欄に出てることから
システム起動直後じゃなくてログイン直後なのではないかな
別のユーザーアカウントで試してみたらどう?
だけどログ上でエラー吐いてるのがMSinstallerってなってるので
変なウイルスでも踏んだようにも見えるんだけどww
自動実行になってる部分に変なのが居ないか見てみたら?
963名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 08:59:20.22ID:KJUoyRTm964名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 11:32:04.89ID:bM0K8vrw 「Windows 10」大型アップデート「May 2020 Update」、一般提供を開始
965名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 11:40:47.98ID:EWJflWZh chkdsk /f は悪化したことは何度もあるけど
良くなったことは無いな
良くなったことは無いな
966名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 11:56:58.57ID:mzSSjk5M うむ
chkdskやsfcをすすめるヤツでそれが具体的にどういう操作を行っているか理解して言ってるヤツはただの一度も見かけたことないな
chkdskやsfcをすすめるヤツでそれが具体的にどういう操作を行っているか理解して言ってるヤツはただの一度も見かけたことないな
967名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 12:01:29.71ID:Ai22UGpi ただのおまじない感覚だろう
969名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 12:32:17.44ID:6yzKP/KI ぶっ壊れてるかどうかハッキリさせるために使うもの
悪化したんじゃなくてそもそも壊れてんだよ…
悪化したんじゃなくてそもそも壊れてんだよ…
970名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 14:05:16.08ID:PzZz4hES KB955704 (exFATファイルシステムドライバー)のシステムファイル破損またはリソース不足などで
自動修復がインストールに失敗している可能性は?ダメモトで入れ直してみるとかは?
自動修復がインストールに失敗している可能性は?ダメモトで入れ直してみるとかは?
971名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 15:06:30.85ID:qAnLpWnM >>966
ファイルシステムの整合性チェックだろ
これで引っ掛かるようだと
少なくとも1つ以上ファイルが壊れてる訳だから、何やっても無駄(になる可能性が高い)
んで、
レジストリ・ファイルとか、バック・グラウンドで頻繁に更新されてるから 結構壊れやすいよ
レジストリ壊れたらどうなるか?、 それは言うまでも無いよな
ファイルシステムの整合性チェックだろ
これで引っ掛かるようだと
少なくとも1つ以上ファイルが壊れてる訳だから、何やっても無駄(になる可能性が高い)
んで、
レジストリ・ファイルとか、バック・グラウンドで頻繁に更新されてるから 結構壊れやすいよ
レジストリ壊れたらどうなるか?、 それは言うまでも無いよな
972名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 17:28:42.53ID:J5hkBREA ERUNT
973名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 17:31:09.86ID:PzZz4hES もしかしてMSEを定義更新切れのまま放置してませんか?
エラー内容ははっきりとは覚えていませんがMpCmdRun.exeを#MpCmdRun.exeなどに
適当にリネームしてやるとインストーラーのエラーが消えるかもしれません
エラー内容ははっきりとは覚えていませんがMpCmdRun.exeを#MpCmdRun.exeなどに
適当にリネームしてやるとインストーラーのエラーが消えるかもしれません
974名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 17:54:04.84ID:mzSSjk5M >>971
単に整合性をチェックするだけじゃなくて、ファイルシステムとしてみたときの整合性をムリヤリ取るために書き換える
当然ながらデータとしての内容の整合性はみない
sfcも同じようなところがあって、例えばupdateでkb○を更新済とする
sfcで何らかの理由でそのkb○の実体のsystem32内のファイルaのver.が、巻き戻ったりする
かくてkb○は更新済表示であるにもかかわらず実際は未適用状態のファイルaの旧ver.で、そのままでは再update不可でいったんkb○をアンインスト後再度updateしないと実体ファイル本体がkb○適用済ver.にならない
当然ながらsfcは単一のファイルだけを見るわけではないので実際はこれが(たった一回sfcをかけただけで)同時多発的に多数のファイルを巻き戻す
実際にsystem32内の各種ファイルのver.を前後で突き合わせると驚くよ
というレベルの話な
単に整合性をチェックするだけじゃなくて、ファイルシステムとしてみたときの整合性をムリヤリ取るために書き換える
当然ながらデータとしての内容の整合性はみない
sfcも同じようなところがあって、例えばupdateでkb○を更新済とする
sfcで何らかの理由でそのkb○の実体のsystem32内のファイルaのver.が、巻き戻ったりする
かくてkb○は更新済表示であるにもかかわらず実際は未適用状態のファイルaの旧ver.で、そのままでは再update不可でいったんkb○をアンインスト後再度updateしないと実体ファイル本体がkb○適用済ver.にならない
当然ながらsfcは単一のファイルだけを見るわけではないので実際はこれが(たった一回sfcをかけただけで)同時多発的に多数のファイルを巻き戻す
実際にsystem32内の各種ファイルのver.を前後で突き合わせると驚くよ
というレベルの話な
975名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 18:37:13.04ID:qAnLpWnM 修復を付ければ、そりゃ当然そうなるだろ
当たり前の事だ
当たり前の事だ
978名無し~3.EXE
2020/05/28(木) 21:11:12.23ID:qAnLpWnM chkdsk そのものが、まるで無意味であるかのように書くからそうなる
chkdskで落ちるくらいなら、復旧作業をやっても無駄になる可能性が高いからな
復旧を試みる価値が残っているかどうか、その判断材料には有益だろ?
まずは 修復オプション付けずに確認、
少量のエラーなら、 chkdsk /F だけでも戻る可能性は有る(覚悟は要るが)
大量に出てるヤツにやったら、傷を深めるだけ
chkdskで落ちるくらいなら、復旧作業をやっても無駄になる可能性が高いからな
復旧を試みる価値が残っているかどうか、その判断材料には有益だろ?
まずは 修復オプション付けずに確認、
少量のエラーなら、 chkdsk /F だけでも戻る可能性は有る(覚悟は要るが)
大量に出てるヤツにやったら、傷を深めるだけ
979名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 10:20:27.50ID:8H+rZbrR Microsoft Update カタログで今朝からIE11偽装が使えない
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
左上の[RSS]アイコンをクリックした先がIE専用でエラーになり切られると困るのだが
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
左上の[RSS]アイコンをクリックした先がIE専用でエラーになり切られると困るのだが
981ツィッターについて
2020/05/29(金) 11:14:14.80ID:qhuXZHS0 ツィッターの旧UIが表示出来なくなるみたいです。
Firefox/ChromeのGootTwitter は、Ver 2.0⇒2.6 にアップデートしています。
最後まで良いアドオンを提供して頂き有難うございます。
Firefox52も見捨てず、対応して頂いて感謝しています。
WIndowsXPはブラウザは限定されているから、くそ重い新ツィッターUIは使いたくない。
新UIはタブレットやスマホにとって使い勝手は普通だが、PC使用者にとっては最悪なUIである。
Youtubeは旧UIで現在もサポートしているので・・動作は軽い。
流石、一流 Google社
ユーザーを見捨てた場合は、ツィッター社も大きなダメージを受けるはず。
6月1日、ツィッター社の開発部が・・もしこのスレを見ていたら、一度は考えてほしい。
旧UIのユーザーは・・すごい数ですね。
Firefox/ChromeのGootTwitter は、Ver 2.0⇒2.6 にアップデートしています。
最後まで良いアドオンを提供して頂き有難うございます。
Firefox52も見捨てず、対応して頂いて感謝しています。
WIndowsXPはブラウザは限定されているから、くそ重い新ツィッターUIは使いたくない。
新UIはタブレットやスマホにとって使い勝手は普通だが、PC使用者にとっては最悪なUIである。
Youtubeは旧UIで現在もサポートしているので・・動作は軽い。
流石、一流 Google社
ユーザーを見捨てた場合は、ツィッター社も大きなダメージを受けるはず。
6月1日、ツィッター社の開発部が・・もしこのスレを見ていたら、一度は考えてほしい。
旧UIのユーザーは・・すごい数ですね。
982名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 11:54:08.59ID:lHUa6zfr983名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 12:39:13.59ID:8H+rZbrR >>982 Not Found the requested webpage was not found メンテか障害では?
984名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 13:38:07.67ID:8H+rZbrR >>979-980
MUカタログもメンテか障害っぽいXP Embeddedで検索してソートするとファイルサイズ:0KBが点在し
[タイトル]クリックで詳細表示なし[ダウンロード]クリックでエラーになるものが幾つもあるので数日様子見
MUカタログもメンテか障害っぽいXP Embeddedで検索してソートするとファイルサイズ:0KBが点在し
[タイトル]クリックで詳細表示なし[ダウンロード]クリックでエラーになるものが幾つもあるので数日様子見
985名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 17:22:03.08ID:lHUa6zfr >>983
クルクル回る表示が出て肝心の票が出ない
クルクル回る表示が出て肝心の票が出ない
986名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 19:56:06.86ID:4ach/XRS988名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 20:58:22.61ID:lHUa6zfr2020/05/29(金) 21:00:46.14ID:bMme/zzQ
I Screw With Government Property
長濱ねるの今
戦闘機飛ばれて喜べるの、米軍基地少ない内地だからこそなのでいいよなあ 静かな空
が多い内地は。
忙しい医療従事者が、よくこんな絵をマスコミに撮らせるな、と思ったら自衛隊病院だ
った。政府広報。
熊本県の蒲島郁夫知事が、県のPRキャラクター「くまモン」が描かれたマスクを着用し
て記者会見に臨んだところ、県に対し「どこで買えるのか」といった問い合わせが相次
いでいる。
長濱ねるの今
戦闘機飛ばれて喜べるの、米軍基地少ない内地だからこそなのでいいよなあ 静かな空
が多い内地は。
忙しい医療従事者が、よくこんな絵をマスコミに撮らせるな、と思ったら自衛隊病院だ
った。政府広報。
熊本県の蒲島郁夫知事が、県のPRキャラクター「くまモン」が描かれたマスクを着用し
て記者会見に臨んだところ、県に対し「どこで買えるのか」といった問い合わせが相次
いでいる。
990名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 01:55:52.57ID:loD9Yv83 useragent-swietcherを入れてMypalでカキコ
991名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 03:04:16.64ID:kj4FJjb2 >>990
Mypal ならそんなアドオン入れなくても general.useragent.override.5ch.net でいけるんじゃないのか
Mypal ならそんなアドオン入れなくても general.useragent.override.5ch.net でいけるんじゃないのか
992名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 03:19:54.43ID:loD9Yv83 >>991
現在はChromium49で
https://www.worldometers.info/coronavirus/
の国別一覧が見られる様になった
about:config
はTwitterで使ってみたら有効だった
ありがとね
現在はChromium49で
https://www.worldometers.info/coronavirus/
の国別一覧が見られる様になった
about:config
はTwitterで使ってみたら有効だった
ありがとね
993名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 05:03:06.48ID:Xxthc/7M Windows 7 評価版を入れてなんとかやってみました
https://imgur.com/a/7SLSzrX
https://imgur.com/a/7SLSzrX
994名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 10:01:22.15ID:o6IMSZ+c 68:名無し募集中。。。:2020/05/30(土) 04:35:37
【状況】OSの謎のエラー、ドライブに書き込み不可
【板名】Windows
【スレッドURL】http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585414223/l50
【スレッドタイトル】WindowsXPを使い続けるよ Part 103
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓
【状況】OSの謎のエラー、ドライブに書き込み不可
【板名】Windows
【スレッドURL】http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585414223/l50
【スレッドタイトル】WindowsXPを使い続けるよ Part 103
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓
995サポートセンター
2020/05/30(土) 10:35:57.31ID:aoOmO5J9 このスレッドはサポート未適用です!
ただちにサポートしないと、故障します!
ただちにサポートしないと、故障します!
996サポートセンター
2020/05/30(土) 10:36:12.73ID:aoOmO5J9 このスレッドはサポート未適用です!
ただちにサポートしないと、故障しますよ!
ただちにサポートしないと、故障しますよ!
997サポートセンター
2020/05/30(土) 10:36:18.99ID:aoOmO5J9 このスレッドはサポート未適用です!
ただちにサポートしないと、故障します〜!
ただちにサポートしないと、故障します〜!
998サポートセンター
2020/05/30(土) 10:36:25.35ID:aoOmO5J9 このスレッドはサポート未適用です!
ただちにサポートしないと、故障しますわよ!
ただちにサポートしないと、故障しますわよ!
999サポートセンター
2020/05/30(土) 10:36:30.44ID:aoOmO5J9 このスレッドはサポート未適用です!
ただちにサポートしないと、故障しますね!
ただちにサポートしないと、故障しますね!
1000サポートセンター
2020/05/30(土) 10:36:39.43ID:aoOmO5J9 サポートエラ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 8時間 46分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 8時間 46分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★2 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』300円など [冬月記者★]
- __中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた [827565401]
- ガンダムGQUXXXXX、さすがに話題にならなさすぎる、水星の1/10未満の勢い [333919576]
- 石破政権まで無名だった赤沢大臣、トランプのお気に入りになってネトウヨから人気急上昇 「再び赤沢を偉大に!」 [452836546]
- 【速報】大阪万博、個人情報が流出したと発表 [931948549]
- 永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件 [256556981]
- 【悲報】万博、重さ数百キロ~トン超えの巨大な丸太を立てて展示😨バチーン!と命輝くトラップがまたひとつ [359965264]