Windowsのグラフィックス デバイス インターフェイス (GDI)やGDI+をフックし、FreeTypeによる描画で美しいフォント レンダリングを実現するFlyingSnow (snowie2000) 氏開発のアプリ、MacTypeと
MacTypeのバグ修正や、DirectWriteの設定を変更できるしらいと (silight) 氏開発の補助アプリ、MacTypePatchのスレッドです。
MacTypeとMacTypePatchのどちらとも、オープンソース化されました。また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacTypeに取り込まれました。
スクリーンショットや設定を共有したり、動作報告など、楽しくまったりいきましょう。
※重要※
MacType 1.2013.1231.0以前の旧バージョンは、複数の重大な脆弱性が報告されている旧バージョンのFreeTypeを使用しているため、セキュリティ上、大変危険です。また、Windows 10 Anniversary Update (Windows 10 バージョン 1607) に対応していません。
加えて、MacType 1.2016.830.0にはWindows 7でOSが起動しなくなる重大な不具合が存在します。これらはすべて最新バージョンでは修正済みであり、最新版の導入が推奨されています。
また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacType 1.2016.830.0以降に取り込まれたため、以後のバージョンのMacTypeとの組み合わせは公式に非推奨となりました。
■ 公式サイト
ttp://www.mactype.net/
■ 公式リポジトリ (GitHub)
ttps://github.com/snowie2000/mactype
■ 限社区 公式フォーラム(中国語(簡体字))
ttp://font.themex.net/ (エラー503)
■ Patch 公式配布エントリ
ttp://silight.hatenablog.jp/entry/MacTypePatch (2017_0628_0には未対応)
■ Patch 公式リポジトリ (GitHub)
ttps://github.com/silight-jp/MacType-Patch (同上)
■ MacTypeスレ アップローダ (uploader.jp)
ttp://ux.getuploader.com/mactype_c/
前スレ
MacType スレッド 23px
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1598768151/
探検
MacType スレッド 24px
2022/01/14(金) 00:08:50.78ID:bomijJxJ
2022/01/14(金) 00:10:02.23ID:bomijJxJ
Q: Mozilla Firefoxや、Firefoxの派生ブラウザでMacTypeが適用されない
A: 描画APIがDirectWriteに変更されたためですが、IEやEdge、CentBrowserを除くChromium派生ブラウザと異なり、Firefox 67までは、DirectWriteを無効にすることができます。
about:config を開き、gfx.direct2d.disabled という設定名を検索、値を "true" にしてください。また、この設定値を "false" にしたまま、iniファイルの [General] セクションに DirectWrite=1 を追加することで、
DirectWriteレンダリングの改善も可能です。
Firefox 51以降では、仕様が変更されたため追加で gfx.content.azure.backends の設定値を "direct2d1.1,cairo" に変更する必要があります。
Firefox 68以降では、cairoが使用できなくなったため、適用させることができなくなりました。諦めましょう。
Q: MacTypeを入れてると○○が起動しない
A: MacTypeは相性の問題が強いアプリです。
例えば、VirtualBoxや、Forza Horizon 4などはMacType適用時は起動できなくなります。レジストリモード以外にして、そのプロセスを除外するか、macTypeを停止してみてください。
A: 描画APIがDirectWriteに変更されたためですが、IEやEdge、CentBrowserを除くChromium派生ブラウザと異なり、Firefox 67までは、DirectWriteを無効にすることができます。
about:config を開き、gfx.direct2d.disabled という設定名を検索、値を "true" にしてください。また、この設定値を "false" にしたまま、iniファイルの [General] セクションに DirectWrite=1 を追加することで、
DirectWriteレンダリングの改善も可能です。
Firefox 51以降では、仕様が変更されたため追加で gfx.content.azure.backends の設定値を "direct2d1.1,cairo" に変更する必要があります。
Firefox 68以降では、cairoが使用できなくなったため、適用させることができなくなりました。諦めましょう。
Q: MacTypeを入れてると○○が起動しない
A: MacTypeは相性の問題が強いアプリです。
例えば、VirtualBoxや、Forza Horizon 4などはMacType適用時は起動できなくなります。レジストリモード以外にして、そのプロセスを除外するか、macTypeを停止してみてください。
2022/01/14(金) 00:14:12.32ID:bomijJxJ
156 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2020/10/13(火) 21:07:25.98 ID:op8uXRw0
Chromeなら
--disable-features=RendererCodeIntegrityを付ければ効く
他のChromium系でも多分いける
Chromeなら
--disable-features=RendererCodeIntegrityを付ければ効く
他のChromium系でも多分いける
2022/01/14(金) 00:19:28.53ID:bomijJxJ
225 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2020/11/28(土) 06:17:28.11 ID:cwVvne/u [3/4]
>>224
「ハードウエアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
有効無効どちらにしてもDirectWriteをDisabledの状態だと
「このウェブページの表示中に問題が発生しました」と症状は変わらず。
起動オプションの --no-sandbox や --disable-features=RendererCodeIntegrity も
試してみたが症状は変わらず。
228 名前:名無し~3.EXE [] 投稿日:2020/11/28(土) 14:42:23.89 ID:IMEOcW0D [2/3]
>>225
--num-raster-threads=1
>>224
「ハードウエアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
有効無効どちらにしてもDirectWriteをDisabledの状態だと
「このウェブページの表示中に問題が発生しました」と症状は変わらず。
起動オプションの --no-sandbox や --disable-features=RendererCodeIntegrity も
試してみたが症状は変わらず。
228 名前:名無し~3.EXE [] 投稿日:2020/11/28(土) 14:42:23.89 ID:IMEOcW0D [2/3]
>>225
--num-raster-threads=1
5名無し~3.EXE
2022/01/14(金) 14:13:12.94ID:37H9VwZp Faithtypeでいいよね
2022/01/14(金) 23:29:57.28ID:Y3+wPFQg
な、age厨だろ👆
2022/01/15(土) 00:21:02.41ID:gE4O6KKO
お前それが言いたいだけやろw
2022/01/15(土) 16:15:48.38ID:se0DxXSk
Faithtypeを入れても一部でちょっとガタガタ感を感じることがあって、結局mactypeに戻ってきて併用することにした。
自分の使うアプリでmactypeでトラブルが出てないのでやっぱり一番きれいなやつがいい。
ただブラウザとかでmactype効かないものにはFaithtypeがかなり有効。Webサイト側でMS ゴシックとか指定してることが未だにあるし。
自分の使うアプリでmactypeでトラブルが出てないのでやっぱり一番きれいなやつがいい。
ただブラウザとかでmactype効かないものにはFaithtypeがかなり有効。Webサイト側でMS ゴシックとか指定してることが未だにあるし。
2022/01/15(土) 19:17:42.08ID:RpkkUWhc
自分も併用派
FaithTypeは綺麗なんだけどちょっと細いので
MacTypeでNormalWeight=16にしてる
FaithTypeは綺麗なんだけどちょっと細いので
MacTypeでNormalWeight=16にしてる
2022/01/15(土) 22:51:34.32ID:DlTo40yI
前スレ埋めろやゴミども
2022/01/16(日) 02:48:01.94ID:hvzNii1+
やっとの正月休みでOS入れなおしてて気が付いた
edgeに効かなくなってる?
前スレでedgeにも効かせられると分かって、実際効いてたんだけど
OS入れなおしで同じ設定してもカッスカスな表示なんだよねぇ(UIが)
(レジストリにRendererCodeIntegrityEnabled挿入、iniは入れなおす前のを流用)
↑で効いてるのを確認して以来edgeは使ってないままのOS入れなおしなんで
edgeのアップデートで効かなくなったのかおま環なのか・・・
以前は表示部、UI共に効いてたと思ったんだけど勘違い?
edgeに効かなくなってる?
前スレでedgeにも効かせられると分かって、実際効いてたんだけど
OS入れなおしで同じ設定してもカッスカスな表示なんだよねぇ(UIが)
(レジストリにRendererCodeIntegrityEnabled挿入、iniは入れなおす前のを流用)
↑で効いてるのを確認して以来edgeは使ってないままのOS入れなおしなんで
edgeのアップデートで効かなくなったのかおま環なのか・・・
以前は表示部、UI共に効いてたと思ったんだけど勘違い?
2022/01/16(日) 23:40:08.89ID:55dxKbAC
前スレ埋めろやゴミ
2022/01/17(月) 04:07:31.23ID:tujN+CFn
お前もな、ゴミクズ
2022/01/17(月) 18:27:18.63ID:Dlgj7gao
mactype+FaithTypeでchrome使ってる人いる?
mactype使ってるとchromeが起動しないんだけどどうやって起動させてる?
mactype使ってるとchromeが起動しないんだけどどうやって起動させてる?
2022/01/17(月) 18:39:21.27ID:tIjn+X3Q
どのモードにしてもChromeが起動しなくなるんだけど解決法分かる人いる?
--disable-features=RendererCodeIntegrity入れても起動しない
同じchromiumのedgeは起動する なぜかChromeだけ再インストールまでしても起動しない
--disable-features=RendererCodeIntegrity入れても起動しない
同じchromiumのedgeは起動する なぜかChromeだけ再インストールまでしても起動しない
2022/01/17(月) 20:58:48.54ID:Y40nYmyz
>>16
もはやMacTypeとか関係無しにAppDataあたりのChromeのフォルダの中身壊れてそう
もはやMacTypeとか関係無しにAppDataあたりのChromeのフォルダの中身壊れてそう
2022/01/17(月) 23:44:06.55ID:WQUtdhwJ
なんか最近原因不明の現象多いね
2022/01/18(火) 00:48:50.69ID:VdLfcacB
>>15
併用しててChromeにMactypeも稼働させてるけど特に問題無いよ
プロセス除外して起動するのなら何かしらの相性なんだろうけど……
1度Chromeを閲覧データも含めて完全に削除してインストールし直してみたら?
併用しててChromeにMactypeも稼働させてるけど特に問題無いよ
プロセス除外して起動するのなら何かしらの相性なんだろうけど……
1度Chromeを閲覧データも含めて完全に削除してインストールし直してみたら?
2022/01/18(火) 02:14:26.16ID:+yFTRPxM
faithtype導入したならフォントキャッシュやpf(プリフェッチファイル)も一度消したほうがいいのかもな
2022/01/18(火) 22:26:26.85ID:EXqPpXTv
FaithTypeを再インストール(上書き)した場合
なんか不具合って出るの?
例えばpatched fontsがダブるとか…
なんか不具合って出るの?
例えばpatched fontsがダブるとか…
2022/01/19(水) 01:58:52.02ID:93OrEUH1
だぶらないよ。上書きされるだけ。
2022/01/22(土) 21:29:12.62ID:XJMhn7pl
FaithType入れてみたけど期待したほど綺麗にはならなかった
27インチQHD Windows10 125%
Firefox 68.9.0esr ヒラギノUD角ゴ W3
Stylusで
*|* { -webkit-text-stroke-width: 0.4px; }
がMacTypeに一番近い
けどMacTypeの方が読みやすい
可読性下げて最新版をStylusで使うか悩み
27インチQHD Windows10 125%
Firefox 68.9.0esr ヒラギノUD角ゴ W3
Stylusで
*|* { -webkit-text-stroke-width: 0.4px; }
がMacTypeに一番近い
けどMacTypeの方が読みやすい
可読性下げて最新版をStylusで使うか悩み
2022/01/23(日) 09:03:20.79ID:MM+mrCYA
ヒラギノ
ヒラノギ
ヒラノギ
28名無し~3.EXE
2022/01/24(月) 14:19:43.10ID:M6tyCS1K >>26
俺は 0.2pxにしている。
細くてmactypeよりも劣る感じがするんだけど太くするとwin10の他の部分との
違和感が酷く感じる。
どちらにしても入れないと使い物にならないから当面はFaithTypeで凌ぐかな。
win10のフォント設定はmeiryo UIに変更した。
俺は 0.2pxにしている。
細くてmactypeよりも劣る感じがするんだけど太くするとwin10の他の部分との
違和感が酷く感じる。
どちらにしても入れないと使い物にならないから当面はFaithTypeで凌ぐかな。
win10のフォント設定はmeiryo UIに変更した。
2022/01/24(月) 14:59:36.11ID:5GIuQRGF
FaithTypeって太字の太さ、というか綺麗さ設定出来ないかね
太字以外は割と綺麗なのに、それでバランスが悪く感じてしまう
太字以外は割と綺麗なのに、それでバランスが悪く感じてしまう
3026
2022/01/24(月) 15:27:29.46ID:uzzK+8fS >>28
一番近いのは0.2pxだね。
キャプチャしてMacType(デフォルト設定)と比べてみたら0.2pxが一番近かった
0.4pxは太字なんかも太すぎて読みずらかった…
text-shadow: 0 0 1px rgba(0,0,0,0.1), 0 0 2px rgba(0,0,0,0.01), 0 0 3px rgba(0,0,0,0.01) !important
は滲むから入れてない
gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode
は5にしても-1と変化はなかった
Stylus法だと文字選択すると選択文字がグレーになってしまう
一番近いのは0.2pxだね。
キャプチャしてMacType(デフォルト設定)と比べてみたら0.2pxが一番近かった
0.4pxは太字なんかも太すぎて読みずらかった…
text-shadow: 0 0 1px rgba(0,0,0,0.1), 0 0 2px rgba(0,0,0,0.01), 0 0 3px rgba(0,0,0,0.01) !important
は滲むから入れてない
gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode
は5にしても-1と変化はなかった
Stylus法だと文字選択すると選択文字がグレーになってしまう
2022/01/24(月) 19:49:23.27ID:/HJvwXUj
Stylusってセキュアヤバそうだったけどもう直った?
2022/01/25(火) 18:52:15.46ID:e2yVbpi6
Stylishと混同してると思われ
2022/01/26(水) 08:16:58.45ID:A6yt+vkp
機能的にどう違うんです?
2022/01/26(水) 08:19:32.80ID:+Gdb7Qpo
2022/01/31(月) 19:02:49.83ID:4BU44PCC
Mactypeを有効にしてると純正chromeとかslimjetが起動しないからそれだけプロセス除外しようとしたんだけど、
chrome.exeを除外するとcentBrowserも除外されちゃうんだよね…
いつも使うcentはmactype有効にして、chromeだけ除外する方法ないかな?プロセス名が全く一緒なんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711077.png
chrome.exeを除外するとcentBrowserも除外されちゃうんだよね…
いつも使うcentはmactype有効にして、chromeだけ除外する方法ないかな?プロセス名が全く一緒なんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711077.png
2022/02/03(木) 01:35:48.89ID:k4mElX6u
Edgeにまったきかなくなった?
2022/02/11(金) 20:11:22.95ID:lmnQBPUC
FaithType全然効かないと思ったらユーザーディレクトリにインストールしたフォントガン無視してて草
あとなんかの
ランタイムがいるみたいだy
あとなんかの
ランタイムがいるみたいだy
2022/02/11(金) 23:46:45.35ID:lmnQBPUC
あとstylus容認するとgdiどうでも良くなって選択の幅広がる
でもなんか2重線になる時がある
でもなんか2重線になる時がある
2022/02/24(木) 09:23:02.97ID:kNpHZuTH
Cent browserのほうがEdgeよりきれいなんだけどどっちもおなじせっていでmactype動いてるはずなのに何が違うんだろ
2022/03/04(金) 08:39:57.33ID:UHi4JAw5
Centの更新全然ないから色々ブラウザ変えて拡張機能でmactypeっぽくしてみたけどコレジャナイ感がすごい
結局Centに戻ってくる
結局Centに戻ってくる
44名無し~3.EXE
2022/03/04(金) 15:26:17.19ID:oRWD+XzI そう・・・
2022/03/04(金) 21:25:59.67ID:BY1QrDRM
slimjetヤバイのでbraveに引っ越しedogeがプリロードでダメダメだし
2022/03/05(土) 08:41:12.58ID:U5THZfEU
俺もCent以外探したけど結局戻ってきたわ
何かしっくりくるのないか?
何かしっくりくるのないか?
2022/03/12(土) 13:42:18.10ID:jUALFa75
起動の種類で「互換性」ってどう言う意味合いなんでしょうか
起動の仕方で動きが具体的にどう変わるか知りたいです
起動の仕方で動きが具体的にどう変わるか知りたいです
2022/03/13(日) 08:00:58.94ID:O1lGdQDy
>>48
その書き方だと分からんわ
Mactray起動の互換性重視のモードならトレイでは起動と停止しかやれないけど独立起動よりも互換性が良いってだけ
それだとトレイから起動したら基本全部のプログラムにMactypeが適応される
互換性モードでもプロセスマネージャーから対象プロセスを除外とかは出来る
その書き方だと分からんわ
Mactray起動の互換性重視のモードならトレイでは起動と停止しかやれないけど独立起動よりも互換性が良いってだけ
それだとトレイから起動したら基本全部のプログラムにMactypeが適応される
互換性モードでもプロセスマネージャーから対象プロセスを除外とかは出来る
2022/03/13(日) 19:22:48.09ID:gtt+tZvJ
俺も意味深く考えたことなかったけど、互換って何に対する互換だ?
Windowsのレンダリングエンジンに対する互換性?
Windowsのレンダリングエンジンに対する互換性?
54名無し~3.EXE
2022/03/15(火) 17:44:52.26ID:QgeYwgCD Windows font cache service を無効にしれ
2022/03/16(水) 21:18:25.87ID:0X9Ovln8
別スレのこの画像、純正ChromeらしいんだけどどうやってUIまで文字綺麗にしてるか分かる?
https://i.imgur.com/hBsvohI.png
https://i.imgur.com/hBsvohI.png
2022/03/16(水) 21:23:44.38ID:A7u1Sr1c
システムフォント変えてる
過去スレにもシステムフォント変えて綺麗にしてる人いたよ
やり方教えてもらったけどちょっと手間がかかるので自分は手つけてない
過去スレにもシステムフォント変えて綺麗にしてる人いたよ
やり方教えてもらったけどちょっと手間がかかるので自分は手つけてない
2022/03/18(金) 01:16:29.70ID:miTcYUwU
mactype動かしてるとchromeが起動しないのなんでだろう…
2022/03/18(金) 01:36:21.05ID:miTcYUwU
6261
2022/03/19(土) 19:48:15.26ID:B6D45+gp >>61だけど、ブラウザのexeの名前変えたら規定のブラウザから外れて設定できなくなっちゃった…。
.exeが違うと規定設定できないんだね どうしようもないのかな
.exeが違うと規定設定できないんだね どうしようもないのかな
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 出来る限りこの社会に迷惑かけて嫌がらせして足っ引っ張って生きていきたい
- ☆男の胃袋をトリコにする料理☆
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡