>>386
そっかー
どうしても入れたくなったら考えてみます
探検
Sleipnir Part323
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
399名無し~3.EXE
2022/06/16(木) 23:09:44.28ID:P8ZQzMnm400名無し~3.EXE
2022/06/16(木) 23:17:30.40ID:Ulq4tofM カスタマイズ タブ タブ ☑パラメーターで開かれたタブをアクティブにする
これのチェックを外すと黒くならない。 たぶん
これのチェックを外すと黒くならない。 たぶん
401名無し~3.EXE
2022/06/17(金) 00:46:51.10ID:PsRZb1ft 気まぐれに黒くなる時あるね
402名無し~3.EXE
2022/06/17(金) 12:43:32.37ID:MC+krlih ブラウザの描画領域は全く黒くならんなあ
たまに右上の拡張機能ボタンの周りが黒くなるけど
たまに右上の拡張機能ボタンの周りが黒くなるけど
403名無し~3.EXE
2022/06/17(金) 13:40:40.14ID:JC2LAqJR こんなバグだらけのクソブラウザ使い続けるってことは脳味噌に障害があるんたから
さっさと諦めろよ
さっさと諦めろよ
404名無し~3.EXE
2022/06/17(金) 18:37:10.82ID:BwmY+CyN パラメーターで開かれたタブをアクティブにする にチェックが入ってる状態
Sleipnirを最小化 → 他のソフトからのリンクで開く → 黒画面
ただしSleipnir起動後1回目は黒画面にならない。
黒画面発生はたぶんこんな条件
Sleipnirを最小化 → 他のソフトからのリンクで開く → 黒画面
ただしSleipnir起動後1回目は黒画面にならない。
黒画面発生はたぶんこんな条件
406名無し~3.EXE
2022/06/18(土) 12:25:27.68ID:EHiFjcAo GoogleChatのPWAをインストールするとchrome_proxy.exeが見つからずに起動しない
407名無し~3.EXE
2022/06/18(土) 23:27:45.66ID:XriA6k2/ iPadでPDF開いてからの保存ってどこでやるようになった?
メニューがSafariと同様になって保存がないんじゃが
メニューがSafariと同様になって保存がないんじゃが
408名無し~3.EXE
2022/06/21(火) 21:47:27.49ID:/dduICek ブックマークバーをマウスカーソルが通過した際に
サイト名やアドレスの情報が表示されたままになる
表示にカーソル合わせるかブラウザの外(タスクバー)にカーソルもってくと消える
Windows11にアプデしてからこうなったが仕様なんかな?
サイト名やアドレスの情報が表示されたままになる
表示にカーソル合わせるかブラウザの外(タスクバー)にカーソルもってくと消える
Windows11にアプデしてからこうなったが仕様なんかな?
410上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/06/24(金) 19:30:08.74ID:zZXu8duf Sleipnir 6.4.18 test1 と Sleipnir 4.7.17 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.18 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test1.exe
■Sleipnir 4.7.17 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test1.exe
Sleipnir 6.4.18 test1 および Sleipnir 4.7.16 test5 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/103.0.5060.53)
■Sleipnir 6.4.18 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test1.exe
■Sleipnir 4.7.17 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test1.exe
Sleipnir 6.4.18 test1 および Sleipnir 4.7.16 test5 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/103.0.5060.53)
411名無し~3.EXE
2022/06/24(金) 20:52:39.83ID:SKJHs9Cg 正式公開はいつになりそうでしょうか
412名無し~3.EXE
2022/06/25(土) 01:05:09.25ID:V1QQcC8z またtest版か
いつになったら正式リリースできるんだ?上田
いつになったら正式リリースできるんだ?上田
413名無し~3.EXE
2022/06/25(土) 05:39:05.27ID:T5nxuQi1 パラメーターで開かれたタブをアクティブにする にチェックは入ってないのに黒画面発生する
416名無し~3.EXE
2022/06/25(土) 21:24:18.57ID:/tGyaXrT プニルにおいてはテスト版であろうがリリース版であろうが何も変わらん
417名無し~3.EXE
2022/06/26(日) 18:42:42.37ID:m/xpa7hg sleipnir4、タブやメニューの文字サイズ、フォント変更は
どうやるだっけ?
どうやるだっけ?
419名無し~3.EXE
2022/06/26(日) 19:24:10.92ID:m/xpa7hg420名無し~3.EXE
2022/06/27(月) 12:23:37.51ID:A4zakh7F 最近ちょくちょくホイールジェスチャーだけが効かなくなるんだけどなんでだろ
一度非アクティブにして戻すと直るんだけどなかなかウザい
一度非アクティブにして戻すと直るんだけどなかなかウザい
421名無し~3.EXE
2022/06/27(月) 14:58:15.47ID:qDErN+lp422名無し~3.EXE
2022/06/28(火) 09:45:58.78ID:qpaqgHWp423名無し~3.EXE
2022/06/28(火) 10:18:19.58ID:zJkPTx6G 他のアプリがホイールクリックの邪魔してるんでしょ(´・ω・`)
425名無し~3.EXE
2022/06/28(火) 17:35:19.97ID:Elcqq4HA 変な所がアクティブになってるんじゃね?
426名無し~3.EXE
2022/06/28(火) 20:35:00.13ID:n7l71D0F ホイールクリックで閉じたことなかったから試してみたけど、何回やっても問題なく閉じることが出来ました。
朝とさっきの2回だけだけど全く問題なかったな、うちは。
朝とさっきの2回だけだけど全く問題なかったな、うちは。
427名無し~3.EXE
2022/06/29(水) 00:00:12.35ID:0SpGCAzI ツクールのゲームをした直後とかよくホイール効かなくなるな
俺の場合は右クリ+ホイールのタブ切り替えが効かなくなる
あと別件だがコントロール押してないのにホイール回しただけで拡大縮小になったりとか暴走することもあるな
コントロールやオルト押しながらホイールジェスチャーを受け付けるようにすれば直りそう?知らんけど
俺の場合は右クリ+ホイールのタブ切り替えが効かなくなる
あと別件だがコントロール押してないのにホイール回しただけで拡大縮小になったりとか暴走することもあるな
コントロールやオルト押しながらホイールジェスチャーを受け付けるようにすれば直りそう?知らんけど
428名無し~3.EXE
2022/06/30(木) 19:56:40.62ID:7r7EOe6A https://lab.topica-works.com/archives/3812
ここみたいにTikTokの動画埋め込みがあるところで、動画エリアの下部分まで画面をスクロールさせると、埋め込みエリアがどんどん下に伸びていくんだけど、おま環かな
ここみたいにTikTokの動画埋め込みがあるところで、動画エリアの下部分まで画面をスクロールさせると、埋め込みエリアがどんどん下に伸びていくんだけど、おま環かな
430名無し~3.EXE
2022/06/30(木) 20:57:07.22ID:Lz6QWYmJ432名無し~3.EXE
2022/07/01(金) 06:03:57.11ID:p1ildUSK アハ体験ができるブラウザw
433名無し~3.EXE
2022/07/01(金) 06:10:49.44ID:iZadMeRD ティックトックなんか見ないからどうでもええわ
434名無し~3.EXE
2022/07/01(金) 07:52:23.28ID:sB5w/QcL チックタックは情報盗みまくってるからアメリカで禁止させられそうですな
435名無し~3.EXE
2022/07/02(土) 01:44:21.53ID:+HzLq4SS iPadでファイルダウンロード出来ないのなんとかしてくれ。
あとPDFの表紙をタブ表示するの前は出来てたはずだが…
あとPDFの表紙をタブ表示するの前は出来てたはずだが…
436名無し~3.EXE
2022/07/02(土) 08:28:30.04ID:1JlfqN6S ここWindows板なんですけど
437名無し~3.EXE
2022/07/02(土) 09:52:55.74ID:bEEe9LUC 誰もレスくれないということは住民でIPad使ってる人いないんじゃない?
438名無し~3.EXE
2022/07/04(月) 11:56:39.89ID:5hkXQqwP >>364だけど4.7.17 test1にしてから解消した気がする
今はサマーセール仕様だからスクショとの比較はできないけどChrome比誤差レベルで体感上も問題ない
そもそもおま環だったのかもしれないけど一応報告まで
今はサマーセール仕様だからスクショとの比較はできないけどChrome比誤差レベルで体感上も問題ない
そもそもおま環だったのかもしれないけど一応報告まで
439名無し~3.EXE
2022/07/05(火) 12:21:30.17ID:UVyG7cr7 割れスレに誤爆してた奴バツが悪くて報告やめちゃったみたいだけど実際4.7.17 test1でアクセスできなかったから転載
Share Part201
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1608162324/497
497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2022/07/04(月) 12:15:28.92 ID:qFyBu4AZ
上田ぁ
http://anzn.net/ が見れねーぞ!どうにかしろ
Share Part201
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1608162324/497
497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2022/07/04(月) 12:15:28.92 ID:qFyBu4AZ
上田ぁ
http://anzn.net/ が見れねーぞ!どうにかしろ
440名無し~3.EXE
2022/07/05(火) 12:43:25.73ID:Sf2mktQ3 草
441名無し~3.EXE
2022/07/05(火) 13:52:39.02ID:9Duo3GEH まぁ確かに見られないけど、「あんぜんねっと」言う割に「http」は危険だわな
443名無し~3.EXE
2022/07/05(火) 17:52:56.71ID:90r1PFYK IEに登録したブックマークを参照する方法は
444名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 11:42:02.93ID:rRQXFyCr ホイールジェスチャーが効かなくなるのはなんとかしてほしい所
445名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 12:33:21.44ID:Sqn0IcBO447名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 13:01:17.19ID:J2CX3F7v もうIEは単独起動できなくなってんじゃね?
%USERPROFILE%\Favoritesは残ってるから普通にデータのインポートからInternet Explorer/Graniでできると思うが
%USERPROFILE%\Favoritesは残ってるから普通にデータのインポートからInternet Explorer/Graniでできると思うが
448名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 13:12:48.78ID:DTxcqSsN 問い方と自分の望む回答が得られない様がチャットボットを相手にしているようでウケる
449上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/07/06(水) 16:32:04.30ID:Xi0yvMaI Sleipnir 6.4.18 test2 と Sleipnir 4.7.17 test2 ができました。
■Sleipnir 6.4.18 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test2.exe
■Sleipnir 4.7.17 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test2.exe
Sleipnir 6.4.18 test1 および Sleipnir 4.7.17 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/103.0.5060.114)
■Sleipnir 6.4.18 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6418_test2.exe
■Sleipnir 4.7.17 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4717_test2.exe
Sleipnir 6.4.18 test1 および Sleipnir 4.7.17 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/103.0.5060.114)
450名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 16:51:01.50ID:9MQv3ge3 ありがとう
451名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 17:31:02.36ID:ZC6uQ406 >>449
乙です。
>>439が見られないのはUAが関係しているっぽいです。
カスタマイズで既定でもタブ側でUAをIE10にすると表示されます。
なおカスタマイズ側でUAをIEにしてタブは既定では「Forbidden」になります。
https://i.imgur.com/UsYtkiN.mp4
乙です。
>>439が見られないのはUAが関係しているっぽいです。
カスタマイズで既定でもタブ側でUAをIE10にすると表示されます。
なおカスタマイズ側でUAをIEにしてタブは既定では「Forbidden」になります。
https://i.imgur.com/UsYtkiN.mp4
452名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 17:55:03.31ID:J2CX3F7v UAからSleipnirとバージョン外したら見れたよ
カスタマイズのBlink 基本設定からUAをカスタム
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36
タブのUAは規定
UAで弾かれてるんだから見たい人だけUA弄ればよくて特別な対応は不要かと
カスタマイズのBlink 基本設定からUAをカスタム
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36
タブのUAは規定
UAで弾かれてるんだから見たい人だけUA弄ればよくて特別な対応は不要かと
453名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 19:08:46.73ID:XoeNjEXi 来年7月にUA廃止だけど、見れなくなるサイト増えそう
というか5chもUAで規制してるけどどうなるの?
というか5chもUAで規制してるけどどうなるの?
454名無し~3.EXE
2022/07/06(水) 22:15:09.25ID:ZC6uQ406455名無し~3.EXE
2022/07/07(木) 01:24:29.77ID:15VpcwNk UAで弾くのはサイトがそうしてるんだろうし弾かれないUAに自分で変更するしかないんちゃうか
456名無し~3.EXE
2022/07/07(木) 01:46:47.54ID:nlCNgsFD SleipnirはWindows11に最適化されました!!
457名無し~3.EXE
2022/07/07(木) 03:52:53.48ID:QxqdZXNI 前のバージョンあたりからツールバー?に表示されてる拡張の通知の数字がズレて欠けてしまうんですけどおまかんですか?
458名無し~3.EXE
2022/07/07(木) 08:59:44.89ID:g4coWsCE460名無し~3.EXE
2022/07/09(土) 09:04:20.24ID:RPhd7Fs4 SleipnirはWindows11に最適化されました!!
461名無し~3.EXE
2022/07/09(土) 12:59:19.69ID:tO4s/xnu ダウンロードしてる時下に出てくるファイル目とかの表示は
幅広すぎ、小さくする設定ってありますか?
幅広すぎ、小さくする設定ってありますか?
462名無し~3.EXE
2022/07/09(土) 14:23:24.71ID:CqX8FKEj ない
463名無し~3.EXE
2022/07/09(土) 18:14:06.67ID:+Yv1Col4 いやあったわ
chrome://flags/#download-bubble
気に入るかは分からんが小さくはなる
chrome://flags/#download-bubble
気に入るかは分からんが小さくはなる
464名無し~3.EXE
2022/07/09(土) 21:08:26.26ID:tO4s/xnu >>463
おお、ありがとう
おお、ありがとう
465名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 13:08:09.06ID:WxbXjk0F 4.7.16.4000だけど
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
このNHKの参院選特設サイト開くとCPU使用率一気に跳ね上がるんだがおま環?
5800XでHWiNFO読みアイドル1~2%なのが70~80%まで上がる
Chromeは特に問題なし
Edgeは使用率は上がらないが半円形のグラフが表示されない
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
このNHKの参院選特設サイト開くとCPU使用率一気に跳ね上がるんだがおま環?
5800XでHWiNFO読みアイドル1~2%なのが70~80%まで上がる
Chromeは特に問題なし
Edgeは使用率は上がらないが半円形のグラフが表示されない
466名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 14:23:12.54ID:GH5SUzzw そこまでおかしな上がり方はしない
4790kで1%~3%だったのが6%~8%程度まで上がってGPU負荷がRX480で15%程度かかってる
Chromeも同様Edgeでも問題なく表示されてる
試しにハードウェアアクセラレーション切るとグラフが表示されなくなったからEdgeで表示されないのはその辺が原因かな?
切ってないのに表示されないんだとしたらSleipnirでCPU使用率が高いのも含めてグラフィックドライバの状態から来る不具合かもね
4790kで1%~3%だったのが6%~8%程度まで上がってGPU負荷がRX480で15%程度かかってる
Chromeも同様Edgeでも問題なく表示されてる
試しにハードウェアアクセラレーション切るとグラフが表示されなくなったからEdgeで表示されないのはその辺が原因かな?
切ってないのに表示されないんだとしたらSleipnirでCPU使用率が高いのも含めてグラフィックドライバの状態から来る不具合かもね
467名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 14:23:58.43ID:6fcKtGFj 同verの結構古いi5だけど開いている間は最低5%キープでプロセスがCPU食ってるな
読み込み後もなにかやってて単純に重いサイトなのは間違いないが70%は高負荷すぎる
読み込み後もなにかやってて単純に重いサイトなのは間違いないが70%は高負荷すぎる
468名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 15:25:41.57ID:SD4eghrE おま環ぽいね、3%上がる程度です
469名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 15:42:14.00ID:0QwBJWnZ 一瞬70%ぐらい上がるけどすぐ15%ぐらいに落ちつくよね
i5 2500k
正常だと思うよ
i5 2500k
正常だと思うよ
470名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 15:59:37.77ID:0QwBJWnZ Chromeも同じく一瞬70%ぐらい上がるけどすぐ落ちつく
471名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 16:02:08.70ID:WxbXjk0F おま環か
リフレッシュレート60Hzに下げたら(普段は120Hz)CPU使用率40%ぐらいになった
ちょっと設定色々見直してみる
サンクス
リフレッシュレート60Hzに下げたら(普段は120Hz)CPU使用率40%ぐらいになった
ちょっと設定色々見直してみる
サンクス
472名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 16:09:01.26ID:6fcKtGFj474名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 11:35:28.13ID:citQ61Sx 正式版リリースされましたが、test2で言われていたUA問題、拡張の数字が左によって欠けるのはそのままの模様。
取り敢えずBlinkの0-day等の緊急性があるのを先にしたと思われる。
UA問題とかは特に大きな支障はないので、今後の修正お願いします、上田氏
取り敢えずBlinkの0-day等の緊急性があるのを先にしたと思われる。
UA問題とかは特に大きな支障はないので、今後の修正お願いします、上田氏
475名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 11:55:52.45ID:Aj940qo3 最小化してる状態で別アプリからURL送られて開くと全部のタブが黒くなってしまうの、いいかげんどうにかならないかなー
477名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 14:59:36.46ID:Re1Ruv/z うちでは発生しないからなんとも
478名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 15:55:17.58ID:Q8h7gI5D パラメーターで開かれたタブをアクティブにする のチェックを外してからは一回も黒画面になってない。
479名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 16:17:10.20ID:Re1Ruv/z パラメーターで開かれたタブをアクティブにする にチェックしてるけど黒くならんなあ
ファイルが渡されたらクライアントをアクティブにするは チェックしてないけど
ファイルが渡されたらクライアントをアクティブにするは チェックしてないけど
480名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 17:16:14.19ID:dCcZZ/6H 画像を保存しただけでホイールジェスチャーが効かなくなるわ
画像を保存したときアイコンキャッシュ?がなぜか初期化されてデスクトップのアイコンの画像が再読込されるんだけど関係あるのかな
他のブラウザで画像保存したときはこうはならなかった
画像を保存したときアイコンキャッシュ?がなぜか初期化されてデスクトップのアイコンの画像が再読込されるんだけど関係あるのかな
他のブラウザで画像保存したときはこうはならなかった
481名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 17:37:03.09ID:LT7Yp2MH 他のブラウザではなく同じプニルのZIP版で試さないと(´・ω・`)
何もいじらずに試すんだよ
何もいじらずに試すんだよ
482名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 17:38:14.66ID:LT7Yp2MH 最小化してる状態で別アプリからURL送る問題もZIP版で試しなはれや
483476
2022/07/15(金) 18:40:17.10ID:Lk8GtP5C すみません
いろいろ調べたら、McAfeeのオンアクセススキャンを無効にしたら直りました
それで、とりあえずProgram Files (x86)\Fenrir IncとユーザプロファイルのFenrir Incを除外したらオンアクセススキャン有効でも黒くならなくなりました
いろいろ調べたら、McAfeeのオンアクセススキャンを無効にしたら直りました
それで、とりあえずProgram Files (x86)\Fenrir IncとユーザプロファイルのFenrir Incを除外したらオンアクセススキャン有効でも黒くならなくなりました
484名無し~3.EXE
2022/07/16(土) 13:20:14.07ID:E84WWlo8 久々にアップデートしてみたんだが
ctrl+Fでページ内検索するときに
ページ検索バーの検索ボックスにキーワードを入力すると
これまでは瞬時にキーワードがハイライトされてキーワードの箇所にジャンプしてたのが
ワンテンポ遅れるというかかすかに引っかかるような感じになった
試してみたが>>89のsleipnir4715_test6.zipまででは起こらず、
>>116のsleipnir4716_test1.zipから発生した
ちょっと不思議なのがキーワードによって起こったり起こらなかったりする
例えばこのスレ内を検索するのに検索ボックスにコピペで入力するとして
「Sleipnir」だと発生せず「Sle」だと発生する
大抵の日本語の単語だと発生するけど「ブラウザ」だと発生せず
どうも短めのワードだと発生するのかな
些細な点だが直るなら直してくれー
ctrl+Fでページ内検索するときに
ページ検索バーの検索ボックスにキーワードを入力すると
これまでは瞬時にキーワードがハイライトされてキーワードの箇所にジャンプしてたのが
ワンテンポ遅れるというかかすかに引っかかるような感じになった
試してみたが>>89のsleipnir4715_test6.zipまででは起こらず、
>>116のsleipnir4716_test1.zipから発生した
ちょっと不思議なのがキーワードによって起こったり起こらなかったりする
例えばこのスレ内を検索するのに検索ボックスにコピペで入力するとして
「Sleipnir」だと発生せず「Sle」だと発生する
大抵の日本語の単語だと発生するけど「ブラウザ」だと発生せず
どうも短めのワードだと発生するのかな
些細な点だが直るなら直してくれー
485名無し~3.EXE
2022/07/16(土) 14:11:34.17ID:jCZQWV69 確かに
486名無し~3.EXE
2022/07/17(日) 15:27:14.30ID:FZuweypW 4.7.17にしてからメモリ使用率が異様に上がってBSOD出まくりなので4.7.16に戻しました
0x0000001a MEMORY_MANAGEMENT
0x00000050 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
0x0000001a MEMORY_MANAGEMENT
0x00000050 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
487名無し~3.EXE
2022/07/17(日) 16:37:11.22ID:t9EHsp9R タブをドラッグしたときのコンテキストメニューって無効化できないかな
単にタブの位置を縦軸に移動したいだけなのにそれが出てきて意図しないグループ化されちゃって逆に不便
単にタブの位置を縦軸に移動したいだけなのにそれが出てきて意図しないグループ化されちゃって逆に不便
488名無し~3.EXE
2022/07/17(日) 17:05:22.10ID:otjw/qcb489名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 09:54:08.99ID:XhBTrYJL アプデしてからTweetdeck開くとCPUめっちゃ上がるんやが<i7-9700K
490名無し~3.EXE
2022/07/23(土) 18:30:25.70ID:0djPMD62 右クリ押しながら左でタブを閉じる設定にしてるんだけど効かなくなること多すぎ
491名無し~3.EXE
2022/07/23(土) 18:52:17.76ID:FPhXBkJz もしかして:チャタリング
493名無し~3.EXE
2022/07/24(日) 12:29:45.11ID:xyO6Zo06 タブの自動更新ってさ、
ポップアップウインドウで開いたウインドウには適用されない?
ポップアップウインドウで開いたウインドウには適用されない?
494名無し~3.EXE
2022/07/24(日) 12:56:00.68ID:kjpI8CU6 何一つ連動していないはず、ただ閲覧するだけのタブが開くだけかと
495名無し~3.EXE
2022/07/25(月) 10:31:23.18ID:PD3YnUbk ポップアップウインドウに入力フォーカスがあっても、[Ctrl]+[W]でアクティブなタブが閉じてしまうのよ
496名無し~3.EXE
2022/07/26(火) 02:21:48.70ID:+ozxRKY+ 4
お気に入りの整理したいけど
セパレーターとか任意の場所に入れられない
一番下に出来てそれを上に移動させてる内にエラー
またはアプリが終了
お気に入りの整理したいけど
セパレーターとか任意の場所に入れられない
一番下に出来てそれを上に移動させてる内にエラー
またはアプリが終了
497名無し~3.EXE
2022/07/26(火) 04:27:45.27ID:AzslWISF 真っ黒け
498名無し~3.EXE
2022/07/30(土) 00:39:05.01ID:PB6R5J4Y ブックマークツールバーにフォルダを登録して、その中のコンテンツがPC画面の高さ以上あるんだけど、表示しきれないのが右向きの▼で下部に表示されるPCとされないPCがあります。
表示させるには何か設定がありますか?
見えないところを確認するのにいちいちブックマーク編集から見るのが大変なので・・
表示させるには何か設定がありますか?
見えないところを確認するのにいちいちブックマーク編集から見るのが大変なので・・
500名無し~3.EXE
2022/07/30(土) 19:12:53.18ID:rw7GhGba 久々に 6 を開いたら、Yahoo JAPAN! のページがやたらデカく表示されるんですが、
みなさんの環境ではいかがでしょうか…?
ウチだけの症状でしょうか…?
みなさんの環境ではいかがでしょうか…?
ウチだけの症状でしょうか…?
501名無し~3.EXE
2022/07/30(土) 21:39:29.92ID:3Fcxgll8 普通に6でYahoo!開くよ
503名無し~3.EXE
2022/08/01(月) 12:19:12.24ID:2wx0e3ra 2つ前くらいのバージョンアップから
定期的にウインドウがパカパカというか、
一瞬デスクトップが表示されて戻る、みたいな変な動作をするようになってて困ってたんだけど
ふと思い出して、自動更新を設定してるタブの自動更新を止めたら治まった
おま環かもしれんけど、同様の症状の人がいたら参考になれば
定期的にウインドウがパカパカというか、
一瞬デスクトップが表示されて戻る、みたいな変な動作をするようになってて困ってたんだけど
ふと思い出して、自動更新を設定してるタブの自動更新を止めたら治まった
おま環かもしれんけど、同様の症状の人がいたら参考になれば
504名無し~3.EXE
2022/08/01(月) 13:21:08.39ID:rQXH3hZf 自動更新はうっかりFeedReaderと併用すると固まったまま帰ってこなくなりそう
505名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 19:05:13.28ID:8LN4r39B 左クリックチャタってて右+左クリックでタブを閉じるにしてるんだけど複数閉じてしまう
なんとかならない?
なんとかならない?
506名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 19:52:52.77ID:bfOwa84Q 素直に新しいマウスをお求めください。
それまでの短期延命なら別のマウスジェスチャーを。
それまでの短期延命なら別のマウスジェスチャーを。
507名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 20:23:18.99ID:IXf4PncG マウス用のチャタリングキャンセラーとかなぁ…
必要以上の狭い間隔の連打を無視してくれればいいだけなんだけど、
それはブラウザの範疇じゃないと思うわ。
マウスジェスチャの最小マウス移動量の設定はできるけども。
必要以上の狭い間隔の連打を無視してくれればいいだけなんだけど、
それはブラウザの範疇じゃないと思うわ。
マウスジェスチャの最小マウス移動量の設定はできるけども。
508名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 21:11:56.05ID:U+EFuqha 分解しないといけないけどスイッチ部分を無水エタノールで清掃すれば大抵復活する
スイッチ自体はそんな簡単に壊れないので買って1,2年とかならやる価値あり
スイッチ自体はそんな簡単に壊れないので買って1,2年とかならやる価値あり
509名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 21:36:39.43ID:Bp7gggbc マウスなんて毎年半額G300買い足していくだけだろ
510名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 21:40:43.86ID:w8mJf882 時代はトラックボール
511名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 22:02:01.53ID:nPE99632 M570買ってチャタったら保証交換してまたチャタったら分解スイッチ交換やろ
512名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 23:09:36.65ID:lOo4YNLx513名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 23:44:01.39ID:nPE99632 新型2年保証のやつ安い時に買ったけどまだ1年経ってないし今後は分からんな
どうせ保証切れたら自分で交換するしメインサブ離れ会社で8台くらい買ってるわK270は全然壊れないけどw
どうせ保証切れたら自分で交換するしメインサブ離れ会社で8台くらい買ってるわK270は全然壊れないけどw
514名無し~3.EXE
2022/08/03(水) 13:14:14.33ID:haUAIUxJ 最近の日本の中高生はWebブラウザーやOSを開発しちゃうのね - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1429645.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1429645.html
515名無し~3.EXE
2022/08/03(水) 19:09:00.95ID:F7LDsYHC516名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 10:27:23.00ID:xjhRVa1+ sleipnir4でどなたかお願いします。
グループタブのアクティブがどれか判別しづらいです
設定で見た目(色)を変えられますか?
グループタブのアクティブがどれか判別しづらいです
設定で見た目(色)を変えられますか?
517名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 11:38:02.28ID:1dhYdFpW TabGroupBarフォルダ内の下記の6つの画像ファイルを変更します。
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\toolbar\TabGroupBar\
tabBlue.png、tabGray.png、tabGreen.png、tabPurple.png、tabRed.png、tabYellow.png
各ファイルとも四角い画像が4つ並んでいる構成になっています。左から順に以下のようになっています。
1.非アクティブタブの画像
2.アクティブタブの画像
3.非アクティブタブをマウスオーバーした時の画像
4.アクティブタブをマウスオーバーした時の画像
アクティブタブの色を変更するには2と4を任意の色に塗ります。
https://imgur.com/a/Nfkq6xb
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\toolbar\TabGroupBar\
tabBlue.png、tabGray.png、tabGreen.png、tabPurple.png、tabRed.png、tabYellow.png
各ファイルとも四角い画像が4つ並んでいる構成になっています。左から順に以下のようになっています。
1.非アクティブタブの画像
2.アクティブタブの画像
3.非アクティブタブをマウスオーバーした時の画像
4.アクティブタブをマウスオーバーした時の画像
アクティブタブの色を変更するには2と4を任意の色に塗ります。
https://imgur.com/a/Nfkq6xb
518名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 11:43:51.29ID:1dhYdFpW 注意事項
Windows付属のペイントで変更した場合、透過保存できないので表示がおかしくなります。透過保存できるソフトで変更するかペイントで変更後に定番ソフトのIrfanViewで開いて透過を指定して保存し直すなどの対処が必要です。
TabGroupBar_Sample.ZIP
https://xgf.nu/nHLb
Windows付属のペイントで変更した場合、透過保存できないので表示がおかしくなります。透過保存できるソフトで変更するかペイントで変更後に定番ソフトのIrfanViewで開いて透過を指定して保存し直すなどの対処が必要です。
TabGroupBar_Sample.ZIP
https://xgf.nu/nHLb
519516
2022/08/04(木) 19:43:23.23ID:xjhRVa1+ >>517
ありがとうございます
やってみたのですが、反映されません・・
最初は左から2番目だけ色を濃くしてやってみてだめなので、4つ目も変えてもだめでした
念のためにPC再起動しましたが元のままです
何が悪いのでしょう
ちなみにIrfanViewでの透過ができてないと思います
PNGで保存する際、透過のチェックを入れているのですが、透過する部分を選択するダイヤログがでてくれません
ありがとうございます
やってみたのですが、反映されません・・
最初は左から2番目だけ色を濃くしてやってみてだめなので、4つ目も変えてもだめでした
念のためにPC再起動しましたが元のままです
何が悪いのでしょう
ちなみにIrfanViewでの透過ができてないと思います
PNGで保存する際、透過のチェックを入れているのですが、透過する部分を選択するダイヤログがでてくれません
521名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 20:01:48.90ID:1dhYdFpW >>520
https://xgf.nu/nHLb
このファイルダウンロードして解凍したら以下のファイルが6つ入ってます
tabBlue.png、tabGray.png、tabGreen.png、tabPurple.png、tabRed.png、tabYellow.png
アクティブタブの色を赤に変更したサンプルです
こいつをあなたのフォルダの既存のファイルと入れ替えるといけるはずだけどできなかったらレス下さい、何か手順が抜けてるかもしれない
https://xgf.nu/nHLb
このファイルダウンロードして解凍したら以下のファイルが6つ入ってます
tabBlue.png、tabGray.png、tabGreen.png、tabPurple.png、tabRed.png、tabYellow.png
アクティブタブの色を赤に変更したサンプルです
こいつをあなたのフォルダの既存のファイルと入れ替えるといけるはずだけどできなかったらレス下さい、何か手順が抜けてるかもしれない
523名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 20:26:16.78ID:ErdGVhdA 上田ぁ出番だぞ!
524名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 20:26:29.04ID:z5DmyAR5 Sleipnirのカスタマイズ→詳細→DPIが100%以外の場合はそれぞれdefault@125,@150,@200のフォルダ内のを変更する必要があるよ
527521
2022/08/04(木) 20:38:17.27ID:1dhYdFpW DPIのこと知らんかった(´・Д・)」スマン
自分は100%なのでよくわからんです
自分は100%なのでよくわからんです
528520
2022/08/04(木) 20:52:33.26ID:xjhRVa1+ sleipnirのDPIを100%にしたら反映されました!
OSのDPIというのはディスプレイの解像度のところですよね?
そこが1600*1050になってますが、これが125%ということでしょうか?
(sleipnirのDPIは、自動で125%が適用されてたようです)
OSのDPIというのはディスプレイの解像度のところですよね?
そこが1600*1050になってますが、これが125%ということでしょうか?
(sleipnirのDPIは、自動で125%が適用されてたようです)
529520
2022/08/04(木) 21:13:34.24ID:xjhRVa1+530名無し~3.EXE
2022/08/04(木) 21:40:19.19ID:1dhYdFpW531名無し~3.EXE
2022/08/08(月) 10:12:09.84ID:3/pYWGbf ほほう
532名無し~3.EXE
2022/08/10(水) 15:32:13.28ID:L1foM1S2 4がタブを開けていくうちに強制終了するようになり、仕方なく6へ乗り換えました。
検索履歴が残らないし、新しいタブが来る順番やタブを消す方向を設定したいと思っても、
全然カスタマイズできないカスタマイズにイラッと来ています。
設定できる方法が別にあるのでしょうか?
検索履歴が残らないし、新しいタブが来る順番やタブを消す方向を設定したいと思っても、
全然カスタマイズできないカスタマイズにイラッと来ています。
設定できる方法が別にあるのでしょうか?
533名無し~3.EXE
2022/08/10(水) 15:33:43.41ID:z4YUxAkU ないからみんな4を使ってるよ(´・ω・`)
534名無し~3.EXE
2022/08/10(水) 23:24:07.78ID:niOBgz38 猛使わなくなったけどまだあったんだ
535名無し~3.EXE
2022/08/11(木) 04:38:58.89ID:vnI5+E9p536名無し~3.EXE
2022/08/11(木) 12:28:36.85ID:2W0we7Pq chromiumに対するショートカットキーが効かないのなんとかならないかなぁ
F12やCtrl+Shift+Iでdevtools開くのやShift+Escでタスクマネージャ開くの
Ctrl+Spaceでクイックコマンド起動(chrome://flags/#quick-commands)のも効かない
F12やCtrl+Shift+Iでdevtools開くのやShift+Escでタスクマネージャ開くの
Ctrl+Spaceでクイックコマンド起動(chrome://flags/#quick-commands)のも効かない
537名無し~3.EXE
2022/08/11(木) 14:47:13.10ID:0jnB7MC/ タスクマネージャなんか正攻法では呼び出せなくなってるからなぁ
お陰で拡張機能の負荷調べるのが大変
お陰で拡張機能の負荷調べるのが大変
538名無し~3.EXE
2022/08/20(土) 20:11:37.49ID:CqKvx0/d ふむ
539名無し~3.EXE
2022/08/20(土) 21:48:11.10ID:YS0h6E5z 快適に使わせて頂いていてここは久しぶりなので既出かもしれませんが、twitterでブラウザバック発生の報告です
例) Google >twitter >画像をクリック >ポップアップ画像や右のレス表示完了前にESC連打 >連打回数によりGoogleまで戻る
環境
sleipnir4最新zipをDL後、タブ100枚ほど開いた既存のブラウザからtab.jsonだけコピペ
win10 64bit 16GB タスクマネージャーでメモリ100MB前後
例) Google >twitter >画像をクリック >ポップアップ画像や右のレス表示完了前にESC連打 >連打回数によりGoogleまで戻る
環境
sleipnir4最新zipをDL後、タブ100枚ほど開いた既存のブラウザからtab.jsonだけコピペ
win10 64bit 16GB タスクマネージャーでメモリ100MB前後
540名無し~3.EXE
2022/08/20(土) 22:05:32.59ID:YS0h6E5z 便宜上タブ100としましたが、半分かそれ以下でも長時間起動したまま(windowsのスリープ復帰を繰り返しながら)使用でも発生します
541名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 21:23:00.52ID:y9oUOmfX レンダリングエンジンですぐ再起動要求してる組んだけど
いつまでこれ解決できないの?w
不要なメモリの管理もできないし開放もできないの?w
いつまでこれ解決できないの?w
不要なメモリの管理もできないし開放もできないの?w
542名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 21:23:59.09ID:y9oUOmfX 誤字脱字しちゃたw
543名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 21:38:31.07ID:cdD+kXGe この程度の誤字脱字解決できないの?w
544名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 21:46:13.27ID:HXDM0wV/ レンダリングエンジンなんたら最後に見たのは2年前くらいかなぁ
545名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 22:29:24.22ID:y9oUOmfX 馬鹿が食いついてるよw
メモリの解放もできないゴミの作者かなw
メモリの解放もできないゴミの作者かなw
546名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 23:28:48.63ID:y9oUOmfX 馬鹿が設計したゴミだから物理メモリ増やせば解決すると思ったら一向に解決しない
馬鹿確定w
馬鹿確定w
547名無し~3.EXE
2022/08/26(金) 23:44:01.25ID:PiqhF+Tk Chromeでもメモリ開放しないけど黙ってるからな。
548名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 04:23:22.45ID:88Wy1kI7 またレンダリングエンジンのメモリが物理メモリだと勘違いしてる奴きてるんか(´・ω・`)
549名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 07:19:18.36ID:aJ9Gv1Y/ 現在のタブのまま再起動する機能がほしい
確かにどんどんメモリ食っていって圧迫する
確かにどんどんメモリ食っていって圧迫する
551名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 08:11:07.07ID:B6Cnp0vv どんどんメモリ食わないけど何が違うのか
553名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 09:43:36.42ID:/iYJ6ena 不要なタブを閉じる
必要ならブックマークやまとめて開くを使う
こんな簡単なこともできない低能w
必要ならブックマークやまとめて開くを使う
こんな簡単なこともできない低能w
554名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 11:23:11.57ID:4L2JdLXb 文字入力中、返還のために ctrl+I すると勝手に「お気に入り」が左側で別窓で開くんだけど、そのショートカットを解除する方法教えてください
Windowsの文字変換機能を優先したいです
Windowsの文字変換機能を優先したいです
555名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 11:38:53.11ID:wDQivI6U カスタマイズ→キーボードのショートカットキーの設定からブックマークパネルを開くの割り当てを解除
556名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 11:50:05.77ID:whBinfgP メモリ全然食わないけどなぁ
557名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 12:35:18.85ID:eWpo3xLR タブいっぱい開いとると出るよ
558名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 12:51:52.65ID:whBinfgP タブは130ぐらい並べてるけど実際開いてるのは30ぐらいだからメモリ足りないとか言われないのかな
559名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 12:54:31.68ID:hw7ZaZQG561名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 19:26:33.22ID:4L2JdLXb >>554 ですが、sleipnirではタブを閉じるに「F4」単独キーの割り当てはできないのでしょうか?
勝手にctrlキーが付加されるのですが・・
chromeでは何の設定もなくF4単独キーで閉じることができています
勝手にctrlキーが付加されるのですが・・
chromeでは何の設定もなくF4単独キーで閉じることができています
563名無し~3.EXE
2022/08/27(土) 22:55:41.77ID:4L2JdLXb >>562
ほんとだ、できました!
新たに割り当てなくてもいけるんですね・・
今回キーの割り当ての設定を触ったの初めてで、これまで何も設定してなくてもF4でタブを閉じることができたことが過去にあったのでなんかすっきりしませんが
今回確実に設定できてよかったです、ありがとうございました。
ほんとだ、できました!
新たに割り当てなくてもいけるんですね・・
今回キーの割り当ての設定を触ったの初めてで、これまで何も設定してなくてもF4でタブを閉じることができたことが過去にあったのでなんかすっきりしませんが
今回確実に設定できてよかったです、ありがとうございました。
565名無し~3.EXE
2022/08/30(火) 19:41:28.30ID:bTaqaAsf 100越えるタブを開く必要性は何なの
普段10も使わないけれど。
普段10も使わないけれど。
566名無し~3.EXE
2022/08/30(火) 19:55:03.08ID:saLN3rFx 巡回用のタブの他に興味のあるニュースや学習したい内容とかグループでわけして開いてるタブ増えてるんじゃないの
ニュースはスマホで見ちゃうから自分は関係ないけど学習用のタブは作ってある
流石に100タブはいかんけどね
ニュースはスマホで見ちゃうから自分は関係ないけど学習用のタブは作ってある
流石に100タブはいかんけどね
567名無し~3.EXE
2022/08/30(火) 22:06:00.56ID:39ozmjWw 俺昨日寝てないって言うくらい意味のないマウント合戦だな(´・ω・`)
開いてるタブが少ないオレスゲーって感じですか?
開いてるタブが少ないオレスゲーって感じですか?
568名無し~3.EXE
2022/08/31(水) 08:28:10.92ID:FT4S5Ga1 単純に情報整理が下手くそなだけだろ
あとは多タブアピってエキセントリックな人扱いされたいという歪んだ承認欲求
あとは多タブアピってエキセントリックな人扱いされたいという歪んだ承認欲求
569名無し~3.EXE
2022/08/31(水) 08:42:01.22ID:PO1YPCY8 メモリ不足に関する1つの報告に対して
「俺はそんなにタブ開かない」「そんな開く奴は変な奴だ」とか的外れなこと言う人がわいてるね
もうそういう人しか使ってないのかなぁ
「俺はそんなにタブ開かない」「そんな開く奴は変な奴だ」とか的外れなこと言う人がわいてるね
もうそういう人しか使ってないのかなぁ
570名無し~3.EXE
2022/08/31(水) 09:02:41.39ID:b+G5eEfi いや、メモリー使用率50%以下なのに起きてるんだが
571名無し~3.EXE
2022/08/31(水) 10:24:52.68ID:lDx6Foif https://jp.daisonet.com/
ダイソーネットストアなんですが、Blinkだと表示できずIE11モードだと表示できるときもありますが
高確率でブラウザごと落ちます
Version 4.7.17なんですがおま環でしょうか?
ダイソーネットストアなんですが、Blinkだと表示できずIE11モードだと表示できるときもありますが
高確率でブラウザごと落ちます
Version 4.7.17なんですがおま環でしょうか?
572名無し~3.EXE
2022/08/31(水) 10:30:14.52ID:hOvPGyoW このアプリ32bitだからPCの搭載メモリや使用率に関係なくアプリ側で使えるメモリは2Gが上限なんでしょ
573名無し~3.EXE
2022/08/31(水) 10:45:08.37ID:C7Y7ZKBq リンククリックして戻るより、新しいタブ開いて読み終わったらタブ閉じる方が早い。
興味ある記事はとりあえず新しいタブ開いていくから、読む時間がないと、すぐタブがいっぱいになる。
興味ある記事はとりあえず新しいタブ開いていくから、読む時間がないと、すぐタブがいっぱいになる。
575名無し~3.EXE
2022/09/01(木) 09:18:12.43ID:NQyZR05e タブを「並べる」と「開く」の違いはなんなんだ
about:blankが100あるのか
about:blankが100あるのか
577上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/09/01(木) 18:58:36.48ID:lDuTfIz5 Sleipnir 6.4.19 test1 と Sleipnir 4.7.18 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.19 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test1.exe
■Sleipnir 4.7.18 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test1.exe
Sleipnir 6.4.18 test2 および Sleipnir 4.7.17 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/105.0.5195.54)
■Sleipnir 6.4.19 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test1.exe
■Sleipnir 4.7.18 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test1.exe
Sleipnir 6.4.18 test2 および Sleipnir 4.7.17 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/105.0.5195.54)
578名無し~3.EXE
2022/09/05(月) 09:53:52.29ID:S5eRePIi ほほう
579名無し~3.EXE
2022/09/05(月) 17:33:23.37ID:32cCIH0W うむ。
580名無し~3.EXE
2022/09/06(火) 17:09:03.54ID:9I6NVrdL はい?
581上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/09/07(水) 16:56:05.84ID:ub9NN5lE Sleipnir 6.4.19 test2 と Sleipnir 4.7.18 test2 ができました。
■Sleipnir 6.4.19 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test2.exe
■Sleipnir 4.7.18 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test2.exe
Sleipnir 6.4.19 test1 および Sleipnir 4.7.18 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/105.0.5195.102)
■Sleipnir 6.4.19 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test2.exe
■Sleipnir 4.7.18 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test2.exe
Sleipnir 6.4.19 test1 および Sleipnir 4.7.18 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/105.0.5195.102)
583名無し~3.EXE
2022/09/07(水) 21:55:30.28ID:BKLzATQ4 ほほう。
584名無し~3.EXE
2022/09/07(水) 22:34:31.04ID:RlK8Y82M 黒画面化するのまだなおらないんだな
586名無し~3.EXE
2022/09/08(木) 08:27:36.68ID:mDBp9ire アクティブにするにチェック入れて試してみたらtwitterとかのリンク開いても黒画面にならなくなってた。
うちは改善されたな。 今回のバージョンからかどうかは判らん。
うちは改善されたな。 今回のバージョンからかどうかは判らん。
587名無し~3.EXE
2022/09/08(木) 13:01:56.33ID:mDBp9ire 以前黒画面が出てた頃のチェックの状態が思い出せぬ・・・ タブのとこのチェックの状態で黒画面が出る出ないが決まるような気も?
https://i.imgur.com/Ckvugvj.png
とりあえずこれだと出ない。 黒画面の人テストしてみてください。
https://i.imgur.com/Ckvugvj.png
とりあえずこれだと出ない。 黒画面の人テストしてみてください。
589名無し~3.EXE
2022/09/09(金) 11:10:27.55ID:fVacC9EX 一番上のチェックしたままだけど黒画面は結構前から見ていない
590上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/09/09(金) 13:57:04.57ID:tAwwW1SD Sleipnir 6.4.19 test3 と Sleipnir 4.7.18 test3 ができました。
■Sleipnir 6.4.19 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test3.exe
■Sleipnir 4.7.18 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test3.exe
Sleipnir 6.4.19 test2 および Sleipnir 4.7.18 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- パラメータによりタブを開いたときの動作を調整
■Sleipnir 6.4.19 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6419_test3.exe
■Sleipnir 4.7.18 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4718_test3.exe
Sleipnir 6.4.19 test2 および Sleipnir 4.7.18 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- パラメータによりタブを開いたときの動作を調整
591名無し~3.EXE
2022/09/09(金) 18:04:41.99ID:ynSSnBI9 乙です
バッチリでした
バッチリでした
592名無し~3.EXE
2022/09/10(土) 06:50:32.81ID:wfyix2QX 64bit
593名無し~3.EXE
2022/09/13(火) 10:13:53.00ID:wUDJS4Yo なるほど
594名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 13:12:05.13ID:7p1MbrWA 何がバッチリかと、ひょっとして黒画面直ったのかと思って導入してみたらやっぱ駄目だわ
直ってない
直ってない
595名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 13:38:06.28ID:r4aRBvM+ 黒画面云々はたぶんintel gpuのドライバーのバグだと思うぞ
ChromeでもFirefoxでも起こるし
Win11環境だと特に踏みやすい
10世代以下はもう切られてるから奇跡的に修正されない限り当てはまる環境なら諦めるしかないかもね
ChromeでもFirefoxでも起こるし
Win11環境だと特に踏みやすい
10世代以下はもう切られてるから奇跡的に修正されない限り当てはまる環境なら諦めるしかないかもね
596名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 13:53:09.32ID:pFUCO9tN intelでもないしWin11でもないけど黒いけど
597名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 17:45:00.76ID:4p5rhdbB グラボはGTX1660とGTX750だが黒くなったことないな
598名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 18:28:18.45ID:x7HUKcDt ポンコツIntelは2D用のドライバもまともに動かせないのか
そんなんでよくdGPUなんて出す気になったな
そんなんでよくdGPUなんて出す気になったな
599名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 18:46:35.77ID:r4aRBvM+ あとはコア分離>メモリ整合性がオンになってるとKernelLive141踏んで黒画面のケースなんてのも
Chromiumもバグ多いからなHWAが変なの踏んでるんだろう
Chromiumもバグ多いからなHWAが変なの踏んでるんだろう
600名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 19:55:49.68ID:SUc9TPDQ V4.7.18/V6.4.19出ています
601516
2022/09/17(土) 20:59:33.05ID:G5mkzk7A sleipnirをアップデートしたら設定が上書きされました
むごい仕様です・・・
また作り直し、てか、こんなに広範囲が書き換えられるのですね・・
むごい仕様です・・・
また作り直し、てか、こんなに広範囲が書き換えられるのですね・・
603名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 21:38:49.78ID:A+be41TY バックアップ取ってなかったんかい
604名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 21:45:02.95ID:oM+/iVOx 公式にGUIから弄れない要素は基本的に上書きされる
簡単に戻せるようにbat組んどくんだぞ
簡単に戻せるようにbat組んどくんだぞ
605名無し~3.EXE
2022/09/17(土) 22:05:16.91ID:G5mkzk7A oh・・・ そうなのですね
勉強になりました
勉強になりました
607名無し~3.EXE
2022/09/19(月) 13:24:41.17ID:Ztp0ZOa7 的外れっていうかレガシーデバイスのドライバーのせいってことでしょ
黒画面って言ってる時点でグラフィックドライバー原因だし
黒画面って言ってる時点でグラフィックドライバー原因だし
608名無し~3.EXE
2022/09/19(月) 16:11:11.37ID:S/eCC/3+ 黒画面になってからリンクバーとかから新しいページを開くと黒画面化したタブも復帰する。
ただ私の環境だとちょっと前から黒画面化しなくなったから多少は改善されてるんだと思う。
ただ私の環境だとちょっと前から黒画面化しなくなったから多少は改善されてるんだと思う。
609名無し~3.EXE
2022/09/19(月) 17:58:40.39ID:V6A0p7vt ハードウェア再生支援使ってるかどうかにもよるんじゃないの
Chromeだと「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」ってオプション
Chromeだと「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」ってオプション
610名無し~3.EXE
2022/09/19(月) 19:28:25.96ID:+cAFrLnI 黒画面なんてならないけどな
611名無し~3.EXE
2022/09/19(月) 19:29:45.35ID:GJLTHo+P なるよ
612名無し~3.EXE
2022/09/19(月) 20:38:59.31ID:vehDxBDd test2までは最小化してクリップボードにURL送られたら黒くなってたけど、それ以降test3、正式版では直ってる。
ちなGTX1660Super
ちなGTX1660Super
613名無し~3.EXE
2022/09/20(火) 14:22:24.35ID:JOk+Knws sleipnir4、ZIP版最新
ドラッグエクステンションの設定>選択範囲>編集
win10だと大丈夫なんだけど
win11だとアイコンの入力幅が小さく見切れてるし
か閉じるボタンやエンコード欄が表示されてないけど、おま環?
※画像貼り付けようとしたけど書き込めなかった
ドラッグエクステンションの設定>選択範囲>編集
win10だと大丈夫なんだけど
win11だとアイコンの入力幅が小さく見切れてるし
か閉じるボタンやエンコード欄が表示されてないけど、おま環?
※画像貼り付けようとしたけど書き込めなかった
614名無し~3.EXE
2022/09/20(火) 14:23:58.24ID:JOk+Knws 613です
//i.imgur.com/U4Sijgl
//i.imgur.com/U4Sijgl
615名無し~3.EXE
2022/09/20(火) 14:36:56.42ID:I6wyz8y0 画像見る限り拡大率とフォントの差にしか見えないけど
616名無し~3.EXE
2022/09/20(火) 16:01:15.90ID:jSsVPYhW 615と同意見、うちのWin11では先日の正式版ZIPで見たけど全く問題なし
https://i.imgur.com/69trZm4.mp4
https://i.imgur.com/69trZm4.mp4
617名無し~3.EXE
2022/09/20(火) 16:18:52.14ID:JOk+Knws618名無し~3.EXE
2022/09/20(火) 16:19:51.65ID:i9tvn7Dk DPIによっては表示が崩れるバグなのでは?
619名無し~3.EXE
2022/09/21(水) 12:21:16.44ID:MgpR7lTM 黒画面ときどきなるね。
それと、ヤフーニュースを読んでる最中に突然フォントが太くなる現象とか。
それと、ヤフーニュースを読んでる最中に突然フォントが太くなる現象とか。
620名無し~3.EXE
2022/09/21(水) 14:04:50.72ID:W83vtpmy621名無し~3.EXE
2022/09/21(水) 14:34:33.60ID:M1fsulHw Surfaceとか小さい画面なのに無駄に解像度が高いから、100で常用するのは苦行だな。
622名無し~3.EXE
2022/09/21(水) 21:33:24.33ID:DCkNzF7W しょーもない質問だけどググっても見当たらんので
スムーズスクロールを切りたいのだけど無理なんでしょうか
設定隅から隅まで見た限り見当たらない
スムーズスクロールを切りたいのだけど無理なんでしょうか
設定隅から隅まで見た限り見当たらない
623名無し~3.EXE
2022/09/21(水) 21:55:49.38ID:uWCPDg/O624名無し~3.EXE
2022/09/22(木) 14:34:26.44ID:rxMWnRux625名無し~3.EXE
2022/09/28(水) 06:45:03.81ID:ZsrqwP49 Sleipnir4
タイトルバーを隠す方法を教えて下さい。
タイトルバーを隠す方法を教えて下さい。
626名無し~3.EXE
2022/09/28(水) 12:09:46.91ID:zfzyOBNR edgeの「垂直タブでタイトルバーを非表示にする」的なのをイメージしてるなら
表示→ツールバー→UIのカスタマイズからアドレスバーや拡張機能バーなどをタイトルバーに置けば似たような感じになる
表示→ツールバー→UIのカスタマイズからアドレスバーや拡張機能バーなどをタイトルバーに置けば似たような感じになる
627名無し~3.EXE
2022/09/28(水) 14:39:08.47ID:ZsrqwP49 >>626
ありがとうございました。
UI のカスタマイズ - Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/85.html
ありがとうございました。
UI のカスタマイズ - Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/85.html
628名無し~3.EXE
2022/10/02(日) 22:21:59.20ID:Cck6rDkU 4
Twitterで読み込みエラーが起きるのは自分だけ?
他のブラウザ問題なし
Twitterで読み込みエラーが起きるのは自分だけ?
他のブラウザ問題なし
629名無し~3.EXE
2022/10/03(月) 21:55:32.16ID:mmo8zB2A 広告ブロックしてるとエラーが出たり出なかったりする
630名無し~3.EXE
2022/10/04(火) 20:06:53.46ID:4cBunVrE 4の設定が破損し初期化されてしまいました。
初期化されたもの:
カスタマイズの内容全て
→特にタブの復元リストの指定したURLが空になってしまったのを復元したい・
データの復元の内容は起動時ではなく終了時の内容なので駄目
マウスジェスチャー
外観
履歴(これはどうでもいい)
無事なもの:
ブックマーク・検索ボタン(外観がクリアされたので表示数は違う)・Blinkの拡張機能
\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\users\default
のファイル
設定を復元できそうなファイルの場所をご存じの方教えて頂けないでしょうか。
初期化されたもの:
カスタマイズの内容全て
→特にタブの復元リストの指定したURLが空になってしまったのを復元したい・
データの復元の内容は起動時ではなく終了時の内容なので駄目
マウスジェスチャー
外観
履歴(これはどうでもいい)
無事なもの:
ブックマーク・検索ボタン(外観がクリアされたので表示数は違う)・Blinkの拡張機能
\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\users\default
のファイル
設定を復元できそうなファイルの場所をご存じの方教えて頂けないでしょうか。
631名無し~3.EXE
2022/10/04(火) 20:50:48.61ID:HeUAEVty >>630
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\clientの中
タブの復元リストはuser.iniの[TabManager]
マウスジェスチャーはuser.iniの[ShortcutAction2]
外観はrebar.xml
これらが初期化されてたらバックアップ取ってない限り復旧は無理だろう
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\clientの中
タブの復元リストはuser.iniの[TabManager]
マウスジェスチャーはuser.iniの[ShortcutAction2]
外観はrebar.xml
これらが初期化されてたらバックアップ取ってない限り復旧は無理だろう
632名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 05:26:41.17ID:vce67ysQ 履歴 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\lastvisited.json
最近閉じたタブ C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\recently-tab.json
言語設定など C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\prefs.ini
UIのカスタマイズの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\rebar.xml
開いているタブの状態 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\tab.json
最近閉じたタブ C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\recently-tab.json
言語設定など C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\prefs.ini
UIのカスタマイズの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\rebar.xml
開いているタブの状態 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\tab.json
633名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 05:28:34.86ID:vce67ysQ uri-actionの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\uri-action.json
カスタマイズ全般の設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\user.ini
SuperDragExtensionの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\superdrag
フォルダ以下
Blinkのクッキー C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Cookies
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Cookies-journal
検索エンジンの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\override
フォルダ以下
検索エンジンのアイコン C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\module\SearchEngine
フォルダ以下
カスタマイズ全般の設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\user.ini
SuperDragExtensionの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\superdrag
フォルダ以下
Blinkのクッキー C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Cookies
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Cookies-journal
検索エンジンの設定 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\override
フォルダ以下
検索エンジンのアイコン C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\module\SearchEngine
フォルダ以下
634名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 05:31:18.22ID:vce67ysQ Chrome拡張
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Extensionsフォルダ以下(拡張の設定)のみをコピーして新たに拡張をインストールし直す
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Extensionsフォルダ以下(拡張の設定)のみをコピーして新たに拡張をインストールし直す
635名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 05:36:42.62ID:vce67ysQ 上の人も書いてますが現在のSleipnirフォルダ内のファイルが上書きされて初期化されてるのであればバックアップがなければ復旧は無理かと
636名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 05:41:15.21ID:vce67ysQ タブの復元リストとはいつの時点のことだろう?当日開いたタブの復元であれば絶望的だが過去のタブであればwindowsの自動バックアップを設定してあればそのファイルから復元できると思う
637名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 09:18:52.19ID:nRzVnJt5 古いファイル残ってないようだったし結局全部手動で戻した、細かくありがとう
タブの復元リストはカスタマイズ>タブの復元>指定したURL
Yahooズバトクとかの踏んだらスタンプたまるみたいなページを大量に入れてるの
タブの復元リストはカスタマイズ>タブの復元>指定したURL
Yahooズバトクとかの踏んだらスタンプたまるみたいなページを大量に入れてるの
638名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 10:21:00.97ID:2a0lXdKw639名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 10:46:15.62ID:CGWre0pl スマホ版にあるようなバックアップ用の出力設定ほしいね
ChromeのようにGoogle垢では同期できないしFenrirPassも死んだし
ChromeのようにGoogle垢では同期できないしFenrirPassも死んだし
640名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 11:11:10.52ID:ZBpNpq5f >>639
泥版と違ってストレージのアクセス制限がないので、プロファイル自体をバックアップしとけばOK
泥版と違ってストレージのアクセス制限がないので、プロファイル自体をバックアップしとけばOK
641名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 12:00:51.11ID:CGWre0pl それだとWinのユーザー名が変わると初期化されちゃうものがいくつかあったはず
642名無し~3.EXE
2022/10/05(水) 13:06:45.36ID:74+aIn6/ Googleは9月28日(現地時間)、同社の公式ブログにてChromeにおける「Manifest V3」への移行スケジュール詳細を公開した。
これまでは、2023年1月に移行が予定されていたが、早くても2023年6月にずれ込み、
その後2024年1月には従来のManifest V2が利用できなくなる予定だ。
これまでは、2023年1月に移行が予定されていたが、早くても2023年6月にずれ込み、
その後2024年1月には従来のManifest V2が利用できなくなる予定だ。
643名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 20:04:29.76ID:SD1gsb+l Sleipnir3とか4は 1とか2のブックマーク取り込んでそのまま使えたけど
Sleipnir6はそれ出来ないの?
4のfavorite3.jsonを 6につっこめば何とかなるのかなって思ってやってみたけど
起動させようとしたら お気に入りが見つからないって怒られた
Sleipnir6はそれ出来ないの?
4のfavorite3.jsonを 6につっこめば何とかなるのかなって思ってやってみたけど
起動させようとしたら お気に入りが見つからないって怒られた
644名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 20:47:00.62ID:hZ6Z8tZ2645名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 21:22:01.53ID:SD1gsb+l >>644
Sleipnir6.4.19なんだけどSleipnir 3/4がメニューに出てこない
IE と Firefox と 「その他のブラウザ」だけで その他を選ぶと
ブックマークをhtml化しろって言われる 当然Sleipnir 3/4出てこない・・・
Sleipnir6.4.19なんだけどSleipnir 3/4がメニューに出てこない
IE と Firefox と 「その他のブラウザ」だけで その他を選ぶと
ブックマークをhtml化しろって言われる 当然Sleipnir 3/4出てこない・・・
646名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 21:37:15.36ID:SD1gsb+l Sleipnir6.4.18落としてみたけど
やっぱりSleipnir 3/4がプルダウンメニューに出てこないですわ・・
やっぱりSleipnir 3/4がプルダウンメニューに出てこないですわ・・
647名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 21:40:40.56ID:PPDVih0k じゃあ一回htmlでエクスポートしたらいいんじゃないの
649名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 21:45:56.42ID:DlD1JzpP Sleipnir6.4.19 素ZIP、4はインストール済みの環境
https://i.imgur.com/OEYsS0m.mp4
https://i.imgur.com/OEYsS0m.mp4
650名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 21:52:52.93ID:hZ6Z8tZ2 多分4のインストーラー版を入れてないからだと思う、Zipで運用してる?
うちの4のインストーラー版をアンインストールしたら選択肢に出てこなくなったから。
うちの4のインストーラー版をアンインストールしたら選択肢に出てこなくなったから。
651名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 21:55:40.86ID:SD1gsb+l653名無し~3.EXE
2022/10/07(金) 22:37:13.67ID:SD1gsb+l うーんFenrir Passかぁ・・・ 考えてみます ありがとう
654名無し~3.EXE
2022/10/08(土) 00:59:53.08ID:5LYMVPW9 一昨日から開いてたら100%予期せぬエラー落ちするようになった
完全アンインストールするしかないかな?
完全アンインストールするしかないかな?
655名無し~3.EXE
2022/10/08(土) 01:02:06.78ID:5LYMVPW9 環境書き忘れた
Sleipnir6.4.19
Windows10です
Sleipnir6.4.19をexeから上書きインストールしても改善されなかった
Sleipnir6.4.19
Windows10です
Sleipnir6.4.19をexeから上書きインストールしても改善されなかった
656名無し~3.EXE
2022/10/08(土) 03:45:12.90ID:5LYMVPW9657名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 15:49:00.79ID:PiUHQzQQ ニコニコ動画のサポ対象外って出ましたわ
658名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 15:54:50.17ID:cGkTmuGl ニコニコ見ないからどうでもいいかな
659名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 16:16:29.72ID:ckCkORmA いい加減ブラウザ使い分けくらいしろよw
660名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 16:35:02.53ID:5EpAy2Gs661名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 17:00:36.75ID:PiUHQzQQ662名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 17:17:47.89ID:ckCkORmA いやいや、書いた以上の含みはないよ
ChromeやVivaldiに高負荷複数タブ常用その他は任せて、Sleipnirはサブのその他にしてるけどこいつだけハイスペPCでも落ちるね
ChromeやVivaldiに高負荷複数タブ常用その他は任せて、Sleipnirはサブのその他にしてるけどこいつだけハイスペPCでも落ちるね
663名無し~3.EXE
2022/10/12(水) 19:31:49.34ID:FeuA+TAz UA変更したら見れるやん
664名無し~3.EXE
2022/10/13(木) 07:30:55.10ID:UD71allh テスト
665名無し~3.EXE
2022/10/26(水) 04:34:00.88ID:UZ3WawYm Tridentエンジンでベーシック認証のダイアログを表示したあと、タブで右クリックメニューが開けなくなるバグがあった
Blinkだと問題ない模様
Blinkだと問題ない模様
666名無し~3.EXE
2022/10/26(水) 04:51:06.51ID:UZ3WawYm あ、>>665はカスタマイズのタブ設定で右クリックに「ポップアップメニュー」を割り当ててる場合ね
たぶんデフォ設定だと思うけれど
ちなみに左ダブルクリックにもポップアップメニューを割り当てて左ダブルクリックでポップアップメニューを一度表示すると右クリックも復活する
ただタブグループを変えるとまた右クリックでポップアップメニューが開けなくなる
たぶんデフォ設定だと思うけれど
ちなみに左ダブルクリックにもポップアップメニューを割り当てて左ダブルクリックでポップアップメニューを一度表示すると右クリックも復活する
ただタブグループを変えるとまた右クリックでポップアップメニューが開けなくなる
667名無し~3.EXE
2022/10/26(水) 09:11:03.48ID:UZ3WawYm 追加
右クリックでメニューが開けないのはタブだけじゃなくて検索バーもアドレスバーもだわ
右クリックでメニューが開けないのはタブだけじゃなくて検索バーもアドレスバーもだわ
668上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/10/27(木) 18:49:34.30ID:acNTalJq Sleipnir 6.4.20 test1 と Sleipnir 4.7.19 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.20 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test1.exe
■Sleipnir 4.7.19 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test1.exe
Sleipnir 6.4.19 test3 および Sleipnir 4.7.18 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/107.0.5304.63)
■Sleipnir 6.4.20 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test1.exe
■Sleipnir 4.7.19 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test1.exe
Sleipnir 6.4.19 test3 および Sleipnir 4.7.18 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/107.0.5304.63)
669名無し~3.EXE
2022/10/27(木) 19:46:16.62ID:g+8SR79I youtubeフルスクリーンから復帰するとウインドウが最小化されたりウインドウサイズが小さくなる
Sleipni4.7.18では問題なし
Sleipni4.7.18では問題なし
670名無し~3.EXE
2022/10/27(木) 20:14:32.60ID:ySp127ED >>668
Sleipnir 4.7.19 test1ではBlinkで複数ページあるPDFファイルが表示できなくなってる
1ページ目だけは表示できるが2ページ目以降を表示しようとするとこうなる
https://i.imgur.com/stoAqPU.png
Sleipnir 4.7.19 test1ではBlinkで複数ページあるPDFファイルが表示できなくなってる
1ページ目だけは表示できるが2ページ目以降を表示しようとするとこうなる
https://i.imgur.com/stoAqPU.png
671名無し~3.EXE
2022/10/27(木) 21:24:21.91ID:mbkzBJlf >>668
乙です。
>>669、>>670ともに再現確認。
YouTubeうちの場合だとフルスクリーンにしてから戻すとタスクバーに入ったまま通常に戻せなくなる(最大化は出来る)
一度プログラムを閉じて立ち上げ直すと画面の右下に小さいサイズになってブラウザが開かれる。
>>670はサンプルがあった方が確認し易いので張っておきます。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/v100/description.pdf
乙です。
>>669、>>670ともに再現確認。
YouTubeうちの場合だとフルスクリーンにしてから戻すとタスクバーに入ったまま通常に戻せなくなる(最大化は出来る)
一度プログラムを閉じて立ち上げ直すと画面の右下に小さいサイズになってブラウザが開かれる。
>>670はサンプルがあった方が確認し易いので張っておきます。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/v100/description.pdf
672名無し~3.EXE
2022/10/27(木) 23:02:04.30ID:zZmA6xyC ついでにフルスクリーンにすると常に最前面が効かなくなるのも直してほしい🥺
673名無し~3.EXE
2022/10/27(木) 23:10:27.07ID:5/F7WGmu Twitterの動画でもフルスクリーンにすると同じ状態になるね
674名無し~3.EXE
2022/10/27(木) 23:37:52.10ID:/g/eSNyG 更新したらフルスクリーンからの復帰不可とpdfが2ページ目以降エラーになるバグで
困ってここ覗きに来た
pdfは別のソフトで見ればいいけどフルスクリーン後の復帰不可は凄く困るね
困ってここ覗きに来た
pdfは別のソフトで見ればいいけどフルスクリーン後の復帰不可は凄く困るね
675名無し~3.EXE
2022/10/28(金) 18:26:34.17ID:JM9jHk2Z やっぱりYouTubeのフルスクリーンから復帰問題あったのね
タスクバーに入ってタスクバーのアイコン3回押すと復帰はする
なんで3回なんやろ@Win11
タスクバーに入ってタスクバーのアイコン3回押すと復帰はする
なんで3回なんやろ@Win11
676名無し~3.EXE
2022/10/29(土) 11:53:10.98ID:UXeuBYWD youtubeが少しは見れるようになったけど不安定
677上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/10/31(月) 16:52:36.73ID:62FKoKd9 Sleipnir 6.4.20 test2 と Sleipnir 4.7.19 test2 ができました。
■Sleipnir 6.4.20 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test2.exe
■Sleipnir 4.7.19 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test2.exe
Sleipnir 6.4.20 test1 および Sleipnir 4.7.19 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/107.0.5304.88)
- PDF 表示した状態でページ内をスクロールしたとき、ウェブビューのエラーが発生する問題を修正
- フルスクリーンから復帰したとき、ウィンドウ表示されない問題を修正
■Sleipnir 6.4.20 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6420_test2.exe
■Sleipnir 4.7.19 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4719_test2.exe
Sleipnir 6.4.20 test1 および Sleipnir 4.7.19 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/107.0.5304.88)
- PDF 表示した状態でページ内をスクロールしたとき、ウェブビューのエラーが発生する問題を修正
- フルスクリーンから復帰したとき、ウィンドウ表示されない問題を修正
679名無し~3.EXE
2022/10/31(月) 20:12:17.81ID:U56527FV まーたろくに確認せずにリリースしたんか
682名無し~3.EXE
2022/10/31(月) 22:10:15.88ID:rxIbyHa+683名無し~3.EXE
2022/10/31(月) 22:19:59.42ID:+Z8g3SKH684名無し~3.EXE
2022/11/01(火) 02:01:44.74ID:hoBDTtmO IEモード使う事が減ったから報告もほとんどなかったけど結構前のバージョンから再発してるっぽいね
685名無し~3.EXE
2022/11/01(火) 04:19:00.76ID:eTa/ZDdT バナー?広告がクラッシュしまくるようになった
686名無し~3.EXE
2022/11/01(火) 06:48:47.11ID:Q/gQnRhK IEモードでBASIC認証後の右クリック問題なし
おま環でしょ
おま環でしょ
687名無し~3.EXE
2022/11/01(火) 18:05:32.92ID:3FP+zIkz テスト版だからって不具合品の免罪符にはならんよ
結局ソフトウェアハウスとしての技術力の無さをさらしてる
結局ソフトウェアハウスとしての技術力の無さをさらしてる
688名無し~3.EXE
2022/11/01(火) 22:58:50.80ID:R7vNZJpd テスト版の意味とはw
689名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 09:02:07.61ID:iM4q5Igb バグのないプログラムは存在しない
690名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 09:39:52.66ID:LZkR9cAC んなこたーない
そんなプログラム組むやつに問題ありだしろくに検証なしでリリースにも問題ありだよ
結局技術力のなさと無責任さを晒してる
そんなプログラム組むやつに問題ありだしろくに検証なしでリリースにも問題ありだよ
結局技術力のなさと無責任さを晒してる
691名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 10:13:29.60ID:NqkpujGB プニルなんて今はスマフォブラウザがメインだろうし、PCブラウザは片手間なんかね
692名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 11:01:15.84ID:2oBTKGHK テスト版なのに叩かれる変なの
693名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 11:30:38.73ID:jq5lA0kZ 何のためのテスト版?
694名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 11:38:59.60ID:AyuJ04Dp うるせーよお前らはただの人柱なんだからうだうだ文句言ってね~でバグ報告だけしてろっての
695名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 13:41:16.10ID:WPaGHyzj ある程度のところで見切りをつけて新バージョンに移行したりしないのかな?
696名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 17:55:16.11ID:dEa5iJxs テスト版にバグが出て文句言ってるのはわからん。
そんなのM$謹製OSなんか正式リリースでぶちかましてくるからな。
そんなのM$謹製OSなんか正式リリースでぶちかましてくるからな。
697名無し~3.EXE
2022/11/02(水) 17:57:01.05ID:JqF17NIf 目の前の不具合だらけのOSを削除してからほざけって話だ
698名無し~3.EXE
2022/11/04(金) 20:18:04.13ID:2Td5gS42 新版、プチフリーズして入力受け付けなくなるじゃねーか
699名無し~3.EXE
2022/11/04(金) 20:29:12.49ID:8VoFDb3m ?
詳細ないと修正のしようも無い
詳細ないと修正のしようも無い
700名無し~3.EXE
2022/11/04(金) 21:06:48.57ID:y50URxtp バグ報告する場合は最低限
・具体的な症状詳細
・zip版などで切り分けを行ったか
・ちゃんとしたバージョン名
を書かないとエスパーじゃないので直しようもないし、確認もできません。
今までからすると、1行だけで終わるのはガセかおま環
直して欲しければちゃんと書きましょう、ちなみに自分の環境ではプチフリはありません。
・具体的な症状詳細
・zip版などで切り分けを行ったか
・ちゃんとしたバージョン名
を書かないとエスパーじゃないので直しようもないし、確認もできません。
今までからすると、1行だけで終わるのはガセかおま環
直して欲しければちゃんと書きましょう、ちなみに自分の環境ではプチフリはありません。
702名無し~3.EXE
2022/11/05(土) 02:47:33.51ID:6SNGa8f7 ブックマークのリンクから開こうとすると、一部のサイトでアイコンの再読み込み?が起きて操作受け付けなくなることはあるな
703名無し~3.EXE
2022/11/05(土) 10:19:02.13ID:nhJSAdpU >今までからすると、1行だけで終わるのはガセかおま環
そういう言い方してるから誰も不具合報告しなくなっただけじゃね
ユーザー誰もが切り分け出来る奴ばかりじゃないし、できるやつのほうが圧倒的に少ない
そういう言い方してるから誰も不具合報告しなくなっただけじゃね
ユーザー誰もが切り分け出来る奴ばかりじゃないし、できるやつのほうが圧倒的に少ない
704名無し~3.EXE
2022/11/05(土) 11:50:23.44ID:v8SZBav8 今気づいたけどポップアップウィンドウの"常に最前面"が効かなくなってるね
前は効いてたと思うけどどっかのタイミングで壊しちゃったんかね
Sleipnir4 v4.7.18.4000です
前は効いてたと思うけどどっかのタイミングで壊しちゃったんかね
Sleipnir4 v4.7.18.4000です
706名無し~3.EXE
2022/11/05(土) 12:32:06.39ID:+Gnwrz3n707名無し~3.EXE
2022/11/05(土) 15:32:39.75ID:v8SZBav8708名無し~3.EXE
2022/11/05(土) 19:16:10.46ID:Srrm0OWi YouTubeとかtwitchとかポップアップウィンドウで開いて
フルスクリーンにすると常に最前面が効かなくなるの🥺
フルスクリーンにすると常に最前面が効かなくなるの🥺
709名無し~3.EXE
2022/11/07(月) 21:22:42.14ID:1p5uq08F メルカリ見れなくなった
おま環?sleipnir4
おま環?sleipnir4
710>>709
2022/11/07(月) 21:27:40.70ID:1p5uq08F あ、すみません、おま環でした
711名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 16:47:12.30ID:rS/DUyvE アップデート来たけど右クリックの日本語に翻訳が使えないままだな
712名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 17:38:10.20ID:h5mrt7V4713名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 18:34:55.41ID:rirp5IQi 調べてみたら右クリック日本語訳がおかしくなるのは4.7.16からみたい。
このスレを確認しましたが、4.7.16リリースから日本語訳がおかしくなると言うコメントはありませんでした。
気づいていたのであればもっと前にコメントして欲しかったなと思う。
このスレを確認しましたが、4.7.16リリースから日本語訳がおかしくなると言うコメントはありませんでした。
気づいていたのであればもっと前にコメントして欲しかったなと思う。
714名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 18:42:06.40ID:gcDr+IW7 かなり前から使えたり使えなかったりしたからSleipnirのせいだと思ってなかったわ
バージョンアップのタイミングで使えたり使えなかったりってなってたのかな
バージョンアップのタイミングで使えたり使えなかったりってなってたのかな
715名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 18:51:22.46ID:+exFzky/ Sleipnir開きっぱなしにして飯食って帰ってきたら黒画面発生しとるわ
またかよ上田
またかよ上田
716名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 18:59:36.87ID:Hs/AKQy+ win11 22h2にしろ
これで大概のグラフィックドライバ依存のWindowsのハードウェアエラーは解決する
これで大概のグラフィックドライバ依存のWindowsのハードウェアエラーは解決する
717名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 19:27:21.14ID:jRDMF0mV718名無し~3.EXE
2022/11/10(木) 19:49:32.61ID:h5mrt7V4 >>717
これなんてどうでしょう?
ImTranslator: 翻訳アプリ、辞書、音声
https://chrome.google.com/webstore/detail/imtranslator-translator-d/noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh
この拡張だとまるごとページ翻訳出来ますよ。
https://i.imgur.com/S5EEllT.mp4
これなんてどうでしょう?
ImTranslator: 翻訳アプリ、辞書、音声
https://chrome.google.com/webstore/detail/imtranslator-translator-d/noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh
この拡張だとまるごとページ翻訳出来ますよ。
https://i.imgur.com/S5EEllT.mp4
719名無し~3.EXE
2022/11/11(金) 06:19:14.00ID:ne6MQ/nO WebBrowser管理者様
説明責任を果たしていただきたい!!!
説明責任を果たしていただきたい!!!
720名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 02:10:24.78ID:oPlfgbXA Googleにログイン出来なくなってる ユーザーエージェントでOperaにしなきゃダメっぽい
722名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 09:33:59.67ID:oPlfgbXA723名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 09:41:48.20ID:O3WZ2GYR724名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 15:13:59.59ID:oPlfgbXA >>723
zip版ではログイン出来ました
インストーラー版Sleipnir 4.7.19 でユーザーエージェントのChrome、Firefoxではログイン出来ず
Operaだとレイアウトが変わってなのかログイン出来ました
まぁログイン出来ればいいかー
zip版ではログイン出来ました
インストーラー版Sleipnir 4.7.19 でユーザーエージェントのChrome、Firefoxではログイン出来ず
Operaだとレイアウトが変わってなのかログイン出来ました
まぁログイン出来ればいいかー
725名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 15:53:43.74ID:O3WZ2GYR >>724
インストーラー版でもうちは問題なくログイン出来ますよ、こっちは拡張も結構入れてますし、UAも既定のままです。(普段6使いなので4は拡張だけ入れてなにもしてないのです)
拡張とか何かがわるさしてるんじゃないですかね? 一旦拡張全部切ったりしてひとつずつ調べていくのが一番切り分けるのが早いかと思います。
目視はデータのバックアップ取っておいて再インストールするとか。
インストーラー版でもうちは問題なくログイン出来ますよ、こっちは拡張も結構入れてますし、UAも既定のままです。(普段6使いなので4は拡張だけ入れてなにもしてないのです)
拡張とか何かがわるさしてるんじゃないですかね? 一旦拡張全部切ったりしてひとつずつ調べていくのが一番切り分けるのが早いかと思います。
目視はデータのバックアップ取っておいて再インストールするとか。
726名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 16:42:11.36ID:zSeErf6R 大体は自分で弄ったUAが古いってときだと思うけどね…
727名無し~3.EXE
2022/11/12(土) 23:52:20.49ID:HuQLLPdF 一度完全にアンインストールしてみました
するとGoogleへのログインが出来るようになりました
それだけでなく他のサイトで対応してないと表示されてたものもちゃんと見れるようになりました
拡張機能やお気に入り等はファイルから移したので以前のままです
もしかしたらずっと上書きでアップデートしてきたから不具合が出たのかな?
色々とお騒がせしました
するとGoogleへのログインが出来るようになりました
それだけでなく他のサイトで対応してないと表示されてたものもちゃんと見れるようになりました
拡張機能やお気に入り等はファイルから移したので以前のままです
もしかしたらずっと上書きでアップデートしてきたから不具合が出たのかな?
色々とお騒がせしました
728名無し~3.EXE
2022/11/13(日) 11:25:33.36ID:dRdF9ASs 4をアップデートしたらdownload bubbleが使えなくなってしまいました 有効化しても
ノーマルのchrome最新版では問題無いのだけど
ノーマルのchrome最新版では問題無いのだけど
729名無し~3.EXE
2022/11/13(日) 11:49:27.54ID:67Abzy9t >>728
chrome://flags/#download-bubble
これ試してみたけどうちでは通常のDLリンクやaタグを右クリックからの「名前を付けてリンク先を保存」だと問題なく動作してる
ただWEBページの右クリックメニューから「名前を付けて保存」や「ページ全体を画像に保存」をクリックすると全タブクラッシュして保存もされない
chrome://flags/#download-bubble
これ試してみたけどうちでは通常のDLリンクやaタグを右クリックからの「名前を付けてリンク先を保存」だと問題なく動作してる
ただWEBページの右クリックメニューから「名前を付けて保存」や「ページ全体を画像に保存」をクリックすると全タブクラッシュして保存もされない
730名無し~3.EXE
2022/11/13(日) 13:20:47.44ID:4tBFBXH+731名無し~3.EXE
2022/11/13(日) 14:23:42.62ID:67Abzy9t732名無し~3.EXE
2022/11/17(木) 13:00:08.84ID:fQIuneGJ733名無し~3.EXE
2022/11/17(木) 23:56:10.20ID:nfD/3yya 多分オレ環だと思うんだけど
プニルがめちゃめちゃ重くなって、ついでにPCの動きが全体的のモッサリしてきたので
買い換え時か、プニルの再インスコとかしないとダメかなと思っていたら
デフォルトのブラウザをクロームに買えた途端改善しやがった
なんじゃこりゃ
プニルがめちゃめちゃ重くなって、ついでにPCの動きが全体的のモッサリしてきたので
買い換え時か、プニルの再インスコとかしないとダメかなと思っていたら
デフォルトのブラウザをクロームに買えた途端改善しやがった
なんじゃこりゃ
734名無し~3.EXE
2022/11/18(金) 00:26:06.35ID:kO3L2nCk デフォルトブラウザへ対して何か実行し続けるマルウェアでも患ってるとか
735名無し~3.EXE
2022/11/18(金) 11:49:07.33ID:HnUhO+fj 履歴とかキャッシュとか死ぬほど溜まっているんじゃない?
アドオンの設定ミスで、無限ループしちゃっているとか
それか、PCアップデート中かウイルスチェック中だったとか
ちなみに、Firefoxでディスクキャッシュなしにしたらめっちゃ軽い
ページの表示も早い
アドオンの設定ミスで、無限ループしちゃっているとか
それか、PCアップデート中かウイルスチェック中だったとか
ちなみに、Firefoxでディスクキャッシュなしにしたらめっちゃ軽い
ページの表示も早い
736名無し~3.EXE
2022/11/18(金) 13:34:27.87ID:tcxFUcG3 普通なら耳タコくらい言われてるZip版で試すんだけどね
737名無し~3.EXE
2022/11/18(金) 22:13:05.64ID:bsNahZvY738名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 12:50:19.11ID:vyaYHdqO Amazonで買い物したけど、エラー(品切れ?)になる
在庫あるのに・・
他のブラウザで問題なく買えた 初めてだ
在庫あるのに・・
他のブラウザで問題なく買えた 初めてだ
739名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 13:09:17.65ID:VdhfBVFW 最近のコメントの流れ
・不具合らしきコメントが書き込まれる
・2人くらいが同調する
・真面目に答える人がいてもスルー
・大抵がZip番でも試したか書かない
・不具合らしきコメントが書き込まれる
・2人くらいが同調する
・真面目に答える人がいてもスルー
・大抵がZip番でも試したか書かない
740名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 14:24:08.66ID:xFTVrvCs >・真面目に答える人がいてもスルー
真面目?ユーザー同士で何とかしてくださいスタンスのろくにサポートしないソフトハウスに皮肉や嫌味や見下した書き込みの自称上級者がオマカン呼ばわりでライトユーザーが次々去ってくの間違いだろ
真面目?ユーザー同士で何とかしてくださいスタンスのろくにサポートしないソフトハウスに皮肉や嫌味や見下した書き込みの自称上級者がオマカン呼ばわりでライトユーザーが次々去ってくの間違いだろ
741名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 14:28:37.50ID:xFTVrvCs >739
ちょっとばかし鼻高々出来た数少ない場所で天狗指摘されて涙目の自称パワーユーザー、涙吹けよ
ちょっとばかし鼻高々出来た数少ない場所で天狗指摘されて涙目の自称パワーユーザー、涙吹けよ
742名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 15:39:20.29ID:qyIzAgEy 何かキレてて草
743名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 16:32:35.40ID:9f2kT5iu キレて2つも書いちゃってる笑
744名無し~3.EXE
2022/11/19(土) 21:39:56.07ID:1zb8Y6cA 涙拭けよw
745名無し~3.EXE
2022/11/20(日) 14:41:10.20ID:ybeNCenm あ?
746名無し~3.EXE
2022/11/20(日) 22:02:11.87ID:xLNLzmMl 今のStable版になってからメモリ節約の設定が無視されてない?
具体的には非フォーカスの新タブに読み込みが発生しちゃってる
あんまり害はないけどBasic認証のあるページだとdialogが表示されなくてリロードが必要になって面倒
具体的には非フォーカスの新タブに読み込みが発生しちゃってる
あんまり害はないけどBasic認証のあるページだとdialogが表示されなくてリロードが必要になって面倒
747名無し~3.EXE
2022/11/20(日) 22:08:41.47ID:2tbJRZP/ 貧乏人なんて死んでしまえって事です。
32bitをマイクロソフトが捨てた時点で
考慮する必要性がなくなった。
そのため足りなければメモリを増やせばいい。
スペックが足りないなら買えって事です。
32bitをマイクロソフトが捨てた時点で
考慮する必要性がなくなった。
そのため足りなければメモリを増やせばいい。
スペックが足りないなら買えって事です。
748名無し~3.EXE
2022/11/23(水) 01:47:45.00ID:BfdEbwfq はよ4の64bit版出してくれ
メモリエラー落ちが多すぎる
メモリエラー落ちが多すぎる
750名無し~3.EXE
2022/11/23(水) 12:38:04.11ID:CKtY3GWR いいからお前は黙ってろよ
751名無し~3.EXE
2022/11/23(水) 14:58:02.00ID:fImz0HM0 すいません
752名無し~3.EXE
2022/11/23(水) 15:06:39.34ID:BfdEbwfq win10
Ryzen9 3900x
mem 64G
Ryzen9 3900x
mem 64G
753名無し~3.EXE
2022/11/23(水) 15:29:35.76ID:rsmV4ceR メモリリークにPCスペックは一切関係ないがな
754名無し~3.EXE
2022/11/24(木) 13:08:48.05ID:niINmaw4 プニ厨ってまだいたのか
Kinza経由でChromeに完全移行した
Kinza経由でChromeに完全移行した
755名無し~3.EXE
2022/11/24(木) 18:27:51.54ID:z4tFN41C のにも関わらずスレにいる。
756名無し~3.EXE
2022/11/24(木) 18:39:15.72ID:OqEymqK7 誰が何と言おうがプニルと同レベルのマウスジェスチャできるブラウザがないから結局これ使ってる
前は火狐をカスタムすれば同レベルにできたから離れたけどアドオン全切で終わって出戻り
前は火狐をカスタムすれば同レベルにできたから離れたけどアドオン全切で終わって出戻り
757名無し~3.EXE
2022/11/24(木) 18:41:46.99ID:3TKVtG0L マウスジェスチャ使ってるのにお前の仕事の生産性は全然上がらないんだな
758名無し~3.EXE
2022/11/24(木) 18:45:16.41ID:7fKMz8oX Sleipnirと同レベルのマウスジェスチャーの同レベルっていうのは具体的にどんな動作なの?
ジェスチャーに関してならMouseGestureL使ったほうが遥かに有意義な気がするけど
ジェスチャーに関してならMouseGestureL使ったほうが遥かに有意義な気がするけど
759名無し~3.EXE
2022/11/24(木) 20:17:44.35ID:YXBFxXfZ また謎にキレてるのいて草
たまに覗くとちょいちょいキレてるのな
たまに覗くとちょいちょいキレてるのな
760名無し~3.EXE
2022/11/25(金) 12:13:32.46ID:gTV51WQV761名無し~3.EXE
2022/11/25(金) 12:27:11.12ID:JA9m1FAG MouseGestureLは俺も使ってるけど神やわ
個別のアプリにジェスチャ機能もたす必要がほとんどない
個別のアプリにジェスチャ機能もたす必要がほとんどない
762名無し~3.EXE
2022/11/25(金) 12:39:42.39ID:8G5m3pvy > それはSleipnir関係なくゴミでしょ
だから具体的に何がどう違って何がどうゴミなのかを聞いてるんだけどそれには答えないのね
だから具体的に何がどう違って何がどうゴミなのかを聞いてるんだけどそれには答えないのね
763名無し~3.EXE
2022/11/25(金) 13:13:30.71ID:ZtzJPrcw それが信者
アタオカの自覚なし
アタオカの自覚なし
764名無し~3.EXE
2022/11/25(金) 21:51:52.29ID:c+HNKANB ロッカージェスチャついてる?
右クリ押しながら左クリックでタブ閉じと左押しながら右クリで閉じたタブを開き直すがないと生きていけない
右クリ押しながら左クリックでタブ閉じと左押しながら右クリで閉じたタブを開き直すがないと生きていけない
765名無し~3.EXE
2022/11/25(金) 22:45:56.65ID:C+KVwI/x ブラウザネイティブ(ビルトイン or 拡張機能)のジェスチャ機能はChrome OSのようなマウスユーティリティが利用できない環境で必要になるものであって、Windows・Linux・Macを利用しているなら、然るべきマウスユーティリティでマウスジェスチャを定義すれば良いだけ
767名無し~3.EXE
2022/11/26(土) 11:23:46.30ID:BK0TRpoj 4.7.19.4000で>>720と似たような状態になったけど自己解決したので以下参考
[メニューバー]→[ツール]→[ユーザーエージェント]で既定を選んでも解消しなかったが
[メニューバー]→[ツール]→[カスタマイズ]→[レンダリング]→[Blink基本設定]の[UserAgent]が
"既定"ではなく"カスタム"になっていたので"既定"に戻したら解消した
メニューバーからの選択だけでは本来の既定には戻らなくてカスタマイズメニューまでいかないとダメというのが盲点だった
[メニューバー]→[ツール]→[ユーザーエージェント]で既定を選んでも解消しなかったが
[メニューバー]→[ツール]→[カスタマイズ]→[レンダリング]→[Blink基本設定]の[UserAgent]が
"既定"ではなく"カスタム"になっていたので"既定"に戻したら解消した
メニューバーからの選択だけでは本来の既定には戻らなくてカスタマイズメニューまでいかないとダメというのが盲点だった
768名無し~3.EXE
2022/11/26(土) 11:37:11.49ID:JhudI8cE 4.7.18.4000
HDCPのせいかABEMAのワールドカップが再生できない
ChromeやVivaldiなら再生される
HDCPのせいかABEMAのワールドカップが再生できない
ChromeやVivaldiなら再生される
770名無し~3.EXE
2022/11/27(日) 00:46:50.25ID:aQBexiGv PC新しくしたから移行したらgoogleログインできなくなったけど>>767でいけたわ
PC壊れて移行せざるを得なくなったから使ってた拡張機能のリストも無くて戻すのだるいけど
PC壊れて移行せざるを得なくなったから使ってた拡張機能のリストも無くて戻すのだるいけど
771名無し~3.EXE
2022/12/02(金) 10:12:36.61ID:ylGHsBYZ つい最近(昨日か一昨日?)googleの検索結果をクリックすると
強制的に新規タブで開くようになってしまったのですが
これはgoogle側の仕様変更のせいか何かですかね?
比較的まっさらな環境の別PCでも>>677のzip版を試してみたが4、6共に変わらないですし
他のブラウザ、edge,chromeでも同じ
皆さんはどうです?俺環じゃないよね?
強制的に新規タブで開くようになってしまったのですが
これはgoogle側の仕様変更のせいか何かですかね?
比較的まっさらな環境の別PCでも>>677のzip版を試してみたが4、6共に変わらないですし
他のブラウザ、edge,chromeでも同じ
皆さんはどうです?俺環じゃないよね?
772名無し~3.EXE
2022/12/02(金) 10:21:03.06ID:ylGHsBYZ なんか今試したら新規タブじゃなくて普通に開くようになってる…
気のせいだったのか?
気のせいだったのか?
773名無し~3.EXE
2022/12/02(金) 11:23:13.51ID:LW3nDlsi マウス・キーボードユーティリティでCtrlかShiftが押しっぱなしになっていた説
774名無し~3.EXE
2022/12/02(金) 13:44:52.46ID:dxOZrpIA プニルはWin10以前でも更新続けられるの?
775名無し~3.EXE
2022/12/02(金) 13:53:45.50ID:Uwzy7E7l chromeが23年2月7日リリース予定のv110で7と8.1のサポート終了だから一緒に終わるだろうな
776名無し~3.EXE
2022/12/02(金) 22:43:33.25ID:nuTFd3ia androidのバックアップってパソコンで復元する方法ないでしょうか?
大量に開いてるタブの整理をパソコンでやりたいんですが。。。
大量に開いてるタブの整理をパソコンでやりたいんですが。。。
777777
2022/12/02(金) 23:33:07.57ID:FiDxupbj 777
778名無し~3.EXE
2022/12/03(土) 08:00:04.67ID:ytdCHAt+ >>776
ないな
ないな
780上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/12/08(木) 18:08:38.52ID:fD4aSTEh Sleipnir 6.4.21 test1 と Sleipnir 4.7.20 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.21 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6421_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6421_test1.exe
■Sleipnir 4.7.20 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4720_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4720_test1.exe
Sleipnir 6.4.20 test2 および Sleipnir 4.7.19 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/108.0.5359.99)
- その他軽微な修正
■Sleipnir 6.4.21 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6421_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6421_test1.exe
■Sleipnir 4.7.20 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4720_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4720_test1.exe
Sleipnir 6.4.20 test2 および Sleipnir 4.7.19 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/108.0.5359.99)
- その他軽微な修正
781名無し~3.EXE
2022/12/08(木) 19:48:43.32ID:OcyabFHB テストはもういいから正規版出せよ
782名無し~3.EXE
2022/12/08(木) 21:00:56.34ID:/aH2E6h2 軽微な修正の内訳をきちんと書いて欲しい
現状細かいバグが大量に残ったままで各自リリースのたびに試していると思うので
現状細かいバグが大量に残ったままで各自リリースのたびに試していると思うので
783名無し~3.EXE
2022/12/09(金) 09:05:22.89ID:eCvBXxp8 IEモードでベーシック認証後にタブ右クリックで、コンテキストメニューが表示されずにSuperSearchが表示されるのは直ってない
個人的にはようやくIEモードが必要なページは利用しなくなったので問題はないんだけど
フェンリルサポートには報告している
個人的にはようやくIEモードが必要なページは利用しなくなったので問題はないんだけど
フェンリルサポートには報告している
787名無し~3.EXE
2022/12/09(金) 17:23:44.50ID:ZChT3VCb Sleipnir 4.7.19 test1 でBASIC認証テスト
https://imgur.com/uXG4yzY.mp4
https://imgur.com/uXG4yzY.mp4
788名無し~3.EXE
2022/12/09(金) 18:04:24.39ID:BzS7slZA789名無し~3.EXE
2022/12/12(月) 10:33:31.98ID:8hjXgAOn Googleレンズ無効かって出来なくなりました?
Enable Lens features in Chromeの項目が無いのですが
Enable Lens features in Chromeの項目が無いのですが
790名無し~3.EXE
2022/12/12(月) 11:03:15.53ID:diKrQfNu >>789
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m107をEnabledで復活する
もしくは起動パラメタで直接指定すれば無効化可能
--disable-features=LensStandalone
遠くないうちに完全に消えるけどね
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m107をEnabledで復活する
もしくは起動パラメタで直接指定すれば無効化可能
--disable-features=LensStandalone
遠くないうちに完全に消えるけどね
792名無し~3.EXE
2022/12/14(水) 07:47:47.88ID:IQCDkSIe アップデートしたらぶっ壊れてね?
793名無し~3.EXE
2022/12/14(水) 08:19:11.12ID:hqgcDL37 それだったらここ荒れてるよね
794名無し~3.EXE
2022/12/14(水) 08:26:39.07ID:IQCDkSIe やばい、なにも描画さず真っ白だ
===========================================================
Sleipnir Version: 4.7.20.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:101 (build 22621) (ja-JP)
IE: 11.1.22621.0
CPU: 2 of Intel Celeron 6305 1.80GHz
RAM: 7926MB (3526MB Free)
IME:
FlashPlayer:
FireWall:
■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:120 Y:120), Desktop(W:1920 H:1080)
Settings: AppData, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP)
Bookmark: Folder (count:292)
RoboForm: not found, disabled, hidden
FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC
VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize)
Engine: Blink, (TridentMultiTread:true)
Tabs: 11 (Trident:0, Blink:6, Groups:3)
===========================================================
===========================================================
Sleipnir Version: 4.7.20.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:101 (build 22621) (ja-JP)
IE: 11.1.22621.0
CPU: 2 of Intel Celeron 6305 1.80GHz
RAM: 7926MB (3526MB Free)
IME:
FlashPlayer:
FireWall:
■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:120 Y:120), Desktop(W:1920 H:1080)
Settings: AppData, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP)
Bookmark: Folder (count:292)
RoboForm: not found, disabled, hidden
FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC
VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize)
Engine: Blink, (TridentMultiTread:true)
Tabs: 11 (Trident:0, Blink:6, Groups:3)
===========================================================
795名無し~3.EXE
2022/12/14(水) 12:19:37.65ID:FqLua81X 4.7.19からYouTube Liveの1080 60P動画で数秒ごとにカクつくようになったので修正お願いします
796名無し~3.EXE
2022/12/14(水) 18:15:50.46ID:jI1mPTUN それはChromium全部そうだったりしない?
797795
2022/12/15(木) 12:41:28.34ID:3iwY4UC7 Vivaldiの最新バージョン(5.7.2876.11)で試してみたら同じようにカクついたので、
Chromiumが原因のようですね、どうも失礼いたしました
Chromiumが原因のようですね、どうも失礼いたしました
798名無し~3.EXE
2022/12/15(木) 15:35:37.86ID:kIusvM2D Vivaldiの最新はV5.6.2867.40ですが
799795
2022/12/15(木) 18:49:33.47ID:3iwY4UC7 ベータ版の最新バージョンです
800名無し~3.EXE
2022/12/15(木) 18:52:48.02ID:abXmJXLP これのウィンドウをディスプレイ間でドラッグ移動したら
移動前のディスプレイに線が残るようになったんだけど何これ
移動前のディスプレイに線が残るようになったんだけど何これ
801名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 08:08:35.12ID:2/f3TQTK モバイルが朝からクラッシュして立ち上がらない
802名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 09:07:54.88ID:qqD4o0eF > Sleipnir 4.7.20 test1
ファイルダウンロード中にブラウザ閉じると
途中ですがいいですか?と許可を求められるけど
OKをして今までは終了できたのに、4720Test1
は今度はChromeが、ダウン中です どうするか?
と聞いてくる だけど「終了」押しても「続行」
押しても固まってしまう
ファイルダウンロード中にブラウザ閉じると
途中ですがいいですか?と許可を求められるけど
OKをして今までは終了できたのに、4720Test1
は今度はChromeが、ダウン中です どうするか?
と聞いてくる だけど「終了」押しても「続行」
押しても固まってしまう
803名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 09:45:17.96ID:T8cqVuPs >>801
俺もだわ
俺もだわ
804名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 11:54:00.44ID:G4MuAuP+ SleipnirはiOSの方を16.2にしたら開けるようになった
805名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 12:27:50.70ID:PFxeqqjy アプデ必須なら別の使うしかないか・・・
806名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 14:59:52.90ID:SEWMAJfP ipados15.7.2ではだめだった
807名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 17:27:40.43ID:xYHdd+2t808名無し~3.EXE
2022/12/16(金) 18:28:32.73ID:CoFD0w3P DPI175%の設定も作ってくれ
810名無し~3.EXE
2022/12/17(土) 01:11:52.05ID:U7aIJJ5b やっぱiOSのプニル壊れてんのか…
iOSアプデしたくないし困ったもんだ
ジェスチャーが使いやすすぎて他のブラウザにいけない体になってんだがなぁ
iOSアプデしたくないし困ったもんだ
ジェスチャーが使いやすすぎて他のブラウザにいけない体になってんだがなぁ
811名無し~3.EXE
2022/12/17(土) 14:52:15.98ID:BrbO8RI5 > Sleipnir 4.7.20 test1
Chromeの問題なのかね?
Amazonで買い物して在庫がありませんでエラーになる
ほかのブラウザで問題なく買えた
前にも1度違うバージョンで同じ現象あった
Chromeの問題なのかね?
Amazonで買い物して在庫がありませんでエラーになる
ほかのブラウザで問題なく買えた
前にも1度違うバージョンで同じ現象あった
812名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 08:57:36.51ID:HNAg2AZ3 Sleipnir 4使っています
有機ELモニタ買って白い背景を減らしたいです
お気に入りの背景をグレーか黒にできますか?
一番上の「最小化」「閉じる」などのバーもできれば黒系にしたいです
有機ELモニタ買って白い背景を減らしたいです
お気に入りの背景をグレーか黒にできますか?
一番上の「最小化」「閉じる」などのバーもできれば黒系にしたいです
813名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 11:34:59.45ID:KBU/pQhU >>812
ブックマークパネルの背景色はstyles.jsonの.Windowのbackground-colorで指定できる
text-colorでフォント色も指定できるがこれはタブテキストやメニューテキストにも反映されるので
極端に変えると視認性が悪くなるので注意
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\common\styles.json
なおアプデで初期化されるので設定を詰めたあとバックアップ推奨
タイトルバーはWindowsの設定に依存する
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/d26ef4d6-819a-581c-1581-493cfcc005fe
https://i.imgur.com/PgHXzpn.png
ブックマークパネルの背景色はstyles.jsonの.Windowのbackground-colorで指定できる
text-colorでフォント色も指定できるがこれはタブテキストやメニューテキストにも反映されるので
極端に変えると視認性が悪くなるので注意
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\common\styles.json
なおアプデで初期化されるので設定を詰めたあとバックアップ推奨
タイトルバーはWindowsの設定に依存する
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/d26ef4d6-819a-581c-1581-493cfcc005fe
https://i.imgur.com/PgHXzpn.png
814名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 13:04:58.34ID:HNAg2AZ3 どちらもできました。
ありがとうございます。
何個か聞きたいのですが、
808080のグレーだと暗すぎるのですがもう少し白よりのグレーってありますか?
調べてもなさそうでした。
検索窓の背景の白、タブの背景はどこで変えれますか?
ありがとうございます。
何個か聞きたいのですが、
808080のグレーだと暗すぎるのですがもう少し白よりのグレーってありますか?
調べてもなさそうでした。
検索窓の背景の白、タブの背景はどこで変えれますか?
815名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 17:32:13.21ID:8l41iWHd >>814
色見本 モノトーン
https://www.colordic.org/monotone
検索バーやタブの背景は画像
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\toolbarの中の画像を編集
>>517辺りを参考に
色見本 モノトーン
https://www.colordic.org/monotone
検索バーやタブの背景は画像
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\toolbarの中の画像を編集
>>517辺りを参考に
816名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 18:03:28.30ID:w+Fo68ip iOSのやつアップデートで使えるようになってよかった
817名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 20:15:31.51ID:bToA5JN/ >>815
モニターのモノトーンモード付いてるけどな
www.benq.com/ja-jp/monitor/photographer/sw271c.html
キャリブレーション付き 公正票が付いてくるモニター
モニターのモノトーンモード付いてるけどな
www.benq.com/ja-jp/monitor/photographer/sw271c.html
キャリブレーション付き 公正票が付いてくるモニター
818名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 20:19:55.91ID:bToA5JN/ Windowsは青っぽく映るのでモノトーンではないからね。
正しく合わせてないとモノトーンは表示されない。
それだけ覚えておけばいいよ
正しく合わせてないとモノトーンは表示されない。
それだけ覚えておけばいいよ
819名無し~3.EXE
2022/12/20(火) 14:54:29.09ID:JAjfBXto 偏見かもしれんがBenQ、この値段出すのは惜しいな
820名無し~3.EXE
2022/12/24(土) 12:05:07.18ID:4XFxwagO Sleipnir4、何とかGoogleレンズを無効化できないものか…
Chromiumのせいなのは分かり切っているんだが本家と違ってflagsの中にも該当項目無いし…
バージョンは4.7.20.4000
Chromiumのせいなのは分かり切っているんだが本家と違ってflagsの中にも該当項目無いし…
バージョンは4.7.20.4000
821名無し~3.EXE
2022/12/24(土) 12:10:32.61ID:4XFxwagO >>790で行けるんかと思ってやってみたが変わらず 残念
GoogleのGoogleLens推しは本当にさぁ…
GoogleのGoogleLens推しは本当にさぁ…
823名無し~3.EXE
2022/12/24(土) 14:48:00.58ID:wn1T0f9a >>821
2つやる必要がある
M107 flags. Enabled
Enable Lens features in Chrome. Disabled
2つやる必要がある
M107 flags. Enabled
Enable Lens features in Chrome. Disabled
826名無し~3.EXE
2022/12/25(日) 21:06:18.64ID:22j3DLTA クッキーを削除すると「サイトの設定」の「ズームレベル」がクリアされるようになったけど、
これはChrome側の仕様変更なのか?すごい不便なんだが
これはChrome側の仕様変更なのか?すごい不便なんだが
827名無し~3.EXE
2022/12/30(金) 19:36:58.51ID:lBxC55wU アップデート確認強制うざい
恒久的に無効にできんの?
恒久的に無効にできんの?
829名無し~3.EXE
2023/01/05(木) 00:56:55.52ID:ongCLnd3 >>827
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
上記ファイルをデスクトップに移動してメモ帳で開いて行末に以下を書き込む
127.0.0.1 update.fenrir.co.jp
書き換えて上書き保存したら元の場所に移動させる
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
上記ファイルをデスクトップに移動してメモ帳で開いて行末に以下を書き込む
127.0.0.1 update.fenrir.co.jp
書き換えて上書き保存したら元の場所に移動させる
830名無し~3.EXE
2023/01/08(日) 23:23:32.77ID:fatCVBzO Sleipnir4だけど、モニタを4Kに変えたらレンダリングエンジンが原因でメモリ使用量が頻繁に限界になるようになっちまった・・・
831名無し~3.EXE
2023/01/09(月) 02:03:05.60ID:x5AYK9Wa 4K二枚、Windows10、メモリ16GBで使ってるけどならんぞ
832名無し~3.EXE
2023/01/09(月) 02:22:17.06ID:+iQzsyKb 4K、スケーリング175%で使いたいけどプニルに175%設定がないから対応お願いします
834名無し~3.EXE
2023/01/14(土) 16:35:30.80ID:8prlHrtZ Sleipnir4 で、ブックマークのファビコンが表示されないのを解決する方法はありますでしょうか…?
835名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 04:12:05.77ID:w6lzUb2z ありません
かなり前からずっと言われてるけど直りません
かなり前からずっと言われてるけど直りません
836名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 09:28:58.28ID:Ajf5S6Dn837名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 10:14:32.00ID:ZqVhD08u >832
できるわけがない。
2,560×1,440のモニタを用意して100%使う
できなことを言うと
モニター側の解像度表示リストに
3360x1890の情報をい持っていれば表示させることができるだろう。
DP to HDMI アダプターをベルキンとかに2000万くらいで発注すれば
作ってくれるかもしれません。
できるわけがない。
2,560×1,440のモニタを用意して100%使う
できなことを言うと
モニター側の解像度表示リストに
3360x1890の情報をい持っていれば表示させることができるだろう。
DP to HDMI アダプターをベルキンとかに2000万くらいで発注すれば
作ってくれるかもしれません。
838名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 11:33:04.24ID:P4lPmfai プニルはしばらく使っているとファビコンのキャッシュが壊れて表示されなくなる症状がかなり昔から放置されているからな
気にしないか定期的にファビコンフォルダ削除してリフレッシュするしかない
あと最近だとChromeだとファビコン表示されるのにプニルだと表示されないサイトとかも増えてきたな
気にしないか定期的にファビコンフォルダ削除してリフレッシュするしかない
あと最近だとChromeだとファビコン表示されるのにプニルだと表示されないサイトとかも増えてきたな
839名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 12:25:51.63ID:2L2Z6UF/ このスレでも>>179から出てるやつな
まあこのバグはFeedReader後の超負荷ほど実害ないから別にいいけど
まあこのバグはFeedReader後の超負荷ほど実害ないから別にいいけど
840名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 13:31:59.91ID:Ajf5S6Dn841名無し~3.EXE
2023/01/15(日) 18:51:13.02ID:kSkUeTqK 一応、大丈夫みたいだよ
842名無し~3.EXE
2023/01/16(月) 00:05:30.27ID:zYO5/guX >>191でURL貼ったの自分なんだけど4.7.20.4000で試したらアウディジャパンのサイトのファビコン表示されるようになってるな
バージョンアップで何かしら直ったのかアウディのサイト側で何か変わったのか知らんけど
バージョンアップで何かしら直ったのかアウディのサイト側で何か変わったのか知らんけど
843名無し~3.EXE
2023/01/16(月) 09:24:50.56ID:e7tg+VKg844名無し~3.EXE
2023/01/16(月) 19:46:24.48ID:mQYu70H8 Sleipnir6は、上にデッカイタブがずらりと並んで、マウス当てるとヌルヌル動くのが苦手だ…。
845名無し~3.EXE
2023/01/18(水) 11:26:40.36ID:GzoIJTau それが好きなんだw
846名無し~3.EXE
2023/01/18(水) 12:09:15.02ID:GoGIMzPT レンダリングエンジンほにゃららで再起動問題直して!
847名無し~3.EXE
2023/01/18(水) 16:20:37.42ID:nPx+nGtQ848名無し~3.EXE
2023/01/19(木) 12:39:34.40ID:LYL2w+yg Gmailのビューがいつまで経っても新しいものに変わらないのは、Sleipnilの仕様でしょうか…?
849上田 ◆Ueda/5X7XE
2023/01/19(木) 17:24:30.98ID:foeabNLS Sleipnir 6.4.22 test1 と Sleipnir 4.7.21 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.22 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test1.exe
■Sleipnir 4.7.21 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test1.exe
Sleipnir 6.4.21 test1 および Sleipnir 4.7.20 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/109.0.5414.75)
■Sleipnir 6.4.22 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test1.exe
■Sleipnir 4.7.21 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test1.exe
Sleipnir 6.4.21 test1 および Sleipnir 4.7.20 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/109.0.5414.75)
850名無し~3.EXE
2023/01/19(木) 18:29:40.13ID:0wEcwTWV 乙乙です。
851名無し~3.EXE
2023/01/20(金) 10:46:50.02ID:mjqCQhCE Amazon Assistant のアドインがインストールできないのは、Sleipnilの仕様でしょうか…?
853名無し~3.EXE
2023/01/20(金) 12:58:35.00ID:ar/UJyDd あ、Sleipnirに入っているAmazonアシスタント for Sleipnirだけがインストールは出来るが、動作がおかしい
https://i.imgur.com/S04zDVe.png
https://i.imgur.com/S04zDVe.png
854名無し~3.EXE
2023/01/21(土) 08:27:24.65ID:2H2ntOqo バージョン6.4.21.4000
パスワードのエクスポートが出来ない
何時間たっても終わらない
パスワードのエクスポートが出来ない
何時間たっても終わらない
855名無し~3.EXE
2023/01/21(土) 12:27:12.68ID:2H2ntOqo 追記 エクスポートの実行自体は出来るんだけど、それが何時間たっても終わらない
856名無し~3.EXE
2023/01/21(土) 20:57:52.20ID:BqZK4eIx サイトごとのズームレベルが削除される不具合もそのまま
857名無し~3.EXE
2023/01/24(火) 10:17:13.53ID:jNYykmTf >>856
ワークアラウンドだけど、Chromeは問題ないからクッキー削除をSleipnirの終了時のやつオフにして、
chrome://settings/cookiesのすべてのウィンドウを閉じるときのやつに切り替えれば保持される
ワークアラウンドだけど、Chromeは問題ないからクッキー削除をSleipnirの終了時のやつオフにして、
chrome://settings/cookiesのすべてのウィンドウを閉じるときのやつに切り替えれば保持される
858856
2023/01/24(火) 20:09:13.93ID:ypm58xpX なるほど、その手があったか!
しかしまあ、なんでこんな不具合が出てくるのやら
しかしまあ、なんでこんな不具合が出てくるのやら
859名無し~3.EXE
2023/01/26(木) 02:58:33.22ID:kEeV4XrU Google検索の設定から、表示件数がなくなってしまって10件しか表示されない
861上田 ◆Ueda/5X7XE
2023/01/26(木) 17:41:22.09ID:DP8PyGci Sleipnir 6.4.22 test2 と Sleipnir 4.7.21 test2 ができました。
■Sleipnir 6.4.22 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test2.exe
■Sleipnir 4.7.21 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test2.exe
Sleipnir 6.4.22 test1 および Sleipnir 4.7.21 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/109.0.5414.120)
- ブックマークのファビコン表示対象を調整
- クッキー削除の対象にサイトデータが含まれてい問題を修正
■Sleipnir 6.4.22 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test2.exe
■Sleipnir 4.7.21 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test2.exe
Sleipnir 6.4.22 test1 および Sleipnir 4.7.21 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/109.0.5414.120)
- ブックマークのファビコン表示対象を調整
- クッキー削除の対象にサイトデータが含まれてい問題を修正
862名無し~3.EXE
2023/01/26(木) 19:08:00.65ID:CvHXhBsk >クッキー削除の対象にサイトデータが含まれてい問題を修正
えぇ…
えぇ…
863名無し~3.EXE
2023/01/26(木) 20:25:21.39ID:CeWGPOSd サイトデータってなんだ…
まさかWebStorage?
まさかWebStorage?
864名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 08:58:53.06ID:mVCRMQgO おま環だったら申し訳ない
最新版からページの拡大縮小が記憶されない
プニルを閉じるとリセットされてしまう
最新版からページの拡大縮小が記憶されない
プニルを閉じるとリセットされてしまう
865名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 09:42:34.47ID:2Hy4q7MR アップデートした時に、検索窓の横のアイコンや、
文字列ドラッグで出てくる検索のアイコンが
デフォルトに戻ってしまうので、
アイコンの入替えとSearchEngineListなどを毎回保存していたものに
置き換えているんですが、
もっと簡単に現在の状態に戻す方法があったら教えて下さい。
文字列ドラッグで出てくる検索のアイコンが
デフォルトに戻ってしまうので、
アイコンの入替えとSearchEngineListなどを毎回保存していたものに
置き換えているんですが、
もっと簡単に現在の状態に戻す方法があったら教えて下さい。
866名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 10:47:55.88ID:R+mkMY5k >>864
Zip版4.7.21 test2でズーム200%にして閉じてから開き直ししたけど200%になってましたよ。
Zip版で再現するか確認してみてはどうでしょうか?
あと正式版とテスト版の2つがあるので最新版と言う書き方ではなくちゃんとバージョンを書いた方がわかりやすいと思います。
Zip版4.7.21 test2でズーム200%にして閉じてから開き直ししたけど200%になってましたよ。
Zip版で再現するか確認してみてはどうでしょうか?
あと正式版とテスト版の2つがあるので最新版と言う書き方ではなくちゃんとバージョンを書いた方がわかりやすいと思います。
867名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 11:34:40.71ID:jOhbUwRI ページの拡大縮小が記憶されないのは>>826の通りでtest1から
test2でそれを修正となってるがなおってない
test2でそれを修正となってるがなおってない
868名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 12:12:16.91ID:5NSvXNPl >>867
確認してみたんですが、直ってると思います。
4.7.21 test1
https://i.imgur.com/JO0mtlh.mp4
4.7.21 test2
https://i.imgur.com/Fjat0FE.mp4
確認してみたんですが、直ってると思います。
4.7.21 test1
https://i.imgur.com/JO0mtlh.mp4
4.7.21 test2
https://i.imgur.com/Fjat0FE.mp4
870名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 14:06:12.21ID:GnFuaf8c871名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 16:08:07.26ID:8xrAmhbK 4.7.21 test2
カスタマイズ→起動/ホーム→「終了」の「キャッシュを削除する」にチェック入れてる状態で再起動すると多くのサイトがログアウトされる
Amazon,Youtube,Discord,Feedlyで確認
カスタマイズ→起動/ホーム→「終了」の「キャッシュを削除する」にチェック入れてる状態で再起動すると多くのサイトがログアウトされる
Amazon,Youtube,Discord,Feedlyで確認
872名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 16:38:50.80ID:8xrAmhbK chrome://settings/cookiesの以下の設定も初期化される模様
「常に Cookie を使用できるサイト」
「ウィンドウを閉じるときに常に Cookie を削除」
「Cookie を使用できないサイト」
「常に Cookie を使用できるサイト」
「ウィンドウを閉じるときに常に Cookie を削除」
「Cookie を使用できないサイト」
873名無し~3.EXE
2023/01/27(金) 16:40:38.21ID:8xrAmhbK 消えてしまった>>872の情報を復旧したい人はバックアップから
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default内のPreferencesを復元すればおk
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default内のPreferencesを復元すればおk
876名無し~3.EXE
2023/01/31(火) 16:51:33.09ID:jvMJbN0b877上田 ◆Ueda/5X7XE
2023/01/31(火) 17:22:43.67ID:Zakc3Gys Sleipnir 6.4.22 test3 と Sleipnir 4.7.21 test3 ができました。
■Sleipnir 6.4.22 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test3.exe
■Sleipnir 4.7.21 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test3.exe
Sleipnir 6.4.22 test2 および Sleipnir 4.7.21 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- キャッシュ削除の対象を調整
■Sleipnir 6.4.22 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test3.exe
■Sleipnir 4.7.21 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test3.exe
Sleipnir 6.4.22 test2 および Sleipnir 4.7.21 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- キャッシュ削除の対象を調整
880名無し~3.EXE
2023/02/02(木) 18:51:26.35ID:zJrSQCnX0 central.iniって使わなくなったの?
見当たらないんだが
見当たらないんだが
881名無し~3.EXE
2023/02/03(金) 10:14:53.47ID:AQSIyzK3 お前の横で寝てるだろ
882名無し~3.EXE
2023/02/04(土) 17:55:44.53ID:3NokYEVT >>877
おい上田!表示真っ黒になって操作不能になるのいい加減なおせよ、ほんとポンコツソフトハウスだな
おい上田!表示真っ黒になって操作不能になるのいい加減なおせよ、ほんとポンコツソフトハウスだな
883名無し~3.EXE
2023/02/04(土) 21:06:55.01ID:NTYs65nL PCのスペックは?
URLは?直前の操作は?
URLは?直前の操作は?
884名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 07:22:57.05ID:A4PO0xaF インストール版とポータブル(ZIP)版では、インストールできるアドオンに違いがあるでしょうか…?
ポータブル版の方に入れられないものがありまして…。
ポータブル版の方に入れられないものがありまして…。
885名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 08:02:04.30ID:qs10hH28 情報小出しバカ
886名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 09:12:15.63ID:wVODvyyC 何故その入れられないものを書かないのか
887名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 09:24:34.89ID:XrmPEjij その入れられないのが原因って普通は考えるよな
888名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 13:12:14.22ID:3jAk3R7P お前らこんな過疎スレでマウント取ってシコシコしてんの?
889名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 14:23:25.53ID:m67kJ44e ん?急にどうしたん?
890名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 14:30:03.52ID:3yQCCxXK 最新版に更新したら、ABEMATV が見れなくなっちゃった・・・4.7.21.4000
891名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 15:49:19.12ID:v8q8tSuH 最新版に更新したらクッキーがどうたらこうたらいってヤフオクの認証が通らなくなった
なんだこれ、またバグかよ
なんだこれ、またバグかよ
892名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 15:56:19.96ID:m67kJ44e クッキーやらなんやらをスッキリしてもダメならそうだねぇ。
893名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 17:56:28.18ID:v8q8tSuH すっきりしてもダメだった
894名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 19:48:41.78ID:ybjho87j Sleipnir 4.7.21 test3でヤフオクもAbemaの無料コンテンツ再生も問題ないけどな
おまかんだろ
おまかんだろ
895名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 20:22:28.58ID:v8q8tSuH 知識も解決策もない奴に限って偉そうにおまかん言い出すんだよな
わかんねぇくせに黙っとれ
わかんねぇくせに黙っとれ
896名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 20:25:40.17ID:m67kJ44e あとは何だろうな…普段使ってる拡張機能の差くらいしかないだろうと思うけど。
897名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 08:04:11.49ID:dYI6z1Tt 教えてください、でも詳しいことは言いたくありません
898名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 10:23:59.63ID:XIeLL8bV ウチは今朝からどのページも表示できなくなった。4.7.21.40000
899名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 10:52:56.77ID:lf15ofW/ 普通のユーザーは不具合が起きてることを説明できても不具合解決のために何が必要な情報なのかなんてわかりませんよ
自称パソコン大先生でもあるまいし
自称パソコン大先生でもあるまいし
900名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 18:14:11.41ID:3ZIq00Pk でも、プニル使うくらいだからなぁ…
ChromeとかEdgeなら分からんでもないけど。
ChromeとかEdgeなら分からんでもないけど。
901名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 18:45:00.31ID:63lXKM+J なんにもわからないなら運営に直接報告(それでも情報は必要)するか金払って何処かのサービス系の企業に頼むしかないわな
902名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 18:47:55.85ID:x9u3wEtv903名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 19:37:16.87ID:lf15ofW/ いいよいいよぉ
その自分たちで首を絞めてゆくスタンス嫌いじゃない
末期のFPSのようだ
その自分たちで首を絞めてゆくスタンス嫌いじゃない
末期のFPSのようだ
906名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 22:43:58.13ID:NOlkJDXx 開けないページがあるからサイト側の問題かと様子見してたけど、ここ見に来たらプニル側の不具合かよ
はよ直せ
はよ直せ
907名無し~3.EXE
2023/02/06(月) 23:10:08.17ID:dYI6z1Tt おま環
908名無し~3.EXE
2023/02/07(火) 00:17:48.08ID:45lxNwuI909名無し~3.EXE
2023/02/07(火) 11:38:37.50ID:kYWlP55o 拡張機能云々って話もあるけど、zip版で見れないから間違いなくプニルの問題なんだよなぁ
910名無し~3.EXE
2023/02/07(火) 13:11:02.70ID:/3+pJThn 黒画面はchromiumとグラボの相性だよな
911名無し~3.EXE
2023/02/07(火) 16:22:09.50ID:60Q9Zd/A >>874
ありがとうございます
ありがとうございます
912名無し~3.EXE
2023/02/07(火) 17:58:57.67ID:rvZB8r4k 「拡張機能ディレクトリをプロフィールに移動できませんでした。」が出て、Adobe Acrobatのアドオンがインストールできない原因は何でしょうか。
再起動もキャッシュクリアのやってみたけど、どうにもなりません。
再起動もキャッシュクリアのやってみたけど、どうにもなりません。
913名無し~3.EXE
2023/02/07(火) 20:02:16.40ID:m89M2b31 >>912
自分はなった事ありませんが、ググるとChromiumでは希にあるみたい。
単純にプロファイルのどこかが破損している可能性が高いので初期化するしかなさそう。
ウイルス対策ソフトを拡張機能ディレクトリに移動できない
https://support.google.com/chrome/thread/168113943/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%92%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AB%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
Sleipnirで言えば
6
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5
4
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir
Zip版
~\users
フォルダを削除すれば初期化される、もちろん設定とか消えるので最初からやり直すしかない。
普通にググってみただけなので他に簡単なやり方があるかも知れん。
自分はなった事ありませんが、ググるとChromiumでは希にあるみたい。
単純にプロファイルのどこかが破損している可能性が高いので初期化するしかなさそう。
ウイルス対策ソフトを拡張機能ディレクトリに移動できない
https://support.google.com/chrome/thread/168113943/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%92%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AB%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
Sleipnirで言えば
6
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5
4
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir
Zip版
~\users
フォルダを削除すれば初期化される、もちろん設定とか消えるので最初からやり直すしかない。
普通にググってみただけなので他に簡単なやり方があるかも知れん。
914名無し~3.EXE
2023/02/12(日) 18:18:59.89ID:mPH3PJG0 912の返信が1週間近くないとなると、これはネタだったのか?
915名無し~3.EXE
2023/02/12(日) 21:52:08.41ID:ddVxwSF6916名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 05:40:40.95ID:6ZzU7GPt 路頭に迷うってw
917名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 08:27:26.80ID:gn3esQCT 素Zip 4.7.21.4000
https://i.imgur.com/hohrP0K.mp4
https://i.imgur.com/hohrP0K.mp4
918名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 12:59:13.17ID:qUiiRfiJ 自分とこで再現しないから何なの?
919名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 16:44:26.07ID:sAylZYOV 問題の切り分けを頑張れってことだろう
920名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 19:47:20.51ID:6PLXl9WZ 黒画面になるやつとかもどうせゴミスペPC使ってるんだろ
そのPC窓から投げ捨てろ
そのPC窓から投げ捨てろ
921名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 19:56:35.67ID:qUiiRfiJ そうやってユーザー罵ったところで糞ソフトのバグはなくならんぞ上田
923名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 23:16:40.99ID:QWaH+Jd1 何がいかんのだ?
3行以上の御礼必須か?
3行以上の御礼必須か?
924名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 23:38:27.50ID:F9BK/CNt925名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 23:54:37.75ID:LQKamlnu 外野だから関係ないけど普通はなんらかの報告するもんじゃね?報告しないと解決したのかしなかったのかわからないし、解決してないなら他の方法考えるって話になるんじゃないの
頼んでないって言ってるからスルーでいいんだろうけどな
頼んでないって言ってるからスルーでいいんだろうけどな
926名無し~3.EXE
2023/02/14(火) 08:44:40.17ID:hJLZAkcY ローカルルールに追加することだな
経過・結果報告を24時間以内に出来ない者は質問書き込むべからず
経過・結果報告を24時間以内に出来ない者は質問書き込むべからず
927名無し~3.EXE
2023/02/14(火) 16:11:13.80ID:K4bTAeFn 報連相は大事
928名無し~3.EXE
2023/02/14(火) 18:07:04.25ID:2n1mLaWj まぁ報連相をしやすい環境を作ることが最初だけどな。
とは思いつつも、結果を書くだけなら迷うことなくやれることだから、
それをしないってことはコミュニケーションをとるつもりが無いってことだし放置されるもんだわ。
とは思いつつも、結果を書くだけなら迷うことなくやれることだから、
それをしないってことはコミュニケーションをとるつもりが無いってことだし放置されるもんだわ。
929名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 01:37:54.52ID:TMKTljcp 親切の押し売りウゼェ
930名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 15:54:57.54ID:XlpQr/Q5 今更ながらWindows10にしたらタブのフォントが汚くて気が狂いそうになってたんだけど
システムのフォント使ってることがこのスレに書いてあったから直せて助かった
Windowsをアップグレードしたら気持ち悪くなったんでそりゃそうか
システムのフォント使ってることがこのスレに書いてあったから直せて助かった
Windowsをアップグレードしたら気持ち悪くなったんでそりゃそうか
931名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 18:55:54.33ID:SFTt1ogk win10入れたらまっさきにFontChanger使ってる
932名無し~3.EXE
2023/02/18(土) 10:14:28.19ID:sCxKDVTT sleipnir4でタイトルバーの文字色を簡単に変えることはできませんか?
934名無し~3.EXE
2023/02/22(水) 16:59:35.82ID:yGLlKPfh Checker Plus for Gmailはちょくちょくハングアップするなぁ
935名無し~3.EXE
2023/02/23(木) 08:25:47.58ID:CUHGM7Mz 横から|ω・‘) ストリームレコーダーもそんな感じです、そのときだけ本家Chrome使ってる
936名無し~3.EXE
2023/02/23(木) 10:02:24.27ID:UE7WXgdV937名無し~3.EXE
2023/02/23(木) 10:50:45.95ID:GuF18mAT ユーザーの声をきちんと聞いて日々改良を続けるか
「じゃあ使うな」で済ませるか
はて、どっちがいいだろう?
「じゃあ使うな」で済ませるか
はて、どっちがいいだろう?
938名無し~3.EXE
2023/02/23(木) 10:53:18.33ID:vyWJprEb 以上のあとに文章書いてて草
939名無し~3.EXE
2023/02/23(木) 11:16:54.42ID:0qeuuFBU プニルの改良がその団体の利益になるる範囲でやる。
決めるのは開発者だ。
使う使わないを決めるのはユーザー。
どっちかを選ぶ必要はない。
さらにウェブブラウザは択一の問題じゃないから、いくつか入っててもいいでしょ。
決めるのは開発者だ。
使う使わないを決めるのはユーザー。
どっちかを選ぶ必要はない。
さらにウェブブラウザは択一の問題じゃないから、いくつか入っててもいいでしょ。
940名無し~3.EXE
2023/02/24(金) 07:42:56.55ID:NMXt12IL 以上で終わらずその後煽るのがオタクの特徴よく出てる
941名無し~3.EXE
2023/02/24(金) 17:19:09.94ID:FEGZmsM+ storesの販売系のHP開くと変な認証出て先に進めないのおま環?
chormeだと問題なく見れる。
chormeだと問題なく見れる。
942名無し~3.EXE
2023/02/24(金) 17:59:14.21ID:M8iXKjVk 具体的にどうぞ
943名無し~3.EXE
2023/02/25(土) 08:10:00.73ID:seuG1CUS ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< URL!URL!URL!URL! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
< URL!URL!URL!URL! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
944名無し~3.EXE
2023/02/25(土) 14:13:05.10ID:D6BehKEi https://basclothing.net/items/62bfb800a74e331f0a96c5b8
例えばこのページからこのショップ内の他のページに行こうとすると
『ロボットによる操作ではないことを確認します。』
って認証が入ってそっから一切進まなくなる
https://stores.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0
ここから適当にショップ探して他の所行っても全部一緒
例えばこのページからこのショップ内の他のページに行こうとすると
『ロボットによる操作ではないことを確認します。』
って認証が入ってそっから一切進まなくなる
https://stores.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0
ここから適当にショップ探して他の所行っても全部一緒
945名無し~3.EXE
2023/02/25(土) 14:16:09.56ID:fb7IdaZp 前も同じ話何回も見たことある気がするけど、ユーザーエージェントとかその辺のおま環かんじゃねえの
946名無し~3.EXE
2023/02/25(土) 16:53:22.56ID:OZC1jb4q948名無し~3.EXE
2023/02/25(土) 18:51:55.63ID:D6BehKEi おま環か。ありがとう。
何とかしてみるわ
何とかしてみるわ
949名無し~3.EXE
2023/03/10(金) 14:56:58.79ID:R9H5IG91 google検索後、リンクを↑ドラッグで開いてるんだが
最近そのアクション時に「googleレンズ」が出てきてそこにドロップしてしまうのがうざい
補助メニュの「リンクを開く」か
↑ドラッグ幅を少なくしてレンズに入らんようにすりゃいいんだけど不便や!
みんなどないしいてるん?
最近そのアクション時に「googleレンズ」が出てきてそこにドロップしてしまうのがうざい
補助メニュの「リンクを開く」か
↑ドラッグ幅を少なくしてレンズに入らんようにすりゃいいんだけど不便や!
みんなどないしいてるん?
950名無し~3.EXE
2023/03/10(金) 15:22:40.91ID:UjkJE+pq 左クリックか中央クリックで開いてる
ドラッグが必須でレンズが邪魔ならcssで非表示にすればいいよ
c-wiz.Aye1k{display: none !important;}
ドラッグが必須でレンズが邪魔ならcssで非表示にすればいいよ
c-wiz.Aye1k{display: none !important;}
951名無し~3.EXE
2023/03/10(金) 16:37:54.54ID:R9H5IG91 >>950
アドバイスありがとうございます
全くわからないので色々ググってみたところ↓
ttps://so-zou.jp/web-app/tech/search-engine/google/site-search/custom-search.htm
とか、しっかり読んだわけではないんですが
Google カスタム検索を作成して
HTMLに教えてもらったCSS「c-wiz.Aye1k{display: none !important;}」を記述する?
ってことなんでしょうか、間違えていたらすいません
ちょっとさすがに難易度が高いように思えるので
ドラッグの位置を注意して慣れるしかなさそうです
リンクを開くのは左ドラッグ↑(新タブ、アクティブ)に慣れすぎているので
アドバイスありがとうございます
全くわからないので色々ググってみたところ↓
ttps://so-zou.jp/web-app/tech/search-engine/google/site-search/custom-search.htm
とか、しっかり読んだわけではないんですが
Google カスタム検索を作成して
HTMLに教えてもらったCSS「c-wiz.Aye1k{display: none !important;}」を記述する?
ってことなんでしょうか、間違えていたらすいません
ちょっとさすがに難易度が高いように思えるので
ドラッグの位置を注意して慣れるしかなさそうです
リンクを開くのは左ドラッグ↑(新タブ、アクティブ)に慣れすぎているので
952名無し~3.EXE
2023/03/12(日) 06:57:27.55ID:FIGckGGB >>951
1.chrome拡張の 「User JavaScript and CSS」をインストール
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-javascript-and-css/nbhcbdghjpllgmfilhnhkllmkecfmpld/related
2.拡張を入れたらアイコンをクリックして「Add new」をクリック
3.右側のcssの欄に >>950 に書いてあるのをコピペ
c-wiz.Aye1k{display: none !important;}
4.「Save」をクリックしてブラウザを再起動
1.chrome拡張の 「User JavaScript and CSS」をインストール
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-javascript-and-css/nbhcbdghjpllgmfilhnhkllmkecfmpld/related
2.拡張を入れたらアイコンをクリックして「Add new」をクリック
3.右側のcssの欄に >>950 に書いてあるのをコピペ
c-wiz.Aye1k{display: none !important;}
4.「Save」をクリックしてブラウザを再起動
953名無し~3.EXE
2023/03/12(日) 15:48:41.88ID:8JRK6f6D954名無し~3.EXE
2023/03/16(木) 00:46:19.99ID:HABlckg9 4だけどtwitter検索が問題が発生しましたって表示出て機能しなくなったのはうちだけ?
955名無し~3.EXE
2023/03/16(木) 00:50:25.35ID:HABlckg9 試しにIE7や11モードだと今じゃtwitter表示すら出来ないのね
多分blinkの問題な気はしますが
多分blinkの問題な気はしますが
958名無し~3.EXE
2023/03/17(金) 05:38:42.19ID:JoG/A+gi タブを保護した状態で何かのリンクを押しても別タブで開くのではなく同じ保護されたタブで開く方法ってないかね?
959名無し~3.EXE
2023/03/17(金) 06:57:14.73ID:rX3teBbW960名無し~3.EXE
2023/03/17(金) 07:01:00.05ID:rX3teBbW 保護外したせいでそのタブがが消えてしまったときに最初のリンク先がわからなくなるのが嫌ならばブックマークしておくか閉じたタブの履歴を追うかすればよいかと
961名無し~3.EXE
2023/03/17(金) 14:35:03.01ID:zBooiyyh twitter検索できるけど
4最新でWin10
4最新でWin10
962名無し~3.EXE
2023/03/19(日) 13:50:19.84ID:0i4ylP2Y j
963名無し~3.EXE
2023/03/27(月) 07:18:02.68ID:6VcxvA30 Googleアカウントはじかれてしまう
964名無し~3.EXE
2023/03/28(火) 10:25:53.88ID:Y4/Csm93 今まではファビコンが表示されないときは
白地に青い玉みたいな表示になっていましたが、
about:blankタブのファビコンだけ、急にニフティのファビコンになってしまいました。
ファビコンのキャッシュを一旦消してみたいのですが、
キャッシュはどこにありますか?
白地に青い玉みたいな表示になっていましたが、
about:blankタブのファビコンだけ、急にニフティのファビコンになってしまいました。
ファビコンのキャッシュを一旦消してみたいのですが、
キャッシュはどこにありますか?
965名無し~3.EXE
2023/03/28(火) 10:56:05.92ID:aZg4D7Vj >>964
%APPDATA%\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favicon
%APPDATA%\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favicon
966名無し~3.EXE
2023/03/28(火) 16:23:45.70ID:bmbDp5hD ファイル>閲覧履歴の削除>Faviconキャッシュ
でもいいんじゃね?
でもいいんじゃね?
967名無し~3.EXE
2023/03/28(火) 21:50:25.46ID:njW4jFmC Version 6.4.22.4000 zip 版です
UserフォルダだけRAMディスクなどに置く方法はありますでしょうか
UserフォルダだけRAMディスクなどに置く方法はありますでしょうか
968名無し~3.EXE
2023/03/28(火) 22:32:54.02ID:bmbDp5hD RAMディスクを今使う利点はずいぶん減ったと思うけど、
--disk-cache-dir=""
とかでキャッシュ移動して、あとはシンボリックリンクを使うとか?
--disk-cache-dir=""
とかでキャッシュ移動して、あとはシンボリックリンクを使うとか?
969名無し~3.EXE
2023/03/29(水) 09:14:45.07ID:bCmPEwi3970名無し~3.EXE
2023/03/29(水) 14:42:42.50ID:IGAsUOCR スポーツが嫌いな人は居場所がない
LGBTの扱いよりひどい
LGBTの扱いよりひどい
971名無し~3.EXE
2023/03/30(木) 11:25:45.73ID:VwBjbtFZ chrome系だとtwitterでHDD SSDアクセスが凄まじい RAMディスクも試したけどダメ
FireFoxでキャッシュなしにすると嘘のように平和
もしかしておま環?
FireFoxでキャッシュなしにすると嘘のように平和
もしかしておま環?
974名無し~3.EXE
2023/04/06(木) 13:46:53.38ID:YZY2FBJ8 そんなことよりロキ再生して来いよ
ミリオン目前だ
ミリオン目前だ
975974
2023/04/06(木) 16:59:38.43ID:YZY2FBJ8 ごめん誤爆した
976名無し~3.EXE
2023/04/06(木) 17:06:15.06ID:u7ITl1AW なになに?どこの誤爆?
977上田 ◆Ueda/5X7XE
2023/04/06(木) 18:58:47.88ID:tMRBMV/k Sleipnir 6.5.0 test1 と Sleipnir 4.8.0 test1 ができました。
■Sleipnir 6.5.0 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.exe
■Sleipnir 4.8.0 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.exe
Sleipnir 6.4.22 test3 および Sleipnir 4.7.21 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/112.0.5615.50)
- DPI の設定値に 225%, 250% を追加
- Favicon の取得動作を変更
- Blink エンジンの制御動作を調整
- Windows 10 未満を動作対象外に変更
(Sleipnir 6 for Windowsのみ)
- Windows 10 未満は Blink エンジンを利用できないように変更
(Sleipnir 4 for Windowsのみ)
- その他、軽微な不具合を修正
■Sleipnir 6.5.0 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.exe
■Sleipnir 4.8.0 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.exe
Sleipnir 6.4.22 test3 および Sleipnir 4.7.21 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/112.0.5615.50)
- DPI の設定値に 225%, 250% を追加
- Favicon の取得動作を変更
- Blink エンジンの制御動作を調整
- Windows 10 未満を動作対象外に変更
(Sleipnir 6 for Windowsのみ)
- Windows 10 未満は Blink エンジンを利用できないように変更
(Sleipnir 4 for Windowsのみ)
- その他、軽微な不具合を修正
980名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 04:02:12.25ID:8TIriMlC 4.8.0 test1でスクロールがカクカクになったがchrome://flags/#smooth-scrollingをdefaultからenabledに変えれば元に戻った
戻ったので問題はないんだがchrome112.0.5615.50だとdefaultのままでもスムーズスクロールオンになってるっぽいので一応報告
戻ったので問題はないんだがchrome112.0.5615.50だとdefaultのままでもスムーズスクロールオンになってるっぽいので一応報告
981名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 05:46:11.78ID:+vxECslD982名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 06:10:00.47ID:o+euK7RZ983名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 08:44:16.21ID:mKIJqmiF984名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 11:37:33.43ID:hZGOrMqY UIが古臭すぎるんだよ
986名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 23:16:11.43ID:8TIriMlC 4.8.0 test1
webmが再生できない
chrome112.0.5615.50では再生できる
サンプル
ttps://www.webmfiles.org/demo-files/
ttps://store.steampowered.com/app/570940/DARK_SOULS_REMASTERED/
webmが再生できない
chrome112.0.5615.50では再生できる
サンプル
ttps://www.webmfiles.org/demo-files/
ttps://store.steampowered.com/app/570940/DARK_SOULS_REMASTERED/
989名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 10:20:28.91ID:ulsXNRG3 4.8.0 test1にアプデしたらDL完了時の効果音がならなくなった
990名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 10:25:14.25ID:ulsXNRG3 >>988
とりまスレ立てテンプレ貼りはしておいたけどこの板即死回避の保守とかいるのかしらん?
Sleipnir Part324
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680916962/
とりまスレ立てテンプレ貼りはしておいたけどこの板即死回避の保守とかいるのかしらん?
Sleipnir Part324
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680916962/
991名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 10:55:59.66ID:76PjnbM8992名無し~3.EXE
2023/04/11(火) 10:04:56.11ID:LLRW9weB >>974
よう、ブラザー!
よう、ブラザー!
993名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 14:18:30.37ID:QHW8qCEG ロキパイレーツだ!
994名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 12:10:52.81ID:vlmZUkpG Sleipnir 4.8.0 test1にしたら
ttps://imgur.comに画像をドラッグ&ドロップ出来なくなった。 edgeでは可能 おまかんかなー??
ttps://imgur.comに画像をドラッグ&ドロップ出来なくなった。 edgeでは可能 おまかんかなー??
995名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 13:01:43.83ID:zKgS6GLx 問題なくできているからおまかんかも
996上田 ◆Ueda/5X7XE
2023/04/14(金) 16:37:49.84ID:BNRtlGxu Sleipnir 6.5.0 test2 と Sleipnir 4.8.0 test2 ができました。
■Sleipnir 6.5.0 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.exe
■Sleipnir 4.8.0 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.exe
Sleipnir 6.5.0 test1 および Sleipnir 4.8.0 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を Chrome/112.0.5615.87 に更新
- Blink エンジンの動作を調整
■Sleipnir 6.5.0 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.exe
■Sleipnir 4.8.0 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.exe
Sleipnir 6.5.0 test1 および Sleipnir 4.8.0 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を Chrome/112.0.5615.87 に更新
- Blink エンジンの動作を調整
998名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 20:41:06.32ID:x8VyOzlK >>989も同じく4.8.0 test2でもファイルDL完了時の効果音が鳴らなかった
こりゃ当分4.7.21_test3使わなきゃだめか
こりゃ当分4.7.21_test3使わなきゃだめか
1000名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 20:47:39.64ID:Kql8Bouc version10.0.0まで待つ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 1時間 18分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 1時間 18分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら =・
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら =・
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ▶マリンの新MV
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [762095345]
- 【速報】2chMate更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバグを修正し完璧になる [986198215]