X



Sleipnir Part323

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/30(日) 19:29:09.50ID:OspyyQro
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590700290/l50
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part322
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1615639756/
2022/11/05(土) 15:32:39.75ID:v8SZBav8
>>706
なんてこったい
お手数おかけして申し訳ない
時間あるときにブラウザのクリーンインストールしてみます
2022/11/05(土) 19:16:10.46ID:Srrm0OWi
YouTubeとかtwitchとかポップアップウィンドウで開いて
フルスクリーンにすると常に最前面が効かなくなるの🥺
709名無し~3.EXE
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:42.14ID:1p5uq08F
メルカリ見れなくなった
おま環?sleipnir4
710>>709
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:40.70ID:1p5uq08F
あ、すみません、おま環でした
2022/11/10(木) 16:47:12.30ID:rS/DUyvE
アップデート来たけど右クリックの日本語に翻訳が使えないままだな
2022/11/10(木) 17:38:10.20ID:h5mrt7V4
>>711
あ、ホントだ。 この話題ってあったっけ?
いつも翻訳は拡張使ってるから気づかなかった。
https://i.imgur.com/vvpr3Ff.mp4
2022/11/10(木) 18:34:55.41ID:rirp5IQi
調べてみたら右クリック日本語訳がおかしくなるのは4.7.16からみたい。
このスレを確認しましたが、4.7.16リリースから日本語訳がおかしくなると言うコメントはありませんでした。
気づいていたのであればもっと前にコメントして欲しかったなと思う。
2022/11/10(木) 18:42:06.40ID:gcDr+IW7
かなり前から使えたり使えなかったりしたからSleipnirのせいだと思ってなかったわ
バージョンアップのタイミングで使えたり使えなかったりってなってたのかな
2022/11/10(木) 18:51:22.46ID:+exFzky/
Sleipnir開きっぱなしにして飯食って帰ってきたら黒画面発生しとるわ
またかよ上田
2022/11/10(木) 18:59:36.87ID:Hs/AKQy+
win11 22h2にしろ
これで大概のグラフィックドライバ依存のWindowsのハードウェアエラーは解決する
2022/11/10(木) 19:27:21.14ID:jRDMF0mV
>>714
Googleの拡張でもSleipnirだとページ丸ごと翻訳が動かないんだよな
しょうがないんでページ丸ごと翻訳必要なページはEdgeとかChromeで見てる
2022/11/10(木) 19:49:32.61ID:h5mrt7V4
>>717
これなんてどうでしょう?
ImTranslator: 翻訳アプリ、辞書、音声
https://chrome.google.com/webstore/detail/imtranslator-translator-d/noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh

この拡張だとまるごとページ翻訳出来ますよ。
https://i.imgur.com/S5EEllT.mp4
719名無し~3.EXE
垢版 |
2022/11/11(金) 06:19:14.00ID:ne6MQ/nO
WebBrowser管理者様
説明責任を果たしていただきたい!!!
2022/11/12(土) 02:10:24.78ID:oPlfgbXA
Googleにログイン出来なくなってる ユーザーエージェントでOperaにしなきゃダメっぽい
2022/11/12(土) 08:00:05.16ID:O3WZ2GYR
>>720
解凍したてのzip版で確認したけどGoogleにログイン出来ましたよ
2022/11/12(土) 09:33:59.67ID:oPlfgbXA
>>721
おま環なのかな?
ログインしようとすると安全でないって弾かれてました
zip版だからとかは無いと思うし・・・
2022/11/12(土) 09:41:48.20ID:O3WZ2GYR
>>722
解凍したてでUAも弄らず、安全でないとも出なくてログイン出来ましたね。
別にzip版をどこかに解凍して確認してみてはどうでしょうか?
2022/11/12(土) 15:13:59.59ID:oPlfgbXA
>>723
zip版ではログイン出来ました
インストーラー版Sleipnir 4.7.19 でユーザーエージェントのChrome、Firefoxではログイン出来ず
Operaだとレイアウトが変わってなのかログイン出来ました
まぁログイン出来ればいいかー
2022/11/12(土) 15:53:43.74ID:O3WZ2GYR
>>724
インストーラー版でもうちは問題なくログイン出来ますよ、こっちは拡張も結構入れてますし、UAも既定のままです。(普段6使いなので4は拡張だけ入れてなにもしてないのです)
拡張とか何かがわるさしてるんじゃないですかね? 一旦拡張全部切ったりしてひとつずつ調べていくのが一番切り分けるのが早いかと思います。
目視はデータのバックアップ取っておいて再インストールするとか。
2022/11/12(土) 16:42:11.36ID:zSeErf6R
大体は自分で弄ったUAが古いってときだと思うけどね…
2022/11/12(土) 23:52:20.49ID:HuQLLPdF
一度完全にアンインストールしてみました
するとGoogleへのログインが出来るようになりました
それだけでなく他のサイトで対応してないと表示されてたものもちゃんと見れるようになりました
拡張機能やお気に入り等はファイルから移したので以前のままです
もしかしたらずっと上書きでアップデートしてきたから不具合が出たのかな?
色々とお騒がせしました
2022/11/13(日) 11:25:33.36ID:dRdF9ASs
4をアップデートしたらdownload bubbleが使えなくなってしまいました 有効化しても
ノーマルのchrome最新版では問題無いのだけど
2022/11/13(日) 11:49:27.54ID:67Abzy9t
>>728
chrome://flags/#download-bubble
これ試してみたけどうちでは通常のDLリンクやaタグを右クリックからの「名前を付けてリンク先を保存」だと問題なく動作してる
ただWEBページの右クリックメニューから「名前を付けて保存」や「ページ全体を画像に保存」をクリックすると全タブクラッシュして保存もされない
2022/11/13(日) 13:20:47.44ID:4tBFBXH+
>>729
確認してみましたが再現しなかったです、バブルの位置はあの位置でいいのかな?
https://i.imgur.com/v9XjqSD.mp4
2022/11/13(日) 14:23:42.62ID:67Abzy9t
>>730
保存されないのは勘違いだった
でもタブがクラッシュして再読み込みされるのは動画でも再現されてるね
バブルの位置は普段使ってないのでわからない
2022/11/17(木) 13:00:08.84ID:fQIuneGJ
>>713
711だけど久しぶりにスレ覗いたから何となく書き込んだだけだったけど
誰も気づいてなかったのか・・・
ちなみに気づいたのは2つ前くらいのバージョンだったかな
2022/11/17(木) 23:56:10.20ID:nfD/3yya
多分オレ環だと思うんだけど
プニルがめちゃめちゃ重くなって、ついでにPCの動きが全体的のモッサリしてきたので
買い換え時か、プニルの再インスコとかしないとダメかなと思っていたら
デフォルトのブラウザをクロームに買えた途端改善しやがった
なんじゃこりゃ
2022/11/18(金) 00:26:06.35ID:kO3L2nCk
デフォルトブラウザへ対して何か実行し続けるマルウェアでも患ってるとか
2022/11/18(金) 11:49:07.33ID:HnUhO+fj
履歴とかキャッシュとか死ぬほど溜まっているんじゃない?
アドオンの設定ミスで、無限ループしちゃっているとか
それか、PCアップデート中かウイルスチェック中だったとか

ちなみに、Firefoxでディスクキャッシュなしにしたらめっちゃ軽い
ページの表示も早い
2022/11/18(金) 13:34:27.87ID:tcxFUcG3
普通なら耳タコくらい言われてるZip版で試すんだけどね
737名無し~3.EXE
垢版 |
2022/11/18(金) 22:13:05.64ID:bsNahZvY
操作の実行中にエラーが発生しました。
(2205000000)
NHKプラス
https://plus.nhk.jp/
2022/11/19(土) 12:50:19.11ID:vyaYHdqO
Amazonで買い物したけど、エラー(品切れ?)になる
在庫あるのに・・
他のブラウザで問題なく買えた 初めてだ
2022/11/19(土) 13:09:17.65ID:VdhfBVFW
最近のコメントの流れ
・不具合らしきコメントが書き込まれる
・2人くらいが同調する
・真面目に答える人がいてもスルー
・大抵がZip番でも試したか書かない
2022/11/19(土) 14:24:08.66ID:xFTVrvCs
>・真面目に答える人がいてもスルー

真面目?ユーザー同士で何とかしてくださいスタンスのろくにサポートしないソフトハウスに皮肉や嫌味や見下した書き込みの自称上級者がオマカン呼ばわりでライトユーザーが次々去ってくの間違いだろ
2022/11/19(土) 14:28:37.50ID:xFTVrvCs
>739
ちょっとばかし鼻高々出来た数少ない場所で天狗指摘されて涙目の自称パワーユーザー、涙吹けよ
2022/11/19(土) 15:39:20.29ID:qyIzAgEy
何かキレてて草
2022/11/19(土) 16:32:35.40ID:9f2kT5iu
キレて2つも書いちゃってる笑
2022/11/19(土) 21:39:56.07ID:1zb8Y6cA
涙拭けよw
2022/11/20(日) 14:41:10.20ID:ybeNCenm
あ?
2022/11/20(日) 22:02:11.87ID:xLNLzmMl
今のStable版になってからメモリ節約の設定が無視されてない?
具体的には非フォーカスの新タブに読み込みが発生しちゃってる
あんまり害はないけどBasic認証のあるページだとdialogが表示されなくてリロードが必要になって面倒
2022/11/20(日) 22:08:41.47ID:2tbJRZP/
貧乏人なんて死んでしまえって事です。
32bitをマイクロソフトが捨てた時点で
考慮する必要性がなくなった。
そのため足りなければメモリを増やせばいい。
スペックが足りないなら買えって事です。
2022/11/23(水) 01:47:45.00ID:BfdEbwfq
はよ4の64bit版出してくれ
メモリエラー落ちが多すぎる
2022/11/23(水) 12:31:39.94ID:hqtM6bp4
>>748
どのくらいのPCスペックなの?
2022/11/23(水) 12:38:04.11ID:CKtY3GWR
いいからお前は黙ってろよ
2022/11/23(水) 14:58:02.00ID:fImz0HM0
すいません
2022/11/23(水) 15:06:39.34ID:BfdEbwfq
win10
Ryzen9 3900x
mem 64G
2022/11/23(水) 15:29:35.76ID:rsmV4ceR
メモリリークにPCスペックは一切関係ないがな
2022/11/24(木) 13:08:48.05ID:niINmaw4
プニ厨ってまだいたのか
Kinza経由でChromeに完全移行した
2022/11/24(木) 18:27:51.54ID:z4tFN41C
のにも関わらずスレにいる。
2022/11/24(木) 18:39:15.72ID:OqEymqK7
誰が何と言おうがプニルと同レベルのマウスジェスチャできるブラウザがないから結局これ使ってる
前は火狐をカスタムすれば同レベルにできたから離れたけどアドオン全切で終わって出戻り
2022/11/24(木) 18:41:46.99ID:3TKVtG0L
マウスジェスチャ使ってるのにお前の仕事の生産性は全然上がらないんだな
2022/11/24(木) 18:45:16.41ID:7fKMz8oX
Sleipnirと同レベルのマウスジェスチャーの同レベルっていうのは具体的にどんな動作なの?
ジェスチャーに関してならMouseGestureL使ったほうが遥かに有意義な気がするけど
2022/11/24(木) 20:17:44.35ID:YXBFxXfZ
また謎にキレてるのいて草
たまに覗くとちょいちょいキレてるのな
2022/11/25(金) 12:13:32.46ID:gTV51WQV
>>758
> MouseGestureL使ったほうが遥かに有意義な気がするけど
本気で言ってるの・・・?
それはSleipnir関係なくゴミでしょ
2022/11/25(金) 12:27:11.12ID:JA9m1FAG
MouseGestureLは俺も使ってるけど神やわ
個別のアプリにジェスチャ機能もたす必要がほとんどない
2022/11/25(金) 12:39:42.39ID:8G5m3pvy
> それはSleipnir関係なくゴミでしょ
だから具体的に何がどう違って何がどうゴミなのかを聞いてるんだけどそれには答えないのね
2022/11/25(金) 13:13:30.71ID:ZtzJPrcw
それが信者
アタオカの自覚なし
2022/11/25(金) 21:51:52.29ID:c+HNKANB
ロッカージェスチャついてる?
右クリ押しながら左クリックでタブ閉じと左押しながら右クリで閉じたタブを開き直すがないと生きていけない
2022/11/25(金) 22:45:56.65ID:C+KVwI/x
ブラウザネイティブ(ビルトイン or 拡張機能)のジェスチャ機能はChrome OSのようなマウスユーティリティが利用できない環境で必要になるものであって、Windows・Linux・Macを利用しているなら、然るべきマウスユーティリティでマウスジェスチャを定義すれば良いだけ
2022/11/26(土) 03:58:28.30ID:rPjxJjke
>>764
Vivaldiは?
2022/11/26(土) 11:23:46.30ID:BK0TRpoj
4.7.19.4000で>>720と似たような状態になったけど自己解決したので以下参考
[メニューバー]→[ツール]→[ユーザーエージェント]で既定を選んでも解消しなかったが
[メニューバー]→[ツール]→[カスタマイズ]→[レンダリング]→[Blink基本設定]の[UserAgent]が
"既定"ではなく"カスタム"になっていたので"既定"に戻したら解消した
メニューバーからの選択だけでは本来の既定には戻らなくてカスタマイズメニューまでいかないとダメというのが盲点だった
2022/11/26(土) 11:37:11.49ID:JhudI8cE
4.7.18.4000
HDCPのせいかABEMAのワールドカップが再生できない
ChromeやVivaldiなら再生される
2022/11/26(土) 13:55:07.41ID:OXhINScy
abemaは一部放送でDRMかかってて>>3により再生不可
2022/11/27(日) 00:46:50.25ID:aQBexiGv
PC新しくしたから移行したらgoogleログインできなくなったけど>>767でいけたわ
PC壊れて移行せざるを得なくなったから使ってた拡張機能のリストも無くて戻すのだるいけど
2022/12/02(金) 10:12:36.61ID:ylGHsBYZ
つい最近(昨日か一昨日?)googleの検索結果をクリックすると
強制的に新規タブで開くようになってしまったのですが
これはgoogle側の仕様変更のせいか何かですかね?

比較的まっさらな環境の別PCでも>>677のzip版を試してみたが4、6共に変わらないですし
他のブラウザ、edge,chromeでも同じ
皆さんはどうです?俺環じゃないよね?
2022/12/02(金) 10:21:03.06ID:ylGHsBYZ
なんか今試したら新規タブじゃなくて普通に開くようになってる…
気のせいだったのか?
2022/12/02(金) 11:23:13.51ID:LW3nDlsi
マウス・キーボードユーティリティでCtrlかShiftが押しっぱなしになっていた説
2022/12/02(金) 13:44:52.46ID:dxOZrpIA
プニルはWin10以前でも更新続けられるの?
2022/12/02(金) 13:53:45.50ID:Uwzy7E7l
chromeが23年2月7日リリース予定のv110で7と8.1のサポート終了だから一緒に終わるだろうな
2022/12/02(金) 22:43:33.25ID:nuTFd3ia
androidのバックアップってパソコンで復元する方法ないでしょうか?
大量に開いてるタブの整理をパソコンでやりたいんですが。。。
777777
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:07.57ID:FiDxupbj
777
778名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/03(土) 08:00:04.67ID:ytdCHAt+
>>776
ないな
2022/12/03(土) 08:29:39.98ID:19baYyFJ
>>776
バックアップファイルはただのJSONファイルだぞ
2022/12/08(木) 18:08:38.52ID:fD4aSTEh
Sleipnir 6.4.21 test1 と Sleipnir 4.7.20 test1 ができました。

■Sleipnir 6.4.21 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6421_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6421_test1.exe

■Sleipnir 4.7.20 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4720_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4720_test1.exe

Sleipnir 6.4.20 test2 および Sleipnir 4.7.19 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/108.0.5359.99)
- その他軽微な修正
2022/12/08(木) 19:48:43.32ID:OcyabFHB
テストはもういいから正規版出せよ
2022/12/08(木) 21:00:56.34ID:/aH2E6h2
軽微な修正の内訳をきちんと書いて欲しい
現状細かいバグが大量に残ったままで各自リリースのたびに試していると思うので
2022/12/09(金) 09:05:22.89ID:eCvBXxp8
IEモードでベーシック認証後にタブ右クリックで、コンテキストメニューが表示されずにSuperSearchが表示されるのは直ってない
個人的にはようやくIEモードが必要なページは利用しなくなったので問題はないんだけど
フェンリルサポートには報告している
2022/12/09(金) 12:32:07.78ID:0mfb64EN
>>783
>>682の検証動画で問題無いのわかってるでしょ
2022/12/09(金) 16:21:58.17ID:eCvBXxp8
>>784
ZIP版で再現するから報告してる
「BASIC認証テスト」サイトで確認した
2022/12/09(金) 17:01:14.93ID:0mfb64EN
>>785
検証動画はZip番です、インストーラー版でも再現していません。
2022/12/09(金) 17:23:44.50ID:ZChT3VCb
Sleipnir 4.7.19 test1 でBASIC認証テスト
https://imgur.com/uXG4yzY.mp4
2022/12/09(金) 18:04:24.39ID:BzS7slZA
>>787
確認ありがとうございます
こちらでも家族PCだと問題ないことを確認したので、環境依存のようです
絞り込んで追加情報としてフェンリルに問い合わせます
2022/12/12(月) 10:33:31.98ID:8hjXgAOn
Googleレンズ無効かって出来なくなりました?
Enable Lens features in Chromeの項目が無いのですが
2022/12/12(月) 11:03:15.53ID:diKrQfNu
>>789
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m107をEnabledで復活する
もしくは起動パラメタで直接指定すれば無効化可能
--disable-features=LensStandalone

遠くないうちに完全に消えるけどね
2022/12/13(火) 02:40:40.25ID:Sw9f6wNX
>>790
ありがとう
792名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/14(水) 07:47:47.88ID:IQCDkSIe
アップデートしたらぶっ壊れてね?
2022/12/14(水) 08:19:11.12ID:hqgcDL37
それだったらここ荒れてるよね
794名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/14(水) 08:26:39.07ID:IQCDkSIe
やばい、なにも描画さず真っ白だ
===========================================================
Sleipnir Version: 4.7.20.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:101 (build 22621) (ja-JP)
IE: 11.1.22621.0
CPU: 2 of Intel Celeron 6305 1.80GHz
RAM: 7926MB (3526MB Free)
IME:
FlashPlayer:
FireWall:

■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:120 Y:120), Desktop(W:1920 H:1080)
Settings: AppData, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP)
Bookmark: Folder (count:292)
RoboForm: not found, disabled, hidden
FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC
VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize)
Engine: Blink, (TridentMultiTread:true)
Tabs: 11 (Trident:0, Blink:6, Groups:3)
===========================================================
2022/12/14(水) 12:19:37.65ID:FqLua81X
4.7.19からYouTube Liveの1080 60P動画で数秒ごとにカクつくようになったので修正お願いします
2022/12/14(水) 18:15:50.46ID:jI1mPTUN
それはChromium全部そうだったりしない?
797795
垢版 |
2022/12/15(木) 12:41:28.34ID:3iwY4UC7
Vivaldiの最新バージョン(5.7.2876.11)で試してみたら同じようにカクついたので、
Chromiumが原因のようですね、どうも失礼いたしました
798名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/15(木) 15:35:37.86ID:kIusvM2D
Vivaldiの最新はV5.6.2867.40ですが
799795
垢版 |
2022/12/15(木) 18:49:33.47ID:3iwY4UC7
ベータ版の最新バージョンです
2022/12/15(木) 18:52:48.02ID:abXmJXLP
これのウィンドウをディスプレイ間でドラッグ移動したら
移動前のディスプレイに線が残るようになったんだけど何これ
2022/12/16(金) 08:08:35.12ID:2/f3TQTK
モバイルが朝からクラッシュして立ち上がらない
2022/12/16(金) 09:07:54.88ID:qqD4o0eF
> Sleipnir 4.7.20 test1
ファイルダウンロード中にブラウザ閉じると
途中ですがいいですか?と許可を求められるけど
OKをして今までは終了できたのに、4720Test1
は今度はChromeが、ダウン中です どうするか?
と聞いてくる だけど「終了」押しても「続行」
押しても固まってしまう
803名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/16(金) 09:45:17.96ID:T8cqVuPs
>>801
俺もだわ
2022/12/16(金) 11:54:00.44ID:G4MuAuP+
SleipnirはiOSの方を16.2にしたら開けるようになった
2022/12/16(金) 12:27:50.70ID:PFxeqqjy
アプデ必須なら別の使うしかないか・・・
806名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/16(金) 14:59:52.90ID:SEWMAJfP
ipados15.7.2ではだめだった
2022/12/16(金) 17:27:40.43ID:xYHdd+2t
>>802
Sleipnir 4.7.20 test1でもSleipnir 4.7.20 正式版でも再現せず
https://i.imgur.com/igx6Xxw.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況