シオラン
1N ◆.a7VUr.VD.
2012/10/16(火) 20:05:32.18 現代人の精神の本質的傾向とは、成し遂げられたものを粉砕することである。
102吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 02:30:19.99ID:mvIDAebo103吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 02:36:19.24ID:mvIDAebo それとも原罪意識を歴史意識へと転化したものなんだろうか
どっちにしても、なんかね…
どっちにしても、なんかね…
104吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 16:38:49.79ID:2UdOO9om ニーチェからシオランへ至る筋道はいくら強調してもしすぎることはない。
両者にとって『真理』批判は『歴史』に対する態度と密接なつながりを持っている。
ニーチェが歴史的思考を排するのはそれが虚偽であるからではない。それどころかそれが真実であるが故にー人間の意識がもっと広い方向性を持つことができるために、
破棄されなければならない衰弱を誘う真実であるが故にーそれは拒否されなければならないのだ。
両者にとって『真理』批判は『歴史』に対する態度と密接なつながりを持っている。
ニーチェが歴史的思考を排するのはそれが虚偽であるからではない。それどころかそれが真実であるが故にー人間の意識がもっと広い方向性を持つことができるために、
破棄されなければならない衰弱を誘う真実であるが故にーそれは拒否されなければならないのだ。
105吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 16:52:39.11ID:yb8NTakt 何言ってんの?頭大丈夫?そもそも一般人そんなに歴史的思考なんか持ち合わせて日常を生きてませんから〜
106吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 16:55:38.78ID:yb8NTakt 歴史的思考で頭が一杯になったバカにつけるクスリ―それが批判かな
手口は新興宗教と同じです
自分は賢いと思い込んでいるバカにもっと広い世界を見せてあげようと誘惑するんですね
It's Magic!!
手口は新興宗教と同じです
自分は賢いと思い込んでいるバカにもっと広い世界を見せてあげようと誘惑するんですね
It's Magic!!
107吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 17:41:21.25ID:2UdOO9om そしてシオランがニーチェともっとも異なっているのは彼がニーチェのプラトニズム批判を真似ていないことである。
歴史を軽蔑し、しかしなお時間と死の観念に取りつかれて、それでもなおニーチェは時間と死を乗り越えるために
プラトンが確立した修辞学に引き返すことを断固として拒否し、プラトン的知的超越の中に踏まれる本質的欺瞞、
不誠実と彼が考えたものを暴露することに腐心した。
シオランはどうやらニーチェの論証に説得されなかったようだ。由緒正しいプラトン的二元論は
すべてシオランの著作にも現れ、論証をつなぐ本質的な環としてアイロニックな抑制をその都度暗示しつつ使われている。
時間対永遠、精神対肉体、霊対物質などのほかに、もっと近代的なものもあるー人生対<生>、存在対実存。
このような二元論がどの程度本気で意図されたものか決定は困難である。
シオランの思想におけるプラトン的機構を美学的掟としてみなすことができるであろうか?それとも、
逆に、道徳的療法の一種として。。しかしニーチェのプラトニズム批判は依然として有効であり、
依然として解答を与えられていないのではないだろうか?
歴史を軽蔑し、しかしなお時間と死の観念に取りつかれて、それでもなおニーチェは時間と死を乗り越えるために
プラトンが確立した修辞学に引き返すことを断固として拒否し、プラトン的知的超越の中に踏まれる本質的欺瞞、
不誠実と彼が考えたものを暴露することに腐心した。
シオランはどうやらニーチェの論証に説得されなかったようだ。由緒正しいプラトン的二元論は
すべてシオランの著作にも現れ、論証をつなぐ本質的な環としてアイロニックな抑制をその都度暗示しつつ使われている。
時間対永遠、精神対肉体、霊対物質などのほかに、もっと近代的なものもあるー人生対<生>、存在対実存。
このような二元論がどの程度本気で意図されたものか決定は困難である。
シオランの思想におけるプラトン的機構を美学的掟としてみなすことができるであろうか?それとも、
逆に、道徳的療法の一種として。。しかしニーチェのプラトニズム批判は依然として有効であり、
依然として解答を与えられていないのではないだろうか?
108吾輩は名無しである
2021/03/24(水) 17:46:12.30ID:Z7MODwZP つまりニーチェとシオランは別人ですってことね
はいはい
はいはい
109吾輩は名無しである
2021/04/12(月) 23:16:09.06ID:Sk36EFSr カイエ再販してるやん!
110吾輩は名無しである
2021/04/24(土) 10:34:40.09ID:7riL4byj 「涙と聖者」も新装版出るんだ!
すげー求められてんなシオラン
すげー求められてんなシオラン
111吾輩は名無しである
2021/04/25(日) 00:15:11.64ID:SJUV0QFX 酒は神学よりも人々を神に近づける
「涙と聖者」
「涙と聖者」
112吾輩は名無しである
2021/04/25(日) 16:53:58.65ID:Iwfr/GR4 涙と聖者良いよね
「私は、私の内なる非宇宙的なものを破壊したいという衝動に駆られずして風景を眺めることはできない」って言葉(うろ覚えだけど)にすごく共感した
「私は、私の内なる非宇宙的なものを破壊したいという衝動に駆られずして風景を眺めることはできない」って言葉(うろ覚えだけど)にすごく共感した
113吾輩は名無しである
2021/04/26(月) 22:24:44.48ID:KIWNZPZz >>99
カイエ1962
「若者雑誌を捲る。文学的主題ばかりで直接的的体験、観察された事実、個人的ドラマに由来するものが何もない。
いつもの代りばえのない作家を廻るお話ばかりだ。ブランショ、バタイユである。深遠な事柄をブツブツ語る不明瞭
で冗漫、輝きもイロニーもない精神たち」
カイエ1962
「若者雑誌を捲る。文学的主題ばかりで直接的的体験、観察された事実、個人的ドラマに由来するものが何もない。
いつもの代りばえのない作家を廻るお話ばかりだ。ブランショ、バタイユである。深遠な事柄をブツブツ語る不明瞭
で冗漫、輝きもイロニーもない精神たち」
114吾輩は名無しである
2021/04/26(月) 23:09:51.92ID:AatHrYbA シオランがカイエでバルトを酷評してるって聞いたことあるんだけど
カール・バルトとロラン・バルト、どっちのバルトを貶してのかたまに気になる
カール・バルトとロラン・バルト、どっちのバルトを貶してのかたまに気になる
115吾輩は名無しである
2021/04/26(月) 23:25:11.26ID:KIWNZPZz >>113
直接的
直接的
116吾輩は名無しである
2021/04/27(火) 16:28:44.29ID:6H62R0BB シオランと関係ないかも知らんけど
数年前に読んだ天体による永遠ってのが面白かったよ
数年前に読んだ天体による永遠ってのが面白かったよ
118吾輩は名無しである
2021/11/01(月) 16:32:47.89ID:3tZIrPh4 対談集復刊はよ!
119吾輩は名無しである
2023/06/29(木) 02:49:50.08ID:CizI5BKf 死人の話ってみんないいね貰えるから良かったね
ウ
2022年12月26日
今回もはるしにゃんのTwitter垢が凍結されただとかで話題になってた。
なんかもうくだんねーや。
オーバードーズだのメンヘラだとか精神薬だの、もうお腹いっぱいっていうか。
ここの文章が詩的だとか、だからなんなんだよとしか思わない。
みっともなく生きるのはみんな嫌なんだと思う。
ハゲたり老いたりして、パートナーもおらずに、
たいした仕事もできずに、本当に誰からも好かれないのに生きてるのが。
どこかでみんな美しく散りたいのだと思う。
シオランとかあんなネガティブで根暗の癖にだらしなく80歳くらいまで生きてるから好きだ。
多分あの人嘘つきだと思う。
暗いことを言うのが好きなのであって、そこまで人生に絶望してないと思う。
ウ
2022年12月26日
今回もはるしにゃんのTwitter垢が凍結されただとかで話題になってた。
なんかもうくだんねーや。
オーバードーズだのメンヘラだとか精神薬だの、もうお腹いっぱいっていうか。
ここの文章が詩的だとか、だからなんなんだよとしか思わない。
みっともなく生きるのはみんな嫌なんだと思う。
ハゲたり老いたりして、パートナーもおらずに、
たいした仕事もできずに、本当に誰からも好かれないのに生きてるのが。
どこかでみんな美しく散りたいのだと思う。
シオランとかあんなネガティブで根暗の癖にだらしなく80歳くらいまで生きてるから好きだ。
多分あの人嘘つきだと思う。
暗いことを言うのが好きなのであって、そこまで人生に絶望してないと思う。
120吾輩は名無しである
2023/08/24(木) 14:52:26.02ID:nXnDLG7G 余所でやってください?
121吾輩は名無しである
2024/04/02(火) 22:15:46.11ID:LIhfeMv4 現代思想2024年3月号 特集=人生の意味の哲学
【討議】
生きる意味を問うとき、私たちは何を考えているのか / 古田徹也+森岡正博
【人生の意味の哲学の輪郭】
人生の意味について語るときに私たちを語らせるもの/ 村山達也
人生の意味と物語 / 鈴木生郎
【無意味の意味】
意味があるもなにも、そもそも何をすればいいのか分からない――二つの無意味さの区別について
/ 吉沢文武
シュヴァルの情熱と「芝生を数える人」――それは無意味な人生なのか? / 長門裕介
シオランと「人生の意味」のなさ / 大谷崇
【応答可能性】
人生の意味への問いについてハイデガー『存在と時間』から何が言えるか――分析実存主義との対比
も含めて / 池田喬
「人生の意味」は誰のものか――人生の意味へのコミュニケーション的アプローチ / 鶴田想人
〈私〉を起こさないで――ディヴィッド・ベネターの「反出生主義」から / 脇坂真弥
生の相関主義――反出生主義と思弁的実在論 / 浅沼光樹
【それぞれの生のリアリティ】
死者倫理の視点から「人生の意味」を考える――遺された者に何ができるのか / 小松原織香
「生きる意味」が問われなくなるとき――植物状態患者のケアに携わる看護師との対話より / 西
村ユミ
人生の意味が社会の変化によって失われるとき / 玉手慎太郎
【問いの広がり】
AIの手を掴むくらいなら溺れて死ぬ / 松井哲也
スポーツの意味の哲学 / 竹村瑞穂
人生を謳う女――岡本かの子と仏教 / 大澤絢子
【討議】
生きる意味を問うとき、私たちは何を考えているのか / 古田徹也+森岡正博
【人生の意味の哲学の輪郭】
人生の意味について語るときに私たちを語らせるもの/ 村山達也
人生の意味と物語 / 鈴木生郎
【無意味の意味】
意味があるもなにも、そもそも何をすればいいのか分からない――二つの無意味さの区別について
/ 吉沢文武
シュヴァルの情熱と「芝生を数える人」――それは無意味な人生なのか? / 長門裕介
シオランと「人生の意味」のなさ / 大谷崇
【応答可能性】
人生の意味への問いについてハイデガー『存在と時間』から何が言えるか――分析実存主義との対比
も含めて / 池田喬
「人生の意味」は誰のものか――人生の意味へのコミュニケーション的アプローチ / 鶴田想人
〈私〉を起こさないで――ディヴィッド・ベネターの「反出生主義」から / 脇坂真弥
生の相関主義――反出生主義と思弁的実在論 / 浅沼光樹
【それぞれの生のリアリティ】
死者倫理の視点から「人生の意味」を考える――遺された者に何ができるのか / 小松原織香
「生きる意味」が問われなくなるとき――植物状態患者のケアに携わる看護師との対話より / 西
村ユミ
人生の意味が社会の変化によって失われるとき / 玉手慎太郎
【問いの広がり】
AIの手を掴むくらいなら溺れて死ぬ / 松井哲也
スポーツの意味の哲学 / 竹村瑞穂
人生を謳う女――岡本かの子と仏教 / 大澤絢子
122吾輩は名無しである
2024/06/29(土) 15:17:25.43ID:fKd8saYy ゆげ
#高かったけど買ってよかった本
「カイエ」シオラン \27000+税
パソコン本体が謎の振動でブブブブと鳴り続けるのを圧倒的重量で上から
押して鎮めていた本。パソコンの上にあるのですぐ手に取って気まぐれに
ページをめくれるのもよかった。
2023年4月18日
やましんの巻
・・・ここでふと、若き日のシオランが「この世界で人々が絶望によって
流した涙の総量」で学位論文を書こうとして教授に拒否されたといった逸
話を思いだした(あれは何で知ったのかな、阿部良雄の本でだったか)。
「涙の比重で倫理を計るべき時代はとっくに終了」している...20世紀は遠
くなりにけり笑
2024年6月25日
くるみぱん🍵♨
社会的役割を果たさない命の価値は薄い。と言ったら一応怒られるのだろ
う。建前ばかり。みんな心のどこかではそう思ってるくせに。命の価値を
稼ぐために誰かの役に立っている錯覚ですら味わっていたいだけのありふ
れた自己実現バトルが蔓延る社会。受験も就職も結婚も出産も、命の価値
の脅迫だ。
2024年6月19日
大谷崇『生まれてきたことが苦しいあなたに』#読書記録
ペシミストたちの王・シオランの哲学書を噛み砕いて翻訳されたもので、
第一章から既にもう、ずっとずっと探してた思想がてんこもりで、書き留
めずにはいられなかった。世界の何処かで同じ時代を生きてなくても、同
じような気持ちの人がいたんだ。
2024年6月29日
#高かったけど買ってよかった本
「カイエ」シオラン \27000+税
パソコン本体が謎の振動でブブブブと鳴り続けるのを圧倒的重量で上から
押して鎮めていた本。パソコンの上にあるのですぐ手に取って気まぐれに
ページをめくれるのもよかった。
2023年4月18日
やましんの巻
・・・ここでふと、若き日のシオランが「この世界で人々が絶望によって
流した涙の総量」で学位論文を書こうとして教授に拒否されたといった逸
話を思いだした(あれは何で知ったのかな、阿部良雄の本でだったか)。
「涙の比重で倫理を計るべき時代はとっくに終了」している...20世紀は遠
くなりにけり笑
2024年6月25日
くるみぱん🍵♨
社会的役割を果たさない命の価値は薄い。と言ったら一応怒られるのだろ
う。建前ばかり。みんな心のどこかではそう思ってるくせに。命の価値を
稼ぐために誰かの役に立っている錯覚ですら味わっていたいだけのありふ
れた自己実現バトルが蔓延る社会。受験も就職も結婚も出産も、命の価値
の脅迫だ。
2024年6月19日
大谷崇『生まれてきたことが苦しいあなたに』#読書記録
ペシミストたちの王・シオランの哲学書を噛み砕いて翻訳されたもので、
第一章から既にもう、ずっとずっと探してた思想がてんこもりで、書き留
めずにはいられなかった。世界の何処かで同じ時代を生きてなくても、同
じような気持ちの人がいたんだ。
2024年6月29日
123吾輩は名無しである
2024/07/28(日) 10:28:36.59ID:8KzNwgbi 玲瓏
労働、すなわち人間が快楽に変えた呪詛。もっぱら労働への愛のために全
力をあげて働き、つまらぬ成果しかもたらさぬ努力に喜びを見出し、絶え
ざる労苦によってしか自己実現はできぬと考える──これは理解に苦しむ
言語道断のことだ。
エミール・シオラン 『絶望のきわみで』
2024年7月18日
たわみね
「ガニベッドやウナムノやオルテガを読めば、彼らにとってスペインとは
心の底をゆさぶり、しかも合理的な形式に還元できない、ひとつのパラド
ックスであることがわかる。」(シオラン)
2024年7月21日
すい
久しぶりにシオランのカイエを読んでるけど、やっぱし「いつも誰かにつ
いての、作者についての、作品についての、他人の思想についての論文、
さらには大袈裟な書評、無益で凡庸な解説、こう言うものはどんなに見事
なものだとしても、それで事態が変わる訳では無い(続)」
2024年7月26日
石原順(西山孝四郎)
「この世界は、神が孤独を恐れたために創造された。言い換えれば、私た
ち被造物は、創造主の気をそらす以外の意味を持たない。哀れな絶対者の
道化師よ、私たちは観客の退屈のためにドラマを生きていることを忘れて
いる。観客の拍手は、人間の耳には決して届かないのだ」
~ エミール・シオラン
2024年7月27日
労働、すなわち人間が快楽に変えた呪詛。もっぱら労働への愛のために全
力をあげて働き、つまらぬ成果しかもたらさぬ努力に喜びを見出し、絶え
ざる労苦によってしか自己実現はできぬと考える──これは理解に苦しむ
言語道断のことだ。
エミール・シオラン 『絶望のきわみで』
2024年7月18日
たわみね
「ガニベッドやウナムノやオルテガを読めば、彼らにとってスペインとは
心の底をゆさぶり、しかも合理的な形式に還元できない、ひとつのパラド
ックスであることがわかる。」(シオラン)
2024年7月21日
すい
久しぶりにシオランのカイエを読んでるけど、やっぱし「いつも誰かにつ
いての、作者についての、作品についての、他人の思想についての論文、
さらには大袈裟な書評、無益で凡庸な解説、こう言うものはどんなに見事
なものだとしても、それで事態が変わる訳では無い(続)」
2024年7月26日
石原順(西山孝四郎)
「この世界は、神が孤独を恐れたために創造された。言い換えれば、私た
ち被造物は、創造主の気をそらす以外の意味を持たない。哀れな絶対者の
道化師よ、私たちは観客の退屈のためにドラマを生きていることを忘れて
いる。観客の拍手は、人間の耳には決して届かないのだ」
~ エミール・シオラン
2024年7月27日
124吾輩は名無しである
2024/07/28(日) 10:35:55.00ID:8KzNwgbi シオラン
幸福といい不幸といっても、ほとんど同じような病である以上、両者を回
避するただひとつの方法は一切の外に自分を置くことだ。(『悪しき造物
主』)
2023年2月22日
生存しているㅤ
シオランの「自分よりも追い詰められた人間にいつかは会える――こうい
う希望がなければ、誰も人間に興味など持つまい」という文がすこぶる好
き。
なので自分より苦労してる人を見ると元気出てくる。まだ自分は頑張れそ
う、と思えてくる。
本ノ猪
「なぜ少数の人々だけが苦悩にうちひしがれるのだろうか。世にも恐るべ
き責め苦を運命づけられた、ある種の選りぬきの人々を普通の人間のなか
で孤立させる、この選別には理由があるのか。」(E・M・シオラン『絶
望のきわみで〈新装版〉』紀伊國屋書店、P86)
「苦悩は忘れられないものだが、それは苦悩が過度に意識を満たすからで
ある。そんなわけで、多くの忘れ去るべきものをもっている人は、ほかで
もない多くの苦しみをなめた人なのだ。忘れ去るべきものを何ひとつもた
ないのは、平凡な人々だけだ。」(E・M・シオラン『絶望のきわみで
〈新装版〉』P167)
2024年7月8日
幸福といい不幸といっても、ほとんど同じような病である以上、両者を回
避するただひとつの方法は一切の外に自分を置くことだ。(『悪しき造物
主』)
2023年2月22日
生存しているㅤ
シオランの「自分よりも追い詰められた人間にいつかは会える――こうい
う希望がなければ、誰も人間に興味など持つまい」という文がすこぶる好
き。
なので自分より苦労してる人を見ると元気出てくる。まだ自分は頑張れそ
う、と思えてくる。
本ノ猪
「なぜ少数の人々だけが苦悩にうちひしがれるのだろうか。世にも恐るべ
き責め苦を運命づけられた、ある種の選りぬきの人々を普通の人間のなか
で孤立させる、この選別には理由があるのか。」(E・M・シオラン『絶
望のきわみで〈新装版〉』紀伊國屋書店、P86)
「苦悩は忘れられないものだが、それは苦悩が過度に意識を満たすからで
ある。そんなわけで、多くの忘れ去るべきものをもっている人は、ほかで
もない多くの苦しみをなめた人なのだ。忘れ去るべきものを何ひとつもた
ないのは、平凡な人々だけだ。」(E・M・シオラン『絶望のきわみで
〈新装版〉』P167)
2024年7月8日
125吾輩は名無しである
2024/08/04(日) 16:26:33.07ID:XDsJP3Kd むね
チャリと散歩にハマるシオラン面白すぎる
https://pbs.twimg.com/media/GT0FOB9bwAYdL9U.jpg
2024年7月31日
5京m
シオランが読書について「いちばん洗練度の高い搾取の仕方」と言ってい
るように読者は作家のことを奴隷だと思っているし、一方で多分作家は読
者のことを家畜だと思ってる。健康にしてるから早く美味い飯を寄越せ
よ。
2024年8月1日
ねこまぐれ
【仲が悪かったとされる同時代の対照的な哲学者たちから抽出する三つの
対立軸】
・プラトンVSディオゲネス(貴族VS犬)
・ショーペンハウアーVSヘーゲル(悲観的VS楽観的)
・シオランVSバタイユ(感覚忌避VS感覚追求)
2024年8月1日
さがみどり
魂レベルで理解できるものに出会ったがそれがシオランのアフォリズムだ
った時点で僕のとるべき表現手段は小説でも詩でもなかったのだろうな
2024年8月2日
チャリと散歩にハマるシオラン面白すぎる
https://pbs.twimg.com/media/GT0FOB9bwAYdL9U.jpg
2024年7月31日
5京m
シオランが読書について「いちばん洗練度の高い搾取の仕方」と言ってい
るように読者は作家のことを奴隷だと思っているし、一方で多分作家は読
者のことを家畜だと思ってる。健康にしてるから早く美味い飯を寄越せ
よ。
2024年8月1日
ねこまぐれ
【仲が悪かったとされる同時代の対照的な哲学者たちから抽出する三つの
対立軸】
・プラトンVSディオゲネス(貴族VS犬)
・ショーペンハウアーVSヘーゲル(悲観的VS楽観的)
・シオランVSバタイユ(感覚忌避VS感覚追求)
2024年8月1日
さがみどり
魂レベルで理解できるものに出会ったがそれがシオランのアフォリズムだ
った時点で僕のとるべき表現手段は小説でも詩でもなかったのだろうな
2024年8月2日
126吾輩は名無しである
2024/08/11(日) 00:05:12.55ID:qLMtcmYb 親鸞仏教センター(真宗大谷派)
12月1日発刊、『アンジャリ』第40号は巻頭言含め以下の3つの論考を無
料公開いたします!!ぜひお読みください⇒
■大谷崇「仏陀に教えを乞う二十世紀のヨブ――シオランの反出生主義」
■千葉雅也「バク転する阿弥陀仏」
■原田信男「国家と宗教からみた猟師と商人」
2020年12月1日
空き家のChiaki5884
いわゆる物語を読むのには気合いが要るので最近全く読まなくなったが
(二次創作は別)、ストーリーのないものは読める、詩集とか、シオラン先
生の絶望エッセイとか
2024年8月3日
初代・大部屋創介
ブランキ「革命は彼方から電撃的に到来する」
シオラン「すべては、遅すぎてから到来する。すべては、もう遅い」
この二つを並べてみたかった。
2024年8月10日
12月1日発刊、『アンジャリ』第40号は巻頭言含め以下の3つの論考を無
料公開いたします!!ぜひお読みください⇒
■大谷崇「仏陀に教えを乞う二十世紀のヨブ――シオランの反出生主義」
■千葉雅也「バク転する阿弥陀仏」
■原田信男「国家と宗教からみた猟師と商人」
2020年12月1日
空き家のChiaki5884
いわゆる物語を読むのには気合いが要るので最近全く読まなくなったが
(二次創作は別)、ストーリーのないものは読める、詩集とか、シオラン先
生の絶望エッセイとか
2024年8月3日
初代・大部屋創介
ブランキ「革命は彼方から電撃的に到来する」
シオラン「すべては、遅すぎてから到来する。すべては、もう遅い」
この二つを並べてみたかった。
2024年8月10日
127吾輩は名無しである
2024/08/12(月) 16:54:35.81ID:UC6Khskr 森さん@キンバリー使い🇩🇪
人間というものがうるさくてたまらない。特にテキストでの交流
に興味がなくなってきた。みんなテキストだとおもしらくもない
のに偉そうなことばっかり言ってる。そういう気持ちになってき
てる。
生きててまったく何も興味がなくなってしまった。最近では本も
読めなくて。読めないし読みたいとも思わない。音楽も聴いてい
ても「疲れた」しか感想なかったり。おいしい食べ物も食べてて
何も感じなくなってしまってる。何のために生きているのかわか
らない。ただからっぽのからっぽになって「なにもない」と思っ
たんだけど、ふとキムチだけは食べたいと思って。なので明日、
大阪鶴橋に行ってきます。在日コリアン料理は一生それだけ食べ
てろと言われてもそれでいいくらい好きです。なんでなんだろ。
Jul 21, 2024
人間というものがうるさくてたまらない。特にテキストでの交流
に興味がなくなってきた。みんなテキストだとおもしらくもない
のに偉そうなことばっかり言ってる。そういう気持ちになってき
てる。
生きててまったく何も興味がなくなってしまった。最近では本も
読めなくて。読めないし読みたいとも思わない。音楽も聴いてい
ても「疲れた」しか感想なかったり。おいしい食べ物も食べてて
何も感じなくなってしまってる。何のために生きているのかわか
らない。ただからっぽのからっぽになって「なにもない」と思っ
たんだけど、ふとキムチだけは食べたいと思って。なので明日、
大阪鶴橋に行ってきます。在日コリアン料理は一生それだけ食べ
てろと言われてもそれでいいくらい好きです。なんでなんだろ。
Jul 21, 2024
128吾輩は名無しである
2024/09/07(土) 14:20:53.20ID:09lFhYES ハイデガーの口ぶりでは、ヘルダーリンはまるでソクラテス以前の哲学者
であったかのようである。
これと同じように詩人や思想家を扱うのは、私には常識はずれのように思
われる。
哲学者が容㖨(ようかい)すべきではない分野がある。
一篇の詩を体系を分解するように分解するのは、詩に対する犯罪である。
奇妙なことに、詩人たちは、自分の作品に哲学的考察が加えられると、い
い気になり、自分が偉くなったような錯覚に陥る。
なんとも嘆かわしい!
哲学者には禁じられてしかるべき分野、いや本来、禁じられている分野へ
の、こういう無礼な口出しのために、被害を受けるのは、心から詩を愛し
ている人だけだ。
哲学者でまともな詩を書いた者はひとりもいない(ニーチェ?)!
(なるほど、プラトンやショーペンハウアーの場合のように、詩的色彩の
濃い体系もあるが、それにしても、それはものの見方であり、あるいはシ
ョーペンハウアーの場合のように、詩人を愛読した影響が顕著な作品に限
られる。)
前も後ろも見るな。
恐れずおくせずおまえのなかを見よ。
過去、そして未来という迷信にとらわれている限り、人はだれも自分の内
部に下りることはない。
いままでずっと、私は不自然な状態で生きてきた。
その理由は、何ごとにも完全に一体となったためしはないからだ。
いつもちぐはぐで、何もかもしっくりいっているようでも、実際はそうで
はなかったのだ。
『カイエ(CAHIERS 1957–1972)』シオラン/金井裕 訳
であったかのようである。
これと同じように詩人や思想家を扱うのは、私には常識はずれのように思
われる。
哲学者が容㖨(ようかい)すべきではない分野がある。
一篇の詩を体系を分解するように分解するのは、詩に対する犯罪である。
奇妙なことに、詩人たちは、自分の作品に哲学的考察が加えられると、い
い気になり、自分が偉くなったような錯覚に陥る。
なんとも嘆かわしい!
哲学者には禁じられてしかるべき分野、いや本来、禁じられている分野へ
の、こういう無礼な口出しのために、被害を受けるのは、心から詩を愛し
ている人だけだ。
哲学者でまともな詩を書いた者はひとりもいない(ニーチェ?)!
(なるほど、プラトンやショーペンハウアーの場合のように、詩的色彩の
濃い体系もあるが、それにしても、それはものの見方であり、あるいはシ
ョーペンハウアーの場合のように、詩人を愛読した影響が顕著な作品に限
られる。)
前も後ろも見るな。
恐れずおくせずおまえのなかを見よ。
過去、そして未来という迷信にとらわれている限り、人はだれも自分の内
部に下りることはない。
いままでずっと、私は不自然な状態で生きてきた。
その理由は、何ごとにも完全に一体となったためしはないからだ。
いつもちぐはぐで、何もかもしっくりいっているようでも、実際はそうで
はなかったのだ。
『カイエ(CAHIERS 1957–1972)』シオラン/金井裕 訳
129吾輩は名無しである
2024/09/13(金) 19:56:16.96ID:ujRd+1Ec ゆかり・ミミスキー👻
そりゃね、ショーペンハウアー先生と雖も、当時の社会の価値観や女性
蔑視からは完全に自由じゃないよ、でもね、儂はそこは先生ダメじゃん
ひどいよ、転生して書き直してと思いつつも、良いところは好きなんだ
よ、救われたしね☺
2024年9月10日
そりゃね、ショーペンハウアー先生と雖も、当時の社会の価値観や女性
蔑視からは完全に自由じゃないよ、でもね、儂はそこは先生ダメじゃん
ひどいよ、転生して書き直してと思いつつも、良いところは好きなんだ
よ、救われたしね☺
2024年9月10日
130吾輩は名無しである
2024/09/15(日) 07:18:48.80ID:sN3g70Lr IrisAgate🦌🌖💐
悲観主義者用の文人
〈詩人〉
現代詩: 中原中也・荻原朔太郎
短歌: 枡野浩一
俳句: 尾崎放哉
〈哲学者・思想家〉
ショーペンハウアー(光文社古典新訳文庫が入門として👍)
エミール・シオラン(『生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミ
スト・シオランの思想』が入門として👍)
#詩 #哲学
2024年4月29日
鈴村智久 Tomohisa Suzumura
初期エレゲイア詩において最も重要な詩人テオグニスが反出生主義の始祖
と評価される由縁がこちら。
「地上にある人間にとって何よりもよいこと、
それは生まれもせず
まばゆい陽の光も目にせぬこと。
だが生まれた以上は、
できるだけ早く冥府(ハデス)の門を通って、
うず高く積み重なる土の下に横たわること」(p160)
この窮乏と孤独に満ちた詩人は、人間存在の本質を「冬に増水した川の中
で何かも投げ落としてしまった犬」(p152)にも準えています。
この他を寄せ付けない徹底したニヒリズムは、ショーペンハウアー、シオ
ラン、ベネターらへと受け継がれています。
2023年8月27日
悲観主義者用の文人
〈詩人〉
現代詩: 中原中也・荻原朔太郎
短歌: 枡野浩一
俳句: 尾崎放哉
〈哲学者・思想家〉
ショーペンハウアー(光文社古典新訳文庫が入門として👍)
エミール・シオラン(『生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミ
スト・シオランの思想』が入門として👍)
#詩 #哲学
2024年4月29日
鈴村智久 Tomohisa Suzumura
初期エレゲイア詩において最も重要な詩人テオグニスが反出生主義の始祖
と評価される由縁がこちら。
「地上にある人間にとって何よりもよいこと、
それは生まれもせず
まばゆい陽の光も目にせぬこと。
だが生まれた以上は、
できるだけ早く冥府(ハデス)の門を通って、
うず高く積み重なる土の下に横たわること」(p160)
この窮乏と孤独に満ちた詩人は、人間存在の本質を「冬に増水した川の中
で何かも投げ落としてしまった犬」(p152)にも準えています。
この他を寄せ付けない徹底したニヒリズムは、ショーペンハウアー、シオ
ラン、ベネターらへと受け継がれています。
2023年8月27日
131吾輩は名無しである
2024/09/23(月) 19:15:28.96ID:0M+IT5LX 斜めの光線
『終わるまではすべてが永遠』仕分けられた箱のように閉塞的な現代にあ
って、強迫観念的にこの現実の〈外〉を志向し、無為であること、壊れる
こと、遁走することを希求する、狂人の妄言とも救済の予言ともつかない
本がこの世に存在すること、それ自体がかけがえのない慰めであるように
思える。大好きだ
個人的に強く思い入れのある二篇『生に抗って生きること』『この世界、
そして意識』が収録されていて嬉しかった。シオランを知ったのはこの文
章がきっかけだったし、ミァハと反出生主義を結ぶ『この世界〜』は、な
んというか、批評的(?)な文章を読むことの喜びを初めて教えられたよう
な気がする。
2024年9月16日
Ryu
シオランとかシンボルスカとか吉野弘とか、好きだった詩人系botが全滅
してるのかなしい
ボランティアが手動でやるのが本流になってしまったのか
2024年9月16日
海猫沢めろん
これはほんとうに自分でも不思議なのだが、メンタルが最悪の状態のとき
に、自己啓発とか正しいこととか書かれた本よむとめちゃくちゃ調子悪く
なって、逆にシオランとかなんかものすごい最低なことばかり書かれた本
を読むほうがやりすごせた、という経験がある。
健康な人には見えない本が存在する。
2024年9月16日
『終わるまではすべてが永遠』仕分けられた箱のように閉塞的な現代にあ
って、強迫観念的にこの現実の〈外〉を志向し、無為であること、壊れる
こと、遁走することを希求する、狂人の妄言とも救済の予言ともつかない
本がこの世に存在すること、それ自体がかけがえのない慰めであるように
思える。大好きだ
個人的に強く思い入れのある二篇『生に抗って生きること』『この世界、
そして意識』が収録されていて嬉しかった。シオランを知ったのはこの文
章がきっかけだったし、ミァハと反出生主義を結ぶ『この世界〜』は、な
んというか、批評的(?)な文章を読むことの喜びを初めて教えられたよう
な気がする。
2024年9月16日
Ryu
シオランとかシンボルスカとか吉野弘とか、好きだった詩人系botが全滅
してるのかなしい
ボランティアが手動でやるのが本流になってしまったのか
2024年9月16日
海猫沢めろん
これはほんとうに自分でも不思議なのだが、メンタルが最悪の状態のとき
に、自己啓発とか正しいこととか書かれた本よむとめちゃくちゃ調子悪く
なって、逆にシオランとかなんかものすごい最低なことばかり書かれた本
を読むほうがやりすごせた、という経験がある。
健康な人には見えない本が存在する。
2024年9月16日
132吾輩は名無しである
2024/09/28(土) 16:27:03.24ID:co8kHbI4133吾輩は名無しである
2024/10/05(土) 19:34:14.59ID:dezh/vnq Japanese Doomer
ベネターの一冊とシオランだけだと日本での反出生主義の議論は進まない
だろうからベネターの他の著書もだけどザッフェ、リゴッティ、フリオ・
カブレラ、カリム・アケルマの翻訳も出してほしい
2024年10月4日
思想なりを「生きる」とは、その思想のために傷を負うこと、その思想の
ために苦しむことだと言えるだろう。言い換えれば、その人の人生に影響
を与えることだ。」
(大谷崇『生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミスト・シオ
ランの思想』星海社新書)
ベネターの一冊とシオランだけだと日本での反出生主義の議論は進まない
だろうからベネターの他の著書もだけどザッフェ、リゴッティ、フリオ・
カブレラ、カリム・アケルマの翻訳も出してほしい
2024年10月4日
思想なりを「生きる」とは、その思想のために傷を負うこと、その思想の
ために苦しむことだと言えるだろう。言い換えれば、その人の人生に影響
を与えることだ。」
(大谷崇『生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミスト・シオ
ランの思想』星海社新書)
134吾輩は名無しである
2024/12/11(水) 19:36:50.23ID:QxADIXMb 初代・大部屋創介@第三部プロレタリアート篇
ブランキ「革命は電撃的に到来する」
ラッカー「幽霊は超空間からやって来る」
ラヴクラフト「醜悪な太古の神々が、海底で機会の到来を夢見ながら待っ
ている」
シオラン「すべては、遅すぎてから到来する。すべては、もう遅い」
2024年12月8日
ブランキ「革命は電撃的に到来する」
ラッカー「幽霊は超空間からやって来る」
ラヴクラフト「醜悪な太古の神々が、海底で機会の到来を夢見ながら待っ
ている」
シオラン「すべては、遅すぎてから到来する。すべては、もう遅い」
2024年12月8日
135吾輩は名無しである
2024/12/16(月) 23:12:51.36ID:bAtVvs+T 三十になるまで、私が考えていたことはただ一つ、老人どもを皆殺しにす
ることだった。五十を越した今は、若者どもを皆殺しにすることしか念頭
にない。(『カイエ』)
ることだった。五十を越した今は、若者どもを皆殺しにすることしか念頭
にない。(『カイエ』)
136吾輩は名無しである
2024/12/22(日) 16:33:14.05ID:2A/QGVSV 【ショーペンハウアー】ペシミズム [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1415538016/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1415538016/
137吾輩は名無しである
2025/01/02(木) 23:48:38.00ID:M0wptB1G 山下雅己
「読者のことなどこれっぽっちも考えていないですから。つまり私は自分
のために書いているのであり、妄執やら緊張やらから自分を解放するため
に書いているのであって、それ以上ではないんですよ。」(シオラン)
痺れる、まさに当事者研究!
だからこそ「読まれる」んだよな。
2024年12月29日
「読者のことなどこれっぽっちも考えていないですから。つまり私は自分
のために書いているのであり、妄執やら緊張やらから自分を解放するため
に書いているのであって、それ以上ではないんですよ。」(シオラン)
痺れる、まさに当事者研究!
だからこそ「読まれる」んだよな。
2024年12月29日
138吾輩は名無しである
2025/01/03(金) 20:11:31.78ID:IFvibI4m139吾輩は名無しである
2025/01/04(土) 00:54:47.01ID:H+zzoo92140吾輩は名無しである
2025/01/05(日) 01:14:33.70ID:Yf1afVBL 睡りとは希望に等しいものだ、といった人がいるが、これは睡りの、そし
て同じくらい不眠の、恐るべき重要性に対するなんというみごとな直観で
あることか!不眠はきわめて巨大なひとつの現実であって、私などは、人
間とは睡りに向いていない動物ではないかと思うほどだ。(『絶望のきわ
みで』)
て同じくらい不眠の、恐るべき重要性に対するなんというみごとな直観で
あることか!不眠はきわめて巨大なひとつの現実であって、私などは、人
間とは睡りに向いていない動物ではないかと思うほどだ。(『絶望のきわ
みで』)
141吾輩は名無しである
2025/01/08(水) 21:58:49.29ID:TGPk3kbJ ドアに次のように書くつもりだ、すなわち、「あらゆる来訪は侵害であ
る」「どうか入らないで下さい」「どなたの顔も迷惑です」「ずっと留守
です」「ベルを鳴らしたものに災いあれ」「どなたも存じ上げません」
「狂人、危害を加えるおそれあり」。(『カイエ』)
る」「どうか入らないで下さい」「どなたの顔も迷惑です」「ずっと留守
です」「ベルを鳴らしたものに災いあれ」「どなたも存じ上げません」
「狂人、危害を加えるおそれあり」。(『カイエ』)
142吾輩は名無しである
2025/01/13(月) 17:45:10.14ID:nvnqzE2B 君は倦怠の瞬間の海を見たことがあるか。海は自分自身にうんざりして波
を動かしているようだ。波が再び戻っては来ないように波を追い払うが、
波は絶えず戻って来る。私たちもこれと同じだ。私たちが自分から遠ざか
る努力をしているのに、自分自身の方へ戻るように仕向けるのは誰か。
(『思想の黄昏』)
を動かしているようだ。波が再び戻っては来ないように波を追い払うが、
波は絶えず戻って来る。私たちもこれと同じだ。私たちが自分から遠ざか
る努力をしているのに、自分自身の方へ戻るように仕向けるのは誰か。
(『思想の黄昏』)
143吾輩は名無しである
2025/01/21(火) 21:42:04.85ID:91dkn2gh どの一発も的に届かない弾丸を放ち、誰もそれと気づかぬような形で万人
に攻撃をかけ、結局は自分だけがやられるはずの毒矢を射る!/シオラン
『生誕の災厄 新装版』
に攻撃をかけ、結局は自分だけがやられるはずの毒矢を射る!/シオラン
『生誕の災厄 新装版』
144吾輩は名無しである
2025/02/03(月) 01:13:14.95ID:kvxQRcMb りっひ
アイヌ琉球に対する歴史を知らずに無邪気に「そうだ我々日本国民は国語
たる日本語を守ろう」なんていう主張をする者(リプ欄にいる)のため
に、シオランの言葉は存在しているのではない。
(かといって、シオランの思想は“母語こそアイデンティティなり”みたい
な話でもないのだけど)
2025年2月2日
アイヌ琉球に対する歴史を知らずに無邪気に「そうだ我々日本国民は国語
たる日本語を守ろう」なんていう主張をする者(リプ欄にいる)のため
に、シオランの言葉は存在しているのではない。
(かといって、シオランの思想は“母語こそアイデンティティなり”みたい
な話でもないのだけど)
2025年2月2日
145吾輩は名無しである
2025/03/01(土) 03:19:12.18ID:hqkJvqnP 猫の泉
ちくま学芸文庫4月。「明晰な懐疑による信念の解体と拠って立つ基盤の
崩壊。否定の精神の顕揚と頽廃の擁護。思想家が初めてフランス語で放っ
た危険の書。解説 大谷崇」
⇒E.M.シオラン/有田忠郎訳
『崩壊概論』
2025年2月24日
ちくま学芸文庫4月。「明晰な懐疑による信念の解体と拠って立つ基盤の
崩壊。否定の精神の顕揚と頽廃の擁護。思想家が初めてフランス語で放っ
た危険の書。解説 大谷崇」
⇒E.M.シオラン/有田忠郎訳
『崩壊概論』
2025年2月24日
146吾輩は名無しである
2025/03/07(金) 20:14:51.34ID:miPLT1gN147吾輩は名無しである
2025/03/11(火) 23:41:04.76ID:OCooCdSW エミール・シオラン(1911年4月8日 - 1995年6月20日)
エマニュエル・レヴィナス(1906年1月12日 - 1995年12月25日)
エマニュエル・レヴィナス(1906年1月12日 - 1995年12月25日)
148吾輩は名無しである
2025/03/23(日) 18:16:34.35ID:FK+P2w1O 『どうせ死ぬなら、パリで死のう。』(どうせしぬならパリでしのう)は、「特集ドラ
マ」として2025年3月16日にNHK総合で放送されたテレビドラマ。
作 - 伊吹 一(いぶき はじめ、1994年4月30日 - )
自殺対策考証 - 清水 康之(しみず やすゆき、1972年2月11日 - )
哲学考証 - 大谷崇
取材協力 - フランス著作権事務所、法政大学出版局、紀伊国屋書店
撮影協力 - 町田市、相模原市
資料提供 - Getty Images
マ」として2025年3月16日にNHK総合で放送されたテレビドラマ。
作 - 伊吹 一(いぶき はじめ、1994年4月30日 - )
自殺対策考証 - 清水 康之(しみず やすゆき、1972年2月11日 - )
哲学考証 - 大谷崇
取材協力 - フランス著作権事務所、法政大学出版局、紀伊国屋書店
撮影協力 - 町田市、相模原市
資料提供 - Getty Images
149吾輩は名無しである
2025/04/12(土) 20:26:59.55ID:Q/2Bd0nW reito
やはりカール・バルト、ラインホールド・ニーバー、グスタポ・グティエ
レス、ウォルター・ラウシェンブッシュ、ルドルフ・カール・ブルトマ
ン、マイスター・エックハルト、ヤコブ・ベーメあたりでしょうか。あと
はキリスト教から離れますがクラレンス13X、イェイツ、シオラン、シモ
ーヌヴェイユあたり
2025年3月31日
メクルーホンまさる
シオラン『崩壊概論』は、「松岡正剛の千夜千冊」23夜で紹介されている
まだ始まったばかりの、この頃の千夜千冊は短くて、あっさりしている
23夜 思構篇 2000年3月31日
エミール・シオラン 崩壊概論
国文社 1984
Emil Cioran
Precis de decomposotion 1949
[訳]有田忠郎
2025年4月7日
やはりカール・バルト、ラインホールド・ニーバー、グスタポ・グティエ
レス、ウォルター・ラウシェンブッシュ、ルドルフ・カール・ブルトマ
ン、マイスター・エックハルト、ヤコブ・ベーメあたりでしょうか。あと
はキリスト教から離れますがクラレンス13X、イェイツ、シオラン、シモ
ーヌヴェイユあたり
2025年3月31日
メクルーホンまさる
シオラン『崩壊概論』は、「松岡正剛の千夜千冊」23夜で紹介されている
まだ始まったばかりの、この頃の千夜千冊は短くて、あっさりしている
23夜 思構篇 2000年3月31日
エミール・シオラン 崩壊概論
国文社 1984
Emil Cioran
Precis de decomposotion 1949
[訳]有田忠郎
2025年4月7日
150吾輩は名無しである
2025/04/14(月) 13:17:56.68ID:e4d9TP6S シオラン先生尊敬してます
151吾輩は名無しである
2025/04/25(金) 14:10:28.68ID:Wis+WiN0 霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号186
https://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号186
https://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
152吾輩は名無しである
2025/04/27(日) 23:56:44.38ID:lsA0BLBB あやたか
10年前「ラブライブがさぁ!三森すずこがさぁ!」
今「ニーチェがさぁ!シオランがさぁ!」
どうしてこうなった。
2025年4月12日
原田 忠男
E・M・シオラン『崩壊概論』ちくま学芸文庫が出た。
実存哲学系思潮を
VS ヘーゲルの体系 キルケゴール、ニーチェ
VS ナチズム (収容所から)フランクル、レヴィナス、(レジスタン
ス)カミュ、バタイユ、ヴェイユ
VS ソ連 シオラン、ベルジャーエフ
と分類してはどうか
2025年4月12日
古賀 郁
それにしてもE.M.シオランって、ちょっとジャック・ナンスに似てるな
と!
2025年4月16日
10年前「ラブライブがさぁ!三森すずこがさぁ!」
今「ニーチェがさぁ!シオランがさぁ!」
どうしてこうなった。
2025年4月12日
原田 忠男
E・M・シオラン『崩壊概論』ちくま学芸文庫が出た。
実存哲学系思潮を
VS ヘーゲルの体系 キルケゴール、ニーチェ
VS ナチズム (収容所から)フランクル、レヴィナス、(レジスタン
ス)カミュ、バタイユ、ヴェイユ
VS ソ連 シオラン、ベルジャーエフ
と分類してはどうか
2025年4月12日
古賀 郁
それにしてもE.M.シオランって、ちょっとジャック・ナンスに似てるな
と!
2025年4月16日
レスを投稿する
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- サンバのリズムを知ってるかい?
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]