5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

book KANBAN Image

文学


ここは文学についての話題を扱う、学問カテゴリーの掲示板です。
学問系でない作家や小説については【一般書籍】、自作の小説等については【創作文芸】でお願いします。
また専用の板がある場合、スレ立てはそちらで行ってください。以下関連板。

 ◇小説関係はこちら ⇒【ライトノベル】 【ミステリー】
                【SF/ファンタジー/ホラー】
 ◇児童関係はこちら ⇒【絵本】 【児童書】
 ◇古典関係はこちら ⇒【古文・漢文・漢字】
 ◇詩歌関係はこちら ⇒【詩・ポエム】 【短歌五七五】

※新たなスレッドを立てる前に、スレッド一覧から類似スレの検索を。(Windowsは[Ctrl+F]、Macなら[Command+F])
※分からない事があれば、まずは“質問”や“初心者”で検索し、そこで質問してみましょう。

・重複スレッド(同じ事象・人物に関するスレッド)
・乱立スレッド(内容に変化のない・内容が無意味なスレッド)
・エロ・下品スレッド(過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ)
・連続投稿、コピー&ペースト(会話の妨害や荒らしが目的の場合)
・差別・蔑視発言や固定ハンドル叩き(特に差別・蔑視発言は重要削除対象)
等の、5ちゃんねる削除ガイドラインに抵触する行為は文学板でも固く禁止します。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/06/04 16:26:10

本日の総投稿数: 50 順位: 510/1,031

分あたり投稿数: 0 順位: 529/1,031

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
book for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【早稲田大学】渡部直己11【俺の女になれ】 (363)

2: 純文学5誌総合スレ 第103巻目 (275)

3: 文学板Pの話 (6)

4: 【資本と国家と】柄谷行人の晩年【エホバに対抗する】 (135)

5: 岩波文庫/ちくま文庫/河出文庫総合2 (844)

6: 【街とその】村上春樹【不確かな壁】Part2 (321)

7: 松本清張 [無断転載禁止]©2ch.net (454)

8: 文壇の奇行児 島田雅彦 その4 (340)

9: 【日本的スノビズムの】蓮實重彦7【法王】 (838)

10: 苦手なものがあったら苦手でなくするよう努力 (1)

11: 西村賢太 38 (423)

12: ドストエフスキーPart53 (193)

13: Pザテスト (200)

14: 谷沢永一 (196)

15: 鷺沢萠さん [無断転載禁止]©2ch.net (217)

16: 文学を極めたいんやがどうしたらええ? (11)

17: 18世紀フランス文学って詩も小説も収穫乏しくない? (19)

18: 近代文学読んでてしんどくなりませんか? (34)

19: 三島由紀夫Part64 (322)

20: ハングリーであれ愚か者であれ (1)

21: 【齋藤】大江健三郎 7【飛鳥】 (807)

22: 紀州【中上健次】熊野 2 (353)

23: 綿矢りさ with やっちゃん (77)

24: 阿部和重は人気者だね。Part15 (913)

25: 【普通の】景山民夫【生活】 (290)

26: 柳下毅一郎 (875)

27: [違和感評論] 松尾貴史 [良識マスコミ人 ] (91)

28: オノレ・ド・バルザック Honore´ de Balzac 4 (758)

29: ★☆色川武大☆★ (459)

30: ウィリアム・S・バロウズ (528)

31: 中沢健 2chでも語ろう。 (64)

32: ただ一つ、近代日本文学での最高傑作を選ぶなら (941)

33: ★日本の私小説を読む★ (78)

34: 独学に於ける問題点 (61)

35: 奇書、悪書、電波系の小説…… (210)

36: 山口那津男「公明は草加幹部が完全に実権握ってる」 (17)

37: 室生犀星について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (26)

38: 図書館で働いてる27歳の女なんだけどどう思う? (32)

39: 谷崎潤一郎 7 [無断転載禁止]©2ch.net (648)

40: 公明党「5人で食事したが会食じゃなく黙食」 (47)

41: 高橋源一郎 vol.6 (552)

42: 【ジャクソン】安堂ホセ【ひとり】 (169)

43: しばしの別離は再会をいっそう快いものにする (2)

44: 【芥川賞またも落選】山崎ナオコーラ4【國學院】 (192)

45: 日本文明の精華、見てみませんか。 [転載禁止]©2ch.net (934)

46: ☆☆金井美恵子/小川洋子☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (37)

47: 文学系YouTuber総合スレ Part 6 (271)

48: 阿川弘之 [転載禁止]©2ch.net (124)

49: 村上龍は文学だったのか (101)

50: カズオ イシグロ (783)

51: 不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ3 (730)

52: 宮澤賢治 (814)

53: 【ムーミ】岸田國士【ンパパ】 (11)

54: 平野啓一郎 part334【三島由紀夫論】 (742)

55: 芥川賞総合スレ@文学板 3 [無断転載禁止]©2ch.net (501)

56: 【school】九段理江【girl☆】 (163)

57: 【トリップトラップ】金原ひとみPart5【織田作賞】 (892)

58: 【教団X】中村文則【又吉絶賛】 [無断転載禁止]©2ch.net (106)

59: 【似非右翼】石原慎太郎6【似非作家】 (894)

60: 大西巨人 第八楽章 [無断転載禁止]©2ch.net (50)

61: 世界的な名作ではあるが読んでいてつまらない作品 (474)

62: 池田大作が平和提言 続く学会離れ (83)

63: 純文学5誌総合スレ ハゲ連呼厨は統失幸福の科学 (192)

64: 文学は理解できる代物ではない (54)

65: 純文学5誌総合スレ 第102巻日 (1)

66: メンタルなんて不安定で良し (1)

67: ノーベル文学賞を予想するPart8 (322)

68: 純文学5誌総合スレ 第102日 (1)

69: 純文学5誌総合スレ 第102 (2)

70: 【ひよこ太陽】田中慎弥18【泉鏡花文学賞】 (441)

71: ガストン・バシュラール (63)

72: トマス・ハーディ2 (722)

73: 百田尚樹氏を真摯に語る会 [転載禁止]©2ch.net (255)

74: 相変わらずな純文学YouTuberつかっちゃん (461)

75: ドイツ文学総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net (203)

76: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (44)

77: 名著「政治の修羅場」鈴木宗男著 (9)

78: 光文社古典新訳文庫18 (25)

79: 【旅する】乗代雄介【練習】 (72)

80: アメリカ文学総合スレpart5 [転載禁止]©2ch.net (759)

81: 「平成の30冊」 (26)

82: 文学の中の「寝取られ」 (71)

83: 公明が史上最大の議席減らしたんやけど (22)

84: 純文学5誌総合スレ 第102巻日 (1)

85: 坪内祐三 2 【たいしたことないのに威張ってる】 (488)

86: 文学読むより筋トレした方が百倍人生に有意義な件 (249)

87: 山崎豊子作品を語ろう (115)

88: 純文学5誌総合スレ 第102巻 (1)

89: 【ライ麦】サリンジャー総合【グラース】 (632)

90: 中原中也 [無断転載禁止]©2ch.net (160)

91: トーマス・ベルンハルト(Thomas Bernhard) [無断転載禁止]©2ch.net (382)

92: ★★ドストエフスキーを文学的に語るスレッド★★ (128)

93: 【怖い】文学板雑談スレ279【無菌室】 (3)

94: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (1)

95: 純文学5誌総合スレ 第101巻目 (2)

96: 決定は一人の人間だけが下すのである (1)

97: 【怖い】文学板雑談スレ279【無菌室】 (186)

98: 純文学5誌総合スレ 第102巻 (2)

99: 新しい属性を作る (1)

100: 【私の恋人】上田岳弘【ノンスタ井上】 [転載禁止]©2ch.net (312)

101: 純文学5誌総合スレ 第103巻目 (1)

102: 町田康10 (654)

103: 【はかせの】作家としての水道橋博士【はなし】 [無断転載禁止]©2ch.net (75)

104: 【フランス語】フランス文学総合Quatrieme【邦訳】 [無断転載禁止]©2ch.net (445)

105: カーソン・マッカラーズ (174)

106: ウラジーミル・ナボコフ 6 (773)

107: 純文学5誌総合スレ 第1020巻目 (1)

108: 純文学5誌総合スレ 第106巻目 (1)

109: 津原泰水追悼スレ (921)

110: 純文学5誌総合スレ 第105巻目 (1)

111: 【か】宇佐見りん 2【か】 (192)

112: 純文学5誌総合スレ 第104巻目 (1)

113: 新吉村昭の世界 (577)

114: 森鴎外 (924)

115: 【博士の愛した数式】小川洋子【密やかな結晶】 (27)

116: 【怖い】文学板雑談スレ279【無菌室】 (1)

117: 麻生太郎の名著「とてつもない日本」 (413)

118: 純文学5誌総合スレ 第103巻目 (1)

119: 多和田葉子に仄めかされて (193)

120: 太宰について (140)

121: 【小説】1984【ジョージ・オーウェル】 (531)

122: 【櫻井】 遠野遥 【敦司】 (343)

123: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (3)

124: 純文学5誌総合スレ 第103巻目 (1)

125: 桜庭一樹 座談会 (295)

126: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (13)

127: 【漂流物】車谷長吉【赤目四十八瀧心中未遂】 (14)

128: 皆で 海外文学必読50選 作りたい (496)

129: [ポッポの]奥泉光5[呪い?] (297)

130: 太宰治の『人間失格』 (69)

131: 走れメロス 斜陽 人間失格 は太宰治の三代駄作 (22)

132: 純文学5誌総合スレ 第101巻目 (1)

133: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (1)

134: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (1)

135: 自公と繋がり統一教会の聖本が三千万? (28)

136: もしユダヤ人が世界を再び戦争へと導くなら、それは (1)

137: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 フェミフェミ (2)

138: ミラン・クンデラ (234)

139: メンタリストDaiGo「荒らしスルー出来ない奴バカ」 (26)

140: 純文学5誌総合スレ 第102巻目 (2)

141: 安部公房COMPLETE WORKS 018 [転載禁止]©2ch.net (946)

142: ラテンアメリカ文学総合スレッド 8 [無断転載禁止]©2ch.net (685)

143: 【ルーゴン】エミール・ゾラ Part3【マッカール】 (57)

144: ナチは日本とイギリスがつくった (2)

145: ☆☆☆ドストエフスキー統一スレッド@☆☆☆ (890)

146: 大嫌いな作家挙げてけ [無断転載禁止]©2ch.net (459)

147: 【嵐ヶ丘】ブロンテ姉妹【ジェーン・エア】 (322)

148: 【日本的スノビズムの】蓮實重彦7【法王】 (2)

149: あの作家が生きているうちに書いてほしかった作品 (37)

150: 梶井基次郎part1 [転載禁止]©2ch.net (85)

151: 年間に100本ぐらいは映画やらドラマやらを見てる気 (1)

152: 文学理論 12 (27)

153: 【或る男映画化】 平野啓一郎のTwitter 2 【本心】 (785)

154: 【杳子】古井由吉【山躁賦】 (222)

155: 【助成号】川上未映子【屁ヴン】 (60)

156: 誰も知らないようなマニアックな作家を挙げていく (446)

157: 【ドクトル】ボリス・パステルナーク【ジバゴ】 (29)

158: トマス・ピンチョン14 (274)

159: この作家はこの小説から読め! (406)

160: 文学の読んでなきゃダメな本は多すぎる (29)

161: フローベール (540)

162: 夏目漱石 八十一夜 (762)

163: 統合失調症のキチガイよりマシ (39)

164: 統失学術「おではアンチフェミニスト小説を書く」 (12)

165: メンヘラ大麻PとSF小説を語ろ (94)

166: 平野啓一郎「立憲はホシュにもリベラルにも見放された」 (4)

167: 三島由紀夫の文って読みづらくないか? (617)

168: サミュエル・ベケット4 (606)

169: ボードレールについて (1)

170: れいわ新選組統一地方選全選挙区で全敗 (20)

171: 戯曲総合スレ (111)

172: 【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】 (695)

173: さっさとシェイクスピアを語ろう (818)

174: お勧めの近代小説ご教授ください。 (19)

175: 読み始めた本、読み終えた本を書き込むスレ(仮) 2 (327)

176: 現代女性作家総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (329)

177: 村上春樹の『ノルウェーの森』を読んだ方に (39)

178: 【深い河】遠藤周作【沈黙】 (455)

179: 私は自らをとりまく状況の産物ではない (1)

180: アンビエントを聴きながら純文学を読む pt.1 (308)

181: レッツゴー!!文学 みんなの文学サロン (789)

182: うんコピペ (48)

183: 【一次戦後派】もはや読まれない作家達【第三の新人 [無断転載禁止]©2ch.net (106)

184: 島田マ⚪︎コ炎上中 (1)

185: 学術「おで統失、治らないし再発悪化する」 (10)

186: 純文学5誌総合スレ 第101巻目 (1)

187: 純文学5誌総合スレ 第101巻目 (1)

188: 純文学5誌総合スレ 第101巻目 (1)

189: 純文学5誌総合スレ 第101巻目 (5)

190: 市川真人 (682)

191: エドガー・アラン・ポー PART1 (665)

192: 【林芙美子】近代女性作家総合スレ 【岡本かの子】 [転載禁止]©2ch.net (110)

193: 京大文、高田直人「役立つ人にならなくていい」 (11)

194: 大江健三郎や中上健次って近代文学でどれ位凄いの? [無断転載禁止]©2ch.net (274)

195: ○ ロラン・バルト Roland Barthes ○ (106)

196: 日本史上最高の歌人って誰? (111)

197: トルストイ 9 (959)

198: やっぱり短編。作家別この三作を決定しよう (93)

199: ウィリアム・フォークナー 5 (524)

200: 佳子さま「日本は早くジェンダー平等して下さい」 (38)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:363レスCP:0

【早稲田大学】渡部直己11【俺の女になれ】

1 名前:P ◆8LHzvOF7F2 2021/04/03(土) 12:06:32.21 ID:rF+DhKjo
前スレ
【早稲田大学】渡部直己10【俺の女になれ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1586182985/

日本小説批評の起源
渡部 直己 著
発売日:2020.06.26
価格:3,740円

近代批評の起源は『水滸伝』とその伝説的注釈者にあった。
日本の近・現代文学批評の系譜を東アジア的視界から問い直し、
宣長から小林にいたる主流にあがなう文学の血脈をさぐる空前の力作。
354 名前:吾輩は名無しである 2023/05/25(木) 22:05:55.61 ID:EyKtDWz1
全裸で勃起を見せつけながら弁明して欲しい
355 名前:吾輩は名無しである 2023/05/25(木) 22:39:25.87 ID:dojBjm1J
今回の件でEDになってそう
356 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 16:40:00.89 ID:+F5zfJTt
チンポ脳はパイプカットして断種しないと無理
357 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/05/27(土) 16:45:11.43 ID:pk+bLjVB
ヴァイヴ 誌 のカット絵。R&B
358 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/05/27(土) 16:46:00.88 ID:pk+bLjVB
ある意味断種じゃなくて機能を働かせるような処置。
359 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/05/27(土) 16:52:57.74 ID:pk+bLjVB
インポテンスで早漏とかは限界。介助あって笑える。天啓発。
360 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/05/27(土) 16:53:44.73 ID:pk+bLjVB
ある意味障害者繁殖の担い手としてブラズリを提案。
361 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/05/27(土) 16:55:22.00 ID:pk+bLjVB
弁証法の方のように おっぱいある こどもある と少しずつ進むと飽きない多産。
362 名前:吾輩は名無しである 2023/05/30(火) 05:45:21.89 ID:1+QMA8HG
変なのが来てる
363 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 16:27:39.10 ID:DbvQgsxX
ttps://amjls.jp/conferences

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:275レスCP:34

純文学5誌総合スレ 第103巻目

1 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 17:14:38.38 ID:e0TUtePO
「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品について語るスレです。

「早稲田文学」「三田文学」「江古田文学」「太宰賞ムック」「小説トリッパー」「ことばと」 などの文芸誌の掲載作品の話題も可です。
※前スレ
純文学5誌総合スレ 第102巻目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1683071076/
266 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/04(日) 06:11:09.21 ID:5dJ7WBcT
文てのは色気や美女オーラをまとって勝負するような。
267 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/04(日) 06:11:44.60 ID:5dJ7WBcT
鑑賞力に男性の魅力が相互で関係。
268 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/04(日) 06:12:28.72 ID:5dJ7WBcT
新人賞なんて賞金やすいけどな、しかも芥川は顔長いなあ。
269 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/04(日) 06:12:55.93 ID:5dJ7WBcT
ある意味売れないタネ残りと華がメディアに出すぎ。
270 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 06:14:05.13 ID:9d+adgW5
5年間消息不明の大人気「中国人BL作家」とは? 登場した日本の文芸誌は即完売に
6/4(日) 6:00配信 Book Bang

http://news.yahoo.co.jp/articles/8ec369160cb7c27817e87c1d7ae36142030aaea8
271 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 06:16:45.31 ID:9d+adgW5
上半期一番売れた本は村上春樹『街とその不確かな壁』40万部を突破 角田光代による書評も[文芸書ベストセラー]
6/3(土) 6:00配信 Book Bang

http://news.yahoo.co.jp/articles/cb4d091df7256a1715d7767772b3395ae61d8c66
272 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 13:07:31.13 ID:Htpl5Psh
40万部いったんだ。
でも40万かあ。なんか少ないな。
273 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 13:13:21.21 ID:heSfBbK7
http://i.imgur.com/rXEQHl0.jpg
274 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 13:32:12.72 ID:57ujhxHb
小説売れないのってみんな貧乏になったせいだとか言ってた人いるけど、漫画の収益が何年か連続で過去最高を更新とかやってる時代にそれは言い訳にならないよね…
最近話題になった「アンチマン」なんて完全に純文学のお株を奪ってる
絵があると強いなーと思いつつ、今あのレベルの表現を文章でやれる作家が思いつかないのがなんとも
藤本タツキの「ルックバック」でひとつの台詞も笑顔も無く喜怒哀楽の「喜」を表現してみせた時も思ったけど
275 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 16:21:43.93 ID:PeeTInBV
本を読むってタイパ悪いしね。
ティックトックやインスタ、Twitterでサクッと情報を得て映画や動画だって
2倍速の時代。
LINEの返信でさえ、「ま?」とかスタンプなのに。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:6レスCP:16

文学板Pの話

1 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 07:54:13.35 ID:atRK9E/0
そうそうれいわや立憲民主のスレなのに無理やり共産の話しよ共産が共産がって言ってないと俺ら死んじゃうからさ俺ら統一教会や反共は
ところで立憲民主党の地方議員とか統一教会の人まあまあいるからね、20人くらい立憲の国会議員で統一教会と関わり合った奴いたけど、地方議員になるとガチの信者とかいる。全く関わりないのは共産党とれいわ新選組だけだよ。立憲民主が統一教会追及してもあいつら説得力ない
2 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 09:02:08.77 ID:rqcourK0
662 優しい名無しさん (ワッチョイ 85ee-UlWg)[sage] 2023/06/03(土) 17:04:05.61 ID:j9bOvLoT0
まぁ平均寿命短い、遺伝する可能性もあるから結婚はしない方が良いには同意。
NHKで理解のある彼女さんやってたけどまーキツかったしな統合失調症患者から見ても。
例え理解がある女性が居たとしても子供は持たないと決めてる。

(某デマ流し粘着中卒中絶デブおばさんも私は幸せだ私は幸せだって言ってるけど色々抱えてんだろうな・・・だからデマ流して人見下さないとやっていけないんだと思う)
3 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 09:03:30.36 ID:rqcourK0
統合失調症は遺伝する上に
冠動脈疾患の発症リスクが上昇し代謝系や肝臓や腎臓の機能、免疫の機能なども低下して
重い体の病気になりやすく
平均寿命も短い上

冠動脈疾患の肝臓や腎臓の病気、糖尿病などになりながら
苦しい痛い思いをしながら死ぬ

確かにそうだ
けどみんな悲観する事ないよ

その上、統合失調症は一度なると治らないし
薬飲んでも再発する事も多々ある
その上統合失調症の薬の副作用は強く
デブになりやすい

最悪な雑魚キチガイ人生だと思うよ

そもそも統合失調症って100人に1人しかならないし
ほとんどが若いうちに発病する
統合失調症になる人なんて滅多にいないから
そう悲観すんな
もし統合失調症なんて哀れ惨めな人生になるなんて
前世でよほど悪いことしたのだろう

100人に1人、120人に1人とも言われてる
学校で例えると1学年に1人いるかいないかだ

統合失調症なんて哀れ惨め雑魚キチガイ最底辺人生になる奴は滅多にいないよ
ハズレガチャはそうは引かないから
みんな悲観せず安心しなよ
4 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 09:38:32.11 ID:x7aYhc5v
みんな不安なんだから
キチガイとか手遅れとかいう言葉使うなよ
使っちゃいけない言葉くらいわかるだろ
5 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 14:54:09.38 ID:x7aYhc5v
>>957
この書き方いつもの雑魚荒らしっぽい
尻尾が見えてますよ(笑)
6 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 15:11:02.38 ID:x7aYhc5v
ann
⁦@a_n_tokyo⁩

子供の結婚を考えると、やはり家族に統合失調症や躁鬱病などの重度の精神病者がいる人は避けてもらいたい。
こういう遺伝の問題は綺麗事ではないから。一度、血として入ると取り除けない。

(某デマ流し粘着中卒中絶デブおばさんも私は幸せだ私は幸せだって言ってるけど統合失調症で色々抱えてんだろうな・・・だからお前は生長の家でキモい顔してるってデマ流して毎回しつこくスレにデマテンプレ貼って人見下さないとやっていけないんだと思う)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:135レスCP:10

【資本と国家と】柄谷行人の晩年【エホバに対抗する】

1 名前:山上徹也三世 2023/05/23(火) 00:54:10.62 ID:ZeaIJUsE
          この顔に カチンと来たら 即通報



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./    柄谷スレを  やりたいんだよ
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、



            (品川区八潮団地前交番)
126 名前:青木康善 2023/06/02(金) 14:30:37.61 ID:FUAgK6lo
柄谷さん、100歳以上まで生きてください。良いサプリメントを取って健康に気をつけてください。あなたの大好きなタバコはやめましたか?僕は1日3箱吸います。
127 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 14:47:49.04 ID:NYWDxTM5
一日三箱やったらそりゃ死ぬのはあんたやw
128 名前:青木康善 2023/06/02(金) 15:27:49.19 ID:T/wlUNAX
wwwでも、昔、批評空間で愛煙家の本の広告載せてましたね。浅田彰さんに柄谷さんタバコやめろと怒られていたwww懐かしい。
129 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 21:31:30.35 ID:utEL+TG1
柄谷「俺を末長くディスってくれ♪」
130 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 22:11:59.23 ID:utEL+TG1
哲学板より
27 名前:考える名無しさん 2023/06/02(金) 14:53:47.08 0
瑛藻 @akquadlet
6h

>伝統的なキリスト教神学で言うところの聖霊を「力」と置き換えることによって、
目に見えないが確実に存在する事柄について柄谷氏は語っているのだ。
柄谷神学の誕生と呼んでもいいと思う。(佐藤優)
柄谷行人『『力と交換様式』を読む』

これは素直な読み方だ。


これは間違いだろう。
「力と交換様式」において、柄谷の関心がform形からforce力に変わったというべきだ。そして、これは柄谷がマンネリズムを今さら学んだというに過ぎない。
人体の形の変形に注目したミケランジェロが人体の変形の原因が力であることに気付いたことがマンネリズムの出発点だった。
131 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 23:08:20.15 ID:zF5MVgyO
斎藤幸平は江戸時代について、「経済成長をしない循環型の定常型経済」だったというのであるが、
江戸時代の乱開発というのは、調べてみればわかるが、ちゃんとした研究によれば(意外と)すごかったというのである。
なお、江戸時代に化石燃料をつかわなかったというのは産業革命前なので
それは当たり前なのである。そのかわりに薪を使ったわけだ。
132 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 23:27:50.92 ID:utEL+TG1
>>斎藤幸平は江戸時代について、「経済成長をしない循環型の定常型経済」だったというのであるが、

江戸時代でも成長志向はあったと思う。
大坂、近江、越後、甲府、伊勢とか、起業心や商売気の強い人達は多くいた。
ただ、鎖国中であり、イノヴェーションは無かったか。
斎藤幸平も柄谷らと同じく、幕臣派だから江戸時代を礼賛するだろ。
維新派とは相容れんだろ。
133 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 23:36:58.10 ID:utEL+TG1
江戸時代と対応する期間は中国、朝鮮、日本などの東アジア、東南アジアの全域が無成長時代だろ。
134 名前:青木康善 2023/06/04(日) 14:12:26.83 ID:1Pv9pRF4
交換様式X,Dにする為の具体的な方法がわかりません。昔なら地域通貨とか不買運動とか柄谷さんは言いましたが。
135 名前:青木康善 2023/06/04(日) 14:13:21.77 ID:1Pv9pRF4
金銭的な格差がある以上、公平でないし、平和的とも言えないかと。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:844レスCP:0

岩波文庫/ちくま文庫/河出文庫総合2

1 名前:吾輩は名無しである 2017/12/17(日) 04:29:32.41 ID:issKpGuR
ちくま学芸文庫、平凡ライブラリーもここで。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1404933593/
835 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 12:13:47.29 ID:pKnxkpYn
>>832
オフィシャルの情報が乏しい際は版元ドットコムを見るといいぞ

隆男と美津子/十九歳の地図/眠りの日々/修験/穢土
蛇淫/楽土/ラプラタ綺譚/かげろう/重力の都
解説「路地」への憎愛(道籏泰三)/中上健次略年譜
836 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 14:18:41.43 ID:SuLgYFvO
>>835
ありがとう
837 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 18:55:17.94 ID:53dL/t70
>>833-294
みじめだな
838 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 19:26:39.05 ID:oSluSiq5
文庫本1冊で右往左往w
貧乏たらしいたらありゃしないw
839 名前:吾輩は名無しである 2023/05/27(土) 19:30:55.11 ID:oSluSiq5
バカの見本 ⇒ >>833-294

意味不明過ぎて草wwwww
餅つけジジイwwwww
血管切れるぞ年金生活者wwwww
840 名前:吾輩は名無しである 2023/05/28(日) 11:29:08.03 ID:GxUOTz0h
大泉黒石 「俺の自叙伝」、大泉滉って黒石の息子だったんだな
841 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 02:19:49.15 ID:uPeMdQTs
2023年岩波文庫フェア「名著・名作再発見! 小さな一冊を楽しもう」
http://www.iwanami.co.jp/news/n52538.html
締切:2023年9月末日(当日消印有効)
842 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:55:27.29 ID:ZkuJzyht
本が傷むようなブックカバーは要らん
紙栞10枚のほうがいい
843 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 14:02:54.46 ID:bqbQw5P2
露助大泉黒石より新井白石

これ日本の常識
844 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 15:03:22.75 ID:qOAV3jyh
新井白石は生き方が好き

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:321レスCP:6

【街とその】村上春樹【不確かな壁】Part2

1 名前:吾輩は名無しである 2023/04/16(日) 11:39:09.34 ID:MGGU2DOk
6年ぶりの長編刊行
312 名前:吾輩は名無しである 2023/05/30(火) 18:47:50.56 ID:qvvv/Z6I
村上春樹の小説には、ランニングの影響が見られます。
『ノルウェイの森』では主人公のワタナベが大学時代にランニングを始める。彼は走ることで自分の心の傷や混乱を癒そうとします。
『1Q84』では主人公の青豆がマラソンランナーであり、走ることで自分の運命や世界観に変化が起きることに気づきます。
『騎士団長殺し』では主人公の青年画家がマラソンを走りながら物語の核心に迫っていきます。

村上春樹の小説では、ランニングは登場人物たちの心理描写や物語展開に重要な役割を果たしています。また、ランニングは村上春樹自身の文体やテーマにも影響しています。彼は「肉体が変われば文体も変わる」と言っており、ランニングによってシンプルでリズミカルな文体を身につけたという
313 名前:吾輩は名無しである 2023/05/30(火) 23:06:34.87 ID:OjyO8IFm
ランニングの描写があるかどうかだなんて、さして興味はない。興味があるのは、面白い小説かどうかということだけだ。

で、結論は?
というと、言わずもがなの体たらく。
314 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 11:39:08.37 ID:AHKlNOvu
そういえば三体読んだ人いる?
第二部の主人公(面壁者)のキャラが春樹っぽいと思って読んでた
中国文学への影響を感じた次第
315 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 14:28:04.76 ID:S57BUmS3
羅輯が?
言われて見ればちょっとそうかも
316 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 15:55:42.34 ID:B2UyPA60
なにいってんだ
317 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 17:32:48.92 ID:AHKlNOvu
>>315
そうそう、羅輯
ダメ男がでかい物事にまきこまれたり、理想の女性を追いかけたりする感じ、そして世界救っちゃう感じがなんとなくね
そこにダンスダンスダンスとかねじまきあたりの主人公っぽさを感じたわけ
あくまでキャラ設定とかプロットの話で、文学性に何の関連もないけどなw
318 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 18:23:11.65 ID:otLq0dm7
知識ない奴が春樹の中国文学への影響とか言ってるのきついな
三体は明らかに小松左京の影響下にある作品だし作中には田中芳樹の銀英伝も出てくるが当然読まずに言ってるんだろ
319 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:04:16.72 ID:WOvRD/yX
羅輯は物理学者だった。天文学者だった。社会学者だった。でも今は何もない。ただの面壁者だ。

面壁者とは、三体人という宇宙から来た敵に対抗するために選ばれた人間のことだ。三体人は地球を侵略しようとしている。四百年後に来る。その前に人類を滅ぼすつもりらしい。

三体人はすべてを知っている。地球上で起こることは何でも見ている。聞いている。読んでいる。でも一つだけ見えないものがある。それは人間の心だ。

面壁者は心で戦う。心で考える。心で計画する。心で指示する。心で嘘をつく。

羅輯は嘘が得意だった。嘘をつくことで生きてきた。嘘をつくことで逃げてきた。

羅輯は面壁者になりたくなかった。面壁者になるということは、孤独になるということだ。誰も信じられない。誰も愛せない。

羅輯は愛したかった。愛することで生きてきた。愛することで逃げてきた。

羅輯は愛した人を失った。彼女は冬眠してしまった。彼女は手紙を残した。
「世界の終わりであなたを待っています」
と書いてあった。

羅輯は世界の終わりを待っている。世界の終わりが来るまで戦っている。世界の終わりが来るまで嘘をついている。

羅輯は自分が何をしているのか分からなくなってきた。
320 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 21:15:40.99 ID:AHKlNOvu
>>318
それ作家本人が公言してることじゃん。お前が発見したことでもなんでもない
ネタがないからちょっとネタ振ってんのにくそつまらんなお前w
321 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 13:00:44.67 ID:heSfBbK7
http://i.imgur.com/rXEQHl0.jpg

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:454レスCP:0

松本清張 [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:吾輩は名無しである 2016/08/25(木) 19:30:00.48
純文学、推理小説、時代小説、古代史、昭和史発掘等、小説から評論、ノンフィクション、何でも来いの超人について語りましょう
445 名前:吾輩は名無しである 2023/04/23(日) 22:55:38.51 ID:an6MgeHU
シ青 弓長 女兼 い
446 名前:吾輩は名無しである 2023/04/23(日) 23:14:24.66 ID:ThdTvu5A
松本清張 新潮文庫売上トップ5
1、砂の器
2,点と線
3,ゼロの焦点
4,わるいやつら
5,張込み

2009年の集計ではゼロの焦点とわるいやつらの順位は逆だった
447 名前:吾輩は名無しである 2023/04/24(月) 04:43:37.31 ID:okGeFDSm
>>439
だから今の時代に映像化しても視聴率は取れません
それほど当時の絶対貧困と今の相対貧困では違い過ぎます
視聴者の共感を得る事が困難
モーチーフを生かしながら換骨奪胎すれば映像化は可能
しかし、たぶん全く違ったストリームに成るだろー
448 名前:吾輩は名無しである 2023/04/24(月) 04:48:14.21 ID:okGeFDSm
>>440
私も読みました
水上勉さんのエッセーは面白いな

清張さんは毎年必ずどこかのドラマで放映
でも勉さんの作品は、1980年代までです
エッセーをドラマ化したのはそれ以降でも散発的に出るけど

今の日本であの絶対的貧困状態を味わって来た人は皆無です
時代劇って今の日本社会を仮託してるけど水上作品はシナリオ化し難い
449 名前:吾輩は名無しである 2023/04/24(月) 04:54:55.31 ID:okGeFDSm
『土を喰らう日々』は、1年掛けて旬の作物を使った調理法
それも9歳から20歳近くまで口減らしのために京都の寺院で
典座見習いをした時の経験が生きた随筆

「くあい」なんて食べた事無いでしょ?
あれは、下準備が大変、里芋も皮を取るのがメンドクサイ
下準備されたパック入りを買って、「煮しめ」とか作ってるのではないかと
煮しめ、って言ってもムった経験は無いやろな~
あれも食べるまでの行程が長い時間が掛かる
450 名前:吾輩は名無しである 2023/04/24(月) 05:05:12.48 ID:okGeFDSm
水上勉さんの作品って若い人は文学部以外では読んだことは無い
清張作品は全般に渡って人の暗部を抉り出す作品ばかりで基調は暗い
若い人で歴史好きな人は司馬遼太郎派が圧倒的に多いと思う
彼の作品はプルタークの『英雄伝』だから上っ面をサラッと書き上げて
鳥瞰的、上から目線の視方だから社会上層部の受けも良い
彼の作品って経営書の棚に置かれるくらいのマネージメント書
文学書じゃないもん、文学って人生しててドウシヨウモナイ事
これを題材にして極めるあまり楽しくない世界です
今の時代って、そんな艱難辛苦ありません、なんかフワフワ掴みどころの無い
記憶にも一切残らない薄っぺらで中身が空っぽ、精神も空っぽ
毎日、数字を追っかけてるだけで人生が消耗してます
451 名前:吾輩は名無しである 2023/04/26(水) 22:34:47.50 ID:mK7hWoi2
地方紙を買う女
452 名前:吾輩は名無しである 2023/04/27(木) 23:00:34.92 ID:GbVW9VED
http://www.dailymotion.com/video/x3xilwi
453 名前:吾輩は名無しである 2023/06/01(木) 08:10:52.33 ID:lsiCkuz8
旦過市場(2)働く人の西梅田こころとからだのクリニック(1)
454 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 12:34:50.43 ID:eIBWKu5K
>>451
ドラマ化の定番というイメージ。全部見た人とかいるのかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:340レスCP:2

文壇の奇行児 島田雅彦 その4

1 名前:吾輩は名無しである 2023/01/13(金) 09:39:30.26 ID:7ZHz70X9
どうぞ
331 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:26:53.64 ID:F4CRSoNp
ハンチバックの人、島田雅彦のファンらしい。
ぜひ対談してほしいな。
332 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:30:40.46 ID:IAoWWcIU
あの人優しいサヨクの右翼版書こうとして挫折したって話は笑った
333 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:35:03.18 ID:cQbThLiA
雅彦島田のファンってはじめて耳にした。
ぜひとも対談してくださいな。
334 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:55:03.60 ID:rgkD4P83
はじめてって流石に島田を舐めすぎか新人賞チェックしてないだけだろ
選考委員やってる新人賞だとちょいちょい見るよ
335 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 21:51:52.52 ID:5phf92Qj
選考委員は本職なんだからそりゃ媚び媚びちゃん達が持ち上げてくれるだろww
336 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 05:52:51.70 ID:9HcURKnl
>>334
新人賞チェックなんて普通の人しないだろw
で、どの新人が島田ファンなの?
337 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 12:11:05.10 ID:NTepRmoF
ニッチを探してとかカタストロフマニアとか結構好きだけどな。
338 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 14:10:16.65 ID:2EjsSf+V
立ち位置がメジャーっぽいから色々言われるのかもしれないね
少数でも熱心なファンがいるような作風からこんなこと言われてない
昔リトルメジャーとかビッグマイナーとか言われてた漫画家がいたけど
339 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 15:15:38.74 ID:qOAV3jyh
いしかわじゅん=島田雅彦
吾妻ひでお=?
340 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 15:41:54.22 ID:npzb0iiK
>>334
社交辞令に決まってるだろ
真に受けるなよw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:838レスCP:9

【日本的スノビズムの】蓮實重彦7【法王】

1 名前:吾輩は名無しである 2023/03/11(土) 15:10:41.30
過去スレ
【日本的スノビズムの】蓮實重彦5【法王】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1652456506/
【日本的スノビズムの】蓮實重彦4【法王】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1616747515/
【ばふりばふり】蓮實重彦 X+3【120度】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1562762562/
【翳りの歴史のために】蓮實重彦2【仮死の祭典】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1611357116/
【日本的スノビズムの】蓮實重彦6【法王】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1664371932/
829 名前:青木康善 2023/06/02(金) 18:55:44.38 ID:FUaYwawJ
蓮實さん、昼下がりの情事はどうですかね?
830 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 00:22:40.43 ID:15xuZHOQ
>>827
同感だがリバイバル上映が先
831 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 20:21:02.51 ID:4HPxWFZf
>>828
映画ファンなら世代関係ないと思ったが、ニュース速報スレだったから無理はないかもしれない
832 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 20:24:23.34 ID:4HPxWFZf
>>827
今年4月のシネマヴェーラ渋谷での蓮實セレクションのジョン・フォード特集でかかっただろう
833 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 20:26:15.96 ID:e0yl77P6
>>824
岡田斗司夫以下か
情けねえな
834 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 23:12:44.04 ID:NTrWW3Jd
>>832
田舎者にも福音を
835 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 04:19:59.58 ID:FKZLGmqs
柄谷行人ってどこまでも批評家だと思うけどね
海外で賞取るってことはそれだけ思想として無害ってことだよ
陰険な見方をすると「日本では革命論がこのように去勢されました」くらいの当てこすりの意味くらいしかないんじゃないか
836 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 04:34:32.38 ID:FKZLGmqs
>>822
時代的にはほぼ確実にそうなんだけど
厄介なのはこいつをぶっ叩くと
半ば公然の秘密に留まっているはずの
批評行為そのものの終焉を公に宣言することになるんだよなw
837 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 08:01:44.55 ID:QaPH/S0v
>>827
「東大総長」の肩書きなんて役に立たない
838 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 11:48:13.30 ID:eIBWKu5K
>>837
東大総長になってから言え

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:1レスCP:1

苦手なものがあったら苦手でなくするよう努力

1 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 10:00:32.02 ID:nIu8XrGO
世界がどうとか政府が何だとか!!そんなもん勝手にやってろおれ達はロビンを奪い返しに来ただけだ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:423レスCP:13

西村賢太 38

1 名前:吾輩は名無しである 2023/05/04(木) 20:41:42.52 ID:D+Oesq0v
前スレ
西村賢太 37
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/book/1675026183/
414 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 17:41:19.64 ID:IUQRqInf
「犬神家の一族」かな。
415 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:42:41.99 ID:Y1hM56h0
>>282
西村さんの父親は強姦はしてないけどね
エレベーターの中で女性を脅してネックレスを盗ったり、下着を脱がせてそれを持って帰ったりした罪
あと一番大きいのは、張っていた警察官にナイフでケガをさせたこと
実刑食らうのは当然だな 何年入っていたかは分からないけど
416 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 19:59:18.02 ID:IUQRqInf
「下着を脱がせてそれを持って帰ったりした」

さすが賢太の親父だねw
417 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 21:51:45.32 ID:FmNzSfv8
金色か黒やったんやろな
418 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 07:05:14.47 ID:mZ4OEsCi
すくいようがない
泳がされもしない
419 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 09:50:41.40 ID:f/vq5gEI
実刑でもすぐに出てこられそうな感じね。
420 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 09:58:49.75 ID:cQlu5d7V
賢太の親父も、賢太が有名作家になったばかりに、
ネットで事件のこと(本名や顔写真も)さらされて、
自業自得とはいえ気の毒w
421 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 11:31:51.59 ID:1Fc7ShC5
めずらしい名前だから余計に。
ネット時代ではなかったとはいえ、あの頃のワイドショーって結構エグイからな。
422 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 11:39:27.44 ID:6npMm7Wt
稲垣潤一って柄谷行人や蓮實重彦系の顔だな
423 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 12:56:47.62 ID:oP2PJZ0Q
事件が起こった週のウィークエンダーでは
「不能 エレベーター強盗 捕まる」とかだったね

桂ざこばが「悪いやっちゃで~ コイツは。エレベーターの中で若いホステスのパンツ剥がしよったんや」と
つば飛ばしながら早口でまくし立ててたと想像できる
http://i.imgur.com/pjEX1S8.jpg

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:193レスCP:0

ドストエフスキーPart53

1 名前:吾輩は名無しである 2022/05/31(火) 01:29:38.75 ID:60i/Vccs
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1605648248/l50
184 名前:吾輩は名無しである 2023/06/02(金) 18:59:43.17 ID:bSBCKHYG
なんだかんだ言っても
人殺しが必ず登場する露助土人ドストエフスキーの小説
淫売、妾、癲癇野郎、強盗、ドロボーも必ず登場
185 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 07:42:07.56 ID:mh2XF7q+
5大長編で唯一殺人事件が起らず、狂人が登場しないのが『未成年』
かつて米川正夫が「渾然とした滋味と落着きのあるインチメートな浸透性に充ちている点、
ドストエフスキーの長編中ほとんど比べるものがないユニークな名品」と評した
これに自分はまったく同感だ
ドストエフスキーの小説の解説でいつも共感させられるのは米川正夫だけだ
もちろん翻訳もリズムのある文体で読みやすい
186 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 13:28:42.25 ID:9L6Z3YuH
百姓「おお!」(カラマーゾフの兄弟より)
187 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 13:43:59.93 ID:p86VVWSI
「未成年」は

米川正夫訳
亀山郁夫訳
工藤精一郎訳

の3つがあって、どれも電子書籍化されているんだが、
どの翻訳がベストなのか?
188 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 13:45:13.77 ID:p86VVWSI
ちなみに自分は

工藤精一郎訳(新潮文庫)

しか読んでいない。
189 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 14:15:34.13 ID:BNFfD5CD
工藤訳はなんか単調なんだよね
木村訳は解り難いところもあるが好き
望月訳はこなれていない日本語で嫌い
米川訳は解りやすく読み違いのないように配慮された文章で大好き

米川訳>木村訳>工藤訳>原卓也訳>望月訳

ただし『アンナカレーニナ』の木村訳は望月訳にも劣る
190 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 15:21:17.23 ID:p86VVWSI
φ(`д´)メモメモ...
191 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 16:02:06.00 ID:mDIVXb0a
江川卓訳を忘れていた
江川訳はとてもわかりやすく他の翻訳の倍速で読了できる

江川訳>米川訳>木村訳>工藤訳>原卓也訳>望月訳
192 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 09:40:23.91 ID:EmRRKxMh
>>189
スレ違いだけど、新潮文庫のトルストイ、木村浩訳はよくない
『アンナ・カレーニナ』だけでも、筑摩大系の木村彰一訳に変更した方がいい
ろくでもない訳で読むと、せっかくの名作が台無しになってしまう
193 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 12:00:06.94 ID:Hd+DhiSv
あたし、パイナップルの砂糖漬が大好きなの。
あなたも好き?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:200レスCP:0

Pザテスト

1 名前:吾輩は名無しである 2022/10/04(火) 08:51:46.04 ID:MrOfV8fE
たてました
191 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:24:15.23 ID:CurFP2ug
フロイトドイツは神経科医、アマテラス日本が精神科。
192 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:25:03.98 ID:CurFP2ug
精霊信仰 シャーマニズム それが日本三宮中央病院の伝統で悪の枢軸の中枢だったわけ。
193 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:25:46.21 ID:CurFP2ug
精神外科のロボトミーつまりお祓いとかは人間知に優れて警察刑務所。より治安がいい
194 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:26:14.15 ID:CurFP2ug
再犯の確率がゼロに近いからな。
195 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:26:47.46 ID:CurFP2ug
酷いことをしているようで女性の本質を守る意味では評価している。
196 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:27:36.15 ID:CurFP2ug
ある意味で性悪説というのがあるが、いい人間がいい人で悪い人間が悪いだけ。
197 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:28:23.94 ID:CurFP2ug
確かに除去された部分は本人もいらないんじゃ。食肉化すればいいだけで。
198 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:54:32.20 ID:CurFP2ug
拷問 も性や人間知に長けていると記しておこう。
199 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:55:18.01 ID:CurFP2ug
ギリギリの限界におかれないとわがままだしそういうときしか文学は事実上できない。
200 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/04(日) 06:37:56.91 ID:5dJ7WBcT
朝日新聞読んだけど患者たちと医者たちで仏性を共有すれば病気はほぼ治ります。
遺伝的差異というのは特異症状といって非特異症状のように最優先で治療するものでありません。本質的に精神が変化したり優れる、そのことは個性的に遺伝子医療する時にも基礎になるでしょう、共通項と異項。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:196レスCP:0

谷沢永一

1 名前:吾輩は名無しである 2011/03/10(木) 13:46:43.28
保守派の論客なんて肩書きがついているけれど
文学論争上の重要な人物
攻撃的なスタイルは
小谷野敦先生が衣鉢を継いでくれるでしょう
187 名前:吾輩は名無しである 2020/11/25(水) 16:53:36.35 ID:mtVYAbiv
あったな
188 名前:吾輩は名無しである 2020/12/08(火) 17:23:30.01 ID:NyKopEn9
谷沢を知る上で「開講一番」は重要なエッセイだと思うが、書物随筆ではないので
「紙つぶて−自作自注最終版−」に掲載されていない
残念だ
189 名前:吾輩は名無しである 2020/12/09(水) 01:06:46.96 ID:tUcq+byw
400字詰め原稿用紙2枚でも受講者数400人なら800枚ですか
血気盛んな若造ならフランス現代思想の術語でも引用して
ケレンたっぷりの議論をふっかけそうな気がするのだが
谷沢が教鞭を執っていた時代でもそんなイキのいい奴は1人もいなかったのね
190 名前:吾輩は名無しである 2020/12/12(土) 02:19:14.70 ID:SgnTRJ8H
紙つぶて(全)―谷沢永一書評コラム (文春文庫)
人名索引

1位20回開高健(1930年12月30日 - 1989年12月9日)
2位17回中村幸彦 (1911年 7月15日 - 1998年 5月7日 )、森銑三(1895年9月11日 - 1985年3月7日)
4位16回平野謙(1907年10月30日 - 1978年4月3日)
5位14回木村毅(1894年2月12日 - 1979年9月18日)
6位13回丸谷才一(1925年8月27日 - 2012年10月13日)
7位12回夏目漱石(1867年2月9日 - 1916年12月9日)、長谷川慶太郎(1927年11月29日 - 2019年9月3日 )、森鷗外(1862年2月17日 - 1922年7月9日)
10位11回伊藤整(1905年1月16日 - 1969年11月15日)、三島由紀夫(1925年1月14日 - 1970年11月25日)、柳田國男(1875年7月31日 - 1962年8月8日)、
渡部昇一(1930年10月15日 - 2017年4月17日 )

14位10回江藤淳(1932年12月25日 - 1999年7月21日 )
15位9回都留重人(1912年3月6日 - 2006年2月5日)
16位7回石橋湛山(1884年9月25日 - 1973年4月25日)、大岡昇平(1909年3月6日 - 1988年12月25日)、司馬遼󠄁太郎(1923年8月7日 - 1996年2月12日)、
内藤湖南(1866年8月27日 - 1934年6月26日)、永井荷風(1879年12月3日 - 1959年4月30日)、長澤規矩也(1902年5月14日 - 1980年11月21日)、
福永武彦(1918年3月19日 - 1979年8月13日)、山崎正和(1934年3月26日 - 2020年8月19日)、山本周五郎(1903年6月22日 - 1967年2月14日)、
吉田精一(1908年11月12日 - 1984年6月9日)
191 名前:吾輩は名無しである 2020/12/12(土) 02:20:52.01 ID:SgnTRJ8H
26位6回大宅壮一(1900年9月13日 - 1970年11月22日)、折口信夫(1887年2月11日 - 1953年9月3日)、川端康成(1899年6月14日 - 1972年4月16日)、
幸田露伴(1867年8月22日 - 1947年7月30日)、中村真一郎(1918年3月5日 - 1997年12月25日)、松本清張(1909年12月21日 - 1992年8月4日)、
三宅雪嶺(1860年7月7日 - 1945年11月26日)、宮崎市定(1901年8月20日 - 1995年5月24日)、山口瞳(1926年1月19日 - 1995年8月30日)、
吉川幸次郎(1904年3月18日 - 1980年4月8日)

36位5回芥川龍之介(1892年3月1日 - 1927年7月24日)、小田切進(1924年9月13日 - 1992年12月20日)、木村尚三郎(1930年4月1日 - 2006年10月17日)、
桑原武夫(1904年5月10日 - 1988年4月10日)、高橋亀吉(1891年1月27日 - 1977年2月10日)、谷崎潤一郎(1886年7月24日 - 1965年7月30日)、
鶴見俊輔(1922年6月25日 - 2015年7月20日)、三田村鳶魚(1870年4月17日 - 1952年5月14日)、山本健吉(1907年4月26日 - 1988年5月7日)
192 名前:吾輩は名無しである 2021/06/23(水) 14:05:22.79 ID:FkcSyPvr
立花隆死去。
立花の本は谷沢の影響で昔読んだよ。
「エコロジー思考のすすめ」とか。
193 名前:吾輩は名無しである 2021/10/25(月) 18:04:50.41 ID:T9/k1cub
>>107
更には昨今の明治維新に否定的な風潮にも
194 名前:吾輩は名無しである 2021/12/13(月) 18:46:39.77 ID:iyYCBnOr
徒然草についての本のイラストを担当した古谷三敏死去。
漫画が嫌いなのによく承諾したな。
195 名前:吾輩は名無しである 2022/02/14(月) 16:53:13.41 ID:EHE1OBr8
人間の能力で最後に問われるのは、集中力です。
生まれつき頭がよいとか悪いとか言いますが、それほどの個人差はありません。
ところが集中力となると、これには天と地ほどの差があります。
その人の集中力いかんによって、持っている才能が生きたり、死んだりするのです。
谷沢永一
196 名前:吾輩は名無しである 2023/06/04(日) 01:27:07.86 ID:uiLEt0EZ
書物蔵C102申込
近代日本書誌学などという学問はまだ無いので。
先行する人々の趣味、学問的業績を引けるようにしておかないといけない(´・ω・)ノ
そういう意味で、次の先生方の索引が必要だなぁ
(゜〜゜ )

斎藤, 昌三, 1887-1961
山下, 武, 1926-2009
谷沢, 永一, 1929-2011
紀田, 順一郎, 1935-
2023年5月7日

谷沢永一にあんなにも誉められた天野敬太郎
その方向性や功罪についてちゃんと論じられたことってあったっけか
アマケイの最大最高の業績は、肇国以来すべての文献リストをリスト化した
『日本書誌の書誌』
あれ、NDC順なのに、独自の部分があって、とっても使いづらいんだよなぁ
2023年5月25日

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:217レスCP:0

鷺沢萠さん [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:吾輩は名無しである 2016/02/18(木) 01:07:57.51
語ってくませ。よろしくお願いいたします。
208 名前:吾輩は名無しである 2022/05/07(土) 22:37:38.13 ID:eBvPS++e
尾崎豊を思い出した
あの人もこの年齢でこれが書けるかって曲を書いていた
鷺沢さんのデビューの時もも10代がこれを書いたのかと驚愕したな
209 名前:吾輩は名無しである 2022/06/12(日) 07:57:36.54 ID:d3rro9HL
なんというか、教科書とか試験問題に使われそうな文章を書く人だよね(もちろん誉め言葉)
210 名前:吾輩は名無しである 2022/06/12(日) 09:35:54.68 ID:q2/XPPnw
賞に恵まれなかったのはあの騒動があったから?
211 名前:吾輩は名無しである 2022/06/12(日) 14:05:00.76 ID:otG9gPjd
あの騒動ってなに?
212 名前:吾輩は名無しである 2022/12/29(木) 10:58:30.69 ID:uWRECBYE
知りたいね
213 名前:吾輩は名無しである 2022/12/30(金) 00:48:11.25 ID:rJwRoziW
漫画パクリ騒動
214 名前:吾輩は名無しである 2023/02/04(土) 05:10:58.36 ID:lremr7Fm
河よりも長くゆるやかに か
215 名前:吾輩は名無しである 2023/04/15(土) 22:46:54.42 ID:okoyFPvA
いつか再評価されそうだけどね
216 名前:吾輩は名無しである 2023/05/04(木) 09:04:28.38 ID:Dj+ZpzES
>>213
パクリというか設定が似てたってことだよな。現実の事件をモチーフにして書かれた小説なんか腐るほどあるんだから、いいんじゃねと思うけどね
217 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 22:28:52.11 ID:kOoxAEcH
本が読みたい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:11レスCP:0

文学を極めたいんやがどうしたらええ?

1 名前:吾輩は名無しである 2023/04/11(火) 17:19:42.14 ID:0Sn9xlef
白鯨が一番好き
2 名前:吾輩は名無しである 2023/04/12(水) 23:14:12.45 ID:jV1xt5yf
どの方向に極めるつもりなんや
3 名前:吾輩は名無しである 2023/04/13(木) 08:59:52.11 ID:Fkb47XXA
寝て食べてクソしてまた寝りゃええんじゃ
4 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/04/13(木) 10:26:37.49 ID:Ltxv00Ta
関西に阪神震災もあったし明治神宮や増上寺、靖国神社の様な信仰スペックの寺社がないとな。
そういうことがトラブルを解決する。
とはいえ京都は宗教都市としてよく機能してるがスケールが小さい。
つまり檀家制度ってことね。
5 名前:吾輩は名無しである 2023/04/16(日) 21:12:18.04 ID:SBvBsdjh
まず白鯨を英語で読破してください。
つぎに白鯨をパクった小説を書いてみてください。
最後まで書き上げたら何かが変わるでしょう。
6 名前:吾輩は名無しである 2023/04/19(水) 21:32:51.87 ID:HjKgA2gu
武者修行
7 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 09:28:15.46 ID:x/pgGptS
まずはクジラに関する文献を集めるところからだな
8 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 09:52:16.31 ID:mh2XF7q+
どうしたらいいかを他人に聞くことがおかしい
極める人間は自分で考えて実践している
9 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:51:37.17 ID:CurFP2ug
極めるか  極意みたいなとらのまきがあるんじゃないかな。
10 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:52:51.87 ID:CurFP2ug
ボルヘスの 伝記集工匠集 を読むと文学にどういう能力があってどういう信仰だとか
将来の概算がわかるんじゃないの。
11 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 21:53:24.54 ID:CurFP2ug
伝奇。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:19レスCP:0

18世紀フランス文学って詩も小説も収穫乏しくない?

1 名前:吾輩は名無しである 2022/04/01(金) 17:34:40.88 ID:cgbUV82j
フランス文学史の記述じゃ啓蒙思想持ってきてごまかしてるけど、文学の本流はあまり優れたもの無かったような…
10 名前:吾輩は名無しである 2023/04/11(火) 19:40:44.76 ID:IHqMfjP/
雑談&独り言ギブアップ作戦失敗成したが口癖童貞糞名無「お前は生長の家だとデマ流し誹謗中傷しスマン」
11 名前:吾輩は名無しである 2023/04/11(火) 20:36:58.12 ID:K10ShBUe
19世紀前半のバルザックがリアリズム小説の完成者
その前は試行錯誤の時代だ
12 名前:吾輩は名無しである 2023/04/12(水) 07:21:07.56 ID:5q76XaWN
やれやれ
13 名前:吾輩は名無しである 2023/04/12(水) 09:32:44.10 ID:WwLh71v5
芝居は永久に過ぎ去り、僕等は遺されたスタンダアルという一俳優の演技で
満足しなければならないのであるが、こういう人の文学については、
文学史家の常識となっているところさえ、疑ってかかっても、
差支えないとまで思う。世の所謂彼の代表作も、案外見掛けだけのものかも
知れぬ。数頁のモオツアルト論も、数百頁の「赤と黒」に釣合っていないとも
限るまい。
14 名前:吾輩は名無しである 2023/04/12(水) 20:14:45.92 ID:n1C/12Ne
サドは大物だろ。
フランス語の作家ならルソーというスイス人の大物もいるが。
15 名前:吾輩は名無しである 2023/04/12(水) 22:02:22.01 ID:ph5stK5/
ラクロの『危険な関係』を忘れてはならない
16 名前:吾輩は名無しである 2023/04/14(金) 08:57:38.12 ID:dlRfViFs
「18世紀フランス文学って詩も小説も収穫乏しくない?」という問いは
例えば19世紀と比べるなら「そりゃそうでしょ」ということになるが、
17世紀と比べるなら「そうでもない」となる。基本的には出版点数が
増えれば「収穫」も増えるというだけのこと。もっとも、例えば
小林の>>13のような言い方(『モオツァルト』)を、詩や小説に
偏しない目で見るならばものの見え方もちがってくるかもという意味に
解して、その伝でゆけば「18世紀フランス文学」も捨てたもんじゃないとか、
バルザックよりヴォルテールのほうが偉い、スタンダールよりルソーの方が
偉い、などと答えることは可能。じゃあね。
17 名前:吾輩は名無しである 2023/04/15(土) 10:44:18.13 ID:SPVCq2RN
>>16
んだ、んだその通りだと思う。結論が出てしまったのかな
18 名前:吾輩は名無しである 2023/04/20(木) 00:50:41.70 ID:eRdO7ehl
確かに18世紀の小説家はサドとかラクロとかいるけど19世紀以降の偉大な作家に比べたら二線級って感じしないかな
18世紀の詩に関しちゃますます影が薄い
19 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 20:50:43.50 ID:4HPxWFZf
>>18
いや特にしないな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:34レスCP:0

近代文学読んでてしんどくなりませんか?

1 名前:名無し 2020/04/03(金) 02:51:37.28 ID:HjW9H9On
愛する人が死んだり、主人公が狂ってたり…
25 名前:吾輩は名無しである 2023/04/29(土) 08:14:24.21 ID:S9XAl+D8
まあ言いたかったのはそんなぬまでして見なければいけないほどいまの若者は忙しいのかと。確か人コンテンツは莫大な数となっているが、そのような鑑賞方法は惰性に近い習慣、もしくは電車に乗ったら無意識にスマホを取り出すような半ば強迫観念に近いものがあるのではないか。まあ他人がどのような見方しようが口を挟むことではないし余計なお世話であるのは承知しているが
26 名前:吾輩は名無しである 2023/04/29(土) 17:55:12.85 ID:MfMRbsEw
忙しいっていうより時間を無駄にしたくないってことみたいね。
確実に面白い本なら読むが、そうじゃないなら読まない。
映画観るのもなんでもない「間」は飛ばし、重要な会話シーンとかだけ
観るらしい。だいたいの内容がわかれば友達との会話でも使えるからということだとさ。
27 名前:吾輩は名無しである 2023/04/29(土) 18:34:11.09 ID:S9XAl+D8
>>26
まさしく2023年の新書大賞第二位になった『映画を早送りで観る人たち』の世界だな。そういう読み方、見方こそがじつは一番時間を無駄にしていることに気づかないのかなと思い
28 名前:吾輩は名無しである 2023/04/30(日) 11:49:49.30 ID:UXwWPDpu
本を語るのになんたら大賞何位とかつけるの人も同じ精神構造だと思うけどな。

映画を早送りで観る人たちって要は昔は良かったって本なんだよ。
早送りで見る人たちは理解力のないアホで、そういう人が増えたために生産される作品そのものが説明過多で情緒が失われてしまった。
でもよくよく考えるとそういうアホが増えたのはサブスクとかSNSとか不況のせいであって
つまり現代の若者や倍速派は社会の犠牲者であり、それに比べると著者たちが若かった頃は幸せだったという論調。
こういう中年向けの若者論には興味がないけどたまにタイトルに騙されて読んでしまう。
29 名前:吾輩は名無しである 2023/04/30(日) 14:05:19.13 ID:AH/ThfVf
なんとか大賞何位とかは売りたい側の都合だろう。

あと、ビデオで録画していたものでCMを早送りする人は昔からいたというコメントも
某欄であった。
今の若者論を語りたい専門家?がいるんだけど、別に昔からそんなのあるよ、みたいな。
30 名前:吾輩は名無しである 2023/05/02(火) 21:42:45.07 ID:PgAXdPzs
>>29
売りたい側の都合だけで10いくつも増刷はしないから読まれるだけの何かがあるんだろう(自分はそう目新しいことはなかったが)? ケチつけるというからにはお前当然この本読んだんだろうな
31 名前:吾輩は名無しである 2023/05/02(火) 21:44:07.61 ID:PgAXdPzs
>>29
しかしCM飛ばすのと昨今の倍速鑑賞を一緒にしているとはものの本質を理解しているのか?
32 名前:吾輩は名無しである 2023/05/02(火) 21:46:16.46 ID:3gEhB/Jq
買って読んだよw
33 名前:吾輩は名無しである 2023/05/02(火) 23:37:11.52 ID:PgAXdPzs
失礼した
34 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 20:31:16.64 ID:z3ScEp8Q
近代文学という括りが漠然としてるよな。
俺が「近代文学」で連想するのが、↓で扱われているような作品群なんだが。
20世紀以降の世界文学になるのかな。

「集英社版 世界の文学 全38巻」(1976-1979年刊)
ttps://ameqlist.com/0sa/shuei/gall1976.htm

学生の頃興味の赴くままに1/3くらいは読んだが、最近現実生活に疲れて読み止しにすることが多くはなった。
というか、おっさんになって、講談社学術文庫とかちくま学芸文庫とかみすず書房の本を読むようになった。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:322レスCP:3

三島由紀夫Part64

1 名前:吾輩は名無しである 2023/03/12(日) 09:26:57.80 ID:IzaXZtvN
三島由紀夫
本名平岡公威
1925年(大正14年)1月14日 - 1970年(昭和45年)11月25日)

前スレ
三島由紀夫Part60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1606210054/
三島由紀夫Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1614306442/
三島由紀夫Part62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1624620440/
三島由紀夫Part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1644333721/
313 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 18:53:02.81 ID:CurFP2ug
例えば確かにプラトンはゲイかもしれないがソクラテスは異性愛で・・・・。
314 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 18:53:57.96 ID:CurFP2ug
だから女性にない男性にない能力や仕切りをその逆の異性が持つことが大事という。
315 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 18:54:30.54 ID:CurFP2ug
そういう意味では男性は性別として絶滅しないんだという。
316 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 18:55:25.69 ID:CurFP2ug
一つ 女性 多数 男性 異性がね、 そんなことも不思議な因果だ。
317 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 18:56:52.90 ID:CurFP2ug
しかしプラトンが天才的精神異常の暗殺のゲイかというと。まあ大したことないんじゃ。
だから市井の人が大事で学問の府ばかりにいてはいけない。
318 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 19:09:48.02 ID:CurFP2ug
どうしても子供ができないのに男女 女男とで男性同士が恋情をかわしあって
意味ないナンセンスだ。ていうのは女性にもない永遠の処女性の高雅な精神性の逆転の
高雅な世界だってことの矛盾があるわけだ。ゲイ同士で精神覚醒したりするとな。
319 名前:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 2023/06/03(土) 19:12:35.91 ID:CurFP2ug
レズにももともも覚醒があるけども男性同士だとエム極とエム極 女性だと低能な暴力性
SSという精神性じゃない世界も包含する訳。だから一番人気の男性のゲイは女性より
能力才覚に秀でていて人気が割れる女性の比ではない男の子が欲しいとかなんとか。
320 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 21:03:14.92 ID:lCpJEDSm
>>207隠匿・・・匿名だろ
で雪国でどうやって冬発電するんだよ

蓄電池・・お前の家に太陽光発電付けろよ
100万払って・・・10年したら、また100万円
321 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 23:05:05.73 ID:Fnx/vGCq
>>320
雪国でも冬晴れている日は多い。
高さや角度を調整して、さらに余剰電力による除雪用の微熱ヒーターなどをつければそれなりの発電量は確保できるだろう。
風力や地熱などその土地に合わせた再生エネルギーでもいいに決まっているが、全国的には太陽光が中心となるだろう。

たとえば300万でパネルと蓄電池を設置したとする。
自分の場合は年40万ぐらいの電気代(値上げ前)だから、10年で十分元が取れる。
蓄電池の寿命も長く、パネルの効率もよくなっていくから、一般家庭でもさらに設置が進むだろう。
322 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 23:19:15.33 ID:Fnx/vGCq
>>320
http://www.asahi.com/articles/ASR636VX2R63PLFA002.html

ちなみに、原発大好きの関西電力では、太陽光の発電量が多すぎて再生エネの出力制御をするそうだ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:1レスCP:1

ハングリーであれ愚か者であれ

1 名前:吾輩は名無しである 2023/06/03(土) 10:47:06.25 ID:0MsWbL7k
当たらなければどうということはない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/06/04 01:44:55 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/06/04 16:27:51 JST