【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2019/01/29(火) 21:45:18.20ID:DJkjxCla
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545323578/

0952名無し野電車区2019/03/05(火) 13:48:00.45ID:JnZVhBiH
>>951
そのうち短編成低頻度になりかねないのがこの会社

0953名無し野電車区2019/03/05(火) 14:35:19.31ID:91jmroBx
おまいらのなかでJQ鹿児島本線で要らない駅ってどこ?
異論おk
ししぶ
東福間
陣原

0954名無し野電車区2019/03/05(火) 15:17:15.35ID:0+6YIj2s
(快速の止まる)千早、香椎、福工大前

ここのバカ住民に限って
前後にがら空きの各停が出てるのに
こぞって激混みの快速に乗りたがる
一種の信仰か、レミングや軍隊アリ並みの知能で生きているとしか思えん

0955名無し野電車区2019/03/05(火) 15:27:13.39ID:EHtoICiM
乗車券のみで乗りたい、通過駅が多い方が良い、の両方を求めてるから、混雑が悪化する。

区間快速を省いて無印の快速を1時間に3本くらいしなきゃダメだ。

0956名無し野電車区2019/03/05(火) 16:05:14.91ID:bESbQmNy
快速は5qおきに停車するくらいがちょうどいい。

0957名無し野電車区2019/03/05(火) 16:19:23.65ID:bESbQmNy
乱暴な停車駅設定にワロタw(1971年)
ttp://livedoor.blogimg.jp/railart/imgs/1/6/162d767e.jpg
特快は1980年まであったらしい。(1972年)
ttp://livedoor.blogimg.jp/railart/imgs/f/6/f6d7aa88.jpg

ところで、解体前の折尾駅の煉瓦製通路に「大阪・東京方面」と書かれた古い看板が
掲げられてたんだけど、昔は頻繁に走ってたんだなとふと思った。('ω')

0958名無し野電車区2019/03/05(火) 16:36:13.45ID:nM5btdag
>>947
路盤がシラスだから

0959名無し野電車区2019/03/05(火) 16:43:26.07ID:q2aSG10o
>>957
その頃ってブルートレインが小倉通過してたのか…

0960名無し野電車区2019/03/05(火) 16:55:06.99ID:91jmroBx
>>954
の定例バカってまだ生きていたのか。
お前は文句が多すぎるからホームに行って誘導してきたら?

香椎は乗換駅。
快速に接続されている香椎線もある。
マジで糞だよな、お前は。

0961名無し野電車区2019/03/05(火) 16:56:01.92ID:UX4ePr3v
>>959
ブルトレだと機関車付け替えで下関 門司止まるから3駅各駅停車を避けるため小倉通過してた特急もある

0962名無し野電車区2019/03/05(火) 17:00:16.74ID:QgVNlWXD
>>960

バカはおまえだろ草

>おまいらのなかでJQ鹿児島本線で要らない駅ってどこ?
>異論おk

0963名無し野電車区2019/03/05(火) 17:00:38.43ID:91jmroBx
>>957
2枚目の天草51号は博多周りではなく、桂川〜原田通っていたのか。
香椎とか箱崎も普通列車殆どない時代みたいで恐ろしいな。

0964名無し野電車区2019/03/05(火) 17:01:57.90ID:91jmroBx
>>962
ID変えて火病?
もう少し面白い対応してくれよw

0965名無し野電車区2019/03/05(火) 17:06:37.49ID:vsyX111E
定例馬鹿ワロス
次スレのテンプレに篠栗線のビール飲みに嫉妬する馬鹿とともに付け加えておこう。

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534881162/

516 名無し野電車区 sage 2018/09/19(水) 08:02:42.54 ID:Cgnx7b+w
>>509
香椎、千早、福工大前で降りるのに
激込みの快速を目掛けてくる
脳障害だらけだからな

0966名無し野電車区2019/03/05(火) 17:19:35.01ID:mW3ochI+
>>957
金星小倉〜博多50分かよ、停車駅減らせば振り子いらんね博多〜小倉間に関しては

0967名無し野電車区2019/03/05(火) 17:58:59.72ID:QZerU8to
>>957
普通列車スカスカやんけ

0968名無し野電車区2019/03/05(火) 18:10:25.88ID:rFkYU0/R
「内地の人間に分かりやすく」が当時の丸の内の御意向
だから雑餉隈が南福岡に改名させられた

0969名無し野電車区2019/03/05(火) 18:58:00.00ID:LzVVXVcL
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part116
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551779649/


新スレ。
テンプレも適当に貼っておいたよ。

0970名無し野電車区2019/03/05(火) 19:04:36.12ID:2juTako4
>>957
小倉にブルトレ止まらないのが許せなかったわ

0971名無し野電車区2019/03/05(火) 19:32:40.38ID:+sM5oQw6
>>957
厚東発久留米行き普通ww

0972名無し野電車区2019/03/05(火) 19:56:35.85ID:h2yIONo6
>>971
415の方向幕に厚東があったのはこの名残だろうか

0973名無し野電車区2019/03/05(火) 19:58:23.08ID:13BfBsae
圧倒って何かあるの?

0974名無し野電車区2019/03/05(火) 19:59:19.54ID:13BfBsae
厚東に訂正

0975名無し野電車区2019/03/05(火) 20:05:34.06ID:thXWC5Y+
厚東(ことう)も読めないお子様は黙ってなさい

0976名無し野電車区2019/03/05(火) 20:06:05.41ID:13BfBsae
>>975
で何があるの?

0977名無し野電車区2019/03/05(火) 20:14:25.39ID:IbywwTYF
特快はグリーン車ついているのか!
豪華だな。

急行あきよしの終点が天ヶ瀬は微妙。
大分発小倉周り西鹿児島とか笑いが止まらん。
クソダイヤ過ぎる


西鉄はこのときに福岡市から北九州市まで鉄道敷いていたら、今は一人勝ちでは?

0978名無し野電車区2019/03/05(火) 20:15:57.25ID:IbywwTYF
>>954
前後って、出発した後の列車に乗るのは無理だよ!

0979名無し野電車区2019/03/05(火) 20:26:44.14ID:RLBjoL/O
>>957
知らんのがたくさんある。つくし?西九州?あきよし?あまみ?ひまわり?いなさ?弓張?

0980名無し野電車区2019/03/05(火) 20:39:32.76ID:bESbQmNy
大分発小倉・博多・熊本経由別府行きに気付いたやついる?
なんだこれ?wってググってしまったよ。

0981名無し野電車区2019/03/05(火) 20:41:50.28ID:2juTako4
>>979
エーーーーーー

0982名無し野電車区2019/03/05(火) 20:46:27.75ID:x7ban6s5
>>957
もっとネタを投下してくれないか。


俺、近い内に図書館で探すわ。

0983名無し野電車区2019/03/05(火) 20:49:09.66ID:LVYWcNt0
>>979
長崎本線・佐世保線電化前だからね。
485系の特急が走る前で急行の天下。

0984名無し野電車区2019/03/05(火) 20:52:57.40ID:x7ban6s5
>>980
今見た、ひまわり。
結構効率的じゃない?

0985名無し野電車区2019/03/05(火) 20:53:31.78ID:b6gXnRHr
           彡 ⌒ ミ
           ( ´・ω・)  ほうほう?それで?それで?
        /       `ヽ バリッ
       /          `ヽ ボリッ
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )
          |  |      T´
          | ム========ゝ

0986名無し野電車区2019/03/05(火) 21:02:40.69ID:NTUrt67f
客車列車は門司で機関車付け替えのために必ず停車しないといけなかったから
その分小倉が割りを食ってた

0987名無し野電車区2019/03/05(火) 21:02:50.10ID:bESbQmNy
>>984
今でいう観光用の周遊列車に相当すると思うんですけど、いたってまじめな定期列車として走らせていたのが面白いですね。

普通東京(大阪)行きは、門司を出て13時間半たってようやく姫路ですよ。
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/ms99/20080304/20080304091931.jpg
東京まで何時間かかるんだよw乗ってみたいけど。

0988名無し野電車区2019/03/05(火) 21:11:45.79ID:zXQJsSSo
門司5:17→21:17大阪21:50→5:00青森

大阪出発の翌々日に青森到着?
門司から青森まで48時間と考えると案外速いな

0989名無し野電車区2019/03/05(火) 21:49:14.24ID:bykCDEoP
小倉南区のR10やr25の朝夕の渋滞が酷いことになってるんだが
JQいったい何やってんの?
通勤客全く取り込めてないじゃん?無能すぎるぜ鉄道屋

0990名無し野電車区2019/03/05(火) 22:05:31.93ID:vqOg8WgW
そんな細かいところまでQに期待しないで
北九州モノレールに延伸でも要望しなさい

0991名無し野電車区2019/03/05(火) 22:43:11.03ID:FSTwu+D8
>>989
主要道路がみんなクランク状になってて右左折で大渋滞してんだから
文句は道路整備しない小倉市役所に言え

0992名無し野電車区2019/03/05(火) 22:46:59.33ID:a75awVkt
>>989
単に鉄道を利用しない奴が多いだけの話
バカは黙ってろよ目障りだ

0993名無し野電車区2019/03/05(火) 22:47:38.89ID:KCyjUeKj
>>989
小倉〜行橋はQの中で一番バランスの良い駅間距離と本数なんだが

0994名無し野電車区2019/03/06(水) 06:32:41.52ID:FkFIl4sW
上り下り両方とも大渋滞してるからなR10とr25
R322も香春の渋滞がひどくなってるし
これも全部JRが減便したのが原因だな

0995名無し野電車区2019/03/06(水) 07:18:02.16ID:YCOkvNXn
道路整備が急がれる

0996名無し野電車区2019/03/06(水) 07:57:00.84ID:Y/fl/WKN
>>990
あと、得パス買って西鉄バスに乗ればいいと思うの。

0997名無し野電車区2019/03/06(水) 09:55:31.91ID:t117VzVL
>>977
急行編成の間合い運用
普通列車にもあった

0998名無し野電車区2019/03/06(水) 10:04:08.15ID:nEhmz7lt
>>996
朝夕は渋滞がひどくてバスは機能しない
いまの路線バスは昼間に年寄りを輸送することしかできない

0999名無し野電車区2019/03/06(水) 10:25:50.64ID:OCURndsS
バスレーンの整備が必要だな

1000名無し野電車区2019/03/06(水) 10:57:02.06ID:Gret/r5c
まさか去年で間合いで、佐伯→延岡の普通でグリーン車付きになるとは思わなかった。
欲を言えば、佐伯→延岡も南延岡・延岡→佐伯の普通も、ドアを3両まで解放して全編成乗れるようにして、上り便もグリーン車買えるようにしても良いと思う。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 13時間 11分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。