小田急通勤車両を語るスレ88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 (7級)2021/10/21(木) 23:17:32.25
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレです。

鉄道部門:車両紹介
https://www.odakyu.jp/company/railroad/train/

特急車両はロマンスカースレへ
遅延や輸送障害は交通情報板へ
停車駅・ダイヤ・種別案は小田急本スレもしくは専用スレを自分で立てて、そちらで議論して下さい。

沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
多魔境及び京王厨・世田谷厨・成城・遊園通過厨・遅延叩き厨・ガイジ・ガシマン・オブライエンの立ち入り並びに相手をする行為は厳禁とし、専ブラのNG機能を活用の事。

前スレ
小田急通勤車両を語るスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628352233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し野電車区 (ワッチョイ bf39-nHKY [118.240.63.142])2021/12/28(火) 23:05:43.38ID:UpWI6y4c0
旧型車を編成短縮して各駅停車に転用とか京急がやってたけど
手間がかかったのか途中から直接新型で置き換えてたな。

0953名無し野電車区 (ワッチョイ a45f-tLJJ [106.73.34.33])2021/12/29(水) 00:09:43.89ID:UxxjAq5/0
甲種は電気指令式ブレーキ車でブレーキを繋げずスローで回送って小田急ではやったことないの?

登山は昼以外については言及ないけど1運用分減らすのかな

登山って実質3運用だし、1運用減らすだけで影響大きいだろうから運用数は変わらん気がするな

0955名無し野電車区2021/12/29(水) 02:20:19.39
次スレ

小田急通勤車両を語るスレ89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640711989/

1754Fが定期運用を離脱した模様

>>956
大野入れ替え線での脱線は凄かったな

>>956
w

5000形甲種輸送あくしろや

0960名無し野電車区 (アウアウウー Sad5-nHKY [106.154.127.40])2021/12/29(水) 11:14:58.68ID:LKxPrtlVa
>>947
甲種輸送は基本仮設の読替装置やら色々設置しての輸送になっているから何とも言えないね。
JR貨物の機関車は単弁は電気指令式でも編成向けの自弁は自動空気ブレーキだし。
JR東の新型事業用は編成向けにも電気指令式が可能かも。

0961名無し野電車区 (ワッチョイ 417c-S7U0 [220.216.79.187])2021/12/29(水) 13:42:34.62ID:HOK3j3c40
カローラアクシオや!

0962名無し野電車区 (スップ Sd42-nHKY [49.97.8.203])2021/12/29(水) 17:05:19.76ID:G9XFSu7/d
>>956 海老名の話ですか?

>>957
そこでだけは脱線しちゃダメなところで
ピンポイントに脱線して全線ストップさせたからな

>>963
小田急の一番の心臓部を直撃したような場所で脱線してしまってはなぁ
工場関係者が即飛んでくることができると言う面では、逆にいい場所だけどw

0965名無し野電車区 (ワッチョイ 3c21-HhT8 [90.149.61.162 [上級国民]])2021/12/29(水) 19:51:11.61ID:j1EqdiCn0
>>956-957
1754はあの相模大野での脱線によりしばらく休車となったため
検査周期がほかの1700番台より少し後ろにずれていて
そのおかげで1700番台で最後まで残っているんだな

>>965
あの事故、大野のウォークインデッキから現場を直視出来たから野次馬とか、動画配信者がたくさん集まってきてたな

5000形甲種輸送あくしろや

苦葬祭バ閣下の北長野送りはいつなんだ

0969名無し野電車区 (ワッチョイ 417c-u48F [220.216.79.187])2021/12/30(木) 10:17:48.06ID:WE8zPyHb0
カローラアクシオや!

>>969
いつもの人?邪魔です

1000形秩父鉄道譲渡しろや

>>971
え?秩父鉄道が譲渡の打診をして小田急が断っているの?
へぇーそんな話あるんだー(ハナホジ)

0973名無し野電車区 (スップ Sd42-nHKY [49.97.20.172])2021/12/30(木) 15:04:30.14ID:aTlzl3vad
昔、5200形廃車の頃の話しだが、秩父が101系後継車として小田急に譲渡希望を出したが、
価格面で折り合わなかったという話しを聞いたよ
ただ、最近の話しは聞かないな

0974名無し野電車区 (ワッチョイ 417c-u48F [220.216.79.187])2021/12/30(木) 19:33:25.10ID:WE8zPyHb0
>>973
5200形のほうだったら今頃下降窓が災いして大変な目に遭っていたと思う。

0975名無し野電車区 (スッップ Sd70-VuZ+ [49.98.160.12 [上級国民]])2021/12/30(木) 20:28:33.69ID:P1o1uuK9d
1062Fの近くに3265Fの台車が一部置かれた
これは何かあるな
https://twitter.com/TJK0025/status/1476478021238685700
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0976名無し野電車区 (ワッチョイ a45f-j5Xv [106.73.34.33])2021/12/30(木) 23:13:09.94ID:Q1zJaWDE0
>>975
どうやらT車の台車みたいだな…
てことはM台車をいじっているということ…
一番すぐ思いつくのは電動機交換だけど、
10両化増結車への捻出で、2011年に交換したからちょっと早い気がするんだが…

全般検査だから外しているだけ…?

1000の時と同じなんだから素直に更新工事と受け取ればいいのに、未だに全検だと思ってる人達は一体どういう思考回路をしているの

鍵垢になっちゃったぞ

あ〜
例の奴鍵かけたかw

検査で台車があの位置に来ることはないからやはり車体を結構弄るってことだな

0981名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-xvmt [106.73.34.33])2021/12/31(金) 11:25:46.98ID:M4i3p7t10
>>980
車体というか床下じゃね?
車内なら台車外さなくていけるし

M台車がここにないってことはイジるのかな…
それとも電動機濡らせないからここにおいてないだけ?

雨樋がE131系みたいに目立たないような加工をされたりして

激臭エアコン改善なるか

0984名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-CMBx [106.154.138.5])2022/01/01(土) 13:22:55.50ID:IczKoycpa
1754Fは結局どうなる?
5060F運用開始を待たずに廃車?

1092×10の復帰後じゃね

0986名無し野電車区 (スッップ Sdbf-NuCY [49.98.171.67])2022/01/01(土) 15:52:04.20ID:jum31/Ekd
来月末頃かな?

1754Fは来週末のさよならツアーの後は大野で休車になってそのままあぼーんでしょ
先月27日が定期運用最終日だったみたいだし1051Fの場合もそんな感じだった

0988名無し野電車区 (スッップ Sdbf-NuCY [49.98.171.67])2022/01/01(土) 17:10:53.67ID:jum31/Ekd
1092F復活を待たずですか

0989名無し野電車区 (ワッチョイ fb5f-45BR [106.73.34.33])2022/01/01(土) 19:47:49.70ID:MQdE1S/E0
流石に1092F営業復帰までは休車にはしないだろう
3265Fが入場していること考えると6連の本数がガチで綱渡りだと思う
昨春、1097Fと1092Fが同時に離脱しているときに5051Fが踏切事故にあって8連代走騒ぎもあったし

0990名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-AGon [219.75.158.52])2022/01/01(土) 19:57:52.72ID:L2dPtPlY0
3000形初期車で2個モーター車を設定した理由が謎だな
4個モーターと2個モーターが混在すると牽引力の違いからどんつきしそう
EXEにも2個モーター車があったがリニューアルで4個に増設されてる

1754fはもう入換時に脱線しないでほしい

1C6M車の実績が妙に多い気がする

0993名無し野電車区 (スッップ Sdbf-NuCY [49.98.171.67])2022/01/02(日) 10:46:31.01ID:sORPaj/yd
>>989 そうだな

5000形甲種輸送あくしろや

0995名無し野電車区 (スップ Sdbf-NuCY [49.97.14.152])2022/01/02(日) 21:33:01.16ID:sNHfpJKgd
1C6M車とは?

0996名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb0-2IKE [114.164.25.224])2022/01/02(日) 21:53:21.30ID:y1qLUaBv0
デハ2600がデハ2700の前台車
デハ2800がデハ2700の後台車を制御していた
当然乗り心地は最悪
一方で新宿行きのサハ2750は最も静かだった

>>996
なんでそんな妙ちくりんなシステムにしたのかな
京成みたく先頭車を0.5Mにする頭はなかったのか

0998名無し野電車区 (ワッチョイ cb02-CMBx [124.215.63.89])2022/01/02(日) 22:43:41.06ID:ZA7dag9R0
>>795
> そのまま読まないのはどうしてなのかな?
> 送り込み&お帰り列車は直通かもしれないが、12分間隔ならたったの2運用、
> 10分間隔なら3運用なので、その列車は偶然乗車って感じでしょう
> もし4両なら、往復回送になるかもしれないが、小田原線でも登山送込みの
> 4両営業運転が1往復あるから回送とは限らないしね
1時間あたり5本とは書いてあるが12分間隔とは書かれていないのだが。

0999名無し野電車区 (ベーイモ MM7f-hg+6 [27.253.251.247])2022/01/02(日) 23:13:06.49ID:2koY2YhVM


小田急通勤車両を語るスレ89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640711989/

1000名無し野電車区 (ベーイモ MM7f-hg+6 [27.253.251.247])2022/01/02(日) 23:13:16.59ID:2koY2YhVM
1000!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 23時間 55分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。