銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/30(水) 08:09:47.27ID:Ce60r/0d
2019/01/30(水) 08:11:12.88ID:Ce60r/0d
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
2019/01/30(水) 08:12:44.52ID:Ce60r/0d
■過去スレ2
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
2019/01/30(水) 08:14:15.41ID:Ce60r/0d
■過去スレ3
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
2019/01/30(水) 08:16:12.45ID:Ce60r/0d
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
2019/01/30(水) 08:17:53.23ID:Ce60r/0d
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2019/01/30(水) 08:19:33.86ID:Ce60r/0d
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
2019/01/30(水) 18:16:15.89ID:HItfz7ci
前スレへの返答
・その技術の基礎を構築した人
・その技術を実用レベルに高めた人
・企画書を見て(政治的野心丸出しで)実用化への予算獲得にGoサインを出しただけの人
(しかも収賄や横領、軍事機密横流しなどやりたい放題)
さて、称賛されるべき人の順位をつけてみようか
・その技術の基礎を構築した人
・その技術を実用レベルに高めた人
・企画書を見て(政治的野心丸出しで)実用化への予算獲得にGoサインを出しただけの人
(しかも収賄や横領、軍事機密横流しなどやりたい放題)
さて、称賛されるべき人の順位をつけてみようか
2019/01/30(水) 18:21:36.79ID:6Oymf1Ud
2019/01/30(水) 18:32:54.32ID:fRGCG5Dr
そうやって技術の予算を獲得する人を冷遇した結果が今の日本だろ!
じゃあ何か?潤沢に予算くれるわけ?
それとも、ただで開発しろとか言い出すわけないよな?
じゃあ何か?潤沢に予算くれるわけ?
それとも、ただで開発しろとか言い出すわけないよな?
2019/01/30(水) 18:36:31.67ID:fRGCG5Dr
説明しても、説明しても、説明しても理解しないのが出資者だろ
そこをなんとか予算獲得するのがスポークスマンだ
予算獲得能力なけりゃ研究止めるしかないし、
倫理規程を設定したり、GOサイン出すのだって楽じゃねーよ!
そこをなんとか予算獲得するのがスポークスマンだ
予算獲得能力なけりゃ研究止めるしかないし、
倫理規程を設定したり、GOサイン出すのだって楽じゃねーよ!
2019/01/30(水) 18:43:58.18ID:6Oymf1Ud
>>11
その出資者からの金を研究予算にせずに着服してるのがシャフトだぞ?
その出資者からの金を研究予算にせずに着服してるのがシャフトだぞ?
2019/01/30(水) 18:49:30.42ID:kbqtPT1B
>>12
研究してないならなんで気体に指向性持たせたり天体をワープさせるとか言う超科学な代物が発明されるんだよ?
研究してないならなんで気体に指向性持たせたり天体をワープさせるとか言う超科学な代物が発明されるんだよ?
2019/01/30(水) 18:52:49.33ID:6Oymf1Ud
>>13
そりゃ、予定より減ってる予算でもなんとか研究続行した現場の人たちがいたからだろ
そんなことしてたから、六年も総監のボスやってて、だれも納得する研究成果が指向性ゼッフルしかないと作中で言われんだろ
そりゃ、予定より減ってる予算でもなんとか研究続行した現場の人たちがいたからだろ
そんなことしてたから、六年も総監のボスやってて、だれも納得する研究成果が指向性ゼッフルしかないと作中で言われんだろ
2019/01/30(水) 18:55:24.10ID:vqM6bzmg
横領とか云々以前に研究成果であろう軍事機密を勝手に外に漏らしてる時点で、有能無能以前に軍事技術部のトップから外さないとおかしいだろww
2019/01/30(水) 18:57:15.69ID:eCqCI60Z
>>14
これ思い出した
明石市長の暴言、全文公開
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012019280.shtml
> 職員「金額の提示はしていない」
> 市長「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」
> 職員「すいません」
> 市長「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」
> 職員「担当はおります。課長が待機していますが」
> 市長「上は意識もしてなかったやろ。分かって放置したわけやないでしょ。任せとっただけでしょ。何考えて仕事しとんねん。ごめんですむか、こんなもん。7年間放置して、たった1軒残ってもうて。どうする気やったん」
これ思い出した
明石市長の暴言、全文公開
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012019280.shtml
> 職員「金額の提示はしていない」
> 市長「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」
> 職員「すいません」
> 市長「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」
> 職員「担当はおります。課長が待機していますが」
> 市長「上は意識もしてなかったやろ。分かって放置したわけやないでしょ。任せとっただけでしょ。何考えて仕事しとんねん。ごめんですむか、こんなもん。7年間放置して、たった1軒残ってもうて。どうする気やったん」
2019/01/30(水) 19:03:39.86ID:Zd1YIuNp
2019/01/30(水) 19:04:23.00ID:kbqtPT1B
ほんとシャフトは悲劇的な人物やで…
日本の衰退の象徴や…
日本の衰退の象徴や…
2019/01/30(水) 19:05:40.09ID:kbqtPT1B
2019/01/30(水) 19:06:05.80ID:Zd1YIuNp
>>18
研究予算横領して研究成果を勝手によそに流してたら、どこでも処罰されんだろ
研究予算横領して研究成果を勝手によそに流してたら、どこでも処罰されんだろ
2019/01/30(水) 19:09:23.46ID:Zd1YIuNp
>>19
ガイエスブルクのワープ企画の例を見る限り、実験・実践を現場に押し付け、「理論は完璧だから失敗したら現場の責任」とか言うてるから、どう考えてもシャフトは言ってる側なんだよなぁ……
ガイエスブルクのワープ企画の例を見る限り、実験・実践を現場に押し付け、「理論は完璧だから失敗したら現場の責任」とか言うてるから、どう考えてもシャフトは言ってる側なんだよなぁ……
2019/01/30(水) 19:11:47.62ID:kbqtPT1B
2019/01/30(水) 19:15:06.26ID:6Oymf1Ud
2019/01/30(水) 19:17:52.70ID:Zd1YIuNp
>>22
おまえはなにを言ってるんだ?
おまえはなにを言ってるんだ?
2019/01/30(水) 19:18:27.81ID:kbqtPT1B
2019/01/30(水) 19:23:17.16ID:6Oymf1Ud
2019/01/30(水) 19:37:40.23ID:Zd1YIuNp
シャフト個人の資質がどうあれ、>>15 が言ってるように軍高官が機密保持できないのは致命的問題だから、クビにされるのは当然
2019/01/30(水) 19:53:07.64ID:d0S1InMH
失敗が怖いから遠巻きに眺めてたらラインハルトに強引に同乗させられたしなw
2019/01/30(水) 20:10:32.24ID:7FtoJRok
2019/01/30(水) 20:10:38.33ID:HItfz7ci
なんかさー、ゼッフル粒子におけるシャフトの功績って、ジョン・ジェームズ・リチャード・マクラウドのそれに近いよね
2019/01/30(水) 20:23:44.75ID:PvIrhOe6
アニメの外伝によると、ゼッフル粒子そのものには指向性はなく、粒子にマイクロマシンを混流させることにより
指向性を得た、って説明あるよね
そうなればニトロからダイナマイトを作ったノーベルなみに重要だと言えるけど、それだってシャフトは技術者でも
発明家でもないんだから、称賛される謂れはないと思うぞ
せいぜい「あれに目を付けた、なかなか見どころある官僚だ」くらいの評価が妥当でしょ
その評価も汚職の数々によって全て台無しだけど
つか、指向性ゼッフル粒子発生装置の試作機がヘルクスハイマー伯爵に強奪され同盟領に持ち込まれてる
時点で管理責任問われて更迭されても文句言えないだろうに
指向性を得た、って説明あるよね
そうなればニトロからダイナマイトを作ったノーベルなみに重要だと言えるけど、それだってシャフトは技術者でも
発明家でもないんだから、称賛される謂れはないと思うぞ
せいぜい「あれに目を付けた、なかなか見どころある官僚だ」くらいの評価が妥当でしょ
その評価も汚職の数々によって全て台無しだけど
つか、指向性ゼッフル粒子発生装置の試作機がヘルクスハイマー伯爵に強奪され同盟領に持ち込まれてる
時点で管理責任問われて更迭されても文句言えないだろうに
2019/01/30(水) 20:28:48.41ID:Zd1YIuNp
おまけにフェザーン自治領主府という、あきらかに漏らしてはいけないところに金で釣られて研究成果洩らしてるしなあ……
2019/01/30(水) 20:32:22.76ID:7FtoJRok
>>31
そういった理解の人が多いから日本の技術や思想の歴史の勉強が足りないって言ってんの
そういった理解の人が多いから日本の技術や思想の歴史の勉強が足りないって言ってんの
2019/01/30(水) 20:32:32.21ID:d0S1InMH
まぁ人それぞれだからシャフト評価するのも一つの意見だけど
大勢に納得して貰うと言うのは無理くさいというのは理解しないとな
一面においては優秀な面もあろうがそれは発明家と言うより官僚出世の類
大勢に納得して貰うと言うのは無理くさいというのは理解しないとな
一面においては優秀な面もあろうがそれは発明家と言うより官僚出世の類
2019/01/30(水) 20:34:39.72ID:7FtoJRok
2019/01/30(水) 20:36:27.39ID:HvBAlIaO
>>8-18
マネージメント能力があるなら賞賛すべきだが、ラインハルトやミッターマイヤーらの
言動から雰囲気から察するに、シャフトは研究開発部門の足を引っ張りまくって
いるんじゃないか?
シャフトがいなければ帝国軍の軍事技術は数倍進んでいたかもしれないぞ。
マネージメント能力があるなら賞賛すべきだが、ラインハルトやミッターマイヤーらの
言動から雰囲気から察するに、シャフトは研究開発部門の足を引っ張りまくって
いるんじゃないか?
シャフトがいなければ帝国軍の軍事技術は数倍進んでいたかもしれないぞ。
2019/01/30(水) 20:45:30.82ID:PvIrhOe6
そのラヴォアジエなる人物とシャフトにどのようなつながりが?
シャフトは在任中の成果に「たまたま」指向性ゼッフル粒子があっただけで、収賄と軍事機密漏洩を繰り返していた
いわば佞臣だぞ
その指向性ゼッフル粒子の研究だって前任者が注力していたのを引き継いだだけかもしれない
作中のどこにも「シャフトが目をつけ、予算を獲得して育てた」とは書いてないからな
シャフトは在任中の成果に「たまたま」指向性ゼッフル粒子があっただけで、収賄と軍事機密漏洩を繰り返していた
いわば佞臣だぞ
その指向性ゼッフル粒子の研究だって前任者が注力していたのを引き継いだだけかもしれない
作中のどこにも「シャフトが目をつけ、予算を獲得して育てた」とは書いてないからな
2019/01/30(水) 20:47:38.39ID:7FtoJRok
ピンと来ない人はマクスウェルの悪魔を検索しよう!
はっきり言えば指向性ゼッフル粒子はほんとおまけで第二種永久機関を実用化させたということなのだ。
つまりエネルギー問題から人類は解放されたと言っていい。
シャフトはエネルギー問題における救世主なのだよ。
はっきり言えば指向性ゼッフル粒子はほんとおまけで第二種永久機関を実用化させたということなのだ。
つまりエネルギー問題から人類は解放されたと言っていい。
シャフトはエネルギー問題における救世主なのだよ。
2019/01/30(水) 20:48:54.87ID:Zd1YIuNp
むしろシャフトは科学技術総監部に与えられた予算を私的に着服してた奴だしな
2019/01/30(水) 20:49:29.98ID:7FtoJRok
>>36
ラインハルトやミッターマイヤーがどう評価したじゃなくてさ、君自身の意見はないの?
ラインハルトやミッターマイヤーがどう評価したじゃなくてさ、君自身の意見はないの?
2019/01/30(水) 20:50:16.76ID:Zd1YIuNp
>>38
おい、ゼッフル粒子に指向性持たせただけで、性質そのものはなんも変わってないぞ
おい、ゼッフル粒子に指向性持たせただけで、性質そのものはなんも変わってないぞ
2019/01/30(水) 20:51:41.76ID:Zd1YIuNp
>>40
民間でも企業秘密には気を使うというのに、機密情報を金でフェザーンに売ってる時点で論外
民間でも企業秘密には気を使うというのに、機密情報を金でフェザーンに売ってる時点で論外
2019/01/30(水) 20:59:44.43ID:7FtoJRok
2019/01/30(水) 21:00:58.54ID:PvIrhOe6
2019/01/30(水) 21:04:40.24ID:Zd1YIuNp
2019/01/30(水) 21:07:52.43ID:7FtoJRok
>>44
原理主義はやめた方がいいよ。
原理主義はやめた方がいいよ。
2019/01/30(水) 21:10:49.56ID:Zd1YIuNp
>>46
原理主義とかではなく、技術部に与えられた予算を私的に着服&軍事機密を他国に金で売る奴のどこが有能と思えるのか教えてほしいね
原理主義とかではなく、技術部に与えられた予算を私的に着服&軍事機密を他国に金で売る奴のどこが有能と思えるのか教えてほしいね
2019/01/30(水) 21:11:25.35ID:HItfz7ci
こいつ、前にホーランドを熱烈推しして批判者を言論弾圧してた奴に似てるよ
荒し認定してスルーが無難なんじゃないか?
荒し認定してスルーが無難なんじゃないか?
49名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/30(水) 21:19:01.06ID:7FtoJRok 100年後の銀河帝国の酒場にて
「我々もずいぶん領土を広げたものです。
エネルギー問題は解決し、惑星すらワープさせる技術によって住めない太陽系の惑星をハビタブルゾーンにワープさせて住めるようにしたのですから。
これら二つの技術を一人の大天才によって完成させたのだからたいしたものです。」
「技術に乾杯!大変な人物だ!その方はたいそう褒められたことでしょう!」
「それが残念なことに時の権力者によって処刑されてしまったのです。」
「なんということだ!大変な損失だ!名君たるラインハルトがその時の権力者であったならそんなことにはならなかったのに!」
「我々もずいぶん領土を広げたものです。
エネルギー問題は解決し、惑星すらワープさせる技術によって住めない太陽系の惑星をハビタブルゾーンにワープさせて住めるようにしたのですから。
これら二つの技術を一人の大天才によって完成させたのだからたいしたものです。」
「技術に乾杯!大変な人物だ!その方はたいそう褒められたことでしょう!」
「それが残念なことに時の権力者によって処刑されてしまったのです。」
「なんということだ!大変な損失だ!名君たるラインハルトがその時の権力者であったならそんなことにはならなかったのに!」
2019/01/30(水) 21:19:39.41ID:HvBAlIaO
>>40
シャフトを上司に持っていたわけではないから、はっきり言って分からん。
ただ、シャフトは技術開発能力よりむしろ政治力でのし上がったと原作3巻と
書かれている以上、優秀な開発者の足を引っ張っていることは十分に考えられる。
さもなくば、その開発者や直属の上司の方がより出世するはずだからな。
もっとも、原作に書かれている文章が全部嘘っぱちだと卿が主張するなら、
語るべきことは何も無いけどな。
シャフトを上司に持っていたわけではないから、はっきり言って分からん。
ただ、シャフトは技術開発能力よりむしろ政治力でのし上がったと原作3巻と
書かれている以上、優秀な開発者の足を引っ張っていることは十分に考えられる。
さもなくば、その開発者や直属の上司の方がより出世するはずだからな。
もっとも、原作に書かれている文章が全部嘘っぱちだと卿が主張するなら、
語るべきことは何も無いけどな。
2019/01/30(水) 21:23:22.83ID:Zd1YIuNp
2019/01/30(水) 21:23:36.32ID:7KxdVZMN
指向性ゼッフル粒子
巨大要塞主砲
この2つは同盟には無い帝国の武器だよな
最も後者は序盤奪い取って作中ではほぼ同盟の特長的兵器だけど
巨大要塞主砲
この2つは同盟には無い帝国の武器だよな
最も後者は序盤奪い取って作中ではほぼ同盟の特長的兵器だけど
2019/01/30(水) 21:25:22.40ID:7KxdVZMN
2019/01/30(水) 21:27:47.57ID:PvIrhOe6
2019/01/30(水) 21:28:20.80ID:6Oymf1Ud
2019/01/30(水) 21:41:26.63ID:7FtoJRok
もっと身近に感じるように言えば、もっと気体制御技術の研究が進めば部屋は常に、真夏だろうと真冬だろうと常に適温になるよ。
2019/01/30(水) 21:42:22.03ID:Zd1YIuNp
>>53
そのアドバンテージをあっさりフェザーンに売り飛ばしてるシャフト氏
フェザーンが同盟に負けさせるつもりだったからよかったものの、逆だったら勢力均衡策的に同盟側にリークされてだろうし、ほぼマイナスにしかなっとらん
そのアドバンテージをあっさりフェザーンに売り飛ばしてるシャフト氏
フェザーンが同盟に負けさせるつもりだったからよかったものの、逆だったら勢力均衡策的に同盟側にリークされてだろうし、ほぼマイナスにしかなっとらん
2019/01/30(水) 21:43:44.57ID:Zd1YIuNp
それに指向性粒子で気体を動かすとか、無謀にもほどがある
2019/01/30(水) 21:53:22.76ID:c96I23Yc
冷静に考えてみたら、気体が宇宙空間内でも爆発する粒子を開発(発見?)したカール・ゼッフル博士すごすぎるだろ
2019/01/30(水) 21:54:10.86ID:c96I23Yc
2019/01/30(水) 23:42:27.57ID:dKsIst3F
ポーランドで吹いた
2019/01/30(水) 23:54:11.59ID:lXgxeb3/
>>31
>シャフトは技術者でも発明家でもないんだから
これについては、技術士官は基本的に全員が技術者だと思うが…
指向性ゼッフル粒子に関しては、シャフトがどのくらい関与していたのかはわからんのだよな
ホンダジェットの藤野さんくらい関わってたらものすごい功績だが、単にその時の組織のトップというだけだと貢献度は非常に低い
>シャフトは技術者でも発明家でもないんだから
これについては、技術士官は基本的に全員が技術者だと思うが…
指向性ゼッフル粒子に関しては、シャフトがどのくらい関与していたのかはわからんのだよな
ホンダジェットの藤野さんくらい関わってたらものすごい功績だが、単にその時の組織のトップというだけだと貢献度は非常に低い
2019/01/31(木) 06:39:15.12ID:3DynQt0w
シャフトのフルネームは「アントン・ヒルマー・『フォン』・シャフト」なんだよね
つまり貴族
工学と哲学の博士号をもつとされてるけど、名誉的な称号の可能性が高いね
つまりコネと裏工作でのしあがり、私服を肥やした末に切られた愚物である
これが結論でいいんじゃないか?
つまり貴族
工学と哲学の博士号をもつとされてるけど、名誉的な称号の可能性が高いね
つまりコネと裏工作でのしあがり、私服を肥やした末に切られた愚物である
これが結論でいいんじゃないか?
2019/01/31(木) 06:53:24.50ID:H7mE5iDi
ヴェルナー・マグヌス・マクシミリアン・フライヘル・フォン・ブラウン「貴族の学位は名誉称号とかいう輩がいる件について」
2019/01/31(木) 06:55:45.76ID:Q4P2WoO5
>>64
あんさんの頃には貴族制度がかなり形骸化していただろーがw
あんさんの頃には貴族制度がかなり形骸化していただろーがw
2019/01/31(木) 07:01:41.33ID:w+Gy2W9+
>>63
なるほど、例を挙げれば、
ラインハルト・フォン・ローエングラム
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ
パウル・フォン・オーベルシュタイン
オスカー・フォン・ロイエンタール
せやな。コネと裏工作でのしあがったヤツばかりだ。
なるほど、例を挙げれば、
ラインハルト・フォン・ローエングラム
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ
パウル・フォン・オーベルシュタイン
オスカー・フォン・ロイエンタール
せやな。コネと裏工作でのしあがったヤツばかりだ。
2019/01/31(木) 07:04:32.59ID:Q4P2WoO5
>>66
確かにラインハルトとヒルダとオーベルシュタインは、コネと裏工作でのし上がった奴らだわwww
確かにラインハルトとヒルダとオーベルシュタインは、コネと裏工作でのし上がった奴らだわwww
2019/01/31(木) 07:11:15.59ID:TeYLTLpo
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ
デムはないやろドイツ人にw
デムはないやろドイツ人にw
2019/01/31(木) 07:33:21.06ID:3DynQt0w
本日のNGID
w+Gy2W9+
w+Gy2W9+
2019/01/31(木) 08:54:30.75ID:CygHc6f0
しかしオーベルは前段階からゴールデンバウム倒す為の武器としてラインハルトに目を付けてたぽいがどの辺りから注目してたんやろな
まぁ金髪の小ぞう(なぜか変換できない)の噂は
全軍に知れ渡ってた老師な
まぁ金髪の小ぞう(なぜか変換できない)の噂は
全軍に知れ渡ってた老師な
2019/01/31(木) 09:11:16.00ID:TeYLTLpo
誤変換ネタが時期を逸しし過ぎててイタい
2019/01/31(木) 09:20:18.74ID:3DynQt0w
成り上がりの寵妃の弟、出征のたびに階級が上がる不思議な奴、という評判が起こったころじゃないかと推測
大貴族どもの金髪の孺子(じゅし、な)の評価はともかく、上に逆らいながらも戦果を挙げるのは
打倒ゴールデンバウムとはいかなくとも反ゴールデンバウム的な何かを持ってるからだと
感じ取ったのではないかと思う
大貴族どもの金髪の孺子(じゅし、な)の評価はともかく、上に逆らいながらも戦果を挙げるのは
打倒ゴールデンバウムとはいかなくとも反ゴールデンバウム的な何かを持ってるからだと
感じ取ったのではないかと思う
2019/01/31(木) 09:31:34.25ID:GE+t8F8x
アンチ乙!金髪は人事ミス多いから!
2019/01/31(木) 09:31:38.36ID:37Klzrsw
>>71
いっしし?
いっしし?
2019/01/31(木) 09:55:05.72ID:ZpbZVZDd
ラインハルトの明確な人事ミスといえば、型にはまった軍人であるレンネンカンプを弁務官任命、トリューニヒトを高等参事任命、芸術鑑賞のおともの選定か?
2019/01/31(木) 10:00:14.05ID:3DynQt0w
ガイエスブルグによるイゼルローン攻略戦の司令官にケンプを登用したことは?
2019/01/31(木) 10:01:42.35ID:MFN/ODbC
>>32
思えばこんなことやっときながら(フェザーンも隠蔽に協力してたとはいえ)あの段階までバレなかったあたり、シャフトって少なくとも汚職隠蔽に限っては同盟の政治家たちより優秀なんだろうな
思えばこんなことやっときながら(フェザーンも隠蔽に協力してたとはいえ)あの段階までバレなかったあたり、シャフトって少なくとも汚職隠蔽に限っては同盟の政治家たちより優秀なんだろうな
2019/01/31(木) 10:04:44.35ID:MFN/ODbC
>>76
小競り合いの類いであったわけだし、イゼルローン方面の責任者がケンプだったわけだから当然といえば当然では
小競り合いの類いであったわけだし、イゼルローン方面の責任者がケンプだったわけだから当然といえば当然では
2019/01/31(木) 10:47:35.43ID:TeYLTLpo
ガイエスブルクって言うとろうが
2019/01/31(木) 19:15:09.12ID:ure1bgtz
>>76
ガイエを戦略的に上手く扱えるのはロイエンタールぐらいしかいないぞ。
彼を投入して戦果を上げた場合、元帥に昇進せざるを得なくなるから、
人事面その他もろもろで非常に不味いことになる。
ガイエによるイゼルローン攻略戦そのものがそもそもの間違いということだねw
ガイエを戦略的に上手く扱えるのはロイエンタールぐらいしかいないぞ。
彼を投入して戦果を上げた場合、元帥に昇進せざるを得なくなるから、
人事面その他もろもろで非常に不味いことになる。
ガイエによるイゼルローン攻略戦そのものがそもそもの間違いということだねw
81名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 19:45:10.52ID:sZKnxjpI ガイエスブルグが存在しなかったならばケンプは死なずに済み、ヤンは査問会で罷免されていたかもしれん
2019/01/31(木) 19:50:02.68ID:5K2HrMnZ
ヤンは同盟軍にとっては功労者だし、罷免よりは退職届受理という形になりそう
そして退役後に暗殺か
そして退役後に暗殺か
2019/01/31(木) 20:32:09.04ID:3DynQt0w
引退したらまず、かつてキャゼルヌ先輩が予想した世界に放り出されるな
そして政界の神輿として担ぎ出される
トリューニヒト派に暗殺されるかはその時の対応次第だな
そして政界の神輿として担ぎ出される
トリューニヒト派に暗殺されるかはその時の対応次第だな
2019/01/31(木) 21:24:50.40ID:Vc5N9LQa
ヤンはそんな神輿にのるのは断固拒否だろうがなまw
その辺奴は頑固だ
その辺奴は頑固だ
2019/01/31(木) 22:04:12.72ID:Sjy2SuyS
ガイエスブルグとかブラウンシュバイクって書くバカは死ねばいいのに
2019/01/31(木) 22:05:59.13ID:TW3upeVZ
>>85
チミ・・・今、書いてしまいましたね・・・
チミ・・・今、書いてしまいましたね・・・
2019/01/31(木) 22:14:02.68ID:HNVgGqn2
心配しなくとも本書を読んだ人間は個人差はあるが生涯独身の呪いにかかるよ
2019/01/31(木) 23:00:34.36ID:KfnW4Fpq
なんだそりゃ、本一つで呪いにかかったりかけられたりするなら、人生苦労しないね
2019/02/01(金) 00:04:56.65ID:VBfXnZfm
>>88
そんなことないよ。
本を読むこと以上の呪いはないよ。
嗜好と志向と指向と思考とに影響を与えるのが呪いだからね。
ギリシャ悲劇でも呪いを回避しようとする行動自体が呪いだった。
足掻いて努力して極めれば極めるほどドツボにはまるのさ。
そんなことないよ。
本を読むこと以上の呪いはないよ。
嗜好と志向と指向と思考とに影響を与えるのが呪いだからね。
ギリシャ悲劇でも呪いを回避しようとする行動自体が呪いだった。
足掻いて努力して極めれば極めるほどドツボにはまるのさ。
2019/02/01(金) 05:25:52.18ID:It2bi5/T
ネット上でもガイエスブル「ク」とガイエスブル「グ」が混在してるし、案外気づかれにくい覚え違いかもね
2019/02/01(金) 06:07:26.84ID:Mihr77BV
カタカナ読みだとグの方が語感がいいのが問題だと思うw
2019/02/01(金) 07:03:18.34ID:w4cRfM0O
ブラウンシュヴァイグは聞いた事ないんだがなあ
2019/02/01(金) 07:20:59.35ID:R8YIp/cN
声にしたらわかるけどイからグは言いにくいからな
案外そんなもんじゃない定着度は
ルからグだと言いやすい
案外そんなもんじゃない定着度は
ルからグだと言いやすい
2019/02/01(金) 09:00:01.33ID:w4cRfM0O
ああ言えばこう言う
95名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/01(金) 12:19:54.22ID:6ztcRCzG2019/02/01(金) 12:57:15.91ID:VV3J6xDT
>>93
でもさ、豊丸はイグイグイグイグ!って言ってるじゃん?
でもさ、豊丸はイグイグイグイグ!って言ってるじゃん?
2019/02/01(金) 13:39:17.43ID:Ma3bVm5j
>>77
基本的にこの作品の悪役って能力あるけど使い方おかしいor適性間違ってる役職ついてるパターンが多いと思う
基本的にこの作品の悪役って能力あるけど使い方おかしいor適性間違ってる役職ついてるパターンが多いと思う
2019/02/01(金) 14:49:02.57ID:i4HovcCx
シャフトなんか究極の天才だものな
2019/02/01(金) 14:56:27.88ID:mLVIppt4
そしてシャフトを究極の天才などとほざくのは究極の馬鹿だと
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/01(金) 15:55:44.81ID:IBd09SOY101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/01(金) 21:07:44.39ID:K+ooupVL >>100
ゴ王朝の高級将官はこの程度の汚職はむしろ普通w
ゴ王朝の高級将官はこの程度の汚職はむしろ普通w
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/01(金) 21:59:10.69ID:RYrAkPnv 科学技術総監と憲兵総監と艦政本部長って同格なん?
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/01(金) 23:41:51.65ID:RjR/gG4l フリードリヒ四世時代の式典における軍内序列は以下のとおり
1.軍務尚書
2.統帥本部総長
3.幕僚総監
4.宇宙艦隊司令長官
5.装甲擲弾兵総監
6.近衛兵総監
7.憲兵総監
8~25.正規艦隊司令官
科学技術総監は存在すら見えない
1.軍務尚書
2.統帥本部総長
3.幕僚総監
4.宇宙艦隊司令長官
5.装甲擲弾兵総監
6.近衛兵総監
7.憲兵総監
8~25.正規艦隊司令官
科学技術総監は存在すら見えない
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/01(金) 23:58:08.39ID:vdZW+9rM 総監って階級が大将もしくは中将以上?
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 01:52:33.99ID:jKYu75/J ちなみに今のアメリカとかで言うと
科学技術総監に対応する役職ってなんだろう
ナサダーパジェーピーエルローレンスリバモアを全部足したぐらいか
科学技術総監に対応する役職ってなんだろう
ナサダーパジェーピーエルローレンスリバモアを全部足したぐらいか
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 03:07:02.33ID:dhQ405fp107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 03:39:28.61ID:jKYu75/J108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 03:45:39.85ID:GYWPt+B0 >なろう系
5ch でこの単語使う人間の半分ぐらいは意味を勘違いしてるな
5ch でこの単語使う人間の半分ぐらいは意味を勘違いしてるな
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 04:24:56.23ID:20rC40CP 三長官て言うくらいだから幕僚総監は4番手なイメージ
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 04:29:58.21ID:jKYu75/J 装甲擲弾兵総監と科学技術総監は同格なのだろうか
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 04:43:19.61ID:20rC40CP 原作準拠でいくと技術大将に対して上級大将だから
原作時点でオフレッサーが格上
最も亡き後装甲擲弾兵誰が取りまとめてたんだろという疑問もw
原作時点でオフレッサーが格上
最も亡き後装甲擲弾兵誰が取りまとめてたんだろという疑問もw
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 05:59:30.35ID:dhQ405fp >>108
名誉なろう作品って単語を検索しよう。
名誉なろう作品って単語を検索しよう。
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 06:03:01.84ID:20rC40CP 自分も最初なろう作品て最近流行りのラノベの事言ってるくらいの認識だったわw
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 07:04:13.62ID:4eusK4Gr 終身名誉なろう作家
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 10:04:23.62ID:ak9sDsH3 >>114
それが神聖不可侵のなろう作家になど成りおおせるとは
それが神聖不可侵のなろう作家になど成りおおせるとは
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 10:32:52.03ID:fv8aCpM1 >>105
アメリカだとちょっとわかんないけど、第三帝国だと兵器局長官あたりじゃない?
アメリカだとちょっとわかんないけど、第三帝国だと兵器局長官あたりじゃない?
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 11:52:46.95ID:5TCMe8u1118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 11:58:28.94ID:5TCMe8u1 >>105
文官ポストになるけど、技術研究担当国防次官(Under Secretary of Defense for Research and Engineering)じゃないかと思う
現在の長はマイケル・D・グリフィン博士(NASA出身)
文官ポストになるけど、技術研究担当国防次官(Under Secretary of Defense for Research and Engineering)じゃないかと思う
現在の長はマイケル・D・グリフィン博士(NASA出身)
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:32:07.80ID:I9qSU9cx >>106
幼年学校の元ネタってたぶん陸軍幼年学校のことだろうから、そこを首席卒業って時点で少なくとも低学歴じゃねーよ
幼年学校の元ネタってたぶん陸軍幼年学校のことだろうから、そこを首席卒業って時点で少なくとも低学歴じゃねーよ
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:42:18.91ID:YRsaOPuO その幼年学校もアニメやマンガでの描写を見るに、貴族のための英才教育の場って雰囲気が濃厚だから、
幼年学校に入れるって時点で姉君のコネを活用してると思う
幼年学校に入れるって時点で姉君のコネを活用してると思う
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:44:22.87ID:6Qte2qp5 日本の旧帝国陸軍・海軍でも3長官って呼称でエリート官僚扱いだったんかな?
現在の自衛隊でもその名残あるのか
現在の自衛隊でもその名残あるのか
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:48:20.53ID:I9qSU9cx123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:51:59.49ID:PjganjRm124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:54:38.75ID:4XABuHLP125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 13:55:17.27ID:PjganjRm >>122
そういえば、フレーゲルの性根が幼年学校で叩き直されてきれいなフレーゲルになるやるおSSを読んだ覚えがある
そういえば、フレーゲルの性根が幼年学校で叩き直されてきれいなフレーゲルになるやるおSSを読んだ覚えがある
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/02(土) 20:28:27.42ID:4XABuHLP 流石にあれほどスパルタじゃないとは思うが、生徒同士で対立している描写はあれど学校側がなにか差別的措置してる描写ないからな
精々劣悪遺伝子排除法違反だったモーリッツ・フォン・ハーゼを追放しているくらいで、それは学校の問題というより国の問題であろうし
精々劣悪遺伝子排除法違反だったモーリッツ・フォン・ハーゼを追放しているくらいで、それは学校の問題というより国の問題であろうし
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 13:14:44.20ID:sZBWMEQt 陸軍3長官
陸軍大臣、参謀総長、教育総監
海軍3長官
海軍大臣、軍令部総長、連合艦隊司令長官
陸軍大臣、参謀総長、教育総監
海軍3長官
海軍大臣、軍令部総長、連合艦隊司令長官
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 20:03:44.27ID:7QOgBpU3 トラバース法で軍人の家に預けられた子供って、ユリアン以外に出てきた?
慢性的な帝国との戦争に加えて、アムリッツァ後は更に多数の孤児が発生し、しかも軍人=養育者は激減しているはず。
ヤンは追加で更に2人、アッテンボローは3人、キャゼルヌ家でも受け入れろ、なんて話になりそうなのに。
ハイネセンでヤンが住んでた官舎に他にも似た境遇の子がいてユリアンと仲良くなっても良さそうなのに。
ユリアンがヤンの所に来た直後に有名無実化したのだろうか。
慢性的な帝国との戦争に加えて、アムリッツァ後は更に多数の孤児が発生し、しかも軍人=養育者は激減しているはず。
ヤンは追加で更に2人、アッテンボローは3人、キャゼルヌ家でも受け入れろ、なんて話になりそうなのに。
ハイネセンでヤンが住んでた官舎に他にも似た境遇の子がいてユリアンと仲良くなっても良さそうなのに。
ユリアンがヤンの所に来た直後に有名無実化したのだろうか。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 20:08:02.87ID:Wj7Vhx2w >>128
本来なら妻帯者にやらせる制度で、ヤンのところに来たのがイレギュラーみたいだからなあ
本来なら妻帯者にやらせる制度で、ヤンのところに来たのがイレギュラーみたいだからなあ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 21:04:24.19ID:SSbu4SPz131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 21:10:57.63ID:/sYpzP9U >>128
現実での紛争による死者の10倍に過ぎないから。
現実での紛争による死者の10倍に過ぎないから。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 22:33:53.88ID:ZEWvrCPL133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 23:31:08.56ID:S+kYWz0+ wikiとかの年表を見る限りでは、ラインハルトが台頭してくるまでの戦死者数って
あまり多くなさそうなんだよね。
なので、トラバース法は軍人票を獲得するために立法されたが需要がなく放置されていたのを
ヤンの生活をどうにかしようとしていたキャゼルヌが利用したんだろう。
あまり多くなさそうなんだよね。
なので、トラバース法は軍人票を獲得するために立法されたが需要がなく放置されていたのを
ヤンの生活をどうにかしようとしていたキャゼルヌが利用したんだろう。
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/03(日) 23:37:47.18ID:BF9UCWq7 >>133
といっても、ヴァンフリート会戦みたいなのが「普遍的なよくある戦い」らしいので、
両陣営に100万単位の犠牲者が毎年出ているはずなんだがな……
もっとも、コルネリアスやアッシュビー、ラインハルトの時代の戦死者数が一気に犠牲者数跳ね上がってるのは否定できんが
といっても、ヴァンフリート会戦みたいなのが「普遍的なよくある戦い」らしいので、
両陣営に100万単位の犠牲者が毎年出ているはずなんだがな……
もっとも、コルネリアスやアッシュビー、ラインハルトの時代の戦死者数が一気に犠牲者数跳ね上がってるのは否定できんが
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 00:25:35.25ID:+xGpyJ4N >>134
現実世界の統計見たことない?あなた、学生?
現実世界の統計見たことない?あなた、学生?
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 00:44:19.38ID:mqI2Nr8J ビュコックの子供も確かラインハルトの下宿先の人の子供も死んでるしユリアンのとうちゃんも
描写されてないだけで多いのは想像出来る
描写されてないだけで多いのは想像出来る
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 01:27:39.17ID:ikABnezI >134
”たった百万人”だよ
自由惑星同盟の人口は150億、戦死者数が150万としても0.01%
1960-2000年頃の日本の交通事故死亡者数は年間1万人前後、奇しくも同レベルの0.01%
交通事故の死亡者数が2倍になった程度でしかないんだ。
”たった百万人”だよ
自由惑星同盟の人口は150億、戦死者数が150万としても0.01%
1960-2000年頃の日本の交通事故死亡者数は年間1万人前後、奇しくも同レベルの0.01%
交通事故の死亡者数が2倍になった程度でしかないんだ。
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 01:43:34.71ID:+xGpyJ4N 銀英伝は散々貴族や代議士の悪辣さを強調するが、数字から見ればむしろ現代よりもはるかに平和な世界ですらある。
ラインハルトがハチャメチャするまでは。
ラインハルトがハチャメチャするまでは。
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 05:43:18.47ID:M+uAR7ku なんだ、キリスト教万歳野郎は今度はこっちに来たのか
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 06:39:15.06ID:+xGpyJ4N >>139
あれかな?君も昔と比べて治安が悪いと統計を無視してほざく輩かな?
あれかな?君も昔と比べて治安が悪いと統計を無視してほざく輩かな?
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 06:45:21.28ID:TyubSNB4 作中では戦死が若者の死亡率一位に挙げられたり、20代30代が兵隊にとられ過ぎて
社会体制がガタガタになっている、ということになっているんだけどね。
どう考えても戦死者が一桁少ないか、帝国同盟の総人口が一桁多く間違っている。
例えば、同盟の人口が10億人で戦死者年100万人が常態化していたらヤバいだろw
社会体制がガタガタになっている、ということになっているんだけどね。
どう考えても戦死者が一桁少ないか、帝国同盟の総人口が一桁多く間違っている。
例えば、同盟の人口が10億人で戦死者年100万人が常態化していたらヤバいだろw
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 06:47:18.65ID:+xGpyJ4N 床屋談義なら数字を無視して構わんさ。
むしろ数字を気にするなんて無粋だ。
同様になろう系ライトノベルに数字を持ち込んでも楽しくないだろう。
しかし、銀英伝は政治の話をしてると言う。
政治の話をしている以上数字をキチンと考察せにゃならんよ。
その数字が実はゴールデンバウム王朝はそれほど悪い王朝ではないと言っている。
故に銀英伝は後世の歴史家()がプロパガンダで書いた作品であってラインハルトは悪帝であったと考えるのが普通だ。
思い込みで政治を判断していいならサウジアラビアが突然日本に核を落としても正当化されるだろうよ。
むしろ数字を気にするなんて無粋だ。
同様になろう系ライトノベルに数字を持ち込んでも楽しくないだろう。
しかし、銀英伝は政治の話をしてると言う。
政治の話をしている以上数字をキチンと考察せにゃならんよ。
その数字が実はゴールデンバウム王朝はそれほど悪い王朝ではないと言っている。
故に銀英伝は後世の歴史家()がプロパガンダで書いた作品であってラインハルトは悪帝であったと考えるのが普通だ。
思い込みで政治を判断していいならサウジアラビアが突然日本に核を落としても正当化されるだろうよ。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 06:56:18.31ID:M+uAR7ku 銀英伝は政治小説じゃないよね
分裂期から統一期に至る過渡期の群像劇だよね
だから政治的な要素もあるけどメインじゃない
そもそもスペオペ的なエンターテイメントなんだから厳密な考証はナンセンス
そうと知ってて噛みついてくるのって荒らしと認定していいんじゃない?
分裂期から統一期に至る過渡期の群像劇だよね
だから政治的な要素もあるけどメインじゃない
そもそもスペオペ的なエンターテイメントなんだから厳密な考証はナンセンス
そうと知ってて噛みついてくるのって荒らしと認定していいんじゃない?
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 06:57:45.27ID:TyubSNB4 人口130億人に対して軍人が5000万人なのに、軍に人手が取られ過ぎて
20代30代の中堅がいなくて社会体制がガタガタというのは常軌を逸している。
数値は相当盛らないと考察にも使えない。
帝国同盟の統計は、日本の厚生省の1万倍はクソだよw
20代30代の中堅がいなくて社会体制がガタガタというのは常軌を逸している。
数値は相当盛らないと考察にも使えない。
帝国同盟の統計は、日本の厚生省の1万倍はクソだよw
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 07:24:15.40ID:2NEu0jYB 昭和かよ > 厚生省
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 07:28:50.55ID:chDfEtLA まあ気になる人は気になるんだろうけど
その辺はこの作品に関しては大雑把でいいと思う
リアルと照らし合わせたら違うんだろうが
その辺はこの作品に関しては大雑把でいいと思う
リアルと照らし合わせたら違うんだろうが
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 07:38:30.15ID:TyubSNB4148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 08:01:59.18ID:+xGpyJ4N 肩の力を抜いて眺める分には主人公が外道すぎる。
もっとまどかマギカのさやかみたいに正しくあろうと苦しむのならともかく。
もっとまどかマギカのさやかみたいに正しくあろうと苦しむのならともかく。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 08:58:12.98ID:vyhMTuli >>137>>141>>144
それはよくある誤謬だな。作者の方が正しく統計を理解している。君らは、出てきた数字だけしか見てなくて、その意味や背景を理解していない。
きっと、社会はその構成員が全員で『平等に』支えている、と素朴に信じてしまっているんだろうね。
現実は全く違う。社会への貢献の大きさは人によって大きな差がある。
ニートや引きこもりに限らず、下層の人間は社会への貢献が少ないどころかコストになってしまう。
君らはすぐに交通事故を引き合いに出すが、交通事故の死傷者は世代を選ばない。むしろ、社会的弱者が多い。
中堅層の技術者などといった、社会への貢献が大きい人材ほど戦場に駆り出されてしまう、その同盟の現状とは単純比較できないのは明らかだ。
もっとも、君らだけの問題ではない。昔の日本の政治家達も同じ誤謬に陥っていて、その結果として今の日本は少子化に苦しんでいる。
それはよくある誤謬だな。作者の方が正しく統計を理解している。君らは、出てきた数字だけしか見てなくて、その意味や背景を理解していない。
きっと、社会はその構成員が全員で『平等に』支えている、と素朴に信じてしまっているんだろうね。
現実は全く違う。社会への貢献の大きさは人によって大きな差がある。
ニートや引きこもりに限らず、下層の人間は社会への貢献が少ないどころかコストになってしまう。
君らはすぐに交通事故を引き合いに出すが、交通事故の死傷者は世代を選ばない。むしろ、社会的弱者が多い。
中堅層の技術者などといった、社会への貢献が大きい人材ほど戦場に駆り出されてしまう、その同盟の現状とは単純比較できないのは明らかだ。
もっとも、君らだけの問題ではない。昔の日本の政治家達も同じ誤謬に陥っていて、その結果として今の日本は少子化に苦しんでいる。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 09:29:45.53ID:LPRDl5cd 軍隊に人とられ過ぎで社会に働き盛りの人間がいないって時点で、戦死者の数が膨大だと想像はつく
百五十年も実力伯仲の大国と戦争(戦争がマンネリ化して激しくないときでさえ年間数百万の犠牲とかいう)をしてるんだから当然だが
百五十年も実力伯仲の大国と戦争(戦争がマンネリ化して激しくないときでさえ年間数百万の犠牲とかいう)をしてるんだから当然だが
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 09:45:39.38ID:chDfEtLA ただ帝国は社会システムがおかしくなっるて描写はないのよね
貴族平民と言う階級社会なので土台からして違う話なので平民が煽り食ってるてのは想像付くが
リンザー少年が最前線に駆り出されて戦争人材がひっ迫してるてのはあるが
貴族平民と言う階級社会なので土台からして違う話なので平民が煽り食ってるてのは想像付くが
リンザー少年が最前線に駆り出されて戦争人材がひっ迫してるてのはあるが
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 09:54:08.74ID:AUXaT73t 同盟の軍事費が国家予算の六割越えが「常態化」して久しく、軍事以外の予算はずっと削減傾向っていう時点で、ヤベェことは想像つく
大戦末期の日本に比べりゃマシだが、冷戦期のアメリカはおろかソ連の軍事費の比率を余裕で越えてるからな
経済的理由で死んでる人間もそれなりにいるんじゃないかな。広義の意味では「戦争の犠牲者」なのであろうが
大戦末期の日本に比べりゃマシだが、冷戦期のアメリカはおろかソ連の軍事費の比率を余裕で越えてるからな
経済的理由で死んでる人間もそれなりにいるんじゃないかな。広義の意味では「戦争の犠牲者」なのであろうが
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 11:30:54.04ID:VeQVWSPp そんだけ毎年死んでるんだと、単純な多産の奨励くらいでは済まん問題かもなあ
くじ引きで毎年の「多産特区」などを設けて、
女性は子供の数に応じた恩恵を受けると同時に
遺伝子の多様性確保のため、多くの男性を父親とすることを
推奨されるとか、進歩的な政策じゃね?
くじ引きで毎年の「多産特区」などを設けて、
女性は子供の数に応じた恩恵を受けると同時に
遺伝子の多様性確保のため、多くの男性を父親とすることを
推奨されるとか、進歩的な政策じゃね?
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 13:30:07.85ID:+xGpyJ4N >>149
現代がそもそも平等に負担している訳ではないから論破したことにはならないぞ。
現代がそもそも平等に負担している訳ではないから論破したことにはならないぞ。
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 13:33:17.35ID:fjCYjS65 >>151
二次作品だけど「都市部や富裕平民居住区はともかく、それ以外に国費を投じてインフラだのなんだのこまめに整えるのはルドルフ大帝の定めたもう「弱肉強食・適者生存」の国是に反する」というぶっ飛んだ解釈されてたな
つまり、大多数の平民にとってインフラは半壊しているのが「当たり前」なのでさほど気になってないという……
二次作品だけど「都市部や富裕平民居住区はともかく、それ以外に国費を投じてインフラだのなんだのこまめに整えるのはルドルフ大帝の定めたもう「弱肉強食・適者生存」の国是に反する」というぶっ飛んだ解釈されてたな
つまり、大多数の平民にとってインフラは半壊しているのが「当たり前」なのでさほど気になってないという……
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 13:46:31.61ID:aguTX/lN >>149
ツギハギだらけの論理で面白くないやり直し
ツギハギだらけの論理で面白くないやり直し
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 14:18:53.33ID:AUXaT73t >>151
過去の皇族貴族のぶっ飛んだエピソードの数々を思うと、作中の門閥貴族どもはあれでも節約してるつもり(貴族感覚)だったのやも?
過去の皇族貴族のぶっ飛んだエピソードの数々を思うと、作中の門閥貴族どもはあれでも節約してるつもり(貴族感覚)だったのやも?
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 14:25:27.59ID:vyhMTuli159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 14:35:12.32ID:+xGpyJ4N >>150
同じような状況に70年平和だったはずの日本が陥ってるんだから驚きだね。
同じような状況に70年平和だったはずの日本が陥ってるんだから驚きだね。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 14:36:37.35ID:+xGpyJ4N >>157
今の不景気は金持ちが金を使わないからなんだけど、まあ、上手くいかないものだな。
今の不景気は金持ちが金を使わないからなんだけど、まあ、上手くいかないものだな。
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 14:40:22.99ID:vyhMTuli162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 15:03:00.30ID:chDfEtLA ヤンはユリアンがビックリするくらい溜め込んでたよな
奴は階級の割に使わなさすぎw
奴は階級の割に使わなさすぎw
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 15:35:34.81ID:+xGpyJ4N164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 15:43:12.42ID:vyhMTuli >>163
だから、金持ちがいくら金を使っても、使う相手が金持ち(=金持ち同士で金を回す)だけでは景気は良くならないよ、という話だよ。
だから、金持ちがいくら金を使っても、使う相手が金持ち(=金持ち同士で金を回す)だけでは景気は良くならないよ、という話だよ。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 15:44:52.51ID:M+uAR7ku だから触るなって言ったのに
どうせこいつはこちらが不愉快になることを並べ立てて性的興奮を得てる精神異常者なんだから
どうせこいつはこちらが不愉快になることを並べ立てて性的興奮を得てる精神異常者なんだから
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 16:11:54.07ID:fjCYjS65 正直犠牲者の数がどうこうより、>>152 が最大の問題である気がする
あのソビエトも経済的失策が何度かあったとはいえ、国家予算の15パーセントにあたる国防費が一番負担になってたらしいからな
その4倍超が常態化とかエグすぎる
あのソビエトも経済的失策が何度かあったとはいえ、国家予算の15パーセントにあたる国防費が一番負担になってたらしいからな
その4倍超が常態化とかエグすぎる
167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 16:31:47.97ID:+xGpyJ4N168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 16:35:29.94ID:i2x4p5SL 福祉を担わず、軍事のみを担当するならそんな感じになるね。
まあ、セリフから察するとそれこそがヤンの理想みたいに思うが。
わけもわからず言ったのならば話は別だけど。
まあ、セリフから察するとそれこそがヤンの理想みたいに思うが。
わけもわからず言ったのならば話は別だけど。
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 17:59:31.90ID:AUXaT73t >>166
国家予算じゃなくて、GNPの六割だったろたしか
国家予算じゃなくて、GNPの六割だったろたしか
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 18:53:06.39ID:i2x4p5SL171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 19:54:04.11ID:cNyVbXs9 いうてもあの世界、同盟と帝国とフェザーンしかないじゃないか
……全く知名度がないとはいえ、地球教も一応含めていいかもしれんが
……全く知名度がないとはいえ、地球教も一応含めていいかもしれんが
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 20:44:39.26ID:NP9cSX5k >>167
経済が破綻しない軍事費の限界がGDPの18%と原作のどこかで書いてあると記憶している。
同盟は軍事費負担で経済破綻するギリギリの状態だから、GDPの15%ぐらいだろう。
ちなみに帝国領侵攻作戦の当初経費は国家予算の5.4%で国防予算の1割強だから、
国家予算はGDPの30%程度ではないか?
経済が破綻しない軍事費の限界がGDPの18%と原作のどこかで書いてあると記憶している。
同盟は軍事費負担で経済破綻するギリギリの状態だから、GDPの15%ぐらいだろう。
ちなみに帝国領侵攻作戦の当初経費は国家予算の5.4%で国防予算の1割強だから、
国家予算はGDPの30%程度ではないか?
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 20:48:03.46ID:i2x4p5SL 銀英伝の政治家もずいぶんと真面目なことだ。
僕ならあたかも強い怒りを示しつつ抗議してるかのように見せかけて裏で貴族と仲良くするね。
貴族だったとしてもそうするだろうよ。
それが今時の流行りだからね。
僕ならあたかも強い怒りを示しつつ抗議してるかのように見せかけて裏で貴族と仲良くするね。
貴族だったとしてもそうするだろうよ。
それが今時の流行りだからね。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 20:50:46.64ID:i2x4p5SL >>172
ずいぶんと安いな。
ずいぶんと安いな。
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 20:53:50.16ID:i2x4p5SL 2017年の歳出(対GDP比)ランキングで日本は37.51%だからね。
GFS(政府財政統計マニュアル)に基づいたデータ
GFS(政府財政統計マニュアル)に基づいたデータ
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 21:09:47.38ID:cNyVbXs9 >>173
絶賛戦争中の国同士の高官が裏で仲良しとか、普通に利敵行為で殺されかねませんね
絶賛戦争中の国同士の高官が裏で仲良しとか、普通に利敵行為で殺されかねませんね
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 21:11:36.88ID:qvJd8Qm+ 利敵行為でもカネと権力には忠実
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 21:19:17.56ID:zOvQLEim >>176
ジークマイスター機関とかぶっ潰されてるしな
ジークマイスター機関とかぶっ潰されてるしな
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 21:34:12.28ID:2T2FNb+f 帝国内の諜報組織は問題なかったけど、その情報を受信する側の同盟が衰退していたからね
潰されたという記述はないな
でも保身を考えた構成員たちは組織から離れて自然消滅というところか
潰されたという記述はないな
でも保身を考えた構成員たちは組織から離れて自然消滅というところか
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 22:17:49.78ID:1khGmkks181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 22:48:19.62ID:NP9cSX5k182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 23:45:17.06ID:ce01U8rF GNPが云々の描写を見つけたけど、同盟の軍事費の割合はGNPの30パーセント以上としか書かれてなかった
もっとも、普通なら18パーセント前後で抑えなきゃいけないものだから、30以上で固定化されてるのでも十分ヤバイけど
しかもアムリッツァの大敗後に割合は増加してるみたいで、消費が生産を上回って過去の蓄積にすら手を出しかねないと危惧されるほどには同盟経済終わってるけど
もっとも、普通なら18パーセント前後で抑えなきゃいけないものだから、30以上で固定化されてるのでも十分ヤバイけど
しかもアムリッツァの大敗後に割合は増加してるみたいで、消費が生産を上回って過去の蓄積にすら手を出しかねないと危惧されるほどには同盟経済終わってるけど
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 23:54:03.95ID:COYLZTxE むしろGNPの18%を軍事費に突っ込んで持続可能という時点で同盟の経済基盤はバケモノだな
現実の地球上にはそんな民主主義国家は存在しない気がする
現実の地球上にはそんな民主主義国家は存在しない気がする
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 01:19:19.62ID:3P5zgnur 知ってると思うんだけど、民主主義の方が予算が多い。
むしろ専制の方が予算が少ないんだよ。
むしろ専制の方が予算が少ないんだよ。
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 01:26:53.22ID:3P5zgnur 専制で価格統制しようとしたら商人は「さようでございますか」と言いながら米扱う量を減らして流通が上手くいかなくなったりしたからな。
一筋縄ではいかんよ。
あと、伝統から大きく外れたことはやりにくい。
人材を民間からの供給が期待出来ない訳だから古い付き合いに頼らないといけない。
一方民主主義は「みんなで決めたことだから」って言えるよね。
一筋縄ではいかんよ。
あと、伝統から大きく外れたことはやりにくい。
人材を民間からの供給が期待出来ない訳だから古い付き合いに頼らないといけない。
一方民主主義は「みんなで決めたことだから」って言えるよね。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 02:08:07.36ID:NFHvrw8r そういや、帝国の経済システムってどうなってんやろね?
フェザーン資本の跳梁跋扈を許しているあたり、統制経済ではなさそうだが
フェザーン資本の跳梁跋扈を許しているあたり、統制経済ではなさそうだが
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 03:55:07.37ID:lnH2KM80 統制経済したら混乱助長するだけだろうしな
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 07:06:27.90ID:3P5zgnur 大前提として、帝国は同盟より国力が上な設定だからね。
あんまりデタラメな経済政策はしてないだろ。
例えばルーマニアの飢餓輸出やら商人やら銀行やらの力が強いために土地を奪われる農家が多いとかなら経済的には繁栄してるけど、貧しい者もいる悪の王朝と言えなくもないけど、それやってるのどちらかと言えばローエングラム王朝なのよね。
あんまりデタラメな経済政策はしてないだろ。
例えばルーマニアの飢餓輸出やら商人やら銀行やらの力が強いために土地を奪われる農家が多いとかなら経済的には繁栄してるけど、貧しい者もいる悪の王朝と言えなくもないけど、それやってるのどちらかと言えばローエングラム王朝なのよね。
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 07:11:51.83ID:3P5zgnur 土地の売買の自由化と言えば聞こえはいいが、たいてい経済的に行き詰まってから土地を手放すのが普通で、収穫やら相場やらの風向き次第では農家は土地の保証はされなくなるってことを意味してるのよね。
仮にも農奴であれば貴族の保護下に置かれるから仮に借金を重ねても商人に土地を取り上げるにしてもハードルがあるが。(少なくともそういう美談はある)
仮にも農奴であれば貴族の保護下に置かれるから仮に借金を重ねても商人に土地を取り上げるにしてもハードルがあるが。(少なくともそういう美談はある)
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 07:43:40.44ID:PrcB38zb >>186
基本的に自由経済で、ローエングラム朝になってからは農民への融資は国が低利でやってるみたいだな
基本的に自由経済で、ローエングラム朝になってからは農民への融資は国が低利でやってるみたいだな
191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 08:14:58.19ID:3SmSnvJS >>190
それ、ラインハルトが宰相になってから始めてる
つまりゴールデンバウム王朝末期が最初期
ラインハルトいわく、民衆の支持を得るには公正な税制と公正な裁判があればいい、だそうだ
でも、ローエングラム王朝になってからは政治に関しての記述が少ないね
もともとラインハルトの国盗り物語のようなものだから、簒奪して一段落なんだろうな
それ、ラインハルトが宰相になってから始めてる
つまりゴールデンバウム王朝末期が最初期
ラインハルトいわく、民衆の支持を得るには公正な税制と公正な裁判があればいい、だそうだ
でも、ローエングラム王朝になってからは政治に関しての記述が少ないね
もともとラインハルトの国盗り物語のようなものだから、簒奪して一段落なんだろうな
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 08:49:50.75ID:lUDkUX5F >>191
いや、むしろ本編でゴ朝が早々に滅ぶ(一応、建前は5巻までゴ朝だったが)ので、ロ朝のほうがあきらかに政治描写おおいよ?
改革のせいでやたら仕事が多いし(つか、なんで民法すらなかったゴ朝)、シルヴァーベルヒ死んだ後はさらに増えたみたいなこと触れられてたし
いや、むしろ本編でゴ朝が早々に滅ぶ(一応、建前は5巻までゴ朝だったが)ので、ロ朝のほうがあきらかに政治描写おおいよ?
改革のせいでやたら仕事が多いし(つか、なんで民法すらなかったゴ朝)、シルヴァーベルヒ死んだ後はさらに増えたみたいなこと触れられてたし
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 08:50:39.09ID:lnH2KM80 作中見る感じだとオイゲンとブラッケに丸投げであの2人ならまずヘタは打たないだろう程度だな
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 08:51:49.70ID:lnH2KM80 軍事面とかせんと君とかはそうだね
いわゆる民衆に対する背策は件の2人担当的な
いわゆる民衆に対する背策は件の2人担当的な
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 09:48:00.86ID:nrsaKPfN あんま目立たんけど、グルッグやマインホフもかなり激務やってるらしいし、ほとんど描写ないが内務省の改革にふれられたのが何回かあったのでオスマイヤーも忙しくしてたはず
……改革政策の旗手やってるのは間違いなく開明派の二人だけど
……改革政策の旗手やってるのは間違いなく開明派の二人だけど
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 15:36:22.13ID:zkV7pBQI ジンバブエみたいなことをした上で自由主義経済とか救いようがねぇな。
わざとやってんのか?
わざとやってんのか?
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 16:06:10.65ID:4dEjPYsr >>196
それがゴ朝の現実だ
なにせ財源確保のためにクロプシュトックやカストロプみたいに、同じ貴族家潰して略奪して財産確保とかいう蠱毒染みたことが常態化してた国だからな
出兵からの徴収も費用がかかるだろうに、見返りのほうがでかいとかちゃんとそれを統治のために使っとければ……
あいや、貴族感覚的には来るべき内戦(ブラウンシュヴァイク閥とリッテンハイム閥)に備えて、一生懸命溜め込んでたのかもだけど
それがゴ朝の現実だ
なにせ財源確保のためにクロプシュトックやカストロプみたいに、同じ貴族家潰して略奪して財産確保とかいう蠱毒染みたことが常態化してた国だからな
出兵からの徴収も費用がかかるだろうに、見返りのほうがでかいとかちゃんとそれを統治のために使っとければ……
あいや、貴族感覚的には来るべき内戦(ブラウンシュヴァイク閥とリッテンハイム閥)に備えて、一生懸命溜め込んでたのかもだけど
198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 18:30:24.23ID:zkV7pBQI >>197
それ、ローエングラム王朝のことだろ?
それ、ローエングラム王朝のことだろ?
199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 18:39:05.96ID:JqYXmh1D なんだまたキリスト教(カトリック)あげラインハルトさげが襲来してるのか
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 20:10:22.41ID:8eOa2ALE 元々3000億人を養える生産力があったところが(帝国のみので)200億人ちょいまで人口が減ったんだから生産力はかなり有り余ってるんじゃないかな。
人口が減った分の生産力減少は当然あるにしても銀河連邦時代に相当な自動化は進んでるはずだし
多少の浪費は簡単に吸収できるのかもしれない
人口が減った分の生産力減少は当然あるにしても銀河連邦時代に相当な自動化は進んでるはずだし
多少の浪費は簡単に吸収できるのかもしれない
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 20:21:44.47ID:yvqzjFQ0202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 20:32:29.83ID:57Tmho9m203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 20:34:18.37ID:57Tmho9m >>200
じゃあ、お前は500年前にやってた技術とか使えるのか?
じゃあ、お前は500年前にやってた技術とか使えるのか?
204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 20:48:28.50ID:8eOa2ALE >>203
銀河連邦から銀河帝国に変わった時に全部の技術を投げ捨てて農奴に作物を作らせようってしたのでもなければ大幅な発展はせずとも技術を受け継いで保守するくらいはできるんじゃない?
少なくとも宇宙戦艦はバンバン生産し続けてたんだしその周りの技術がブラックボックス化して保守出来ないって事はないだろうし
銀河連邦から銀河帝国に変わった時に全部の技術を投げ捨てて農奴に作物を作らせようってしたのでもなければ大幅な発展はせずとも技術を受け継いで保守するくらいはできるんじゃない?
少なくとも宇宙戦艦はバンバン生産し続けてたんだしその周りの技術がブラックボックス化して保守出来ないって事はないだろうし
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 20:52:54.50ID:57Tmho9m206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 21:46:39.87ID:QBBCOZ4r 庭師なんて職業がまだ残ってるし
農業の自動化もそこまで進んでなさそうだからね
シューマッハも耕してたくらいだし
農業の自動化もそこまで進んでなさそうだからね
シューマッハも耕してたくらいだし
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 21:55:05.07ID:4dEjPYsr 核兵器よろしく13日戦争のトラウマがきいてるのか、それともあの世界だと根本的に自動化技術が繊細なものが実現不可能なのか、どっちかっぽいよな
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 21:55:05.65ID:N6bj0bmW どうせ農奴解放で自作農になっても、農作物の販路とか肥料の入手とか伝手が無いんだから、
お代官さまの言いなりだよ。
そのお代官さまは、これまでの門閥貴族のコネで成り上がっていた能無し役人から、
その下にいた実務力のある平民や下級貴族出身の官僚に取って代わるのだろうけど。
お代官さまの言いなりだよ。
そのお代官さまは、これまでの門閥貴族のコネで成り上がっていた能無し役人から、
その下にいた実務力のある平民や下級貴族出身の官僚に取って代わるのだろうけど。
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:15:26.70ID:u4bfdT3U210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:22:16.80ID:u4bfdT3U >>208
農協で検索しよう。
農協で検索しよう。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:27:06.28ID:8stF278V 銀英伝の世界では農業プラント技術が発展して食料事情は豊じゃないのか
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:37:57.54ID:u4bfdT3U >>211
技術は制度も含めて技術だから改革した結果技術が使えなくなりましたってのはありうる。大企業の系列の小さな工場だけが作れる特殊な部品が大企業の製品に使われていたとして、その小さな工場が潰れたら部品が作れず製造停止ってこともありうる。
技術は制度も含めて技術だから改革した結果技術が使えなくなりましたってのはありうる。大企業の系列の小さな工場だけが作れる特殊な部品が大企業の製品に使われていたとして、その小さな工場が潰れたら部品が作れず製造停止ってこともありうる。
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:41:02.27ID:u4bfdT3U あそこの道路が使えなくなっただとか、
あそこの水がダムからの水になって水質が変わって酒の味が変わっただとか、
そういった変化は常にある。
諸行無常なのだから知ってさえいれば技術が永遠に使えると言うことはあり得ない。
そもそも、技術があると言うことと、採算が合うことはイコールではない。
あそこの水がダムからの水になって水質が変わって酒の味が変わっただとか、
そういった変化は常にある。
諸行無常なのだから知ってさえいれば技術が永遠に使えると言うことはあり得ない。
そもそも、技術があると言うことと、採算が合うことはイコールではない。
214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:50:46.58ID:N6bj0bmW 一方で農業技術が高ければ、豊作貧乏になって解放奴隷の大多数が路頭に迷うw
215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 23:02:59.17ID:57Tmho9m >>214
自作農にするよりかは貴族の領土をそのまま認めて、最低労働賃金を設けて元農奴を労働者として認定して賃金を支払わせた方がいいと思う。
あなたの勤めてた企業は悪なので潰しました、これからは自営業でやってください、とか言われても途方にくれるだけだよね。
自作農にするよりかは貴族の領土をそのまま認めて、最低労働賃金を設けて元農奴を労働者として認定して賃金を支払わせた方がいいと思う。
あなたの勤めてた企業は悪なので潰しました、これからは自営業でやってください、とか言われても途方にくれるだけだよね。
216名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 23:13:50.40ID:N6bj0bmW217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 00:29:24.36ID:5iqFb43w 一巻の描写で帝国領内には生存に適さない環境でもドーム作って居住している惑星もあれば、
人工衛星都市(たぶんクロイツナハとかのこと)だの、宇宙空間都市(詳細不明)なんていう、「そもそも植物育つの?」なロマン溢れる場所が存在するらしいぞ
人工衛星都市(たぶんクロイツナハとかのこと)だの、宇宙空間都市(詳細不明)なんていう、「そもそも植物育つの?」なロマン溢れる場所が存在するらしいぞ
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 00:47:45.49ID:cUegL0fk >>216
二次創作でそんな感じに食い詰めた元農奴たちが「とりあえず都会に出よう」と
オーディンにスラムを形成しているのがあったな。
そうしたらイゼルローンあたりの
それまで最前線だったゆえに入植できなかったような無人の惑星に移民するような政策が始まるかもしれん
二次創作でそんな感じに食い詰めた元農奴たちが「とりあえず都会に出よう」と
オーディンにスラムを形成しているのがあったな。
そうしたらイゼルローンあたりの
それまで最前線だったゆえに入植できなかったような無人の惑星に移民するような政策が始まるかもしれん
219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 07:50:31.85ID:G1X8+QW1220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 07:53:18.97ID:NxAEqAjl >>216
それが発展するってことだ。
彡(^)(^)「奴隷がいれば農地は安泰や!」
彡(゚)(゚)「あかんわ、奴隷と言えども勝手に殺したらあかんことになったわ。そしたら採算が合わんわ。賃金労働制にして低賃金でこき使ったろ!」
彡(゚)(゚)「賃金も高くつくようになったわ。他が上がるからこっちも上げな人が寄り付かんわ。機械導入しよ。」
そして、その機械のための産業が発生し、その機械のための機械の産業が発展し、労働者を囲わねばならず、土地が開発され、ベットタウンやその労働者のための衣食住やら娯楽やらのための産業が発展し、これがループ化する。
これが王道であって、上からの改革なんか下が無視したら終わりだわ。
そのためにはまず、奴隷と言えども勝手に殺したらあかんって倫理の発達が必要なのよ。
それが発展するってことだ。
彡(^)(^)「奴隷がいれば農地は安泰や!」
彡(゚)(゚)「あかんわ、奴隷と言えども勝手に殺したらあかんことになったわ。そしたら採算が合わんわ。賃金労働制にして低賃金でこき使ったろ!」
彡(゚)(゚)「賃金も高くつくようになったわ。他が上がるからこっちも上げな人が寄り付かんわ。機械導入しよ。」
そして、その機械のための産業が発生し、その機械のための機械の産業が発展し、労働者を囲わねばならず、土地が開発され、ベットタウンやその労働者のための衣食住やら娯楽やらのための産業が発展し、これがループ化する。
これが王道であって、上からの改革なんか下が無視したら終わりだわ。
そのためにはまず、奴隷と言えども勝手に殺したらあかんって倫理の発達が必要なのよ。
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 07:56:30.22ID:NxAEqAjl まず、貧しい者や罪深い者、世から軽く見られてる者が真っ先に利益を享受しないと上からの改革なんて上手くいかんよ。
有能で清廉潔白とみなされる人物ではない。
有能で清廉潔白とみなされる人物ではない。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 10:09:50.20ID:B7VfJMqJ 農業も機械化が進んでいるからそこまででもないよ
223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 11:24:10.46ID:G96h1oj5 というかゴールデンバウム王朝って、スターリン批判や文革否定をやらずに続いてるソ連や中国みたいなもんだからな
門閥貴族たちが批判してくる民衆を大量誅殺して国家を安定せしめたルドルフ大帝と肯定的に評価し、賛美しているのがヤバい
門閥貴族たちが批判してくる民衆を大量誅殺して国家を安定せしめたルドルフ大帝と肯定的に評価し、賛美しているのがヤバい
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 12:13:35.03ID:LaYY0I80 そういう国ってたいてい国防がぼろぼろになって外国に攻め込まれて終わるんだが
ゴ朝は外国がないからな・・・
ゴ朝は外国がないからな・・・
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 12:28:52.92ID:WBv3IqAf >>223
ゴールデンバウム王朝は赤色国家じゃねえw
ゴールデンバウム王朝は赤色国家じゃねえw
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 12:39:09.83ID:G96h1oj5 >>225
赤色革命はしてないが、民主体制から専制体制への大革命を成功させましたよ
赤色革命はしてないが、民主体制から専制体制への大革命を成功させましたよ
227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 13:13:28.27ID:okJd2KAB >226
その後の門閥貴族の勢力拡大傾向からみて、専制は形骸化して封建制になっている
その後の門閥貴族の勢力拡大傾向からみて、専制は形骸化して封建制になっている
228名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 13:19:22.94ID:G96h1oj5229227
2019/02/07(木) 13:34:02.69ID:okJd2KAB いや「封建制」ってのは違うかな、軍閥化?
>228
元ネタの古代中国的に考えると、ルドルフが任命した貴族は「地方自治体の首長」であって
「領主」ではなかったのではないかと考える。
それが中央政府の混乱などにより政治的・経済的自立性を高めていったのではないかな。
前時代の銀河連邦も「連邦」と言うくらいだから構成単位の自立性は高かっただろうし
ルドルフの中央集権化に対する揺り戻しが門閥貴族を生み出す元になったのかもしれない。
>228
元ネタの古代中国的に考えると、ルドルフが任命した貴族は「地方自治体の首長」であって
「領主」ではなかったのではないかと考える。
それが中央政府の混乱などにより政治的・経済的自立性を高めていったのではないかな。
前時代の銀河連邦も「連邦」と言うくらいだから構成単位の自立性は高かっただろうし
ルドルフの中央集権化に対する揺り戻しが門閥貴族を生み出す元になったのかもしれない。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 13:46:02.20ID:BC7uQ08b 距離の暴虐からの必然かと
宇宙航法が頭打ちになってるので領内の遠隔地は週で数える行程を要する
結果地方領主的にならざるを得ないし、多大な行程を補完するために
大小の軍事要塞が拠点として存在している
そういう蓄積がないといきなりイゼルローン要塞のような巨大要塞はムリ
宇宙航法が頭打ちになってるので領内の遠隔地は週で数える行程を要する
結果地方領主的にならざるを得ないし、多大な行程を補完するために
大小の軍事要塞が拠点として存在している
そういう蓄積がないといきなりイゼルローン要塞のような巨大要塞はムリ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 15:11:11.05ID:dHHdhDx/ 人工蛋白とかで味を気にしなければ食料は困らないのかも知れん、イゼルローンはあのデカさで自給自足出来るらしいし
帝国の平民にはそういう技術が還元されてないとかかも
帝国の平民にはそういう技術が還元されてないとかかも
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 15:13:54.27ID:3P82WMFN 少なくとも家畜伝染病の類は克服していそう?
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 16:46:23.81ID:70sAcwai >>231
アフリカとかと同じよね。
上流階級はヨーロッパ人顔負けのインテリで有能で豊かでなおかつ表面上はいい人かもしれないが、その恩恵が下にまで行き渡ってない。
日本もそうならないよう望むばかりだ。
アフリカとかと同じよね。
上流階級はヨーロッパ人顔負けのインテリで有能で豊かでなおかつ表面上はいい人かもしれないが、その恩恵が下にまで行き渡ってない。
日本もそうならないよう望むばかりだ。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 16:47:12.35ID:70sAcwai >>232
つったってウイルスは八時間くらいで進化するしなぁ…
つったってウイルスは八時間くらいで進化するしなぁ…
235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 19:59:13.23ID:hxbFIsCB236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:32:51.05ID:Z6vXdZoR >>197
それがその前哨戦である勢力(のハズだった)に敗北して、その覇権構築のために溜め込んだ資産を有効活用されるんだから、ある意味哀れだw
それがその前哨戦である勢力(のハズだった)に敗北して、その覇権構築のために溜め込んだ資産を有効活用されるんだから、ある意味哀れだw
237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 07:28:25.62ID:0zgBV4bA ふと思ったんだけど、ヤンって、場によっては時々「小官」と言う以外、何故かずっと一人称が「私」だよな。
ユリアンに対しても丁寧にしゃべるのはまあ良いとして、軍としては階級が同じか下の相手に対しては「おれ」と言うべきなのでは?
アッテンボローとかシェーンコップとかキャゼルヌとか他の同盟軍人は、相手や場によって「私」とか「おれ」とか使い分けてる。
そのへんは日本語と同盟語(英語?)の一人称の話になるのかも知れないけど。
…と、ここまで書いたところで適当にググってみたら、そもそも陸軍と海軍で違うとか時代によって変わるとかで、「軍ならこれ」というのはないらしい。
せっかくここまで長々と書いたから自己解決だけど投稿してみる。
ユリアンに対しても丁寧にしゃべるのはまあ良いとして、軍としては階級が同じか下の相手に対しては「おれ」と言うべきなのでは?
アッテンボローとかシェーンコップとかキャゼルヌとか他の同盟軍人は、相手や場によって「私」とか「おれ」とか使い分けてる。
そのへんは日本語と同盟語(英語?)の一人称の話になるのかも知れないけど。
…と、ここまで書いたところで適当にググってみたら、そもそも陸軍と海軍で違うとか時代によって変わるとかで、「軍ならこれ」というのはないらしい。
せっかくここまで長々と書いたから自己解決だけど投稿してみる。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 08:31:09.14ID:vVgJRy+H 本人は歴史家でありたいと思っている訳だから、自分の方が階級が上であっても、丁寧な言葉遣いを選んでいたのでは?
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 08:50:34.43ID:yTx+XSNe 「私」は別にへりくだった表現ではないから目下に使っても問題ないだろ
戦争大好きな少佐も、下品な男が不要な総統も、みんな「私」だ
戦争大好きな少佐も、下品な男が不要な総統も、みんな「私」だ
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 09:19:41.92ID:V6r/X7be 「おれ」なんて一人称はよほどおちゃらけた時しか使わんわw
身内の時は「おとうさん」ツレと話す時は「自分」たまに「僕」
身内の時は「おとうさん」ツレと話す時は「自分」たまに「僕」
241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 11:05:59.13ID:Lzsyl4aX 一人称の違いに明確な意味を持たされているのはラインハルトだけど、
彼がヒルダの前で自分でも気付かずに「おれ」と言ってしまうシーンって外国語版だとどうしてるんだろうな
ヒルダがラインハルトの精神にキルヒアイスとほぼ同じ距離まで近づいた瞬間で、後にも先にもその一瞬しかないけっこう重要なシーンだと思うんだが、訳しようがない気がする
彼がヒルダの前で自分でも気付かずに「おれ」と言ってしまうシーンって外国語版だとどうしてるんだろうな
ヒルダがラインハルトの精神にキルヒアイスとほぼ同じ距離まで近づいた瞬間で、後にも先にもその一瞬しかないけっこう重要なシーンだと思うんだが、訳しようがない気がする
242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 12:05:34.59ID:uruxk3Vh243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 13:34:43.65ID:B2r5qS8w 英国王が昔一人称として「We」を使ってたらしいから、それじゃね?
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 14:14:29.15ID:PISL7kjd245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 14:18:46.77ID:QAiAjWt1 ユアマジェスティはあってもマイジェスティって無いんだよな
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 23:23:36.19ID:v0e3iKV3 そういやラインハルトも似たような事言っていたっけ?
加藤浩次 犬を蹴り上げた飼い主の「虐待ではない」に反論「しつけとは思えない」
http://news.livedoor.com/article/detail/16004170/
加藤浩次 犬を蹴り上げた飼い主の「虐待ではない」に反論「しつけとは思えない」
http://news.livedoor.com/article/detail/16004170/
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 23:54:09.23ID:WMkUeE1K ああ、フレーゲルにやたらと身分を理由に突っかかられたから、ラインハルトが皮肉でいってたな
一応、あのパーティーにラインハルトは軍大将としてブラウンシュヴァイク公に招かれてたわけだから、ブラ公や他の貴族のように丁重にいないものとして扱うのが正解だろうに……(あまり大事になったらブラ公の面子傷つくし)
しかしまあ、人を貶すときに犬扱いするのは、銀英伝に限った話ではないが
一応、あのパーティーにラインハルトは軍大将としてブラウンシュヴァイク公に招かれてたわけだから、ブラ公や他の貴族のように丁重にいないものとして扱うのが正解だろうに……(あまり大事になったらブラ公の面子傷つくし)
しかしまあ、人を貶すときに犬扱いするのは、銀英伝に限った話ではないが
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 04:51:39.02ID:kSZBJ22E https://comic.mag-garden.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/mgn-ginei-reimei-comics01.jpg
この銀河英雄伝説の小説は外伝までやるのかな?
創元社SF文庫で買おうかこれで買おうか迷っているのだが。
この銀河英雄伝説の小説は外伝までやるのかな?
創元社SF文庫で買おうかこれで買おうか迷っているのだが。
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 11:28:24.99ID:qkxewM1P >>247
たしかに考えてみればブラ公が招いた客に正面切ってドストレートに悪口言いに行くとか、フレーゲルはいったいなにを考えていたんだ?
たしかに考えてみればブラ公が招いた客に正面切ってドストレートに悪口言いに行くとか、フレーゲルはいったいなにを考えていたんだ?
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 13:17:12.34ID:pNQmzeQK251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 20:27:13.25ID:s7wJhvDr 門閥貴族に人材皆無なのもすごい状況だよな
だからロイエンタールからも「ゴ王朝もう無理っす」と言われちゃうわけだが
だからロイエンタールからも「ゴ王朝もう無理っす」と言われちゃうわけだが
252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 21:37:26.59ID:yN7gFpEd ブラウンシュヴァイク=無能ではないが選民意識と身内へ情が凄過ぎ。宮廷闘争力は中々のもの
リッテンハイム=ブラウンシュヴァイクとほぼ同じに加え、軍事能力が常識レベルもない
リヒテンラーデ=暗闘だらけの宮廷をまがいなりにも管理できていたあたり、調整力は凄そう
フレーゲル=ガイエスブルクでの戦いで最後まで生き残ってたあたり純戦術的は優秀っぽいが、いろんな意味で視野狭過ぎ
ヒルデスハイム=軍事描写しかないけど、それだけみれば論外でしかない
ランズベルク=人柄と芸術分野は文句なしなのだが、それ以外が……
ミュッケンベルガー=末期の時代に軍のトップで「堂々たる武人」やれてたあたり凄いのでは
カストロプ=貴族たちから批判されるくらい財務尚書の職権利用して私服肥やしてる。たくみな奇術でいつも無罪判決を勝ち取る
ハルテンベルク=警察官僚がたまたま貴族だっただけだと評され、将来の内務尚書候補筆頭だった優秀だった
クロプシュトック=政争で負けて30年くらい領地で引きこもりしてたけど、「目にもの見せてくれるわ」と自暴自棄気味に反乱を起こす
グリンメルスハウゼン=皇帝との縁故で将官になってるだけで軍事的才覚はほぼない。情報蒐集力と分析力はチート級
こんな感じが末期の門閥貴族。うーん……人材がないわけないんだが……
リッテンハイム=ブラウンシュヴァイクとほぼ同じに加え、軍事能力が常識レベルもない
リヒテンラーデ=暗闘だらけの宮廷をまがいなりにも管理できていたあたり、調整力は凄そう
フレーゲル=ガイエスブルクでの戦いで最後まで生き残ってたあたり純戦術的は優秀っぽいが、いろんな意味で視野狭過ぎ
ヒルデスハイム=軍事描写しかないけど、それだけみれば論外でしかない
ランズベルク=人柄と芸術分野は文句なしなのだが、それ以外が……
ミュッケンベルガー=末期の時代に軍のトップで「堂々たる武人」やれてたあたり凄いのでは
カストロプ=貴族たちから批判されるくらい財務尚書の職権利用して私服肥やしてる。たくみな奇術でいつも無罪判決を勝ち取る
ハルテンベルク=警察官僚がたまたま貴族だっただけだと評され、将来の内務尚書候補筆頭だった優秀だった
クロプシュトック=政争で負けて30年くらい領地で引きこもりしてたけど、「目にもの見せてくれるわ」と自暴自棄気味に反乱を起こす
グリンメルスハウゼン=皇帝との縁故で将官になってるだけで軍事的才覚はほぼない。情報蒐集力と分析力はチート級
こんな感じが末期の門閥貴族。うーん……人材がないわけないんだが……
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 21:48:16.94ID:VjbcPffF254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 22:02:40.29ID:yN7gFpEd >>253
一応、元から爵付き貴族ではあったようなので、元々はランズベルク的なポジの家だったのかもね
一応、元から爵付き貴族ではあったようなので、元々はランズベルク的なポジの家だったのかもね
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 01:41:47.35ID:slj4qV5p フレーゲルの場合シューマッハがいたから生き延びれた面もあろうかと
アニメだとオリジナルシーンでそれがより強調されてたね
アンスバッはラインハルトに味方的に接するのが外伝で描かれてたし
門閥特有の横暴な振る舞いからは一線を引いてた
もうあの結末は着いた主君が悪かったとしか、、、
アニメだとオリジナルシーンでそれがより強調されてたね
アンスバッはラインハルトに味方的に接するのが外伝で描かれてたし
門閥特有の横暴な振る舞いからは一線を引いてた
もうあの結末は着いた主君が悪かったとしか、、、
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 06:11:46.35ID:c6j3jLu5257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 07:16:02.93ID:mGEStdj8258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 08:22:40.90ID:g6GYpRji >>252
人材は優秀なんだろうけど調和が取れてないんだと思う。
オーケストラはそれぞれが調和が取れてるから美しく聞こえるのであって、それぞれがバラバラに演奏すればどんなにそれぞれの奏者が上手かったとしてもそれはただの騒音だ。
人材は優秀なんだろうけど調和が取れてないんだと思う。
オーケストラはそれぞれが調和が取れてるから美しく聞こえるのであって、それぞれがバラバラに演奏すればどんなにそれぞれの奏者が上手かったとしてもそれはただの騒音だ。
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 08:53:57.75ID:yC5Dt0Zu >>256
あくまでも仲間内ではまずまずの評価、であってコミックマーケットで壁サークルになれる程では
なかった、という程度だろう。
商業ベースでいくには、腕の立つ編集者が担当に付いて指導・育成が必要なレベルなのでは。
編集者の指示を素直に受け容れるには、貴族特有のプライドがネックになるだろうな。
あくまでも仲間内ではまずまずの評価、であってコミックマーケットで壁サークルになれる程では
なかった、という程度だろう。
商業ベースでいくには、腕の立つ編集者が担当に付いて指導・育成が必要なレベルなのでは。
編集者の指示を素直に受け容れるには、貴族特有のプライドがネックになるだろうな。
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 09:50:55.73ID:MgmXou31 一応、主観的で感情的すぎて記録としての価値に疑問があるからもう少し客観的に……とフェザーンの商社から言われてるので、文才はそれなりにありそう
ランズベルクのことだから、やたらと貴族連合を美化していたのではないかと思う。
ブラウンシュヴァイク公爵とリッテンハイム侯爵を「かつて敵対していたが、あのときは麗しい盟友関係だった」とか「常に勇敢で立派だった我が友フレーゲル」とか書いてるのが想像できる
ランズベルクのことだから、やたらと貴族連合を美化していたのではないかと思う。
ブラウンシュヴァイク公爵とリッテンハイム侯爵を「かつて敵対していたが、あのときは麗しい盟友関係だった」とか「常に勇敢で立派だった我が友フレーゲル」とか書いてるのが想像できる
261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 10:15:12.81ID:3mQ+g4cF >260
それは「支離滅裂」の丁寧表現だろ
文学なら「主観的で感情的すぎて記録としての価値に疑問」でも読み物として面白ければ商品になる。
逆に、そういう部分を矯正してしまえば作品の魅力をスポイルしてしまう事になるから
海千山千のフェザーン商人ならそんなことを言うはずがない。
それは「支離滅裂」の丁寧表現だろ
文学なら「主観的で感情的すぎて記録としての価値に疑問」でも読み物として面白ければ商品になる。
逆に、そういう部分を矯正してしまえば作品の魅力をスポイルしてしまう事になるから
海千山千のフェザーン商人ならそんなことを言うはずがない。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 10:27:33.55ID:c6j3jLu5 リップサービスやろ
文才も割り引いて考えないとw
モノがないからわからんが牟田口廉也題材にしたらどんな美文でもカバーできんし
文才も割り引いて考えないとw
モノがないからわからんが牟田口廉也題材にしたらどんな美文でもカバーできんし
263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 10:32:04.72ID:MgmXou31 >>261
じゃあ史実物の戦史ジャンルとして売りだそうとするなという話になるな
じゃあ史実物の戦史ジャンルとして売りだそうとするなという話になるな
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 10:34:43.97ID:kjlOn3z/ 同人誌では一流だけど
商業誌に載せられる作品ではないということで
商業誌に載せられる作品ではないということで
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 10:44:34.49ID:SxNFF999 >>255
シューマッハの補佐ありとはいえ、最終決定権がフレーゲルにあったのもOVAだと強調されてたし、進言されたら採用するかどうか毎回即断しているので前線指揮官として最低限通用するくらいはあると思うの
シューマッハの補佐ありとはいえ、最終決定権がフレーゲルにあったのもOVAだと強調されてたし、進言されたら採用するかどうか毎回即断しているので前線指揮官として最低限通用するくらいはあると思うの
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 11:00:40.80ID:kjlOn3z/ 無い無い
貴族としては優秀だが軍人としては無能なのがフレーゲル
貴族としては優秀だが軍人としては無能なのがフレーゲル
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 11:04:53.49ID:c6j3jLu5 そもそも脳内補完し過ぎなんだよな
本編じゃフレーゲルなんて出てすぐ殺される出落ちキャラなのを
後付の外伝で膨らませてるだけだし
本編じゃフレーゲルなんて出てすぐ殺される出落ちキャラなのを
後付の外伝で膨らませてるだけだし
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 11:33:33.96ID:jSl9ykef フレーゲルの軍人としての能力はともかくとして、OVAの描写的にこいつ取り巻き貴族2名と一緒に最前列にいたっぽいのに、艦隊秩序維持したまま要塞帰還してるあたり戦場における幸運値はけっこう高そう
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 11:46:06.23ID:J3FwaMVE まあ無理ない程度に脳内保管するのもら楽しみではあるしなw
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 12:12:32.09ID:xPbv6K9u271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 12:26:17.03ID:3mQ+g4cF 大失敗して一階級降格って外伝が欲しいね
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 12:57:40.04ID:SxNFF999 そういや、一応トゥルナイゼンも名門貴族なんだっけ? ほんと、人材がないわけじゃないんだよな……
273名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 18:44:03.53ID:7UOEwqlW ミュッケンベルガーに関して
わざわざ無能ではないフォローされる位の
ラインハルトの評価能力の無能さ
わざわざ無能ではないフォローされる位の
ラインハルトの評価能力の無能さ
274名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 19:45:20.77ID:SxNFF999 別にラインハルトはミュッケンベルガーを無能扱いしてないぞ
ただ司令長官が戦略軽視で毎回よくわからん目的(ほとんど国内政治の延長)で出兵し、その度の戦闘に真摯に取り組んだところで大局的になにが変わるのよ?と思って辛辣なだけで
ただ司令長官が戦略軽視で毎回よくわからん目的(ほとんど国内政治の延長)で出兵し、その度の戦闘に真摯に取り組んだところで大局的になにが変わるのよ?と思って辛辣なだけで
275名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 00:09:58.28ID:TNmi6mX/ そういう意味じゃないのは分かってるんだけど、
・ラインハルトが戦闘に真摯に取り組む
→戦果を上げて昇進する
→どんどん力を得て宰相に、更には皇帝になる
という、大局的な変化に確実につながってるとは思うんだよな
・ラインハルトが戦闘に真摯に取り組む
→戦果を上げて昇進する
→どんどん力を得て宰相に、更には皇帝になる
という、大局的な変化に確実につながってるとは思うんだよな
276名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 00:39:29.96ID:Y9A0Byf6 銀英伝だと幕僚でもなければ将官にならないと大局にかかわるような権限ないっぽいからね
そしてラインハルトは諸事情により、口だけでも幕僚にしようとしたやつが相性最悪のリューネブルク以外いなかったっていう……
そしてラインハルトは諸事情により、口だけでも幕僚にしようとしたやつが相性最悪のリューネブルク以外いなかったっていう……
277名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 07:26:49.50ID:N034NxG1 ミュッケンベルガーが戦術レベルだけの軍人でないという傍証の一つは、内戦のときに門閥貴族軍から距離をおいて逃げ切ったことだろうな
もっとも、彼を総司令官にしちゃうと兄のミュッケンベルガー伯爵の発言力が増しそうだということで嫌がられただけの可能性もあるか…
もっとも、彼を総司令官にしちゃうと兄のミュッケンベルガー伯爵の発言力が増しそうだということで嫌がられただけの可能性もあるか…
278名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 07:41:24.61ID:fgT7edq3 元々権力闘争から距離を置いていたマリーンドルフ伯でさえなるべく無関係でいたいけど難しいよなぁ…って考えてた中
平然と私引退したから無関係ですで通し切ったんだから確かに中々のやり手よね。
平然と私引退したから無関係ですで通し切ったんだから確かに中々のやり手よね。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 09:53:50.50ID:I2qYPzHM 外伝見るに、「退役後の生活」に向けて色々と工作してた成果なんだろうね
280名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 10:09:54.01ID:vUb2GYve 嫡男じゃねえから身軽だろ
281名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 10:14:50.86ID:tho8Lfpk282名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 10:24:00.39ID:UK7BgGVS ロイエンタール以外の新領土総督候補がミッターマイヤーとオーベルシュタインしかいなかった事情が解説されてるから、ある意味当然の人事と思うが
283名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 11:04:57.98ID:tho8Lfpk284名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 11:44:54.95ID:UK7BgGVS だから一番適任だったロイエンタールを任命したわけだろ?
実際、ルビンスキーと地球教の陰謀は仕方なしとしても、グリルパルツァーが私欲から暴走しなきければ、反乱なんてことにならなかったろうし
実際、ルビンスキーと地球教の陰謀は仕方なしとしても、グリルパルツァーが私欲から暴走しなきければ、反乱なんてことにならなかったろうし
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 13:13:47.79ID:gKA1t0oK >>283
元敵国の占領地運営を大過なくやれると評価される才幹の持ち主がそうゴロゴロいては、それはそれで問題と思うが
元敵国の占領地運営を大過なくやれると評価される才幹の持ち主がそうゴロゴロいては、それはそれで問題と思うが
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 13:31:49.64ID:Xr5A+L9/ ミッターは政治は出来そうもないしな
そもそも総督に軍人を指名するいびつな国家体制だからね
成り立ち上当然なんだけど文民の地位が相対的に低い
そもそも総督に軍人を指名するいびつな国家体制だからね
成り立ち上当然なんだけど文民の地位が相対的に低い
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 14:53:26.16ID:O9Rg9Whk 言ってしまえば軍部がクーデターで作った政権みたいな物だしね
元々の支持率が高かったのと大貴族から搾り取った資産で当面の運用資金を賄えたから軍部独裁からわりと真っ当な帝政に移行できたけど
元々の支持率が高かったのと大貴族から搾り取った資産で当面の運用資金を賄えたから軍部独裁からわりと真っ当な帝政に移行できたけど
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 15:16:53.16ID:gKA1t0oK289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 21:32:42.24ID:88rhU0Kd >>287
全然真っ当じゃない上によくよく考えたら権力基盤も財政的な根拠もないわけだから前より良くないと思うぞ。
全然真っ当じゃない上によくよく考えたら権力基盤も財政的な根拠もないわけだから前より良くないと思うぞ。
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 22:47:25.01ID:Xr5A+L9/ 財政的な根拠も基盤もバッチリやろ
ローエングラム朝の基盤は民衆支持だし
財政は門閥が溜め込んだのがある
ローエングラム朝の基盤は民衆支持だし
財政は門閥が溜め込んだのがある
291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 22:51:45.72ID:mJLvO4PA 生き残った貴族に対しても所得税や固定資産税、相続税をかけるから
財政基盤は強化されているよ。
別に平民を無税にしているわけでも無しw
財政基盤は強化されているよ。
別に平民を無税にしているわけでも無しw
292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 23:33:34.66ID:Xr5A+L9/ 公平な税制、だからね
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 23:40:47.61ID:J0lLUCnZ 公平な裁判か
バイトテロとか銃殺だな
バイトテロとか銃殺だな
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 23:41:30.24ID:Y9A0Byf6 実際、麻薬テロやってる地球教徒は処刑されとるしな
295名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 23:44:48.79ID:HOgSETw+ >>290
政治的な正当性にしても皇帝を擁しているし、ルドルフ大帝以来の「弱肉強食・適者生存・優勝劣敗」の国是に則り貴族連合を正面からぶっ潰したわけだからな
政治的な正当性にしても皇帝を擁しているし、ルドルフ大帝以来の「弱肉強食・適者生存・優勝劣敗」の国是に則り貴族連合を正面からぶっ潰したわけだからな
296名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 00:05:56.02ID:wLmQBeK5 結婚後毎日食事テロに遭ってるヤン
297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 01:09:04.87ID:XfC/JkFr >>296
サンドイッチとか、ハンバーガーとかは美味いから、毎日じゃないやい
サンドイッチとか、ハンバーガーとかは美味いから、毎日じゃないやい
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 04:24:39.53ID:GWZiI7we っ ふりかけ
299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 06:42:16.71ID:fhitGW41 結婚後はさむのは得意(意味深
300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 06:49:00.34ID:8VQBZnzJ >>290
なにかにつけて辞めろ辞めろと言うのが民衆なのに?
なにかにつけて辞めろ辞めろと言うのが民衆なのに?
301名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 08:42:02.02ID:cOFqJDmd 少なくとも作中ラインハルトにそれはほぼ皆無
潜在的には暗殺者みたいのがいたにしろ世論までには至ってる感じでは無いな
潜在的には暗殺者みたいのがいたにしろ世論までには至ってる感じでは無いな
302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 11:07:12.78ID:XfC/JkFr 旧同盟領はともかく、帝国・フェザーンは「権力者は死ぬまで権力者」が常識な国だから些細なことでやめろと言うような感覚あるのかね?
外伝で何十世代も帝国流の常識を叩き込まれてきたのだから本人に責任はなにとはいえ、支配される側の寛大さが門閥貴族どもの横暴が許容されることにつながってるって指摘あるからな……
外伝で何十世代も帝国流の常識を叩き込まれてきたのだから本人に責任はなにとはいえ、支配される側の寛大さが門閥貴族どもの横暴が許容されることにつながってるって指摘あるからな……
303名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 11:49:17.54ID:Pse72BXs 帝国は本人を脅して自主的に退位させるとかくらいしか合法的に皇帝を追い払う方法がないし、
フェザーンは長老会議(作中描写的に地球教に汚染されてるとしか思えない)しか自治領主の罷免権ないしな……
フェザーンは長老会議(作中描写的に地球教に汚染されてるとしか思えない)しか自治領主の罷免権ないしな……
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 12:49:32.19ID:3MLQrghg >>303
だからローマ帝国は暗殺が絶えなかったの。
だからローマ帝国は暗殺が絶えなかったの。
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 12:51:21.53ID:3MLQrghg いや、ほんとさ、クセジュ文庫とか読んだ方がいいよ。
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 13:15:01.12ID:Pse72BXs307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 13:18:57.72ID:cWqqyhD/ 学業成績は、
ルドルフとラインハルトとトリューニヒトが首席
ユリアンはトップクラス
キルヒアイスが秀才グループの末端
シェーンコップが学内9位
ヤンウェンリーが劣等生(歴史の分野は首席)
双璧やルビンスキーはどのくらいだったの?
ルドルフとラインハルトとトリューニヒトが首席
ユリアンはトップクラス
キルヒアイスが秀才グループの末端
シェーンコップが学内9位
ヤンウェンリーが劣等生(歴史の分野は首席)
双璧やルビンスキーはどのくらいだったの?
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 13:20:48.29ID:cWqqyhD/309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 13:59:30.12ID:w6v9+Am9 >308
在職期間が違うだろ
年間回数に直せば似たようなもんだ
在職期間が違うだろ
年間回数に直せば似たようなもんだ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 14:06:51.06ID:Pse72BXs311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:14:11.71ID:Hl3I7yYL312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:21:41.37ID:XfC/JkFr313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:36:31.14ID:cOFqJDmd 未然に防いでるだけで明るみになってない分総合したら凄い数になりそうだな暗殺計画
314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:42:02.49ID:Hl3I7yYL >>312
tnks
tnks
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:52:32.01ID:XfC/JkFr >>313
ラインハルトは少尉任官した直後からベーネミュンデの逆恨みで何度も暗殺されかかってるから、最低でも死ぬまでにド・ゴール並みに暗殺未遂されてそう
ラインハルトは少尉任官した直後からベーネミュンデの逆恨みで何度も暗殺されかかってるから、最低でも死ぬまでにド・ゴール並みに暗殺未遂されてそう
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 21:27:26.13ID:cWqqyhD/ プーチンは暗殺未遂より自分が暗殺した数のほうが多いだろうなw
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 11:00:24.06ID:m4JnwTqo スターリンは暗殺したより粛清した方が
毛沢東は粛清したより失政で死んだ方が多そうw
毛沢東は粛清したより失政で死んだ方が多そうw
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 11:03:31.02ID:VI1kFwjg ユリアンもラインハルト暗殺のあの字くらいは考えたしその場にいたからなw
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 11:17:47.76ID:q6vF+B1C 「殺そうとして殺した人の数」だとスターリンがレコードホルダーなんだろうか
毛沢東の場合は「積極的に殺すつもりはなかったんだけど失政で餓死させちゃった数」がけっこう含まれてそうだし
毛沢東の場合は「積極的に殺すつもりはなかったんだけど失政で餓死させちゃった数」がけっこう含まれてそうだし
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 11:31:08.20ID:w8/T7Csm 毛沢東は核戦争時代に生き残るために人口増加政策をうちだしたけど
それがあとで影響を残すことに
指導者が戦争上手ければうまいほど、内政は犠牲になる
ラインハルトはどうだったんだろうね
それがあとで影響を残すことに
指導者が戦争上手ければうまいほど、内政は犠牲になる
ラインハルトはどうだったんだろうね
321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 11:37:00.32ID:SNC3N0+v 内政(門閥貴族)は犠牲になったのだ・・・
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 11:37:48.43ID:VI1kFwjg ラインハルトは基本有能なテクノクラートにその辺は丸投げだったからな
無論これは無責任とかでなく適材適所で腕をふるってもらういいやり方だが
何でも自分でやりゃいいってもんじゃない
基本は華美を嫌うという方針があるくらいか
無論これは無責任とかでなく適材適所で腕をふるってもらういいやり方だが
何でも自分でやりゃいいってもんじゃない
基本は華美を嫌うという方針があるくらいか
323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 12:22:21.89ID:rtlDrgrB >>321
内政屋のくせに、権力闘争(内戦と暗殺と派閥争い)特化だったからしゃあないね
内政屋のくせに、権力闘争(内戦と暗殺と派閥争い)特化だったからしゃあないね
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 12:35:03.24ID:BKfT35lw 原作読むと
毛沢東の情報戦術をちょっと褒めたたえてる記述があるんだけど
あのハゲ、情報戦なんて得意だったっけ?
粛清しか能が無いと思うんだけど
毛沢東の情報戦術をちょっと褒めたたえてる記述があるんだけど
あのハゲ、情報戦なんて得意だったっけ?
粛清しか能が無いと思うんだけど
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 12:51:16.95ID:0v6XCBsA >>324
よく覚えてないが、毛沢東評価してたのって情報戦術じゃなくてゲリラ戦術じゃなかったっけ?
よく覚えてないが、毛沢東評価してたのって情報戦術じゃなくてゲリラ戦術じゃなかったっけ?
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 12:52:52.26ID:BKfT35lw そうだっけ?
ゲリラといえば一般的にはホーチミンのイメージだな
ゲリラといえば一般的にはホーチミンのイメージだな
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 14:49:12.28ID:b5SpBTR2 >>8
金もってきて金出す人が偉いよ
金もってきて金出す人が偉いよ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 15:22:58.89ID:MyPyzGbm 無人艦が可能な時代なんだから、ゼッフル粒子で自爆させる専用の捨て艦があってもいいのにな
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 15:44:09.02ID:0v6XCBsA330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 15:52:54.86ID:vfSXuTB6 ゼッフル粒子の破壊力は大したことないんだけどな。
レーザー水爆の方が何万倍も威力がある。
レーザー水爆の方が何万倍も威力がある。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 15:54:49.17ID:IKKBkXta >>322
シャフトは失脚したじゃん
シャフトは失脚したじゃん
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:00:38.70ID:0v6XCBsA >>331
金を持ってくるどころか、与えられた予算の金を着服して、研究成果を他国に売ってる論外な奴だったんだからしゃあない
金を持ってくるどころか、与えられた予算の金を着服して、研究成果を他国に売ってる論外な奴だったんだからしゃあない
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:01:09.72ID:BKfT35lw この作者、キャラクターの顔についてはかなり差別的だよな
ラングもシャフトも醜い顔の男として描かれているし、
女キャラはフレデリカもジェシカもヒルダも全員美人だし、ラインハルトたちもそう。
読んでいてあんまり気分のいいものではない
ラングもシャフトも醜い顔の男として描かれているし、
女キャラはフレデリカもジェシカもヒルダも全員美人だし、ラインハルトたちもそう。
読んでいてあんまり気分のいいものではない
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:05:12.10ID:0v6XCBsA >>333
ラングは童顔でとても秘密警察官僚に見えないで、シャフトはビアホールの主人みたいに見えるってのが、原作の顔描写なんだが
童顔やビアホールの主人っぽい顔が醜くい顔と思えるなら、価値観歪みすぎじゃね?
ラングは童顔でとても秘密警察官僚に見えないで、シャフトはビアホールの主人みたいに見えるってのが、原作の顔描写なんだが
童顔やビアホールの主人っぽい顔が醜くい顔と思えるなら、価値観歪みすぎじゃね?
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:10:47.53ID:IKKBkXta336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:16:37.83ID:9scjW7cv >>335
宇宙の真空空間で可燃性の粒子うごかすだけの兵器がか?
宇宙の真空空間で可燃性の粒子うごかすだけの兵器がか?
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:19:05.86ID:jc4ZGlIr >>329
盾艦の任務に「いざとなったら自爆して時間を稼ぐ」が追加されて非人道性が増したよな。
あの後の輸送艦隊の件と絡めて
リッテンハイムを逃がす為に命がけになる将兵と
それを省みないリッテンハイムとい対比だろうか。
盾艦の任務に「いざとなったら自爆して時間を稼ぐ」が追加されて非人道性が増したよな。
あの後の輸送艦隊の件と絡めて
リッテンハイムを逃がす為に命がけになる将兵と
それを省みないリッテンハイムとい対比だろうか。
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:20:02.20ID:vfSXuTB6 >>335
移動要塞のことなら、そもそもだけど数ヶ月未満の短期間で開発できる代物か?
案外、古くからアイデアがあって実際に実験したものを掘り起こしたのではないのか?
複数のワープエンジンの同期が難しくてワープに失敗するリスクが大きすぎて
実用に耐えないという結論が出ていた技術を、無理やり要塞に使用したとか。
移動要塞のことなら、そもそもだけど数ヶ月未満の短期間で開発できる代物か?
案外、古くからアイデアがあって実際に実験したものを掘り起こしたのではないのか?
複数のワープエンジンの同期が難しくてワープに失敗するリスクが大きすぎて
実用に耐えないという結論が出ていた技術を、無理やり要塞に使用したとか。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:27:39.24ID:gHMhqOyG340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:28:57.07ID:BKfT35lw341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:29:30.16ID:IKKBkXta >>333
黒人女性もいないしな
黒人女性もいないしな
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:31:20.65ID:BKfT35lw 銀英伝にはヴェンツェルやダリューンみたいなタイプが居なかったな
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:32:04.35ID:IKKBkXta344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:32:25.25ID:0v6XCBsA345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:32:42.23ID:BKfT35lw346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:35:13.63ID:gHMhqOyG347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:35:38.41ID:BKfT35lw >>343
やっぱあの極端な中華思想が原因なのかね
漁色家のロイエンタールやシェーンコップに対して田中が
否定的な感情を持っていた場合は、
さぞかし品性の無いブサイク男として描かれてしまっていた事だろうな
やっぱあの極端な中華思想が原因なのかね
漁色家のロイエンタールやシェーンコップに対して田中が
否定的な感情を持っていた場合は、
さぞかし品性の無いブサイク男として描かれてしまっていた事だろうな
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:36:06.32ID:IKKBkXta349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:37:54.14ID:BKfT35lw350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:41:47.30ID:YMqfv2CB351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:41:51.15ID:BKfT35lw >>346
いやいや
言ってる事が全然違うわ
ブラウンシュヴァイクはともかくとして、
アイランズは元々は小者で汚職政治家だし
トリューニヒトは卑劣漢だけど無能でもなければ臆病でもなかったし
リッテンハイムにしたって、価値観は凝り固まっていたけどただの無能ではなかっただろ
いやいや
言ってる事が全然違うわ
ブラウンシュヴァイクはともかくとして、
アイランズは元々は小者で汚職政治家だし
トリューニヒトは卑劣漢だけど無能でもなければ臆病でもなかったし
リッテンハイムにしたって、価値観は凝り固まっていたけどただの無能ではなかっただろ
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:42:01.93ID:jc4ZGlIr353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:43:20.79ID:BKfT35lw354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:45:32.09ID:9QKJKnEI YouTubeにヤンがマシュンゴを指差してなんだあれは!って言ったのをレイシストと評した動画があるしな。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:48:09.34ID:YMqfv2CB ダリューンとリドワーンが完璧超人系善人の両巨頭という気がする
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 17:19:22.18ID:Rx3Lna0l >>352
だからファミコンだかスーファミだかで通用したやり方がPS4で通用しないように、
今を生きる我々は昔の価値観をタイムカプセルに埋めて
前に進むべきだと思うんだよね。
新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきだ。
だからファミコンだかスーファミだかで通用したやり方がPS4で通用しないように、
今を生きる我々は昔の価値観をタイムカプセルに埋めて
前に進むべきだと思うんだよね。
新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきだ。
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 17:34:46.55ID:JtuAzzfk 田中芳樹のSF観が
60年代前後の海外作品のイメージで止まっている感じがある
60年代前後の海外作品のイメージで止まっている感じがある
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 18:34:12.55ID:8kbatp8I >>333
シャフトはともかく、ラングはミッターマイヤーかミュラーに「温厚そうな童顔でやってることの醜悪さ隠せるとでも思ってるのか」と皮肉られてたから、顔は悪くはないんじゃね?
……というか、ラングの「赤ちゃんをそのまま大きくしたような容姿」で「超低音の渋い声」というミスマッチのほうが容姿より問題な気がする
シャフトはともかく、ラングはミッターマイヤーかミュラーに「温厚そうな童顔でやってることの醜悪さ隠せるとでも思ってるのか」と皮肉られてたから、顔は悪くはないんじゃね?
……というか、ラングの「赤ちゃんをそのまま大きくしたような容姿」で「超低音の渋い声」というミスマッチのほうが容姿より問題な気がする
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 20:10:03.45ID:/9ycH+FB ラインハルトの美形な顔は本編の作中誰よりも罪深い行為を覆い隠したがな。
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 20:18:17.16ID:0v6XCBsA ラインハルトの顔で隠されたような悪行とかあったっけ?
完璧超人ではなかったから、幾度か失敗しているけど、それってたいてい作中で批判されとるもんだし
完璧超人ではなかったから、幾度か失敗しているけど、それってたいてい作中で批判されとるもんだし
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 20:55:47.28ID:9ts/774E https://i.ytimg.com/vi/LjfO343ezjE/hqdefault.jpg
普通に赤ちゃんみたいでかわいいと思う
普通に赤ちゃんみたいでかわいいと思う
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 21:01:38.83ID:OjuSoCES >>361
少なくとも童顔には見えないぞww
少なくとも童顔には見えないぞww
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 21:21:23.93ID:ntyFYfBi いくらなんでもいきなり「ゲス」呼ばわりは酷いかも
発言内容が不適切なら理論をもって諭しながら相手の反論を塞ぐべき
頭にきても相手の人格否定を始めたら泥沼にはまるのは自明の理・・・
ロイエンタール=橋下なのか?
【ネット】橋下徹氏、水島聡氏に自著を批判され激怒「手前らの活動なんて、日本国民のほとんどは知らねえよ」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550220415/
発言内容が不適切なら理論をもって諭しながら相手の反論を塞ぐべき
頭にきても相手の人格否定を始めたら泥沼にはまるのは自明の理・・・
ロイエンタール=橋下なのか?
【ネット】橋下徹氏、水島聡氏に自著を批判され激怒「手前らの活動なんて、日本国民のほとんどは知らねえよ」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550220415/
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 21:38:25.83ID:VOw1BJue365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 21:43:50.14ID:VOw1BJue いきなり銃撃されて殺されても全然おかしくない発言なのに孕ませバックレするロイエンタールが擁護され孤児院に寄付するラングが悪いことにされる理不尽よ。
日本はまだまだ差別的と世界中で言われる訳よ。
倫理観がまったく発達してないんだろうな。
日本はまだまだ差別的と世界中で言われる訳よ。
倫理観がまったく発達してないんだろうな。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 21:51:03.68ID:ntyFYfBi367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:15:49.33ID:OjuSoCES 治安屋と戦争屋がよくある対立軸なのも、たぶん関係してんだろうな
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:30:34.59ID:0v6XCBsA いきなり罵倒から入ったからな……
「そもそもなんで上級大将どころか軍人ですらなく、出席資格ない分際でいるんだ!?」はごもっともだけど、議論始める前にだれか指摘しろよと思う
一応秘密警察も関係ないわけじゃない議題だし、あくまで傍聴しに来てるだけならいいかと無視してたのかもしんないけどさw
「そもそもなんで上級大将どころか軍人ですらなく、出席資格ない分際でいるんだ!?」はごもっともだけど、議論始める前にだれか指摘しろよと思う
一応秘密警察も関係ないわけじゃない議題だし、あくまで傍聴しに来てるだけならいいかと無視してたのかもしんないけどさw
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:40:12.12ID:VOw1BJue >>368
逆だぞ。普通は軍人がああいう会議に出席してはいけないんだ。
逆だぞ。普通は軍人がああいう会議に出席してはいけないんだ。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:48:05.97ID:0v6XCBsA >>369
文民政権ならそうかもしれんが、軍事に基盤を置く専制政権である以上別に不思議じゃないのでは?
それに「外国なんて存在しねぇ!」な建前で500年もやってきた弊害から、同盟も帝国も外交交渉やるのが軍事部門の役割と化してたし(フェザーンは文民が担当してたみたいだが)
文民政権ならそうかもしれんが、軍事に基盤を置く専制政権である以上別に不思議じゃないのでは?
それに「外国なんて存在しねぇ!」な建前で500年もやってきた弊害から、同盟も帝国も外交交渉やるのが軍事部門の役割と化してたし(フェザーンは文民が担当してたみたいだが)
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:52:42.80ID:HkCQETX3 でも、あれロイの機嫌が悪かっただけなんだよね
「ラング君、帰りに一杯どうだ〜い?」
と言えたならあんな悲劇は起こらなかったよ
「ラング君、帰りに一杯どうだ〜い?」
と言えたならあんな悲劇は起こらなかったよ
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:53:22.94ID:OjuSoCES 外伝2巻の描写みると、一応同盟は文民も関わってるみたいだけど、出てくるの国防委員会所属のやつばっかだからな……
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:53:29.08ID:ntyFYfBi374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:54:49.85ID:JtuAzzfk375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 23:02:50.13ID:zT6R9ReS376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 23:03:45.19ID:zT6R9ReS ロイエンタールに弁明の余地はない
速やかに辞任すべきだった
速やかに辞任すべきだった
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 23:06:04.53ID:OjuSoCES378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 23:11:16.07ID:0v6XCBsA >>375
ラングと同じ身分のミッターマイヤーや僚友たちの関係を思えば、そっちの部落差別的な意味じゃなくて「品性が下劣なこと。また、そのような人やさま」であることくらい読解力があればわかりそうなもんだが……
それでも過激な発言であることは確かだし、ロイエンタールも言い過ぎたとは思ってたみたいだが(それをラングに言えばいいのに)
ラングと同じ身分のミッターマイヤーや僚友たちの関係を思えば、そっちの部落差別的な意味じゃなくて「品性が下劣なこと。また、そのような人やさま」であることくらい読解力があればわかりそうなもんだが……
それでも過激な発言であることは確かだし、ロイエンタールも言い過ぎたとは思ってたみたいだが(それをラングに言えばいいのに)
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 00:39:53.53ID:YtnXGbEy そもそも、オーベルシュタインがなぜラングを出席させたか、説明あったかな?誰かおしえて
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 02:01:18.35ID:G6Ux3/q6381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 02:10:56.26ID:EAnHostb382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 02:13:56.35ID:EAnHostb まあ、ロイエンタールはラングを追い出したけどな。
文治主義は達成出来そうもないだろうな。
軍人の個人的な感覚で統治される時代 か。
文治主義は達成出来そうもないだろうな。
軍人の個人的な感覚で統治される時代 か。
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 02:16:12.74ID:EAnHostb 軍人が司法、立法、行政の三権を握ってるってのもなかなかシュールであるな。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 02:24:31.17ID:eCjOuFn4 モデルらしきナチスドイツからして軍と親衛隊の権限強すぎだから、そのあたりの問題だろう
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 04:56:24.27ID:nPd/gWy0386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 08:52:34.43ID:svrhP3Ax ミスターレンネンはラインハルト首脳部の中では異質な存在だな、年齢もちょっと抜けてるし
唯一オッサンな部類
唯一オッサンな部類
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:08:44.52ID:LC/t/QTz 作中で一時的に宇宙最強の戦闘力を発揮したのはユリアンってこと合ってる?
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:12:02.14ID:LC/t/QTz ギスカールが、自軍に大損害を与えたヴァルカシオンを罵ったあとで
ちょっと思い直して十字を切ったシーンは結構印象に残った
有能で残虐なんだけど、ただのクズなだけの男だけではなかったな
ちょっと思い直して十字を切ったシーンは結構印象に残った
有能で残虐なんだけど、ただのクズなだけの男だけではなかったな
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:14:29.49ID:LC/t/QTz ラングが死刑執行直前に恐怖で自然死できたのは
密かに続けていた善行の対価としての温情だったんだろうな
密かに続けていた善行の対価としての温情だったんだろうな
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:17:11.15ID:LC/t/QTz >>359
名門貴族の子供たちを皆殺しにした件?
名門貴族の子供たちを皆殺しにした件?
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:17:26.64ID:LC/t/QTz それともヴェスターラントか
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:18:52.97ID:LC/t/QTz393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:20:42.44ID:LC/t/QTz >>363
あれは俺もロイエンタールが悪いと思ったけど
矛先を向けられたのがロイエンタール本人ではなくミッターマイヤーだったからだな
自分が言われたら、軽蔑した視線でラングを見据えるだけで終わってた場面だと思う
あれは俺もロイエンタールが悪いと思ったけど
矛先を向けられたのがロイエンタール本人ではなくミッターマイヤーだったからだな
自分が言われたら、軽蔑した視線でラングを見据えるだけで終わってた場面だと思う
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:22:19.58ID:LC/t/QTz ラングをあの場に入れたのはオーベルシュタインのミスだったとオーベル本人が認めてるからな
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:27:13.26ID:LC/t/QTz まあ、武官の中で人格者って言ったら作中でキルヒアイス一人しかいなかったからな
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:32:16.64ID:LC/t/QTz 考えてみれば、
終盤でメックリンガーとミュラーが医師団にガチギレしたのも理不尽な話だな
ラインハルト本人が毒づくくらいならともかくとして。
終盤でメックリンガーとミュラーが医師団にガチギレしたのも理不尽な話だな
ラインハルト本人が毒づくくらいならともかくとして。
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:35:42.71ID:LC/t/QTz ルビンスキーが「ラングはラインハルトに対する忠誠心など無い」と断言したけど
結局どうだったんだろうな?
結局どうだったんだろうな?
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:40:21.78ID:LC/t/QTz なかなかいい議論の流れになっているな
こういう流れが続いてほしいものだ
一番バランスのとれたキルヒアイスと、
最も武官らしいケンプがあの会議に出席してたら
全く違う流れになってただろうね
こういう流れが続いてほしいものだ
一番バランスのとれたキルヒアイスと、
最も武官らしいケンプがあの会議に出席してたら
全く違う流れになってただろうね
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 09:42:56.46ID:LC/t/QTz >>386
レンネンは死後にヒルダに化粧を施されるとき
「もうちょっと美男子だったらなあ…」ってセリフがあったし
部下に対しては公正で清廉潔白な男だったんだけど、
視野の狭さを作中で何度も指摘されるキャラだったからなあ
レンネンは死後にヒルダに化粧を施されるとき
「もうちょっと美男子だったらなあ…」ってセリフがあったし
部下に対しては公正で清廉潔白な男だったんだけど、
視野の狭さを作中で何度も指摘されるキャラだったからなあ
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 10:22:48.60ID:eCjOuFn4 そういや、アイゼナッハも美男というよりはどこか陰気さを感じさせる容姿みたい描写なかったっけ?
あとシュタインメッツにかんしては原作で容姿描写があった記憶がない(OVAのを参考にするなら美男でないが)
あとシュタインメッツにかんしては原作で容姿描写があった記憶がない(OVAのを参考にするなら美男でないが)
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 10:59:44.34ID:pdCtQQs4 >>380
「同胞」と書かれてて「仲間」ではなく「兄弟」と解釈するくらいの極論だな
「同胞」と書かれてて「仲間」ではなく「兄弟」と解釈するくらいの極論だな
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:20:11.42ID:ymG8kXw+ >>401
ロイエンタールが貴族でなきゃそういう言い訳も通じただろうがな
ロイエンタールが貴族でなきゃそういう言い訳も通じただろうがな
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:41:08.45ID:LC/t/QTz そもそも貴族嫌いのラインハルトやロイエンタール自身が平民出身じゃない時点でなw
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:42:12.37ID:pdCtQQs4 >>402
ロイエンタールに限らず、作中で普通に「下衆」という罵倒使ってるやつ多いのだが?
ロイエンタールに限らず、作中で普通に「下衆」という罵倒使ってるやつ多いのだが?
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:44:59.36ID:eCjOuFn4406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:54:33.84ID:LC/t/QTz かと言ってラインハルトやロイを平民や下層階級にするのは田中は嫌だったんだよ
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:56:50.53ID:eCjOuFn4 >>406
アルスラーン戦記と構想が被るからかな?
アルスラーン戦記と構想が被るからかな?
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:02:13.48ID:C0d5DhoT >>404
黒人同士でニガーとか言うのは許されるだろうさ。
だが、白人やアジア人が黒人を指してニガーと言おうものなら自分自身どころか家族やすべての同胞の名誉に関わる。
例え死刑になったって許さないと考える人もいるだろうね。
黒人同士でニガーとか言うのは許されるだろうさ。
だが、白人やアジア人が黒人を指してニガーと言おうものなら自分自身どころか家族やすべての同胞の名誉に関わる。
例え死刑になったって許さないと考える人もいるだろうね。
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:04:16.55ID:zxsOJ1pm >>407
ガチ平民だとアンネローゼの一件がめんどくさくなるからじゃないか?
平民が皇帝の子を産む可能性があるわけだから宮内省が本気で止めにかかる可能性がある
シャフハイゼン子爵が平民を嫁にするのに非常に苦労したというエピソードもあるし
ガチ平民だとアンネローゼの一件がめんどくさくなるからじゃないか?
平民が皇帝の子を産む可能性があるわけだから宮内省が本気で止めにかかる可能性がある
シャフハイゼン子爵が平民を嫁にするのに非常に苦労したというエピソードもあるし
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:13:58.20ID:pdCtQQs4 >>408
そもそも差別用語じゃないみたいだからな
そもそも差別用語じゃないみたいだからな
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:16:14.90ID:eCjOuFn4412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:19:14.61ID:Yy+2xQ9m >>407
ヤンとの対比を強調する意味もありそう
ヤンとの対比を強調する意味もありそう
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:09:59.65ID:UOPEwxUE ミッタマイヤーが必要以上に皇帝陛下に忖度して現実問題がズレた雰囲気になったから
ラングが公平な視点から意見いったのかと思う
文脈みればけっして自慢もしてないしミッタマイヤーを非難してるわけでなく自重を促しているだけ
ロイエンタールが勝手に激高して国家警察サイドに喧嘩売った形になった
ラングが公平な視点から意見いったのかと思う
文脈みればけっして自慢もしてないしミッタマイヤーを非難してるわけでなく自重を促しているだけ
ロイエンタールが勝手に激高して国家警察サイドに喧嘩売った形になった
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:51:51.86ID:C0d5DhoT415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:55:41.71ID:mKG0VHNo >>413
いや、「だれがハイネセンの混乱における責任があるのか」が議題だろ? そしてレンネンの職権を超えた暴走と同盟政府の対応が問題という結論になりかけてた
そこでオベが「レンネンを殺した責任はどうなる?」と問題提議し、ミッタが「僚友を悪く言いたくないが自業自得」からの、「皇帝陛下が直接任命したんだからレンネンを批判するのを見違ってる」だぞ?
なんでそれでレンネンが悪くないのかまったく説明してないから、現実問題とずれたこと言ってるのラングだぞ
いや、「だれがハイネセンの混乱における責任があるのか」が議題だろ? そしてレンネンの職権を超えた暴走と同盟政府の対応が問題という結論になりかけてた
そこでオベが「レンネンを殺した責任はどうなる?」と問題提議し、ミッタが「僚友を悪く言いたくないが自業自得」からの、「皇帝陛下が直接任命したんだからレンネンを批判するのを見違ってる」だぞ?
なんでそれでレンネンが悪くないのかまったく説明してないから、現実問題とずれたこと言ってるのラングだぞ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:57:58.68ID:mKG0VHNo417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:19:25.69ID:C0d5DhoT418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:22:04.16ID:C0d5DhoT419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:24:24.74ID:UOPEwxUE >>415
あのときのレンネンは高等弁務官って肩書で軍務より行政官僚として上司筋は皇帝陛下で
監督指導、責任部署は文民公務員だと解釈すればオブザーバーとしてラングの発言はギリギリOK
むしろ同僚レベルの軍人同士の会話は軽ぎる内容っていうか司令官職の身分で裁く権利って無理筋
・・・って受けて止めていたw
あのときのレンネンは高等弁務官って肩書で軍務より行政官僚として上司筋は皇帝陛下で
監督指導、責任部署は文民公務員だと解釈すればオブザーバーとしてラングの発言はギリギリOK
むしろ同僚レベルの軍人同士の会話は軽ぎる内容っていうか司令官職の身分で裁く権利って無理筋
・・・って受けて止めていたw
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:36:30.91ID:LC/t/QTz 今ここで議論されてる件については俺は中立的な意見だけど
ロイがいきなりファビョったのは、
親友の正論(ロイにとっても正論)を、
ラングが自らの職責と見識からではなく、
神聖不可侵のラインハルト帝の名前と絶対権力を代用して
封じ込めようとしたからといえる。
ロイたちにとってあのラングの発言は「虎の威を借る狐」と映ったわけだ。
で、誰が一番悪かったのかというと、
オーベルシュタインだw
ロイがいきなりファビョったのは、
親友の正論(ロイにとっても正論)を、
ラングが自らの職責と見識からではなく、
神聖不可侵のラインハルト帝の名前と絶対権力を代用して
封じ込めようとしたからといえる。
ロイたちにとってあのラングの発言は「虎の威を借る狐」と映ったわけだ。
で、誰が一番悪かったのかというと、
オーベルシュタインだw
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:42:57.42ID:WiYbX8xf422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:50:09.91ID:UOPEwxUE >>421
皇帝親政と軍事政権を混同するつもりはないけど、軍官僚(特に軍令部門)のロイやミッタマが
どの程度政治に口出す権限を有しているのか・・・よくわからん
軍務尚書は軍政面の皇帝代理って役割なのかな
皇帝親政と軍事政権を混同するつもりはないけど、軍官僚(特に軍令部門)のロイやミッタマが
どの程度政治に口出す権限を有しているのか・・・よくわからん
軍務尚書は軍政面の皇帝代理って役割なのかな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:53:53.46ID:VEeCj+rT 皇帝親政は軍人が政治に口出ししていいことを意味しないよね。
というかむしろ文官の仕事よね。
なんであいつら会議してるわけ?
ただのお茶会であるならば越権行為ではないのだが。
というかむしろ文官の仕事よね。
なんであいつら会議してるわけ?
ただのお茶会であるならば越権行為ではないのだが。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:56:22.25ID:eCjOuFn4 >>422
その認識で間違ってないと思うが、旧同盟領は将来的に内務省の管轄に移行する予定とはいえ、同盟滅亡後から本編終了時まで軍事占領のままだから、そっちで軍高官は内政に口挟むことができるんじゃね?
その認識で間違ってないと思うが、旧同盟領は将来的に内務省の管轄に移行する予定とはいえ、同盟滅亡後から本編終了時まで軍事占領のままだから、そっちで軍高官は内政に口挟むことができるんじゃね?
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:57:35.12ID:WiYbX8xf426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:58:41.46ID:VEeCj+rT >>421
例外なく適用するのが法の原則で、○○だからとか誰が言っただとかを考慮するのが恣意的というか意図的な運用だぞ。
例外なく適用するのが法の原則で、○○だからとか誰が言っただとかを考慮するのが恣意的というか意図的な運用だぞ。
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:59:59.08ID:WiYbX8xf >>425
「人類社会に正当国家はただひとつ!」という建前のせいで、対同盟交渉は軍が担当してきたって原作2巻であるんだが、それ以上に適任の省があるの?
「人類社会に正当国家はただひとつ!」という建前のせいで、対同盟交渉は軍が担当してきたって原作2巻であるんだが、それ以上に適任の省があるの?
428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:00:34.65ID:VEeCj+rT >>425
ラングかな。
ラングかな。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:02:52.03ID:WiYbX8xf >>426
だから君主の尊厳を否定する発言に適用されるべきものが、ただ皇帝の失政を指摘するのに適用されるのがそもそもの間違いだと言ってるんだ
だから君主の尊厳を否定する発言に適用されるべきものが、ただ皇帝の失政を指摘するのに適用されるのがそもそもの間違いだと言ってるんだ
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:03:33.89ID:WiYbX8xf431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:05:05.25ID:eCjOuFn4432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:06:22.67ID:LC/t/QTz 田中芳樹は意外と卑劣なところが多い作家だからな
「ラインハルトの欠点や失政についても公平に描いてます」っていう体だけど
クーデター成功後、
リヒテンラーデ閥の、何の罪も無い少年たちを皆殺しにした
(しかも自分の手を一切汚さず、ロイエンタールたちにやらせた)
あれを原作で読んだ時点では自分は、
ラインハルトは征服欲に目が眩んで、
もう高潔な人間には戻れなくなったし
ひたすら権力の亡者としての道を突き進むしかなくなったと確信した。
でも次の巻になったら何事も無かったかのように高潔ヅラしてるから
「あ…??」って思ったもんだ
この一件から読者の目を逸らすためにヴェスターラント事件を考えたんだろう
「ラインハルトの欠点や失政についても公平に描いてます」っていう体だけど
クーデター成功後、
リヒテンラーデ閥の、何の罪も無い少年たちを皆殺しにした
(しかも自分の手を一切汚さず、ロイエンタールたちにやらせた)
あれを原作で読んだ時点では自分は、
ラインハルトは征服欲に目が眩んで、
もう高潔な人間には戻れなくなったし
ひたすら権力の亡者としての道を突き進むしかなくなったと確信した。
でも次の巻になったら何事も無かったかのように高潔ヅラしてるから
「あ…??」って思ったもんだ
この一件から読者の目を逸らすためにヴェスターラント事件を考えたんだろう
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:10:05.47ID:VEeCj+rT ラング視点で言えば、
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:10:06.04ID:VEeCj+rT ラング視点で言えば、
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:10:47.41ID:LC/t/QTz ロイエンタールたちが少年たちを皆殺しにする場面も
過去形にせずにきちんと現在進行形で描いてほしかった
門閥貴族たちの悪行はいつも現在進行形で描いてたんだからな
この作品の中で最も卑劣なのはラインハルト自身(もしくは田中)だろう
この罪業とヴェスターラントの件では比較の対象にすらならんわ
誤魔化すなっつーの。
過去形にせずにきちんと現在進行形で描いてほしかった
門閥貴族たちの悪行はいつも現在進行形で描いてたんだからな
この作品の中で最も卑劣なのはラインハルト自身(もしくは田中)だろう
この罪業とヴェスターラントの件では比較の対象にすらならんわ
誤魔化すなっつーの。
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:12:30.03ID:VEeCj+rT437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:14:23.45ID:WiYbX8xf438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:16:03.94ID:VEeCj+rT >>437
建前としては同盟は叛乱軍なんだよなぁ
建前としては同盟は叛乱軍なんだよなぁ
439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:17:21.76ID:eCjOuFn4 >>438
いや、バーラトの和約で同盟という名称を承認したぞ
いや、バーラトの和約で同盟という名称を承認したぞ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:17:23.76ID:LC/t/QTz ラングの件については答は明確じゃん
オーベルシュタイン本人が言った通り、
ラングの出席について、双璧たちに事前に了承を得なかったオーベルシュタインの失策。
オーベルシュタイン本人が言った通り、
ラングの出席について、双璧たちに事前に了承を得なかったオーベルシュタインの失策。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:31:44.05ID:nPd/gWy0 自分の命令で動く艦隊に実働部隊もった武官が会議の席で罵倒/恫喝するのは、暴力にも等しい影響力あるわけで
そういうのがよろしくないから現代のアメリカはじめ民主主義国はシビリアンコントロールうたってるだけで、
武によってたつローエングラム帝国がそれを問題視してないならそれでいいじゃん
そういうのがよろしくないから現代のアメリカはじめ民主主義国はシビリアンコントロールうたってるだけで、
武によってたつローエングラム帝国がそれを問題視してないならそれでいいじゃん
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:34:10.29ID:1NU6q/Vj あの世界観では双璧が口を出せば余程の非人道的行為じゃなければ右から左に変わるくらいの影響力はある感じだからね
ラングの是非はこの場合双璧を敵に回した事が敗因
ラングの是非はこの場合双璧を敵に回した事が敗因
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:36:05.57ID:UOPEwxUE ・・・でも「黙れゲス」ってのは大人の会話とすればちょっと酷いなw
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:39:11.81ID:1NU6q/Vj 双璧はお互いの事になると公明正大が飛んで行って感情的になるのはミッターがラングを殺しそうになった下りからも明らかだからな
そうか双璧を失脚させるには一方の前で他方を悪し様に言えば取り乱して平静さを失わせられるのか
そうか双璧を失脚させるには一方の前で他方を悪し様に言えば取り乱して平静さを失わせられるのか
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:41:23.05ID:VEeCj+rT >>441
ニニ六事件を体験した日本としてはなぁ…
ニニ六事件を体験した日本としてはなぁ…
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:18:36.87ID:WiYbX8xf447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:31:46.75ID:VEeCj+rT >>446
後先考えないヤツに惑星の地表を吹き飛ばせる兵器群を任せるのはどうよ?
後先考えないヤツに惑星の地表を吹き飛ばせる兵器群を任せるのはどうよ?
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:51:26.28ID:eCjOuFn4 >>447
感情的になったとはいえ、そこまで後先考えないことやらかしたのブラ公だけやしなぁ……
感情的になったとはいえ、そこまで後先考えないことやらかしたのブラ公だけやしなぁ……
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 20:50:46.90ID:nPd/gWy0 占領下の同盟領で婦女暴行やらかした兵士を見せしめで公開処刑したのがミッタマイヤーだけど、
そのあと読んだ戦記物で、兵站将校が兵士の色街の手配してたり、ロシアっぽい帝国の姫様(兵と民に優しい)が「略奪? どうせタダだし、そんなことで我が軍の規律は揺るがないからやらせとけ」って言ってたの読んでほへーってなった。
田中芳樹は女子の読者含めてキャラ人気最大化するように気をつかってるよな
そのあと読んだ戦記物で、兵站将校が兵士の色街の手配してたり、ロシアっぽい帝国の姫様(兵と民に優しい)が「略奪? どうせタダだし、そんなことで我が軍の規律は揺るがないからやらせとけ」って言ってたの読んでほへーってなった。
田中芳樹は女子の読者含めてキャラ人気最大化するように気をつかってるよな
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 20:53:42.03ID:nPd/gWy0 同時に中国の歴史かじってるから、王朝簒奪したら、前の皇帝と反逆者の子供は孫にいたるまで排除するのがセオリー的な中国の血生臭い常識と、一般的な良識がコンフリクトしたのが>>432ではないかと
王位請求権もつ奴は争いの火種だからなー
王位請求権もつ奴は争いの火種だからなー
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 20:57:56.28ID:m4ZfyX2/ >>449
そのお姫様が出てくる作品がどういうキャラなのかわからんがなんとも言えんが、そもそもの前提として「虐殺全面肯定してる主人公陣営」というような作品って、少数派だと思うのだが
そのお姫様が出てくる作品がどういうキャラなのかわからんがなんとも言えんが、そもそもの前提として「虐殺全面肯定してる主人公陣営」というような作品って、少数派だと思うのだが
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:25:34.60ID:YIYSaNdV453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:29:57.77ID:LC/t/QTz いくらケスラーでも、ガチギレしたミッターマイヤーと白兵戦やって勝てるわけない
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:30:43.04ID:YIYSaNdV455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:31:06.84ID:LC/t/QTz >>452
個人的には、バイエルラインに言ったあの一言が一番許せないw
個人的には、バイエルラインに言ったあの一言が一番許せないw
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:32:12.26ID:LC/t/QTz 文官のシルヴァーベルヒが双璧にもっと明確なライバル心を持ったまま
生き残ってたほうが、作品として面白かったと思う
生き残ってたほうが、作品として面白かったと思う
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:36:10.91ID:3VCZB99p >>455
バイエルライン「見ろ、疾風ウォルフが泣いてるぜw」
バイエルライン「見ろ、疾風ウォルフが泣いてるぜw」
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:38:56.81ID:m4ZfyX2/ >>454
同盟もそうやぞ。互いに国と認めてないから、軍レベルでしか対話できないというのが常態化してしまっている
流石に同盟だと文民も関わってるみたいたが、帝国への使節として派遣されるのが国防委員のオーデッツだからねぇ……
同盟もそうやぞ。互いに国と認めてないから、軍レベルでしか対話できないというのが常態化してしまっている
流石に同盟だと文民も関わってるみたいたが、帝国への使節として派遣されるのが国防委員のオーデッツだからねぇ……
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:44:25.48ID:LC/t/QTz ラインハルトは親友を失った以外は全てにおいて幸せな人生だったな
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:50:03.78ID:LC/t/QTz 結局のところトリューニヒトの一番の望みは何だったんだろうか
カネと権力は第一巻の時点で既に手に入れてたわけだよね
「民衆は気流に乗る凧のようなもの」っていう発言がヒントかね
カネと権力は第一巻の時点で既に手に入れてたわけだよね
「民衆は気流に乗る凧のようなもの」っていう発言がヒントかね
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:54:59.42ID:XaJF+EbZ462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:58:52.33ID:m4ZfyX2/ >>461
それならまだええのだが、貴族連合の給料係の描写とか見る限り、ちゃんと報奨ある上で略奪やってるみたいなのがね……
それならまだええのだが、貴族連合の給料係の描写とか見る限り、ちゃんと報奨ある上で略奪やってるみたいなのがね……
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:59:51.46ID:XaJF+EbZ464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 22:01:22.91ID:XzBbQXvM465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 03:07:56.49ID:n8BsKcVl466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 06:41:09.64ID:EHeAgu8+ キモい
http://hissi.org/read.php/sf/20190217/TEMvdC9RVHo.html
398 名無しは無慈悲な夜の女王 2019/02/17(日) 09:40:21.78 ID:LC/t/QTz
なかなかいい議論の流れになっているな
こういう流れが続いてほしいものだ
http://hissi.org/read.php/sf/20190217/TEMvdC9RVHo.html
398 名無しは無慈悲な夜の女王 2019/02/17(日) 09:40:21.78 ID:LC/t/QTz
なかなかいい議論の流れになっているな
こういう流れが続いてほしいものだ
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 09:32:26.93ID:Yt0kFSvx ギロン
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 10:49:33.55ID:Fm9mluV/ 同盟の医療は発達してるのか?
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 13:19:26.81ID:lkZ0iOa/ 技術レベルは帝国も同盟も大差ないから医療だってそうだろうさ
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 17:36:35.21ID:Z55zeIYl でも、同盟には義手や義眼て出てこないよね
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 18:07:22.10ID:1vGs/Nae 同盟の方が医学が進んでいて、なんとか細胞を培養して損傷部位を完全に復元できたんだよ
頭髪以外
頭髪以外
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 18:15:15.69ID:VmY4F1VM なんの戦闘だったか忘れたけど同盟側も「戦場で大怪我をして気を失い、治療後に目を覚ますと腕や足が機械になってて驚愕した兵士が暴れる」事案が触れられてるので、んなことにはなってない思うが
473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 18:20:26.52ID:/q+ZWjYR 近代以降の大きな戦争では双方のテクノロジーが同じレベルということはほぼ無かったんだがな
ワープ以降は次の段階への壁が大きすぎて技術が停滞したみたいなことがあったのか
ワープ以降は次の段階への壁が大きすぎて技術が停滞したみたいなことがあったのか
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:25:54.78ID:qvSgr58B >>459
あれほど残虐行為を繰り返しおいて
キングサイズのベッドの上で、愛する人々に見守られながらの自然死だもんな
ヤンが悲惨極まりなかったのとは対照的だった
オフレッサーあたりと一騎打ちしてせめて戦場で死んでほしかった
あれほど残虐行為を繰り返しおいて
キングサイズのベッドの上で、愛する人々に見守られながらの自然死だもんな
ヤンが悲惨極まりなかったのとは対照的だった
オフレッサーあたりと一騎打ちしてせめて戦場で死んでほしかった
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:29:18.02ID:1vGs/Nae そりゃ、チンギス・ハーンとか毛沢東も日本流にいや畳の上で死んでまさ
476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:31:09.18ID:qvSgr58B477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:32:19.49ID:qvSgr58B 例外つったらチャウシェスクとフセインくらいだもんな
スターリンもヒトラーも幸せな最期だったし
スターリンもヒトラーも幸せな最期だったし
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:49:21.02ID:tcHiY6Q/ 銀英の世界観で言うと宇宙歴時代から既に停滞の傾向が見て取れたからな
それがルドルフを産み出す1つの温床にもなった
それがルドルフを産み出す1つの温床にもなった
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 20:02:55.88ID:EHeAgu8+480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 21:39:03.02ID:+kzCO7C2 ディオゲネスさんがどうでもいいとおっしゃっています
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 21:49:32.98ID:nBEDr+pe482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 21:53:53.76ID:qvSgr58B ごめん…マグガ版は俺は…
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 23:00:47.46ID:Vz1D2uFX ワープ使ったのに未だに戦略に進歩がないよな
もう一回ワープ使って、プラネットバスターで惑星オーディンかハイネセン爆破すれば戦争は終わりだよ
もう一回ワープ使って、プラネットバスターで惑星オーディンかハイネセン爆破すれば戦争は終わりだよ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 01:16:09.08ID:pSxvmtuX >>479
シャフトとか言う超天才が惑星クラスの天体をワープさせてるんだよなぁ
シャフトとか言う超天才が惑星クラスの天体をワープさせてるんだよなぁ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 01:34:52.00ID:pSxvmtuX486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 04:08:53.45ID:r06OeikB うろ覚えだけど
「自由惑星同盟政党政府」って名称を聞いたときに
ヤンがギョっとしたのは何でなの?
「自由惑星同盟政党政府」って名称を聞いたときに
ヤンがギョっとしたのは何でなの?
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 04:16:37.87ID:9xDHRW1m まあ普通に考えて縁起悪いからなw
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 04:19:59.98ID:61/PrKYJ 正統をうたって名前につける政府にろくなもんはないからじゃね
日本国正統政府とか嫌だろ
日本国正統政府とか嫌だろ
489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 05:19:41.47ID:kN6t1w1M490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 07:00:10.59ID:wWhd0y6Z わざわざ正統とつけなければいけない時点でよくて本来の状態から二分、普通は正統なそれから追い出された異物ですって自分で言ってるような物だしね。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 07:08:16.90ID:n+GTb5sR492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 07:53:25.06ID:VUJuXqV0493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:13:23.57ID:kN6t1w1M ガイエスブルク要塞は直径45キロ、しかも表面はほぼ全て金属で構成されてるから堅牢だ
それをワープできたからと言って、じゃあそれを拡大して地球サイズ(直径約13000キロ)のものをワープ
させられるかと言えば別問題だよな
それをワープできたからと言って、じゃあそれを拡大して地球サイズ(直径約13000キロ)のものをワープ
させられるかと言えば別問題だよな
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:34:21.67ID:RZ9qKEuf495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:37:47.41ID:pSxvmtuX >>491
車を組み立てられたとして、それで超大型トラックを組み立てられるか?
車を組み立てられたとして、それで超大型トラックを組み立てられるか?
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:42:01.33ID:61/PrKYJ ガイエスブルク要塞の中にワープ装置のキット一式積んで、ワープした先から安全に二段ジャンプで敵本拠地に爆弾送り込めばいいのよ
人間が安全に転送されてるんだから、精密機器だって大丈夫
人間が安全に転送されてるんだから、精密機器だって大丈夫
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:43:45.15ID:61/PrKYJ イゼルローンルートが危ないならフェザーン回廊側から行けばいいし
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 10:16:46.82ID:5PlF3WIp499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 10:18:43.88ID:UEc7uQTS >>486
だってレベロ政権と対話する気はない、むしろ全否定すべきだという名称に聞こえるし、加えてヤン個人の考えとして「民主主義存続できるなら国名とかどうでもいい」という感情があるわけで
だってレベロ政権と対話する気はない、むしろ全否定すべきだという名称に聞こえるし、加えてヤン個人の考えとして「民主主義存続できるなら国名とかどうでもいい」という感情があるわけで
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 12:50:15.16ID:9EotUrV0 >>494
「自由浮遊惑星」でググれ
「自由浮遊惑星」でググれ
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:05:59.48ID:mGtu9RL7502名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:05:59.92ID:pSxvmtuX >>498
たとえは悪かったと思うけど、原理は同じだけど仕組みも勝手も全然違うってことを言いたかったんだよ
原爆なんて原理そのものは笑っちゃうくらい簡単だけど、アメリカが完成させるまでどこも作れなかったんだぜ?
たとえは悪かったと思うけど、原理は同じだけど仕組みも勝手も全然違うってことを言いたかったんだよ
原爆なんて原理そのものは笑っちゃうくらい簡単だけど、アメリカが完成させるまでどこも作れなかったんだぜ?
503名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:12:44.97ID:mGtu9RL7 >>502
といっても、ワープ技術は実用化されて久しく、要塞ももとからあったもんだぜ?
ついでにいえば、シャフトの解説を聞く限りは、新技術というより既存技術の常識外の応用(それはそれでたいしたものだけど、技術屋として考えるべきことなのか?)という印象を受ける
といっても、ワープ技術は実用化されて久しく、要塞ももとからあったもんだぜ?
ついでにいえば、シャフトの解説を聞く限りは、新技術というより既存技術の常識外の応用(それはそれでたいしたものだけど、技術屋として考えるべきことなのか?)という印象を受ける
504名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:25:12.06ID:pSxvmtuX >>503
もとからあったものから発明して何が簡単に思えるのかさっぱりわからん
エンジンもありました
要塞もありました
じゃあ、相当頭がイカれてないと要塞をエンジンでワープさせようとすること自体が思い付かないし、ましてやそれを実現させるとか相当頭がキレるヤツだ
なんとさらにはそれをエンジンの同期リンク(これ、実は結構難しい、原爆の課題のひとつだった)だけで出来るとか誰も思わないよ
どの程度の重さや体積のものをどの程度のエンジンを詰めばつつがなくワープ出来るかも相当計算に計算を重ねて実現させたはずだよ
もとからあったものから発明して何が簡単に思えるのかさっぱりわからん
エンジンもありました
要塞もありました
じゃあ、相当頭がイカれてないと要塞をエンジンでワープさせようとすること自体が思い付かないし、ましてやそれを実現させるとか相当頭がキレるヤツだ
なんとさらにはそれをエンジンの同期リンク(これ、実は結構難しい、原爆の課題のひとつだった)だけで出来るとか誰も思わないよ
どの程度の重さや体積のものをどの程度のエンジンを詰めばつつがなくワープ出来るかも相当計算に計算を重ねて実現させたはずだよ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:34:30.45ID:pSxvmtuX コロンブスの卵と一緒よね
答えから聞くととんでもなく簡単なことのように思える
しかし、初めて行く者には試行錯誤と苦難の道程が待ち構えているのだ
その道のショートカット集が技術であり科学であり教育なのだ
答えから聞くととんでもなく簡単なことのように思える
しかし、初めて行く者には試行錯誤と苦難の道程が待ち構えているのだ
その道のショートカット集が技術であり科学であり教育なのだ
506名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:34:48.28ID:mGtu9RL7 >>504
そうだといいのだが、作中描写見る限りシャフトに計画渡されたケンプが小規模実験から繰り返して実証してく描写あるから、それでいいのかと思わざるをえない
挙げ句、不安があったのか最終実験のときに安全地帯にいようとするし……
そうだといいのだが、作中描写見る限りシャフトに計画渡されたケンプが小規模実験から繰り返して実証してく描写あるから、それでいいのかと思わざるをえない
挙げ句、不安があったのか最終実験のときに安全地帯にいようとするし……
507名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:41:54.07ID:pSxvmtuX508名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:42:45.66ID:aYtRs0iQ >ケンプが小規模実験から繰り返して実証してく
それは慣らし運転の類だろ
ヤマトだって最初のワープは地球から火星までの極短距離のものだった
それは慣らし運転の類だろ
ヤマトだって最初のワープは地球から火星までの極短距離のものだった
509名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:44:06.69ID:pSxvmtuX スプートニックにそれを発明した科学者が乗り込んだか?
アポロ11号に科学者が乗り込んだか?
地上にいてなにか問題が起きたとき対策を練れなかったらどうする?
アポロ11号に科学者が乗り込んだか?
地上にいてなにか問題が起きたとき対策を練れなかったらどうする?
510名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:47:35.49ID:O/xH+67k >>508
まあ12個のワープエンジンを完全同調するってどうやるんだ。0.1秒でも誤差がでれば俺たち全員原子に還元するぞとケンプやミュラーが悩んでるのはどうなんだとは思うなw
まあ12個のワープエンジンを完全同調するってどうやるんだ。0.1秒でも誤差がでれば俺たち全員原子に還元するぞとケンプやミュラーが悩んでるのはどうなんだとは思うなw
511名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:49:12.23ID:kN6t1w1M スプートニクは人工衛星だから乗れないし
アポロ11号(サターン5型ロケット)だって開発責任者だったフォン・ブラウン博士は乗りたがっていたぞ
アニメだがザクの高性能タイプを開発していたエリオット・レム博士はテストパイロットも兼任してた
科学者だから現場にはノータッチってのは違うと思うが
アポロ11号(サターン5型ロケット)だって開発責任者だったフォン・ブラウン博士は乗りたがっていたぞ
アニメだがザクの高性能タイプを開発していたエリオット・レム博士はテストパイロットも兼任してた
科学者だから現場にはノータッチってのは違うと思うが
512名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 14:10:38.65ID:fzCAlgpN 科学者は常に実験したい気持ちに駆られてると思うね。
でも実験するのは邪道とされてるんだよ。
数値に合わせて理論をねじ曲げるし、それに金もかかる。
まず理論が正しいか議論しつくしてから実験するのが正しい。
でも実験するのは邪道とされてるんだよ。
数値に合わせて理論をねじ曲げるし、それに金もかかる。
まず理論が正しいか議論しつくしてから実験するのが正しい。
513名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 14:24:08.91ID:fzCAlgpN ナンバーズって海外ドラマでこんな例え話があったんだけど、
百発百中のガンマンになるにはどうすればいいか?まず弾を撃ってそれから的を描くことだ。
もちろんそのガンマンが銃が上手いことにはならないよね。
理論家の科学者が実験に関わるのはそれと同じことだ。
百発百中のガンマンになるにはどうすればいいか?まず弾を撃ってそれから的を描くことだ。
もちろんそのガンマンが銃が上手いことにはならないよね。
理論家の科学者が実験に関わるのはそれと同じことだ。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 15:02:40.75ID:mGtu9RL7 >>513
命中率の高い銃か、撃った方向に自動移動する的を開発するためのデータ集めが目的なら理解できる
が、百発百中のガンマンを育成するという目的でその実験やるってズレてるとしか思えんし、そもそも技術者のやることではないだろう。いったいなにを開発しようとしてるんだ
命中率の高い銃か、撃った方向に自動移動する的を開発するためのデータ集めが目的なら理解できる
が、百発百中のガンマンを育成するという目的でその実験やるってズレてるとしか思えんし、そもそも技術者のやることではないだろう。いったいなにを開発しようとしてるんだ
515名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 15:45:19.92ID:fzCAlgpN516名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 16:55:12.75ID:GcjD4S3K >>16
テンプレ嫁
テンプレ嫁
517名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 17:37:44.77ID:O/xH+67k >>512-515
一研究者ならともかく、軍事技術開発の部局全体の総責任者がそれじゃあ論外な気が……
だってシャフトがいるポジションって(軍組織だから実際は細かい点は勿論違うだろうが)文部科学省の科学技術・学術政策局長みたいなものでしょ?
一研究者ならともかく、軍事技術開発の部局全体の総責任者がそれじゃあ論外な気が……
だってシャフトがいるポジションって(軍組織だから実際は細かい点は勿論違うだろうが)文部科学省の科学技術・学術政策局長みたいなものでしょ?
518名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 19:57:17.54ID:fzCAlgpN >>517
その立場の人間が実験すると思うか?
その立場の人間が実験すると思うか?
519名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 20:03:16.86ID:jAXgrWqe >>504
つーか、シャフトがアイデアを出してから実用化するまでの時間が極端に短くないか?
実は既に実用化した物を倉庫(笑)から引っ張り出して、ガイエ要塞に取り付けただけではないのか?
今から数十年ぐらい前に、実際は作ってみたものの2回に1回はワープに失敗する代物で、
とてもではないが実用に耐えられないのでお蔵入りしていたとかw
つーか、シャフトがアイデアを出してから実用化するまでの時間が極端に短くないか?
実は既に実用化した物を倉庫(笑)から引っ張り出して、ガイエ要塞に取り付けただけではないのか?
今から数十年ぐらい前に、実際は作ってみたものの2回に1回はワープに失敗する代物で、
とてもではないが実用に耐えられないのでお蔵入りしていたとかw
520名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 20:15:30.42ID:fzCAlgpN >>519
それを実用化するだけだとしても十分すごいんだよなぁ
それを実用化するだけだとしても十分すごいんだよなぁ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 20:24:48.13ID:fzCAlgpN まあ、実際のところシャフトの仕事はたくさんの科学者がアイディアを出したものの中から選んでそれを実用化出来るか考えることだと思うよ。
じゃあその科学者のアイディアってのの中から選ぶのもとんでもない苦労が伴う。
大半は愚にもつかぬアイディアやトンデモ、オカルト染みてるもの、意味不明な文章、役に立たない研究、アイディアこそは秀逸だがとんでもなく金のかかるものなのだ。
そもそも査読すら一苦労なのに。
じゃあその科学者のアイディアってのの中から選ぶのもとんでもない苦労が伴う。
大半は愚にもつかぬアイディアやトンデモ、オカルト染みてるもの、意味不明な文章、役に立たない研究、アイディアこそは秀逸だがとんでもなく金のかかるものなのだ。
そもそも査読すら一苦労なのに。
522名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 20:29:09.83ID:fzCAlgpN そのトンデモ、オカルト科学の中に後の世に正しいとされる地動説や大陸移動説も含まれるんだから査読はとんでもなく難しい。
そもそもニュートンの万有引力の法則も引力の概念なんかない時代に初見で読んだらはあ?って感じだったろうと思うよ。なにもないところから仕事(力学)が発生してるんだもの。
ただ反論出来なくて今のところ反証例が見つかってないだけだ。
そもそもニュートンの万有引力の法則も引力の概念なんかない時代に初見で読んだらはあ?って感じだったろうと思うよ。なにもないところから仕事(力学)が発生してるんだもの。
ただ反論出来なくて今のところ反証例が見つかってないだけだ。
523名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 20:59:23.54ID:ZMfnc6oB >>518
じゃあケンプやミュラーが「実験レベルでも課題ありすぎだ!」と不満にあるようなもんを自信満々に提案するなと……
じゃあケンプやミュラーが「実験レベルでも課題ありすぎだ!」と不満にあるようなもんを自信満々に提案するなと……
524名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:02:41.54ID:fzCAlgpN >>523
実験とはそもそもそういうものだ。
実験とはそもそもそういうものだ。
525名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:05:11.80ID:ZMfnc6oB >>524
だから、なんでそれを科学技術総監部内の職員で安定させないうちから提案してるんだ?
だから、なんでそれを科学技術総監部内の職員で安定させないうちから提案してるんだ?
526名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:06:56.20ID:ZMfnc6oB 要塞という天体クラスの事前実験は無理だったにしても、ワープエンジンを完全同調のテストくらいは先にできたろ……
527名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:08:29.62ID:fzCAlgpN528名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:11:53.69ID:ZMfnc6oB529名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:12:49.72ID:r06OeikB アスターテのときのシュターデンとラインハルトの戦略、
現実の世界だとしたらどちらが正解だったと思う?
現実の世界だとしたらどちらが正解だったと思う?
530名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:14:42.58ID:O/xH+67k531名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:15:16.13ID:fzCAlgpN >>528
まあ、一発で出来たんだからどこぞの小惑星あたりで実験したんじゃないですかね?(適当)
まあ、一発で出来たんだからどこぞの小惑星あたりで実験したんじゃないですかね?(適当)
532名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:17:12.10ID:fzCAlgpN >>530
しかしこちらが見えてるってことは敵も見えてるってことだからあの戦略到底無理なんじゃないですかね?
しかしこちらが見えてるってことは敵も見えてるってことだからあの戦略到底無理なんじゃないですかね?
533名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:42:40.78ID:O/xH+67k >>532
そうなんだけど、あれとほぼ同じことやらかしたナポレオンとかいうやつがいるからな……
そうなんだけど、あれとほぼ同じことやらかしたナポレオンとかいうやつがいるからな……
534名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:46:10.43ID:Y9Z6hhNe 田中先生が過去の戦史を宇宙艦隊で再現したかっただけだから
535名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:49:55.53ID:fzCAlgpN >>533
いやいや、前提条件がそもそも違うし
いやいや、前提条件がそもそも違うし
536名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:50:38.24ID:ZMfnc6oB >>531
できてないから、「そもそも完全同調とか現実的に可能なのか」という声があがって、ガイエでやる前に小規模実験とかやるはめになったのでは
できてないから、「そもそも完全同調とか現実的に可能なのか」という声があがって、ガイエでやる前に小規模実験とかやるはめになったのでは
537名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:57:57.47ID:fzCAlgpN >>536
そーだっけ?
小惑星をワープさせること自体は出来たけど、
構造と位置情報を維持したままワープ出来るか不透明だったとかだと思うけど。
つまりワープした後はミキサーにかけたような状態になる可能性があるよね。
そーだっけ?
小惑星をワープさせること自体は出来たけど、
構造と位置情報を維持したままワープ出来るか不透明だったとかだと思うけど。
つまりワープした後はミキサーにかけたような状態になる可能性があるよね。
538名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 22:24:08.09ID:O/xH+67k539名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 22:29:18.34ID:O/xH+67k540名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 22:31:06.62ID:fzCAlgpN >>538
きっと理系の友達の学生時代の愚痴を思い出して書いたんだろうね。
きっと理系の友達の学生時代の愚痴を思い出して書いたんだろうね。
541名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 23:07:56.30ID:vElP/zkl >>540
政治感覚や派閥闘争における才覚は凄いが、肝心の軍事技術開発の管理による貢献は()というのが作中の評価だから、その程度だったのかもね
おまけにフェザーンに軍事技術漏洩させとるし……それをだれにも気づかせないあたり、本当に政治力はあったのだろうが
政治感覚や派閥闘争における才覚は凄いが、肝心の軍事技術開発の管理による貢献は()というのが作中の評価だから、その程度だったのかもね
おまけにフェザーンに軍事技術漏洩させとるし……それをだれにも気づかせないあたり、本当に政治力はあったのだろうが
542名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 23:12:32.49ID:O/xH+67k >>541
つまりシャフトはカストロプ父と同じタイプだったわけか
いや、カストロプ父は大胆さと規模がシャフトの比じゃないけどさw
あの公爵、門閥貴族連中からも切れられるレベルで汚職やってるのに証拠つかませないんだからww
つまりシャフトはカストロプ父と同じタイプだったわけか
いや、カストロプ父は大胆さと規模がシャフトの比じゃないけどさw
あの公爵、門閥貴族連中からも切れられるレベルで汚職やってるのに証拠つかませないんだからww
543名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 01:39:57.08ID:HeYhepbN シルヴァーベルヒって、死なせる理由、何も無くね?
将来を嘱望されてたけど
結局死んでも何の損失も無かったんじゃないの?
将来を嘱望されてたけど
結局死んでも何の損失も無かったんじゃないの?
544名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 02:09:44.63ID:8bh0949g 我らが日本は順調に技術を失いつつあるな。
545名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 02:13:30.84ID:8bh0949g546名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 02:15:07.53ID:lVRh8OK8 >>543
たしかに死んだ影響が、ラインハルトの仕事量倍増と宮殿建設計画凍結くらいしか触れられないからな
あいつ帝国宰相目指してたから、生きてたらヒルダやオーベルシュタイン相手に技術官僚率いて対立なんて展開もあったかもしれんが
たしかに死んだ影響が、ラインハルトの仕事量倍増と宮殿建設計画凍結くらいしか触れられないからな
あいつ帝国宰相目指してたから、生きてたらヒルダやオーベルシュタイン相手に技術官僚率いて対立なんて展開もあったかもしれんが
547名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 02:16:30.39ID:lVRh8OK8 >>545
シャフト(研究費横領&機密情報を他国に売却)なんかが研究機関全体の頂点にいたら、技術漏洩しまくってそりゃ後悔するだろ
シャフト(研究費横領&機密情報を他国に売却)なんかが研究機関全体の頂点にいたら、技術漏洩しまくってそりゃ後悔するだろ
548名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 02:25:17.39ID:ImU3yBuk >>543
フェザーンの帝国首都化の全責任者が死んだために、作中で触れられて統治構想(統一通貨とかその他諸々)がいろいろ中途半端な状態で本編終わっちゃった気がするんだが
フェザーンの帝国首都化の全責任者が死んだために、作中で触れられて統治構想(統一通貨とかその他諸々)がいろいろ中途半端な状態で本編終わっちゃった気がするんだが
549名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:16:10.66ID:8bh0949g550名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:26:38.90ID:+VaxfoY8 個人の感想までは否定しないけど作中におけるシャフトの評価は底辺なのは確か
移動要塞もアレを成功させないと任期満了で退任させられる危機感もあってのものだろうし
移動要塞もアレを成功させないと任期満了で退任させられる危機感もあってのものだろうし
551名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:28:08.26ID:e6Ye/hTu 作中でやってないだけで、普通にできると思うが
もともと基礎技術がドラえもんのほうが数段上だって理解できてる?
物質巨大化(ビッグライト)、超小型飛行装置(タケコプター)、平行世界へのスライド装置(もしもボックス)や
完全自立ロボット(ドラえもん)なんて銀英伝の世界じゃ科学者を百万人集めたって作れないだろ
もともと基礎技術がドラえもんのほうが数段上だって理解できてる?
物質巨大化(ビッグライト)、超小型飛行装置(タケコプター)、平行世界へのスライド装置(もしもボックス)や
完全自立ロボット(ドラえもん)なんて銀英伝の世界じゃ科学者を百万人集めたって作れないだろ
552名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:37:49.94ID:8bh0949g >>550
せやで。技術で飯食ってるのに技術者の評価が低い国もあるしな。
せやで。技術で飯食ってるのに技術者の評価が低い国もあるしな。
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:43:39.63ID:8bh0949g >>551
お?ドラえもんガチ勢か?
なかなか気が合いそうだな。
まあ、銀英伝世界はドラえもん世界のように人間の優しさがないのでシャフトのような天才技術者が現れても処刑されたりして技術が停滞してるんだろうな。
お?ドラえもんガチ勢か?
なかなか気が合いそうだな。
まあ、銀英伝世界はドラえもん世界のように人間の優しさがないのでシャフトのような天才技術者が現れても処刑されたりして技術が停滞してるんだろうな。
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:46:45.47ID:8bh0949g >>551
それとは別に天体クラスのものをスモールライトで小さく出来るのでは?と言う疑問は面白いけど、 もし仮に天体クラスのものをスモールライトで小さく出来るなら地球上じゃ地球そのものをスモールライトで小さくしてしまうリスクが高すぎて使えないと思う。
ぶっちゃけ人類が滅びる。
それとは別に天体クラスのものをスモールライトで小さく出来るのでは?と言う疑問は面白いけど、 もし仮に天体クラスのものをスモールライトで小さく出来るなら地球上じゃ地球そのものをスモールライトで小さくしてしまうリスクが高すぎて使えないと思う。
ぶっちゃけ人類が滅びる。
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 05:59:14.95ID:c6G5gQUu556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 06:01:33.56ID:e6Ye/hTu スモールライトで天体を縮小は無理だろ
あれは射程距離というか「照射効果範囲」があるんだから
地球上で何かに当てた時、その向こうにあった何かまで縮小したか?
つかドラえもんは板違いだから消えて
銀英伝は「科学技術に主眼を置かず、人間の思想や知略を主体とした群像劇」だから
あれは射程距離というか「照射効果範囲」があるんだから
地球上で何かに当てた時、その向こうにあった何かまで縮小したか?
つかドラえもんは板違いだから消えて
銀英伝は「科学技術に主眼を置かず、人間の思想や知略を主体とした群像劇」だから
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 06:06:12.79ID:8bh0949g558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 06:10:08.56ID:8bh0949g >>556
技術をもとに思想や知略が成り立つの。
ギリシャが民主制だったのもファランクスで戦ってたのが理由のひとつだし、それは技術に基づいている。
中世ヨーロッパが貴族制だったのも騎兵が主力で馬を養える貴族を必要としたからだ。
技術をもとに思想や知略が成り立つの。
ギリシャが民主制だったのもファランクスで戦ってたのが理由のひとつだし、それは技術に基づいている。
中世ヨーロッパが貴族制だったのも騎兵が主力で馬を養える貴族を必要としたからだ。
559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 06:22:05.89ID:8bh0949g 地球教徒が白兵戦主体なのも艦隊戦だとラインハルトやヤンに勝てるヤツはいないなら、
「せやったら何も艦隊で戦う必要ないやん、白兵戦で戦ったろ!」
の逆転の発想による思想の転換なんやで。
「せやったら何も艦隊で戦う必要ないやん、白兵戦で戦ったろ!」
の逆転の発想による思想の転換なんやで。
560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 06:40:55.40ID:e6Ye/hTu 技術者・科学者に求められる才能
新たな技術を想像し、それが可能か計算し、実験等で具現化する才能
科学技術官僚に求められる才能
上申されるプランを取捨選択し、予算取りをし、技術者たちが研究を行うのに快適な環境を提供する才能
シャフトが持っていた才能
目障りな「政敵」を蹴落とし(謀略)、予算をかすめ取り(横領)、非公式の技術交流をを行い(横流し)、
失脚後も豪勢な生活を維持する(蓄財)才能
新たな技術を想像し、それが可能か計算し、実験等で具現化する才能
科学技術官僚に求められる才能
上申されるプランを取捨選択し、予算取りをし、技術者たちが研究を行うのに快適な環境を提供する才能
シャフトが持っていた才能
目障りな「政敵」を蹴落とし(謀略)、予算をかすめ取り(横領)、非公式の技術交流をを行い(横流し)、
失脚後も豪勢な生活を維持する(蓄財)才能
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 06:48:55.49ID:e6Ye/hTu 同盟 バウンスゴール技術中将
ルジアーナ造兵工廠長官。自身よりも同盟の命運を大事に考えており、帝国軍に工廠を攻撃された時は
命を捨てて完成した軍艦を離脱させ、自らは工廠と命を共にした。離脱した艦艇はヤン艦隊に合流し、民主主義を
守る貴重な戦力となった
さて、真っ当な読者なら、シャフトとバウンスゴールのどちらが(人格的に)上とみなすだろうか?
ルジアーナ造兵工廠長官。自身よりも同盟の命運を大事に考えており、帝国軍に工廠を攻撃された時は
命を捨てて完成した軍艦を離脱させ、自らは工廠と命を共にした。離脱した艦艇はヤン艦隊に合流し、民主主義を
守る貴重な戦力となった
さて、真っ当な読者なら、シャフトとバウンスゴールのどちらが(人格的に)上とみなすだろうか?
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:00:49.85ID:c6G5gQUu563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:07:58.46ID:8bh0949g >>561
そんな!技術者が奇人変人じゃないなんて!
そんな!技術者が奇人変人じゃないなんて!
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:23:42.52ID:8bh0949g ケプラーなんて星の観測データ盗んだ泥棒だぜ?
奇人エピソードのない科学者や技術者なんてさぞややる気のないにわかだったに違いない。
奇人エピソードのない科学者や技術者なんてさぞややる気のないにわかだったに違いない。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:26:50.63ID:kAvxJZIS 銀英伝読者は
景気良くした田沼意次は賄賂もらってたって理由で嫌いそうだな
倹約令連発、米価調整しようとして物価乱高下させた吉宗は好きそう
景気良くした田沼意次は賄賂もらってたって理由で嫌いそうだな
倹約令連発、米価調整しようとして物価乱高下させた吉宗は好きそう
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:27:57.13ID:8bh0949g 人格的にまともな技術者なんて有能な技術者じゃないね。(偏見)
たいてい金を無心しては使い果たしたり、
異端信仰してたり、
道徳的にどうかと思う事やってたり。
ジキルアンドハイドのモデルもそういうのだし。
たいてい金を無心しては使い果たしたり、
異端信仰してたり、
道徳的にどうかと思う事やってたり。
ジキルアンドハイドのモデルもそういうのだし。
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:34:43.19ID:8bh0949g >>565
家捜ししたら何もなかったエピソードとかは好きそう
家捜ししたら何もなかったエピソードとかは好きそう
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:42:58.01ID:fn07USn/ 今の技術者はプレゼンで予算取って人的調整能力長けてないといけないので
変人は淘汰される
変人は淘汰される
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:44:48.51ID:8bh0949g >>568
シャフトじゃん。
シャフトじゃん。
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:50:05.55ID:ssb62nuf >>569
シャフトがそれをしたという描写はどこに?
たとえばトリューニヒトは軍事関係に予算をとることに辣腕を振るったとあるが、
奴が良心的大政治家とは真逆であることは理解してるな?
シャフトがそうでないと証明できる根拠は?
シャフトがそれをしたという描写はどこに?
たとえばトリューニヒトは軍事関係に予算をとることに辣腕を振るったとあるが、
奴が良心的大政治家とは真逆であることは理解してるな?
シャフトがそうでないと証明できる根拠は?
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:50:27.83ID:e2m99moG 早々に二位に落ちるのは避けられないから、二位であっても京を作る意義をプレゼンしないと予算つけられないぞ、という助け船なんだが
572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:55:31.89ID:Yomlmazz ラインハルトを口車に乗せた点においては能力は評価すべきだな
結果帝国には無駄な被害が出て無能より有害の方がダメみたいな扱いになってるが
結果帝国には無駄な被害が出て無能より有害の方がダメみたいな扱いになってるが
573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 07:55:41.38ID:8bh0949g 門閥貴族派のけしからん反社会的な庶民「白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき」
574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:12:26.77ID:OXS4tL0I というかシャフトは「あたえられた予算を横領して研究活動を困難にする上、その困難な環境で成果あげてもフェザーンにその成果を私欲で売り渡して帝国の優位を消す」とかいう、研究者にとっては最悪の上司だと思うが
575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:20:29.32ID:OXS4tL0I >>563
実際、作中の優秀な技術官僚であるシルヴァーベルヒは変人奇人の類いだろ
それでも機密管理はできてるぞ。組織の長がそれできなきゃ論外すぎる
ついでにいえば、シャフトは俗物で変人奇人じゃねーじゃん
実際、作中の優秀な技術官僚であるシルヴァーベルヒは変人奇人の類いだろ
それでも機密管理はできてるぞ。組織の長がそれできなきゃ論外すぎる
ついでにいえば、シャフトは俗物で変人奇人じゃねーじゃん
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:31:10.34ID:8bh0949g577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:39:37.12ID:8bh0949g >>574
どうしてもラインハルトの人事ミスを認めたくないようだけど、原作ですらラインハルトの人事ミスは指摘されてるよね。
どうしてもラインハルトの人事ミスを認めたくないようだけど、原作ですらラインハルトの人事ミスは指摘されてるよね。
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:41:33.63ID:8bh0949g579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:44:38.86ID:ssb62nuf 人的調整能力があったかも怪しいな
政敵を闇に葬る「暗躍・策謀能力」だけは天下一品のようだが
政敵を闇に葬る「暗躍・策謀能力」だけは天下一品のようだが
580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:48:06.27ID:8bh0949g チンパンジーでもわかるくらいにシャフトの有能さを証明して見せたんだけどなんでそんな頑ななにシャフトを嫌うわけ?
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:50:28.80ID:mJW8As1n シルヴァーベルヒの手によるAIカーのミサイルがクロエ男爵の嫡男を撃破
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:52:20.81ID:HeYhepbN ロイエン
大事な大事な要塞をメチャクチャにされておいて
「別に俺の責任じゃないし、ちょっと愉快かな」って
小者かよ…
大事な大事な要塞をメチャクチャにされておいて
「別に俺の責任じゃないし、ちょっと愉快かな」って
小者かよ…
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:55:24.27ID:HeYhepbN 田中がシャフトを通じて何を言いたかったのかがよく分からんね
自分の理系コンプレックスの裏返しで、めったくそに描いてやったのかね
トリューニヒト級の汚職王で、戦術提案も現実離れてしすぎていたことはたしかだが
シャフトの提案を初めて読んだ時にワクワクした読者は結構多かったんじゃないか
自分の理系コンプレックスの裏返しで、めったくそに描いてやったのかね
トリューニヒト級の汚職王で、戦術提案も現実離れてしすぎていたことはたしかだが
シャフトの提案を初めて読んだ時にワクワクした読者は結構多かったんじゃないか
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:59:11.31ID:HeYhepbN モルト中将やラングの妻子はどうなったのだろうか…
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 08:59:26.72ID:8bh0949g586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:05:01.13ID:8bh0949g まあ、結果的に田中芳樹は正しかったよね。
日本は衰退したがたいした問題じゃない。
日本は衰退したがたいした問題じゃない。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:05:26.04ID:lVRh8OK8588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:07:58.52ID:8bh0949g >>587
ラインハルトも自分の派閥の人間で占めたじゃん。
ラインハルトも自分の派閥の人間で占めたじゃん。
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:09:44.11ID:HeYhepbN >>585
ww
「創竜伝」っていう作品があるんだけど、
その何巻かの巻末の対談で
相手の作家が一流国立理系大卒で、
田中が冗談交じりに
「私立文系のコンプレックスがありまして…w」
って言ったシーンがあった
太田忠二とかいう反日の作家だった
東京都庁をどうやって壊してやるか常に考えている、みたいな事をはっきり言ってた
田中も反対ではなさそうな雰囲気だった
当時は今の日本と逆で、そういう思想がカッコイイとされてたんだろうね
ww
「創竜伝」っていう作品があるんだけど、
その何巻かの巻末の対談で
相手の作家が一流国立理系大卒で、
田中が冗談交じりに
「私立文系のコンプレックスがありまして…w」
って言ったシーンがあった
太田忠二とかいう反日の作家だった
東京都庁をどうやって壊してやるか常に考えている、みたいな事をはっきり言ってた
田中も反対ではなさそうな雰囲気だった
当時は今の日本と逆で、そういう思想がカッコイイとされてたんだろうね
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:12:11.64ID:lVRh8OK8591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:13:21.96ID:HeYhepbN そういや田中って職歴無しだっけ?
大学院を浪人無しで卒業したとして、25歳〜26歳?
一度も働かないまま銀英伝書いて大当たり出したのかな
だとしたらまるでプルースト並の勝ち組人生だな
大学院を浪人無しで卒業したとして、25歳〜26歳?
一度も働かないまま銀英伝書いて大当たり出したのかな
だとしたらまるでプルースト並の勝ち組人生だな
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:14:33.14ID:lVRh8OK8 >>580
有能なら機密情報を個人的理由で他国に売ったりしない
有能なら機密情報を個人的理由で他国に売ったりしない
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:14:50.54ID:8bh0949g >>590
どこかで言及したけど、いずれ食料自給率で詰むのに有能?
どこかで言及したけど、いずれ食料自給率で詰むのに有能?
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:15:46.12ID:HeYhepbN595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:19:41.77ID:e8mEqf3F いや、そんなことよりもメルカッツやシェーンコップが亡命したときの戸籍ってどうなったって件
楽天・オコエ「なんで二重国籍ダメなの?」
https://npn.co.jp/article/detail/67317190/
楽天・オコエ「なんで二重国籍ダメなの?」
https://npn.co.jp/article/detail/67317190/
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:19:50.69ID:oUIx5jmD >>592
たしかになw
たしかになw
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:20:51.79ID:HeYhepbN まあ最強のオーベルシュタインでさえ、ラングの件とかでミスしてるからな
キルヒアイスに銃を禁止したのはミスとは俺は思わんが…
キルヒアイスに銃を禁止したのはミスとは俺は思わんが…
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:21:03.60ID:CYy7WOQZ599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:21:10.15ID:oUIx5jmD >>595
どっちも人類社会唯一の正統政権主張してるから、たぶん昔の分断国家よろしく「本来は自国の民だから云々」じゃね?
どっちも人類社会唯一の正統政権主張してるから、たぶん昔の分断国家よろしく「本来は自国の民だから云々」じゃね?
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:24:05.45ID:HeYhepbN ラインハルトも、ラインハルトの失策や侵略で妻子を殺された一介の市民とかに
暗殺されて終わればよかったんだよな
ヤンと違って全然落とし前がつかないまま死んだからな
俺はこいつ嫌い
暗殺されて終わればよかったんだよな
ヤンと違って全然落とし前がつかないまま死んだからな
俺はこいつ嫌い
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:25:47.68ID:CYy7WOQZ602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:27:29.57ID:HeYhepbN >>598
極左や左翼は金持ちの息子が多いっていう説も有力だよね
学生運動で日本を破壊しようとした売国奴どもも、底辺層ではなく高学歴の富裕層ばかりだった
本人は自分は左翼じゃないと思い込んでるみたいだけど
あれが左翼じゃなかったら日本に左翼なんて存在しない。
極左や左翼は金持ちの息子が多いっていう説も有力だよね
学生運動で日本を破壊しようとした売国奴どもも、底辺層ではなく高学歴の富裕層ばかりだった
本人は自分は左翼じゃないと思い込んでるみたいだけど
あれが左翼じゃなかったら日本に左翼なんて存在しない。
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:27:36.91ID:CYy7WOQZ ああ、政敵や都合の悪い政治的な集団を冤罪で皆殺しにしたヤツがいたな
ラングかシャフトかだったかな?
ラングかシャフトかだったかな?
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:31:02.66ID:oUIx5jmD >>603
政敵抹殺するのは帝国的には別に良いとしても、そこから有能さ発揮できなきゃ、さらに強いやつに潰されるのは当然じゃね?
政敵抹殺するのは帝国的には別に良いとしても、そこから有能さ発揮できなきゃ、さらに強いやつに潰されるのは当然じゃね?
605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:36:50.23ID:CYy7WOQZ606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:37:20.10ID:oUIx5jmD そういう意味じゃラングもシャフトも新体制で生き残る有能さ持ちだったわけだけど、ラングはたれも望んでないのに国事犯と手を組んで内乱誘発、シャフトは軍事機密を他国に漏洩とかいうふざけたことやったから処断されたわけだ
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:39:20.77ID:HeYhepbN まあ、極左ってのはくだらん売国奴ではあるけど、
頭脳戦争力や学歴は高い奴が多いんだよな
たしか福田総理の時代、
ダッカっていう所で日本人が大量に乗った航空機をハイジャックさせた、
奥平っていう極左リーダーがいたんだが、
こいつはマジで有能で
人質の日本人たちにも最大限の思いやりを持って扱っていたという証言がある
当事国の司令官と2人きりで対談させてもらうほどの扱いを受けていたし
テロリストである事が判明しているにも関わらず、
唯一ボディチェックを全く受けずにハイジャック機内に通されるほどの大物だった
一般人は知らないだろうけど、極左たちにとっては伝説的な英雄だよ
頭脳戦争力や学歴は高い奴が多いんだよな
たしか福田総理の時代、
ダッカっていう所で日本人が大量に乗った航空機をハイジャックさせた、
奥平っていう極左リーダーがいたんだが、
こいつはマジで有能で
人質の日本人たちにも最大限の思いやりを持って扱っていたという証言がある
当事国の司令官と2人きりで対談させてもらうほどの扱いを受けていたし
テロリストである事が判明しているにも関わらず、
唯一ボディチェックを全く受けずにハイジャック機内に通されるほどの大物だった
一般人は知らないだろうけど、極左たちにとっては伝説的な英雄だよ
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:40:30.21ID:HeYhepbN >>603
都合の悪い宗教集団を皆殺しにした金髪のハンサム君もいたね
都合の悪い宗教集団を皆殺しにした金髪のハンサム君もいたね
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:40:32.22ID:kAvxJZIS フェザーンに切り捨てられたんじゃなかったか
もう一度ワープやらせればよかったのに
戦争形態変わるぞ
もう一度ワープやらせればよかったのに
戦争形態変わるぞ
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:42:01.21ID:HeYhepbN ラインハルトがミッターマイヤーを使わずに自らロイエンタールを討ちに出て、
マヴァール年代記のような最期を迎えるのが一番かっこよかったと思う
マヴァール年代記のような最期を迎えるのが一番かっこよかったと思う
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:42:32.76ID:oUIx5jmD >>609
ヤンに対策案つくられてしまったから、要塞壊れるだけじゃね?
ヤンに対策案つくられてしまったから、要塞壊れるだけじゃね?
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:46:12.71ID:ssb62nuf613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:46:32.22ID:CYy7WOQZ >>611
ハビタブルゾーンに惑星をワープさせて居住可能惑星を増やせばいい
ハビタブルゾーンに惑星をワープさせて居住可能惑星を増やせばいい
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:47:37.23ID:Yomlmazz 2度目が無かった時点で有効じゃないか非効率とみなされたのはあきらかだからな
指向性ゼッフルは有効とみなされたからこそ回廊の戦いでも使われた訳だし
指向性ゼッフルは有効とみなされたからこそ回廊の戦いでも使われた訳だし
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:47:55.41ID:ssb62nuf どうやら複数のID使って自作自演してるようだな
ID切り換えってどうやるんだ?
いや、自分がやりたいわけじゃないけどね
ID切り換えってどうやるんだ?
いや、自分がやりたいわけじゃないけどね
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:48:31.11ID:kAvxJZIS ヤンの「本当の政治の腐敗とは、政治家が賄賂をとっても批判できない状態のこと」の台詞のあとだったか、
シェーンコップだったかパトリチェフが「最後まで自分の誤りを認めませんでしたな」って言うんだけど、
銀英伝キャラは自分達の正義で相手をこきおろすけらいがあると思う。感情移入できてる読み手としては気持ちよくなれるんだろうけど
シェーンコップだったかパトリチェフが「最後まで自分の誤りを認めませんでしたな」って言うんだけど、
銀英伝キャラは自分達の正義で相手をこきおろすけらいがあると思う。感情移入できてる読み手としては気持ちよくなれるんだろうけど
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:48:53.74ID:oUIx5jmD >>613
同じ天体規模とはいえ、人工要塞と自然惑星だと勝手が違うと思うが……
同じ天体規模とはいえ、人工要塞と自然惑星だと勝手が違うと思うが……
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:49:04.28ID:CYy7WOQZ >>612
きっと君にとって今のフィリピンは地上の楽園なんだろうね
きっと君にとって今のフィリピンは地上の楽園なんだろうね
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:54:20.72ID:oUIx5jmD >>616
それはそうだが、ルドルフの帝国を打倒するという大義でもって、ルドルフ的主張をするのではな……
グリーンヒル、エベンス、ルグランジュあたりは本当に祖国を憂いてやったんだろうが、他の連中がそこまで思い詰めてなさそうというだし
それはそうだが、ルドルフの帝国を打倒するという大義でもって、ルドルフ的主張をするのではな……
グリーンヒル、エベンス、ルグランジュあたりは本当に祖国を憂いてやったんだろうが、他の連中がそこまで思い詰めてなさそうというだし
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 09:59:23.24ID:CYy7WOQZ >>619
後年の作品がはからずも皮肉ってるよね
魔女を倒す魔法少女は魔女になる
この国では、成長途中の女性のことを『少女』って呼ぶんだろう?
だったら、やがて魔女になる君たちのことは『魔法少女』と呼ぶべきだよね
後年の作品がはからずも皮肉ってるよね
魔女を倒す魔法少女は魔女になる
この国では、成長途中の女性のことを『少女』って呼ぶんだろう?
だったら、やがて魔女になる君たちのことは『魔法少女』と呼ぶべきだよね
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 10:06:41.93ID:oUIx5jmD622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 10:12:11.35ID:oUIx5jmD いや、地方反乱が珍しくない状態になってるのに、上層部に危機意識があんまないあたり、末期ソ連より酷いか
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 10:43:38.49ID:CYy7WOQZ >>622
パラドゲーやれ
パラドゲーやれ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 11:15:12.20ID:tyTpGle1 意図的に無視しているのかどうか知らんが、ラインハルトは「絶対君主制ないしは軍国主義体制における理想論の体現者」なのであって、それ以上でも以下でもないことは原作で触れられているぞ
だから専制政治そのものの愚劣さを皮肉る地の文がわんさか出てくるわけであって
だから専制政治そのものの愚劣さを皮肉る地の文がわんさか出てくるわけであって
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 11:20:38.19ID:HeYhepbN626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 11:23:05.27ID:HeYhepbN627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 11:46:20.98ID:ssb62nuf >>625
とりあえず、個人的な感想を他者に押し付けるな
とりあえず、個人的な感想を他者に押し付けるな
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:00:05.89ID:tmlY5Uz1 作中の悪役を徹底して悪役だと言うのも個人的な感想では?
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:02:57.14ID:tmlY5Uz1 >>625
まどかが魔女を憐れんだように敵であるものや悪役となってるものの気持ちを考えたら最終的にラインハルトが悪いんじゃねーか!って思う
まどかが魔女を憐れんだように敵であるものや悪役となってるものの気持ちを考えたら最終的にラインハルトが悪いんじゃねーか!って思う
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:04:09.87ID:tmlY5Uz1 >>624
だから実例を知ってれば上手くいくわけねーじゃねーかとしか思えないわけで
だから実例を知ってれば上手くいくわけねーじゃねーかとしか思えないわけで
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:30:15.94ID:SXTD0Ym+ >>624
今のベネズエラとか見ててそれでもラインハルトを名君と言い張れるのって逆にすごいよね
今のベネズエラとか見ててそれでもラインハルトを名君と言い張れるのって逆にすごいよね
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:31:26.15ID:oUIx5jmD >>631
別にラインハルト民衆から反発されてないしな……
別にラインハルト民衆から反発されてないしな……
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:32:30.36ID:oUIx5jmD >>629
それはシュテーガーあたりのこと?
それはシュテーガーあたりのこと?
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:39:34.36ID:SXTD0Ym+635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:43:40.83ID:oUIx5jmD >>634
ラインハルトがやってる改革って基本プロイセンのフリードリヒ二世そのままやろ
ラインハルトがやってる改革って基本プロイセンのフリードリヒ二世そのままやろ
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:48:42.28ID:SXTD0Ym+ >>635
彼の業績に拷問の廃止とあるが?
彼の業績に拷問の廃止とあるが?
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:53:36.71ID:HeYhepbN638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:55:10.97ID:oUIx5jmD >>636
だから基本ってつけたんだが
だから基本ってつけたんだが
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:56:02.49ID:HeYhepbN プーチン大統領はストルイピンっていう政治家を手本にしてると語ってた
誰かストルイピン知ってる人いる?
誰かストルイピン知ってる人いる?
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:56:26.15ID:+wIqoBtd 事故おきたら謝罪会見するのは同盟は国防委員長で帝国は軍務尚書?
【空自F2戦闘機墜落】岩屋防衛相「地元の皆様に大変、不安を与えたことは誠に申し訳ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550629129/
【空自F2戦闘機墜落】岩屋防衛相「地元の皆様に大変、不安を与えたことは誠に申し訳ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550629129/
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:56:40.86ID:HeYhepbN あれ?
ケスラーの部下たちが地球教徒の下っ端を拷問してなかったっけ?
ケスラーの部下たちが地球教徒の下っ端を拷問してなかったっけ?
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:57:52.56ID:SXTD0Ym+643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:59:46.55ID:SXTD0Ym+ >>640
ローエングラム王朝は謝らない
ローエングラム王朝は謝らない
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:00:13.80ID:HeYhepbN ドイツに詳しい俺としては、
ラインハルトと聞くとどうしてもナチスのほうの金髪イケメンを先に連想する
ラインハルトと聞くとどうしてもナチスのほうの金髪イケメンを先に連想する
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:00:18.74ID:4imgVVbN そのフリードリヒ2世の作った宮殿がサンスーシという皮肉
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:00:54.02ID:SXTD0Ym+ というかそういうの叫んでた男が何故か都合よく自殺したよね
なんでだろー
なんでだろー
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:05:03.62ID:oUIx5jmD >>642
貴族たちを多数粛清して中央の権力を強め、検閲廃止やら信条の自由化やらやったな
あと改革の報告で疑問に思ったところは細かい点まで口にするあたりか、原作者がモデルの一人と明言してるから、当然と言えば当然だが、ラインハルトと違ってフリードリヒには芸術感性があったな
貴族たちを多数粛清して中央の権力を強め、検閲廃止やら信条の自由化やらやったな
あと改革の報告で疑問に思ったところは細かい点まで口にするあたりか、原作者がモデルの一人と明言してるから、当然と言えば当然だが、ラインハルトと違ってフリードリヒには芸術感性があったな
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:08:58.29ID:4imgVVbN まあ、女傑ヒルダの判断力、行動力がなければ金髪も戦場の露と消えてたからな
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:09:29.75ID:SXTD0Ym+ >>645
バラマキしたら民衆が海外に売っちゃって結局何も残らないけど、
宮殿作って贅沢したら少なくとも技術は残るよね
そしてその技術は新たな産業の礎になる
新たな産業はその産業を支えるための産業を産み、さらにその産業が、と続く
ま、あくまでも仮説だが
バラマキしたら民衆が海外に売っちゃって結局何も残らないけど、
宮殿作って贅沢したら少なくとも技術は残るよね
そしてその技術は新たな産業の礎になる
新たな産業はその産業を支えるための産業を産み、さらにその産業が、と続く
ま、あくまでも仮説だが
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:12:19.34ID:SXTD0Ym+651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:00:20.20ID:tyTpGle1 作中描写を見る限り、ラインハルトの熱狂的支持って「選挙の概念がなくなるほど長い間専制政治が続いてた」ことや「末期の貴族政治が国の閉塞感そっちのけで権力闘争に熱中」という前提があってのことだろう?
だから同盟市民は「帝国強すぎだし、日々の生活があるし」で苦々しく受容してただけで、きっかけさえあればグエン・キム・ホア広場事件とか起こすくらいには不満たまってたろ
だから同盟市民は「帝国強すぎだし、日々の生活があるし」で苦々しく受容してただけで、きっかけさえあればグエン・キム・ホア広場事件とか起こすくらいには不満たまってたろ
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:07:15.70ID:Lu7HuK+5 >>651
閉塞感の故にどのように改革するかで争うから権力闘争に熱中するって皮肉だよね
閉塞感の故にどのように改革するかで争うから権力闘争に熱中するって皮肉だよね
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:13:21.75ID:Lu7HuK+5 天候の故に国家は滅びないと荀子を引用してたと思うが、地球環境の故に他の生物種の99%が滅びたのだから人類も国家も例外ではないと思う
フランス革命も日本の火山の噴火が原因と言われてるよね
フランス革命も日本の火山の噴火が原因と言われてるよね
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:25:50.93ID:tyTpGle1 >>652
貴族たちの権力闘争の主な原因って「帝位継承問題」で、改革が理由になってたっけ?
多少なりともそれっぽこと言ってた奴ってリヒテンラーデとゲルラッハくらいしか覚えがないんだけど(しかも現状維持が目的だったし)
貴族たちの権力闘争の主な原因って「帝位継承問題」で、改革が理由になってたっけ?
多少なりともそれっぽこと言ってた奴ってリヒテンラーデとゲルラッハくらいしか覚えがないんだけど(しかも現状維持が目的だったし)
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:41:05.78ID:Lu7HuK+5 >>654
フェミニストとか言う改革派を見れば現状維持もそれほど悪くないと思うよ
フェミニストとか言う改革派を見れば現状維持もそれほど悪くないと思うよ
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:44:07.29ID:tyTpGle1 >>655
……いや、前提として地方叛乱が日常茶判事というのが末期帝国の現状だからね?
……いや、前提として地方叛乱が日常茶判事というのが末期帝国の現状だからね?
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:44:09.71ID:ssb62nuf658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:45:15.76ID:oUIx5jmD >>657
きたしたんでしょうな
きたしたんでしょうな
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:50:11.11ID:Lu7HuK+5 >>656
パラドゲーやれば?
パラドゲーやれば?
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:52:11.45ID:Lu7HuK+5 地方が東京にたいして不満を抱いてないとでも思ってんのかよ
661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:53:26.20ID:tyTpGle1 >>660
地方で大規模武装蜂起が起きて鎮圧のために軍隊出動とかいう事態にまでなってるのか?
地方で大規模武装蜂起が起きて鎮圧のために軍隊出動とかいう事態にまでなってるのか?
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:05:54.31ID:oUIx5jmD >>661
ID:Lu7HuK+5は地方で武力反乱が珍しくない出来事並に多発して、中央が武力鎮圧するのに熱をあげてるのが、普通の国家だと思ってるんじゃね?
ID:Lu7HuK+5は地方で武力反乱が珍しくない出来事並に多発して、中央が武力鎮圧するのに熱をあげてるのが、普通の国家だと思ってるんじゃね?
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:09:12.28ID:4imgVVbN 西南戦争
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:18:54.72ID:Lu7HuK+5665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:20:44.89ID:Lu7HuK+5 地理的にフェザーンで中央集権国家とかバカじゃないのか?とか思うくらいだよ
666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:26:44.66ID:tyTpGle1 >>664
そりゃ揉めることがないなら、政治の存在意義がなくなってしまうからな
そりゃ揉めることがないなら、政治の存在意義がなくなってしまうからな
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:46:56.15ID:Lu7HuK+5 >>666
カリフォルニアも独立しようかな?とか言い出してるし、イギリスもスコットランドが独立するぞと言い出してるし、アイルランドは今も揉めてんじゃん
中央集権ってことは金の問題で地方に不利なんだから不満がたまるに決まってるじゃん
選挙のパラドックスも知らない?
なんで大統領選挙はああなるか考えたことあるか?
カリフォルニアも独立しようかな?とか言い出してるし、イギリスもスコットランドが独立するぞと言い出してるし、アイルランドは今も揉めてんじゃん
中央集権ってことは金の問題で地方に不利なんだから不満がたまるに決まってるじゃん
選挙のパラドックスも知らない?
なんで大統領選挙はああなるか考えたことあるか?
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:49:58.40ID:Lu7HuK+5 神聖ローマ帝国知ってるならネーデルランドが独立したりセルビアの独立のことも知ってるはずだ
絶えず世界地図は変わってることも知らないのか?
なんでこう銀英伝読者は残虐な手段を好むくせに他の者がどう考えてるかまったく知ろうとしないのか?
絶えず世界地図は変わってることも知らないのか?
なんでこう銀英伝読者は残虐な手段を好むくせに他の者がどう考えてるかまったく知ろうとしないのか?
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:01:28.84ID:tyTpGle1670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:05:50.77ID:oUIx5jmD >>643
レンネンカンプの暴発にかんして皇帝が直接民衆に向けて謝罪してなかったっけ?
レンネンカンプの暴発にかんして皇帝が直接民衆に向けて謝罪してなかったっけ?
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:12:58.02ID:Lu7HuK+5 >>669
じゃあ、ラインハルトはどんな国家を作ったよ?
ラインハルトに反論出来る体制が出来上がったとでも?
身分制を維持したまま地方の利益を代表する貴族を取り除いたよな?
つい今まで農奴だった連中がラインハルトに反論出来るとでも?
デタラメ言うなよ、このやろう
じゃあ、ラインハルトはどんな国家を作ったよ?
ラインハルトに反論出来る体制が出来上がったとでも?
身分制を維持したまま地方の利益を代表する貴族を取り除いたよな?
つい今まで農奴だった連中がラインハルトに反論出来るとでも?
デタラメ言うなよ、このやろう
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:36:34.51ID:ssb62nuf 意見した人がいたじゃないか
しかも正論だったからラインハルトは反論できなかった
しかも当時はローエングラム王朝に移行して間もない、言わば過渡期
ゆるやかに貴族制を廃するとしていたが、あの時すでに全ての貴族が抹殺されてたか?
しかも正論だったからラインハルトは反論できなかった
しかも当時はローエングラム王朝に移行して間もない、言わば過渡期
ゆるやかに貴族制を廃するとしていたが、あの時すでに全ての貴族が抹殺されてたか?
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:09:15.14ID:Lu7HuK+5674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:19:30.34ID:e6Ye/hTu なんか自殺を強いた(または殺害を自殺と公表した)かのように考えてる池沼情弱がいるな
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:36:27.71ID:oUIx5jmD >>672
されてないな。あの後も普通に男爵だの子爵だのが出てるし、マリーンドルフはおろか、トゥルナイゼンのようなあまり体制指導部的には重要じゃないやつも生き残ってるしな
されてないな。あの後も普通に男爵だの子爵だのが出てるし、マリーンドルフはおろか、トゥルナイゼンのようなあまり体制指導部的には重要じゃないやつも生き残ってるしな
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:54:29.71ID:w/5Y5IYQ ローエングラム王朝はゴールデンバウム王朝が
人口減らしまくったことの恩恵を受けまくっている感じがする
昔から王朝が倒れるときってたいてい人口が増えすぎたことによる経済の破綻が原因だから
人口減らしまくったことの恩恵を受けまくっている感じがする
昔から王朝が倒れるときってたいてい人口が増えすぎたことによる経済の破綻が原因だから
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:07:05.32ID:gEitu7+q678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:13:22.12ID:Lu7HuK+5 人類最悪の年って言われるのいつか知ってる?
ペストの流行でも、モンゴルの侵略でもない
大恐慌でも二度の大戦でもない
西暦536年なんだ
なにが起きたか?天候不順で平均気温が下がって不作になったんだ
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20181222-worst-year-in-human-history
ペストの流行でも、モンゴルの侵略でもない
大恐慌でも二度の大戦でもない
西暦536年なんだ
なにが起きたか?天候不順で平均気温が下がって不作になったんだ
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20181222-worst-year-in-human-history
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:21:40.47ID:oUIx5jmD 宇宙に進出してんだから、そんな災害起きても全国的被害を被るとも思えないが
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:42:45.40ID:Lu7HuK+5 >>679
もちろんそうだね
でも、地質の調査や土地の慣習とか農法の研究とかそういったことをまったく調査せず一律に農業のやり方を激変させたとんでもなく愚かな皇帝がいるんだよ
これの被害に比べたら共和主義者を虐殺して奴隷にしたり、自分の領土に核を落とすことなど児戯に等しい
もちろん今まで散々非難してきたラインハルトのすべての悪行と比べてもだ
もちろんそうだね
でも、地質の調査や土地の慣習とか農法の研究とかそういったことをまったく調査せず一律に農業のやり方を激変させたとんでもなく愚かな皇帝がいるんだよ
これの被害に比べたら共和主義者を虐殺して奴隷にしたり、自分の領土に核を落とすことなど児戯に等しい
もちろん今まで散々非難してきたラインハルトのすべての悪行と比べてもだ
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:54:56.01ID:lVRh8OK8 >>640
一応、原作でわかる分だけ書くと
同盟(3巻):最悪の時期にヤンを前線から呼び戻した一件でネグロポンティ国防委員長が謝罪会見してる
ゴ朝帝国(外伝):全部水面下で処理して表向きにはなんも発表しないのが普通らしい
ロ朝帝国(7巻):レンネンカンプの暴発ついて、自身の不明と帝国政府の不見識によるもので、非難にされるべきものと皇帝自らが釈明
フェザーン:滅亡時まで謝罪会見するようなことがあったような気配がないので、わかんない
一応、原作でわかる分だけ書くと
同盟(3巻):最悪の時期にヤンを前線から呼び戻した一件でネグロポンティ国防委員長が謝罪会見してる
ゴ朝帝国(外伝):全部水面下で処理して表向きにはなんも発表しないのが普通らしい
ロ朝帝国(7巻):レンネンカンプの暴発ついて、自身の不明と帝国政府の不見識によるもので、非難にされるべきものと皇帝自らが釈明
フェザーン:滅亡時まで謝罪会見するようなことがあったような気配がないので、わかんない
682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:14:38.53ID:oUIx5jmD >>680
ということは、そういう災害がないのに、人口をむっちゃ激減させたゴールデンバウム王朝は作中の人類史において前例のないすさまじい記録を打ち立てたわけか
ということは、そういう災害がないのに、人口をむっちゃ激減させたゴールデンバウム王朝は作中の人類史において前例のないすさまじい記録を打ち立てたわけか
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:23:01.42ID:Lu7HuK+5 >>682
減少率で考えたら現代日本の方が深刻だよ
減少率で考えたら現代日本の方が深刻だよ
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:24:44.10ID:Lu7HuK+5 一人っ子政策した中国も今ものすごく後悔してるよね
685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:39:26.34ID:oUIx5jmD >>683
日本はこのままの勢いで人口増え続けたらヤバイとバブル期に少子化推奨しちゃったからな。そのあおりを今受けてるんだろ
500年それを継続してたならそうとうアレだ。やっぱゴールデンバウム王朝はヤバイ
日本はこのままの勢いで人口増え続けたらヤバイとバブル期に少子化推奨しちゃったからな。そのあおりを今受けてるんだろ
500年それを継続してたならそうとうアレだ。やっぱゴールデンバウム王朝はヤバイ
686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:46:20.83ID:Lu7HuK+5 ゴールデンバウム王朝は3000億人からスタートして500年で250億人
500年で8.3%に減ってるわけだ
日本の人口推移がこのまま維持されて500年たったらどうなるか?
計算するのもバカらしい
統計によれば1000人くらいだ
1億2000万人もいたのに
500年で8.3%に減ってるわけだ
日本の人口推移がこのまま維持されて500年たったらどうなるか?
計算するのもバカらしい
統計によれば1000人くらいだ
1億2000万人もいたのに
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:58:09.04ID:oUIx5jmD >>686
70年代に政府が人口増加に歯止めをかけようとし、成功しすぎてしまった結果だよ
ゴールデンバウム王朝はずっと少子化推進でもしてたのかね?
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/55485/1141106/
70年代に政府が人口増加に歯止めをかけようとし、成功しすぎてしまった結果だよ
ゴールデンバウム王朝はずっと少子化推進でもしてたのかね?
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/55485/1141106/
688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:17:05.61ID:Lu7HuK+5689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:25:13.51ID:Lu7HuK+5 戦争が原因なら最低でも年5.5億は死なさないとああはならないのでそうは考えられない
まあ、まず間違いなく少子化だろうね
まあ、まず間違いなく少子化だろうね
690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:38:05.32ID:lVRh8OK8 ゴールデンバウム王朝の人口減少の原因って、連座の規模がすごすぎることだと思うが
序章で触れられてるけど、反逆者5億人を処刑した上で連座でその親族100億人も流刑星で強制労働(作中で描かれてる描写を思うと遠回しの処刑としか思えん)とか、ぶっ飛んだこと平気でやってるし
序章で触れられてるけど、反逆者5億人を処刑した上で連座でその親族100億人も流刑星で強制労働(作中で描かれてる描写を思うと遠回しの処刑としか思えん)とか、ぶっ飛んだこと平気でやってるし
691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:44:50.34ID:Lu7HuK+5 >>690
序盤はね
ただ、一回それをやったとしても普通にセックスして子供を産み育てることが出来たとしたら人口は回復する
だから少子化が原因なんだよ
むしろそういったことがないのにゴールデンバウムより人口が減る日本の方がはるかにヤバい
序盤はね
ただ、一回それをやったとしても普通にセックスして子供を産み育てることが出来たとしたら人口は回復する
だから少子化が原因なんだよ
むしろそういったことがないのにゴールデンバウムより人口が減る日本の方がはるかにヤバい
692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:50:22.82ID:Lu7HuK+5 だいたいそんな毎年ピッコロ記念日みたいなことしてたらブラウンシュバイク公の核攻撃に帝国臣民は憤らないだろ
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:01:44.53ID:HeYhepbN 皇帝は明らかにラインハルトが自分の玉座を狙っている事に気づいていた
だけど別にそれでいいやと思っていたんだよな
リヒテンラーデですらそこまでは察知できなかったのに案外すごいよなあの皇帝は
だけど別にそれでいいやと思っていたんだよな
リヒテンラーデですらそこまでは察知できなかったのに案外すごいよなあの皇帝は
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:07:49.10ID:e6Ye/hTu 皇帝陛下には悪事仲間「グリンメルスハウゼン」子爵がいたからね
あの御仁は野心はないが情報収集力と取捨選択&推測能力がずば抜けてたから
あの御仁は野心はないが情報収集力と取捨選択&推測能力がずば抜けてたから
695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:11:45.87ID:lVRh8OK8 そしてフリードリヒ四世のほうは、若い頃の経験で色々思うところがあったのか、「華麗に滅びるなら、滅びればいい」と放置するからな……
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:27:36.30ID:+wIqoBtd そもそも皇帝主導で政治・政局・軍事がどれだけ好き勝手にできるほどの権限あったのか
フリードリヒ4世の場合は全てリヒテンラーゼが仕事しちゃうから拗ねて「滅びるなら・・・」の言説に繋がったと思った
フリードリヒ4世の場合は全てリヒテンラーゼが仕事しちゃうから拗ねて「滅びるなら・・・」の言説に繋がったと思った
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:29:06.73ID:Wux0+OVW すごいうろ覚えで質問するんだが
アンネローゼって後宮に入れられた後にここを出たいとか助けてとか言ったっけ?
いや言えないってこともあるだろうし、最初は嫌々だったかもしれんが
それなりに高貴な生活に馴染んで良い感じに過ごしてたような気もするし
寵姫でなくなった後もまあ富貴の暮らしをしてるし
結局姉関連に関してはラインハルトの一人相撲だった?
アンネローゼって後宮に入れられた後にここを出たいとか助けてとか言ったっけ?
いや言えないってこともあるだろうし、最初は嫌々だったかもしれんが
それなりに高貴な生活に馴染んで良い感じに過ごしてたような気もするし
寵姫でなくなった後もまあ富貴の暮らしをしてるし
結局姉関連に関してはラインハルトの一人相撲だった?
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:29:33.65ID:fn07USn/ ブラウンシュヴァイクな
699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:31:52.30ID:Lu7HuK+5700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:34:02.93ID:Lu7HuK+5701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:35:20.33ID:Lu7HuK+5 まあ、姉のために人類を滅ぼすってのもなかなか詩的な話ではあるわな
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:38:40.76ID:+wIqoBtd703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 22:00:52.07ID:lVRh8OK8 >>697
アンネローゼは自分のことは諦めて、弟たちに幸せにならそれでと思ってた模様
が、ラインハルトやキルヒアイスが姉が自分の幸せを諦めさせたこと自体が許し難かったらしい
まあ、それがきっかけで作中で歴史的に高評価される体制築き上げるんだから、たいしたものだが
アンネローゼは自分のことは諦めて、弟たちに幸せにならそれでと思ってた模様
が、ラインハルトやキルヒアイスが姉が自分の幸せを諦めさせたこと自体が許し難かったらしい
まあ、それがきっかけで作中で歴史的に高評価される体制築き上げるんだから、たいしたものだが
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:13:10.40ID:4GZkPXBA705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:27:34.42ID:e2m99moG706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:35:29.15ID:l8WiUM7w シムシティ
ハゲはじまってるおっさんスレすぎる
ハゲはじまってるおっさんスレすぎる
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 00:20:23.04ID:EEZQNehS せこい作品なんだよな
フリードリヒ前皇帝がラインハルト不在時に自然死とか都合良すぎるだろ
ラインハルトの責任と権限を以て死刑か流刑にしないと。
ラインハルトは結局全く手を汚さずにフリードリヒを始末できたわけだ。
フリードリヒ前皇帝がラインハルト不在時に自然死とか都合良すぎるだろ
ラインハルトの責任と権限を以て死刑か流刑にしないと。
ラインハルトは結局全く手を汚さずにフリードリヒを始末できたわけだ。
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 01:00:15.21ID:NFz/8wdp 本当に自然死かな?
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 01:31:23.77ID:Ca5bmWgv >>707
本人してもキルヒアイスにしても、不満たらたらだったぞ
本人してもキルヒアイスにしても、不満たらたらだったぞ
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 02:13:03.90ID:uc38ZY9r あそこで皇帝が死ななかったら政治劇をやらざるを得ないからな
政治劇を言い換えれば、妥協と利益提供によって味方を増やす行動の事だから
ストーリー展開上もラインハルトのキャラクター的にもやらなくて正解だろ。
政治劇を言い換えれば、妥協と利益提供によって味方を増やす行動の事だから
ストーリー展開上もラインハルトのキャラクター的にもやらなくて正解だろ。
711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 03:00:54.60ID:tqNd2xx0 やった方がいいじゃん。
キャラクター的には、政治的妥協ができるラインハルトとできないキルヒアイスの差や、
キルヒアイスとの友情に隙をつくってでもオーベルシュタインを採用した理由を
読者に見せることが出来る。
ストーリー展開上も、ヴェスターラントの件だけでいきなりラインハルトとキルヒアイスの仲がおかしくなるより、
その前に積み重ねがあった方が説得力が増す。
キャラクター的には、政治的妥協ができるラインハルトとできないキルヒアイスの差や、
キルヒアイスとの友情に隙をつくってでもオーベルシュタインを採用した理由を
読者に見せることが出来る。
ストーリー展開上も、ヴェスターラントの件だけでいきなりラインハルトとキルヒアイスの仲がおかしくなるより、
その前に積み重ねがあった方が説得力が増す。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 03:35:33.85ID:WXatUidh 銀英伝読者は完全にサイコパスだよね
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 04:24:57.57ID:bpsRiMg6 えっなんで
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:00:21.09ID:IxgTLDyr フリードリヒ4世が健在なら、下の兵士がついて来れないと思うぞ。
完全な反逆行為だからな。
完全な反逆行為だからな。
715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:43:27.37ID:hr7ILn8K ラインハルトの内なる心など一般の兵士たちは知らんからな
端から見たら皇帝陛下のご寵愛を姉共々受けて、異例の出世をさせてもらったその恩義、海より深しだろ
端から見たら皇帝陛下のご寵愛を姉共々受けて、異例の出世をさせてもらったその恩義、海より深しだろ
716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:44:20.02ID:WXatUidh717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:55:07.05ID:G6ps+vPb ファンタジー小説なんかだと普通だよな
戦乱の時代に主人公が産まれて、一軍を率いて戦うことになり、最終的に王になるって話
視点を変えれば人を殺しまくった果てに権力を手に入れたことになるな
現実であっても信長秀吉家康と、そういうプロセスを経て最高権力者になるストーリーは普通だろ
それなのになぜラインハルトだけ責められなきゃいけないんだ?
戦乱の時代に主人公が産まれて、一軍を率いて戦うことになり、最終的に王になるって話
視点を変えれば人を殺しまくった果てに権力を手に入れたことになるな
現実であっても信長秀吉家康と、そういうプロセスを経て最高権力者になるストーリーは普通だろ
それなのになぜラインハルトだけ責められなきゃいけないんだ?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:22:38.78ID:hr7ILn8K 吉法師藤吉郎竹千代は近世、過去の人でラインハルトは未来の人だ
未来の人間が過去の英雄の顰に倣ってどうする
人類は紆余曲折あれど、進化して欲しいのだ
未来の人間が過去の英雄の顰に倣ってどうする
人類は紆余曲折あれど、進化して欲しいのだ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:30:24.61ID:6VczNb5l 人類が進化しているなら戦争なんて起きない。
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:31:02.98ID:WXatUidh >>717
統計的に考えたらゴールデンバウム王朝はそれほど悪い王朝ではない
まあ、ここら辺なら設定の些細なアラと言えなくもない、笑って許せるレベルよ
問題はそれでドヤ顔して政治を語り、宗教を語り、全方位に喧嘩を吹っ掛けたことだな
あと、その後の統治が不味すぎる
表現の自由を認めることはカルトが出て来ても甘んじて受け入れることだ
それならなんで拷問などするのか?
農業政策も地質調査とか農民の声を聞くとかそういった過程を踏まえるべきだ
その他いろいろこのスレで説明したはずだ
統計的に考えたらゴールデンバウム王朝はそれほど悪い王朝ではない
まあ、ここら辺なら設定の些細なアラと言えなくもない、笑って許せるレベルよ
問題はそれでドヤ顔して政治を語り、宗教を語り、全方位に喧嘩を吹っ掛けたことだな
あと、その後の統治が不味すぎる
表現の自由を認めることはカルトが出て来ても甘んじて受け入れることだ
それならなんで拷問などするのか?
農業政策も地質調査とか農民の声を聞くとかそういった過程を踏まえるべきだ
その他いろいろこのスレで説明したはずだ
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:38:46.12ID:Wx8/kMDH このスレは地球教徒に監視されています
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:50:57.37ID:KRHzq32h ラインハルトが頭角を表さずに一市民で終わるなり姉を連れて同盟に亡命するなりしてたらフリードリヒ4世が崩御した後完全に帝国が分裂してたよな…
リヒランデーテvsその他門閥貴族全部ではどちらが勝つにせよ泥沼だし、貴族連合が勝てばその後は誰が主導権を握るかでさらなる内紛に発展するのは目に見えてる訳で
後世の歴史家の指摘通りいくつかの小王国に分裂して戦国時代に突入してたのだろうか
リヒランデーテvsその他門閥貴族全部ではどちらが勝つにせよ泥沼だし、貴族連合が勝てばその後は誰が主導権を握るかでさらなる内紛に発展するのは目に見えてる訳で
後世の歴史家の指摘通りいくつかの小王国に分裂して戦国時代に突入してたのだろうか
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 07:23:42.46ID:r52yWPnP リヒランデーテ←New!
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 09:26:59.62ID:hr7ILn8K まあ、空虚な議論に対するアチンゼーテだろ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 09:35:13.82ID:cDKXYCmd >>724
まじでビビったよ。統計を真面目に読むとゴールデンバウム王朝は現代の地球よりもはるかに平和で安全なユートピアとも言うべき世界だもの。
まじでビビったよ。統計を真面目に読むとゴールデンバウム王朝は現代の地球よりもはるかに平和で安全なユートピアとも言うべき世界だもの。
726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 12:33:29.66ID:EEZQNehS いくら相手が帝国の専制君主とはいえ、
キルヒアイスが、戦場でもない場所で素人を殺傷できるだろうか?
ラインハルトの場合、殺す事自体は平気だろうけど
自分の手であの皇帝を殺す事ができるとは思えないな
どちらにしても直接命を取る行為は下っ端にやらせると思うよ
ロイエンタールだったら何の迷いもなく自分の手を汚して撃ち殺すだろうし、
実際それに似た場面があったけど。
キルヒアイスが、戦場でもない場所で素人を殺傷できるだろうか?
ラインハルトの場合、殺す事自体は平気だろうけど
自分の手であの皇帝を殺す事ができるとは思えないな
どちらにしても直接命を取る行為は下っ端にやらせると思うよ
ロイエンタールだったら何の迷いもなく自分の手を汚して撃ち殺すだろうし、
実際それに似た場面があったけど。
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 12:42:50.35ID:EEZQNehS そういや田中の「二人の皇帝」っていう小説がアマゾンにあったんだけど
面白いのかな
銀英伝に比べると若年者向けな感じもしたけど
面白いのかな
銀英伝に比べると若年者向けな感じもしたけど
728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 13:11:02.01ID:G6ps+vPb >>720
> その他いろいろこのスレで説明したはずだ
https://i.imgur.com/vs5ugHY.jpg
貴様は銀英伝と登場人物を口汚く罵るだけで、説明を限りなく怠っている
そしてその説明も「俺様マンセーという結論」から出ているから他者には理解できない
貴様がやってるのは後述のSSと大差ないことを自覚しなさい
https://syosetu.org/novel/175891/
> その他いろいろこのスレで説明したはずだ
https://i.imgur.com/vs5ugHY.jpg
貴様は銀英伝と登場人物を口汚く罵るだけで、説明を限りなく怠っている
そしてその説明も「俺様マンセーという結論」から出ているから他者には理解できない
貴様がやってるのは後述のSSと大差ないことを自覚しなさい
https://syosetu.org/novel/175891/
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 14:01:24.68ID:ocKH1dA8730名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 16:39:16.64ID:G6ps+vPb731名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 17:03:06.50ID:CT7J7Ht+ >>730
じゃあ数字だけで言うと500年間の帝国は平均の出生率が一組の男女につき1.68人なのね
死者による変数も込みよ
で、今の日本の出生率が1.44人なので、客観的に数字で見て、少なくとも成人になるまでの子育てにおいてゴールデンバウム王朝銀河帝国は今の日本よりもマシ
平均寿命も今よりはるかに長い設定なので、
ゴールデンバウム王朝銀河帝国は少なくとも今の日本よりもマシなわけだ
今の日本で焦土作戦したり見殺しが許せないように、ましてやそれよりははるかにマシな帝国で帝位を簒奪するためにそういったことをするラインハルトは悪でしかない
じゃあ数字だけで言うと500年間の帝国は平均の出生率が一組の男女につき1.68人なのね
死者による変数も込みよ
で、今の日本の出生率が1.44人なので、客観的に数字で見て、少なくとも成人になるまでの子育てにおいてゴールデンバウム王朝銀河帝国は今の日本よりもマシ
平均寿命も今よりはるかに長い設定なので、
ゴールデンバウム王朝銀河帝国は少なくとも今の日本よりもマシなわけだ
今の日本で焦土作戦したり見殺しが許せないように、ましてやそれよりははるかにマシな帝国で帝位を簒奪するためにそういったことをするラインハルトは悪でしかない
732名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 18:45:34.52ID:JTz64A+z 出生率でいうなら前後のひーこら言いながら娯楽が貧しいからセックスして、しかも戦地から旦那が帰ってきたからセックスしてのベビーブームとか
江戸時代の、子供は労働力だから子供5、6人くらい当たり前のころの方が高いけど、出生率で比べる意味あるの
江戸時代の、子供は労働力だから子供5、6人くらい当たり前のころの方が高いけど、出生率で比べる意味あるの
733名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 18:54:36.91ID:CT7J7Ht+734名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 19:07:17.34ID:Ca5bmWgv735名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 19:13:23.89ID:CT7J7Ht+ >>734
そうだね。たまたま作中の登場人物が一人っ子や二人兄弟だけしか出てこなかっただけかもしれないね。
そうだね。たまたま作中の登場人物が一人っ子や二人兄弟だけしか出てこなかっただけかもしれないね。
736名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 19:21:29.86ID:EEZQNehS ラインハルトってなんだかんだ言いながら
結構見栄っ張りだよね
半分冗談なんだろうけど、
皇帝が寝間着で逃げ出すなんて嫌だとか
ウルヴァシーみたいなド田舎では死ねないとか
そもそも皇帝の自覚があるなら寝間着なんか着るなよって話だし
結構見栄っ張りだよね
半分冗談なんだろうけど、
皇帝が寝間着で逃げ出すなんて嫌だとか
ウルヴァシーみたいなド田舎では死ねないとか
そもそも皇帝の自覚があるなら寝間着なんか着るなよって話だし
737名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 19:35:51.44ID:zw1FtRPm >>735
そもそも主要登場人物で子ども以前に結婚してるやつが少数派な気が
そもそも主要登場人物で子ども以前に結婚してるやつが少数派な気が
738名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 21:21:17.03ID:eLnYIeXP ところで>>728はどこに逃げたのだろうな
739名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 22:55:20.62ID:5P7RA7kH740名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 23:03:11.55ID:E7/KnoHk 田中芳樹アンチを撃つ!! ロイエンタール反逆の理由すら理解できない
低能馬鹿ネトウヨ(笑)「矜恃」というものを理解できないゴキブリ
【ネトウヨが目をそむける現実】
トリューニヒトはまさに安倍晋三そのもの
今では誰もが実感しているだろう事実として
国民を騙し国民を煽り国土も資源も外国に切り売りする売国奴
無能で有害なだけの安倍自民党政権が下水の汚泥だとしたら
民主党政権は真面目で高潔な山の清水であった
銀英伝の戦闘が三次元的ではないという的はずれな難癖について。
よく読解力の無い輩が銀英伝の戦闘は宇宙なのに二次元的だと笑ってますが
それこそ失笑ものの感想です。宇宙の大艦隊戦だからこそ二次元的だ。
戦艦と言えどある程度まとまってなければ戦力として意味がないのが銀英伝だ。
自然、数千隻〜数万隻の群団として動くため、天頂方向から俯瞰してみれば
動きは二次元的に制約されます。上や下から攻撃しようとしても
何万隻もの艦隊戦では隊列がいたずらに伸び遊兵を作るだけで意味がない。
つまり、近世的な散兵方式ではなく
中世的な集団戦法にならざるを得ないのが未来の宇宙における艦隊戦なのだ。
おわかりかな?
低能馬鹿ネトウヨ(笑)「矜恃」というものを理解できないゴキブリ
【ネトウヨが目をそむける現実】
トリューニヒトはまさに安倍晋三そのもの
今では誰もが実感しているだろう事実として
国民を騙し国民を煽り国土も資源も外国に切り売りする売国奴
無能で有害なだけの安倍自民党政権が下水の汚泥だとしたら
民主党政権は真面目で高潔な山の清水であった
銀英伝の戦闘が三次元的ではないという的はずれな難癖について。
よく読解力の無い輩が銀英伝の戦闘は宇宙なのに二次元的だと笑ってますが
それこそ失笑ものの感想です。宇宙の大艦隊戦だからこそ二次元的だ。
戦艦と言えどある程度まとまってなければ戦力として意味がないのが銀英伝だ。
自然、数千隻〜数万隻の群団として動くため、天頂方向から俯瞰してみれば
動きは二次元的に制約されます。上や下から攻撃しようとしても
何万隻もの艦隊戦では隊列がいたずらに伸び遊兵を作るだけで意味がない。
つまり、近世的な散兵方式ではなく
中世的な集団戦法にならざるを得ないのが未来の宇宙における艦隊戦なのだ。
おわかりかな?
741名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 23:42:29.18ID:JTz64A+z 憂国してますな
742名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 01:43:53.31ID:HPS3jNq/743名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 04:11:41.38ID:2OVxaumu 中世のころ隊列組んで動いてたのは、戦場の混乱の中で隊長が大声で命令下達して部隊ごとに動くのが効率よかったからで、戦争の専門職化は進み、すでに1機・1隻・1人とった1ユニットごとに中央のオペレーターが管制する時代になってるじゃないか
技術的には兵器の攻撃力は防御力の進歩など目じゃないくらい飛躍的に伸びていくから、今さら中世以前の形態に戻るには何かギミックがいるよね
現代のイージス(盾)艦だって、装甲は積むだけ無駄で、いかに相手より早く先制攻撃を行うかに全精力かたむけたシステムになってる
作者はSF書きではないから、作品・読者も含めて前近代で時間がとまってるんだよな
技術的には兵器の攻撃力は防御力の進歩など目じゃないくらい飛躍的に伸びていくから、今さら中世以前の形態に戻るには何かギミックがいるよね
現代のイージス(盾)艦だって、装甲は積むだけ無駄で、いかに相手より早く先制攻撃を行うかに全精力かたむけたシステムになってる
作者はSF書きではないから、作品・読者も含めて前近代で時間がとまってるんだよな
744名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 05:07:17.73ID:CCRoZKLS >>743
書かれた時代だと先端技術だと
書かれた時代だと先端技術だと
745名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 06:04:30.18ID:PXhNWRFo 軍事技術が一周回って伝書鳩や軍用犬だもんなw
746名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 06:43:19.92ID:ZyIpSvGI >>743
ギミックを思い付いたけど、散兵主義は時間もお金もかかりすぎるし、兵の被害も多いので、帝国と同盟の両方の間で協定が結ばれていて、実はグラップラー刃牙の花山みたいに賭けの喧嘩方式で戦争してたってのはどうだろう?
それだと帝国と同盟の両軍の被害が百万程度なのも納得できる。
ギミックを思い付いたけど、散兵主義は時間もお金もかかりすぎるし、兵の被害も多いので、帝国と同盟の両方の間で協定が結ばれていて、実はグラップラー刃牙の花山みたいに賭けの喧嘩方式で戦争してたってのはどうだろう?
それだと帝国と同盟の両軍の被害が百万程度なのも納得できる。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 11:59:55.28ID:vZYD3cRH 「戦闘規模のみが拡大の一途をたどり、
成人の死亡原因第一位が「戦死」などという状態が長期にわたって続いた結果、
宇宙暦790年代になると、中年層の特に男性が一般社会から欠落した状態が固定化された。
徴兵前の若年層と除隊した傷兵・高齢者が大半を占める社会構造は活力の低下と効率の悪化を招き、
首都星ハイネセンのインフラ維持にも支障をきたす程国力が疲弊していった。」
とあるが、日本もながらく戦争していないが疲弊してるし(地価の上昇による建て替えの困難が原因)
成人の死亡原因第一位がせいぜい百万人とは、
むしろ人口規模から考えれば
現代は地球上で年に5650万も死んでるわけだから、
同盟は現代の地球よりもはるかに住み心地のいい世界ってことになるね。
まあ、高齢化が激しかろうが。
成人の死亡原因第一位が「戦死」などという状態が長期にわたって続いた結果、
宇宙暦790年代になると、中年層の特に男性が一般社会から欠落した状態が固定化された。
徴兵前の若年層と除隊した傷兵・高齢者が大半を占める社会構造は活力の低下と効率の悪化を招き、
首都星ハイネセンのインフラ維持にも支障をきたす程国力が疲弊していった。」
とあるが、日本もながらく戦争していないが疲弊してるし(地価の上昇による建て替えの困難が原因)
成人の死亡原因第一位がせいぜい百万人とは、
むしろ人口規模から考えれば
現代は地球上で年に5650万も死んでるわけだから、
同盟は現代の地球よりもはるかに住み心地のいい世界ってことになるね。
まあ、高齢化が激しかろうが。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:04:14.38ID:RGwO2D0s 軍隊に人取られすぎで社会の主な労働層が老人と子どもというから、少子化には悩まされていないのだろうがね
749名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:06:48.06ID:2OVxaumu750名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:20:24.76ID:13Mr45Ei 俺も同盟に行けばモテモテだな
751名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:25:02.58ID:2OVxaumu シェーンコップとポプランが独占寡占してるから
752名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:45:00.22ID:m1j29pMn >>748
それで、帝国侵攻に動員された戦力が同盟全軍の60%=30,227,400人[1-282]ということから、同盟軍は全体で約5038万人ということになります。
1個艦隊の人員を135万人として、12個あるから、全軍に占める艦隊所属の人員は、(135万×12)/5038万=約32.1%。
これは、私が思ってたよりも割合として少ないんですが、帝国侵攻時の構成に照らし合わせても、大きく矛盾しているわけではないようなので、ん〜こんなものなのかな…。
残りの約2/3は、どんな部隊に所属しているんでしょうか??
某サイトより引用
それで、帝国侵攻に動員された戦力が同盟全軍の60%=30,227,400人[1-282]ということから、同盟軍は全体で約5038万人ということになります。
1個艦隊の人員を135万人として、12個あるから、全軍に占める艦隊所属の人員は、(135万×12)/5038万=約32.1%。
これは、私が思ってたよりも割合として少ないんですが、帝国侵攻時の構成に照らし合わせても、大きく矛盾しているわけではないようなので、ん〜こんなものなのかな…。
残りの約2/3は、どんな部隊に所属しているんでしょうか??
某サイトより引用
753名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:47:30.78ID:m1j29pMn 同盟市民の全体の0.4%で人手取られ過ぎ…、ねぇ…
754名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:51:03.40ID:RGwO2D0s 作中の数字をすべて正しいと仮定すると「子供がやたら生まれてるが、『戦争』のために内政が雑すぎるので、戦死者以上に内政的理由で社会で働く大人がやたら死にまくってる世界」という結論になるな
755名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:51:41.81ID:m1j29pMn 日本人口が一億二千万人にたいして自衛隊の定員247000人だから全体の0.2%も取られてるわけだ。なるほどね、人手取られ過ぎだわ。銀英伝読者的には怒りに燃えてることだろう。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:53:37.40ID:m1j29pMn757名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:55:23.00ID:m1j29pMn 地球では年間5600万人死んでるのに、
銀英伝世界の貴族や政治家を笑えるんですかねぇ?( -_・)?
銀英伝世界の貴族や政治家を笑えるんですかねぇ?( -_・)?
758名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:55:28.89ID:RGwO2D0s759名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:59:50.39ID:m1j29pMn760名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:01:16.35ID:MfDHgwa5 出生率と死亡者数並べて良い悪い言ってるこの人の基準がようわからん
761名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:13:07.22ID:zLnpsnXS めずらしく同性愛や性転換者が登場しない作品
762名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:19:47.67ID:m1j29pMn >>758
戦死でレス検索したらその事に言及してる人がいるので検索してね。
戦死でレス検索したらその事に言及してる人がいるので検索してね。
763名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:20:56.44ID:m1j29pMn764名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:23:51.76ID:8iSZ3cZo やはり文系は駄目だ
文系こそが諸悪の根源だった
文系こそが諸悪の根源だった
765名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:30:06.25ID:m1j29pMn 日本も間違った統計を元に政治をした結果貧しくなったので、
ましてや数字にまったく興味のない田中芳樹やその読者に政治を任せたら滅ぶだろうなぁ。
ましてや数字にまったく興味のない田中芳樹やその読者に政治を任せたら滅ぶだろうなぁ。
766名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 15:55:47.10ID:NJno39v8 やたら50万の兵とか大げさな数がでてくる三国志と同じで
田中作品は数字を鵜呑みにしてはいかん
田中作品は数字を鵜呑みにしてはいかん
767名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 16:12:01.63ID:m1j29pMn 数字が間違ってたら主張も間違ってるんだと思うんですがそれは…
ヤンの批判する迷信なり宗教勢力なりが政治する愚と何が違うのか?
某宗教勢力の方がよっぽど予測、しかもその数量的理解にたいする情熱を思えば宗教勢力があの世界を仕切った方が幸せなんじゃないのかねえ?
ヤンの批判する迷信なり宗教勢力なりが政治する愚と何が違うのか?
某宗教勢力の方がよっぽど予測、しかもその数量的理解にたいする情熱を思えば宗教勢力があの世界を仕切った方が幸せなんじゃないのかねえ?
768名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:48:11.24ID:4XKVoIky 日本語もまともに使えないのに政治や宗教語っても滑稽なだけだぞ
769名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:56:48.22ID:83MGmOQX お仲間を見つけてきてやったぞ
https://i.imgur.com/t2waSob.jpg
https://i.imgur.com/t2waSob.jpg
770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:01:31.66ID:NuH7wkqm771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:21:45.51ID:0f0Lop0N 銀英伝読んだあとに、総兵力の2割失ったら大敗北で、しばらく軍組織としては行動不可になるレベルって何かで読んで驚いたわ
しょっちゅう全滅に近い壊滅状態になってるよな
しょっちゅう全滅に近い壊滅状態になってるよな
772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:28:57.52ID:RGwO2D0s >>761
カスパー陛下やフロリアン少年を忘れたか
カスパー陛下やフロリアン少年を忘れたか
773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:30:32.51ID:+8XCm8ZU >>771
宇宙戦争になると、全滅の定義や境界線が違うのだろう。
宇宙戦争になると、全滅の定義や境界線が違うのだろう。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:33:20.15ID:yDGXUPiJ マタンゴとかロイエンタールとかローゼンリッターの童貞の人とか
同性愛を匂わす人物は少なくない
同性愛を匂わす人物は少なくない
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:35:05.55ID:Euk0Zpgi しょっちゅう壊滅状態に陥っているのに練度が下がらない黒色槍騎兵艦隊は兵士を畑で量産してるのか死人を冥界から引っ張り出しているのだろうか
776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:40:20.03ID:RGwO2D0s ビッテンフェルトが攻撃一点集中で新兵訓練やってるせいとか……?
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 20:46:51.18ID:sLETL3YN >>767
そりゃ、原作者本人が三国志や司馬作品みたいなノリで書いてると公言してるくらいだからなw
そりゃ、原作者本人が三国志や司馬作品みたいなノリで書いてると公言してるくらいだからなw
778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 21:15:26.84ID:yDGXUPiJ ビッテンの故郷の惑星では
「あのビッテンでさえ大将になれるんだぞ!」
と若者たちが続々と軍に志願
「あのビッテンでさえ大将になれるんだぞ!」
と若者たちが続々と軍に志願
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 21:16:41.22ID:TWjgRLah なんであんなアホが士官になれたんだろ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 21:21:13.75ID:+8XCm8ZU ラインハルトも言っているけど意外とアホではない。
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 21:39:00.66ID:oXTtWG1X >>772
当時も思ったが去勢=少年愛=同性愛って図式でいいのかな?
当時も思ったが去勢=少年愛=同性愛って図式でいいのかな?
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 22:46:21.87ID:mD4xnNn9783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 23:08:02.66ID:RGwO2D0s ってことはなにか? 作中の後世だとビッテンフェルトを主人公に据えた作品があると?
……ある意味、ラインハルト以上に敵軍の将帥を倒している戦歴が波乱万丈なんでありそうではあるな
……ある意味、ラインハルト以上に敵軍の将帥を倒している戦歴が波乱万丈なんでありそうではあるな
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 23:15:03.82ID:wFgCJhCn 後世の大河ドラマ的作品だとヤンやラインハルトが主人公の作品は早々にやり尽くしちゃうだろうから
ロイエンタールやルビンスキー、メルカッツやシューマッハが主人公のドラマが色んな角度で作られてそう
ロイエンタールやルビンスキー、メルカッツやシューマッハが主人公のドラマが色んな角度で作られてそう
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 01:47:27.23ID:epfM6kwP ケスラー犯科帳見てみたい
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 03:25:22.43ID:M/QAJjXj いつの世にも悪は絶えない
その頃、ローエングラム朝は火付盗賊改方という秘密警察を設けていた
凶悪な賊の群れを容赦なく取り締まる為である
独自の機動性を与えられた、この火付役盗賊改方の長官こそウルリッヒ・ケスラー
人呼んで────「ロリコン元帥」である
その頃、ローエングラム朝は火付盗賊改方という秘密警察を設けていた
凶悪な賊の群れを容赦なく取り締まる為である
独自の機動性を与えられた、この火付役盗賊改方の長官こそウルリッヒ・ケスラー
人呼んで────「ロリコン元帥」である
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 03:35:25.56ID:H1yNyFqN ヤンが最後ラインハルトの機嫌損ねるのを過剰に気にしたてメンバー絞った1番の理由と言っていいのはフィッシャー不在だからね
その状況をもたらした猪武者
その状況をもたらした猪武者
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 07:53:03.66ID:0kXyuA3W マリーカが「気をつけてねおまえさん」と言いながら火打ち石を
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 08:01:37.89ID:3wfHC9xS ケスラー「ペロリ………こいつはサイオキシンに間違いねえ」
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 11:17:49.52ID:XiVXTcVm ビッテンフェルトの艦隊はウランフ、ビュコック、メルカッツ、フィッシャーと有能な敵を倒しすぎなんだよなw
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 12:44:13.40ID:cr2aj5xO >>790
それでいて当の本人には「失敗ばかりの無能」「猪突猛進で無策」みたいなイメージを
植え付けているんだから、もしそれが意図してのものだったら結構すごい。
時代劇から連想してふと思ったんだけど、あの世界に刺青って残っているんだろうか。
地球教の奴らも袖口の縫い込みとかじゃなくて、腕や背中にスローガン彫ればいいのに。
それでいて当の本人には「失敗ばかりの無能」「猪突猛進で無策」みたいなイメージを
植え付けているんだから、もしそれが意図してのものだったら結構すごい。
時代劇から連想してふと思ったんだけど、あの世界に刺青って残っているんだろうか。
地球教の奴らも袖口の縫い込みとかじゃなくて、腕や背中にスローガン彫ればいいのに。
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 12:56:05.44ID:Pt8fvkQa >>791
刺青は堕落した娯楽の一種として、ルドルフ大帝の御世のとき禁止されていたりしてw
刺青は堕落した娯楽の一種として、ルドルフ大帝の御世のとき禁止されていたりしてw
793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 12:58:56.39ID:WZ4nFcsa でもオイゲンいなかったらどっかでおっちんじまってたかも知らんw
794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 12:59:53.09ID:rWsvjXWH 帝国内でもクジラ捕食禁止、タバコ喫煙禁止、エロ雑誌コンビニ販売禁止の社会体制なのかな
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 13:30:40.12ID:XiVXTcVm >>792
原作ではなんも言及ないけど、ノイエ版ではルドルフ大帝が刺青を禁止したそうな(同盟だと普通にできる)
原作ではなんも言及ないけど、ノイエ版ではルドルフ大帝が刺青を禁止したそうな(同盟だと普通にできる)
796名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 19:03:30.70ID:kwiNRSiF コンビニ自体が禁止かもしれん
あまり世の中が便利になり過ぎると、人類は退化するとかいうルドルフの意向で
あまり世の中が便利になり過ぎると、人類は退化するとかいうルドルフの意向で
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 19:24:25.14ID:Pt8fvkQa だとしたら、コンビニ以前にネット通販が禁止になりそうw
798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 19:29:44.19ID:hMvNo4o9 ソビエトみたいな巨大集合住宅に住民を詰め込んで、
各戸に自動で物品配送するインフラが整ったら、コンビニみたいなレトロな販売形態は消え失せてるかもしれない
各戸に自動で物品配送するインフラが整ったら、コンビニみたいなレトロな販売形態は消え失せてるかもしれない
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 19:39:32.63ID:OFQOSS4i ネット注文でハイネセンに居ながらにしてオーディン産の芳醇な黒ビールが飲めるわけだな
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 19:41:01.55ID:kwiNRSiF 高くつきそう
安い地元産のハイネセンでいいじゃん
安い地元産のハイネセンでいいじゃん
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 21:09:03.73ID:rrCrxyhu 宇宙船の中でアルコール類が許される環境って凄い
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 23:43:21.93ID:O2jprp46803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 00:46:53.00ID:kcTp1QIH しかし旗艦以下数隻まで打ち減らされてお咎めなしっておかしいだろ
だったらゾンバルトにもチャンスをやれと
だったらゾンバルトにもチャンスをやれと
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 02:34:57.74ID:MELsC8oa >>803
旗艦以下数隻まで撃ち減らされたとはいえ、それまで敵軍の正規艦隊二個分壊滅させてるわけでね
それに比してゾンバルトは皇帝から直接「警戒しとけよ」と忠告されたのに軽視&特に敵に打撃をあたえたわけでもない上に補給物資強奪されたので酌量の余地が……
旗艦以下数隻まで撃ち減らされたとはいえ、それまで敵軍の正規艦隊二個分壊滅させてるわけでね
それに比してゾンバルトは皇帝から直接「警戒しとけよ」と忠告されたのに軽視&特に敵に打撃をあたえたわけでもない上に補給物資強奪されたので酌量の余地が……
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 03:17:23.27ID:qYo/5S+3 フリードリヒは、宇宙の中でただ一人、
ラインハルトの正体に気が付いていたからな
統治者としては怠け者だったみたいだが、
人を見る目はあった
ラインハルトの正体に気が付いていたからな
統治者としては怠け者だったみたいだが、
人を見る目はあった
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 07:20:59.00ID:WuCy6Tng >>805
ラインハルトは銀河を滅ぼすにはうってつけだものな。
ラインハルトは銀河を滅ぼすにはうってつけだものな。
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 07:23:52.97ID:qYo/5S+3 キルヒアイスを犠牲にした上にヤンに2連敗だったっけ
どこで会談したか忘れたが
負けたくせにヤンに上から目線でみっともなかったな
どこで会談したか忘れたが
負けたくせにヤンに上から目線でみっともなかったな
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 08:09:00.83ID:3zsPMEYW809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 08:38:01.90ID:L5S4bv8z >>805
ただ一人ではないよ
グリンメルスハウゼン大将はしっかりと、リヒテンラーデ侯爵は朧気ながらに気付いてる
じゃなきゃ大貴族の弱味を「これからの戦いに使ってくれ」と託したり、ラインハルトが簒奪を企んでいるかもしれませんと
ご注進したりはできないでしょ
ただ一人ではないよ
グリンメルスハウゼン大将はしっかりと、リヒテンラーデ侯爵は朧気ながらに気付いてる
じゃなきゃ大貴族の弱味を「これからの戦いに使ってくれ」と託したり、ラインハルトが簒奪を企んでいるかもしれませんと
ご注進したりはできないでしょ
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 08:57:51.57ID:WuCy6Tng811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 09:17:12.11ID:fvGTvUc3 偉大な交響曲のエピソードをただ示す。
なお、ナポレオンが皇帝に即位したという知らせを聞いたベートーヴェンが
「奴もまた俗物に過ぎなかったか。これから、人々の人権を踏みにじって自分の野心のためだけに奔走し、誰よりも自分が優れていると誇示する暴君になるのだろう」と激怒し、
献辞が書いてある表紙を破り取ったという、
弟子フェルディナント・リースの回想に基づく有名なエピソードが伝えられている。
しかし実際は、ウィーン楽友協会に現存する浄書総譜には表紙を破り取った形跡はなく、
表紙に書かれた「ボナパルト」という題名とナポレオンへの献辞をペンでかき消した上に「シンフォニア・エロイカ」と改題され、
「ある英雄の思い出のために」と書き加えられている。
なお、ナポレオンが皇帝に即位したという知らせを聞いたベートーヴェンが
「奴もまた俗物に過ぎなかったか。これから、人々の人権を踏みにじって自分の野心のためだけに奔走し、誰よりも自分が優れていると誇示する暴君になるのだろう」と激怒し、
献辞が書いてある表紙を破り取ったという、
弟子フェルディナント・リースの回想に基づく有名なエピソードが伝えられている。
しかし実際は、ウィーン楽友協会に現存する浄書総譜には表紙を破り取った形跡はなく、
表紙に書かれた「ボナパルト」という題名とナポレオンへの献辞をペンでかき消した上に「シンフォニア・エロイカ」と改題され、
「ある英雄の思い出のために」と書き加えられている。
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 09:18:58.85ID:CiOURDKz フリードリッヒ4世の最期は道原版が一番だったな
「何も決めてやらぬとそう決めたのじゃ」
「何も決めてやらぬとそう決めたのじゃ」
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 09:19:34.72ID:CiOURDKz やっちった
×フリードリッヒ
○フリードリヒ
×フリードリッヒ
○フリードリヒ
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 12:40:15.58ID:qYo/5S+3 >>809
あれはラインハルトの正体に気づいていたんじゃなくて、
「姉への皇帝陛下の御寵愛を利用して」脚光を浴びてる金髪の小僧へのただの嫉妬だよ
気付いていたわけじゃなくて、
「そうであってほしい」というただの願望。
フリードリヒだけは、損得勘定一切抜きで見抜いてた。
あれはラインハルトの正体に気づいていたんじゃなくて、
「姉への皇帝陛下の御寵愛を利用して」脚光を浴びてる金髪の小僧へのただの嫉妬だよ
気付いていたわけじゃなくて、
「そうであってほしい」というただの願望。
フリードリヒだけは、損得勘定一切抜きで見抜いてた。
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 12:41:32.08ID:qYo/5S+3 ベートーベンか
お前が言うな!!って話ではあるなw
お前が言うな!!って話ではあるなw
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 12:44:13.53ID:qYo/5S+3 作中では一切描かれてないけど
ラインハルトへの「(思想も含む)不敬罪」によって
死刑にされちゃった民主主義寄りの国民も
1000人以上はいただろうな
処刑の命令書にサインしたのはケスラーか
ラインハルトへの「(思想も含む)不敬罪」によって
死刑にされちゃった民主主義寄りの国民も
1000人以上はいただろうな
処刑の命令書にサインしたのはケスラーか
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:04:03.45ID:BYsv7Y5b >>816
実際、無差別テロやってた過激すぎる共和主義者は解放することはできないってあったしな
実際、無差別テロやってた過激すぎる共和主義者は解放することはできないってあったしな
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:06:29.76ID:L5S4bv8z >>817
出典は?
出典は?
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:07:22.17ID:qYo/5S+3 テロは論外だけど、
例えばラインハルトにツバを吐いただけでも刑務所行きなのが専制国家ってもんだからな
例えばラインハルトにツバを吐いただけでも刑務所行きなのが専制国家ってもんだからな
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:31:47.56ID:2PcdY1jK ローエングラム王朝時代に不敬罪ってあったの?
旧同盟領も併呑したのだから、民主共和制を用いてラインハルトに敬意をもたない国民はゴマンといるだろ
旧同盟領も併呑したのだから、民主共和制を用いてラインハルトに敬意をもたない国民はゴマンといるだろ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:35:52.39ID:qYo/5S+3 もちろんあったよ
「不敬罪を唯一の例外として、言論の自由も保証した」
っていう、卑劣極まりない一文を俺はハッキリと覚えている。
「不敬罪を唯一の例外として、言論の自由も保証した」
っていう、卑劣極まりない一文を俺はハッキリと覚えている。
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:38:18.92ID:2PcdY1jK で、「最高刑は死刑である」と明言されてる?
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:40:35.70ID:qYo/5S+3 んで、民主主義者によるラインハルト弑逆未遂をビッテンが阻止したわけだが、
(犯人はその場で抗議の自殺)
「犯人の一族郎党処刑すべし」という進言を、
ラインハルトがかっこつけて受け入れなかった
こういうのを中国の言葉で「自己矛盾」っていうんだよ。
ラインハルトよりはミスターレンネンのほうがまだ少し公平だったんだよ
(犯人はその場で抗議の自殺)
「犯人の一族郎党処刑すべし」という進言を、
ラインハルトがかっこつけて受け入れなかった
こういうのを中国の言葉で「自己矛盾」っていうんだよ。
ラインハルトよりはミスターレンネンのほうがまだ少し公平だったんだよ
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:42:02.61ID:qYo/5S+3825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:47:58.03ID:2PcdY1jK あれは「抗議のため自殺した」と明言されてた?
憲兵に追い詰められ逃げ場がなくなって自暴自棄で自殺したと思ってたけど
それにビッテンフェルトだって「ゴールデンバウム王朝ではこのような法律になっており、ローエングラム王朝において
定められてないので、旧王朝の法に従って動きます」と言っただけだろ
それに「しかるべき処罰を下したい」と言っただけで「皆殺しにする」と言ってはいない
IDが出ないからって悪意を込めた曲学阿世の徒は嫌われるのが常なのに恥ずかしくないの?
憲兵に追い詰められ逃げ場がなくなって自暴自棄で自殺したと思ってたけど
それにビッテンフェルトだって「ゴールデンバウム王朝ではこのような法律になっており、ローエングラム王朝において
定められてないので、旧王朝の法に従って動きます」と言っただけだろ
それに「しかるべき処罰を下したい」と言っただけで「皆殺しにする」と言ってはいない
IDが出ないからって悪意を込めた曲学阿世の徒は嫌われるのが常なのに恥ずかしくないの?
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:51:35.88ID:2PcdY1jK >>824
最高刑が死刑なら死刑と書くだろうさ
そうじゃないから死刑だと書かなかっただけで
仮に最高刑が死刑だとして、どれほど重大な不敬罪が死刑に相当するのかも不明だ
正直なところ、皇帝を殺そうとしたのであれば、政治思想はどうであれ体制転覆を狙ったものとみなされるから
死刑やむなしと判断していいのではないか?
最高刑が死刑なら死刑と書くだろうさ
そうじゃないから死刑だと書かなかっただけで
仮に最高刑が死刑だとして、どれほど重大な不敬罪が死刑に相当するのかも不明だ
正直なところ、皇帝を殺そうとしたのであれば、政治思想はどうであれ体制転覆を狙ったものとみなされるから
死刑やむなしと判断していいのではないか?
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:53:59.61ID:2PcdY1jK そういやビジアス・アドーラもクロード・モンテイユもグレアム・エバート・ノエルバーカーも真っ向正面から
不敬行為をラインハルトに叩きつけたのに死刑になってないな
どうしてだろ?
不敬行為をラインハルトに叩きつけたのに死刑になってないな
どうしてだろ?
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 13:56:27.91ID:jQZe+cnZ829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:01:52.35ID:qYo/5S+3830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:04:47.69ID:qYo/5S+3 そもそも無実のリヒテンラーデ一族の未成年たちを全員死刑にできる人間だから
弑逆未遂なんてされたら一族郎党死刑にするくらいは当たり前にできるよラインハルトは。
弑逆未遂なんてされたら一族郎党死刑にするくらいは当たり前にできるよラインハルトは。
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:05:10.47ID:2PcdY1jK 青ざめたら一族皆殺しなの?
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:11:59.54ID:qYo/5S+3 いや…えっとね?
青ざめたから一族皆殺しや一族重罪は免れたわけよ
一度、アニメじゃなくて原作を最後まで読んでごらんなさい
青ざめたから一族皆殺しや一族重罪は免れたわけよ
一度、アニメじゃなくて原作を最後まで読んでごらんなさい
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:12:36.96ID:krK8PeUT >>821
そう、それがラングがミッターマイヤーをたしなめた発言の理由のひとつなんだよね。
彼の地位からすれば、ミッターマイヤーはラインハルトの人事の批判をしたわけだから、たしなめる、どころか尋問しなければならないところをたしなめた程度で許したんだよ。
その後ロイエンタールがキレて追い出したけど。
そう、それがラングがミッターマイヤーをたしなめた発言の理由のひとつなんだよね。
彼の地位からすれば、ミッターマイヤーはラインハルトの人事の批判をしたわけだから、たしなめる、どころか尋問しなければならないところをたしなめた程度で許したんだよ。
その後ロイエンタールがキレて追い出したけど。
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:16:14.71ID:krK8PeUT 今どきは悪役令嬢なるものが流行ってるじゃん。
銀英伝はそれと同じで、年間の死者数が今の地球の50分の1の死者しか出ないぐう聖国家を乗っ取った悪徳宰相視点の物語だよ。
銀英伝はそれと同じで、年間の死者数が今の地球の50分の1の死者しか出ないぐう聖国家を乗っ取った悪徳宰相視点の物語だよ。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:17:03.67ID:qYo/5S+3 >>833
同意
結局、
ロイエンタールは武人だから腕力にモノを言わせたんだよね
双璧は、ラングの出席に文句があるなら
討論が始まる前にオーベルシュタインに苦情を言ってラングを追い出してれば
筋は通せてたのにな
同意
結局、
ロイエンタールは武人だから腕力にモノを言わせたんだよね
双璧は、ラングの出席に文句があるなら
討論が始まる前にオーベルシュタインに苦情を言ってラングを追い出してれば
筋は通せてたのにな
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:18:34.33ID:qYo/5S+3 ラングがアッシュビーみたいな顔だったらなあ
可哀想だなラング
可哀想だなラング
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:21:13.00ID:qYo/5S+3 実際、
本人がヒルダ登用を内部から批判された時に「誰が皇帝の人事に批判を唱えるというのか!」
って激おこしてたからな
結局はオーベルシュタイン「ごとき」の傀儡に成り下がったままじゃないか金髪の小僧、いやオッサンは
本人がヒルダ登用を内部から批判された時に「誰が皇帝の人事に批判を唱えるというのか!」
って激おこしてたからな
結局はオーベルシュタイン「ごとき」の傀儡に成り下がったままじゃないか金髪の小僧、いやオッサンは
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:23:05.72ID:krK8PeUT 不敬罪と言うラインハルトが親政している以上何の言論の自由も認めてない事実上の言論弾圧。
ああ、語弊があったな。ゴールデンバウム王朝の誹謗中傷やラインハルトを褒め称えることはしてよいぞ。
後年の歴史家やその読者が勘違いしてくれることだろう。
ああ、語弊があったな。ゴールデンバウム王朝の誹謗中傷やラインハルトを褒め称えることはしてよいぞ。
後年の歴史家やその読者が勘違いしてくれることだろう。
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:23:06.62ID:qYo/5S+3 ラングがKGB出身っていうだけで目の敵にしてるんだよな
秘密警察がいない独裁国家なんてどうやって成り立たせるつもりだったんだあいつは
秘密警察がいない独裁国家なんてどうやって成り立たせるつもりだったんだあいつは
840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:23:36.62ID:qYo/5S+3 失礼。
治安維持局?だっけ?
治安維持局?だっけ?
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:24:53.21ID:CiOURDKz もしかして:金髪の孺子
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:25:48.26ID:2PcdY1jK 社会秩序維持局
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:26:47.47ID:CiOURDKz844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:28:03.78ID:qYo/5S+3845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:28:13.75ID:krK8PeUT >>835
内政官が主導権握ったら自分の派閥の軍がデカイつら出来なくなるじゃないか。
その後きっちりラングの仕事をケスラーが乗っ取ってるんだし。
この後はラングの優しい尋問ではなく真っ先に軍が飛んでくるわけだ。
憂国騎士団も冤罪で処刑されたしな。
例え犯罪を犯した極右団体と言えども裁判で公平に裁かれてこそ法治国家なのだが。
内政官が主導権握ったら自分の派閥の軍がデカイつら出来なくなるじゃないか。
その後きっちりラングの仕事をケスラーが乗っ取ってるんだし。
この後はラングの優しい尋問ではなく真っ先に軍が飛んでくるわけだ。
憂国騎士団も冤罪で処刑されたしな。
例え犯罪を犯した極右団体と言えども裁判で公平に裁かれてこそ法治国家なのだが。
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:29:56.30ID:2PcdY1jK ラインハルトも批判されて開き直ったんじゃなくてヒルダが「自分の人事を快く思わない人がいるのでは?」と
漏らした時に「皇帝直々の人事に文句を言う奴はいないだろう」と返しただけだね
クララさんがルッツの遺産を謝辞した時もそうだったけど、ラインハルトは「好意を無下にされると機嫌を損ねる」
傾向があったのは確かだな
漏らした時に「皇帝直々の人事に文句を言う奴はいないだろう」と返しただけだね
クララさんがルッツの遺産を謝辞した時もそうだったけど、ラインハルトは「好意を無下にされると機嫌を損ねる」
傾向があったのは確かだな
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:31:53.10ID:krK8PeUT 年間死者の第一位が戦死で百万人も死んでると聞けばひどいことのように思えるが、
現代の地球の年間死者数は5600万人だ。
ゴールデンバウム王朝は地球よりもはるかに平和で安全な社会ってことになるな。
500年間の平均出生率が1.68と日本の1.44よりも高いし。
現代の地球の年間死者数は5600万人だ。
ゴールデンバウム王朝は地球よりもはるかに平和で安全な社会ってことになるな。
500年間の平均出生率が1.68と日本の1.44よりも高いし。
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:33:23.90ID:CiOURDKz クララはOVAのネーミング
本編では名前は出ない
本編では名前は出ない
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:34:42.77ID:krK8PeUT そもそもゴールデンバウム王朝の歴史を編纂したのがローエングラム王朝と言うのがゴールデンバウム王朝を作中の姿そのままに受け取っていいのか疑問だ。
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:35:01.17ID:qYo/5S+3 >>845
たしかケスラー一味に拷問までされて自白させられそうになった人間までいたよな
都合が悪いから微妙にボカして書いてあったけどw
田中自身が極左だし宗教も憎んでるから、
憂国騎士団が処刑されるのは運命だったよね
銀英伝はともかくとして創竜伝あたりを読むと
ヲタはあのハゲのオッサンに幻滅するだろうなぁ
ああ…極左は共感するかも
たしかケスラー一味に拷問までされて自白させられそうになった人間までいたよな
都合が悪いから微妙にボカして書いてあったけどw
田中自身が極左だし宗教も憎んでるから、
憂国騎士団が処刑されるのは運命だったよね
銀英伝はともかくとして創竜伝あたりを読むと
ヲタはあのハゲのオッサンに幻滅するだろうなぁ
ああ…極左は共感するかも
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:36:49.12ID:2PcdY1jK852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:37:07.20ID:qYo/5S+3 「(一方的な)好意を無下にされると機嫌を損ねる」
まるで下っ端の暴力団員みたいだな
まるで下っ端の暴力団員みたいだな
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:40:47.63ID:krK8PeUT そもそも国政に関わることをなんで軍人が会議で決めてるの?って疑問がわく。
あれ、ラングが主宰するのでもおかしくないのに、軍人が上級大将以上だけとか言って勝手に会議するしな。
基本軍人は政府の指示を受けて仕事するのであってその逆ではないのが普通だと思うが。
あれ、ラングが主宰するのでもおかしくないのに、軍人が上級大将以上だけとか言って勝手に会議するしな。
基本軍人は政府の指示を受けて仕事するのであってその逆ではないのが普通だと思うが。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:41:26.07ID:2PcdY1jK (一方的な)なんてつけてないぞ
捏造は控えてくれないか?
捏造は控えてくれないか?
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:42:11.59ID:qYo/5S+3 そもそもラインハルトは大帝ルドルフを超える事が出来たのだろうか?
ルドルフは民主義体制の中で合法的に支持を得て皇帝に駆け上がったからな
ラインハルトはフリードリヒへの面従腹背で玉座を盗んだだけの奴なんだけどね。
ルドルフは民主義体制の中で合法的に支持を得て皇帝に駆け上がったからな
ラインハルトはフリードリヒへの面従腹背で玉座を盗んだだけの奴なんだけどね。
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:44:07.89ID:krK8PeUT 働く貴族や生産に寄与する政治家の害悪は中南米や中東を見ればいくらでもわかると思うがなかなか理解してもらえない。
それをラインハルトはやった。
それをラインハルトはやった。
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:46:17.94ID:qYo/5S+3 一方的な行為だぞ
ありがた迷惑ってやつよ。
でも皇帝からプレゼントもらって、喜ぶフリをせず断る度胸は大したもんだな
ありがた迷惑ってやつよ。
でも皇帝からプレゼントもらって、喜ぶフリをせず断る度胸は大したもんだな
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:46:50.89ID:krK8PeUT 農奴解放もベネズエラやジンバブエを見ると手放しで褒められない話だと思うんだけどね。
あれ、あの後揉め事は絶えず、生産のやり方を激変させたから生産量は下がり、輸入しようにも輸入する国がなくて詰むと思う。
飢餓は虐殺そのものよりも怖いぞ。
あれ、あの後揉め事は絶えず、生産のやり方を激変させたから生産量は下がり、輸入しようにも輸入する国がなくて詰むと思う。
飢餓は虐殺そのものよりも怖いぞ。
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:49:43.39ID:qYo/5S+3 プーチンを銀英伝に登場させたら面白いだろうなぁw
銀河帝国とフェザーンの元首を兼務するレベルまでいきそう
同盟に対しては意外と温和な態度を取ると思う
銀河帝国とフェザーンの元首を兼務するレベルまでいきそう
同盟に対しては意外と温和な態度を取ると思う
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:49:55.30ID:krK8PeUT >>857
働かなかった貴族はむしろ高貴な精神の持ち主だと思うよ。
商店街の隣にイオンを作り、しかもそのイオンは権力の盾や権威、逆らう者を排除できる私兵まで持ってるのだから。
それが働く貴族や生産に寄与する政治家だ。
働かなかった貴族はむしろ高貴な精神の持ち主だと思うよ。
商店街の隣にイオンを作り、しかもそのイオンは権力の盾や権威、逆らう者を排除できる私兵まで持ってるのだから。
それが働く貴族や生産に寄与する政治家だ。
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:54:07.63ID:rJQN6DKl 誰も構ってくれないからって自演でスレを汚し始めたか。
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:02:32.73ID:2PcdY1jK863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:10:07.90ID:jQZe+cnZ864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:11:21.43ID:jQZe+cnZ >>847
なんでそのような低死亡率で、軍以外に若者がいなくなるのだ?
なんでそのような低死亡率で、軍以外に若者がいなくなるのだ?
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:14:01.61ID:jQZe+cnZ866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:19:02.35ID:bN7TL73r >>864
その計算が大規模遠征時の犠牲者だけで計算しているからだろう
境界線付近じゃ小競り合いが日常茶判事ということを忘れてるのさ
そしてその結果次第では300万の民間人が住むエル・ファシルで市街戦が起こりかけるくらいには頻繁に殺し合いやっとるからな
その計算が大規模遠征時の犠牲者だけで計算しているからだろう
境界線付近じゃ小競り合いが日常茶判事ということを忘れてるのさ
そしてその結果次第では300万の民間人が住むエル・ファシルで市街戦が起こりかけるくらいには頻繁に殺し合いやっとるからな
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:32:36.87ID:krK8PeUT >>866
死者数の第一位が戦死なのに?
死者数の第一位が戦死なのに?
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:35:15.88ID:krK8PeUT869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:37:57.88ID:jQZe+cnZ >>866
第一次世界大戦を例に考えたら、若年者の人口が統計に影響を受けるぐらいの
戦死者となると、年に総人口の1%ぐらいは欲しいところ。
つまり、人口250億の帝国や130億の同盟はその小競り合いで・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
第一次世界大戦を例に考えたら、若年者の人口が統計に影響を受けるぐらいの
戦死者となると、年に総人口の1%ぐらいは欲しいところ。
つまり、人口250億の帝国や130億の同盟はその小競り合いで・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:46:46.86ID:krK8PeUT その意見が正しいなら銀英伝の本番は作中の会戦ではなくて書かれてすらいない小競り合いの方ってわけだ。
会戦はとるに足りないが派手だから指揮した者を出世させて士気を上げたってことになるね。
それならヤンの兵力の集中理論は間違ってることになるが。
会戦はとるに足りないが派手だから指揮した者を出世させて士気を上げたってことになるね。
それならヤンの兵力の集中理論は間違ってることになるが。
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:56:29.90ID:Pm0eP4Xh 秘密警察に喧嘩売ったロイエンタールがアホなん?
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:03:30.14ID:krK8PeUT 僕はそう思うね。
歴史の授業では軍人が黙れと言って黙らせた事例を悪行だと教えてると思うが。
歴史の授業では軍人が黙れと言って黙らせた事例を悪行だと教えてると思うが。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:08:24.28ID:bN7TL73r >>870
カプチェランカみたいに戦略的意義が薄い場所でも激戦繰り広げている世界だからなぁ
カプチェランカみたいに戦略的意義が薄い場所でも激戦繰り広げている世界だからなぁ
874名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:08:27.72ID:jQZe+cnZ 同盟の統計局wの調査結果が5000万帝国市民の90日分の食料として、穀物だけでも
50億トン必要(1人1日あたり1トン)と算出している体たらくだからなーw
戦死者について言えば、帝国ではケスラーが関わった事件で老婆が3人の息子を戦争で
失っているし、ミューゼル家が引っ越した後に越してきた一家は息子3人戦死しているし、
グリンメルスハウゼン子爵は兄2人が戦死、第二次ティアマト会戦のころは
ケルトリング軍務尚書が3人の息子を戦死、同盟でもビュコックは2人の息子を戦死、
メイヤー夫人は夫と息子を戦死させられている。
帝国や同盟市民の感覚からすれば、人口比としての戦死者統計について大いに疑問を
持っているのではないかな?
日本でも所得上昇について市民感覚と統計で大きな乖離が発生していたしw
50億トン必要(1人1日あたり1トン)と算出している体たらくだからなーw
戦死者について言えば、帝国ではケスラーが関わった事件で老婆が3人の息子を戦争で
失っているし、ミューゼル家が引っ越した後に越してきた一家は息子3人戦死しているし、
グリンメルスハウゼン子爵は兄2人が戦死、第二次ティアマト会戦のころは
ケルトリング軍務尚書が3人の息子を戦死、同盟でもビュコックは2人の息子を戦死、
メイヤー夫人は夫と息子を戦死させられている。
帝国や同盟市民の感覚からすれば、人口比としての戦死者統計について大いに疑問を
持っているのではないかな?
日本でも所得上昇について市民感覚と統計で大きな乖離が発生していたしw
875名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:17:54.02ID:bN7TL73r >>874
どっからそんな数字出したw
一巻でのキャゼルヌの計算は5000万の帝国市民180日分の穀物で1000万トンだ
1人1日あたりに換算すると10キロ強だから、そこはそれほどおかしい数字ではないだろ
どっからそんな数字出したw
一巻でのキャゼルヌの計算は5000万の帝国市民180日分の穀物で1000万トンだ
1人1日あたりに換算すると10キロ強だから、そこはそれほどおかしい数字ではないだろ
876名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:22:50.14ID:jQZe+cnZ877名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:23:30.15ID:hdo72Ko4 >>871
軍人が外交案件を議論してるのにツッコミを入れたいが、世界観的にそのあたりの説明がされてる(人類統一政体思想ゆえに外交部門がない)からひとまずよいとして、なんで内政屋がダイレクトに外交の会議に参加してるのかって話だからな
軍人が外交案件を議論してるのにツッコミを入れたいが、世界観的にそのあたりの説明がされてる(人類統一政体思想ゆえに外交部門がない)からひとまずよいとして、なんで内政屋がダイレクトに外交の会議に参加してるのかって話だからな
878名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:26:39.26ID:jQZe+cnZ >>875
まあ改定のおかげで、全高が60階建てビル相当のサイズの宇宙戦艦が登場する世界で
輸送船が10万トンクラスというショボイ代物になったわけだがw
改定前は1000万トン級輸送船500隻と、さすがと思える規模だったんだけど。
まあ改定のおかげで、全高が60階建てビル相当のサイズの宇宙戦艦が登場する世界で
輸送船が10万トンクラスというショボイ代物になったわけだがw
改定前は1000万トン級輸送船500隻と、さすがと思える規模だったんだけど。
879名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:33:13.68ID:bN7TL73r そうなん? それならフェルナーの階級みたいにネタにされてても良さそうなもんだが、検索してもなかなか出てこんな
880名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:35:04.03ID:krK8PeUT 現代の地球で穀物は人口の2倍は生産されているので、最悪家畜用の小麦や大麦でもかまわないけど、食料二千万人分用意できないとは思えないんだけどね。
国家予算もわずか一億二千万の日本が100兆円の国家予算を使ってるわけだから、
その100倍の人口を誇る同盟が追加予算を出せないとは考えにくい。
それに地球の暦で言えば収穫期だ。
国家予算もわずか一億二千万の日本が100兆円の国家予算を使ってるわけだから、
その100倍の人口を誇る同盟が追加予算を出せないとは考えにくい。
それに地球の暦で言えば収穫期だ。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:37:55.87ID:krK8PeUT882名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:53:10.50ID:bN7TL73r >>880
(作劇上の都合で)主要登場惑星の時間が統一されているだけで、
「今日は一日中夜。明後日陽が昇る」だの、「この惑星では一日二回夕日がみれるぞ」だのいう会話があるから、収穫期とかバラバラなんじゃないかな?
(作劇上の都合で)主要登場惑星の時間が統一されているだけで、
「今日は一日中夜。明後日陽が昇る」だの、「この惑星では一日二回夕日がみれるぞ」だのいう会話があるから、収穫期とかバラバラなんじゃないかな?
883名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:01:42.86ID:Sa6qvQIf884名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:06:57.30ID:jQZe+cnZ885名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:12:27.69ID:hdo72Ko4 >>883
日本だって沖縄のやり方が北海道でできるわけでないしな
日本だって沖縄のやり方が北海道でできるわけでないしな
886名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:14:00.38ID:W4tuG0Mk >>884
軍人が勝手に会議して黙ってるような連中が?
軍人が勝手に会議して黙ってるような連中が?
887名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:17:55.41ID:bN7TL73r >>886
なんのこと言ってるの?
なんのこと言ってるの?
888名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:18:15.19ID:W4tuG0Mk889名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:19:43.88ID:jQZe+cnZ890名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:19:52.39ID:W4tuG0Mk >>887
政府の方針を軍人に勝手に変えられたら内政なんて出来ませんわ。
政府の方針を軍人に勝手に変えられたら内政なんて出来ませんわ。
891名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:22:49.17ID:bN7TL73r892名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:27:16.40ID:bN7TL73r というか、皇帝か内閣ではなく、軍人が政府方針を変更している描写ってあったっけ?
893名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:29:57.72ID:W4tuG0Mk >>889
文官化に成功した徳川幕府の偉大なことよ。
文官化に成功した徳川幕府の偉大なことよ。
894名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:30:56.76ID:jQZe+cnZ だいたい、ロイエンタールが「この下種!」と放言した会議って、対同盟に関するものだろ。
当時の帝国で外交交渉に当たる部署ってどこだよ?
何尚書が担当しているんだよ?
同盟を併呑していれば内務尚書の担当になるだろうけど、当時は同盟は独立していて
帝国も独立を認めている状態だし。
当時の帝国で外交交渉に当たる部署ってどこだよ?
何尚書が担当しているんだよ?
同盟を併呑していれば内務尚書の担当になるだろうけど、当時は同盟は独立していて
帝国も独立を認めている状態だし。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:32:02.98ID:qvagl6by ロイエンタールはバランス感覚だけはヤンにもラインハルトにも勝ってたしノイエラントの治世は滞りなくやってたな
軍人としても銀河トップ5だしアイツはスーパーマンや
軍人としても銀河トップ5だしアイツはスーパーマンや
896名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:32:29.70ID:W4tuG0Mk897名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:33:47.23ID:bN7TL73r >>894
2巻の描写で外交関係成立する余地ないから軍が窓口になってるらしいので、対同盟にかんしては軍だな
2巻の描写で外交関係成立する余地ないから軍が窓口になってるらしいので、対同盟にかんしては軍だな
898名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:35:01.12ID:bN7TL73r899名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:35:49.92ID:jQZe+cnZ900名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:36:57.54ID:L5S4bv8z901名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:38:17.32ID:bN7TL73r902名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:44:15.27ID:L5S4bv8z903名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:49:56.95ID:hdo72Ko4 冬バラの勅令でローエングラム王朝も「人類唯一の国家」というテーゼを継承してるから、外交のための省とかはしばらくできないだろうしな
バーラトも「共和主義者による帝国内の一自治区」という形になったから、フェザーンみたいに弁務官なりを置くことになるとは思うが
バーラトも「共和主義者による帝国内の一自治区」という形になったから、フェザーンみたいに弁務官なりを置くことになるとは思うが
904名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:50:30.97ID:W4tuG0Mk え?高級軍人のそれぞれが幕府を作れるだけの権限を持たせながら坊主や公家の助けもなく統治するって?
悪夢以外の何物でもないな。
悪夢以外の何物でもないな。
905名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:53:08.45ID:bN7TL73r >>904
作中で幕府的なものって、いいとこ新領土総督府くらいだろ
それ以外で軍が幕府みたいに内政にあれこれ口だしてる描写ないし
内政改革やってるのは開明派や帝国宰相ないしは皇帝になったラインハルトだからな
作中で幕府的なものって、いいとこ新領土総督府くらいだろ
それ以外で軍が幕府みたいに内政にあれこれ口だしてる描写ないし
内政改革やってるのは開明派や帝国宰相ないしは皇帝になったラインハルトだからな
906名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:57:20.75ID:W4tuG0Mk >>905
いや、それなら軍人が勝手に会議したらアカンでしょ。
いや、それなら軍人が勝手に会議したらアカンでしょ。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 17:59:53.95ID:hdo72Ko4 新領土総督府って、幕府というよりはGHQ的な占領統治のための組織ってイメージなんだが
最初から内務省の管轄に移行させることを目的にした過渡的組織という定義付けされてたし
最初から内務省の管轄に移行させることを目的にした過渡的組織という定義付けされてたし
908名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:01:33.36ID:jQZe+cnZ >>905
そうだよな。
内務省や法務省、工部省とかに軍が口出したり、会議に軍人が出席したのって見たことないな。
内務省の一局長が法務尚書に口出ししたケースはあるけどw
せいぜい最高会議みたいなものに軍務尚書が出席するぐらいだ。
そうだよな。
内務省や法務省、工部省とかに軍が口出したり、会議に軍人が出席したのって見たことないな。
内務省の一局長が法務尚書に口出ししたケースはあるけどw
せいぜい最高会議みたいなものに軍務尚書が出席するぐらいだ。
909名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:02:22.36ID:bN7TL73r910名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:03:27.58ID:jQZe+cnZ >>906
皇帝が召集しているのに勝手に会議と称するなんて、大逆罪に該当するぞw
皇帝が召集しているのに勝手に会議と称するなんて、大逆罪に該当するぞw
911名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:09:57.17ID:W4tuG0Mk >>909
作中の有り様を見ればど素人に任せた方が良かったかもね。
作中の有り様を見ればど素人に任せた方が良かったかもね。
912名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:13:11.97ID:hdo72Ko4 500年近く続いてきた建前のせいで軍が同盟外交も担当してるから変になってるだけで、
「他国で重大問題が発生したから、その国担当の部署の幹部を召集した」のが、あの会議だからな
……そして外交案件なのに、なぜか呼んでない内政局長が部署トップの個人的意向でいたと
「他国で重大問題が発生したから、その国担当の部署の幹部を召集した」のが、あの会議だからな
……そして外交案件なのに、なぜか呼んでない内政局長が部署トップの個人的意向でいたと
913名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:14:55.03ID:bN7TL73r >>911
なんで? 強引な手法だが泥沼になる前に事態収拾成功したじゃん
なんで? 強引な手法だが泥沼になる前に事態収拾成功したじゃん
914名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:15:28.11ID:jQZe+cnZ915名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:17:09.84ID:hdo72Ko4 >>914
やったのがレンネンへの批判封じだけだからなw
やったのがレンネンへの批判封じだけだからなw
916名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:28:01.69ID:nFYTGUQ1 織田政権はどうなりましたかね?(小声)
917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:35:15.45ID:hdo72Ko4 >>916
そういや、織田信長も「この武将には目付としての適性ないですよ!」と言われても、お気に入りだから許したみたいなエピがけっこうあったな
そういや、織田信長も「この武将には目付としての適性ないですよ!」と言われても、お気に入りだから許したみたいなエピがけっこうあったな
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:36:15.44ID:hdo72Ko4 そうを考慮すると、やっぱラングの発言はひどい
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 18:44:21.78ID:nFYTGUQ1 マジかよ…
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 19:02:06.52ID:K560+6cL >>804
ゾンバルトは大言吐いたのも失敗だった
ゾンバルトは大言吐いたのも失敗だった
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 19:12:51.45ID:jQZe+cnZ >>920
同盟の帝国領侵攻作戦のときのキャゼルヌの「せめて100隻」に対して、
ゾンバルトはその8倍もの護衛艦を与えられたのに失敗したからね、仕方ないね。
100隻や800隻の護衛でどうやって1〜数個艦隊の包囲網を突破するのか
方法は知らんけどw
同盟の帝国領侵攻作戦のときのキャゼルヌの「せめて100隻」に対して、
ゾンバルトはその8倍もの護衛艦を与えられたのに失敗したからね、仕方ないね。
100隻や800隻の護衛でどうやって1〜数個艦隊の包囲網を突破するのか
方法は知らんけどw
922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 19:30:05.16ID:nFYTGUQ1 >>921
島津とか言う人外集団ならあるいは…
島津とか言う人外集団ならあるいは…
923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 19:55:18.61ID:7Kc+sEK7 ラングは寄付金など社会貢献していたがロイエンタールは・・・
退場させるにも「ゲス」呼ばわりは無いな
大人のメンツを公衆の場で傷つければ恨み100倍は自明の理
退場させるにも「ゲス」呼ばわりは無いな
大人のメンツを公衆の場で傷つければ恨み100倍は自明の理
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 20:01:23.35ID:qjgudEyN ロイエンタールは軍縮に貢献しました
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:20:13.91ID:bN7TL73r >>921
スコットは状況が悪すぎたにしても、ゾンバルトは定時連絡すらちゃんとやってなかったからね……
スコットは状況が悪すぎたにしても、ゾンバルトは定時連絡すらちゃんとやってなかったからね……
926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:22:44.34ID:jQZe+cnZ927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:28:06.09ID:bN7TL73r >>926
ロボス達が「前線までの安全は保障されてる。護衛は念のためだ。いらんだろうけど補給屋が煩くてw」だから、よっぽど義務感のある奴じゃないと真面目にやろうとは思わんだろ
ロボス達が「前線までの安全は保障されてる。護衛は念のためだ。いらんだろうけど補給屋が煩くてw」だから、よっぽど義務感のある奴じゃないと真面目にやろうとは思わんだろ
928名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 05:04:52.45ID:LDhnsbZQ 補給は大事だからあそこはミッターに行かせるべきだった
ラインハルトもヤンに比べたら補給を軽視してたと言わざるを得ない
ミッターは無理でも大将クラスいかせたら少なくとも安易に奪われる事はなかったろうし
ラインハルトもヤンに比べたら補給を軽視してたと言わざるを得ない
ミッターは無理でも大将クラスいかせたら少なくとも安易に奪われる事はなかったろうし
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 06:47:41.11ID:dD5mD09U 小分けにして絶え間なくが正解でしょ。
すべての戦線で敵を漏れなく防ぐなんて不可能だから、
被害が出るのは折り込んで絶え間なく補給船を少しずつ、
なおかつ常に送るのが正解よ。
もちろんすべてを正規軍が担うと目ん玉が飛び出るほど高くつくので
民間の輸送業者に発注しないといけないけど。
アメリカが似たようなやり方やってるよね。
すべての戦線で敵を漏れなく防ぐなんて不可能だから、
被害が出るのは折り込んで絶え間なく補給船を少しずつ、
なおかつ常に送るのが正解よ。
もちろんすべてを正規軍が担うと目ん玉が飛び出るほど高くつくので
民間の輸送業者に発注しないといけないけど。
アメリカが似たようなやり方やってるよね。
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 06:51:01.40ID:dD5mD09U 日本もバカじゃないからそりゃ補給しようとした。
でも、高いんだよ。高くつくんだよ。
だから、まとめて輸送して安上がりに済ませようとして、アメリカに沈められるわけだ。
でも、高いんだよ。高くつくんだよ。
だから、まとめて輸送して安上がりに済ませようとして、アメリカに沈められるわけだ。
931名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 06:52:54.15ID:dD5mD09U 不評のトリューニヒトが所属するような後方部隊を作らないといけないしな。
前線で働くのが偉い主義だと出来ない発想よ。
エリートほど後方にいるべきだ。
前線で働くのが偉い主義だと出来ない発想よ。
エリートほど後方にいるべきだ。
932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 08:06:02.94ID:jahyI/wF >>871
俺はそう思う
勝てると思ったんだろうけど結局ロイエンは諜報機関に負けた
謀略にもそこそこの自信を持っていたようだが、
謀略ではオーベルシュタインやラングに敵わず、
白兵戦では格下のシェーンコップに圧倒され、
一番得意なはずの艦隊指揮でもラインハルトどころかミッターマイヤーにも勝てず
文章で書かれているほど大したキャラクターでは無かったな
俺はそう思う
勝てると思ったんだろうけど結局ロイエンは諜報機関に負けた
謀略にもそこそこの自信を持っていたようだが、
謀略ではオーベルシュタインやラングに敵わず、
白兵戦では格下のシェーンコップに圧倒され、
一番得意なはずの艦隊指揮でもラインハルトどころかミッターマイヤーにも勝てず
文章で書かれているほど大したキャラクターでは無かったな
933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 08:52:24.96ID:ng5tDa+J 自分に都合のいいレスが来なかったから自作自演か
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 09:13:24.05ID:LDhnsbZQ まあこの作品に否定的なスタンスとるのじゃなきゃ
ロイエンはある部分でヤンやラインハルトすら凌駕する人物という事になってるからな
ヤンはクビから下は役に立たないしw
ロイエンはある部分でヤンやラインハルトすら凌駕する人物という事になってるからな
ヤンはクビから下は役に立たないしw
935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 10:19:45.49ID:cb8xk3gm 久々にワロタの人はこの作品を知らない人にも評価されてるぞ
936名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 10:37:07.61ID:5i7tOw8S >>935
知ってる人に酷評されとるやんw
知ってる人に酷評されとるやんw
937名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 11:02:47.12ID:0de8CCDx >>935
なんでラングは「久々にワロタ」みたいな作品になかった属性つけられてしまったのかw
なんでラングは「久々にワロタ」みたいな作品になかった属性つけられてしまったのかw
938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 11:16:10.73ID:l9vbw8Yx 童顔なのに声が低めの美声という特徴が使いやすかっただけ
939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:22:08.02ID:yeBmsnQY >>936
一番有名なのはある意味この人なんだよなぁ
一番有名なのはある意味この人なんだよなぁ
940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 16:51:19.96ID:4KiTgm0F >>938
AAが評価されているから声は関係ないだろうと。
AAが評価されているから声は関係ないだろうと。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 17:31:42.32ID:jahyI/wF ヤンは士官学校(?)の過酷な軍事実技教練を
一体どうやってクリアしたのだろうか?
いくら戦史がズバ抜けてるにしても、最低合格レベルってもんがあるはずだよな
一体どうやってクリアしたのだろうか?
いくら戦史がズバ抜けてるにしても、最低合格レベルってもんがあるはずだよな
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 18:46:36.68ID:IfjeB9Pw943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 18:50:24.72ID:5i7tOw8S >>941
寒冷地訓練で退役間近の老大尉が自分の退役後の保証の為に一生懸命に探さなければ凍死してたくらい持ち前の運で乗り切った
寒冷地訓練で退役間近の老大尉が自分の退役後の保証の為に一生懸命に探さなければ凍死してたくらい持ち前の運で乗り切った
944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 20:32:46.05ID:zBVfBkTB >>943
若い方のヤンはパーフェクトソルジャーだからね
若い方のヤンはパーフェクトソルジャーだからね
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 23:43:40.10ID:lbsC8xIm >>941
たしか外伝かどっかで、ヤンが一番軍人らしかったのが士官学校生時代(その頃でも褒められたもんじゃない)とか皮肉なかったか?
たしか外伝かどっかで、ヤンが一番軍人らしかったのが士官学校生時代(その頃でも褒められたもんじゃない)とか皮肉なかったか?
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 01:45:06.66ID:erZCC8r5947名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 01:50:52.97ID:y8Bpd9jk >>946
言ってることが下衆だからだ。
言ってることが下衆だからだ。
948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 02:17:41.16ID:CbnSCeEZ >>947
具体的にどこが?
具体的にどこが?
949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 05:13:57.12ID:nUR8/tg7950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 05:27:31.31ID:nUR8/tg7951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 05:36:52.36ID:glIgHfok >>946
はいはいまたまた自作自演&荒らし乙
・社会秩序維持局という民衆弾圧組織の長だった
・出番自体があまり多くなかった
・物語の花形である戦闘には全く関与せず
・虎の威を借る狐のような言動があった
・帝国軍の諸将から嫌われている
・私怨によって他者を陥れ、ルッツからも「酷吏」と見られている
・重要指名手配犯であるルビンスキーと直接接触しながら逮捕せず、逆にロイエンタール失脚のために裏取引
・そのルビンスキーに対して居丈高な態度をとりながらも結局いいように操られていた
・私人としては善良、寄付で社会貢献などはのちのち分かったことで、いわば後付け設定
ロイエンタールの件はさておくとして、これで読者に支持されるとしたら本当に驚天動地だわ
はいはいまたまた自作自演&荒らし乙
・社会秩序維持局という民衆弾圧組織の長だった
・出番自体があまり多くなかった
・物語の花形である戦闘には全く関与せず
・虎の威を借る狐のような言動があった
・帝国軍の諸将から嫌われている
・私怨によって他者を陥れ、ルッツからも「酷吏」と見られている
・重要指名手配犯であるルビンスキーと直接接触しながら逮捕せず、逆にロイエンタール失脚のために裏取引
・そのルビンスキーに対して居丈高な態度をとりながらも結局いいように操られていた
・私人としては善良、寄付で社会貢献などはのちのち分かったことで、いわば後付け設定
ロイエンタールの件はさておくとして、これで読者に支持されるとしたら本当に驚天動地だわ
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:07:06.80ID:CbnSCeEZ953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:13:44.92ID:CbnSCeEZ >>951
それが専制政治下の標準的な市民がその発想だぞ。
虎の威を借る狐と言うが、それは後世の自由な社会だからこそそう言える訳で、威を借る、つまり威を認めない言動は罪にあたる。
それに指名手配犯を泳がせておくのはよくある話じゃないか。
海外ドラマすら見たことない?
それが専制政治下の標準的な市民がその発想だぞ。
虎の威を借る狐と言うが、それは後世の自由な社会だからこそそう言える訳で、威を借る、つまり威を認めない言動は罪にあたる。
それに指名手配犯を泳がせておくのはよくある話じゃないか。
海外ドラマすら見たことない?
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:27:53.30ID:CbnSCeEZ レオナルド・ディカプリオがルイ14世が主人公の映画に主演として出てたよな?
ルイがコップを落としたとする。
ミス?いいや。その場合王はなにか考えがあってコップを落としたことになるのだ。
それが専制なのだ。
なにか統治において問題が起こった場合は?
その場合、宦官が罪を被ることになる。
すりかえようのない勅書をすりかえたことにされてな。
さて、宦官に当たる人物は誰だろうか?
ルイがコップを落としたとする。
ミス?いいや。その場合王はなにか考えがあってコップを落としたことになるのだ。
それが専制なのだ。
なにか統治において問題が起こった場合は?
その場合、宦官が罪を被ることになる。
すりかえようのない勅書をすりかえたことにされてな。
さて、宦官に当たる人物は誰だろうか?
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:38:56.05ID:nUR8/tg7956名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:44:40.74ID:CbnSCeEZ >>955
なるほどね。だから平民を指差して平然と下衆と評することが出来るわけだ。
なるほどね。だから平民を指差して平然と下衆と評することが出来るわけだ。
957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:46:42.33ID:JalsPqTU ホームラン級の馬鹿だな
958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:49:35.96ID:CbnSCeEZ ゴールデンバウム王朝は一般庶民の身分を指して平民と称したが、
ありがたくもローエングラム王朝では下衆と称するわけだ。
ありがたくって思わずラングも調子に乗ったのかねぇ?
ありがたくもローエングラム王朝では下衆と称するわけだ。
ありがたくって思わずラングも調子に乗ったのかねぇ?
959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:52:24.45ID:CbnSCeEZ960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 07:56:54.85ID:3dAPZw4Y これはもう次スレは諦めてワッチョイありに合流かな?
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 08:06:27.59ID:VF0Lf+KL こいつワッチョイありでも平然と垂れ流すからなぁ…まぁ防ぎようがないならスレ分ける意味もないし合流でいいんじゃない?
962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 09:35:27.18ID:m47ac2M6963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 10:04:38.43ID:CbnSCeEZ >>962
それはローエングラム王朝が腐敗してるってことだぞ。
それはローエングラム王朝が腐敗してるってことだぞ。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 10:09:16.85ID:CbnSCeEZ ハディースのように誰々がこう言ったってのは作中において滅んだキリスト教的な自由主義思想の洗礼を受けた市民でない限り採用して当たり前なんだよな。
ましてや、ラングの地位であるならばそうしないのは裏切りとすらみなされかねない。
ましてや、ラングの地位であるならばそうしないのは裏切りとすらみなされかねない。
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 10:28:36.20ID:9uiRbW6K966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 10:31:06.27ID:m47ac2M6967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 10:38:09.70ID:bqsg/nJK968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 10:44:42.70ID:bqsg/nJK 開明を標榜してる割には拷問したり冤罪で処刑してるじゃあないか。
まるでロシアのアレクサンダル1世のように。
まるでロシアのアレクサンダル1世のように。
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 11:13:13.04ID:9uiRbW6K ラングにかんしては「ゴ朝より開明的に」というロ朝の建前に従うなら論外だし、
一般的な専制君主制国家であるとしても、君主の意向無視しすぎな上、君主の意向無視して動いても守ってくれる庇護者の獲得すらできない無能だから、どっち道論外
一般的な専制君主制国家であるとしても、君主の意向無視しすぎな上、君主の意向無視して動いても守ってくれる庇護者の獲得すらできない無能だから、どっち道論外
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 11:21:52.95ID:VmT67mRs つうか、本来なら開明的なラインハルト治下で真っ先に解体、懲罰を受けるべき組織の長だろ
相当、非人道的なことやって来て嫌われてたと思うぞ
それが組織としてちゃっかりと名前を変えて生き残り、新しい政権にちゃっかりと取り入ろうとしている
ロイエンタールが「下衆!」と罵ったのはそういう背景がある
陰毛に白いものを見つけて不機嫌だっただけではない
相当、非人道的なことやって来て嫌われてたと思うぞ
それが組織としてちゃっかりと名前を変えて生き残り、新しい政権にちゃっかりと取り入ろうとしている
ロイエンタールが「下衆!」と罵ったのはそういう背景がある
陰毛に白いものを見つけて不機嫌だっただけではない
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 11:54:06.55ID:m47ac2M6 >>968
作中で何度も繰り返されてるけど「専制体制の枠内で開明的」だからな
「民主的に見ても開明的」であるなら、ヤンたちが戦う理由がなくなってしまう
さしあたりローエングラム王朝は、ゴールデンバウム王朝より公正公平であればそれでいいのだからな
作中で何度も繰り返されてるけど「専制体制の枠内で開明的」だからな
「民主的に見ても開明的」であるなら、ヤンたちが戦う理由がなくなってしまう
さしあたりローエングラム王朝は、ゴールデンバウム王朝より公正公平であればそれでいいのだからな
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:00:59.88ID:p1Xltrt8 >>970
助命を嘆願されまくってるんだよなぁ
助命を嘆願されまくってるんだよなぁ
973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:03:23.05ID:9uiRbW6K >>972
ケスラーが言ってるが「優しい家庭人であったから」ではなく、「国事犯と手を組んで内乱誘発したから」ラングは捕まったわけでね
ケスラーが言ってるが「優しい家庭人であったから」ではなく、「国事犯と手を組んで内乱誘発したから」ラングは捕まったわけでね
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:04:27.39ID:p1Xltrt8975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:12:23.08ID:p1Xltrt8976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:12:53.00ID:9uiRbW6K >>974
年間戦死者百万とかどっから出した? ほんの数週間の戦闘しかしてないイゼルローン攻防戦だけで毎回二百万前後の死者出してるのに
ついでにいえば、資源惑星だのをめぐって激しい局地戦(というか意地の張り合い)をあちこちでやってると白銀の谷でやってる
さらにクロプシュトック事件のときに、反乱鎮圧時に反乱惑星における虐殺略奪が付き物で、フリードリヒの治世下だとよく反乱起こってるとも外伝である
さらに民間人だと三人子供がいて全員戦死してるというのも珍しくない
……これのどこで年平均犠牲者百万とかいう計算できるの? ちゃんと原作読んでる?
年間戦死者百万とかどっから出した? ほんの数週間の戦闘しかしてないイゼルローン攻防戦だけで毎回二百万前後の死者出してるのに
ついでにいえば、資源惑星だのをめぐって激しい局地戦(というか意地の張り合い)をあちこちでやってると白銀の谷でやってる
さらにクロプシュトック事件のときに、反乱鎮圧時に反乱惑星における虐殺略奪が付き物で、フリードリヒの治世下だとよく反乱起こってるとも外伝である
さらに民間人だと三人子供がいて全員戦死してるというのも珍しくない
……これのどこで年平均犠牲者百万とかいう計算できるの? ちゃんと原作読んでる?
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:18:00.85ID:6jnRjSF5978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:20:47.10ID:p1Xltrt8979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:23:11.64ID:p1Xltrt8 >>977
出席する資格がないのは本来なら軍人なんだよなぁ。
出席する資格がないのは本来なら軍人なんだよなぁ。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:26:12.10ID:p1Xltrt8981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:28:13.47ID:m47ac2M6982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 12:30:23.99ID:6jnRjSF5983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 13:07:15.41ID:3dAPZw4Y984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 13:08:31.14ID:3dAPZw4Y985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 13:30:06.83ID:p1Xltrt8986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 13:31:30.20ID:0ZFiSDVd987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 13:42:20.23ID:t4WO5DDL >>985
それなら人気小説に根拠のない難癖つける自分の馬鹿さ加減に気づけ
それなら人気小説に根拠のない難癖つける自分の馬鹿さ加減に気づけ
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 15:53:45.82ID:eQ19CMOS >>987
その1、まず、銀英伝はどちらかと言うとマイナー作品だ。嘘をつくな。
その2、根拠のない難癖だと思うのなら日本語読めてないね。
その3、僕が愚か者であることに異論はないが、キチンと論理的に反論出来ない君たちはどうなのだ?
その1、まず、銀英伝はどちらかと言うとマイナー作品だ。嘘をつくな。
その2、根拠のない難癖だと思うのなら日本語読めてないね。
その3、僕が愚か者であることに異論はないが、キチンと論理的に反論出来ない君たちはどうなのだ?
989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 15:58:01.52ID:3dAPZw4Y ちょくちょくID変えて多数派を偽装する悪質なのはスルーでいいんじゃない?
990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 16:49:42.96ID:xy2LqMr3 やってるの1人だけやろw
991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 17:25:44.41ID:OsZoQiZp 次スレどっちやねん
992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 17:29:31.98ID:glIgHfok >>988
その1、何と比較してマイナーなのか不明 もしかしてハリポタよりも売れてないとマイナー扱いなのか?
そもそも銀英伝は累計発行部数1500万部、OVAはもちろん新解釈のテレビ放送版、劇場版が3作、
パソコンゲームが7作に加えコンシューマーでも複数、さらにスマホのアプリゲームもある
さらに道原かすみ、鴨下幸久、藤崎竜によるコミカライズがなされ、パチンコにもなり、河村隆一を
主役とした演劇、宝塚によるミュージカル、中国主体の実写映画、艦艇の模型化「フリートファイル・コレクション」まで
メディア展開は他の追随を許さない
その2、ならばまず、自分の根拠はこうこうで、どのレスに書いてあると示すべきだ
それをしていない時点で根拠レスと言われても仕方ない
その3、反論を受け入れていないのは自分の方だということに気づきなさい
その1、何と比較してマイナーなのか不明 もしかしてハリポタよりも売れてないとマイナー扱いなのか?
そもそも銀英伝は累計発行部数1500万部、OVAはもちろん新解釈のテレビ放送版、劇場版が3作、
パソコンゲームが7作に加えコンシューマーでも複数、さらにスマホのアプリゲームもある
さらに道原かすみ、鴨下幸久、藤崎竜によるコミカライズがなされ、パチンコにもなり、河村隆一を
主役とした演劇、宝塚によるミュージカル、中国主体の実写映画、艦艇の模型化「フリートファイル・コレクション」まで
メディア展開は他の追随を許さない
その2、ならばまず、自分の根拠はこうこうで、どのレスに書いてあると示すべきだ
それをしていない時点で根拠レスと言われても仕方ない
その3、反論を受け入れていないのは自分の方だということに気づきなさい
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 17:30:34.45ID:glIgHfok994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:27:08.30ID:91HT41o8 >>992
その1、https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベストセラー本の一覧
その2、さんざん書いた。それでも改めて聞きたいなら質問しろとも言った。
反論になってない反論ばかりが帰ってくるが。
その3、上に同じ、反論するにしてもまったく反論になってない。血と邪悪の追求に飢えてるのは伝わってくるがな。
神があなた方の呪いの言葉をあなた方の身に降りかからせて懲らしめてくださいますように。
その1、https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベストセラー本の一覧
その2、さんざん書いた。それでも改めて聞きたいなら質問しろとも言った。
反論になってない反論ばかりが帰ってくるが。
その3、上に同じ、反論するにしてもまったく反論になってない。血と邪悪の追求に飢えてるのは伝わってくるがな。
神があなた方の呪いの言葉をあなた方の身に降りかからせて懲らしめてくださいますように。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:36:09.50ID:glIgHfok ああ、それは全く心配していない
なぜなら、「ヤハウェ」は「愛と公正の神」であり、理不尽な願いは聞き届けないからだ
ヤハウェの初子イエスは言った「多くの最初の人が最後に、最後の人たちが最初になります」と
ユダヤ人はサマリア人を差別したが、イエスは異国人、異教徒であることを理由に愛を減らさなかった
あなたのように他者を見下し、傲慢な態度をとる人を、ヤハウェがどのように判断するか、最後の審判で分かるだろうね
もちろん私たちは「最後の人たち」だからあなたより先に天の国に入ることになるけどね
なぜなら、「ヤハウェ」は「愛と公正の神」であり、理不尽な願いは聞き届けないからだ
ヤハウェの初子イエスは言った「多くの最初の人が最後に、最後の人たちが最初になります」と
ユダヤ人はサマリア人を差別したが、イエスは異国人、異教徒であることを理由に愛を減らさなかった
あなたのように他者を見下し、傲慢な態度をとる人を、ヤハウェがどのように判断するか、最後の審判で分かるだろうね
もちろん私たちは「最後の人たち」だからあなたより先に天の国に入ることになるけどね
996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:40:35.14ID:eQ19CMOS997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:45:20.31ID:3dAPZw4Y998名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:37:43.43ID:glIgHfok 十戒の第三「ヤハウェの名をみだりに唱えてはならない」かい?
おっと、カトリックでは第二に位置してるんだっけ(プ
ヤハウェの求めたことをちゃんと理解してるなら「神様」「主」などと敬称を使わないさ
ヤコブの手紙四章になんと書いてある?
みだりに唱えてはならないなら何故ヤハウェはモーセに名を教えたんだ?
wiki知識をひけらかしているだけなのは君の方だと自爆してしまったねwwwww
おっと、カトリックでは第二に位置してるんだっけ(プ
ヤハウェの求めたことをちゃんと理解してるなら「神様」「主」などと敬称を使わないさ
ヤコブの手紙四章になんと書いてある?
みだりに唱えてはならないなら何故ヤハウェはモーセに名を教えたんだ?
wiki知識をひけらかしているだけなのは君の方だと自爆してしまったねwwwww
999名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:47:55.53ID:KHtOJckX1000名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:51:03.71ID:3dAPZw4Y10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 11時間 41分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 11時間 41分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
