!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産177号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495107290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産178号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM53-WkMN)
2017/06/29(木) 22:00:54.89ID:F8DjAsoGM611名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/23(日) 11:38:10.98ID:KmeaKFJV0 KC-46Aをベースにすればいいのか
612名無し三等兵 (ワッチョイ bfe4-iLGX)
2017/07/23(日) 11:41:07.80ID:0uBX+IYs0 せやで
てな訳でC-2もPW4000にしませう(地雷)
てな訳でC-2もPW4000にしませう(地雷)
613名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-dDxP)
2017/07/23(日) 11:48:48.86ID:V0OoabFD0 PW4000ってあんま使ってる機体見ないな
614名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/23(日) 12:15:57.72ID:KmeaKFJV0 逆にKC-46をCF-6に換装しようぜ。
615名無し三等兵 (ワッチョイ 27ac-znQS)
2017/07/23(日) 12:38:27.02ID:/W172Yzz0 だからKC-767Jをもっと買っとけとあれほど
616名無し三等兵 (ワッチョイ e711-QK4i)
2017/07/23(日) 12:46:38.18ID:oTgalUFm0 軍研は未だにKC-46AじゃなくてKC-767の広告出しているけどなw
617名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/23(日) 12:46:55.01ID:RXXKm4+z0 成田で着陸失敗して胴体歪んだJA610Aみたいな修理って、787でも出来るんだろうか
618名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/23(日) 12:52:04.83ID:KmeaKFJV0 KC-46の追加とE-46の取得とKC-767とE-767の近代共通化は必須だ。
619名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/23(日) 13:36:54.27ID:hIak03V50 エアバスが開発するという対戦哨戒機が楽しみ。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-wx5Z)
2017/07/23(日) 14:03:45.49ID:Yv+Cfb0p0 夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!!
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!!
621名無し三等兵 (ワッチョイ dfea-GJNa)
2017/07/23(日) 16:45:47.27ID:PXb4xc5j0622名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)
2017/07/23(日) 19:27:08.85ID:f3xhl8Yi0624名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/23(日) 19:29:41.48ID:uuPZzn140 オーストラリアが受注したフランス製潜水艦も結構楽しみ。
元原潜の船体を流用した新型だし。
元原潜の船体を流用した新型だし。
625名無し三等兵 (ワッチョイ 877a-HXDJ)
2017/07/23(日) 19:32:05.36ID:0ONk6Zyb0 良いも悪いも変化があるのは楽しい
626名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/23(日) 20:39:47.38ID:KmeaKFJV0 A320ベースとは堅実なのか?
しかし豪の磁器潜水艦を逃したのは悔やまれる…
しかし豪の磁器潜水艦を逃したのは悔やまれる…
627名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-pqVL)
2017/07/23(日) 20:52:27.51ID:hNNJNMrj0 オーストラリアに潜水艦売ったら中国に技術が流れるよ
628名無し三等兵 (ペラペラ SDff-JXDI)
2017/07/23(日) 20:58:42.98ID:YJLPPn7fD どちらも、そうりゅうとP-1を
超えるのは難しい気もするけど
どうなんだろう。
超えるのは難しい気もするけど
どうなんだろう。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/23(日) 21:03:50.42ID:KmeaKFJV0 技術流出なんて言ってたら商売できん。
どこもそれでも輸出してるのであって、出せない技術はブロックするしかれた技術で間に合わせる。。
日仏合弁で契約出来ればフランスの技術にもアクセスできたし、
豪が原潜も視野に入れてることはわかってたから日本にとってもチャンスだった。
しかし仏潜水艦とP-8とは豪も冒険するなぁ
どこもそれでも輸出してるのであって、出せない技術はブロックするしかれた技術で間に合わせる。。
日仏合弁で契約出来ればフランスの技術にもアクセスできたし、
豪が原潜も視野に入れてることはわかってたから日本にとってもチャンスだった。
しかし仏潜水艦とP-8とは豪も冒険するなぁ
630名無し三等兵 (ワッチョイ 4756-pqVL)
2017/07/23(日) 21:05:37.57ID:rhZ6JZla0 今度はインドに潜水艦を売り込みにいくという話もあるがどうなることやら
631名無し三等兵 (ワッチョイ 67ea-LXEe)
2017/07/23(日) 21:15:26.88ID:hKYUc2ZB0 廉価版の輸出兵器は(軍需雇用維持の目的で)
開発するべきだなあ。
向こう(の現場でなく政治的決定者)も有権者に説明しやすい
安い兵器の導入に前向きだろうし
開発するべきだなあ。
向こう(の現場でなく政治的決定者)も有権者に説明しやすい
安い兵器の導入に前向きだろうし
632名無し三等兵 (ワッチョイ 877a-/jiT)
2017/07/23(日) 21:25:20.13ID:Iql1mku40 自衛隊は、大型機全部KC-46に統一しようぜ
輸送機、対潜哨戒機、早期警戒管制機、空中給油機、政府専用機、ぜんぶ767型でいい
輸送機、対潜哨戒機、早期警戒管制機、空中給油機、政府専用機、ぜんぶ767型でいい
633名無し三等兵 (ワッチョイ 4768-pqVL)
2017/07/23(日) 21:42:28.17ID:fpJk459y0 E-767 「解せぬ」
634名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/23(日) 22:01:58.61ID:hIak03V50 >>622
もちろん両方。対戦哨戒機に欧州らしい要望がどのくらい盛り込まれるのか?
それを実現するための新しい技術はどんなものがあるのか?
そして、それらの要素技術やインテグレーションがどんな具合に進むのか?
さらに、プロジェクトがどのくらいワヤになるのか?
楽しみは尽きない。
もちろん両方。対戦哨戒機に欧州らしい要望がどのくらい盛り込まれるのか?
それを実現するための新しい技術はどんなものがあるのか?
そして、それらの要素技術やインテグレーションがどんな具合に進むのか?
さらに、プロジェクトがどのくらいワヤになるのか?
楽しみは尽きない。
635名無し三等兵 (ワッチョイ df11-E/h9)
2017/07/23(日) 22:52:14.27ID:UaPWnPJa0 >>632
>>輸送機、対潜哨戒機、早期警戒管制機、空中給油機、政府専用機、ぜんぶ767型でいい
夏休みネタかw
B767で政府専用機は小さいだろうに。アジア等の近距離専用というのなら話は別だが。
輸送機って、まさかC-2輸送機の代わりという意味なのか? リアのランプドア無しでどうするつもりだ?
空中給油機の上半分は、燃料ではなく貨物を搭載するスペースだということを知らないんだろうな。
>>輸送機、対潜哨戒機、早期警戒管制機、空中給油機、政府専用機、ぜんぶ767型でいい
夏休みネタかw
B767で政府専用機は小さいだろうに。アジア等の近距離専用というのなら話は別だが。
輸送機って、まさかC-2輸送機の代わりという意味なのか? リアのランプドア無しでどうするつもりだ?
空中給油機の上半分は、燃料ではなく貨物を搭載するスペースだということを知らないんだろうな。
636名無し三等兵 (スッップ Sdff-99UK)
2017/07/23(日) 23:05:18.38ID:IQJLdmJxd >>629
どちらも世界で使われているのだから冒険ってことはないだろ。
どちらも世界で使われているのだから冒険ってことはないだろ。
637名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/23(日) 23:14:42.24ID:7+lJS2YD0 >>630
日本がインドに売り込みに行くのではなく、インド側の候補として日本が入っていたという話なので因果関係が逆。
日本がインドに売り込みに行くのではなく、インド側の候補として日本が入っていたという話なので因果関係が逆。
638名無し三等兵 (ワッチョイ e758-ISCi)
2017/07/23(日) 23:20:55.34ID:H7C/HXBG0 >>635
B767は小さくはないぞ。同200ERなら政府専用機として実用範囲内だと思われる。
まぁB777-300ERの方が政府専用機としては適正だろうけど、B767-200ERでも可だっただろう。
流石に輸送機や哨戒機とかはナニイッテルンダだけど。
B767は小さくはないぞ。同200ERなら政府専用機として実用範囲内だと思われる。
まぁB777-300ERの方が政府専用機としては適正だろうけど、B767-200ERでも可だっただろう。
流石に輸送機や哨戒機とかはナニイッテルンダだけど。
639名無し三等兵 (ワッチョイ 8700-H/UL)
2017/07/23(日) 23:24:48.19ID:44k0IedP0 全てP-1とC-2でまかなえるな
641名無し三等兵 (ワッチョイ bf6f-zC6y)
2017/07/23(日) 23:39:43.51ID:wxt0rtXW0 >>638
選考があと数年遅ければ787にして3機体制にしたかもな。
777より国産率高いから国内に還元もできるし、懸案だった整備時の予備機なしも解決できる。
さらに制限はあるけど2000mの滑走路でも離着陸できるから使い勝手も良い。
ドイツだってA310とか使ってたんだから航続距離さえ条件を満たせば747と同等クラスのサイズってのは絶対条件じゃなかったはず。
選考があと数年遅ければ787にして3機体制にしたかもな。
777より国産率高いから国内に還元もできるし、懸案だった整備時の予備機なしも解決できる。
さらに制限はあるけど2000mの滑走路でも離着陸できるから使い勝手も良い。
ドイツだってA310とか使ってたんだから航続距離さえ条件を満たせば747と同等クラスのサイズってのは絶対条件じゃなかったはず。
642名無し三等兵 (ワッチョイ 7f00-rVCO)
2017/07/23(日) 23:45:56.51ID:VFt9NJkF0 いや政府専用機の選考で787はスペースの問題で外されてるんだが知らないの?
643名無し三等兵 (ワッチョイ 877a-HXDJ)
2017/07/23(日) 23:58:20.69ID:0ONk6Zyb0 いつも思うけどスペースって何が必要なのか疑問だよな
ある程度の大きさがあって必要な飛距離があれば良いだろうにね
ある程度の大きさがあって必要な飛距離があれば良いだろうにね
644名無し三等兵 (ワッチョイ c797-v+E4)
2017/07/24(月) 00:00:26.49ID:x1Uyak3Z0 スペースが必要ならそれこそC-2を政府専用機に!予備機代替ぐらいにはならないかしらん?
645名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/24(月) 00:01:04.29ID:q/FqDVHN0 政府先容器は以前は747と767を2機ずつなんて要望もあったからね。
中米や太平洋諸国に行く子と考えれば今からでも中古の767-200とか入手するのも一手だ。
中米や太平洋諸国に行く子と考えれば今からでも中古の767-200とか入手するのも一手だ。
646名無し三等兵 (アウアウカー Safb-ltyJ)
2017/07/24(月) 00:08:50.81ID:KAlC75pOa >>643
ぶら下がりの便乗マスコミ用の席。
一応、在外邦人救出の為となっているが、それならば
KC-46を含め7機の給油機を用いれば良い話だし
787の3機体制の方が良かったと思うがその辺は
日本固有の事情によるものだろうな。
ぶら下がりの便乗マスコミ用の席。
一応、在外邦人救出の為となっているが、それならば
KC-46を含め7機の給油機を用いれば良い話だし
787の3機体制の方が良かったと思うがその辺は
日本固有の事情によるものだろうな。
647名無し三等兵 (アウアウカー Safb-ltyJ)
2017/07/24(月) 00:10:32.75ID:KAlC75pOa648名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 00:11:33.88ID:UU6EBzNe0 >>643
首相クラスが移動する際の随行員とマスコミ関係者だけでも結構な人数になる。
あと政府専用機は海外邦人の救出任務にも投入されるので出来るだけ座席数が多い方が良い。
日本の民間航空会社は、いざという時に救援機を飛ばす事を協力を拒否する可能性が極めて高いので。
首相クラスが移動する際の随行員とマスコミ関係者だけでも結構な人数になる。
あと政府専用機は海外邦人の救出任務にも投入されるので出来るだけ座席数が多い方が良い。
日本の民間航空会社は、いざという時に救援機を飛ばす事を協力を拒否する可能性が極めて高いので。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/24(月) 00:12:14.42ID:PcZmVhgc0 海外邦人の救援にも使えると言って導入した政府専用機だが、今まで一度に救援に使ったことは無い。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 00:17:17.22ID:UU6EBzNe0 幸いにも今までそういう深刻な事態が生じておらずチャーター機の手配で済んでいた。
要するに運が良かったというだけの話。
出番が無い事と、必要性が無い事は全く別の問題だぞ。
要するに運が良かったというだけの話。
出番が無い事と、必要性が無い事は全く別の問題だぞ。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 273a-dgtD)
2017/07/24(月) 00:20:02.39ID:AwN7ADE10 油田人質の生存者って何で連れ帰ってきたんだっけ
652名無し三等兵 (スッップ Sdff-99UK)
2017/07/24(月) 00:20:34.35ID:nFyyRSYKd でも、実際にそんなことになったら政府専用機よりも給油機をそのまま飛ばしたほうがよくね?
653名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/24(月) 00:26:42.79ID:PcZmVhgc0 エジプト民主化動乱の時に現地邦人は取り残されて放置、近くで会議やってた菅は政府専用機の投入を拒否して自分だけ乗ってとっとと帰った。
その頃、他国は軍用機や民間機出してせっせと自国民を救援。日本だけが何もせず放置プレイ。
その頃、他国は軍用機や民間機出してせっせと自国民を救援。日本だけが何もせず放置プレイ。
654名無し三等兵 (ワッチョイ bf6f-zC6y)
2017/07/24(月) 00:29:16.26ID:H0zTMzpB0 >>646
747引退の時期は決まっちゃったけど、787は初期トラブルの最中だった。
あの時点で選べる枯れた機材は777しかないけど「787は信頼性が…」と政府が言うわけにもいかなかったからサイズを理由にしたんじゃないかと勝手に思ってる。
マスコミ同乗って必須な能力じゃないでしょ?
邦人救出作戦は皆さんの言うとおり今ならKCやC-2でもできし。
747引退の時期は決まっちゃったけど、787は初期トラブルの最中だった。
あの時点で選べる枯れた機材は777しかないけど「787は信頼性が…」と政府が言うわけにもいかなかったからサイズを理由にしたんじゃないかと勝手に思ってる。
マスコミ同乗って必須な能力じゃないでしょ?
邦人救出作戦は皆さんの言うとおり今ならKCやC-2でもできし。
655名無し三等兵 (ワッチョイ e79d-BmG3)
2017/07/24(月) 00:32:07.47ID:2HLGP5F10 日本よりもアメリカに忠誠誓ってるやつ多いよな。
日の丸より星条旗掲げてそう。
日の丸より星条旗掲げてそう。
656名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 00:33:24.37ID:UU6EBzNe0 >>652
危険地帯に虎の子の空中給油機を飛ばすくらいなら、基本旅客機である政府専用機を飛ばす方がリスクは少ないだろう。
危険地帯に虎の子の空中給油機を飛ばすくらいなら、基本旅客機である政府専用機を飛ばす方がリスクは少ないだろう。
657名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/24(月) 00:42:28.02ID:q/FqDVHN0 邦人救助専用の海外救難機って枠を作るか、
A380かB747-8ICベースで適度な防弾と対地掃射能力を持たせて国民保護にあたらせる。
105_砲を詰めるかな?
A380かB747-8ICベースで適度な防弾と対地掃射能力を持たせて国民保護にあたらせる。
105_砲を詰めるかな?
658名無し三等兵 (ワッチョイ c797-v+E4)
2017/07/24(月) 00:59:46.88ID:x1Uyak3Z0 武器積んでたらまとまる話もまとまらなくなるんやで
659名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 01:03:35.67ID:NXqvN83i0 あれ、ひょっとしてA330 MRTTが最適なんじゃね?
660名無し三等兵 (ワッチョイ e79d-BmG3)
2017/07/24(月) 01:06:34.12ID:2HLGP5F10 A330 MRTTがいいのに採用しないあほ防衛省、自衛隊、政府。
661名無し三等兵 (ワッチョイ e79d-BmG3)
2017/07/24(月) 01:09:13.69ID:2HLGP5F10 政府専用機・・・A330MRTT VIP仕様
輸送機・・・A330MRTT
給油機・・・A330MRTT
対潜哨戒機・・・A320
でO.K.
輸送機・・・A330MRTT
給油機・・・A330MRTT
対潜哨戒機・・・A320
でO.K.
662名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/24(月) 02:36:49.68ID:AZncfAHm0 まぁたそうやって機体規模や目的性違う物を混ぜるー
663名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/24(月) 04:04:08.16ID:uEqxAnGA0 危険地帯をとばすなら、なおさらDIRCMとか積んでるKC-46Aの方が適任だろうに
665名無し三等兵 (ワッチョイ bf93-sK6R)
2017/07/24(月) 04:56:00.32ID:+vMWMJop0 平時は天皇陛下も乗るし軍用機はあり得ないんだな
内部スペースってのは物理的にでかいってことじゃないんだよ。人間は貨物じゃない
7機しかない空中給油機を抽出するのもむしろ効率が悪い
KC-46Aなんて選定時に間に合わないだろうに
内部スペースってのは物理的にでかいってことじゃないんだよ。人間は貨物じゃない
7機しかない空中給油機を抽出するのもむしろ効率が悪い
KC-46Aなんて選定時に間に合わないだろうに
666名無し三等兵 (ワッチョイ bf93-sK6R)
2017/07/24(月) 05:10:25.31ID:+vMWMJop0 空中給油機とは何をする機体か、を忘れてるとしか思えない
政府専用機にもなる空中給油機なんて空中給油の任務を圧迫するだけ
余ってるから余技でやるならともかくさ
逆に空中給油機にもなる政府専用機は、いつでも使うわけでもない政府専用機枠で空中給油機を買うことができるが
どうやって財務省に認めさせるかね
政府専用機にもなる空中給油機なんて空中給油の任務を圧迫するだけ
余ってるから余技でやるならともかくさ
逆に空中給油機にもなる政府専用機は、いつでも使うわけでもない政府専用機枠で空中給油機を買うことができるが
どうやって財務省に認めさせるかね
667名無し三等兵 (ワッチョイ 8700-H/UL)
2017/07/24(月) 06:53:39.88ID:Edd4/zFm0 社会保障と年金制度を廃止すればいい
金ならいくらでも作れる
金ならいくらでも作れる
668名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 07:00:26.03ID:UU6EBzNe0 未だに何かを削って予算を捻出するみたいな、間違ったデフレ思想で物事を考える人間がいるのはなんなんだろうなあ。
今の日本なら予算なんて普通に財政出動で賄えば済む話んだが。
そういう意味では削る事しか考えない財務省は最早キチガイの領域に居る訳だが。
今の日本なら予算なんて普通に財政出動で賄えば済む話んだが。
そういう意味では削る事しか考えない財務省は最早キチガイの領域に居る訳だが。
669名無し三等兵 (アウアウカー Safb-HXDJ)
2017/07/24(月) 07:13:14.75ID:X0r7zc4Ca プライマリーバランスを取らないと何時かは破綻する
日銀の国債購入に頼って財政健全化を目指す姿勢を見せないと一気にハイパーインフレに突入するぞ
日銀の国債購入に頼って財政健全化を目指す姿勢を見せないと一気にハイパーインフレに突入するぞ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 07:36:06.66ID:UU6EBzNe0 それは金本位制時代の発想で、現代のマクロ経済理論ではとっくに否定されている事を今更持ち出してどうするつもりだよと。
671名無し三等兵 (ワッチョイ 877a-/jiT)
2017/07/24(月) 07:57:01.82ID:kJhd9vrv0 なんで輸送機や対潜哨戒機に国産が必要なのか?
安くて、使い勝手の良いものをたくさんそろえることが良いことだと思う。
安くて、使い勝手の良いものをたくさんそろえることが良いことだと思う。
672名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/24(月) 07:59:26.12ID:flCtVBEP0 だからP-1,C-2なんでしょ
673名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 08:15:38.28ID:NXqvN83i0 金利を下げマネタリーベースを増やし流動性を上げれば景気を刺激出来るっていうのも経済かぶれ達の幻想になりつつあるよね
674名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-z9/G)
2017/07/24(月) 08:22:12.84ID:JrOXipyw0675名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 08:27:17.34ID:UU6EBzNe0 ところが一定の効果がある事は既に実証済みで、更に効果を上げるには大規模な財政出動との併用が必要であるという、
当初の認識通りの結果になりつつあるのが現実。
当初の認識通りの結果になりつつあるのが現実。
676名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 08:36:42.53ID:NXqvN83i0 真実だったら日本もアメリカもいまごろ空前の好景気だったのにね(^q^)
結局、一人ひとりの高揚感や欲動が大前提として必要で、そこに後付けで量的緩和がフィットするのであって逆は無いということを世界規模で証明する10年間でしたね...
端末持ち替えして煽り倒すくらいのモチベーションこそが、経済成長への第一歩やで(^q^)
結局、一人ひとりの高揚感や欲動が大前提として必要で、そこに後付けで量的緩和がフィットするのであって逆は無いということを世界規模で証明する10年間でしたね...
端末持ち替えして煽り倒すくらいのモチベーションこそが、経済成長への第一歩やで(^q^)
677名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 08:42:29.40ID:NXqvN83i0 格差の上澄みの人たちには仰るとおり量的緩和は効果絶大で、エクスクルーシブな方たちにはお金の融通が大変よく効くようになったけど
まぁ中間層は死んだよね
まぁ中間層は死んだよね
678名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 08:43:24.72ID:UU6EBzNe0 単にリーマンショックの影響のデカさを証明するだけの事でしかないな。
ドイツの妨害で量的緩和を行えないEU諸国が未だに浮上の気配すらない事がそれを物語っている。
ドイツの妨害で量的緩和を行えないEU諸国が未だに浮上の気配すらない事がそれを物語っている。
679名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 08:45:50.13ID:NXqvN83i0 量的緩和を行ったアメリカは理想的な経済成長を遂げられたんですね(感涙)
680名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 08:49:18.94ID:UU6EBzNe0 理想的な経済成長とか、随分とまた曖昧な言い回しだなw
理想的な経済成長の定義を言ってみろと。
理想的な経済成長の定義を言ってみろと。
681名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/24(月) 08:49:50.94ID:0C5lHa/Or682名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 08:53:07.15ID:NXqvN83i0 科学や流通の発展によるボトムアップを追認して貨幣を希釈しようぜ、ぐらいだったら経済学も謙虚だったけど
虚学コンプレックスのせいなのか、度々実体経済を無視した方向で主導権を取りに狂騒するよね
虚学コンプレックスのせいなのか、度々実体経済を無視した方向で主導権を取りに狂騒するよね
683名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/24(月) 08:58:26.51ID:0C5lHa/Or 厨房が暴れてるんか
684名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 08:58:33.25ID:UU6EBzNe0 理想的な経済成長とか、虚額コンプレックスとか、関係の無いワードを使い始めるあたり、
論点逸らしの詭弁しかできなくなったようだなw
論点逸らしの詭弁しかできなくなったようだなw
685名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 09:02:26.67ID:NXqvN83i0 為替操作出来る中国と基軸通貨のアメリカはあと300%くらいはお金刷れるけど、EUや日本が同じような事やって果たして無事でいられるかね
結局破局が見えてるからやれドイツのせいだ日銀のせいだと予防線張るけどさ
そもそも財政出動だ流動性が上がるんだっていうと聞こえはいいけど、庶民にしたら労働対価に水道水ぶち込まれて薄ーく希釈され続けるだけで、スケールメリットの効くグローバル企業に所得移転を強いられる地獄絵図よね
結局破局が見えてるからやれドイツのせいだ日銀のせいだと予防線張るけどさ
そもそも財政出動だ流動性が上がるんだっていうと聞こえはいいけど、庶民にしたら労働対価に水道水ぶち込まれて薄ーく希釈され続けるだけで、スケールメリットの効くグローバル企業に所得移転を強いられる地獄絵図よね
686名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/24(月) 09:07:47.72ID:NXqvN83i0 なんかゴメンな(´・ω・`)
かーちゃんみたいに聞き役に徹すればよかったな(´・ω・`)
月曜日に気分を害されたらしんどいだろうから、このあとに続く2~3のマウンティングと勝利宣言などのレスを見届けてフェードアウトする
かーちゃんみたいに聞き役に徹すればよかったな(´・ω・`)
月曜日に気分を害されたらしんどいだろうから、このあとに続く2~3のマウンティングと勝利宣言などのレスを見届けてフェードアウトする
687名無し三等兵 (アウアウカー Safb-R7G8)
2017/07/24(月) 09:10:50.04ID:VV8gfJfda 啓発書で付け焼き刃の経済知識を覚えたガキが翻弄されててワロタ
684 名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9) sage 2017/07/24(月) 08:58:33.25 ID:UU6EBzNe0
理想的な経済成長とか、虚額コンプレックスとか、関係の無いワードを使い始めるあたり、
論点逸らしの詭弁しかできなくなったようだなw
684 名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9) sage 2017/07/24(月) 08:58:33.25 ID:UU6EBzNe0
理想的な経済成長とか、虚額コンプレックスとか、関係の無いワードを使い始めるあたり、
論点逸らしの詭弁しかできなくなったようだなw
688名無し三等兵 (アウアウカー Safb-nhwu)
2017/07/24(月) 09:12:04.35ID:vTu5/2gxa もし続きするならこの辺に行ってからで頼む
アベノミクスをミリオタがひっそりと応援するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500295915/
アベノミクスをミリオタがひっそりと応援するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500295915/
689名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/24(月) 10:46:59.51ID:AZncfAHm0 >>671
どうせ外から購入してもライセンス費や各種経費高いし、部品調達維持費も上乗せになる
そのうえデカイか小さいか民間機モドキか、どれも使い勝手悪い
じゃあその分の費用で自前で作って、意地も楽だし使い勝手いいってのが P-1 C-2 よ
どうせ外から購入してもライセンス費や各種経費高いし、部品調達維持費も上乗せになる
そのうえデカイか小さいか民間機モドキか、どれも使い勝手悪い
じゃあその分の費用で自前で作って、意地も楽だし使い勝手いいってのが P-1 C-2 よ
690名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/24(月) 11:29:44.37ID:PcZmVhgc0 P−8やA400Mは対外販売価格は訓練、サポート代等込みで結構お高くなるよ。
上記の2機種も販売価格は1機あたり400億円前後
上記の2機種も販売価格は1機あたり400億円前後
691名無し三等兵 (ワッチョイ 7f0d-ix72)
2017/07/24(月) 12:02:47.06ID:lDftMGP20 政府専用機(邦人救出業務を含む)って、飛行時間は少ないから、B777の中古が適当だと思うんですが。
国家としてのプライドなどがあるのでしょうか。
国家としてのプライドなどがあるのでしょうか。
692名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/24(月) 12:05:27.72ID:AZncfAHm0 こんな酷使される美味しい民間機の中古がどこに出ているというのか
飛行時間一杯まで使いきった中古じゃ結局修理や信頼性確保に難が出て使えないしな
仕様改修費だってタダじゃないんだから…有効に新品使おうや…
飛行時間一杯まで使いきった中古じゃ結局修理や信頼性確保に難が出て使えないしな
仕様改修費だってタダじゃないんだから…有効に新品使おうや…
693名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/24(月) 12:32:28.44ID:vPrYxshAa 国産の新型戦略輸送戦闘機靖国改でOK
694名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-rVCO)
2017/07/24(月) 12:44:43.98ID:gJm60jmVM F-15preもそうだけど改修や中古て一見安いように見えて結局追加費用が掛かったり性能が低かったりで結果的にちっとも安くないんだよね
695名無し三等兵 (アウアウカー Safb-GJNa)
2017/07/24(月) 15:46:36.52ID:46yrH0t7a まず天皇陛下や総理大臣が乗る政府専用機を中古で済まそうって発想が悲しい
696名無し三等兵 (ワッチョイ 7f0d-ix72)
2017/07/24(月) 15:52:12.31ID:lDftMGP20 >>692,694
わかりました。
わかりました。
697名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-LQht)
2017/07/24(月) 15:58:16.92ID:p44Z114ya698名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-pqVL)
2017/07/24(月) 16:13:45.04ID:SxqSjeTv0 13年1月7日、JALの787が電池から出火
13年1月16日、ANAの787が電池から白煙、緊急着陸
全世界で運行停止
13年4月末、運行再開
14年1月、成田で電池から白煙(対策処置のお陰で大きなトラブルにならず)
14年8月、次期政府専用機の発表
このタイミングで787を選べるほど政府もJAL/ANAも神経太くないってこった
13年1月16日、ANAの787が電池から白煙、緊急着陸
全世界で運行停止
13年4月末、運行再開
14年1月、成田で電池から白煙(対策処置のお陰で大きなトラブルにならず)
14年8月、次期政府専用機の発表
このタイミングで787を選べるほど政府もJAL/ANAも神経太くないってこった
699名無し三等兵 (ワッチョイ c711-E/h9)
2017/07/24(月) 16:31:50.74ID:+/Vt3eQx0 枯れたもの使うわな普通
700名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/24(月) 17:16:22.34ID:UU6EBzNe0 それ以前に747の後継機種にするには787は機体規模が小さ過ぎるという問題がある。
元々747の更新機種として同規模の777が存在している以上、そちらを選ぶのは当たり前でしかなかったりする。
緊急時の邦人輸送任務を想定している機体であり、国外での自力整備を行えるよう機体整備要員込みで
予備パーツを満載した運用を行っている以上、機内容積面でも安易に機体規模を縮小するのは訳にはいかない、
と考えれば787が選ばれなかったのは当然だろう。
元々747の更新機種として同規模の777が存在している以上、そちらを選ぶのは当たり前でしかなかったりする。
緊急時の邦人輸送任務を想定している機体であり、国外での自力整備を行えるよう機体整備要員込みで
予備パーツを満載した運用を行っている以上、機内容積面でも安易に機体規模を縮小するのは訳にはいかない、
と考えれば787が選ばれなかったのは当然だろう。
701名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-57wL)
2017/07/24(月) 18:43:06.67ID:2deLHJDxM702名無し三等兵 (ワッチョイ df11-E/h9)
2017/07/24(月) 18:49:38.29ID:u5vtGvuY0 >>638
B767は政府専用機としては、あり得ない理由の一つに小さいと指摘したが、
具体的に何が小さいのか?
それはドアが主翼前方左側には一つしかないからである。
政府専用機は、天皇陛下が搭乗なさるため貴賓室があるわけだが、
ドアが一つということは、天皇陛下以外の人が搭乗する際は、貴賓室の脇を
通り抜けて客室に入ることになる。これはセキュリティ的にはまずい。
その点B777は主翼前方にドアは2つあり、2つ目のドアから出入りすように
配慮されているため、胴体前方の貴賓室を通らなくても済むようになっている。
>>671
>>なんで輸送機や対潜哨戒機に国産が必要なのか?
国産ではなく海外から購入した場合、故障した時は、故障したパーツを取り寄せる
ことになるが、届くまでに1年掛かったりすることもある。最悪共食い整備になりかねない。
また重大な故障の場合は、購入した国へ持って行って修理してもらう必要が出てくる。
そういう意味では海自のCH-53は使い勝手が悪かった。それ故にCH-101をライセンス生産した
のはそういう理由。
B767は政府専用機としては、あり得ない理由の一つに小さいと指摘したが、
具体的に何が小さいのか?
それはドアが主翼前方左側には一つしかないからである。
政府専用機は、天皇陛下が搭乗なさるため貴賓室があるわけだが、
ドアが一つということは、天皇陛下以外の人が搭乗する際は、貴賓室の脇を
通り抜けて客室に入ることになる。これはセキュリティ的にはまずい。
その点B777は主翼前方にドアは2つあり、2つ目のドアから出入りすように
配慮されているため、胴体前方の貴賓室を通らなくても済むようになっている。
>>671
>>なんで輸送機や対潜哨戒機に国産が必要なのか?
国産ではなく海外から購入した場合、故障した時は、故障したパーツを取り寄せる
ことになるが、届くまでに1年掛かったりすることもある。最悪共食い整備になりかねない。
また重大な故障の場合は、購入した国へ持って行って修理してもらう必要が出てくる。
そういう意味では海自のCH-53は使い勝手が悪かった。それ故にCH-101をライセンス生産した
のはそういう理由。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/24(月) 19:13:38.06ID:PcZmVhgc0 仏が受注したオーストラリア潜水艦新造計画は12隻で4.3兆円 一隻当たり3600億円
インドネシア A−400M輸送機 5機の調達価格は2300億円 1機あたり460億円
機体+いろいろ込み価格とはいえ、自力で作れない技術無い所は高い金(税金)を海外に出して
対価としてブツを受け取る選択肢しかない。
「輸入すれば安い」とか「国内生産はコストかかるから無駄」とか言ってる連中は技術軽視はどれだけ
無意味な資金の流出と国内の生産能力の低下を招くかを理解してない馬鹿でしかない。
ちなみに国内生産の最新潜水艦 そうりゅう型は1隻 500億円ちょっと
輸送機 C−2は初期型は188億円 このまま量産が進めばもっと単価は下がる。
インドネシア A−400M輸送機 5機の調達価格は2300億円 1機あたり460億円
機体+いろいろ込み価格とはいえ、自力で作れない技術無い所は高い金(税金)を海外に出して
対価としてブツを受け取る選択肢しかない。
「輸入すれば安い」とか「国内生産はコストかかるから無駄」とか言ってる連中は技術軽視はどれだけ
無意味な資金の流出と国内の生産能力の低下を招くかを理解してない馬鹿でしかない。
ちなみに国内生産の最新潜水艦 そうりゅう型は1隻 500億円ちょっと
輸送機 C−2は初期型は188億円 このまま量産が進めばもっと単価は下がる。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 4769-QK4i)
2017/07/24(月) 19:22:44.91ID:Rha7IF5M0 しかし立場を変えると、自分たちが作れない技術で作られた兵器を外国である日本から買うのは
リスキーって話になるわな
リスキーって話になるわな
705名無し三等兵 (ワッチョイ df56-pcut)
2017/07/24(月) 20:02:29.18ID:tFc3eje/0 清々しいぐらいのぼったくり価格だなw
706名無し三等兵 (ワッチョイ 877a-/jiT)
2017/07/24(月) 20:17:09.93ID:kJhd9vrv0 おいらは快適なB787が好きだから、B787の改造型がいいな
乗り心地がイイ 何とかなりませんか?
乗り心地がイイ 何とかなりませんか?
707名無し三等兵 (ワッチョイ 27e2-dgtD)
2017/07/24(月) 20:19:48.20ID:ADWYyVQs0 在来機より高い与圧をかけれるとかでしたっけ>快適
708名無し三等兵 (ワッチョイ dfea-GJNa)
2017/07/24(月) 20:27:37.73ID:ytuGJ/E90 気圧&湿度が高い
710名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/24(月) 22:06:39.82ID:Lu3cOVlc0 豪の潜水艦価格はライフサイクルコストじゃなかったっけ?
711名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)
2017/07/24(月) 22:34:38.24ID:gzI/GkC7K 硫黄島に天皇陛下がC1で行かれてなかったけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- マッサージ師だが
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 浦島太郎って何で老人にされたん?
- 教師(24)、5軒はしご飲酒→車を盗み飲酒運転→海水浴場で車を水没させ逃走→ずぶ濡れで別の車に乗り仮眠→持ち主に見つかり逃走の大暴れ [977261419]
