!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産177号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495107290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産178号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM53-WkMN)
2017/06/29(木) 22:00:54.89ID:F8DjAsoGM712名無し三等兵 (ワッチョイ 67ea-leQM)
2017/07/24(月) 22:41:05.60ID:NPe8WJyk0 空挺降下で?
713名無し三等兵 (ワッチョイ dfb0-XiTy)
2017/07/25(火) 00:40:33.03ID:Fmj4ecCP0 年号変わっちまうぞ
716名無し三等兵 (ワッチョイ 679f-pqVL)
2017/07/25(火) 01:52:47.42ID:vihP/APh0 胴体内に燃料タンク増設すれば行ける
718名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-dDxP)
2017/07/25(火) 10:18:10.62ID:dxwCJ1P6d それはものによる
721名無し三等兵 (アウアウカー Safb-R7G8)
2017/07/25(火) 13:17:00.03ID:Kng+p6a/a 国産のほうが産業基盤を維持できるはずが...
調達数が少なく不採算で協力してくれた企業の体力をいたずらに奪うばかり
防衛省の言行不一致・予算の逐次投入で疲弊...
調達数が少なく不採算で協力してくれた企業の体力をいたずらに奪うばかり
防衛省の言行不一致・予算の逐次投入で疲弊...
722名無し三等兵 (ワッチョイ 6700-QK4i)
2017/07/25(火) 14:58:07.06ID:Z+nJ5+Im0 ヘリはさすがにOH-1の縮小、AH-64の調達中止に官製談合案件と実績があれすぎる
ワロエナイ
ワロエナイ
723名無し三等兵 (アウアウカー Safb-HXDJ)
2017/07/25(火) 15:43:13.66ID:zCjhMcWLa 陸の装備は質よりコスパって感じだけど
変なプライドと官製談合の温床ってイメージ
変なプライドと官製談合の温床ってイメージ
724名無し三等兵 (スフッ Sdff-dDxP)
2017/07/25(火) 15:44:47.02ID:Q9DJkWe2d 陸自はOH,UH,AHの失敗でヘリが完全に鬼門になってるわ
725名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)
2017/07/25(火) 15:58:40.84ID:vOsMJQzW0 >>721
遂時投入は帝国陸軍からの伝統です。
遂時投入は帝国陸軍からの伝統です。
726名無し三等兵 (ワッチョイ dff4-pqVL)
2017/07/25(火) 16:02:24.44ID:cUjfamEZ0 単年度会計だと……多年度一括調達で安く買え
多年度一括調達すると……装備調達の柔軟性が無くなる
多年度一括調達すると……装備調達の柔軟性が無くなる
727名無し三等兵 (アウアウカー Safb-HXDJ)
2017/07/25(火) 16:11:32.07ID:zCjhMcWLa 柔軟性で何か得した事ってあったっけ?
728名無し三等兵 (アウアウカー Safb-HXDJ)
2017/07/25(火) 16:12:14.27ID:zCjhMcWLa 得って言うか成果か
729名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/25(火) 17:26:42.08ID:S4nRVFZn0 クソアパッチ買わなくてすんだじゃん
730名無し三等兵 (ワッチョイ 4768-pqVL)
2017/07/25(火) 17:36:47.78ID:+QwocQ3M0 クソアパッチwwww
そこまでクソか?
A400Mならクソ輸送機だが
そこまでクソか?
A400Mならクソ輸送機だが
731名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)
2017/07/25(火) 17:40:03.60ID:vOsMJQzW0 財務省=旧大蔵省の予算査定で、兵力の遂時投入しかできなかったから、日本軍は
負けたんだ。
一度の大量投入できる予算を認めてくれたら負けなかった。
負けたんだ。
一度の大量投入できる予算を認めてくれたら負けなかった。
732名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-lF2v)
2017/07/25(火) 19:12:23.98ID:4DjWDINrM 飴ちゃんが負けたままで許してくれる訳ないだろw
733名無し三等兵 (ワッチョイ 27d6-sK6R)
2017/07/25(火) 21:09:50.11ID:IX8L7Uoe0 >>685
労働力の対価も上がるわけですけどねえ
結局イメージだけで中国だとかアメリカだとか日本とEUとか言ってるけど何もわかってないじゃないと
だからイメージで庶民が損するだのグローバル企業が得するだのという話になる。
お金をお金という形で貯めこんでしまうタイプの人はそら損するだろうが
そういう人は経済にとっては消費しないダメな劣等生だからねえ。
ミクロとしては浪費よりは吝嗇のほうがましとはいえ
労働力の対価も上がるわけですけどねえ
結局イメージだけで中国だとかアメリカだとか日本とEUとか言ってるけど何もわかってないじゃないと
だからイメージで庶民が損するだのグローバル企業が得するだのという話になる。
お金をお金という形で貯めこんでしまうタイプの人はそら損するだろうが
そういう人は経済にとっては消費しないダメな劣等生だからねえ。
ミクロとしては浪費よりは吝嗇のほうがましとはいえ
734名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-goGM)
2017/07/25(火) 21:28:43.86ID:RuHd+THq0 何のためにEUが輸送機開発したかってことだろ
735名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-R7G8)
2017/07/25(火) 21:49:16.74ID:f+ZjZn8z0 規制されてたのか知らんけど、50レス以上前のレスに顔真っ赤で反論するのクソダサいな
736名無し三等兵 (ワッチョイ 27d6-sK6R)
2017/07/25(火) 21:57:51.75ID:IX8L7Uoe0 富士重工=スバル自動車は今や利益が何千億もある超優良企業っすよ
主に自動車が好調なおかげですがまあ、技術力の高さをマネタイズできるようになった結果だろう
アパッチはくそではないが、そも攻撃ヘリがね
>>705
カヌーも作れないオージーにて取り足取り高給取りであろうフランスの社員が訓練するってこと考えると
実は妥当もしくは格安なのではないだろうか
主に自動車が好調なおかげですがまあ、技術力の高さをマネタイズできるようになった結果だろう
アパッチはくそではないが、そも攻撃ヘリがね
>>705
カヌーも作れないオージーにて取り足取り高給取りであろうフランスの社員が訓練するってこと考えると
実は妥当もしくは格安なのではないだろうか
737名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)
2017/07/25(火) 22:06:47.65ID:RzjTgY3d0 >>731
真珠湾攻撃はどう見ても逐次投入では無いが・・・
真珠湾攻撃はどう見ても逐次投入では無いが・・・
738名無し三等兵 (ワッチョイ 7f85-PwU7)
2017/07/25(火) 22:08:32.75ID:W+wlVwAx0 >>736 技術云々ではなく、北米でSUVブームに乗って売り上げを延ばした
既に失速。
既に失速。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 27e2-dgtD)
2017/07/25(火) 22:32:11.18ID:u/DEFz4U0 アパチーは攻撃ヘリ斜陽の時代に更新を選んでしまった不幸がね
まあミサイルをレーザーで迎撃する時代が来れば復権するとは思うよ
歩兵がレーザーを持つ時代?そりゃいつかは来るだろうね
まあミサイルをレーザーで迎撃する時代が来れば復権するとは思うよ
歩兵がレーザーを持つ時代?そりゃいつかは来るだろうね
740名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-/jiT)
2017/07/25(火) 23:25:40.12ID:hafAUOMu0 ヘリは全部川崎に任せればよかった。
偵察模範用も攻撃も練習も全部川崎ヘリ。
偵察模範用も攻撃も練習も全部川崎ヘリ。
741名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)
2017/07/26(水) 00:12:19.62ID:/7y4Trxf0 >>736
日本はそれより高額な価格を提示したのか?
日本はそれより高額な価格を提示したのか?
742名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-iYEa)
2017/07/26(水) 00:44:59.09ID:TGL6HB8q0 >>703
新しいネタが無いとはいえ、単体と運用費込みの話は何周目だ?
単体調達額と保用品や整備費込みの費用を比較できる頭が羨ましいわ
数スレ前に装備庁のLCCについて言及されていたぞ
そのソースを見て、概算でも運用費込みでホルホルできるかやってみ
新しいネタが無いとはいえ、単体と運用費込みの話は何周目だ?
単体調達額と保用品や整備費込みの費用を比較できる頭が羨ましいわ
数スレ前に装備庁のLCCについて言及されていたぞ
そのソースを見て、概算でも運用費込みでホルホルできるかやってみ
743名無し三等兵 (ワッチョイ 7f00-rVCO)
2017/07/26(水) 00:59:54.07ID:7xk7nDmh0 A400MならLCCで比べても余裕でホルホル出来るだろ
744名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-pqVL)
2017/07/26(水) 01:11:45.64ID:0TTqOV+G0 >>742
そうりゅう11番艦のLCCが出ていたが、建造費と運用維持費等を合わせて、
運用期間24年間の想定で約2000億円くらい。
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/about/pdf/26lifecyclecost_houkokusyo.pdf
オージーの通常動力潜水艦が一隻あたり3000億円超えるってのはちょっと理解に苦しむ。
そうりゅう11番艦のLCCが出ていたが、建造費と運用維持費等を合わせて、
運用期間24年間の想定で約2000億円くらい。
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/about/pdf/26lifecyclecost_houkokusyo.pdf
オージーの通常動力潜水艦が一隻あたり3000億円超えるってのはちょっと理解に苦しむ。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-iYEa)
2017/07/26(水) 01:20:51.71ID:TGL6HB8q0746名無し三等兵 (アウアウカー Safb-Vapp)
2017/07/26(水) 06:47:46.32ID:LRVq3OiDa >>738
スバルはアメリカでも国内でも前年より更に伸びてるけどどこが失速してんの?
スバルはアメリカでも国内でも前年より更に伸びてるけどどこが失速してんの?
747名無し三等兵 (ワッチョイ 8700-H/UL)
2017/07/26(水) 07:06:32.01ID:MPXSzsPd0 スバルはトヨタの子会社
スバルが好調なのは紛れもなくトヨタのおかげ
スバル社員はトヨタグループに土下座して感謝しろよ
スバルが好調なのは紛れもなくトヨタのおかげ
スバル社員はトヨタグループに土下座して感謝しろよ
748名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-sjkE)
2017/07/26(水) 07:11:47.36ID:HWagc9oEM >>745
え!26年度以降のがついに出た?ちょっと見つけられないんだけどどこだろう。楽しみにしてたんだ。
え!26年度以降のがついに出た?ちょっと見つけられないんだけどどこだろう。楽しみにしてたんだ。
749名無し三等兵 (ドコグロ MMff-rVCO)
2017/07/26(水) 08:09:31.43ID:saIQaNAMM A400Mの価格に保守品は入ってるとは言えLCCみたいに退役分まで入ってないだろうからLCCと比較するのも適当じゃ無いよね
750名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/26(水) 08:32:50.81ID:6QhBxKOe0 結局、自分で作れるなら自前で作ったほうが後々の運用が楽ってこったな。
751名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-pqVL)
2017/07/26(水) 11:50:31.87ID:Ne1JuAr+0 >>747
スバルはトヨタと資本関係があるだけで子会社じゃないだろ。
スバルの株がドイツ系やフランス系に買われると技術が流れるからトヨタが買っただけ。
トヨタはスバルに「独自の車を生産して欲しい」って言ってるし、スバルとしても次世代技術でトヨタを選んだってことだ。
北米市場では積雪地帯は多くある、降雪地域でのスバルの評判はダントツで他社の追従を許さない。
スバルはトヨタと資本関係があるだけで子会社じゃないだろ。
スバルの株がドイツ系やフランス系に買われると技術が流れるからトヨタが買っただけ。
トヨタはスバルに「独自の車を生産して欲しい」って言ってるし、スバルとしても次世代技術でトヨタを選んだってことだ。
北米市場では積雪地帯は多くある、降雪地域でのスバルの評判はダントツで他社の追従を許さない。
752名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:04:47.66ID:A3+nGtQJ0 しばらく前にConsumerReportsが全世界対象にVWパサートとSUBARUアウトバックのどちらを買いたいかってアンケートやってたな
アンケートの前に両方の内外装を含めた仕様・性能の比較検討をさせる作りになっていたが、結果はアウトバックの圧勝
ドイツですら拮抗(たしかアウトバックのほうが支持が多かった)という状態
北米のとくに降雪地ではアウトバックの支持が圧倒的だった
アンケートの前に両方の内外装を含めた仕様・性能の比較検討をさせる作りになっていたが、結果はアウトバックの圧勝
ドイツですら拮抗(たしかアウトバックのほうが支持が多かった)という状態
北米のとくに降雪地ではアウトバックの支持が圧倒的だった
753名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/26(水) 12:29:32.30ID:J2tS/QBPa754名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-m9gP)
2017/07/26(水) 12:35:57.80ID:qM3N9m7SM トヨタって偉そうな社員が多いから嫌い
カイゼン教とか言う書類作りの宗教広めるし
死んでもトヨタ車には乗りたくない
カイゼン教とか言う書類作りの宗教広めるし
死んでもトヨタ車には乗りたくない
755名無し三等兵 (ワッチョイ 6798-pqVL)
2017/07/26(水) 12:42:06.36ID:QQ6668dx0 >754
ちゃんと遺言しておかないと、宮付き霊柩車はトヨタが多いよ
ちゃんと遺言しておかないと、宮付き霊柩車はトヨタが多いよ
756名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:43:09.08ID:A3+nGtQJ0 トヨタは偽りの歴史、建国神話みたいなものを作るのも常習犯だからな
第一回日本GPで協定違反(今でいうレギュレーション違反)のマシンを送り込み優勝を?っ攫ったあの時から、トヨタの歴史は嘘まみれ
こないだTBS系列でやったトヨタのドラマでも、刀鍛冶の知恵でサスペンションの不具合を解決しトヨタ最大の危機を乗り切ったと言う風に描かれたが、
実際には助け船を頼んだ旧中島飛行機エンジニアがたった一人でサスペンションの設計を見直したことによりトラック販売が軌道に乗り礎となったわけで
事実を偽ることで成長してきた企業
事実を騙るということは当然、客にも社会にも嘘をつくということ
何もかもが欺瞞まみれのクソメーカー、それがトヨタ
第一回日本GPで協定違反(今でいうレギュレーション違反)のマシンを送り込み優勝を?っ攫ったあの時から、トヨタの歴史は嘘まみれ
こないだTBS系列でやったトヨタのドラマでも、刀鍛冶の知恵でサスペンションの不具合を解決しトヨタ最大の危機を乗り切ったと言う風に描かれたが、
実際には助け船を頼んだ旧中島飛行機エンジニアがたった一人でサスペンションの設計を見直したことによりトラック販売が軌道に乗り礎となったわけで
事実を偽ることで成長してきた企業
事実を騙るということは当然、客にも社会にも嘘をつくということ
何もかもが欺瞞まみれのクソメーカー、それがトヨタ
757名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:54:02.89ID:A3+nGtQJ0 トヨタを礼賛する愛国者は、石破茂を礼賛するネトウヨに似ている
758名無し三等兵 (ワッチョイ df0f-QK4i)
2017/07/26(水) 12:54:45.01ID:06rrxX740759名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-v+E4)
2017/07/26(水) 13:09:46.51ID:YVfPfjqwM ほんとスレ違い好きだなこのキチガイ
760名無し三等兵 (アウアウカー Safb-v+E4)
2017/07/26(水) 13:41:12.87ID:Oytpngdra761名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/26(水) 15:50:21.40ID:7LcOtSFT0 キヨタニはA400Mについて、何も言わないんだろなあ。
762名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/26(水) 16:56:50.84ID:swKk1v7aa トヨタが自衛隊を支えてる事実はあまりにも有名
763名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)
2017/07/26(水) 17:03:55.79ID:FrqiinJXK トヨタは戦闘機を作るべき
764名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-o/4+)
2017/07/26(水) 17:12:23.04ID:sFOSjW8k0 キヨタニがC-2よりA400Mの方がコストが安いって言ったら
全く信じなくなる。
性能いかんせん、コストはC-2の圧勝。
ただたまに正論も言うのでキヨタニを少し信じてる。
全く信じなくなる。
性能いかんせん、コストはC-2の圧勝。
ただたまに正論も言うのでキヨタニを少し信じてる。
765名無し三等兵 (アウアウカー Safb-madS)
2017/07/26(水) 18:02:29.61ID:CoBcUqbQa 取り敢えず全面的に否定しておけば9割方正解だろw >kytn
766名無し三等兵 (ワッチョイ bf27-QK4i)
2017/07/26(水) 18:30:30.91ID:3rYbaFlH0 キヨタとか大誤読した
767名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/26(水) 19:38:22.42ID:T75HgRENa イージスシステムもトヨタグループの技術、F-2の開発もトヨタの尽力あってこそ、陸自車輌はほぼ全てトヨタ製
768名無し三等兵 (アウアウカー Safb-madS)
2017/07/26(水) 19:52:11.39ID:hl4v8k99a770名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)
2017/07/26(水) 20:15:44.92ID:FrqiinJXK いすず小松三菱は?
イージスはトヨタ関係ないだろ?
ワークマンのイージスは優秀らしいが
イージスはトヨタ関係ないだろ?
ワークマンのイージスは優秀らしいが
771名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)
2017/07/26(水) 20:27:11.99ID:trNC+AjM0 >>767
1屯半トラック以外トヨタは関係無い。
1屯半トラック以外トヨタは関係無い。
772名無し三等兵 (ワッチョイ a711-pqVL)
2017/07/26(水) 20:58:28.51ID:CL8lkwe00 業務車4号車
773名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-o/4+)
2017/07/26(水) 21:38:10.45ID:sFOSjW8k0 中国の新幹線なんてJR東日本と川崎重工業製だぜ。まぁ技術盗んだだけだけど。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2752-madS)
2017/07/26(水) 22:18:39.02ID:kytNce300 取り敢えず>>767はウソつきかバカだってのは良く分わかったw
775名無し三等兵 (ガラプー KKeb-MMUg)
2017/07/27(木) 02:29:56.06ID:URjvyLknK >>774
IDがkytNな間は何を語っても信憑性が皆無である
IDがkytNな間は何を語っても信憑性が皆無である
776名無し三等兵 (ワッチョイ 6aaa-Slnk)
2017/07/27(木) 03:06:38.01ID:EbHE8LeE0 こんな夜中に思わずクスリと苦笑w
777名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-JSDR)
2017/07/27(木) 06:57:36.17ID:sWYetSkK0 奇跡のIDだなw
778名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb3-KhZc)
2017/07/27(木) 11:50:00.08ID:SPvS10/Mp779名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 11:53:49.45ID:hLR+Qu060780名無し三等兵 (アウアウカー Safb-m8QI)
2017/07/27(木) 12:22:53.12ID:A0K/5gd4a トヨタがいなけれは日本は存在しなかった
782名無し三等兵 (ワッチョイ 2e23-GNib)
2017/07/27(木) 13:08:32.29ID:OJ+rClSD0 トヨタは社長が泣くってのと、アメリカ政府とGM、フォードがアメリカ国民から
イジメるなって怒られてたのしか印象に無いね。アメリカの労働者みたいに
日本の労働者も大切にすればいいのに。
イジメるなって怒られてたのしか印象に無いね。アメリカの労働者みたいに
日本の労働者も大切にすればいいのに。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 73ea-bffZ)
2017/07/27(木) 13:12:32.44ID:e53GT7SO0 C-130J-SOFは自衛隊も導入するかもなぁ
ヘリへ空中給油もできるしCASもやれるし
ヘリへ空中給油もできるしCASもやれるし
784名無し三等兵 (ワッチョイ db11-HJpE)
2017/07/27(木) 13:13:36.49ID:fB5zykgb0 陸自の将官車両から救急車、隊員輸送車までトヨタって無視か?
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-3To7)
2017/07/27(木) 14:27:21.98ID:190r0etI0 三菱自動車は無視か
786名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 16:05:25.10ID:hLR+Qu060 ミソ付いてるしな
787名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 16:05:46.93ID:hLR+Qu060 それより小松
788名無し三等兵 (アウアウカー Safb-m8QI)
2017/07/27(木) 16:57:01.86ID:fVXVJYxna 三菱はトヨタの下部組織だし
789名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 17:08:27.65ID:hLR+Qu060 自工は日産
790名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 17:31:59.63ID:TstgY3Rn0 >>768
よく知らんけど、今度の固体リチウム電池の性能は驚異的。
あれが潜水艦に使われれば、性能が一気に二倍以上に跳ね上がるうえに、
自動車が置き換わり燃料補給の必要性がかなり低下する。
ヘタすると戦車が電動化するかもしれん。
よく知らんけど、今度の固体リチウム電池の性能は驚異的。
あれが潜水艦に使われれば、性能が一気に二倍以上に跳ね上がるうえに、
自動車が置き換わり燃料補給の必要性がかなり低下する。
ヘタすると戦車が電動化するかもしれん。
791名無し三等兵 (ワッチョイ bec8-5+2J)
2017/07/27(木) 17:35:28.56ID:Sjwqa3YY0 >>790
問題はそんな高密度のエネルギーを持った電池が事故ったら船まるごと沈むという可能性だな
問題はそんな高密度のエネルギーを持った電池が事故ったら船まるごと沈むという可能性だな
792名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 18:06:49.03ID:TstgY3Rn0793名無し三等兵 (アウアウカー Safb-SA+p)
2017/07/27(木) 19:36:08.05ID:QYjPpEQla リチウム硫黄とどっち有望?
795名無し三等兵 (アウアウカー Safb-SA+p)
2017/07/27(木) 19:41:47.58ID:QYjPpEQla 違うものかと思ってた
796名無し三等兵 (アウアウカー Safb-jgHM)
2017/07/27(木) 19:58:12.11ID:hJMnKCAga797名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-wdOd)
2017/07/27(木) 20:22:58.03ID:+l8EXK0S0 じゃあ、そうりゅう改にはリチウム硫黄を搭載しよう。
798名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 20:25:51.93ID:TstgY3Rn0799名無し三等兵 (ワッチョイ db95-VBeA)
2017/07/27(木) 20:26:23.54ID:nUBExAIb0 >>797
さすがにスケジュール的に無理じゃね?29SSだとその内採用されそうだけど
さすがにスケジュール的に無理じゃね?29SSだとその内採用されそうだけど
802名無し三等兵 (ワッチョイ bee3-ADZh)
2017/07/27(木) 20:39:53.98ID:MpkzmliH0 ポストそうりゅう級の最後の方に搭載試験するくらいじゃないか?
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0f06-Lvg/)
2017/07/27(木) 21:18:33.68ID:kKtprqaN0 29SSはリチウムイオンのせるの決まってんじゃないの?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-/uhd)
2017/07/27(木) 22:09:04.72ID:3ipqbacp0 全固体電池が間に合いそうなら、そうりゅうの最終艦で試験して29SSに載せてくるんじゃね?
805名無し三等兵 (ワッチョイ a6a7-T7Rl)
2017/07/27(木) 22:19:29.18ID:XHcEx8p00 リチウムとかなんとかは電池の極の材料
個体云々は電解質が既存の液体に対して個体だという事
リチウム硫黄電池も、定義上はリチウムイオン電池の一種
個体云々は電解質が既存の液体に対して個体だという事
リチウム硫黄電池も、定義上はリチウムイオン電池の一種
806名無し三等兵 (ワッチョイ a6a7-T7Rl)
2017/07/27(木) 22:30:17.58ID:XHcEx8p00 >>804
流石に無理だろ時間的に。実用化のめどが立ったとはいえ、実用化が早くて数年後でそれを潜水艦向けに試験するわけで
レトロフィットも考えられるけど、現行リチウムイオン電池すら5番艦あたりで採用のはずが
流石に無理だろ時間的に。実用化のめどが立ったとはいえ、実用化が早くて数年後でそれを潜水艦向けに試験するわけで
レトロフィットも考えられるけど、現行リチウムイオン電池すら5番艦あたりで採用のはずが
807名無し三等兵 (ワッチョイ 1a4b-HJpE)
2017/07/27(木) 23:10:30.75ID:uvAZLZO00 リチュームイオン電池で作った艦を後に全固体電池に入れ替えできないのかな。
808名無し三等兵 (JP 0H17-iBTZ)
2017/07/27(木) 23:20:53.51ID:ubWSRUCIH トヨタの全固体の容量(現行の2倍)は、旧来のリチウムイオンのロードマップでの将来予測(5-10倍)よりまだ低いじゃないかな?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 23:31:01.31ID:TstgY3Rn0810名無し三等兵 (ワッチョイ 1f97-Yg5s)
2017/07/28(金) 00:01:52.79ID:tMynddWE0 なんで輸送機スレで潜水艦とトヨタ語ってんだ?
811名無し三等兵 (ワッチョイ c3c5-NA+7)
2017/07/28(金) 04:56:25.88ID:W3LJ6gJJ0 >>807
> リチュームイオン電池で作った艦を後に全固体電池に入れ替えできないのかな。
電池を変えるということは電池重量が変わるわけで、そうすると艦の重量や重心位置も変わる
水上艦ならまだしも、潜水艦だとバラストタンクの容量とか配置とか全てに影響が出て変更が必要になるので現実問題として不可能だね
> リチュームイオン電池で作った艦を後に全固体電池に入れ替えできないのかな。
電池を変えるということは電池重量が変わるわけで、そうすると艦の重量や重心位置も変わる
水上艦ならまだしも、潜水艦だとバラストタンクの容量とか配置とか全てに影響が出て変更が必要になるので現実問題として不可能だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
