!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産177号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495107290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産178号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM53-WkMN)
2017/06/29(木) 22:00:54.89ID:F8DjAsoGM752名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:04:47.66ID:A3+nGtQJ0 しばらく前にConsumerReportsが全世界対象にVWパサートとSUBARUアウトバックのどちらを買いたいかってアンケートやってたな
アンケートの前に両方の内外装を含めた仕様・性能の比較検討をさせる作りになっていたが、結果はアウトバックの圧勝
ドイツですら拮抗(たしかアウトバックのほうが支持が多かった)という状態
北米のとくに降雪地ではアウトバックの支持が圧倒的だった
アンケートの前に両方の内外装を含めた仕様・性能の比較検討をさせる作りになっていたが、結果はアウトバックの圧勝
ドイツですら拮抗(たしかアウトバックのほうが支持が多かった)という状態
北米のとくに降雪地ではアウトバックの支持が圧倒的だった
753名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/26(水) 12:29:32.30ID:J2tS/QBPa754名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-m9gP)
2017/07/26(水) 12:35:57.80ID:qM3N9m7SM トヨタって偉そうな社員が多いから嫌い
カイゼン教とか言う書類作りの宗教広めるし
死んでもトヨタ車には乗りたくない
カイゼン教とか言う書類作りの宗教広めるし
死んでもトヨタ車には乗りたくない
755名無し三等兵 (ワッチョイ 6798-pqVL)
2017/07/26(水) 12:42:06.36ID:QQ6668dx0 >754
ちゃんと遺言しておかないと、宮付き霊柩車はトヨタが多いよ
ちゃんと遺言しておかないと、宮付き霊柩車はトヨタが多いよ
756名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:43:09.08ID:A3+nGtQJ0 トヨタは偽りの歴史、建国神話みたいなものを作るのも常習犯だからな
第一回日本GPで協定違反(今でいうレギュレーション違反)のマシンを送り込み優勝を?っ攫ったあの時から、トヨタの歴史は嘘まみれ
こないだTBS系列でやったトヨタのドラマでも、刀鍛冶の知恵でサスペンションの不具合を解決しトヨタ最大の危機を乗り切ったと言う風に描かれたが、
実際には助け船を頼んだ旧中島飛行機エンジニアがたった一人でサスペンションの設計を見直したことによりトラック販売が軌道に乗り礎となったわけで
事実を偽ることで成長してきた企業
事実を騙るということは当然、客にも社会にも嘘をつくということ
何もかもが欺瞞まみれのクソメーカー、それがトヨタ
第一回日本GPで協定違反(今でいうレギュレーション違反)のマシンを送り込み優勝を?っ攫ったあの時から、トヨタの歴史は嘘まみれ
こないだTBS系列でやったトヨタのドラマでも、刀鍛冶の知恵でサスペンションの不具合を解決しトヨタ最大の危機を乗り切ったと言う風に描かれたが、
実際には助け船を頼んだ旧中島飛行機エンジニアがたった一人でサスペンションの設計を見直したことによりトラック販売が軌道に乗り礎となったわけで
事実を偽ることで成長してきた企業
事実を騙るということは当然、客にも社会にも嘘をつくということ
何もかもが欺瞞まみれのクソメーカー、それがトヨタ
757名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:54:02.89ID:A3+nGtQJ0 トヨタを礼賛する愛国者は、石破茂を礼賛するネトウヨに似ている
758名無し三等兵 (ワッチョイ df0f-QK4i)
2017/07/26(水) 12:54:45.01ID:06rrxX740759名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-v+E4)
2017/07/26(水) 13:09:46.51ID:YVfPfjqwM ほんとスレ違い好きだなこのキチガイ
760名無し三等兵 (アウアウカー Safb-v+E4)
2017/07/26(水) 13:41:12.87ID:Oytpngdra761名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/26(水) 15:50:21.40ID:7LcOtSFT0 キヨタニはA400Mについて、何も言わないんだろなあ。
762名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/26(水) 16:56:50.84ID:swKk1v7aa トヨタが自衛隊を支えてる事実はあまりにも有名
763名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)
2017/07/26(水) 17:03:55.79ID:FrqiinJXK トヨタは戦闘機を作るべき
764名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-o/4+)
2017/07/26(水) 17:12:23.04ID:sFOSjW8k0 キヨタニがC-2よりA400Mの方がコストが安いって言ったら
全く信じなくなる。
性能いかんせん、コストはC-2の圧勝。
ただたまに正論も言うのでキヨタニを少し信じてる。
全く信じなくなる。
性能いかんせん、コストはC-2の圧勝。
ただたまに正論も言うのでキヨタニを少し信じてる。
765名無し三等兵 (アウアウカー Safb-madS)
2017/07/26(水) 18:02:29.61ID:CoBcUqbQa 取り敢えず全面的に否定しておけば9割方正解だろw >kytn
766名無し三等兵 (ワッチョイ bf27-QK4i)
2017/07/26(水) 18:30:30.91ID:3rYbaFlH0 キヨタとか大誤読した
767名無し三等兵 (アウアウカー Safb-H/UL)
2017/07/26(水) 19:38:22.42ID:T75HgRENa イージスシステムもトヨタグループの技術、F-2の開発もトヨタの尽力あってこそ、陸自車輌はほぼ全てトヨタ製
768名無し三等兵 (アウアウカー Safb-madS)
2017/07/26(水) 19:52:11.39ID:hl4v8k99a770名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)
2017/07/26(水) 20:15:44.92ID:FrqiinJXK いすず小松三菱は?
イージスはトヨタ関係ないだろ?
ワークマンのイージスは優秀らしいが
イージスはトヨタ関係ないだろ?
ワークマンのイージスは優秀らしいが
771名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)
2017/07/26(水) 20:27:11.99ID:trNC+AjM0 >>767
1屯半トラック以外トヨタは関係無い。
1屯半トラック以外トヨタは関係無い。
772名無し三等兵 (ワッチョイ a711-pqVL)
2017/07/26(水) 20:58:28.51ID:CL8lkwe00 業務車4号車
773名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-o/4+)
2017/07/26(水) 21:38:10.45ID:sFOSjW8k0 中国の新幹線なんてJR東日本と川崎重工業製だぜ。まぁ技術盗んだだけだけど。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2752-madS)
2017/07/26(水) 22:18:39.02ID:kytNce300 取り敢えず>>767はウソつきかバカだってのは良く分わかったw
775名無し三等兵 (ガラプー KKeb-MMUg)
2017/07/27(木) 02:29:56.06ID:URjvyLknK >>774
IDがkytNな間は何を語っても信憑性が皆無である
IDがkytNな間は何を語っても信憑性が皆無である
776名無し三等兵 (ワッチョイ 6aaa-Slnk)
2017/07/27(木) 03:06:38.01ID:EbHE8LeE0 こんな夜中に思わずクスリと苦笑w
777名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-JSDR)
2017/07/27(木) 06:57:36.17ID:sWYetSkK0 奇跡のIDだなw
778名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb3-KhZc)
2017/07/27(木) 11:50:00.08ID:SPvS10/Mp779名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 11:53:49.45ID:hLR+Qu060780名無し三等兵 (アウアウカー Safb-m8QI)
2017/07/27(木) 12:22:53.12ID:A0K/5gd4a トヨタがいなけれは日本は存在しなかった
782名無し三等兵 (ワッチョイ 2e23-GNib)
2017/07/27(木) 13:08:32.29ID:OJ+rClSD0 トヨタは社長が泣くってのと、アメリカ政府とGM、フォードがアメリカ国民から
イジメるなって怒られてたのしか印象に無いね。アメリカの労働者みたいに
日本の労働者も大切にすればいいのに。
イジメるなって怒られてたのしか印象に無いね。アメリカの労働者みたいに
日本の労働者も大切にすればいいのに。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 73ea-bffZ)
2017/07/27(木) 13:12:32.44ID:e53GT7SO0 C-130J-SOFは自衛隊も導入するかもなぁ
ヘリへ空中給油もできるしCASもやれるし
ヘリへ空中給油もできるしCASもやれるし
784名無し三等兵 (ワッチョイ db11-HJpE)
2017/07/27(木) 13:13:36.49ID:fB5zykgb0 陸自の将官車両から救急車、隊員輸送車までトヨタって無視か?
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-3To7)
2017/07/27(木) 14:27:21.98ID:190r0etI0 三菱自動車は無視か
786名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 16:05:25.10ID:hLR+Qu060 ミソ付いてるしな
787名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 16:05:46.93ID:hLR+Qu060 それより小松
788名無し三等兵 (アウアウカー Safb-m8QI)
2017/07/27(木) 16:57:01.86ID:fVXVJYxna 三菱はトヨタの下部組織だし
789名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-V1Wy)
2017/07/27(木) 17:08:27.65ID:hLR+Qu060 自工は日産
790名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 17:31:59.63ID:TstgY3Rn0 >>768
よく知らんけど、今度の固体リチウム電池の性能は驚異的。
あれが潜水艦に使われれば、性能が一気に二倍以上に跳ね上がるうえに、
自動車が置き換わり燃料補給の必要性がかなり低下する。
ヘタすると戦車が電動化するかもしれん。
よく知らんけど、今度の固体リチウム電池の性能は驚異的。
あれが潜水艦に使われれば、性能が一気に二倍以上に跳ね上がるうえに、
自動車が置き換わり燃料補給の必要性がかなり低下する。
ヘタすると戦車が電動化するかもしれん。
791名無し三等兵 (ワッチョイ bec8-5+2J)
2017/07/27(木) 17:35:28.56ID:Sjwqa3YY0 >>790
問題はそんな高密度のエネルギーを持った電池が事故ったら船まるごと沈むという可能性だな
問題はそんな高密度のエネルギーを持った電池が事故ったら船まるごと沈むという可能性だな
792名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 18:06:49.03ID:TstgY3Rn0793名無し三等兵 (アウアウカー Safb-SA+p)
2017/07/27(木) 19:36:08.05ID:QYjPpEQla リチウム硫黄とどっち有望?
795名無し三等兵 (アウアウカー Safb-SA+p)
2017/07/27(木) 19:41:47.58ID:QYjPpEQla 違うものかと思ってた
796名無し三等兵 (アウアウカー Safb-jgHM)
2017/07/27(木) 19:58:12.11ID:hJMnKCAga797名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-wdOd)
2017/07/27(木) 20:22:58.03ID:+l8EXK0S0 じゃあ、そうりゅう改にはリチウム硫黄を搭載しよう。
798名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 20:25:51.93ID:TstgY3Rn0799名無し三等兵 (ワッチョイ db95-VBeA)
2017/07/27(木) 20:26:23.54ID:nUBExAIb0 >>797
さすがにスケジュール的に無理じゃね?29SSだとその内採用されそうだけど
さすがにスケジュール的に無理じゃね?29SSだとその内採用されそうだけど
802名無し三等兵 (ワッチョイ bee3-ADZh)
2017/07/27(木) 20:39:53.98ID:MpkzmliH0 ポストそうりゅう級の最後の方に搭載試験するくらいじゃないか?
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0f06-Lvg/)
2017/07/27(木) 21:18:33.68ID:kKtprqaN0 29SSはリチウムイオンのせるの決まってんじゃないの?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-/uhd)
2017/07/27(木) 22:09:04.72ID:3ipqbacp0 全固体電池が間に合いそうなら、そうりゅうの最終艦で試験して29SSに載せてくるんじゃね?
805名無し三等兵 (ワッチョイ a6a7-T7Rl)
2017/07/27(木) 22:19:29.18ID:XHcEx8p00 リチウムとかなんとかは電池の極の材料
個体云々は電解質が既存の液体に対して個体だという事
リチウム硫黄電池も、定義上はリチウムイオン電池の一種
個体云々は電解質が既存の液体に対して個体だという事
リチウム硫黄電池も、定義上はリチウムイオン電池の一種
806名無し三等兵 (ワッチョイ a6a7-T7Rl)
2017/07/27(木) 22:30:17.58ID:XHcEx8p00 >>804
流石に無理だろ時間的に。実用化のめどが立ったとはいえ、実用化が早くて数年後でそれを潜水艦向けに試験するわけで
レトロフィットも考えられるけど、現行リチウムイオン電池すら5番艦あたりで採用のはずが
流石に無理だろ時間的に。実用化のめどが立ったとはいえ、実用化が早くて数年後でそれを潜水艦向けに試験するわけで
レトロフィットも考えられるけど、現行リチウムイオン電池すら5番艦あたりで採用のはずが
807名無し三等兵 (ワッチョイ 1a4b-HJpE)
2017/07/27(木) 23:10:30.75ID:uvAZLZO00 リチュームイオン電池で作った艦を後に全固体電池に入れ替えできないのかな。
808名無し三等兵 (JP 0H17-iBTZ)
2017/07/27(木) 23:20:53.51ID:ubWSRUCIH トヨタの全固体の容量(現行の2倍)は、旧来のリチウムイオンのロードマップでの将来予測(5-10倍)よりまだ低いじゃないかな?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/27(木) 23:31:01.31ID:TstgY3Rn0810名無し三等兵 (ワッチョイ 1f97-Yg5s)
2017/07/28(金) 00:01:52.79ID:tMynddWE0 なんで輸送機スレで潜水艦とトヨタ語ってんだ?
811名無し三等兵 (ワッチョイ c3c5-NA+7)
2017/07/28(金) 04:56:25.88ID:W3LJ6gJJ0 >>807
> リチュームイオン電池で作った艦を後に全固体電池に入れ替えできないのかな。
電池を変えるということは電池重量が変わるわけで、そうすると艦の重量や重心位置も変わる
水上艦ならまだしも、潜水艦だとバラストタンクの容量とか配置とか全てに影響が出て変更が必要になるので現実問題として不可能だね
> リチュームイオン電池で作った艦を後に全固体電池に入れ替えできないのかな。
電池を変えるということは電池重量が変わるわけで、そうすると艦の重量や重心位置も変わる
水上艦ならまだしも、潜水艦だとバラストタンクの容量とか配置とか全てに影響が出て変更が必要になるので現実問題として不可能だね
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 08:13:04.37ID:j2gGdWdG0815名無し三等兵 (スップ Sd2a-iBTZ)
2017/07/28(金) 09:44:48.10ID:nRyN/wtcd >810
2ch全体で、中国がEV化決めた、日本オワッタの書き込みが溢れていて。皆つい反応するんだよ。今年1-3月の販売台数では、上位はテスラと日産で、世界全体の大半が日本製バッテリー。
中国の代表モデルの総計がリーフ未満。
2ch全体で、中国がEV化決めた、日本オワッタの書き込みが溢れていて。皆つい反応するんだよ。今年1-3月の販売台数では、上位はテスラと日産で、世界全体の大半が日本製バッテリー。
中国の代表モデルの総計がリーフ未満。
816名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 11:52:43.12ID:j2gGdWdG0817名無し三等兵 (スップ Sd8a-ADZh)
2017/07/28(金) 12:16:14.45ID:yqD4BACWd トヨタは固体燃料電池待ちなんだろう。
818名無し三等兵 (アウアウカー Safb-m8QI)
2017/07/28(金) 12:26:09.63ID:aylv36FRa トヨタこそが唯一の正義だからね
アホンダは朝鮮に帰れwww
アホンダは朝鮮に帰れwww
819名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-3To7)
2017/07/28(金) 14:28:26.12ID:kt0x+kkW0 おフランスが石油使用のエンジン車を無くし、全車EV化するのは発電量の70%以上が
原子力発電だからできることで、火力発電でCO2を出しなら発電し、ロスの多い送電で
それを電池に充電して走る、なんて無駄が普通の国ではできません。
したいなら70%以上の原子力発電と20%以上の再生可能自然エネルギー発電の国にする
のが先です。
原子力発電だからできることで、火力発電でCO2を出しなら発電し、ロスの多い送電で
それを電池に充電して走る、なんて無駄が普通の国ではできません。
したいなら70%以上の原子力発電と20%以上の再生可能自然エネルギー発電の国にする
のが先です。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 3732-V1Wy)
2017/07/28(金) 14:32:02.58ID:yIQ/5M0t0 >>815
バッテリーだけじゃなくて、小型で高トルクのモーターや
インバーターも日本のが優秀だからな
EVになってガソリンとトランスミッションが無くなっても
結局モーターとインバーターを日本製のを使うことになりそう
バッテリーだけじゃなくて、小型で高トルクのモーターや
インバーターも日本のが優秀だからな
EVになってガソリンとトランスミッションが無くなっても
結局モーターとインバーターを日本製のを使うことになりそう
821名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 14:43:36.96ID:Bg/Jx3sn0 バッテリは大容量化大容積化するほどエネルギー効率が落ちる
現実的な技術的妥協点としてレンジエクステンダーには勝てない
現実的な技術的妥協点としてレンジエクステンダーには勝てない
822名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 15:21:52.35ID:j2gGdWdG0823名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 15:38:58.66ID:Bg/Jx3sn0 バッテリー自体が大きくなり、或いは単位時間あたりの放出能力が高まると、その為の冷却装置等も含めたコンポーネンツの質量と体積は、
その規模が小さかった時と比較して、容量が増える以上に増加する
しかもバッテリー容量をいくら増やしても、純EVでは回生に使える運動エネルギーの総量は基本的に変わらない(増えない)
燃料ならば保管や輸送も容易で、使えば使っただけ身軽になっていくわけでデッドウェイトにはならない
むやみにでかいEVコンポーネンツだけで走るよりも、内燃機関を用いた発電装置で充電し、適切な大きすぎない容量の回生装置とバッテリーで
余剰エネルギーを拾っているほうが重量(または体積)効率は高めやすい
一般的には巨大なシステムになるほど、レンジエクステンダー方式の優位性が出るようになる
その規模が小さかった時と比較して、容量が増える以上に増加する
しかもバッテリー容量をいくら増やしても、純EVでは回生に使える運動エネルギーの総量は基本的に変わらない(増えない)
燃料ならば保管や輸送も容易で、使えば使っただけ身軽になっていくわけでデッドウェイトにはならない
むやみにでかいEVコンポーネンツだけで走るよりも、内燃機関を用いた発電装置で充電し、適切な大きすぎない容量の回生装置とバッテリーで
余剰エネルギーを拾っているほうが重量(または体積)効率は高めやすい
一般的には巨大なシステムになるほど、レンジエクステンダー方式の優位性が出るようになる
824名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 15:45:03.89ID:j2gGdWdG0 >>823
車の用い方として、だいたい、無補給で600km走れたらガソリン車と並べる。
そのレベルに均衡点が達したら、純EVが優位でしょ。
レンジエクステンダーはそもそも、ガソリン車を超える性能を与える物になるから
そこまでいらないし。ガソリンスタンドと電源がほぼ同じくらいの補給時間になるなら
ガソリン車と同等といえるとおもうよ。
車の用い方として、だいたい、無補給で600km走れたらガソリン車と並べる。
そのレベルに均衡点が達したら、純EVが優位でしょ。
レンジエクステンダーはそもそも、ガソリン車を超える性能を与える物になるから
そこまでいらないし。ガソリンスタンドと電源がほぼ同じくらいの補給時間になるなら
ガソリン車と同等といえるとおもうよ。
825名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 15:45:05.64ID:Bg/Jx3sn0 レンジエクステンダー方式の純EVと比較時の美点としては
・エネルギー供給インフラ構築の容易さ、流用性
・エネルギー保管の容易さ、安全性
・極低温/高温環境でのエネルギー変換効率の相対的な優位
これらの特長は特に非常時の電源としても期待される次世代の自動車像にも合致する
バッテリーはその特性上、セルユニットを全ての様々な時代の車両で流用するということも難しい
・エネルギー供給インフラ構築の容易さ、流用性
・エネルギー保管の容易さ、安全性
・極低温/高温環境でのエネルギー変換効率の相対的な優位
これらの特長は特に非常時の電源としても期待される次世代の自動車像にも合致する
バッテリーはその特性上、セルユニットを全ての様々な時代の車両で流用するということも難しい
826名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 15:46:33.67ID:Bg/Jx3sn0827名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 15:48:28.65ID:j2gGdWdG0 >>825
EVの電池性能が今の自動車の走行距離をカバーする程度で、充電時間がガソリンスタンドと同程度になると
レンジエクステンダー方式は不要になる。
非常に長距離を走るとかなら意味があるけど。
ただ、イギリスもフランスもガソリン車を排除する方向だから補給基地は必然的に水素系になりそうだけど
水素ステーションって簡単なの?
EVの電池性能が今の自動車の走行距離をカバーする程度で、充電時間がガソリンスタンドと同程度になると
レンジエクステンダー方式は不要になる。
非常に長距離を走るとかなら意味があるけど。
ただ、イギリスもフランスもガソリン車を排除する方向だから補給基地は必然的に水素系になりそうだけど
水素ステーションって簡単なの?
828名無し三等兵 (ワッチョイ 6aaa-Slnk)
2017/07/28(金) 15:49:09.25ID:+BcZ4Rjq0 言いすぎな上にここは車スレじゃねえよ
829名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 15:49:35.54ID:j2gGdWdG0830名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 15:53:52.55ID:Bg/Jx3sn0831名無し三等兵 (スップ Sd2a-fvjh)
2017/07/28(金) 15:54:11.66ID:+Acbh+6qd 欧州は内燃機関エンジンの販売を将来的に禁止する方向に進んでるから、、遅かれ早かれEV化を進めないと欧州で販売できなくなる
832名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 15:54:44.90ID:Bg/Jx3sn0 想定や望みを論拠に話を進めていく手法は自分を賢いと信じている虫以下のカス野郎の典型例
833名無し三等兵 (ワッチョイ 6aaa-Slnk)
2017/07/28(金) 15:55:24.21ID:+BcZ4Rjq0 スレチ押し進めてる時点でその文の一番最後だよ
834名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 16:02:24.21ID:Bg/Jx3sn0835名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 16:06:10.31ID:j2gGdWdG0 >>832
いや、あんたの言ってることこそ願望だろ。少なくとも現状はイギリスとフランスの内燃機関廃止が
スケジュール化されようとしていて無視できない。
それを根本的にひっくり返すことが可能な論拠も、トヨタの電池開発が本当であるならば
乏しくなりつつある。
おれはまだディーゼル全般を廃止できるかには懐疑的だけど、とにかくイギリスとフランスが
そう言っちゃってるんだからできそうだと見る人もいるんだろう。
いや、あんたの言ってることこそ願望だろ。少なくとも現状はイギリスとフランスの内燃機関廃止が
スケジュール化されようとしていて無視できない。
それを根本的にひっくり返すことが可能な論拠も、トヨタの電池開発が本当であるならば
乏しくなりつつある。
おれはまだディーゼル全般を廃止できるかには懐疑的だけど、とにかくイギリスとフランスが
そう言っちゃってるんだからできそうだと見る人もいるんだろう。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 16:09:37.35ID:Bg/Jx3sn0 内燃機関禁止ではなくEV以外の販売禁止な
レンジエクステンダーはEV
馬鹿はわからんのだろうが
レンジエクステンダーはEV
馬鹿はわからんのだろうが
837名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 16:14:26.29ID:j2gGdWdG0838名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-HJpE)
2017/07/28(金) 16:15:20.58ID:aK/RcKjc0 内燃機関禁止だと外燃機関(原子炉とか蒸気機関とか)が販売可能になるなw
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 16:16:02.96ID:Bg/Jx3sn0 >>827みたいな恥ずかしい断言を重ねておいてよく言う
死ぬかお前
死ぬかお前
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 16:20:29.95ID:j2gGdWdG0841名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 16:26:30.21ID:Bg/Jx3sn0 水素を作り運ぶためにどれだけCO2出すんだよって話
マトモなエコロジストは水素燃料電池なんか一笑に付してる
あれを礼賛してんのは次のシノギに育てたい利権ヤクザの類の企業やコンサルだけ
マトモなエコロジストは水素燃料電池なんか一笑に付してる
あれを礼賛してんのは次のシノギに育てたい利権ヤクザの類の企業やコンサルだけ
843名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 16:31:08.28ID:Bg/Jx3sn0 その地産地消が詐欺だっつってんだよw
プラントの類は集約化すればするほど高効率になるのに小規模なもんをあちこちに作りまくってどんどん効率悪化
こないだ某ガス会社がどでかい風車を立ててゼロエミッションで水素生成できますってちぃーっちぇえプラント公開してたけど、あんなもん一家に一台で足りるかどうか
日本中埋め尽くすまで風車を立てんのか?w
プラントの類は集約化すればするほど高効率になるのに小規模なもんをあちこちに作りまくってどんどん効率悪化
こないだ某ガス会社がどでかい風車を立ててゼロエミッションで水素生成できますってちぃーっちぇえプラント公開してたけど、あんなもん一家に一台で足りるかどうか
日本中埋め尽くすまで風車を立てんのか?w
844名無し三等兵 (ワッチョイ 73ea-bffZ)
2017/07/28(金) 17:04:35.48ID:YW3opZ6U0 いい加減スレチなんでやめてくれ
845名無し三等兵 (ワッチョイ e627-ZO1u)
2017/07/28(金) 17:37:00.70ID:e3c76IBi0 間伐材チップの蒸し焼きからのコンバインドサイクル発電とかか
XF9エンジンのコアの技術を輸送機に応用したり
コンバインドサイクル発電に応用出来たら日本のエネルギー供給量も
有り余るほどになる、のか???
XF9エンジンのコアの技術を輸送機に応用したり
コンバインドサイクル発電に応用出来たら日本のエネルギー供給量も
有り余るほどになる、のか???
846名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-3To7)
2017/07/28(金) 17:57:14.71ID:kt0x+kkW0 コンバインドサイクル発電で松根油を燃やす。
松林は日本中にあるかなな。
レシプロ・エンジンじゃ無理だったがガスタービンなら可能だな。
松林は日本中にあるかなな。
レシプロ・エンジンじゃ無理だったがガスタービンなら可能だな。
847名無し三等兵 (ワッチョイ af69-ZO1u)
2017/07/28(金) 18:02:09.40ID:FaW2Ivf20 水素は蓄えておくのが大変なんだよ
液体水素でも比重が0.07と嵩むし、分子が小さいから僅かな隙間からでも抜けていく
なんで炭化水素の方が取扱はらくなのよ
液体水素でも比重が0.07と嵩むし、分子が小さいから僅かな隙間からでも抜けていく
なんで炭化水素の方が取扱はらくなのよ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2a-RuEA)
2017/07/28(金) 19:41:48.00ID:cesRu/Kr0849名無し三等兵 (ワッチョイ 4af4-HJpE)
2017/07/28(金) 19:49:50.43ID:v3LxPMre0 で、この話がどうC-2と関わるのか
850名無し三等兵 (ワッチョイ 2623-HJpE)
2017/07/28(金) 20:10:14.18ID:iTU70ayI0 日本語で書いてあるスレタイが読めない文盲が湧く季節か
851名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 20:15:18.19ID:Bg/Jx3sn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】明石家さんまの中学時代の陸上400メートルのタイムに驚愕 日本記録保持者・中島佑気ジョセフも驚く [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】中国 vs 日本の戦力差、太平洋戦争の“アメリカ級”だった
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
