>>135
>>136に補足すると、そもそも国産兵器を開発している企業はほとんど防衛省からの注文だけでその部署を
食わせているようなものなので、頻繁に新規開発や研究を行っていないと技術者がいなくなってしまう。
そうなると開発能力を失ったり、再開したとしても他国並の技術水準に戻るまで非常に時間がかかるし、
その間も性能や信頼性に劣る国産品を使う羽目になっちゃう。
だったら輸入品で済ませればいいじゃないと言われても、調達先が国外に限られる場合、その国との関係が
悪化した場合や、その国が立ち行かなくなった場合など、自国以外の要素で国防力が左右されてしまう。
なので最低限の国産兵器開発能力や生産能力の維持が必要、という日本固有の事情がある。
一方アメリカなんかの兵器産業は国外相手にバンバン仕事できるので、そんな事を気にする必要は無い…
と言いたいが、開発しては何かと事情をつけてお蔵入り、または早期調達中止という兵器
(M8軽戦車だのF-22だのズムウォルト級だの)
もあるので、よく見ると事情はそんなに変わらないとも言える。
雇用創出しないと、その産業が潰れちゃうからね。
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 881 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
137名無し三等兵
2017/07/11(火) 17:00:27.26ID:k2Qv+ANF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「今回の株価暴落は立憲岡田ショック!!!高市を追い詰めた岡田のせい」 [731544683]
