!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産179号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501516613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産180号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ (アウアウアー Sa96-Hnm9)
2017/10/09(月) 01:06:37.95ID:bZzImc4la713名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-p9nN)
2017/11/01(水) 00:39:00.56ID:5B3Ud7bk0 たしかに考えても機上任務で食欲ってどうなるのか想像しにくいな
最近じゃエコノミーでも温食が出るとか聞いたことはあるが
実際食べてる人がどのくらいいるのか分からないし、やっぱり機内食は冷えてるイメージが個人的にはある
でも旅客機と違って乗員に気を遣わなくていい環境だと思うし、あるなら温食の方が嬉しいとは思うけどな
最近じゃエコノミーでも温食が出るとか聞いたことはあるが
実際食べてる人がどのくらいいるのか分からないし、やっぱり機内食は冷えてるイメージが個人的にはある
でも旅客機と違って乗員に気を遣わなくていい環境だと思うし、あるなら温食の方が嬉しいとは思うけどな
714名無し三等兵 (ワキゲー MMa3-nE1B)
2017/11/01(水) 00:46:17.71ID:O4ISNM0wM 普通の仕事なら息抜きにちゃんとした食事喰うくらいじゃないと
集中して仕事し続けられないと思うんだが、流石に機上の仕事はわからんね。
集中して仕事し続けられないと思うんだが、流石に機上の仕事はわからんね。
715名無し三等兵 (ワッチョイ 41b3-0PGh)
2017/11/01(水) 01:02:05.93ID:UNeQ3JK20 冷たい機内食なんて出たことないけど昔はそうだったの?
716名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-p9nN)
2017/11/01(水) 01:04:29.81ID:5B3Ud7bk0 航空機って護衛艦と違ってなかなか搭乗員の意見に触れにくいもんな
P-3Cに比べてトイレが改善されたなんて聞いたりするけど、現場が欲しがるものって他にどんなものがあるんだろうね
案外リクライニングを所望してたりしてなw
P-3Cに比べてトイレが改善されたなんて聞いたりするけど、現場が欲しがるものって他にどんなものがあるんだろうね
案外リクライニングを所望してたりしてなw
717名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-j6BK)
2017/11/01(水) 01:05:43.34ID:48AC/gqF0 なんか一人で端末持ち替えて、飯の話しながら自演してる人いてこっわ...
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa95-bh7s)
2017/11/01(水) 01:06:24.49ID:s5u3xtula 大昔の日本の機内食はサンドイッチと助六寿司の2択で暖かいのは飲み物だけだった。
719名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-p9nN)
2017/11/01(水) 01:13:05.12ID:5B3Ud7bk0720名無し三等兵 (ワッチョイ c99f-5pC6)
2017/11/01(水) 01:18:27.84ID:ospYOG010 海上自衛隊厚木航空基地は、P1哨戒機の尾翼に取り付けたゴム製カバー
(縦約65センチ、横約17センチ、重さ約40グラム)を紛失したと発表した。
飛行中に落下したとみられ、上空を通過した東京都や山梨県など関係自治体に報告した。
被害は確認されていない。
基地によると、P1哨戒機は29日午後0時5分に離陸し、
同1時17分に基地に戻った。紛失は着陸後に判明。
基地は飛行目的を明らかにしていない。
海自哨戒機の部品落下か 厚木基地所属、被害なし
2017.10.31 13:18更新
http://www.sankei.com/affairs/news/171031/afr1710310033-n1.html
ヤッパリだった
(縦約65センチ、横約17センチ、重さ約40グラム)を紛失したと発表した。
飛行中に落下したとみられ、上空を通過した東京都や山梨県など関係自治体に報告した。
被害は確認されていない。
基地によると、P1哨戒機は29日午後0時5分に離陸し、
同1時17分に基地に戻った。紛失は着陸後に判明。
基地は飛行目的を明らかにしていない。
海自哨戒機の部品落下か 厚木基地所属、被害なし
2017.10.31 13:18更新
http://www.sankei.com/affairs/news/171031/afr1710310033-n1.html
ヤッパリだった
721名無し三等兵 (スププ Sd33-5Bk2)
2017/11/01(水) 08:02:47.52ID:X2mIF4D6d 信用失墜の神▼製■から、続々と中国製の鉄へ乗り換え。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00532031-shincho-bus_all
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00532031-shincho-bus_all
723名無し三等兵 (ワントンキン MM53-F9Ez)
2017/11/01(水) 09:38:23.46ID:sY66k7aRM 路上での拾得ブツは、届けて半年は自分の物では無い。勝手に売れないよ。
725名無し三等兵 (スフッ Sd33-RTJp)
2017/11/01(水) 12:22:12.41ID:0AVz8HFJd これでまた落ちた部品でP-1を組み立てる作業が一歩進んだな
726名無し三等兵 (スップ Sd73-RiyN)
2017/11/01(水) 12:49:54.44ID:ZjJfVPzYd 275 U-名無しさん (アウアウカー Saa7-7COR [182.250.243.45]) 2017/11/01(水) 11:17:26.18 ID:GeOFrRqfa
仕事で河口湖に来たんだけど
C3輸送機らしきのが3機超低空で
飛んできた。超緊迫してんだな…
近所のおばちゃん曰くここ毎日だってよ…甲府に居たら全然わからん出来事
だな。
仕事で河口湖に来たんだけど
C3輸送機らしきのが3機超低空で
飛んできた。超緊迫してんだな…
近所のおばちゃん曰くここ毎日だってよ…甲府に居たら全然わからん出来事
だな。
727名無し三等兵 (アウアウカー Saed-U0vq)
2017/11/01(水) 12:51:48.54ID:WBL98CKGa 実はC-3輸送機のある平行世界と接続されているのでは…?
728名無し三等兵 (ワッチョイ 1350-fR9e)
2017/11/01(水) 12:55:00.76ID:jVB7PHrD0 フォード C-3 - アメリカ陸軍航空隊の輸送機。
マーチン C-3 - アメリカ沿岸警備隊の輸送機。
マーチン C-3 - アメリカ沿岸警備隊の輸送機。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-p9nN)
2017/11/01(水) 15:22:20.51ID:5B3Ud7bk0 胴体や翼はどうするんですかね・・・
732名無し三等兵 (ワッチョイ 11b3-CB5E)
2017/11/01(水) 15:32:12.13ID:9k8Sv3Il0 キヨタニかよ。
733名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-p9nN)
2017/11/01(水) 17:37:01.58ID:5B3Ud7bk0 そういや今年度で12式のASM化開発が完了する予定なんだっけ
こいつを満載したP-1を一度でいいから見てみたいもんだな
こいつを満載したP-1を一度でいいから見てみたいもんだな
734名無し三等兵 (ワッチョイ b1e9-H4ak)
2017/11/01(水) 17:46:07.27ID:6yLqNG4Y0 >>720
> 海上自衛隊厚木航空基地は、P1哨戒機の尾翼に取り付けたゴム製カバー
> (縦約65センチ、横約17センチ、重さ約40グラム)を紛失したと発表した。
> 飛行中に落下したとみられ、上空を通過した東京都や山梨県など関係自治体に報告した。
カバーを紛失ということは、
保護カバーを外し忘れて飛行中にはずれて落下ということなのかな?
> 海上自衛隊厚木航空基地は、P1哨戒機の尾翼に取り付けたゴム製カバー
> (縦約65センチ、横約17センチ、重さ約40グラム)を紛失したと発表した。
> 飛行中に落下したとみられ、上空を通過した東京都や山梨県など関係自治体に報告した。
カバーを紛失ということは、
保護カバーを外し忘れて飛行中にはずれて落下ということなのかな?
735名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-p9nN)
2017/11/01(水) 17:52:27.43ID:5B3Ud7bk0737名無し三等兵 (ワッチョイ a1d2-DRuk)
2017/11/01(水) 22:49:13.42ID:+54zTUvk0 ちゃんとサガミで作ってもらっているのかな。
738名無し三等兵 (ワッチョイ f135-nE1B)
2017/11/01(水) 22:53:37.89ID:QpatvUh/0739名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-gzIw)
2017/11/02(木) 02:21:27.91ID:o1gX5oVsa 艦爆 萌え〜
740名無し三等兵 (ワッチョイ 3151-6YRT)
2017/11/02(木) 06:27:10.84ID:LN/+1cO10 ゴメン、ゴム抜けちゃった。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 4250-pcN3)
2017/11/02(木) 06:35:48.79ID:Ut+SxV470 P-1のMADブームを給油ブームと見間違えて給油口を突っ込むC-2の姿が…
742名無し三等兵 (ワッチョイ 4553-43gl)
2017/11/02(木) 07:01:57.66ID:B1P+JLnN0 C-2は簡単な改造で爆撃機にできる
745名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-gzIw)
2017/11/02(木) 10:06:49.80ID:lGlVY7bja こういう感じでいいんだね 1:28辺り
https://www.youtube.com/watch?v=5Pu_PKpEhqU
https://www.youtube.com/watch?v=5Pu_PKpEhqU
746名無し三等兵 (アークセー Sxf1-h9Qu)
2017/11/02(木) 10:13:49.98ID:4ik7k+Cix747名無し三等兵 (アウーイモ MMa5-AJ0T)
2017/11/02(木) 10:29:14.30ID:wz329TjWM MOAB落とすためのC-130てどの程度改造してるんだろうな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7966-gHf6)
2017/11/02(木) 12:21:39.47ID:3BaKgFvq0 >>708
バリ島あたりでは昔から一日分の飯を朝にまとめて炊炊いてたんだぜ
バリ島あたりでは昔から一日分の飯を朝にまとめて炊炊いてたんだぜ
750名無し三等兵 (ワッチョイ 9d04-gV+d)
2017/11/02(木) 15:29:03.94ID:uQhqcmUA0 >>747
コンテナを空挺降下させるのと同じでたぶんほとんど回収箇所無い
コンテナを空挺降下させるのと同じでたぶんほとんど回収箇所無い
751名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-ZZ81)
2017/11/02(木) 20:09:40.97ID:jIJAnbisa >>746
爆弾じゃないけどトマホークを輸送機から投下、発射するラックって開発中だったと思うけどダメだったのかな?
爆弾じゃないけどトマホークを輸送機から投下、発射するラックって開発中だったと思うけどダメだったのかな?
752名無し三等兵 (ワッチョイ 2ea4-SWEl)
2017/11/02(木) 20:35:26.53ID:Tv5kdUjS0 何でトマホークをわざわざ輸送機から発射するんだよ。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 4250-pcN3)
2017/11/02(木) 20:36:28.27ID:Ut+SxV470 タウルスの輸送機投下オプション
https://youtu.be/CWaTMntx_xI
https://youtu.be/CWaTMntx_xI
754名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-eqvR)
2017/11/02(木) 21:39:24.45ID:f6DaPaIZa >>748
腐敗対策でバナナの葉に包んで保存したり焼き飯にするんだろ
腐敗対策でバナナの葉に包んで保存したり焼き飯にするんだろ
755名無し三等兵 (ワッチョイ 4292-9hO9)
2017/11/02(木) 22:05:03.75ID:z8XGJ5Gp0 あとは通常爆弾より高威力なナノ・テルミット爆弾を開発するだけだ
756名無し三等兵 (スップ Sdc2-2eRG)
2017/11/03(金) 14:39:46.35ID:VqaXuyQ+d757名無し三等兵 (ワッチョイ ed1d-9xvD)
2017/11/03(金) 15:05:33.15ID:jeiHZlS80 ゴムは劣化しません、これは工学の常識です
とか思ってたんじゃない?
とか思ってたんじゃない?
758名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-lboT)
2017/11/03(金) 15:35:48.99ID:fJCW0doQ0 ゴムの劣化っつーたら
変態ドーテーが初めての風俗で嬢にゴム渡してもらって済ませて
今後は使うかなーって思ったら数年間フーゾクすら行く時間も金銭もなくて
やっと行った時に財布から出してハメたらそく破けて嬢にめっちゃ怒られたとかその辺w
変態ドーテーが初めての風俗で嬢にゴム渡してもらって済ませて
今後は使うかなーって思ったら数年間フーゾクすら行く時間も金銭もなくて
やっと行った時に財布から出してハメたらそく破けて嬢にめっちゃ怒られたとかその辺w
759名無し三等兵 (ワッチョイ 458b-4/LR)
2017/11/03(金) 16:13:12.79ID:mdfuOnpY0 いちいち説明してやんなよ、マンドクセー
760名無し三等兵 (ワッチョイ d1e9-apvC)
2017/11/03(金) 16:17:18.88ID:17MeJP2D0 >>756
尾翼前端にゴムの部品があるとしたらそれは防氷ブーツでカバーではない。
サイズも合わない。
接着したゴム部品が劣化で脱落したならそれは接着剤の劣化だ。
ゴムの劣化でカバー全体が紛失する場合は接着もせずゴムの弾性で装着している場合だけだ。
飛行に必要なゴムカバーを弾性ではめただけと考えているのかww(<=この草ね)
耐用年数と運用年数から考えて劣化は考えにくい。
”カバーが紛失した”、”落下したとみられる”という表現は、
機能部品の落下の表現としてはそぐわない。
尾翼前端にゴムの部品があるとしたらそれは防氷ブーツでカバーではない。
サイズも合わない。
接着したゴム部品が劣化で脱落したならそれは接着剤の劣化だ。
ゴムの劣化でカバー全体が紛失する場合は接着もせずゴムの弾性で装着している場合だけだ。
飛行に必要なゴムカバーを弾性ではめただけと考えているのかww(<=この草ね)
耐用年数と運用年数から考えて劣化は考えにくい。
”カバーが紛失した”、”落下したとみられる”という表現は、
機能部品の落下の表現としてはそぐわない。
761名無し三等兵 (バッミングク MM56-mE1M)
2017/11/03(金) 16:39:44.84ID:7qGqpqyYM762名無し三等兵 (ワッチョイ c9d2-d23H)
2017/11/03(金) 20:45:46.64ID:ynInuQFY0 いいからサガミの001買って来いよ。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-lboT)
2017/11/03(金) 22:04:05.42ID:cQe4FIbI0 002は10年保証だけど001ってどうだっけ? w
764名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-py9L)
2017/11/04(土) 11:08:18.15ID:kAgCYhCd0765名無し三等兵 (ワッチョイ d1e9-apvC)
2017/11/04(土) 17:11:00.14ID:yuzRhv+s0766名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-py9L)
2017/11/04(土) 17:26:10.48ID:+olCWMlt0767名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-nwbL)
2017/11/04(土) 23:22:02.63ID:momf6Spf0 調達見直しで防衛費抑制=予算編成で要請へ―財務省
防衛省は装備品の調達などで、開発や運用、管理といった費用を一括して算出する方法を用いている。
財務省は最新鋭のP1哨戒機やC2輸送機では1機当たりのコストが当初見積もりよりも最大で1.5倍に増加しており、
それぞれ価格や経費を精査することが不可欠だと指摘する考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000005-jij-pol
防衛省は装備品の調達などで、開発や運用、管理といった費用を一括して算出する方法を用いている。
財務省は最新鋭のP1哨戒機やC2輸送機では1機当たりのコストが当初見積もりよりも最大で1.5倍に増加しており、
それぞれ価格や経費を精査することが不可欠だと指摘する考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000005-jij-pol
768名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-v6zb)
2017/11/05(日) 09:09:11.43ID:ahoZVqz90 >>767
同じ完成品でも原価が上がったら維持コストも上がるのが工業製品の宿命じゃね
同じ完成品でも原価が上がったら維持コストも上がるのが工業製品の宿命じゃね
769名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-Q/5A)
2017/11/05(日) 09:15:14.61ID:sPOdVcQh0 政府がリフレ政策をとっているのだから、調達品の価格が上昇しなかったら逆にそっちの方が問題、という見方もできるな。
770名無し三等兵 (バットンキン MM8d-mE1M)
2017/11/05(日) 10:03:06.55ID:R8xp0xTjM >>769
貨幣の価値が1.5倍にもなるインフレが今の日本で起きたら大事だな
貨幣の価値が1.5倍にもなるインフレが今の日本で起きたら大事だな
771名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-i1dx)
2017/11/05(日) 10:58:51.68ID:4rQUaZi30773名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-TPQa)
2017/11/05(日) 11:15:03.69ID:wJSX+Neva インフレなんだから貨幣の価値は下がってるわけだが…まあそれは置いといて
10年20年というスパンで見れば1.5倍のインフレは別におかしな数字ではない
実際日本が失われた20年と言っている間に他国のGDPは1.5倍以上成長している
10年20年というスパンで見れば1.5倍のインフレは別におかしな数字ではない
実際日本が失われた20年と言っている間に他国のGDPは1.5倍以上成長している
774名無し三等兵 (ワッチョイ 799c-gHf6)
2017/11/05(日) 11:40:20.90ID:i3ZlhAL60 >>754
竹を編んだこおりみたいなお櫃みたいな物に白飯入れてるだけだぞ
竹を編んだこおりみたいなお櫃みたいな物に白飯入れてるだけだぞ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-Q/5A)
2017/11/05(日) 12:06:02.00ID:sPOdVcQh0 大量生産の家電やデジタルガジェットなどとは違い、高価格少数生産の工業製品は原材料価格や
人件費の影響をモロに受け易い。
更に今は飛躍的円安傾向だから、海外製の素材や部品の調達価格も当然値上がりする。
なのでデフレで為替が80円/ドル台の時代と、辛うじてインフレ基調の114円/ドル台と比較して、
最大で1.5倍の差というのはそれほど突拍子も無い話ではない。
むしろ経済動向を無視して、単純に単価だけを見て高いとか削減とか言い出す財務省がアホ過ぎるだけなのよな。
人件費の影響をモロに受け易い。
更に今は飛躍的円安傾向だから、海外製の素材や部品の調達価格も当然値上がりする。
なのでデフレで為替が80円/ドル台の時代と、辛うじてインフレ基調の114円/ドル台と比較して、
最大で1.5倍の差というのはそれほど突拍子も無い話ではない。
むしろ経済動向を無視して、単純に単価だけを見て高いとか削減とか言い出す財務省がアホ過ぎるだけなのよな。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-Q/5A)
2017/11/05(日) 12:08:06.01ID:sPOdVcQh0 おっと、
×飛躍的円安傾向
〇比較的円安傾向
×飛躍的円安傾向
〇比較的円安傾向
778名無し三等兵 (ワッチョイ 063b-g930)
2017/11/05(日) 12:36:31.20ID:hJl7AWrF0 >>776
だから精査するんだろ
だから精査するんだろ
779名無し三等兵 (ワッチョイ c29f-+rAT)
2017/11/05(日) 15:22:56.15ID:fY6QBrkb0 >>770の人気に嫉妬
780名無し三等兵 (バッミングク MM56-mE1M)
2017/11/05(日) 17:19:39.61ID:8NKvShl1M もう虐めるのはやめてクレメンス…
781名無し三等兵 (ワッチョイ d1e9-apvC)
2017/11/05(日) 17:36:15.30ID:yptkMj590782名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-DwwX)
2017/11/05(日) 22:25:22.06ID:8H9epOPQ0 あちこちで輸送機の爆撃機運用の計画あるじゃん。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-lboT)
2017/11/06(月) 01:03:50.98ID:crEWLt+h0 そもそも、民間ベースじゃありえない安価な見積もりを積み上げて予算折衝をしている、その部分をガチ無視してなんかいう何時もの財務省の物言いじゃねー…
GAOみたいな組織が日本にあったら、逆に「どうして発注先企業が自腹を切りまくってるんだ?」とクレームを入れそうな気が。
GAOみたいな組織が日本にあったら、逆に「どうして発注先企業が自腹を切りまくってるんだ?」とクレームを入れそうな気が。
784名無し三等兵 (ワッチョイ 4553-43gl)
2017/11/06(月) 07:04:10.70ID:Yq0EQhfV0 国家に協力する事は企業の義務だろ
787名無し三等兵 (ワッチョイ c2df-cAvh)
2017/11/06(月) 13:31:46.88ID:dHoakw1K0 インドがはじめて核実験をした時にB707を爆撃機に改造する
計画があったような
計画があったような
788名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-DwwX)
2017/11/06(月) 14:13:59.98ID:xvX3kXHl0 C-2のドアを改造したものを20機くらい調達したいなあ。
789名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-P0ds)
2017/11/06(月) 15:19:58.75ID:n1xJBb6o0 回転ドアにでもしたいのか?
790名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-9xvD)
2017/11/06(月) 21:26:21.10ID:sMY3Rw8G0 >>768
工業製品は値段が下がるのが普通だろ。原材料費なんて多寡が知れて居る。
工業製品は値段が下がるのが普通だろ。原材料費なんて多寡が知れて居る。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-py9L)
2017/11/06(月) 22:02:44.13ID:aMP2IrLL0 つまり原料費も労務費も工数も上がっている、ということだな
まとめ買いのコスト圧縮見積もりが大きすぎたって事もあるんだろう、これは適切な価格を出すべきだった
まとめ買いのコスト圧縮見積もりが大きすぎたって事もあるんだろう、これは適切な価格を出すべきだった
792名無し三等兵 (ワッチョイ e976-lboT)
2017/11/06(月) 22:12:57.17ID:Xpe7xnys0 輸入部品とかは為替レートに影響されやすいからなぁ・・・
このところ首都圏とかでは人手不足もあるし
このところ首都圏とかでは人手不足もあるし
793名無し三等兵 (ワッチョイ 2e98-BKYV)
2017/11/06(月) 22:39:53.88ID:EjrRmHRn0 >>790
デフレ思考にどっぷり染まっていて分からないかもしれないけど必ずしも下がるのが普通という訳でもないぞ
デフレ思考にどっぷり染まっていて分からないかもしれないけど必ずしも下がるのが普通という訳でもないぞ
794名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-TPQa)
2017/11/07(火) 01:06:43.60ID:h+OqWqQ5a795名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-Q/5A)
2017/11/07(火) 04:31:01.82ID:CfQ1w/LD0796名無し三等兵 (ワッチョイ c29f-+rAT)
2017/11/07(火) 09:57:35.10ID:gVmCfVlX0 ってことはC-2がP-1とある程度部品を共有できてるってのは
原料費や工数の観点からも望ましいってことでおk?(にわか並感)
原料費や工数の観点からも望ましいってことでおk?(にわか並感)
797名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-43gl)
2017/11/07(火) 12:23:28.59ID:rErGZWlSa やはり日本の航空技術は欧米を完全に凌駕していたんだな
798名無し三等兵 (ワッチョイ 929e-7T4N)
2017/11/07(火) 12:58:18.38ID:B5B2jH7C0 11/8〜11/17はジブチとUAEで訓練と展示だぞい
801名無し三等兵 (ワッチョイ 9d04-gV+d)
2017/11/07(火) 16:57:24.73ID:kvcuOgoW0 要素で見れば世界一の領域もあるが、航空機開発技術が世界一とは言えない
その要素技術も、長らく続いた経済不振の影響によって相対的に陳腐化したり国外流出したりしている
兵器マニア的な軍オタは特に経済に興味の無い奴も多いが、経済が悪くなれば戦略的(マクロ)にも打撃になるし、ミクロでは人も死ぬわけで、軽視できない
その要素技術も、長らく続いた経済不振の影響によって相対的に陳腐化したり国外流出したりしている
兵器マニア的な軍オタは特に経済に興味の無い奴も多いが、経済が悪くなれば戦略的(マクロ)にも打撃になるし、ミクロでは人も死ぬわけで、軽視できない
802名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-g930)
2017/11/07(火) 17:02:25.97ID:0NRZykzEp >>800
黙れ在日
黙れ在日
803名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-9xvD)
2017/11/07(火) 19:13:36.73ID:IVOdVq1v0 >>794
大量生産しなくても、同じ物を作れば安くできるよ。
大量生産しなくても、同じ物を作れば安くできるよ。
804名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-05Dg)
2017/11/07(火) 19:38:04.14ID:sYpE0HXta >>797
完全に凌駕とか草生えるわw
正直なところ、航空機先進国か?と問われたらかなり厳しいレベル
戦後アメは訳わからん試作機とか作り過ぎて、その分失敗経験の蓄積が半端ない
どうやったら成功するか?も大事だが、どうやったら確実に失敗するか?は、開発時間を節約するためにはそれ以上に大事な経験
完全に凌駕とか草生えるわw
正直なところ、航空機先進国か?と問われたらかなり厳しいレベル
戦後アメは訳わからん試作機とか作り過ぎて、その分失敗経験の蓄積が半端ない
どうやったら成功するか?も大事だが、どうやったら確実に失敗するか?は、開発時間を節約するためにはそれ以上に大事な経験
805名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-py9L)
2017/11/07(火) 21:51:11.53ID:ZXIoSoXr0806名無し三等兵 (スップ Sd62-tcAq)
2017/11/07(火) 22:37:05.86ID:+kqZVf0Gd807名無し三等兵 (ワッチョイ 063b-g930)
2017/11/07(火) 22:57:34.48ID:+Dkw3jR30 >>806
そんな事無いぞ。原料費、為替変動はモロに受ける。
毎月同じ物を同じ様に大量に作っても製造原価は値下がりも値上がりもする。
販売価格に転嫁するかどうかは別だが。
要するに値上がりした原因を精査しないと
分からないってこった。
その値上げ分が適正かどうかも含めて。
そんな事無いぞ。原料費、為替変動はモロに受ける。
毎月同じ物を同じ様に大量に作っても製造原価は値下がりも値上がりもする。
販売価格に転嫁するかどうかは別だが。
要するに値上がりした原因を精査しないと
分からないってこった。
その値上げ分が適正かどうかも含めて。
808名無し三等兵 (スップ Sd62-tcAq)
2017/11/07(火) 23:23:30.98ID:+kqZVf0Gd >>807
それは、 「大量生産しても値下がりするとは限らない」ということに対する反論にはなってないよね。
それは、 「大量生産しても値下がりするとは限らない」ということに対する反論にはなってないよね。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 458b-4/LR)
2017/11/08(水) 00:33:48.99ID:4j5IJE1q0 加工工程によっては単純に大量に作っても
原価低減が期待出来ない部品も多いよ
それなりのロットで廻すには割と地味な設計変更が必要
そこで必要になるのが経験豊富な生産技術者
原価低減が期待出来ない部品も多いよ
それなりのロットで廻すには割と地味な設計変更が必要
そこで必要になるのが経験豊富な生産技術者
810名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-XCcV)
2017/11/08(水) 00:41:55.46ID:5d9xJ/6l0 少量生産から増やすとある程度までは逆に単価が上がる
811名無し三等兵 (ワッチョイ 929e-7T4N)
2017/11/08(水) 01:08:38.45ID:wOrnkSwv0 そら製品の原価構成を検証すれば良いだけで何議論してるんだ。
812名無し三等兵 (ワッチョイ 429f-pPwb)
2017/11/08(水) 01:15:32.50ID:vZfVtBOc0 ドバイ・エア・ショー のHP見たら出展航空機のリストが更新してた
http://www.dubaiairshow.aero/aircraft-list
C-2, A400M は別にして An-70 もある まだ,売る気があったのか!?
http://www.dubaiairshow.aero/aircraft-list
C-2, A400M は別にして An-70 もある まだ,売る気があったのか!?
813名無し三等兵 (ワッチョイ 4553-zxBv)
2017/11/08(水) 07:08:16.29ID:+ZZO38dP0 またC-2の圧勝か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 千葉県に蕎麦にバカデカ唐揚げが乗ってるwwwww
- 私いる?どこ?
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- AIアーティストだけど作品公開する
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- やっべwニートタイムに起きちゃったわw
