C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産180号機

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 転載ダメ (アウアウアー Sa96-Hnm9)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:06:37.95ID:bZzImc4la
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産179号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501516613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/11/13(月) 13:03:24.69ID:DC/1hScR0
C-2とA400Mの内部写真、並べてみるとわかりやすい。
https://twitter.com/harapeko11/status/843407140672815104
2017/11/13(月) 13:13:14.05ID:bx8+I3w1a
>>978
A400はいかにもヨーロピアンね
2017/11/13(月) 13:20:26.02ID:7RdTscMY0
>>977
使用する速度でそうなる。
>>821
> ペラと機速の合成速度が音速を超えない範囲なら(約700k以下)TPが有利になる。
> それ以上の速度はペラに、最適な翼型、後退角、小径化して面積は枚数で確保等の超音速衝撃波対策が必要になる。
同じ角速度でも直径が大きいほど速度は高くなる。
だから、小径、幅広化し枚数も増やす、先端に近い程後退角も大きく(速度も大きいから)なる。
当然、通常のプロペラより効率は落ちる。
2017/11/13(月) 13:23:37.17ID:4uIvqlG7M
>>978
見た目を良くする前に重量減らせよて言いたくなるな
2017/11/13(月) 13:34:07.45ID:lZjgxXC+0
カバーするかどうかは考え方だろうな

居住性向上や配管配線に装備を引っ掛けるリスクは減るだろうが
目視確認等のメインテナンスは剥き出しのほうがよさそうだし

いずれにせよ仕様にしたがって それを考慮して計画したのだろう
2017/11/13(月) 14:49:49.16ID:9HwacOByM
そういや、日本製品ってやたらネジ頭を隠したがるよな
整備性悪くて泣く
2017/11/13(月) 14:51:15.09ID:A3nda/IL0
>>976
あのNSIAD-97-76の報告書、言い回しのせいか全部技術開示されたのか、そうでないのかが分かりづらいんだよね
あとF110が全部ライセンス生産させてもらえてないのが意外だった
985名無し三等兵 (アウーイモ MM23-5YOU)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:02:34.25ID:PVB2zAw0M
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510552934/
2017/11/13(月) 16:08:44.52ID:Y0j9qH5EM
>>985
乙乙
987名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp33-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:11:33.05ID:YqvUngcvp
>>984
GEは基幹となるコピーされたくない技術の
入った部分はどんな製品でも
絶対ライセンスさせないってポリシーらしい。
必ずGE製の部品使わせるんだと。
そうすると簡単にコピーは作れなくなるからな。
形、材料のコピーですら中国が
ロシアのエンジンで手を焼いてるんだから
正解だね。
2017/11/13(月) 18:17:52.89ID:JLFHPbiW0
Dubai Airshow 2017: Japan's C2 makes a presence (video)
https://www.shephardmedia.com/news/mil-log/dubai-airshow-2017-japans-c2-marks-its-presence-vi/
2017/11/13(月) 19:28:28.13ID:L1IB8uh3a
>>962
道交法の範囲内ならなんでも入るよ
2017/11/13(月) 19:36:45.32ID:JRoYs0mG0
>>976
パネル撤去すれば、少しはペイロード増えるのにw
2017/11/13(月) 19:41:14.41ID:1XyIcHV00
>>990
>
>パネル撤去すれば、
なんか1トンぐらい増えそう。
まさか、これが有名なつっかえ棒=強度壁じゃないよね。
2017/11/13(月) 19:58:32.20ID:KtiYrZOm0
つっかえ板かw
2017/11/13(月) 20:03:14.74ID:PVB2zAw0M
シールド工法でマシンが残していった外壁
2017/11/13(月) 23:16:46.83ID:pbwSuauM0
A400MとC-2のMTOWは共に141,000kg
一方空虚重量はA400Mが17,800kg重い
このうち豪華な内装パネルの重量はどのくらいなんだろうか
2017/11/14(火) 01:05:53.31ID:/w1Zw+Ju0
A400M貨物室の写真なんて初見でもなかろうに
なんでこんなに盛上ってるんだ w
2017/11/14(火) 01:06:27.20ID:ii56msmK0
ネタがないからこれでもごちそう!
2017/11/14(火) 01:23:37.80ID:/w1Zw+Ju0
梅で C-130J のカーゴルームは C-2 より長い
2017/11/14(火) 01:28:01.13ID:ii56msmK0
C-130は貨物室12mくらいのはずなんだがなあ
2017/11/14(火) 01:32:11.04ID:/w1Zw+Ju0
C-130J は胴体を伸ばしてる cargo room length 55ft だよ〜ん

終わった w
2017/11/14(火) 01:37:49.64ID:NBuzrekM0
>>1000なら皆しあわせ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 0時間 31分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況