軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 888
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1509291152/
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。
●スレ立てルール
このスレの>>950が次スレを立ててください。
立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 889
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/11/14(火) 17:16:16.06ID:wEHzj41/302名無し三等兵
2017/11/22(水) 14:47:21.04ID:IHewpMQx >117ふみ ◆Y.QUKJBduY 2017/11/18(土) 02:29:37.55ID:7IArEf6m
>103
>ネトウヨのふみが前スレでこんなこと言ってたけど見つかんないな
>お前がバカだから見つけられないだけだろw
>それとも見つからなかった=ふみが嘘言った、カスミンはお利口だもん、と本人が「捏造」でも始めたのかな?
>ぐーぐる先生でサイト内検索かけてみな?
>が、霞ヶ浦の住人様、あなたの昨今なさられている諸々のご回答は、みなこれと本質的に大同小異であるとしか
>みえません。知らないことに対して黙し、他の諸賢の書き込みを待つのは、なんら恥ではないとおもいますが。
>「霞ヶ浦の住人」の歳がいくつか知らないが、一連の書き込みを見ると「言われたら言い返す」という小学生レ>ベル
>の根性で書かれているものが多く、「批判や反論を謙虚に受け止め反省、検証するする」という「大人の姿勢」>が
>まるで見られない。それでも内容に見るべきものがあれば良いが、それもほとんどない。
>「過剰反応」ではなく、常識と良識のある人間にはそれが許せないのでしょう。その気持ち良くわかる。ほとん>ど
>読ませていただくだけの小生でも、こうした書き込みしたくなりますもん。
> 二言目には「記録として残す云々・・」とのたまうが、自分の書き込みが記録としての価値があると思っている所
>が、この氏の精神の未成熟さを雄弁に物語っている。
> 霞ヶ浦の住人様、浅はかな知識で質問と関係ない無駄な書き込みを何遍すればきがすむのですか。
> 毎度おなじみの旧日本軍と自衛隊をバカにし、さも賢しらげに振舞う様は、毎度ながら不愉快極まりないです。
>誰でも読めるWikipediaは個人で読んで楽しんでください。
>>霞ヶ浦の住人さま
>反論待ってます。
>といっていってもあなたが
>原語を読めなくちゃくだめかも! 独語資料にしても英語資料にしてもそんなにむずか
>しいことは書いてありませんよ。いっそのこと原語資料を読む勉強会をしましょうよ。
>協力しますよ。
>反論がないままでの第三帝国への書き込みはよく調べてくださいよ。(簡単に突っ込まれない程度に)
>徹底抗戦しますよ。
>103
>ネトウヨのふみが前スレでこんなこと言ってたけど見つかんないな
>お前がバカだから見つけられないだけだろw
>それとも見つからなかった=ふみが嘘言った、カスミンはお利口だもん、と本人が「捏造」でも始めたのかな?
>ぐーぐる先生でサイト内検索かけてみな?
>が、霞ヶ浦の住人様、あなたの昨今なさられている諸々のご回答は、みなこれと本質的に大同小異であるとしか
>みえません。知らないことに対して黙し、他の諸賢の書き込みを待つのは、なんら恥ではないとおもいますが。
>「霞ヶ浦の住人」の歳がいくつか知らないが、一連の書き込みを見ると「言われたら言い返す」という小学生レ>ベル
>の根性で書かれているものが多く、「批判や反論を謙虚に受け止め反省、検証するする」という「大人の姿勢」>が
>まるで見られない。それでも内容に見るべきものがあれば良いが、それもほとんどない。
>「過剰反応」ではなく、常識と良識のある人間にはそれが許せないのでしょう。その気持ち良くわかる。ほとん>ど
>読ませていただくだけの小生でも、こうした書き込みしたくなりますもん。
> 二言目には「記録として残す云々・・」とのたまうが、自分の書き込みが記録としての価値があると思っている所
>が、この氏の精神の未成熟さを雄弁に物語っている。
> 霞ヶ浦の住人様、浅はかな知識で質問と関係ない無駄な書き込みを何遍すればきがすむのですか。
> 毎度おなじみの旧日本軍と自衛隊をバカにし、さも賢しらげに振舞う様は、毎度ながら不愉快極まりないです。
>誰でも読めるWikipediaは個人で読んで楽しんでください。
>>霞ヶ浦の住人さま
>反論待ってます。
>といっていってもあなたが
>原語を読めなくちゃくだめかも! 独語資料にしても英語資料にしてもそんなにむずか
>しいことは書いてありませんよ。いっそのこと原語資料を読む勉強会をしましょうよ。
>協力しますよ。
>反論がないままでの第三帝国への書き込みはよく調べてくださいよ。(簡単に突っ込まれない程度に)
>徹底抗戦しますよ。
303名無し三等兵
2017/11/22(水) 14:48:24.09ID:IHewpMQx 「原語資料を読」めなくて、構いません!
英語は、彼女と会話出来る、軍事博物館の展示を理解出来る、行き方を尋ねられる、程度で良いです。
中国語は、正字の中国文を読んで、概略理解出来れば良いです。
台湾人の彼女と、英語で会話しています。
会うときは、何時でも、日本語、中国語、英語を表記した辞書を持っています。
理解出来ない、理解してもらえない語が出ると、それを使って理解します。
軍事博物館の展示は、英語を理解出来ます。
これは、私に軍事知識が有るからです。
台湾に海洋博物館が在ります。
展示の説明が、正字の中国文と英語でしてあります。
両方を読んで意味が分かります。
故宮博物館では、意味が分かりません。
自分の知識の少ない、軍事以外の分野だからです。
イギリスのロンドンで、ミュージカル『マンマミーヤ』を見ました。
セリフを理解出来て、楽しかったです。
行きの飛行機内で、日本語吹き替えの映画を見ていたからです。
翌日『シカゴ』を見ました。
セリフを理解出来なくて、つまらなかったです。
英語は、彼女と会話出来る、軍事博物館の展示を理解出来る、行き方を尋ねられる、程度で良いです。
中国語は、正字の中国文を読んで、概略理解出来れば良いです。
台湾人の彼女と、英語で会話しています。
会うときは、何時でも、日本語、中国語、英語を表記した辞書を持っています。
理解出来ない、理解してもらえない語が出ると、それを使って理解します。
軍事博物館の展示は、英語を理解出来ます。
これは、私に軍事知識が有るからです。
台湾に海洋博物館が在ります。
展示の説明が、正字の中国文と英語でしてあります。
両方を読んで意味が分かります。
故宮博物館では、意味が分かりません。
自分の知識の少ない、軍事以外の分野だからです。
イギリスのロンドンで、ミュージカル『マンマミーヤ』を見ました。
セリフを理解出来て、楽しかったです。
行きの飛行機内で、日本語吹き替えの映画を見ていたからです。
翌日『シカゴ』を見ました。
セリフを理解出来なくて、つまらなかったです。
304名無し三等兵
2017/11/22(水) 14:49:24.19ID:IHewpMQx 230名無し三等兵2017/06/22(木) 17:21:40.81ID:orPsXKvR
>970 : 名無し三等兵2017/06/17(土) 06:21:44.03 ID:m1nHMsU1
>カスミンが海外旅行時ホテルのフロントで12を「トゥウェンティーン」とか言って当然>通じなかった話を添え>て全く同じ回答付けそうだな
>「トゥウェンティーン」事件は、電話でした。
>対面しての英会話で、数字は通じます。
>指を使う、あるいは、万国共通のアラビア数字を使えるからです。
>電話は、それが使えません。
>970 : 名無し三等兵2017/06/17(土) 06:21:44.03 ID:m1nHMsU1
>カスミンが海外旅行時ホテルのフロントで12を「トゥウェンティーン」とか言って当然>通じなかった話を添え>て全く同じ回答付けそうだな
>「トゥウェンティーン」事件は、電話でした。
>対面しての英会話で、数字は通じます。
>指を使う、あるいは、万国共通のアラビア数字を使えるからです。
>電話は、それが使えません。
305名無し三等兵
2017/11/22(水) 14:50:08.43ID:IHewpMQx >231名無し三等兵2017/06/22(木) 17:22:14.40ID:orPsXKvR
>台湾のナイトクラブのママさんと、電話で会話しました。
>12のつもりで、「トゥウェンティーン」と言ってしまいました。
>11のイレブンは、よく使います。
>セブンイレブンとか、サッカーのイレブンです。
>13はサーテーン。
>14はフォーテーンです。
>12も「トゥウェンティーン」だろうと、思ってしまったのです。
>後で、ママさんと会ったとき、紙に書いて「トゥエルブ」と教わりました。
>その瞬間、少年時代に見た、戦争ドラマを思い出しました。
>B-17爆撃隊を描いた、アメリカ製です。
>日本名は、頭上の敵機でした。
>コマーシャルが終わって、番組を再開するとき、必ず「トゥエルブ・オクロック・ハイ」
>と、ナレーションが入ります。
>英語も軍事知識も低かった私は、アメリカ本国では、12時の真夜中に放送しているのでと、理解していました。
>日本題『真昼の決闘』が、ハイヌーンだとは、知っていました。
>「真昼の決闘 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/真昼の決闘
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真昼の決闘』(まひるのけっとう、原題:
>High Noon
>)は、1952年製作のアメリカ映画。フレッド・ジンネマン監督による西部劇映画である。保安官が自分1人で
>殺し屋4人と立ち向かわざるを得ないという内容で、
>ジョン・W・カニンガム(John W. Cunningham)の ...」
>台湾のナイトクラブのママさんと、電話で会話しました。
>12のつもりで、「トゥウェンティーン」と言ってしまいました。
>11のイレブンは、よく使います。
>セブンイレブンとか、サッカーのイレブンです。
>13はサーテーン。
>14はフォーテーンです。
>12も「トゥウェンティーン」だろうと、思ってしまったのです。
>後で、ママさんと会ったとき、紙に書いて「トゥエルブ」と教わりました。
>その瞬間、少年時代に見た、戦争ドラマを思い出しました。
>B-17爆撃隊を描いた、アメリカ製です。
>日本名は、頭上の敵機でした。
>コマーシャルが終わって、番組を再開するとき、必ず「トゥエルブ・オクロック・ハイ」
>と、ナレーションが入ります。
>英語も軍事知識も低かった私は、アメリカ本国では、12時の真夜中に放送しているのでと、理解していました。
>日本題『真昼の決闘』が、ハイヌーンだとは、知っていました。
>「真昼の決闘 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/真昼の決闘
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真昼の決闘』(まひるのけっとう、原題:
>High Noon
>)は、1952年製作のアメリカ映画。フレッド・ジンネマン監督による西部劇映画である。保安官が自分1人で
>殺し屋4人と立ち向かわざるを得ないという内容で、
>ジョン・W・カニンガム(John W. Cunningham)の ...」
306名無し三等兵
2017/11/22(水) 14:50:55.09ID:IHewpMQx >232名無し三等兵2017/06/22(木) 17:23:48.65ID:orPsXKvR
>ちなみに、ママさんの前の職業は、中学校の英語教師でした。
>私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした。
>先日会話していました。
>エイティーンが年寄りだと言います。
>私は紙に18と書いて、エイティーンは若い。
>年寄りは、80エイティだと教えました。
>「海外旅行時ホテルのフロントで」英語は通じました。
>問題は、日数の計算間違いをしてしまったのです。
>ニューヨーク市のホテルへ行きました。
>フロントでチェックインとようとすると、「今日の予約が入っていません!」と言われました。
>前の首都ワシントンを早く立ってしまったのです。
>追加の宿泊料を払って、宿は確保しました。
>問題は、予定外の1日をどう過ごすかです。
>ニューヨーク州にウエストポイント陸軍士官学校が在る事を思い出しました。
>しかし、行き方が分かりません。
>鉄道の駅の切符売り場へ行き、ウエストポイント陸軍士官学校へ行きたいと、紙に書いたのを見せて、質問しま>した。
>バスで行くのだと、パスターミナルの所在地を、紙に書いて教えてくれました。
>ウエストポイント陸軍士官学校には、日本人にとって、記念すべき、あるいは屈辱的な物が展示されていました。
>降伏文書です。
>調印式を主催したマッカーサー元帥が母校に寄贈したのです。
>私にとって、幸運な計算間近いでした。
>ちなみに、ママさんの前の職業は、中学校の英語教師でした。
>私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした。
>先日会話していました。
>エイティーンが年寄りだと言います。
>私は紙に18と書いて、エイティーンは若い。
>年寄りは、80エイティだと教えました。
>「海外旅行時ホテルのフロントで」英語は通じました。
>問題は、日数の計算間違いをしてしまったのです。
>ニューヨーク市のホテルへ行きました。
>フロントでチェックインとようとすると、「今日の予約が入っていません!」と言われました。
>前の首都ワシントンを早く立ってしまったのです。
>追加の宿泊料を払って、宿は確保しました。
>問題は、予定外の1日をどう過ごすかです。
>ニューヨーク州にウエストポイント陸軍士官学校が在る事を思い出しました。
>しかし、行き方が分かりません。
>鉄道の駅の切符売り場へ行き、ウエストポイント陸軍士官学校へ行きたいと、紙に書いたのを見せて、質問しま>した。
>バスで行くのだと、パスターミナルの所在地を、紙に書いて教えてくれました。
>ウエストポイント陸軍士官学校には、日本人にとって、記念すべき、あるいは屈辱的な物が展示されていました。
>降伏文書です。
>調印式を主催したマッカーサー元帥が母校に寄贈したのです。
>私にとって、幸運な計算間近いでした。
308名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:18:44.70ID:IHewpMQx >399名無し三等兵2017/11/05(日) 21:27:24.42ID:4Oj5i7nD
>エアレースの室屋義秀氏を見てもわかるように、
>日本人
>パイロット
>は短期間の訓練で世界一の技量を身につけた
>優秀な連中
>ばかりだったというのは本当です
>か?
「本当で」無い!
普通です。
パイロットに天才無しです。
飛行時間が問題となるのは、技量は、飛行時間に比例するからです。
「パイロット」の「優秀な連中」は下記です。
「日本人」とは限りません。
1 飛行時間を積む。
2 選別される。
3 真摯に学ぶ。
>エアレースの室屋義秀氏を見てもわかるように、
>日本人
>パイロット
>は短期間の訓練で世界一の技量を身につけた
>優秀な連中
>ばかりだったというのは本当です
>か?
「本当で」無い!
普通です。
パイロットに天才無しです。
飛行時間が問題となるのは、技量は、飛行時間に比例するからです。
「パイロット」の「優秀な連中」は下記です。
「日本人」とは限りません。
1 飛行時間を積む。
2 選別される。
3 真摯に学ぶ。
309名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:20:27.86ID:IHewpMQx 「室屋義秀」
「中央大学文学部入学後、航空部に所属し、グライダーで飛行訓練を開始。
1993年、20歳で渡米し飛行機のライセンスを取得。1995年に兵庫県但馬空港で行われたブライトリング・ワールドカップで帝王ユルギス・カイリスやパトリック・パリスなどの世界最高峰の飛行技術を目の当たりにし、
本格的なエアロバティックスの訓練を開始する。
1997年、再び渡米し、ランディ・ガニエのもと訓練を積む。
その後、自身初の競技会にも臨み、アドバンスクラス世界選手権では日本代表にも選ばれる。翌1998年、日本でエアショー活動開始。」
下記、ウィキペディアの室屋義秀を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E5%B1%8B%E7%BE%A9%E7%A7%80
「中央大学文学部入学後、航空部に所属し、グライダーで飛行訓練を開始。
1993年、20歳で渡米し飛行機のライセンスを取得。1995年に兵庫県但馬空港で行われたブライトリング・ワールドカップで帝王ユルギス・カイリスやパトリック・パリスなどの世界最高峰の飛行技術を目の当たりにし、
本格的なエアロバティックスの訓練を開始する。
1997年、再び渡米し、ランディ・ガニエのもと訓練を積む。
その後、自身初の競技会にも臨み、アドバンスクラス世界選手権では日本代表にも選ばれる。翌1998年、日本でエアショー活動開始。」
下記、ウィキペディアの室屋義秀を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E5%B1%8B%E7%BE%A9%E7%A7%80
310名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:22:26.66ID:IHewpMQx 「センピル教育団(センピルきょういくだん)は、日本海軍の求めに応じて、航空技術を指導するために来日した」
「センピル教育団(センピルきょういくだん)は、日本海軍の求めに応じて、航空技術を指導するために来日した
、イギリス空軍の教育団である。ウィリアム・フォーブス=センピル大佐に率いられ、
1921年(大正10年)9月から18か月間、29人の指導員が日本に滞在し、海軍の航空技術を指導した。
教育は霞ヶ浦海軍航空隊で始められ、
グロスター スパローホークなどの日本の依頼で購入しイギリスから持ち込んだ100機ほどの新型航空機を使って、
雷撃法や標準器を使用する爆撃法などの訓練が行われた。
イギリスにおける航空母艦「アーガス」や「ハーミーズ」の計画についての情報ももたらされ、
建造の最終段階にあった「鳳翔」に参考とされた。
1922年11月にセンピル大佐は講習の任務を終了し、勲三等を賜り、大部分の人員をつれて帰国した
」
下記、ウィキペディアのセンピル教育団を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%AB%E6%95%99%E8%82%B2%E5%9B%A3
「センピル大佐が来てからも死亡事故が四件、帰国した後、
日本の士官が教官になってから事故が急増して、二十件はあった」
「大佐は英国が派遣した教官だけあって、実に見事な操縦ぶりでした。
日本人とどう違うのといって、一口で言うと、見ていてひとつも不安感というものがありません。大佐が来るまでは宙返りなんてものは見たこともなかったんですが、大佐はいとも簡単にやる。錐もみとか、木の葉かえしととか、うまいもんです」
『田舎町の肖像』佐賀純一
「センピル教育団(センピルきょういくだん)は、日本海軍の求めに応じて、航空技術を指導するために来日した
、イギリス空軍の教育団である。ウィリアム・フォーブス=センピル大佐に率いられ、
1921年(大正10年)9月から18か月間、29人の指導員が日本に滞在し、海軍の航空技術を指導した。
教育は霞ヶ浦海軍航空隊で始められ、
グロスター スパローホークなどの日本の依頼で購入しイギリスから持ち込んだ100機ほどの新型航空機を使って、
雷撃法や標準器を使用する爆撃法などの訓練が行われた。
イギリスにおける航空母艦「アーガス」や「ハーミーズ」の計画についての情報ももたらされ、
建造の最終段階にあった「鳳翔」に参考とされた。
1922年11月にセンピル大佐は講習の任務を終了し、勲三等を賜り、大部分の人員をつれて帰国した
」
下記、ウィキペディアのセンピル教育団を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%AB%E6%95%99%E8%82%B2%E5%9B%A3
「センピル大佐が来てからも死亡事故が四件、帰国した後、
日本の士官が教官になってから事故が急増して、二十件はあった」
「大佐は英国が派遣した教官だけあって、実に見事な操縦ぶりでした。
日本人とどう違うのといって、一口で言うと、見ていてひとつも不安感というものがありません。大佐が来るまでは宙返りなんてものは見たこともなかったんですが、大佐はいとも簡単にやる。錐もみとか、木の葉かえしととか、うまいもんです」
『田舎町の肖像』佐賀純一
311名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:23:15.34ID:IHewpMQx 余談
「ボブ・ディランによる盗作疑惑」
ノーベル文学賞受賞者の、「ボブ・ディランによる盗作疑惑」が有りました。
盗作されたとする、佐賀純一は、まったく気にせず名誉な事と語っています。
私は、講演を聞きました。
著書にサインを貰うため、経営する医院へ行きました。
「浅草博徒一代―アウトローが見た日本の闇 (新潮文庫) | 佐賀 純一 |本 ...
https://www.amazon.co.jp/...新潮文庫-佐賀-純一/dp/4101075212
1. キャッシュ
Amazonで佐賀 純一の浅草博徒一代―アウトローが見た日本の闇 (新潮文庫)。アマゾン ...
絶版になっていたのが
ボブ・ディランによる盗作疑惑
で世界的関心を呼び、文庫化の運びになったことは、解説に記載されていますが、今はまた、絶版状態のようです。」
「ボブ・ディランによる盗作疑惑」
ノーベル文学賞受賞者の、「ボブ・ディランによる盗作疑惑」が有りました。
盗作されたとする、佐賀純一は、まったく気にせず名誉な事と語っています。
私は、講演を聞きました。
著書にサインを貰うため、経営する医院へ行きました。
「浅草博徒一代―アウトローが見た日本の闇 (新潮文庫) | 佐賀 純一 |本 ...
https://www.amazon.co.jp/...新潮文庫-佐賀-純一/dp/4101075212
1. キャッシュ
Amazonで佐賀 純一の浅草博徒一代―アウトローが見た日本の闇 (新潮文庫)。アマゾン ...
絶版になっていたのが
ボブ・ディランによる盗作疑惑
で世界的関心を呼び、文庫化の運びになったことは、解説に記載されていますが、今はまた、絶版状態のようです。」
312名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:24:00.73ID:IHewpMQx 「選別される」
「検査の結果、搭乗員不適になり、隊を去って行くのも気の毒であった。
不合格になった者は、陸戦隊・飛行用務士など、それぞれの配置によって決まって」
「『知ってる下士官かに成績表を見見せてもらったが、貴様の成績は素晴らしいので驚いたよ』と言われたことがあった」
「真摯に学ぶ」
著者は、ラバウル帰りの下士官から「戦場で生き残るには飛行機をいかに滑らせるかが大切である」と教えられたそうです。
それまでは、「滑らせるな!」と教えられてきました。
正しい、操縦と、逆をするのです。
そうしないと、戦場では、未来位置を予測されて、撃ち落されるのです。
これは、下士官の部屋へ遊びに行き、しつこく聞いて、ようやく教えてくれました。
兵学校出の士官は、下士官と親しくなるなと、教育されていました。
そのため、彼らは知りませんでした。
著者は、試飛行の機会を使って、滑らせる練習をしました。
『海軍予備学生零戦空戦記』土方敏夫
「検査の結果、搭乗員不適になり、隊を去って行くのも気の毒であった。
不合格になった者は、陸戦隊・飛行用務士など、それぞれの配置によって決まって」
「『知ってる下士官かに成績表を見見せてもらったが、貴様の成績は素晴らしいので驚いたよ』と言われたことがあった」
「真摯に学ぶ」
著者は、ラバウル帰りの下士官から「戦場で生き残るには飛行機をいかに滑らせるかが大切である」と教えられたそうです。
それまでは、「滑らせるな!」と教えられてきました。
正しい、操縦と、逆をするのです。
そうしないと、戦場では、未来位置を予測されて、撃ち落されるのです。
これは、下士官の部屋へ遊びに行き、しつこく聞いて、ようやく教えてくれました。
兵学校出の士官は、下士官と親しくなるなと、教育されていました。
そのため、彼らは知りませんでした。
著者は、試飛行の機会を使って、滑らせる練習をしました。
『海軍予備学生零戦空戦記』土方敏夫
313名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:24:50.06ID:IHewpMQx 「選別される」
爆撃機クルーの選抜
「教官によって能力や適性の不足が指摘され、航法士過程や爆撃手課程に転課させられる者もいた」
『歴史群像』2008年6月号 「アメリカ第8航空軍」白石光
爆撃機クルーの選抜
「教官によって能力や適性の不足が指摘され、航法士過程や爆撃手課程に転課させられる者もいた」
『歴史群像』2008年6月号 「アメリカ第8航空軍」白石光
314名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:27:59.82ID:XZH17ZPY キチ◯イは黙ってて下さい
仮にIQが120あろうが、どう見ても外部との入出力インターフェースが破損していて
システムとして機能していません
仮にIQが120あろうが、どう見ても外部との入出力インターフェースが破損していて
システムとして機能していません
315名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:39:18.38ID:IHewpMQx >272名無し三等兵2017/11/21(火) 20:20:48.52ID:coJ/SHBo>273>274>276
>自分の曽祖父は、戦闘機で戦って撃ち落とされて死んだことになってるけど、本当は
>あまりにも馬鹿馬鹿しいことで死んだけど、可哀想だからと戦死ということにしてくれたんだと昔聞きました
>真偽についてはもうみんな故人なのでわかりませんが、そういう
>死亡状況の改ざんみたいなことはあったんで
しょうか
>273名無し三等兵2017/11/21(火) 21:19:18.55ID:O5ruA9IE
>272
>そういう質問は、「無いとはいえない」としか回答不能だよ。
>274名無し三等兵2017/11/21(火) 21:28:26.51ID:E2SkluBr
>272
>「戦死公報」でぐぐればわかるが遺族の元には「いつどこどこで戦死しました」という定形文でしか届かず、ど>ういう状況でどういう原因で死んだなどは書かれていない
>その「いつどこどこで」というのすら機密のためあいまいだったり、あるいは生きて戻った者がいないので多分>この日かもという場合もある
>戦友なり上官が後で伝えた
>とすれば、その時に死亡原因や状況を変える場合もあるかもねとしか
>276名無し三等兵2017/11/21(火) 22:41:16.25ID:zk0hnU9F
>272
>ペリリュー楽園のゲルニカって漫画は正にそうした目的で遺族への挿し絵入り手紙を書かされる漫画家の卵の>兵士が主人公だよ
>誰を傷付ける訳でも無い優しい嘘はこれに限らず古今東西どこでも行われている事
「死亡状況の改ざんみたいなことはあったんで」す!
「戦友なり上官が後で伝えた」!
>自分の曽祖父は、戦闘機で戦って撃ち落とされて死んだことになってるけど、本当は
>あまりにも馬鹿馬鹿しいことで死んだけど、可哀想だからと戦死ということにしてくれたんだと昔聞きました
>真偽についてはもうみんな故人なのでわかりませんが、そういう
>死亡状況の改ざんみたいなことはあったんで
しょうか
>273名無し三等兵2017/11/21(火) 21:19:18.55ID:O5ruA9IE
>272
>そういう質問は、「無いとはいえない」としか回答不能だよ。
>274名無し三等兵2017/11/21(火) 21:28:26.51ID:E2SkluBr
>272
>「戦死公報」でぐぐればわかるが遺族の元には「いつどこどこで戦死しました」という定形文でしか届かず、ど>ういう状況でどういう原因で死んだなどは書かれていない
>その「いつどこどこで」というのすら機密のためあいまいだったり、あるいは生きて戻った者がいないので多分>この日かもという場合もある
>戦友なり上官が後で伝えた
>とすれば、その時に死亡原因や状況を変える場合もあるかもねとしか
>276名無し三等兵2017/11/21(火) 22:41:16.25ID:zk0hnU9F
>272
>ペリリュー楽園のゲルニカって漫画は正にそうした目的で遺族への挿し絵入り手紙を書かされる漫画家の卵の>兵士が主人公だよ
>誰を傷付ける訳でも無い優しい嘘はこれに限らず古今東西どこでも行われている事
「死亡状況の改ざんみたいなことはあったんで」す!
「戦友なり上官が後で伝えた」!
316名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:39:56.42ID:IHewpMQx 「戦友なり上官が後で伝えた」のは、普通の事です。
軍も、そうするように指導していました。
その際は、読む遺族の気持ちになって、書くようにしていました。
つまり「改ざん」したのです。
軍も、そうするように指導していました。
その際は、読む遺族の気持ちになって、書くようにしていました。
つまり「改ざん」したのです。
317名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:46:51.58ID:oAiwgOQ0318名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:47:32.95ID:oAiwgOQ0 発光信号は敵にも見つかりやすいと思うのですが何か対策はしているのですか?
319名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:52:38.11ID:IHewpMQx >255名無し三等兵2017/11/21(火) 12:42:07.38ID:4XhgAjSd>258>268
>伊号潜水艦はドイツ的にはどんな感じの評価をされたんでしょうか?
>とりあえずuボートに比べたら
>デカイと思うのでびっくりした
>んじゃないかと予想
>258名無し三等兵2017/11/21(火) 13:14:45.01ID:zk0hnU9F
>255
>一部の技術は評価されたけど、既に溶接&ブロック工法で量産出来ているドイツからしたら時代遅れの代物って>のが全体的な評価
>ご自慢の酸素魚雷もドイツ海軍には不要な物だったし
>268名無し三等兵2017/11/21(火) 18:17:42.66ID:PTUHcVbQ
>自己解決。
>垂直に張ったネットに突っ込ませるんだね。
>255
>よくこんなうるさい潜水艦で来られたなとあきれたそうな
「騒音がひどい」
「デカイと思うのでびっくりした」!
>伊号潜水艦はドイツ的にはどんな感じの評価をされたんでしょうか?
>とりあえずuボートに比べたら
>デカイと思うのでびっくりした
>んじゃないかと予想
>258名無し三等兵2017/11/21(火) 13:14:45.01ID:zk0hnU9F
>255
>一部の技術は評価されたけど、既に溶接&ブロック工法で量産出来ているドイツからしたら時代遅れの代物って>のが全体的な評価
>ご自慢の酸素魚雷もドイツ海軍には不要な物だったし
>268名無し三等兵2017/11/21(火) 18:17:42.66ID:PTUHcVbQ
>自己解決。
>垂直に張ったネットに突っ込ませるんだね。
>255
>よくこんなうるさい潜水艦で来られたなとあきれたそうな
「騒音がひどい」
「デカイと思うのでびっくりした」!
320名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:54:04.03ID:IHewpMQx 「【艦これ】悲報「史上最もひどい潜水艦」1位に日本海軍の潜水艦が選ばれて ...
kancolle-news.com › ネタ・雑談 › 史実ネタ
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2014/02/06 - 米誌が選んだ「史上最もひどい潜水艦」に大日本帝国海軍の潜水艦部隊、
「でも今の日本 の潜水艦はスゴイよ!」―中国ネットユーザー ...
12:33:16. 最近はこう言うの見ると、甲標的のことか?伊号のことか?
それともアレのことか?って思うようになった(ぉ ....
名無し主義の提督さん; 2014-02-06 19:46:11;
騒音がひどい
ってやつかと思ったわドイツ側に「なんか凄い音出してるんですけど… ...
名無し主義の提督さん; 2014-02-06 20:08:23; 戦闘艦を狙うのと輸送船を狙うとじゃ評価変わってくるわな. 9.」
「騒音がひどい」と、敵に発見されて、撃沈されやすいのです。
ドイツは、小型潜水艦主義でした。
小回りが利いて、目標が小さいので、攻撃されにくいです。
kancolle-news.com › ネタ・雑談 › 史実ネタ
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2014/02/06 - 米誌が選んだ「史上最もひどい潜水艦」に大日本帝国海軍の潜水艦部隊、
「でも今の日本 の潜水艦はスゴイよ!」―中国ネットユーザー ...
12:33:16. 最近はこう言うの見ると、甲標的のことか?伊号のことか?
それともアレのことか?って思うようになった(ぉ ....
名無し主義の提督さん; 2014-02-06 19:46:11;
騒音がひどい
ってやつかと思ったわドイツ側に「なんか凄い音出してるんですけど… ...
名無し主義の提督さん; 2014-02-06 20:08:23; 戦闘艦を狙うのと輸送船を狙うとじゃ評価変わってくるわな. 9.」
「騒音がひどい」と、敵に発見されて、撃沈されやすいのです。
ドイツは、小型潜水艦主義でした。
小回りが利いて、目標が小さいので、攻撃されにくいです。
321名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:58:38.66ID:0SH7Z5JY >>318
https://en.wikipedia.org/wiki/Signal_lamp#Modern_use
The Commonwealth Navies and NATO forces use signal lamps when radio communications need to be silent or electronic "spoofing" is likely.
Also, given the prevalence of night vision equipment in today's armed forces, signaling at night is usually done with lights that operate in the infrared (IR) spectrum, making them less likely to be detected.
All modern forces have followed suit due to technological advances in digital communications.
現代では探知を避けるために赤外線ライトと暗視鏡を使う
そもそも敵に直接見られるようなところでは使わないか符丁や暗号を使って解読されにくいいようにする
https://en.wikipedia.org/wiki/Signal_lamp#Modern_use
The Commonwealth Navies and NATO forces use signal lamps when radio communications need to be silent or electronic "spoofing" is likely.
Also, given the prevalence of night vision equipment in today's armed forces, signaling at night is usually done with lights that operate in the infrared (IR) spectrum, making them less likely to be detected.
All modern forces have followed suit due to technological advances in digital communications.
現代では探知を避けるために赤外線ライトと暗視鏡を使う
そもそも敵に直接見られるようなところでは使わないか符丁や暗号を使って解読されにくいいようにする
322名無し三等兵
2017/11/22(水) 15:59:51.09ID:/SqSio9p323名無し三等兵
2017/11/22(水) 16:08:50.99ID:IHewpMQx 303名無し三等兵2017/11/22(水) 14:48:24.09ID:IHewpMQx>>322
「原語資料を読」めなくて、構いません!
英語は、彼女と会話出来る、軍事博物館の展示を理解出来る、行き方を尋ねられる、程度で良いです。
中国語は、正字の中国文を読んで、概略理解出来れば良いです。
台湾人の彼女と、英語で会話しています。
会うときは、何時でも、日本語、中国語、英語を表記した辞書を持っています。
理解出来ない、理解してもらえない語が出ると、それを使って理解します。
軍事博物館の展示は、英語を理解出来ます。
これは、私に軍事知識が有るからです。
台湾に海洋博物館が在ります。
展示の説明が、正字の中国文と英語でしてあります。
両方を読んで意味が分かります。
故宮博物館では、意味が分かりません。
自分の知識の少ない、軍事以外の分野だからです。
イギリスのロンドンで、ミュージカル『マンマミーヤ』を見ました。
セリフを理解出来て、楽しかったです。
行きの飛行機内で、日本語吹き替えの映画を見ていたからです。
翌日『シカゴ』を見ました。
セリフを理解出来なくて、つまらなかったです。
「原語資料を読」めなくて、構いません!
英語は、彼女と会話出来る、軍事博物館の展示を理解出来る、行き方を尋ねられる、程度で良いです。
中国語は、正字の中国文を読んで、概略理解出来れば良いです。
台湾人の彼女と、英語で会話しています。
会うときは、何時でも、日本語、中国語、英語を表記した辞書を持っています。
理解出来ない、理解してもらえない語が出ると、それを使って理解します。
軍事博物館の展示は、英語を理解出来ます。
これは、私に軍事知識が有るからです。
台湾に海洋博物館が在ります。
展示の説明が、正字の中国文と英語でしてあります。
両方を読んで意味が分かります。
故宮博物館では、意味が分かりません。
自分の知識の少ない、軍事以外の分野だからです。
イギリスのロンドンで、ミュージカル『マンマミーヤ』を見ました。
セリフを理解出来て、楽しかったです。
行きの飛行機内で、日本語吹き替えの映画を見ていたからです。
翌日『シカゴ』を見ました。
セリフを理解出来なくて、つまらなかったです。
324名無し三等兵
2017/11/22(水) 16:09:38.35ID:IHewpMQx >322名無し三等兵2017/11/22(水) 15:59:51.09ID:/SqSio9p
>303
>カスミン、戦鳥を追い出された上にここでも叩かれてるのは自覚してるだろ?
それなのになんで
>軍事知識がある
>と思えるんだい?
「私に軍事知識が有る」!
>軍事博物館の展示は、英語を理解出来ます。
>これは、
>私に軍事知識が有る
>からです。
>台湾に海洋博物館が在ります。
>展示の説明が、正字の中国文と英語でしてあります。
>両方を読んで意味が分かります。
>故宮博物館では、意味が分かりません。
>自分の知識の少ない、軍事以外の分野だからです。
>303
>カスミン、戦鳥を追い出された上にここでも叩かれてるのは自覚してるだろ?
それなのになんで
>軍事知識がある
>と思えるんだい?
「私に軍事知識が有る」!
>軍事博物館の展示は、英語を理解出来ます。
>これは、
>私に軍事知識が有る
>からです。
>台湾に海洋博物館が在ります。
>展示の説明が、正字の中国文と英語でしてあります。
>両方を読んで意味が分かります。
>故宮博物館では、意味が分かりません。
>自分の知識の少ない、軍事以外の分野だからです。
325名無し三等兵
2017/11/22(水) 17:16:29.90ID:7xazn77k 戦闘機によるAAM発射時、機体が背面飛行時でも可能なのでしょうか?
ウエポンベイ、パイロンに吊り下げ、翼端装着それぞれ可能か不可能かお教え下さい。
ウエポンベイ、パイロンに吊り下げ、翼端装着それぞれ可能か不可能かお教え下さい。
326名無し三等兵
2017/11/22(水) 17:17:12.65ID:IHewpMQx >211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts>216
>真珠湾攻撃の誇大戦果
>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。
>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦艦8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦艦4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
>216名無し三等兵2017/11/20(月) 16:04:09.03ID:SvJNz2EQ
>211
>スレのルール違反な
>ので別のスレを自分で立ててそっちでやれ
質問
「スレのルール違反な」箇所は何処ですか?
>真珠湾攻撃の誇大戦果
>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。
>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦艦8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦艦4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
>216名無し三等兵2017/11/20(月) 16:04:09.03ID:SvJNz2EQ
>211
>スレのルール違反な
>ので別のスレを自分で立ててそっちでやれ
質問
「スレのルール違反な」箇所は何処ですか?
327名無し三等兵
2017/11/22(水) 17:32:11.92ID:32lgpz9V >>325
戦闘機とミサイルによるとしか言えないが、最近のものならたいてい可能
ttps://theaviationist.com/2017/08/18/because-i-was-inverted-everything-you-need-to-know-about-the-photo-of-an-f-35c-firing-an-aim-9x-during-inverted-flight/
戦闘機とミサイルによるとしか言えないが、最近のものならたいてい可能
ttps://theaviationist.com/2017/08/18/because-i-was-inverted-everything-you-need-to-know-about-the-photo-of-an-f-35c-firing-an-aim-9x-during-inverted-flight/
328名無し三等兵
2017/11/22(水) 17:39:07.16ID:UOO/N2dp 攻撃ヘリのM197とM230の使い分けを教えてください
機関砲です
20mmの方が弾速が早くて当てやすい気がするのですが
30mmの利点はなんでしょう
機関砲です
20mmの方が弾速が早くて当てやすい気がするのですが
30mmの利点はなんでしょう
329名無し三等兵
2017/11/22(水) 17:39:09.17ID:3uCamwqR グローブベーンってさ、
トムキャット以外で付いていた機種ってある?
トムキャット特有のもの?
トムキャット以外で付いていた機種ってある?
トムキャット特有のもの?
330名無し三等兵
2017/11/22(水) 17:58:31.49ID:QWXhpaIE >>328
20mmでは第二世代以降の戦車や旧ソ連の重装甲車破壊出来ないが30mmならある程度は可能
元々攻撃ヘリはワルシャワ条約軍の戦車軍団食い止める為に開発が加速したからそうした選択になる
今なら今で廃ビルや山あいの岩場に潜む兵士攻撃したりテクニカルの14.5mmアウトレンジするのに有効だと思う
20mmでは第二世代以降の戦車や旧ソ連の重装甲車破壊出来ないが30mmならある程度は可能
元々攻撃ヘリはワルシャワ条約軍の戦車軍団食い止める為に開発が加速したからそうした選択になる
今なら今で廃ビルや山あいの岩場に潜む兵士攻撃したりテクニカルの14.5mmアウトレンジするのに有効だと思う
331名無し三等兵
2017/11/22(水) 18:05:48.79ID:oAiwgOQ0 横からすいません
30mm機関砲で撃破できるなら戦車の主砲もそれで良いんじゃないの?と思うときがあるのですが、なぜ大口径砲が主砲なのですか?
30mm機関砲で撃破できるなら戦車の主砲もそれで良いんじゃないの?と思うときがあるのですが、なぜ大口径砲が主砲なのですか?
332名無し三等兵
2017/11/22(水) 18:12:37.96ID:hlZbucQ5 >>331
ヘリコプターや航空機からなら戦車の天井を狙える。
天井部分はそんなに装甲が厚くないので(車両同士で撃ち合ってるなら普通はそこには
弾は当たらない)、その口径でも十分撃ち抜ける可能性がある。
ヘリコプターや航空機からなら戦車の天井を狙える。
天井部分はそんなに装甲が厚くないので(車両同士で撃ち合ってるなら普通はそこには
弾は当たらない)、その口径でも十分撃ち抜ける可能性がある。
333名無し三等兵
2017/11/22(水) 18:34:08.16ID:CYIb5vK3 ビンゴはポルトガル語ですか?
334名無し三等兵
2017/11/22(水) 18:42:02.95ID:XZH17ZPY335名無し三等兵
2017/11/22(水) 19:48:41.90ID:XEm5DXSE 旧東側諸国や欧州の特殊部隊の訓練映像で
思いっきり手裏剣投げる訓練してたんですがあれなんかそんなにゲリラ戦で使える武器なんでしょうか?
訓練の中でも異質過ぎる割には結構どこでもやってるのを見ますが
思いっきり手裏剣投げる訓練してたんですがあれなんかそんなにゲリラ戦で使える武器なんでしょうか?
訓練の中でも異質過ぎる割には結構どこでもやってるのを見ますが
336名無し三等兵
2017/11/22(水) 20:18:13.49ID:0SH7Z5JY337名無し三等兵
2017/11/22(水) 20:31:44.72ID:kIB8ThgD338名無し三等兵
2017/11/22(水) 20:43:25.25ID:oAiwgOQ0 三笠の復元時にアルミランテ・ラトーレの部品を修復に使ったそうですが、具体的にはどのような部品でしょうか?
339名無し三等兵
2017/11/22(水) 21:09:39.26ID:0SH7Z5JY >>338
https://togetter.com/li/692396
このまとめでは主砲や副砲という話が出て、主砲は口径が違うからそれはないということになり、「手摺とかテレグラフとか其の辺のを」となってるがこれも記憶に基づくものなので確定ではない
https://togetter.com/li/692396
このまとめでは主砲や副砲という話が出て、主砲は口径が違うからそれはないということになり、「手摺とかテレグラフとか其の辺のを」となってるがこれも記憶に基づくものなので確定ではない
340名無し三等兵
2017/11/22(水) 22:09:55.60ID:GOnMtGFM >>338
戦艦三笠は、今日の展示艦の姿になるまでには大変な復元作業が行われました。
また、この復元のパーツ集めにも大変な苦心があったようです。
その復元にあたり、日本で昭和35年に解体されたチリ海軍の戦艦アルミランテ・ラトーレのパーツも用いられ
たとのことです。
「世界の艦船」によりますと、解体後回収された艤装品の一部を復元に利用して欲しいというチリ政府の希望
もあり、三笠保存会に寄贈されたそうです。
例えば、甲板周囲の復元と公開時の安全確保の為に手すりが必要となり、寄贈品の中にあった手すり柱を
活用しています。ですので、三笠オリジナルでなくても、手すりはちゃんと海軍由来のものです。また、後部の
舷側外板舷窓もチリ軍艦のものが活用されたそうです。
また、戦艦アルミランテ・ラトーレ解体が昭和35年3月末に終了、一方で戦艦三笠復元工事が昭和36年終
了ですので、タイミングもぴったりです。
http://www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/kanagawa/shousai.html
戦艦三笠は、今日の展示艦の姿になるまでには大変な復元作業が行われました。
また、この復元のパーツ集めにも大変な苦心があったようです。
その復元にあたり、日本で昭和35年に解体されたチリ海軍の戦艦アルミランテ・ラトーレのパーツも用いられ
たとのことです。
「世界の艦船」によりますと、解体後回収された艤装品の一部を復元に利用して欲しいというチリ政府の希望
もあり、三笠保存会に寄贈されたそうです。
例えば、甲板周囲の復元と公開時の安全確保の為に手すりが必要となり、寄贈品の中にあった手すり柱を
活用しています。ですので、三笠オリジナルでなくても、手すりはちゃんと海軍由来のものです。また、後部の
舷側外板舷窓もチリ軍艦のものが活用されたそうです。
また、戦艦アルミランテ・ラトーレ解体が昭和35年3月末に終了、一方で戦艦三笠復元工事が昭和36年終
了ですので、タイミングもぴったりです。
http://www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/kanagawa/shousai.html
342名無し三等兵
2017/11/23(木) 00:28:28.44ID:476YWulu 走りながら小銃や短機関銃をフルオート射撃するのは
マンガやドラマの中だけで現実ではありえないのですか ?
マンガやドラマの中だけで現実ではありえないのですか ?
343名無し三等兵
2017/11/23(木) 01:37:00.00ID:z0z9fb/j 一応できるが命中は期待しない方がいい
というか反動で照準がぶれまくって狙えない
むしろ的になる可能性のほうが大きい
というか反動で照準がぶれまくって狙えない
むしろ的になる可能性のほうが大きい
344名無し三等兵
2017/11/23(木) 02:08:53.45ID:qxl+H1pp WoTというWW2の戦車が多数登場するゲームをやっているのですが
全体的に戦車の俯角がさほど重視されていないように感じました(大抵10°程度)
ハルダウンを考えるともっと必要だと思ったのですが実際の戦場で照らし合わせた時これで十分だったのでしょうか?
もし重視されていない・足りていなかったのであればその理由や背景が知りたいです
全体的に戦車の俯角がさほど重視されていないように感じました(大抵10°程度)
ハルダウンを考えるともっと必要だと思ったのですが実際の戦場で照らし合わせた時これで十分だったのでしょうか?
もし重視されていない・足りていなかったのであればその理由や背景が知りたいです
346名無し三等兵
2017/11/23(木) 05:59:14.45ID:WN0gtCoT >>344
ソ連戦車のように背を低くすると、下向きに撃った時に後座する砲尾が砲塔天井に当たってしまうので、俯角は小さくならざるをえない
砲尾が大きかったり、後座が大きかったりする場合も同様、結果的に俯角を大きく取れないという事
ソ連戦車のように背を低くすると、下向きに撃った時に後座する砲尾が砲塔天井に当たってしまうので、俯角は小さくならざるをえない
砲尾が大きかったり、後座が大きかったりする場合も同様、結果的に俯角を大きく取れないという事
347名無し三等兵
2017/11/23(木) 08:11:46.27ID:hpnU3lBu348三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2017/11/23(木) 09:35:40.93ID:crUZsrYe >>345
移動しながらの全自動射撃は、移動する必要があり、友軍の援護射撃が期待できない状況に於いて
移動中に敵からの攻撃を受けにくい様に、一時的に一帯を制圧する目的で行われる事があります
言ってみれば、自分で自分を援護し、支援する事で比較的安全に移動する訳ですね。
移動しながらの全自動射撃は、移動する必要があり、友軍の援護射撃が期待できない状況に於いて
移動中に敵からの攻撃を受けにくい様に、一時的に一帯を制圧する目的で行われる事があります
言ってみれば、自分で自分を援護し、支援する事で比較的安全に移動する訳ですね。
349名無し三等兵
2017/11/23(木) 09:43:47.72ID:0d5/y0p4 オスプレイはアーレイ・バーク級やLCSに着艦できますか?
350名無し三等兵
2017/11/23(木) 09:59:54.13ID:sfpfKN1D352名無し三等兵
2017/11/23(木) 13:48:50.81ID:22eNbzki >>344
戦車砲というのは最新最高の砲でも直接照準射撃で4000m先の的に当てれば十分なんで
山岳地帯で近接戦闘をしなければ+10°もとれれば十分です
1°=60MOAであるので砲身を+1°修正すれば1Km先の弾着は15m余り高くなりますが
初速1400m/sec、BC1.2の砲弾で1828m(2000ヤード)にゼロインした場合の
最大弾道高は3.5mに過ぎませんので平野での戦車砲の弾着修正は1°以下で事足ります
戦車砲というのは最新最高の砲でも直接照準射撃で4000m先の的に当てれば十分なんで
山岳地帯で近接戦闘をしなければ+10°もとれれば十分です
1°=60MOAであるので砲身を+1°修正すれば1Km先の弾着は15m余り高くなりますが
初速1400m/sec、BC1.2の砲弾で1828m(2000ヤード)にゼロインした場合の
最大弾道高は3.5mに過ぎませんので平野での戦車砲の弾着修正は1°以下で事足ります
353名無し三等兵
2017/11/23(木) 13:53:49.58ID:zY6LYKc0 それ仰角ちゃうか
稜線射撃なんかで下向ける話やろ
稜線射撃なんかで下向ける話やろ
354名無し三等兵
2017/11/23(木) 14:01:29.52ID:NO9nsJKI 古今東西、現実の戦車でも俯角なんて10度も取れれば御の字ゾ
355名無し三等兵
2017/11/23(木) 14:14:36.67ID:qxl+H1pp356名無し三等兵
2017/11/23(木) 14:20:54.02ID:0d5/y0p4 C-27Jが予算の削減で消えましたがどういう機体で何が駄目だったんでしょうか
357名無し三等兵
2017/11/23(木) 15:00:18.40ID:+X8NWVgF >>356
米空軍が運用していたC-27Jのことなら国防予算の削減が一番の理由で、中距離の輸送ならC-130で十分だとみなされたから
運用していた機体はSOCOM(特殊作戦軍)と沿岸警備隊が引き取ったので特に大きな欠陥があったというわけではない
米空軍が運用していたC-27Jのことなら国防予算の削減が一番の理由で、中距離の輸送ならC-130で十分だとみなされたから
運用していた機体はSOCOM(特殊作戦軍)と沿岸警備隊が引き取ったので特に大きな欠陥があったというわけではない
358名無し三等兵
2017/11/23(木) 15:59:10.78ID:WG1THeRY 昔のでもハルダウンよく取りたかったら戦車壕掘るし
今だと74式みたく車体の姿勢制御でやるからねぇ
オープントップのディッカーマックスなんかはヤバいくらい俯角取れるけど
今だと74式みたく車体の姿勢制御でやるからねぇ
オープントップのディッカーマックスなんかはヤバいくらい俯角取れるけど
359名無し三等兵
2017/11/23(木) 18:01:45.18ID:b469uE7F360名無し三等兵
2017/11/23(木) 18:59:30.55ID:22eNbzki >>355
完全に砲身を水平つまり0°にした場合で初速1400m/sec、BC1.2で撃つと
1000m先で2.8mドロップする
つまり-1°で撃てば-18mの目標に当てられ、-10°なら約155m下に命中できる
標高100mの丘に戦車を停めて700m先の平地の目標に砲撃するならー10°で事足りる
ちなみに長さ700m高さ100mといったら勾配14%で結構険しい地形
完全に砲身を水平つまり0°にした場合で初速1400m/sec、BC1.2で撃つと
1000m先で2.8mドロップする
つまり-1°で撃てば-18mの目標に当てられ、-10°なら約155m下に命中できる
標高100mの丘に戦車を停めて700m先の平地の目標に砲撃するならー10°で事足りる
ちなみに長さ700m高さ100mといったら勾配14%で結構険しい地形
361名無し三等兵
2017/11/23(木) 20:04:51.87ID:zY6LYKc0 T-62とか確か-3度だし
362名無し三等兵
2017/11/23(木) 20:22:54.36ID:qxl+H1pp > BC1.2
これなんぞ?
これなんぞ?
363名無し三等兵
2017/11/23(木) 20:26:47.80ID:G6aUH4db364名無し三等兵
2017/11/23(木) 20:40:19.07ID:mOmP7Eqy 少し前のニュースですがトランプ大統領が戦死した米兵の遺族に
「彼は軍隊に入った以上は覚悟していたはずだ」と発言したら
「戦死者を冒涜している」と批判されました。
どこがおかしいのかわかりません
死ぬ覚悟もなしに軍隊に志願して入るやつなんて許されるんでしょうか?
そんなやつに税金で無駄飯食わせていいのでしょうか?
「彼は軍隊に入った以上は覚悟していたはずだ」と発言したら
「戦死者を冒涜している」と批判されました。
どこがおかしいのかわかりません
死ぬ覚悟もなしに軍隊に志願して入るやつなんて許されるんでしょうか?
そんなやつに税金で無駄飯食わせていいのでしょうか?
365名無し三等兵
2017/11/23(木) 20:47:00.00ID:G6aUH4db >>364
「死ぬ覚悟がある」ことと「死んでいい」ことはまったく違うもの。
死ぬ覚悟ができている、からといって(いや、だからこそ)「アホな作戦指揮のせいで何の意味もなく戦死する」ことを望んでるわけじゃない。
トランプはアメリカの大統領、つまりはアメリカ軍の最高司令官であり最高責任者なので、アメリカ兵が戦士することについての責任はすべて
大統領としてのトランプにある。
その立場にあるものが「死んでもしょうがないと思ってたんだから別にいいだろ、そういうもんだ」など発言するのはただの無責任行為でしかない。
「死ぬ覚悟がある」ことと「死んでいい」ことはまったく違うもの。
死ぬ覚悟ができている、からといって(いや、だからこそ)「アホな作戦指揮のせいで何の意味もなく戦死する」ことを望んでるわけじゃない。
トランプはアメリカの大統領、つまりはアメリカ軍の最高司令官であり最高責任者なので、アメリカ兵が戦士することについての責任はすべて
大統領としてのトランプにある。
その立場にあるものが「死んでもしょうがないと思ってたんだから別にいいだろ、そういうもんだ」など発言するのはただの無責任行為でしかない。
366365修正
2017/11/23(木) 20:47:47.30ID:G6aUH4db X戦士
O戦死
O戦死
367名無し三等兵
2017/11/23(木) 20:59:25.68ID:mOmP7Eqy >>365
なるほど。ありがとうございます。
なるほど。ありがとうございます。
368名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:04:55.48ID:dS7BArI6 役場に猪駆除の手続きの際
自衛隊に依頼したらと冗談半分で話してたら
と話してたら駆除した猪を持ってきた猟師さんが
今の軍隊の銃では非力だから手負いになって逆に
襲われるわと言われたのですが普通軍が使ってる銃は
かなり威力があると思うのですがその辺を教えて下さい。
自衛隊に依頼したらと冗談半分で話してたら
と話してたら駆除した猪を持ってきた猟師さんが
今の軍隊の銃では非力だから手負いになって逆に
襲われるわと言われたのですが普通軍が使ってる銃は
かなり威力があると思うのですがその辺を教えて下さい。
370名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:09:17.69ID:G6aUH4db >>368
今現在世界の軍隊で主流になりつつある(最近見直しの動きもあるけど)小口径高速弾、
5.56mmクラスのアサルトライフル弾は「猟銃のタマ」としてみると非力な方。
イノシシとか熊とかヒグマとか、はてはトド撃つようなものとして考えると全然威力が足りない。
まあ、昔は自衛隊は12.7mm機関銃弾とか40mm機関砲弾でトドを駆除してたけどな・・・。
今現在世界の軍隊で主流になりつつある(最近見直しの動きもあるけど)小口径高速弾、
5.56mmクラスのアサルトライフル弾は「猟銃のタマ」としてみると非力な方。
イノシシとか熊とかヒグマとか、はてはトド撃つようなものとして考えると全然威力が足りない。
まあ、昔は自衛隊は12.7mm機関銃弾とか40mm機関砲弾でトドを駆除してたけどな・・・。
371名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:15:00.80ID:476YWulu 輸送機の記事を見ていたら
操縦士、副操縦士、ロードマスターが
搭乗と書いてありました
ロードマスターって航法士の事ですか ?
操縦士、副操縦士、ロードマスターが
搭乗と書いてありました
ロードマスターって航法士の事ですか ?
372名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:17:20.10ID:G6aUH4db373名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:23:13.53ID:vA8DN0X5374名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:36:56.69ID:xsHkWfvJ375三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2017/11/23(木) 21:41:30.52ID:TdZLNalq >>368
制式小銃として主に使用されている軍用銃の威力は
狩猟用の銃で言うと、小型獣から中型の獣を一発で倒すもので
小型の鹿や獣、ディアハント、バーミントハント向けの弾薬が該当します
なので、体格が、人や鹿より大きく重い猪に対しては
少々、威力不足である事は間違いありません。
制式小銃として主に使用されている軍用銃の威力は
狩猟用の銃で言うと、小型獣から中型の獣を一発で倒すもので
小型の鹿や獣、ディアハント、バーミントハント向けの弾薬が該当します
なので、体格が、人や鹿より大きく重い猪に対しては
少々、威力不足である事は間違いありません。
377名無し三等兵
2017/11/23(木) 23:56:51.50ID:whG3zpGg 各国の核弾頭のデータをまとめたサイトを探しています
想定される核出力や火球の大きさ、熱線被害や放射線被害などをリスト化したようなサイトがあれば嬉しいのですが、どこかにありませんか?
想定される核出力や火球の大きさ、熱線被害や放射線被害などをリスト化したようなサイトがあれば嬉しいのですが、どこかにありませんか?
378名無し三等兵
2017/11/24(金) 00:09:17.19ID:N21SM51+ Nukemapじゃ駄目かね
379名無し三等兵
2017/11/24(金) 07:49:40.68ID:D6T2OJnq アメリカ空軍のF-15E及びF-16は対艦ミサイルを運用できますか?
380名無し三等兵
2017/11/24(金) 09:17:23.01ID:nS6Pt6uI 一時期、運用させることに興味はあったけど結局しないことになったので無理
でも輸出型ではニーズに応えて運用できていたりするので、
気が変わったやっぱり運用させたい、となったら金かけて対応することは可能かと
でも輸出型ではニーズに応えて運用できていたりするので、
気が変わったやっぱり運用させたい、となったら金かけて対応することは可能かと
381名無し三等兵
2017/11/24(金) 09:59:31.51ID:fjx4rHee >>377
核弾頭一覧
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_nuclear_weapons
核兵器の効果
ttps://www.globalsecurity.org/wmd/library/policy/army/fm/8-10-7/Ch2.htm
火球のサイズ
ttps://www.bellingcat.com/resources/2015/06/17/tactical-nuclear-ambiguity-part-ii-mushroom-clouds-flashes-and-bangs/
中性子爆弾の場合
ttp://glasstone.blogspot.jp/2006/06/third-edition-of-sam-cohens-book.html
核弾頭一覧
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_nuclear_weapons
核兵器の効果
ttps://www.globalsecurity.org/wmd/library/policy/army/fm/8-10-7/Ch2.htm
火球のサイズ
ttps://www.bellingcat.com/resources/2015/06/17/tactical-nuclear-ambiguity-part-ii-mushroom-clouds-flashes-and-bangs/
中性子爆弾の場合
ttp://glasstone.blogspot.jp/2006/06/third-edition-of-sam-cohens-book.html
382system ◆system65t.
2017/11/24(金) 10:44:50.07ID:fjx4rHee383名無し三等兵
2017/11/24(金) 11:24:09.62ID:rnxUttCt アルゼンチンの潜水艦がイギリスの爆雷攻撃を受けて浮上できなくなっているそうですが
潜水艦に脱出装置的なものをつける構想はないですか?
潜水艦に脱出装置的なものをつける構想はないですか?
384名無し三等兵
2017/11/24(金) 11:29:38.48ID:fjx4rHee385名無し三等兵
2017/11/24(金) 11:30:33.39ID:fjx4rHee 続きはこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31.6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1478735157/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31.6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1478735157/
386名無し三等兵
2017/11/24(金) 12:29:54.42ID:T1auGzBO >>339
カタログミリオタのくっさいまとめがソースとかウィキをソースにしてるカスミン以下じゃんかwww
カタログミリオタのくっさいまとめがソースとかウィキをソースにしてるカスミン以下じゃんかwww
388名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:23:25.24ID:NMl8WsiM 戦闘機について質問です。
ジェット時代に入ってから戦闘機は、着陸減速用にドラッグシュートを装備する例が多くなりましたが、
いつごろからドラッグシュートは使われ始めたのでしょうか?
それと、ドラッグシュートを装備することのメリットとデメリットは何でしょうか?
メリットは「着陸時の滑走距離を手軽に短縮できること」
デメリットは「着陸ごとに回収して折りたたむ手間がかかること」
はすぐに思いつくのですが。
ジェット時代に入ってから戦闘機は、着陸減速用にドラッグシュートを装備する例が多くなりましたが、
いつごろからドラッグシュートは使われ始めたのでしょうか?
それと、ドラッグシュートを装備することのメリットとデメリットは何でしょうか?
メリットは「着陸時の滑走距離を手軽に短縮できること」
デメリットは「着陸ごとに回収して折りたたむ手間がかかること」
はすぐに思いつくのですが。
389名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:36:42.32ID:fjx4rHee >>388
1912年
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Drogue_parachute
短所は面倒さに加えて
少しでも軽くしたい機体が重くなること
作動を前提に短い滑走路に着陸して作動しなかったら不幸になる事
1912年
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Drogue_parachute
短所は面倒さに加えて
少しでも軽くしたい機体が重くなること
作動を前提に短い滑走路に着陸して作動しなかったら不幸になる事
390名無し三等兵
2017/11/24(金) 14:51:04.64ID:T1auGzBO ソースはウィキ
391名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:12:31.21ID:V/TcPS7B392名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:29:01.84ID:fjx4rHee393名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:09:04.73ID:b7WgTp5O >>388
メリットは他に
・ブレーキの片効きなどが起きやすい凍結した滑走路では制動距離短縮に加え、アンチスピンの役割を果たす。
・飛行中でも失速して回復不能な水平面のスピンを起こした時、ドラッグシュートを開いて機首を下に向け回復できる可能性がある。
(その後は邪魔なので切り離す)
メリットは他に
・ブレーキの片効きなどが起きやすい凍結した滑走路では制動距離短縮に加え、アンチスピンの役割を果たす。
・飛行中でも失速して回復不能な水平面のスピンを起こした時、ドラッグシュートを開いて機首を下に向け回復できる可能性がある。
(その後は邪魔なので切り離す)
394名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:11:43.95ID:L/PVauDK 横からなんだが
>制動距離短縮に加え、アンチスピンの役割を果たす
シチュがよくわからないんで言葉もう少しわかりやすく開いていただけますか
>制動距離短縮に加え、アンチスピンの役割を果たす
シチュがよくわからないんで言葉もう少しわかりやすく開いていただけますか
395名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:19:22.82ID:vlQrbn0b >>394
ドラッグシュートは機体の後方に大きな空気抵抗源を出すわけで、当然ながら速度が大きく落ちる。
着陸した後に開けば、その分止まるまで(速度がゼロになるまで)の時間が縮まる。
機体が一定方向に大きく引っ張られることは、スピン(機体が勝手に回転して制御不能になる状態)も防げる。
スピンすることに対する抵抗原因になるから。
ドラッグシュートは機体の後方に大きな空気抵抗源を出すわけで、当然ながら速度が大きく落ちる。
着陸した後に開けば、その分止まるまで(速度がゼロになるまで)の時間が縮まる。
機体が一定方向に大きく引っ張られることは、スピン(機体が勝手に回転して制御不能になる状態)も防げる。
スピンすることに対する抵抗原因になるから。
396名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:20:03.87ID:b7WgTp5O397名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:20:48.64ID:z6ELNEBF398名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:25:51.63ID:L/PVauDK399名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:26:29.42ID:b7WgTp5O401名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:30:25.95ID:b7WgTp5O■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 日本議会「それは別として高市総理への『汚い首斬ってやる』発言は謝罪しろよ。」 [153490809]
- 例のアンミカさんが船で密入国したというデマ、裁判でデマ認定される。デマを流したネトウヨはごめんなさいしないといけないよね [931948549]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
