!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ59【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504659249/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ60【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウーイモ MMef-GFcC)
2017/11/25(土) 11:36:20.87ID:V808dBA2M261名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Z280)
2017/12/07(木) 08:34:38.02ID:irBMoV7bM 要素技術段階の案件は、実用化できるのかな? (今回の輸入をふまえて)
262名無し三等兵 (スッップ Sdbf-kdOg)
2017/12/07(木) 08:39:45.19ID:AOJFUII1d263名無し三等兵 (スッップ Sdbf-QeeD)
2017/12/07(木) 08:43:35.08ID:5DqYkjNZd 国産ファミリー化シリーズは今後はASM-3のバリエーションが主体になるのかな?
超音速でJASSM-ERやLRASMと差別化できるし
超音速でJASSM-ERやLRASMと差別化できるし
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-vBhL)
2017/12/07(木) 08:43:40.92ID:JVdlIjy40265名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-hu+y)
2017/12/07(木) 11:48:35.75ID:MEPQNYdea ASM-1CってASM-1ファミリーじゃね?>海と空で違う
266名無し三等兵 (ワッチョイ 3704-rwXx)
2017/12/07(木) 17:35:44.87ID:/wKnBbHl0 もうアメリカ製の兵器と日本製の兵器を混ぜて調達運用するなんて無駄な事はやめてさ、アメリカもかなり財政が厳しいんだし
第二の同盟国になりそうな英国だってそう、オージーや北欧も、一芸に秀でた面があるとはいえ経済大国とは言えないわけで
これからは徐々に各国の得意分野の製品を各々が注力して作って、アライアンス内で使いまわせるものはお互いに提供し合うというような姿を模索すべきだよ
日本の通常動力攻撃型潜水艦なんて好例
べつに最初から無理して仕様を合わせるなんてことはしなくてもいいからさ、そういうのやろうっていう意見は無いのかね
小野寺大臣は米国の実務者ともかなり通じてるようだし、向こうでそういう議論が最近出てきてる中で、一歩踏み出す意志はないのかな
第二の同盟国になりそうな英国だってそう、オージーや北欧も、一芸に秀でた面があるとはいえ経済大国とは言えないわけで
これからは徐々に各国の得意分野の製品を各々が注力して作って、アライアンス内で使いまわせるものはお互いに提供し合うというような姿を模索すべきだよ
日本の通常動力攻撃型潜水艦なんて好例
べつに最初から無理して仕様を合わせるなんてことはしなくてもいいからさ、そういうのやろうっていう意見は無いのかね
小野寺大臣は米国の実務者ともかなり通じてるようだし、向こうでそういう議論が最近出てきてる中で、一歩踏み出す意志はないのかな
267名無し三等兵 (ドコグロ MM4b-FtwX)
2017/12/07(木) 17:57:53.66ID:a8STGKjwM >>266
アメリカの都合であれは売らないこれは部品供給後回しとか有るから無理
アメリカの都合であれは売らないこれは部品供給後回しとか有るから無理
268名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-VsFG)
2017/12/07(木) 18:09:46.60ID:YrJvJooDa >>266
なし崩し的にその流れになっていると思うぞ
あんまり性急にアメリカのFMSの枠組みから抜け出そうとすると、政治判断や出しゃばる企業・組織に翻弄されてコストばかりかかるから、誰かの野心や自意識に目をつけられない緩やかなスパンで進めるべきだと思う
なし崩し的にその流れになっていると思うぞ
あんまり性急にアメリカのFMSの枠組みから抜け出そうとすると、政治判断や出しゃばる企業・組織に翻弄されてコストばかりかかるから、誰かの野心や自意識に目をつけられない緩やかなスパンで進めるべきだと思う
269名無し三等兵 (ワッチョイ d710-Q/Wg)
2017/12/07(木) 18:39:22.14ID:j6Envjna0 アメリカのFMSからぬけるって選択肢はないな。
まずアメリカが兵器をかわせるのじゃなく、日本に兵站供給力を当てて利用するため。湾岸戦争のスティンガーは日本が供与したんだけどそれな
もう一つは技術都合じゃなく、研究と製品のコストを抑えるために、自衛隊の武器はアメリカとの互換性を高めて、米製パーツを流用してる
こういう都合で、FMS降りるってのは武器購入費など5000億増やしても損が大きくなるから、FMSやめれない
みんながFMSやるのはコスト都合だ
まずアメリカが兵器をかわせるのじゃなく、日本に兵站供給力を当てて利用するため。湾岸戦争のスティンガーは日本が供与したんだけどそれな
もう一つは技術都合じゃなく、研究と製品のコストを抑えるために、自衛隊の武器はアメリカとの互換性を高めて、米製パーツを流用してる
こういう都合で、FMS降りるってのは武器購入費など5000億増やしても損が大きくなるから、FMSやめれない
みんながFMSやるのはコスト都合だ
270名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-rxUg)
2017/12/07(木) 19:37:02.06ID:EgEGS5p90 いざという時に供給を止められるカードがあるというのは
日本に致命的ちゃうんか EUから買う比率上げないの?
日本に致命的ちゃうんか EUから買う比率上げないの?
271名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-wlc6)
2017/12/07(木) 19:41:01.79ID:SZNwdk2Q0 アメリカは日本に致命傷負わせるカード他にもあるし(在日米軍とか)EU購入比率上げてもリスク削減にならない
通商摩擦抑えるのに米製比率を上げたいぐらい
通商摩擦抑えるのに米製比率を上げたいぐらい
272名無し三等兵 (アウーイモ MM1b-erKb)
2017/12/07(木) 20:10:44.93ID:3RGOPhfpM >>247
もう既に折ってます
もう既に折ってます
273名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-WH6a)
2017/12/07(木) 20:22:41.10ID:Aw/CuOMua 確かに、宇宙・サイバーを考えると、
まだまだ米国依存は続く。
しかし、日英(ミサイル開発と販売網構築など)と日印関係を強化して、
【日米関係を少しずつ相対化】しておく必要はある。
米国は長期的には「中国化」するのだから。
なお、英国から弾道ミサイルの潜水艦発射技術を獲得したい。
まだまだ米国依存は続く。
しかし、日英(ミサイル開発と販売網構築など)と日印関係を強化して、
【日米関係を少しずつ相対化】しておく必要はある。
米国は長期的には「中国化」するのだから。
なお、英国から弾道ミサイルの潜水艦発射技術を獲得したい。
274名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/07(木) 20:32:15.33ID:UBiPvNKmd275名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-WH6a)
2017/12/07(木) 20:59:39.30ID:Aw/CuOMua276名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-wlc6)
2017/12/07(木) 21:04:36.55ID:SZNwdk2Q0 自国で技術を確保するならともかく アメリカから他国に振り替える事に価値なんかねえよ
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3798-jbsy)
2017/12/07(木) 22:32:08.31ID:pFlYoNsb0 既出かもしれんけど あの江戸っ子マングースさんとこから拝借
JASSMは
低コストの開発を念頭に、画像赤外線センサーは陸軍の対戦車ミサイル「ジャベリン」から、
ターボジェット・エンジンは対艦ミサイル「ハープーン」からと、既存部品を多用している
弾頭はタングステン製454kgの貫通モード又は爆風・破片モードを選択可能な多機能弾頭で、貫通力はBLU-109Bと同等
「JASSM-ER」と「JASSM」の違い
拡大燃料タンク・効率の良いエンジン 射程距離が2.5倍の575マイル(約925km)に延伸
GPS妨害対抗機能を付加 データリンク追加装備
「JASSM-ER」と「JASSM」は7割が共通部品で構成
米空軍2020年台の製造終了までに
2,400発JASSM(1発約1億円) 3,000発のJASSM-ER(1発約1.6億円)を購入予定
昨年11月末、
米国がポーランドにJAASM(又はER型)70発を、関連装備を含め僅か200億円で提供
JASSMは
低コストの開発を念頭に、画像赤外線センサーは陸軍の対戦車ミサイル「ジャベリン」から、
ターボジェット・エンジンは対艦ミサイル「ハープーン」からと、既存部品を多用している
弾頭はタングステン製454kgの貫通モード又は爆風・破片モードを選択可能な多機能弾頭で、貫通力はBLU-109Bと同等
「JASSM-ER」と「JASSM」の違い
拡大燃料タンク・効率の良いエンジン 射程距離が2.5倍の575マイル(約925km)に延伸
GPS妨害対抗機能を付加 データリンク追加装備
「JASSM-ER」と「JASSM」は7割が共通部品で構成
米空軍2020年台の製造終了までに
2,400発JASSM(1発約1億円) 3,000発のJASSM-ER(1発約1.6億円)を購入予定
昨年11月末、
米国がポーランドにJAASM(又はER型)70発を、関連装備を含め僅か200億円で提供
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-Z7GA)
2017/12/08(金) 00:03:16.70ID:7sDotBn+a279名無し三等兵 (JP 0Hbb-yELd)
2017/12/08(金) 03:01:40.16ID:pzUm2hVAH 何か疑問点あるのかな?
・8月末の概算要求には入れてなかった
・現在、政府予算案に、報道されたミサイル調達を追加することを検討している。しかし追加するかどうかの結論は、まだされていない。(大臣:どこでもめているかは、言わない。国民:なぜか公明党が沈黙しているね。)
・8月末の概算要求には入れてなかった
・現在、政府予算案に、報道されたミサイル調達を追加することを検討している。しかし追加するかどうかの結論は、まだされていない。(大臣:どこでもめているかは、言わない。国民:なぜか公明党が沈黙しているね。)
280名無し三等兵 (ワッチョイ d75d-yxhX)
2017/12/08(金) 06:30:47.65ID:PXNAaOOO0 >>251
今年も22日の閣議決定らしいな
>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011249081000.html
>政府は、今年度の補正予算案を来年度予算案と同じ今月22日に閣議決定する予定です。
今年も22日の閣議決定らしいな
>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011249081000.html
>政府は、今年度の補正予算案を来年度予算案と同じ今月22日に閣議決定する予定です。
281名無し三等兵 (ワッチョイ ffeb-F7Qh)
2017/12/08(金) 07:13:52.49ID:FadhVFSe0 当面導入予定が無い場合は、今までは「導入の方針はない」ってハッキリ言ってたしな
今回は「方針を固めたわけではない」となってる
今回は「方針を固めたわけではない」となってる
282名無し三等兵 (スププ Sdbf-uIte)
2017/12/08(金) 13:10:42.57ID:m92zigHYd 防衛相 長距離巡航ミサイル導入を発表
小野寺防衛大臣は閣議の後の記者会見で、厳しさを
増す安全保障環境に対応する必要があるとして、
新たに戦闘機に搭載する長距離巡航ミサイルを導入
することを正式に発表しました。
具体的には、F35Aに搭載する射程500キロで
ノルウェー製の「JSM」と、いずれもF15に
搭載する予定の射程900キロでアメリカ製の「LR
ASM」と「JASSM」で、来年度予算案に関連
する経費を追加で盛り込む方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251061000.html
小野寺防衛大臣は閣議の後の記者会見で、厳しさを
増す安全保障環境に対応する必要があるとして、
新たに戦闘機に搭載する長距離巡航ミサイルを導入
することを正式に発表しました。
具体的には、F35Aに搭載する射程500キロで
ノルウェー製の「JSM」と、いずれもF15に
搭載する予定の射程900キロでアメリカ製の「LR
ASM」と「JASSM」で、来年度予算案に関連
する経費を追加で盛り込む方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251061000.html
283名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2Trz)
2017/12/08(金) 13:23:44.25ID:GgcwSxCe0 NHKはソースが消えるのが早いからこちらも置いときますね
長距離巡航ミサイル、予算計上へ 防衛相発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24413800Y7A201C1EAF000/
長距離巡航ミサイル、予算計上へ 防衛相発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24413800Y7A201C1EAF000/
284名無し三等兵 (スッップ Sdbf-QeeD)
2017/12/08(金) 13:28:02.71ID:ibp7jyo/d 離島防衛用なら仕方ないな
つかJASSMなのか?
JASSM-ERではなく?
つかJASSMなのか?
JASSM-ERではなく?
285名無し三等兵 (スッップ Sdbf-QeeD)
2017/12/08(金) 13:30:05.44ID:ibp7jyo/d 記事に射程900kmとあるからJASSM-ERだな
286名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2Trz)
2017/12/08(金) 13:33:25.10ID:GgcwSxCe0 >>284
どのソースでも「JASSM」としていながら同時に「射程約900km」とも書いているので、恐らくJASSM-ERを指していると思われ
どのソースでも「JASSM」としていながら同時に「射程約900km」とも書いているので、恐らくJASSM-ERを指していると思われ
287名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp8b-8STP)
2017/12/08(金) 13:44:51.78ID:rKl56ZSEp JASSMとJSMの必要性は分からんでもないがLRASMの調達意義がわかんねえ
日本海・東シナ海でそんな長射程ASMが必要なんだろうか
それとも日本版A2AD戦略の一環?
日本海・東シナ海でそんな長射程ASMが必要なんだろうか
それとも日本版A2AD戦略の一環?
288名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ii/m)
2017/12/08(金) 13:50:06.31ID:h3TExAPaa 適合性を調べるためまずは全種類の関連予算
つけるってことじゃないの
つけるってことじゃないの
289名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-xZRG)
2017/12/08(金) 14:07:03.12ID:sv3i3za20 本当にその3種類全部導入したら
XASM-3はともかく新対艦の入り込む余地が無くなる気がするんだけど
XASM-3はともかく新対艦の入り込む余地が無くなる気がするんだけど
290名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp8b-8STP)
2017/12/08(金) 14:13:25.73ID:rKl56ZSEp291名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-yXgr)
2017/12/08(金) 14:15:53.29ID:Jk8/hV0FM292名無し三等兵 (スッップ Sdbf-kdOg)
2017/12/08(金) 14:34:44.84ID:MLM2nAuwd コクサンミサイルはなんだかんだファミリー同士でフィードバックし合ってるから意味があるんだろう
別に長い槍を持ったことが刀を捨てる理由にはなるまいて
別に長い槍を持ったことが刀を捨てる理由にはなるまいて
293名無し三等兵 (スッップ Sdbf-kdOg)
2017/12/08(金) 14:36:25.01ID:MLM2nAuwd https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000042-asahi-pol
ありゃ、JSMは射程300kmで良いんよね?500になっとる
ありゃ、JSMは射程300kmで良いんよね?500になっとる
294名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-yXgr)
2017/12/08(金) 14:55:07.59ID:Jk8/hV0FM >>293
https://ja.wikipedia.org/wiki/Joint_Strike_Missile
https://en.wikipedia.org/wiki/Naval_Strike_Missile#Joint_Strike_Missile
英語版に回答があった、Low-Low-Low で170 nmi = 280 km,
hi-hi-low で >300 nmi →500km
https://ja.wikipedia.org/wiki/Joint_Strike_Missile
https://en.wikipedia.org/wiki/Naval_Strike_Missile#Joint_Strike_Missile
英語版に回答があった、Low-Low-Low で170 nmi = 280 km,
hi-hi-low で >300 nmi →500km
295名無し三等兵 (スップ Sdbf-QeeD)
2017/12/08(金) 15:34:29.15ID:AM1LTwJpd >>293-294
選択する発射モードの違いか
選択する発射モードの違いか
296名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-hu+y)
2017/12/08(金) 15:40:15.78ID:x2BSNtfSa297名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-ZqID)
2017/12/08(金) 15:43:13.80ID:R4SiaZUB0 やっと日本も敵地攻撃能力持てる様になるんだなぁ〜〜
298名無し三等兵 (スップ Sdbf-QeeD)
2017/12/08(金) 16:04:37.62ID:AM1LTwJpd 『離島防衛用です』(迫真)
299名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/08(金) 16:19:50.00ID:TEwsS3yc0 敵地攻撃に使うには敵国内での目標の捜索識別、情報更新、損害評価能力がまだ日本にはないので現時点では離島防衛にしか使えないとマジレス
300名無し三等兵 (スップ Sdbf-QeeD)
2017/12/08(金) 16:30:54.89ID:AM1LTwJpd >>299
地形データ→衛星『だいち』により全地球規模での3次元デジタルマップ作成済み
GPS誘導→『みちびき』の7機体制完成すれば独自に誘導可能
弾着観測→画像偵察衛星、レーダー偵察衛星により多少のタイムラグを許容すれば弾着観測可能
なので限定的には可能やぞ
地形データ→衛星『だいち』により全地球規模での3次元デジタルマップ作成済み
GPS誘導→『みちびき』の7機体制完成すれば独自に誘導可能
弾着観測→画像偵察衛星、レーダー偵察衛星により多少のタイムラグを許容すれば弾着観測可能
なので限定的には可能やぞ
301名無し三等兵 (スッップ Sdbf-kdOg)
2017/12/08(金) 16:33:55.43ID:v8f0ijGrd 多少のタイムラグというより、もし撃つなら、偵察衛星が通過するタイミングに合わせてミサイル発射になるんじゃなかろうか?
時間が経ってからじゃ正確な評価は下せないだろうし
日本独自でという縛りがある場合の話で実際はアメリカが助けてくれるだろうけどね
時間が経ってからじゃ正確な評価は下せないだろうし
日本独自でという縛りがある場合の話で実際はアメリカが助けてくれるだろうけどね
302名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-72fc)
2017/12/08(金) 16:41:08.02ID:YJEbIZ/l0 どうせ、野党とマスコミが大騒ぎするんだろなあ。
303名無し三等兵 (スップ Sdbf-QeeD)
2017/12/08(金) 16:42:23.08ID:AM1LTwJpd305名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/08(金) 16:44:52.40ID:TEwsS3yc0 80年代90年代じゃあるまいし騒いだところで長射程ミサイルの導入は止められん
第一ミサイルの長射程化は世界的な趨勢だし
第一ミサイルの長射程化は世界的な趨勢だし
307名無し三等兵 (ワッチョイ bf6b-rxUg)
2017/12/08(金) 17:02:05.33ID:kai8CMzE0 うむこれで射程1000km近い対地攻撃兵器保有の実績を作っておけば
来年から要素研究開始予定の高速滑空弾の開発・導入も捗るな
来年から要素研究開始予定の高速滑空弾の開発・導入も捗るな
308名無し三等兵 (ワッチョイ 7761-718e)
2017/12/08(金) 17:16:29.17ID:Ms/++c9q0 懐かしいな
【防衛庁】対地長射程ミサイル、次期中期防衛力整備計画で研究着手へ 2004/12/03
https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102031034/
>防衛庁は2日、次期中期防衛力整備計画(次期防、2005―2009年度)の概要をまとめ、対地攻撃を
>行う長射程の精密誘導弾(ミサイル)の研究着手を盛り込んだ。
>同庁は「本土から数百キロ離れた離島が侵攻された際に反撃する手段として検討する」としている。
>次期防は新「防衛計画の大綱」の策定に連動し、今月上旬にも閣議決定される予定だ。長射程の精密誘導弾の
>研究開始は、次期防の「防衛力の基本の充実」のうち、「科学技術の発展への対応」の一項目として掲げている。
>「離島侵攻への対処」は、北朝鮮の動向や中国の海洋活動拡大が背景にあり、今月上旬にも閣議決定される新
>防衛大綱で防衛力整備の重視事項と位置づけられる予定。自衛隊は現在、対地攻撃用のミサイルは保有していない。
>長射程の精密誘導弾の研究はこうした事態への対処の一環だ。ただ、長射程の精密誘導弾が配備されれば、
>弾道ミサイル発射基地など敵基地攻撃が可能になり、専守防衛の観点から、「攻撃的兵器」の保有を自粛して
>きた従来方針の転換につながるとの見方もある。
【売国創価】公明党の圧力で地対地ミサイル開発見送り 防衛庁 2004/12/07(火)
https://2ch.live/cache/view/news/1102417590
>長射程誘導弾研究盛り込みを断念 次期防で政府
>政府は7日、来年度から5年間の防衛力の整備目標を定めた「中期防衛力整備計画」(次期防)に、
>対地攻撃用の長射程精密誘導弾(ミサイル)の研究を盛り込むことを見送る方針を決めた。
>次期防の概要案に明記していたが、敵国の基地を攻撃する能力を持つことにつながりかねないため、
>公明党などから「重要な問題なのに、与党への提示が唐突だ」などの反対論が出され、断念した。
>一方、概要案には、敵基地攻撃の際には欠かせない、相手の防空レーダーを無力化するための電子妨害装置
>の開発も盛り込まれているが、これについては公明党から強い異論は出ておらず、次期防に盛られる見通しだ。
【防衛庁】対地長射程ミサイル、次期中期防衛力整備計画で研究着手へ 2004/12/03
https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102031034/
>防衛庁は2日、次期中期防衛力整備計画(次期防、2005―2009年度)の概要をまとめ、対地攻撃を
>行う長射程の精密誘導弾(ミサイル)の研究着手を盛り込んだ。
>同庁は「本土から数百キロ離れた離島が侵攻された際に反撃する手段として検討する」としている。
>次期防は新「防衛計画の大綱」の策定に連動し、今月上旬にも閣議決定される予定だ。長射程の精密誘導弾の
>研究開始は、次期防の「防衛力の基本の充実」のうち、「科学技術の発展への対応」の一項目として掲げている。
>「離島侵攻への対処」は、北朝鮮の動向や中国の海洋活動拡大が背景にあり、今月上旬にも閣議決定される新
>防衛大綱で防衛力整備の重視事項と位置づけられる予定。自衛隊は現在、対地攻撃用のミサイルは保有していない。
>長射程の精密誘導弾の研究はこうした事態への対処の一環だ。ただ、長射程の精密誘導弾が配備されれば、
>弾道ミサイル発射基地など敵基地攻撃が可能になり、専守防衛の観点から、「攻撃的兵器」の保有を自粛して
>きた従来方針の転換につながるとの見方もある。
【売国創価】公明党の圧力で地対地ミサイル開発見送り 防衛庁 2004/12/07(火)
https://2ch.live/cache/view/news/1102417590
>長射程誘導弾研究盛り込みを断念 次期防で政府
>政府は7日、来年度から5年間の防衛力の整備目標を定めた「中期防衛力整備計画」(次期防)に、
>対地攻撃用の長射程精密誘導弾(ミサイル)の研究を盛り込むことを見送る方針を決めた。
>次期防の概要案に明記していたが、敵国の基地を攻撃する能力を持つことにつながりかねないため、
>公明党などから「重要な問題なのに、与党への提示が唐突だ」などの反対論が出され、断念した。
>一方、概要案には、敵基地攻撃の際には欠かせない、相手の防空レーダーを無力化するための電子妨害装置
>の開発も盛り込まれているが、これについては公明党から強い異論は出ておらず、次期防に盛られる見通しだ。
309名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-aiou)
2017/12/08(金) 17:24:09.00ID:kDEBADee0 >>300
話が噛み合っておらん、彼が言っているのは敵目標を捜索して識別する能力がまだないって話だぜ
君の言う地形マップと誘導方法は、それが出来上がってからの話だ
つまり対地レーダーを搭載した日本版E-8を製造するべきである
話が噛み合っておらん、彼が言っているのは敵目標を捜索して識別する能力がまだないって話だぜ
君の言う地形マップと誘導方法は、それが出来上がってからの話だ
つまり対地レーダーを搭載した日本版E-8を製造するべきである
310名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/08(金) 17:29:52.96ID:TEwsS3yc0 >>308
懐かしいなw
この時は300〜500キロぐらいの短距離弾道弾だったんだっけ
今じゃ、1000キロクラスの巡航ミサイルに高速滑空弾だもんなw
10年後には核保有論が出て来ても不思議では無いな
懐かしいなw
この時は300〜500キロぐらいの短距離弾道弾だったんだっけ
今じゃ、1000キロクラスの巡航ミサイルに高速滑空弾だもんなw
10年後には核保有論が出て来ても不思議では無いな
311名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-IpD3)
2017/12/08(金) 17:31:28.92ID:5uw45Jmm0 なんのための米軍なんだー
312名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-aiou)
2017/12/08(金) 17:32:49.24ID:kDEBADee0 米国のための米軍じゃないか、どうした
日本のための自衛隊だ
日本のための自衛隊だ
313名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/08(金) 17:33:21.55ID:TEwsS3yc0314名無し三等兵 (ワッチョイ 97b8-R+yB)
2017/12/08(金) 17:35:27.09ID:5I0pvRHi0 何か買えよなーって大統領五月蝿かったから
たっぷり売って欲しいものですなw
たっぷり売って欲しいものですなw
315名無し三等兵 (ワッチョイ 3704-rwXx)
2017/12/08(金) 18:32:16.44ID:Ezdxu9cY0 >>273
もはやそういう自主自尊みたいなのを目指す時代じゃないよ
そういう国は衰退する
今必要なのは「アメリカ依存を減らす」という日本の内側から見た視点と方針ではなく、「アメリカ等をこちらのアライアンスの内側に縛り付けておく」という俯瞰視点
日本が一国主義的に強くなることには限度があるし、歩みも遅くなる
それでは勝ち残ってはいけない
日本が強くあるために日本が望むアライアンスを構築し他国を巻き込んでいくという戦略が必要
そしておそらく安倍政権官邸もそのように志向していると思う
これは十数年前からの自民党右派とネトウヨ的支持層の決定的な齟齬であり、現在も解消されていない
もはやそういう自主自尊みたいなのを目指す時代じゃないよ
そういう国は衰退する
今必要なのは「アメリカ依存を減らす」という日本の内側から見た視点と方針ではなく、「アメリカ等をこちらのアライアンスの内側に縛り付けておく」という俯瞰視点
日本が一国主義的に強くなることには限度があるし、歩みも遅くなる
それでは勝ち残ってはいけない
日本が強くあるために日本が望むアライアンスを構築し他国を巻き込んでいくという戦略が必要
そしておそらく安倍政権官邸もそのように志向していると思う
これは十数年前からの自民党右派とネトウヨ的支持層の決定的な齟齬であり、現在も解消されていない
316名無し三等兵 (ワッチョイ 779f-QogF)
2017/12/08(金) 18:35:37.31ID:Gbu5h3Y70 野党が煩い云々だがここ十年程、騒いだところで昔のように中止とかまずないからな
騒いで中止だったら去年のあの法案とか成立してないし
騒いで中止だったら去年のあの法案とか成立してないし
317名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/08(金) 18:40:44.93ID:9GMNlwcud 十年前はそれこそねじれ国会で何もかも決まらないときじゃないか?
318名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-/eMi)
2017/12/08(金) 18:54:01.79ID:O5J+XKFN0 要は包丁と同じでw
料理も出来る(離島防衛)
人も殺せる(適地攻撃)
料理も出来る(離島防衛)
人も殺せる(適地攻撃)
319名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-ivyt)
2017/12/08(金) 19:07:36.09ID:ODArTVLEM320名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-/eMi)
2017/12/08(金) 19:07:49.83ID:O5J+XKFN0321名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-ZqID)
2017/12/08(金) 19:13:24.99ID:R4SiaZUB0 小野寺ちん発表しましたなぁ〜〜
どれに積むんだろ
どれに積むんだろ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-xZRG)
2017/12/08(金) 19:25:45.92ID:sv3i3za20 LRASMはイージスアショアと組み合わせるのもアリかなと
324名無し三等兵 (ワッチョイ bfe3-3TBm)
2017/12/08(金) 19:39:49.27ID:dfEstcg80325名無し三等兵 (スップ Sd3f-xzrw)
2017/12/08(金) 19:42:33.08ID:qcvhJW/gd せっかくS-500なんて新しい防空網開発したのに
もうCMなんかで破壊されかねないからな
もうCMなんかで破壊されかねないからな
326名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5d-aiou)
2017/12/08(金) 19:46:35.49ID:IBPhE3ou0 JSMの運用開始は2025年とだいぶ先。
JASSM-ERの射程を活かす索敵手段はあるのか?
等、色々と疑問は残る。ミサイルは持てばよいという訳でないし。
>>323
LRASMは、航空機発射版だけ。艦上発射版は降りました。(NSMの予定)
JASSM-ERの射程を活かす索敵手段はあるのか?
等、色々と疑問は残る。ミサイルは持てばよいという訳でないし。
>>323
LRASMは、航空機発射版だけ。艦上発射版は降りました。(NSMの予定)
327名無し三等兵 (スップ Sd3f-QeeD)
2017/12/08(金) 19:47:31.00ID:ekriXrjEd328名無し三等兵 (スップ Sd3f-QeeD)
2017/12/08(金) 20:06:45.59ID:ekriXrjEd ケロロの人がLRASMによる泊地攻撃に言及してるな
329名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2Trz)
2017/12/08(金) 20:18:27.67ID:GgcwSxCe0 ドナルドたんの顔を立ててJASSM-ERとLRASMを大人買いしてあげるから、XASM-3ベースで共同開発してLRASM-B復活させようぜ(提案
330名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-72fc)
2017/12/08(金) 20:35:28.56ID:YJEbIZ/l0 「みちびき」計画進めておいて良かったなあ。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 3704-rwXx)
2017/12/08(金) 20:44:27.39ID:Ezdxu9cY0 >>326
打撃手段を持つことを呼び水としてJSTARS的な機材を調達するつもりだろう
打撃手段を持つことを呼び水としてJSTARS的な機材を調達するつもりだろう
332名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-F7Qh)
2017/12/08(金) 20:46:15.55ID:cB6vsfly0 >>315
その戦略こそが、自由と繁栄の弧構想からセキリティーダイヤモンド構想を経て、自由で開かれたインド太平洋構想に繋がる訳で。
正直、この戦略構想が認識の前提に無い自称保守だの右派は全て、似非あるいは偽装だと思って良い。
その戦略こそが、自由と繁栄の弧構想からセキリティーダイヤモンド構想を経て、自由で開かれたインド太平洋構想に繋がる訳で。
正直、この戦略構想が認識の前提に無い自称保守だの右派は全て、似非あるいは偽装だと思って良い。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 3704-rwXx)
2017/12/08(金) 20:50:57.21ID:Ezdxu9cY0 >>332
浅学無定見極まる所謂ネトウヨみたいな連中は所謂ぱよちんみたいな連中と根が同じで害悪でしかない
この社会を守ろうとするのなら、左右両極端の教条的全体主義者と戦わねばならない
右だから左だからということで敵味方識別するようではこの世界の歪みは正せない
浅学無定見極まる所謂ネトウヨみたいな連中は所謂ぱよちんみたいな連中と根が同じで害悪でしかない
この社会を守ろうとするのなら、左右両極端の教条的全体主義者と戦わねばならない
右だから左だからということで敵味方識別するようではこの世界の歪みは正せない
334名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdc-kQPk)
2017/12/08(金) 20:52:20.05ID:I4d2pbxD0 無印F-15、F-15改(制空型)、F-15改(対地攻撃型)、エスコートジャマー搭載F-15
地球連邦軍の量産型MSみたいになってきたな
地球連邦軍の量産型MSみたいになってきたな
335名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/08(金) 20:54:53.91ID:iqESArXXd 無印は対地攻撃型になるのと違うか?
しかしpreMSIPに役が勤まるかねえ?フレームも最適ではないだろうし、巡航ミサイルのためだけに残すとは思えないからやはりpreは退役かな??
しかしpreMSIPに役が勤まるかねえ?フレームも最適ではないだろうし、巡航ミサイルのためだけに残すとは思えないからやはりpreは退役かな??
336名無し三等兵 (ワッチョイ ff8b-+4Gu)
2017/12/08(金) 20:55:43.10ID:/V3U5W7N0 結局改修する15はPreかMSIPかどっちなんだろう
337名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdc-kQPk)
2017/12/08(金) 21:20:46.03ID:I4d2pbxD0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000112-mai-pol
>JSMは空自が今年度中に配備するステルス戦闘機F35への搭載を想定し、
>取得費の計上を求めた。21年度中の配備を目指す。
早いな
>偵察衛星や偵察機で攻撃目標の位置を正確に把握することや、レーダーを乱す
>電子戦機などで敵の防空網をかいくぐる能力が必要とされる。
性能は別として一通りあるがな
>JSMは空自が今年度中に配備するステルス戦闘機F35への搭載を想定し、
>取得費の計上を求めた。21年度中の配備を目指す。
早いな
>偵察衛星や偵察機で攻撃目標の位置を正確に把握することや、レーダーを乱す
>電子戦機などで敵の防空網をかいくぐる能力が必要とされる。
性能は別として一通りあるがな
338名無し三等兵 (ワッチョイ 3798-jbsy)
2017/12/08(金) 21:21:12.79ID:yHQcdNN/0339名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/08(金) 21:31:43.52ID:iqESArXXd >>337
あるっちゃあるけどF1に参戦するのにハコスカならあります!と言うようなものじゃないかい...?
偵察機はグローバルホークも入れるし、F-35でもいけるっちゃいけるみたいだな
電子戦機はあれじゃ完全にダメじゃないのか
あるっちゃあるけどF1に参戦するのにハコスカならあります!と言うようなものじゃないかい...?
偵察機はグローバルホークも入れるし、F-35でもいけるっちゃいけるみたいだな
電子戦機はあれじゃ完全にダメじゃないのか
340名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-/eMi)
2017/12/08(金) 21:34:12.48ID:O5J+XKFN0 日本もようやくだよ。
かつて爆撃照準器などを外した日本向けF-4EJ
(´;ω;`)ブワッ
空対地ミサイル
そもそも精密誘導爆弾があるのに
おかしな兵器体系だった。
残るはバンカーバスター、対レーダーミサイル・・・。
ペイブウェイは知らんうちに配備してるかもw
かつて爆撃照準器などを外した日本向けF-4EJ
(´;ω;`)ブワッ
空対地ミサイル
そもそも精密誘導爆弾があるのに
おかしな兵器体系だった。
残るはバンカーバスター、対レーダーミサイル・・・。
ペイブウェイは知らんうちに配備してるかもw
341名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdc-kQPk)
2017/12/08(金) 21:36:42.22ID:I4d2pbxD0342名無し三等兵 (ワッチョイ 3798-jbsy)
2017/12/08(金) 21:38:09.28ID:yHQcdNN/0 今回の長距離巡航ミサイル導入
JSMだけかJASSM-ERまでが導入されるかがスゲー気になってたのね
それは
島嶼防衛用新対艦誘導弾 島嶼防衛用高速滑空弾 の射程はどーなるか?ってのが気になってた
島嶼防衛用と謳っているけど、
島嶼防衛用高速滑空弾はどーも陸上車輌運用っぽい?と思ってた(違うかもしれんけど・・)
でミリに詳しい方々は500キロ程度でしょうみたいな書き方をしていた(まあ妥当な予想かな)
でもそれだと尖閣・南西諸島防衛では石垣 奄美に置くしかなくあんま融通きかんな・・と思ってた次第
何というか政治的配慮で500キロ制限という壁があるように感じていた
でも今回JASSM-ERが認められた(調査費段階ではあるけど)と言う事は
国産長距離誘導弾(島嶼防衛用高速滑空弾は弾道弾?)の射程は500キロ制限は無くなったとみて良いと思う
可能であれば1200キロ〜1500キロ能力も可能な感じがする
トマホークが先に導入されれば国産長距離弾の1500キロもあり得るでしょうね
今回のJASSSM−ER導入でなんとなくそう感じた
JSMだけかJASSM-ERまでが導入されるかがスゲー気になってたのね
それは
島嶼防衛用新対艦誘導弾 島嶼防衛用高速滑空弾 の射程はどーなるか?ってのが気になってた
島嶼防衛用と謳っているけど、
島嶼防衛用高速滑空弾はどーも陸上車輌運用っぽい?と思ってた(違うかもしれんけど・・)
でミリに詳しい方々は500キロ程度でしょうみたいな書き方をしていた(まあ妥当な予想かな)
でもそれだと尖閣・南西諸島防衛では石垣 奄美に置くしかなくあんま融通きかんな・・と思ってた次第
何というか政治的配慮で500キロ制限という壁があるように感じていた
でも今回JASSM-ERが認められた(調査費段階ではあるけど)と言う事は
国産長距離誘導弾(島嶼防衛用高速滑空弾は弾道弾?)の射程は500キロ制限は無くなったとみて良いと思う
可能であれば1200キロ〜1500キロ能力も可能な感じがする
トマホークが先に導入されれば国産長距離弾の1500キロもあり得るでしょうね
今回のJASSSM−ER導入でなんとなくそう感じた
343名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/08(金) 21:39:45.67ID:iqESArXXd344名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdc-kQPk)
2017/12/08(金) 21:39:53.80ID:I4d2pbxD0345名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-/eMi)
2017/12/08(金) 21:55:27.52ID:O5J+XKFN0346名無し三等兵 (ワッチョイ 3704-rwXx)
2017/12/08(金) 21:57:25.87ID:Ezdxu9cY0 歩兵戦力が弱点の日本はレーザー誘導をアメリカの用には扱えないと思うから、この流れは良い
347名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-CwKy)
2017/12/08(金) 22:18:04.86ID:f7zP7/Pbd348名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-3BBx)
2017/12/08(金) 22:20:56.03ID:nRO6B/qi0 >>345
ペイブウェイってそもそも無誘導爆弾にキットつけるだけやんけ
ペイブウェイってそもそも無誘導爆弾にキットつけるだけやんけ
349名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-3BBx)
2017/12/08(金) 22:23:21.99ID:nRO6B/qi0 北海道から撃っても900kmじゃ沖縄に届かない
専守防衛としては致命的だろ
尖閣有事に沖縄だけが最前線では負担も大きすぎる
ここは即応性を高めるため本土のあらゆる地点から陸海空による支援攻撃が出来るような長射程兵器運用のための環境整備を
専守防衛としては致命的だろ
尖閣有事に沖縄だけが最前線では負担も大きすぎる
ここは即応性を高めるため本土のあらゆる地点から陸海空による支援攻撃が出来るような長射程兵器運用のための環境整備を
351名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-3BBx)
2017/12/08(金) 22:27:56.10ID:nRO6B/qi0 >>350
対艦用やなw
対艦用やなw
352名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-/eMi)
2017/12/08(金) 22:31:26.59ID:O5J+XKFN0354名無し三等兵 (ワッチョイ 3721-tojf)
2017/12/08(金) 22:51:56.15ID:Bgd+bAdQ0 目標の捕捉とか、移動情報の更新とかをどうするんだろう
355名無し三等兵 (ワッチョイ 3798-jbsy)
2017/12/08(金) 22:59:35.69ID:yHQcdNN/0 >>354
ポーランドはそれでJASSM−ERを使いこなせず米頼りだけど
自衛隊の場合このJSM JASSMは一応島嶼防衛用という名目で今のとこ対艦使用がメインってニュアンスの表現じゃない?
つまり海域空域に展開したP-1とか艦船が補足したのにって事じゃないかな?
ポーランドはそれでJASSM−ERを使いこなせず米頼りだけど
自衛隊の場合このJSM JASSMは一応島嶼防衛用という名目で今のとこ対艦使用がメインってニュアンスの表現じゃない?
つまり海域空域に展開したP-1とか艦船が補足したのにって事じゃないかな?
356名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/08(金) 23:04:31.12ID:iqESArXXd357名無し三等兵 (ワッチョイ 3798-jbsy)
2017/12/08(金) 23:55:07.14ID:yHQcdNN/0359名無し三等兵 (ワッチョイ 3798-jbsy)
2017/12/09(土) 00:20:21.06ID:Vupl2FN50 >>308
これの導入予定だったのはATACMSだったけど守屋の件で・・ってのを見た(何処までホンマかは知らんけど)
今回の長距離誘導弾 島嶼防衛って事を結構強調してたけど陸自は全く関与してないな
ATACMSとかは導入考えてないんだろうか?
これの導入予定だったのはATACMSだったけど守屋の件で・・ってのを見た(何処までホンマかは知らんけど)
今回の長距離誘導弾 島嶼防衛って事を結構強調してたけど陸自は全く関与してないな
ATACMSとかは導入考えてないんだろうか?
360名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kdOg)
2017/12/09(土) 00:26:00.71ID:o7Crk9eud ATACMSは調達する気はあるでしょ(すくなくともあった)
だけど一度にあれもこれもは難しいんじゃないかな
だけど一度にあれもこれもは難しいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市早苗、国際会議で全然会話せず速攻で帰国か。「米連邦議会」で働いてた経験もあるのになぜ?😲 [861717324]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 琉球人「もう!日本人(やまとんちゅ)はもっとナーベーラー(へちま)を食べて☺!」東京で普及会 刺身などでふるまう [377482965]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- ぽこちんで出来た🏡
- さゆりんご「若者は高市さんのおかげで政治見るようになった。メローニさんとハグとか、そういう頑張ってるのが見えるのがすごい素敵」 [256556981]
