>>266
>ノースロップ社の話なんだが日本では
F-22相当の機体を、推力10%上げて燃費15%ぐらい良くするので、
素人考えでは30分は超音速巡航(戦闘)できるようになる ??
(F-22で15分が限界)
スレで良く話題になる可変バイパス導入なら、2-3時間超音速巡航?
IHIとNEDOなど火力発電用に研究している、CMCとか微冷却/無冷却タービン翼の技術を、F9系列に導入すれば、これも20%程度の出力/燃費向上はあるでしょうかね? (XF9では、CMCは一部のみ導入)