F-35 Lightning II 総合スレッド 96機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウーイモ MM5f-gcLt)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:24:05.22ID:I2dgmQ7PM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html


荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 95機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511089990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/29(金) 13:38:01.40ID:oVShlq580
F-35Bを念頭に造られたアメリカ級が改修してるし、予想以上に排気温度が高いんだろな
2017/12/29(金) 15:27:44.46ID:DLg74lNv0
温度は耐えれるけど短期間に大量に離発着したら蓄熱して熱が下にも伝わって艦内があっつあつになると思う
2017/12/29(金) 15:31:48.23ID:ZAIydcRtM
そこはホースで水でもまく。
真水が貴重かな? 海水は機体が痛むよね?
2017/12/29(金) 15:42:56.22ID:07W91ffL0
>>953
だとしたら中国は戦略的に敗北してるわけだから、在日米海軍の空母がいる分で十分なのでは?
台湾有事とセットかつ米軍基地もやられてるなら米空母、強襲揚陸艦は出るし、日本が空母持ったところでどうせそいつらと足並合わせて動くわけだから
むしろ沖縄の生存率上げるのと、米空母が沖縄に近付くときの対潜要員にリソース割く方が大事なんじゃないかと
2017/12/29(金) 15:46:00.49ID:07W91ffL0
九州落とせない、沖縄も地面取れないって状況なら、時間は日本側に有利に働くわけだし
2017/12/29(金) 16:03:13.86ID:KL66VBpJM
>>895
昔はデータリンク機能が発達していなかったのでヘリ空母のように集中運用する必要があった。今はデータリンクが発達したので分散配置で良い。むしろヘリ空母不要論すら出ている(対潜作戦においてだが)
2017/12/29(金) 16:08:53.05ID:p6J9YsufM
>>977
ジェットエンジンの排気温度って機種で違うのかな?燃焼温度は高いほど効率が良いって聞くけど
985名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-AggE)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:17:01.44ID:Dfe/O1Qv0
>>982
俺は沖縄への巡航・弾道ミサイルによる飽和攻撃と揚陸はほぼ同時だと思って居るぞ。
なにしろ、攻撃が始まるまではこちらから手出ししないと公言しているんだからな。
領海近辺に多数の揚陸艦を配置して巡航ミサイル攻撃を始め、さらにそのミサイルが
着弾するころあいに弾道弾をぶちこみ、戦闘機や爆撃機が侵入を始めると思って居るわ。
2017/12/29(金) 16:28:11.69ID:ZAIydcRtM
その場合は、中国の事前集積や航空機部隊や弾道弾発射機移動で、察知できると期待しよう。
先島への部隊配備は察知不可能な1個中隊規模の奇襲侵入阻止のためでしょ?
987名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-AggE)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:45:23.79ID:Dfe/O1Qv0
>>455
なんで十数機なんだろうか?
Tu-22は500機以上生産されているし、オケアン70でも100発以上のミサイルを
同一海域に集中させているよな。
ただ、Tu-22は対艦ミサイルは1発しか装備できないみたいだが、
飽和攻撃ではTu-22Mだけでなくミサイル巡洋艦からのSSMも参加する設定になっていた筈だが?
2017/12/29(金) 16:53:38.48ID:P9gdjsv70
>>985

沖縄への直接攻撃なんてアメリカ介入が避けられない
尖閣上陸で交戦区域をフォークランドのように限定的にするんじゃないか
日米と全面戦争なんて欧州とも貿易できず中国崩壊するだろ
2017/12/29(金) 17:02:43.61ID:+ud32BAd0
アメリカが日本捨てる選択をしなければな。

トランプは世界の警察辞めるってんだから。
軍事費はビジネスのため。
2017/12/29(金) 17:21:28.04ID:Nwtqhj3bM
F-35 Lightning II 総合スレッド 97機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1514535668/
2017/12/29(金) 17:23:34.44ID:Nwtqhj3bM
>>989
何にも知らない候補時代の放言を真に受けられてもねぇ
就任してからはシリアに攻撃、アフガン東欧に増派と元気に世界の警察官やってるじゃないの
2017/12/29(金) 17:27:59.94ID:eRE1t5guM
>>989
沖縄が落ちたら次はグアムとかだから世界の警察やめるとか関係ないけどね
993名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-AggE)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:29:21.97ID:Dfe/O1Qv0
>>988
尖閣上陸でも米軍の介入は避けられないんだが・・・
2017/12/29(金) 17:41:05.42ID:n3vd4KMT0
>>989
日本というかアジアの利権を放棄するのは規定路線なので…
イスラエルのいる中東とは全く事情が違います
995名無し三等兵 (エムゾネ FFea-a5OC)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:07.48ID:zzUhmppDF
>>993
現在の日米ガイドラインでは、離島防衛の場合は日本主体でアメリカは後方支援とされてる

だから離島防衛名目で海兵隊F-35B搭載というのはそういう意味でもインパクトがあった
離島防衛に米が直接介入する可能性が出てきたからね
2017/12/29(金) 18:17:06.25ID:zDlzip9wa
アメリカが日本を手放すと日本の核武装も止められなくなるということだから
普通に核含む軍備増強して中国叩き潰すだけでは
2017/12/29(金) 18:47:23.00ID:07W91ffL0
アメリカが日本捨てたら、翌週には東欧とウクライナがロシアになって、韓国は北朝鮮になり、東南アジア、オセアニア諸国は中国と軍事同盟結んで翌月にはアメリカの同盟国なんて消滅するんじゃね

>>985
台湾も沖縄も同時に攻めるようなリソースあるの?
2017/12/29(金) 18:57:12.87ID:pwlaeWlr0
匿名掲示板で国家を語る滑稽さよ

年の瀬に身の丈を超える軍師ごっこをするまで追い詰められてしまった、その己の境遇をよく分析する必要がある
2017/12/29(金) 19:30:14.12ID:+s5ZaK/q0
F3よりは少ないだろうが追加調達たのんます
税金すくないながらも頑張って納めますんで
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 1b5d-1uJE)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:30:43.87ID:+s5ZaK/q0
皆さん良いお年を
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 3時間 6分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況