!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
2018/02/01(木) 10:57:29.11ID:5IOD/QyDa952名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-tjON)
2018/07/26(木) 12:13:20.44ID:bNGWPGr60953名無し三等兵 (オッペケ Sr47-wd21)
2018/07/26(木) 13:18:50.23ID:S1xVhcWyr >>949
つーかNIFC-CAとかも形になりつつある今のご時世に
まさかエンゲージオンリモートを幻想と勘違いしてる奴が
このスレにいるとは思わなかったわw
それこそ幻想なんだけど本人は理解できんらしい
つーかNIFC-CAとかも形になりつつある今のご時世に
まさかエンゲージオンリモートを幻想と勘違いしてる奴が
このスレにいるとは思わなかったわw
それこそ幻想なんだけど本人は理解できんらしい
954名無し三等兵 (ワッチョイ 16eb-tjON)
2018/07/26(木) 17:03:11.67ID:3stIPs5j0 今この時代にEORを否定する時代遅れがいるとは思わなかった
955名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-H5nH)
2018/07/26(木) 17:25:32.73ID:i87mLBOtp アショアの価格が上がってるのはやっぱりSPY-6とかSSRを載せるのが効いてるのかな。
そのレーダー載せたイージス艦を建造したら幾らかかるのやら・・・
そのレーダー載せたイージス艦を建造したら幾らかかるのやら・・・
956名無し三等兵 (アウアウカー Saef-prX0)
2018/07/26(木) 18:48:09.08ID:xTpjiHL2a レーダーにしろ弾にしろそのうち量産効果が出てくるのではないかな?
958名無し三等兵 (ワントンキン MM42-/QT8)
2018/07/26(木) 19:45:48.48ID:AmS9ocdoM >956
一日数基(年間1000基程度)では量産効果もクソも無いだろうから
少なくとも「数万/年」程度は欲しい所。
もっとも、そんなに生産すると消費し切れなくて大変な事になるが。
一日数基(年間1000基程度)では量産効果もクソも無いだろうから
少なくとも「数万/年」程度は欲しい所。
もっとも、そんなに生産すると消費し切れなくて大変な事になるが。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-tjON)
2018/07/26(木) 19:52:07.31ID:bNGWPGr60960名無し三等兵 (ラクッペ MM17-HVRl)
2018/07/26(木) 19:54:30.77ID:do98m19xM >>959
ズムウォルトの船体にバークの艦橋乗せれば良いんじゃないか?
ズムウォルトの船体にバークの艦橋乗せれば良いんじゃないか?
962名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-tjON)
2018/07/26(木) 20:40:55.11ID:BW9IlWgh0 伊勢の様な船型にして甲板部分にVLS積めばかなり余裕じゃないか(ドンガラの値段はそんな差がないはず
963名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-tjON)
2018/07/26(木) 22:18:56.09ID:x3JSXIr70 導入決まればアメリカの言いなりで値下げ交渉しないから丼勘定したれは勘弁な
地対地はどうなったの
地対地はどうなったの
964名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/26(木) 23:24:49.21ID:cSEu6d5b0 >>953
語弊があったな
エンゲージオンリモートで、「水平線下」目標への迎撃は幻想だってことさ
つうか普通遠距離水平線下へもぐられたら、どうやってもまにあわん
まあ、SPY-6をはじめとしたレーダーの長視程化が進む中、射程の活用が出来るならSM-3のEORは意味を無くすだろうとは思う
その場で届く範囲は見えるわけだから
語弊があったな
エンゲージオンリモートで、「水平線下」目標への迎撃は幻想だってことさ
つうか普通遠距離水平線下へもぐられたら、どうやってもまにあわん
まあ、SPY-6をはじめとしたレーダーの長視程化が進む中、射程の活用が出来るならSM-3のEORは意味を無くすだろうとは思う
その場で届く範囲は見えるわけだから
965名無し三等兵 (アウアウカー Saef-prX0)
2018/07/26(木) 23:29:14.97ID:xTpjiHL2a そもそも水平線下を狙うって相当珍しい想定じゃないのかな?
966名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-tjON)
2018/07/26(木) 23:44:12.49ID:BW9IlWgh0 間に合うように前方のレーダーが仕事するんだと思うぞ じゃなけりゃヤル意味無いわけで
967名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/26(木) 23:55:30.10ID:cSEu6d5b0 珍しいというか、迎撃の状況としてどうよそれ?って感じ
水平線かにもぐる前に当てないと、運動エネルギーの相当が無駄にならないか?って思うんだが…
間に合うように当てるなら普通の迎撃だな
水平線かにもぐる前に当てないと、運動エネルギーの相当が無駄にならないか?って思うんだが…
間に合うように当てるなら普通の迎撃だな
968名無し三等兵 (スププ Sd32-KqpP)
2018/07/27(金) 00:33:19.09ID:+Rj2qAT2d 前方展開レーダーにより誘導距離増大?
コンテナ船改造してレーダーだけ載せるあれでも作るつもりか?
コンテナ船改造してレーダーだけ載せるあれでも作るつもりか?
969名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/27(金) 00:54:58.61ID:KYWog7Mg0 多分、前方展開するイージスや、離島設置の予備レーダーで想定しているんだと思う
なんか話しにターミナル迎撃とミッドコース迎撃混同しているような節がなあ…
なんか話しにターミナル迎撃とミッドコース迎撃混同しているような節がなあ…
970名無し三等兵 (ワッチョイ 03e3-jfCo)
2018/07/27(金) 02:02:11.28ID:sK9zBtq50971名無し三等兵 (ワッチョイ d2b4-XuXc)
2018/07/27(金) 05:48:19.13ID:7rP4a2CX0 >>964
いや語弊じゃなくてそれ自体が勘違いだっての
いくらレーダーの探知距離が伸びても水平線下に隠れた目標は見えないんだよ
>つうか普通遠距離水平線下へもぐられたら、どうやってもまにあわん
IRBMやICBMの迎撃だと「まだ」遠距離水平線下に潜ってるうちに迎撃ミサイルを撃たなきゃ
場合によっては間に合わなくなるおそれもあるんだが
つかこないだは聞かなかったけど、デベセルから2000キロ以上離れたフィンランド辺りまで
カバー範囲に入ってることについてはどう思ってるんだ?
それとSM-3でも70キロくらいより上空なら迎撃できるんだから、頂点を通り過ぎて降下してきた目標を
大気圏に再突入する直前のタイミングでギリギリ阻止なんてのは普通に考えられるからな
つか今頃になってEORありえないって言いだすとかマジで何考えてるのか理解できんわ
だったらMDAにそのご高説を披露してやれよw
いや語弊じゃなくてそれ自体が勘違いだっての
いくらレーダーの探知距離が伸びても水平線下に隠れた目標は見えないんだよ
>つうか普通遠距離水平線下へもぐられたら、どうやってもまにあわん
IRBMやICBMの迎撃だと「まだ」遠距離水平線下に潜ってるうちに迎撃ミサイルを撃たなきゃ
場合によっては間に合わなくなるおそれもあるんだが
つかこないだは聞かなかったけど、デベセルから2000キロ以上離れたフィンランド辺りまで
カバー範囲に入ってることについてはどう思ってるんだ?
それとSM-3でも70キロくらいより上空なら迎撃できるんだから、頂点を通り過ぎて降下してきた目標を
大気圏に再突入する直前のタイミングでギリギリ阻止なんてのは普通に考えられるからな
つか今頃になってEORありえないって言いだすとかマジで何考えてるのか理解できんわ
だったらMDAにそのご高説を披露してやれよw
972名無し三等兵 (スフッ Sd32-NPWc)
2018/07/27(金) 06:39:56.15ID:xMhznuFPd お前か人生おわた荒らしは…
たのむから人混みに車で突っ込むなよ…
あ、お前低脳だから車の免許とれないんだったな
ごめんごめん笑笑
たのむから人混みに車で突っ込むなよ…
あ、お前低脳だから車の免許とれないんだったな
ごめんごめん笑笑
973名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/27(金) 08:57:14.73ID:8FkEBtfP0 >>971
水平線に隠れるほどにタマが落ちた時点で、それはターミナル迎撃の範疇であってミッドコースSM−3の範疇じゃないだろ?
そうなるほどの遠距離目標のギリギリ阻止ってお前…、狙う位置の関係でそれは横撃ちになるし終端段階の速度も早い
それは当該地点のターミナル迎撃の範疇だろ
「まだ」もぐっているうちのブースト段階ならパラメータ不確実すぎて逆に撃てん
2000km離れたフィンランドについては、ありゃただの概念図でせいぜいがストレートな軌道の追いかけ迎撃範囲に過ぎん
EORを否定しているんじゃなくて、EORで不自然な位置の不自然な課程への迎撃を否定してんの
まあ言っても、細長い日本で敵発射点に対し有効なEOR確保するには、イージス艦の更新待つ必要はあるが・・・
水平線に隠れるほどにタマが落ちた時点で、それはターミナル迎撃の範疇であってミッドコースSM−3の範疇じゃないだろ?
そうなるほどの遠距離目標のギリギリ阻止ってお前…、狙う位置の関係でそれは横撃ちになるし終端段階の速度も早い
それは当該地点のターミナル迎撃の範疇だろ
「まだ」もぐっているうちのブースト段階ならパラメータ不確実すぎて逆に撃てん
2000km離れたフィンランドについては、ありゃただの概念図でせいぜいがストレートな軌道の追いかけ迎撃範囲に過ぎん
EORを否定しているんじゃなくて、EORで不自然な位置の不自然な課程への迎撃を否定してんの
まあ言っても、細長い日本で敵発射点に対し有効なEOR確保するには、イージス艦の更新待つ必要はあるが・・・
975名無し三等兵 (ラクッペ MM17-HVRl)
2018/07/27(金) 09:03:41.07ID:jljjYTG2M976名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/27(金) 09:10:37.70ID:8FkEBtfP0 >>975
重量と燃料補給考えるとできないね…将来グロホに大型レーダー積むようになったら分からんけど
重量と燃料補給考えるとできないね…将来グロホに大型レーダー積むようになったら分からんけど
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5240-1bZ7)
2018/07/27(金) 09:28:51.67ID:v9M8Ohyn0 衛星は動くんだよ!!
GPS衛星(Navstar)程度の高度6000kmぐらいに48衛星ぐらい回すと、日本周辺に常に3-4衛星のレーダー衛星が居るかもね。衛星1個は、100トンぐらいかもね。
GPS衛星(Navstar)程度の高度6000kmぐらいに48衛星ぐらい回すと、日本周辺に常に3-4衛星のレーダー衛星が居るかもね。衛星1個は、100トンぐらいかもね。
978名無し三等兵 (ガックシ 06de-l/5l)
2018/07/27(金) 09:54:08.33ID:jIi5wfYi6980名無し三等兵 (スフッ Sd32-NPWc)
2018/07/27(金) 10:18:06.57ID:yhiL7U77d >>974
すーぐ反応しちゃって可愛い荒らしだねぇ〜〜
張り付き待機監視とは、確実に免許もってないし
引きこもりの異臭豚なんだろうね
スレ番号の事を書くと必ず豚ちゃんが反応するから
荒らしはお前なんだよ?自覚ないのかな?
すーぐ反応しちゃって可愛い荒らしだねぇ〜〜
張り付き待機監視とは、確実に免許もってないし
引きこもりの異臭豚なんだろうね
スレ番号の事を書くと必ず豚ちゃんが反応するから
荒らしはお前なんだよ?自覚ないのかな?
981名無し三等兵 (ワッチョイ d2b4-wd21)
2018/07/27(金) 10:26:18.69ID:7rP4a2CX0 >>973
2000キロ先の物体が水平線上に出てくるには330キロくらいの高度がいる
SM-3は過去の実験で降下段階に入った高度百数十キロの目標も落としてるが
これもターミナル段階だと言うのか?
それに「まだ潜っている」のもブースト段階とは限らん
射程の長い弾道ミサイルならミッドコース段階でも迎撃ミサイルから見て
水平線の下なんてケースも十分に想定される
ストレートな軌道の追いかけ迎撃って何だ?
射程5600キロのIRBMはBlock2Aより高速だから追いかけて落とすのは無理だが
2000キロ先の物体が水平線上に出てくるには330キロくらいの高度がいる
SM-3は過去の実験で降下段階に入った高度百数十キロの目標も落としてるが
これもターミナル段階だと言うのか?
それに「まだ潜っている」のもブースト段階とは限らん
射程の長い弾道ミサイルならミッドコース段階でも迎撃ミサイルから見て
水平線の下なんてケースも十分に想定される
ストレートな軌道の追いかけ迎撃って何だ?
射程5600キロのIRBMはBlock2Aより高速だから追いかけて落とすのは無理だが
982名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/27(金) 10:40:01.76ID:GVgTw32j0983名無し三等兵 (スップ Sd52-Bgjd)
2018/07/27(金) 11:14:39.49ID:LPz8n2FSd MRBMをディプレスト軌道で撃ってきたらどうだろう?
984名無し三等兵 (スップ Sd52-Bgjd)
2018/07/27(金) 11:17:14.63ID:LPz8n2FSd 軌道確定しなくてもSM-3B2なら概略で撃って中間誘導で行けそうな気もするが。
985名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-tjON)
2018/07/27(金) 11:27:56.36ID:HXAAW5Pc0 衛星破壊するミサイルとは言わんけど
不具合を起こさせる方法無いんすか
不具合を起こさせる方法無いんすか
986名無し三等兵 (スップ Sd52-bS0U)
2018/07/27(金) 11:34:42.24ID:B6I6ljw3d987名無し三等兵 (ワッチョイ 03e3-XuXc)
2018/07/27(金) 11:49:13.23ID:VRD4wq780 (それってアショアいらないんじゃぁ・・)
989名無し三等兵 (ワッチョイ 03e3-XuXc)
2018/07/27(金) 12:02:09.21ID:VRD4wq780 こうなるとガメラレーダーと旧式艦のVLSでもいいわけで
射撃管制装置は新潟より松代の地下深くとかの方がいいのではw
射撃管制装置は新潟より松代の地下深くとかの方がいいのではw
991名無し三等兵 (ワッチョイ 37ea-53i4)
2018/07/27(金) 12:31:39.80ID:G6XaiMqG0 各種センサーと異なるSAMシステムをネットワークで連接し、統合情報を元にAIによって自律的な火力統制を行う、
というのが将来ネットワーク戦の基本構想。
ただしあくまでも将来構想なので、現在の脅威に対応するには現時点で用意できるシステムを入れるしかない。
というのが将来ネットワーク戦の基本構想。
ただしあくまでも将来構想なので、現在の脅威に対応するには現時点で用意できるシステムを入れるしかない。
992名無し三等兵 (ラクッペ MM17-HVRl)
2018/07/27(金) 12:33:23.55ID:jljjYTG2M >>991
それにアショアと将来ネットワーク戦は補完関係になるからなできてからも
それにアショアと将来ネットワーク戦は補完関係になるからなできてからも
993名無し三等兵 (ワッチョイ 03e3-XuXc)
2018/07/27(金) 12:43:47.41ID:VRD4wq780 「ネットワーク化、いつかできたらいいな・・」と思いつつ、
車載無線機で連絡を取る中隊長であった
つづく
車載無線機で連絡を取る中隊長であった
つづく
994名無し三等兵 (アウアウカー Saef-prX0)
2018/07/27(金) 12:59:18.90ID:Tu0e5wy5a アショアのある点1の覆域ぎりぎりの都市Aに、射撃点1と都市Aを結ぶ直線から鉛直方向にある点2から弾道弾攻撃があり、
これを点1から迎撃する場合には、都市A近傍の大気圏ぎりぎり、点1から見て水平線下の空間でしか軌道が交叉せず、
よく見えて迎撃しやすい中間段階での交戦ができない、といった想定で合ってる?
それとも米露間の北極を飛翔する弾道弾を日本からGBI撃つのに近いシナリオなのか?
これを点1から迎撃する場合には、都市A近傍の大気圏ぎりぎり、点1から見て水平線下の空間でしか軌道が交叉せず、
よく見えて迎撃しやすい中間段階での交戦ができない、といった想定で合ってる?
それとも米露間の北極を飛翔する弾道弾を日本からGBI撃つのに近いシナリオなのか?
995名無し三等兵 (ワッチョイ d2b4-wd21)
2018/07/27(金) 13:18:31.18ID:7rP4a2CX0 >>982
MRBMでも想定できるけどな
MRBMの発射点Aと着弾点B、SM-3配備位置Cがあって、ABとBCが直角かつ
BがCのカバー範囲の縁に近いような場合な
ノドン級のMRBMは弾道の頂点高度が300キロそこそこだから、こういうケースだと
弾道の全期間を通じてアショアの水平線上には出てこない
そんなの間に合わないと思うかもしれんが、ノドン級の射程のMRBMは
発射から着弾まで10分程度はかかるから、SM-3 Block2Aの速度なら
MRBM発射後にある程度早い段階で撃てればギリギリ間に合う
あと、ICBMのような高速なミサイルが相手の場合、SM-3が物理的に届く範囲に
目標が入るよりもずっと前に迎撃ミサイルを撃たないと間に合わんぞ
その時点では目標はまだ水平線の下だよ
MRBMでも想定できるけどな
MRBMの発射点Aと着弾点B、SM-3配備位置Cがあって、ABとBCが直角かつ
BがCのカバー範囲の縁に近いような場合な
ノドン級のMRBMは弾道の頂点高度が300キロそこそこだから、こういうケースだと
弾道の全期間を通じてアショアの水平線上には出てこない
そんなの間に合わないと思うかもしれんが、ノドン級の射程のMRBMは
発射から着弾まで10分程度はかかるから、SM-3 Block2Aの速度なら
MRBM発射後にある程度早い段階で撃てればギリギリ間に合う
あと、ICBMのような高速なミサイルが相手の場合、SM-3が物理的に届く範囲に
目標が入るよりもずっと前に迎撃ミサイルを撃たないと間に合わんぞ
その時点では目標はまだ水平線の下だよ
996名無し三等兵 (アウアウカー Saef-prX0)
2018/07/27(金) 15:05:19.88ID:Tu0e5wy5a ロシア極東や千島、樺太からの北海道の端への弾道弾攻撃だとAB、BC直交かつ覆域ぎりぎりみたいな想定になるかな?
飛んでくるのノドン級どころかスカッド級かもしれないけど。
飛んでくるのノドン級どころかスカッド級かもしれないけど。
997名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/27(金) 22:49:46.34ID:DnR9v7jC0998名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
2018/07/27(金) 22:55:17.25ID:DnR9v7jC0 >>995
ギリギリの迎撃だと大気圏内に入りかねないし、その状況ではSM-3の特性上使えないよね
そもそもICBM級はSM-3の対応範囲外だよって何度言わせるのか
なまじGBIに近い射程をBlock2が有したから期待したいのは分かるけれど、そこまでの射程のものが相手なら早期警戒衛星の出番だぞ
なんかこう・・・EORに期待したいのは分かるが、レーダーの視程はちょっと前より格段に伸びてるんでな…
そこまで無茶な状況を幾つも仮定せんでも、とおもうが
ギリギリの迎撃だと大気圏内に入りかねないし、その状況ではSM-3の特性上使えないよね
そもそもICBM級はSM-3の対応範囲外だよって何度言わせるのか
なまじGBIに近い射程をBlock2が有したから期待したいのは分かるけれど、そこまでの射程のものが相手なら早期警戒衛星の出番だぞ
なんかこう・・・EORに期待したいのは分かるが、レーダーの視程はちょっと前より格段に伸びてるんでな…
そこまで無茶な状況を幾つも仮定せんでも、とおもうが
999名無し三等兵 (オッペケ Sr47-wd21)
2018/07/27(金) 23:45:19.85ID:djN6E/jar1000名無し三等兵 (ワッチョイ 1273-KqpP)
2018/07/28(土) 03:24:06.81ID:B/FsF0y50 1000ならイージスアショアは2025年までに4基体制、SM-3も100発超え確定
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 16時間 26分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 16時間 26分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★2
- ニュー速愛国保守、正論…国旗持つな、お子様ランチや日の丸弁当食うな、日の丸が印刷されてたらゴミに出すな。 [819729701]
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 貧困ジャップ、スーパーに注意される… [667744927]
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 日本人さん、ペルソナノングラータには消極的だった…中国総領事に対して『抗議だけで十分』が最多。産経世論調査 [271912485]
