このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500095935/
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:19:22.97ID:dXAxQ+QL774名無し三等兵
2018/06/10(日) 20:44:10.12ID:Ih+pEr/f775名無し三等兵
2018/06/10(日) 21:21:11.66ID:yvql43O7 アストラM44って知らなかったな…
ラテン・リボで44マグナムだと、ラーマ・スーパーコマンチか、ロッシとトーラスくらいしか見当付かん。
ラテン・リボで44マグナムだと、ラーマ・スーパーコマンチか、ロッシとトーラスくらいしか見当付かん。
776名無し三等兵
2018/06/10(日) 23:20:31.24ID:H3XOmcpT >>772
タラというよりは監督であるロバート・ロドリゲスならではのチョイスかと
デスペラードではアントニオ・バンデラスにルガーP90持たせてるし、
続編ではエヴァ・メンデスのリボルバーにサイレンサーもどき着けさせてたりとかね
ちなみにタランティーノはレザボアドッグスではハーヴェイ・カイテルにS&W M659持たせてる
ttp://www.imfdb.org/wiki/Desperado
ttp://www.imfdb.org/wiki/Once_Upon_a_Time_in_Mexico
ttp://www.imfdb.org/wiki/Reservoir_Dogs
タラというよりは監督であるロバート・ロドリゲスならではのチョイスかと
デスペラードではアントニオ・バンデラスにルガーP90持たせてるし、
続編ではエヴァ・メンデスのリボルバーにサイレンサーもどき着けさせてたりとかね
ちなみにタランティーノはレザボアドッグスではハーヴェイ・カイテルにS&W M659持たせてる
ttp://www.imfdb.org/wiki/Desperado
ttp://www.imfdb.org/wiki/Once_Upon_a_Time_in_Mexico
ttp://www.imfdb.org/wiki/Reservoir_Dogs
778名無し三等兵
2018/06/11(月) 06:12:59.63ID:fyeUtEkc 『レザボア・ドッグス』観たこと無いわ…というか、タランティーの自体、余り観たこと無いな。
780名無し三等兵
2018/06/11(月) 09:14:40.35ID:fyeUtEkc 4インチから撃つ500Magと500Spl
https://www.youtube.com/watch?v=dE2AL_nBEX4
実質バレル長は3インチだけれど…英語が聞き取れないけど、
パウダーがタイトグループって割と速燃性の奴を78grと50gr充填して
300gr弾頭でクロノグラフで計測って事かな?
音速前後のMVだけど、短銃身から44Magライトロード級のパワーは出ているね。
https://www.youtube.com/watch?v=dE2AL_nBEX4
実質バレル長は3インチだけれど…英語が聞き取れないけど、
パウダーがタイトグループって割と速燃性の奴を78grと50gr充填して
300gr弾頭でクロノグラフで計測って事かな?
音速前後のMVだけど、短銃身から44Magライトロード級のパワーは出ているね。
781名無し三等兵
2018/06/11(月) 09:33:33.05ID:fyeUtEkc うん、やっぱ聞き取り違いっぽいやw
http://www.reloadammo.com/500sw.htm
リローディングのレシピ見たら75grのパウダーチャージなんてありえんわw
> Titegroup 11.0 gr.
>Titegroup 20.0 gr.
忘れて下さい<(_ _)>
http://www.reloadammo.com/500sw.htm
リローディングのレシピ見たら75grのパウダーチャージなんてありえんわw
> Titegroup 11.0 gr.
>Titegroup 20.0 gr.
忘れて下さい<(_ _)>
783名無し三等兵
2018/06/12(火) 12:27:40.21ID:7b+UeUKK スピードローダーポーチは2個入りもしくは3個入りのタイプが主流みたいだけど、
あえて俺はマイナーな1個入りタイプを選びたいな。2個入り31個入りタイプは嵩張り
そうだし、それに目立ってお巡りさんに「あー、ちょっとキミキミ」とかになにかねん。
あえて俺はマイナーな1個入りタイプを選びたいな。2個入り31個入りタイプは嵩張り
そうだし、それに目立ってお巡りさんに「あー、ちょっとキミキミ」とかになにかねん。
784名無し三等兵
2018/06/12(火) 12:29:11.19ID:7b+UeUKK 31個入りってなんだ。3個入りだった。
785名無し三等兵
2018/06/12(火) 12:46:43.13ID:KIVRszXe うむ。31個入りは確かに嵩張りそうだ。
786名無し三等兵
2018/06/12(火) 12:50:52.16ID:gKdvu5+C 186発の予備弾あったら便利だろうねえ(白目)
787名無し三等兵
2018/06/14(木) 12:58:23.05ID:Qx4JYcbo スタームルガーGP100のDAOモデル作らせたり、DAOにカスタムしたSP101
が1987年の後半に若干数納入されたり、2016年の情報だけど、非番用の
拳銃のリストにS&W M640があったりと、どうしてNYPDはDAOリボルバーが
好きなんだろう。
が1987年の後半に若干数納入されたり、2016年の情報だけど、非番用の
拳銃のリストにS&W M640があったりと、どうしてNYPDはDAOリボルバーが
好きなんだろう。
788名無し三等兵
2018/06/14(木) 16:56:24.61ID:vlvlpT3/ そりゃお巡りさんだって非番のときまで装填したオート持ち歩きたくないだろ
789名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:17:08.90ID:FtmpaLhl 答えになってないぞ
なぜダブルアクションのみのリボルバーを使いたがるのかって言ってるんだろ
なぜダブルアクションのみのリボルバーを使いたがるのかって言ってるんだろ
791名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:01:47.11ID:Qi9pd74D DA/SAなんて事故の元だから
非番用で殆ど使わないことが前提ならリボルバーのほうがメンテが楽でいいだろう.
非番用で殆ど使わないことが前提ならリボルバーのほうがメンテが楽でいいだろう.
792名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:07:34.97ID:Qx4JYcbo >>790>>791
なるほどねぇ。しかし、NYPDだってのに訓練する費用や時間もないのか。
まぁ、お巡りさんなんて激務中の激務だろうからそこまで銃の訓練に時間
を割けないという事情も分からんではないが。
なるほどねぇ。しかし、NYPDだってのに訓練する費用や時間もないのか。
まぁ、お巡りさんなんて激務中の激務だろうからそこまで銃の訓練に時間
を割けないという事情も分からんではないが。
793名無し三等兵
2018/06/14(木) 21:20:58.62ID:7Cyd3Oi2 あんな風にバック転して落として拾っても暴発しないしね
794名無し三等兵
2018/06/15(金) 11:25:53.59ID:J18ecNtt そもそもNYPDはオートもDAOのみになってるんじゃなかったっけ
795名無し三等兵
2018/06/15(金) 12:15:42.18ID:PkTyp4Ef グロックなんてNYPD仕様トリガーだしな
796名無し三等兵
2018/06/15(金) 12:20:14.10ID:UFQYH0O2797名無し三等兵
2018/06/15(金) 14:24:14.37ID:hZSxTse0 まああそこは訓練の方向性が違うんじゃね?
銃という危険な道具を安全に使うんじゃなくて、安全な仕様にしたもので確実に当てるとか連射するとかw
銃という危険な道具を安全に使うんじゃなくて、安全な仕様にしたもので確実に当てるとか連射するとかw
799名無し三等兵
2018/06/15(金) 16:23:07.21ID:3X8+LIPw オートの話で悪いけど、「世界の銃最強ランキング」って本ではグロックは
訓練を受けたプロが使う銃って紹介されてたな。その点、リボルバーは
「護身用に一応銃持っておきたいけど、射撃嫌いだから射撃場なんて年に
一回くらいしか行かねーよ」くらいのレベルでも取扱いできる所が良い。
正直、銃に縁の無い一般市民にはリボルバーが良いと思う。勿論、警察
や軍隊ではオート一択でリボルバーのスペースなんて全く無いが。
訓練を受けたプロが使う銃って紹介されてたな。その点、リボルバーは
「護身用に一応銃持っておきたいけど、射撃嫌いだから射撃場なんて年に
一回くらいしか行かねーよ」くらいのレベルでも取扱いできる所が良い。
正直、銃に縁の無い一般市民にはリボルバーが良いと思う。勿論、警察
や軍隊ではオート一択でリボルバーのスペースなんて全く無いが。
800名無し三等兵
2018/06/15(金) 16:51:00.34ID:KyTNPaVq >>799
>その点、リボルバーは
> 「護身用に一応銃持っておきたいけど、射撃嫌いだから射撃場なんて年に
> 一回くらいしか行かねーよ」くらいのレベル
いかにも、日本の警官向きという事か。
訓練されたプロ向きと言えば、H&K P7シリーズなんかそうだった。
ただ、もうとっくに生産終了してたんだな。
>その点、リボルバーは
> 「護身用に一応銃持っておきたいけど、射撃嫌いだから射撃場なんて年に
> 一回くらいしか行かねーよ」くらいのレベル
いかにも、日本の警官向きという事か。
訓練されたプロ向きと言えば、H&K P7シリーズなんかそうだった。
ただ、もうとっくに生産終了してたんだな。
801名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:18:11.06ID:3X8+LIPw >>800
コンバットマガジン2016年7月号でディーン・カプートっていうベテラン刑事さんが
インタで「(リボルバーは)最低限のトレーニングをすれば近距離での射撃なら問題
無く当てることができる」って言ってた。俺みたいな無精者は大人しくリボルバーだな。
コンバットマガジン2016年7月号でディーン・カプートっていうベテラン刑事さんが
インタで「(リボルバーは)最低限のトレーニングをすれば近距離での射撃なら問題
無く当てることができる」って言ってた。俺みたいな無精者は大人しくリボルバーだな。
802名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:51:09.46ID:KyTNPaVq >>801
こういう現役の刑事の話なんか聞くと、リボルバーは銃全体のシェアでは狭くなっても、まだまだ廃れる事はないかな。
たまにニュースなんかで流れるアメリカの銃事情でも、年配の人ではまだリボルバー使う人居るようだし。
こういう現役の刑事の話なんか聞くと、リボルバーは銃全体のシェアでは狭くなっても、まだまだ廃れる事はないかな。
たまにニュースなんかで流れるアメリカの銃事情でも、年配の人ではまだリボルバー使う人居るようだし。
803名無し三等兵
2018/06/15(金) 19:56:19.80ID:3X8+LIPw804名無し三等兵
2018/06/15(金) 23:25:53.48ID:J18ecNtt >>799
> オートの話で悪いけど、「世界の銃最強ランキング」って本ではグロックは
> 訓練を受けたプロが使う銃って紹介されてたな。
SEALSやSASのような特殊部隊がグロックを採用してるところを見ると、実はそうなのかもしれないね
> オートの話で悪いけど、「世界の銃最強ランキング」って本ではグロックは
> 訓練を受けたプロが使う銃って紹介されてたな。
SEALSやSASのような特殊部隊がグロックを採用してるところを見ると、実はそうなのかもしれないね
805名無し三等兵
2018/06/16(土) 00:04:47.08ID:+MEPFKIL >>803
米国警察官は相手が強力なガンを持っているならSWATチーム案件だし引こう。
とシステマティックに考えるのかも。
我が国なら生き残ったら辞職するまで叩かれてプライベート暴かれるから、死ぬしかないのかな。
「我が身を顧みない真面目な警察官!日本の誇り!」と美談に仕立ててくれる。
米国警察官は相手が強力なガンを持っているならSWATチーム案件だし引こう。
とシステマティックに考えるのかも。
我が国なら生き残ったら辞職するまで叩かれてプライベート暴かれるから、死ぬしかないのかな。
「我が身を顧みない真面目な警察官!日本の誇り!」と美談に仕立ててくれる。
806名無し三等兵
2018/06/16(土) 13:41:53.75ID:goGfiOnV >>803
オフデューティなら最低限で済ますだろうし、年配の人なら偉いさんでそんな現場出ないってこともあるかもしれん
オフデューティなら最低限で済ますだろうし、年配の人なら偉いさんでそんな現場出ないってこともあるかもしれん
807名無し三等兵
2018/06/16(土) 19:40:54.80ID:e67iJK1O808名無し三等兵
2018/06/16(土) 19:46:20.85ID:e67iJK1O 護身用ならジャッジだな
最初の2発に散弾
とっさに撃って、あとは逃げるか態勢整えて残りの45LCでトドメ
最初の2発に散弾
とっさに撃って、あとは逃げるか態勢整えて残りの45LCでトドメ
809名無し三等兵
2018/06/16(土) 19:59:24.24ID:qv1nKPHD810名無し三等兵
2018/06/16(土) 21:21:54.07ID:JbX9WSt+ どんだけ世紀末に生きてんだよ
811名無し三等兵
2018/06/16(土) 21:23:01.54ID:LQWNGuN/ 44スペシャルなんて弾薬あるのか。
威力はどんなもんなの?
威力はどんなもんなの?
812名無し三等兵
2018/06/16(土) 21:27:13.24ID:1i0WN8yF どれくらいパワーあるの?
813名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:02:47.11ID:Mgd4BNen gugurekasu
814名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:27:01.90ID:aacbRFmK 44スペシャルは9パラ未満38スペシャル以上
https://en.wikipedia.org/wiki/.44_Special
https://en.wikipedia.org/wiki/.44_Special
815名無し三等兵
2018/06/17(日) 00:33:36.37ID:aQTWL2Lm メイズランナー・最期の迷宮っていう映画観てきたんだけど、主人公一派の一人が
リボルバー使ってて嬉しかった。ここ10年か20年くらいハリウッド映画で銃といったら
オートばっかりだもんなぁ。
リボルバー使ってて嬉しかった。ここ10年か20年くらいハリウッド映画で銃といったら
オートばっかりだもんなぁ。
817名無し三等兵
2018/06/17(日) 12:54:59.62ID:5UwL0qM2 >>816
813名無し三等兵2018/06/16(土) 22:02:47.11ID:Mgd4BNen …が
>gugurekasu …だってさ
つ【http://crossfirefps.wikia.com/wiki/RSH-12】
813名無し三等兵2018/06/16(土) 22:02:47.11ID:Mgd4BNen …が
>gugurekasu …だってさ
つ【http://crossfirefps.wikia.com/wiki/RSH-12】
819名無し三等兵
2018/06/17(日) 13:21:24.11ID:wZsyRE7J ググレカス対M500
どっちが威力が上なのだろう?
欧米のリボルバーはデザインは似たり寄ったりだけど、
ググレカスはロシア製だな
独特のデザインで面白い
どっちが威力が上なのだろう?
欧米のリボルバーはデザインは似たり寄ったりだけど、
ググレカスはロシア製だな
独特のデザインで面白い
820名無し三等兵
2018/06/17(日) 13:22:00.02ID:3gc/5q/J ググレカスはタウルスのリボルバーみたいだな
821名無し三等兵
2018/06/17(日) 14:07:27.00ID:wZsyRE7J 使用弾丸は12.7mm×55mm
100mからボディアーマーぶち抜いたりととんでもない威力だそうだ
M500も引退だな
100mからボディアーマーぶち抜いたりととんでもない威力だそうだ
M500も引退だな
822名無し三等兵
2018/06/17(日) 14:41:10.49ID:vpeCzUTs 元々ロシアは、特にソ連時代なんか大型拳銃や大口径の拳銃
余り聞いた事なかったが、このググレカスは凄いな。
余り聞いた事なかったが、このググレカスは凄いな。
823名無し三等兵
2018/06/17(日) 15:06:52.30ID:IeSUtyTU 元々12.7x55mmアモがアサルトライフル用だからこのリボルバーだとバレルが短すぎる気もする
http://army-news.ru/2014/06/shturmovoj-revolver-rsh-12-iz-tuly/
http://army-news.ru/2014/06/shturmovoj-revolver-rsh-12-iz-tuly/
824名無し三等兵
2018/06/17(日) 15:50:08.80ID:5UwL0qM2 >ググレカスという名前なのか
P山-12 が正式名称w TTX ピー山−十二・突撃リボルバーだ。
(※ШはShと英表記されるらしい…)
12.7x55mmアモには狙撃銃用と突撃銃用の長さの違うのが2種類あるみたいね。
突撃銃のА山-12(ASh-12) にはアドオンの三連リボルビング・グレランもあってなんか頼もしいな。
多分、RSH-12にはVKS狙撃銃の弾も単発銃として使えるんじゃないかな?
P山-12 が正式名称w TTX ピー山−十二・突撃リボルバーだ。
(※ШはShと英表記されるらしい…)
12.7x55mmアモには狙撃銃用と突撃銃用の長さの違うのが2種類あるみたいね。
突撃銃のА山-12(ASh-12) にはアドオンの三連リボルビング・グレランもあってなんか頼もしいな。
多分、RSH-12にはVKS狙撃銃の弾も単発銃として使えるんじゃないかな?
825名無し三等兵
2018/06/17(日) 16:44:23.26ID:3gc/5q/J このググレカスは手首を痛めそうだな
826名無し三等兵
2018/06/17(日) 18:56:48.82ID:oGzSI3rd >>803
>命が惜しくねぇのか
その人が若いころからリボルバーに慣れ親しんでるなら、
それがその人には一番頼りになるんじゃないだろうか
リロード速度が遅くて撃たれる可能性より、とっさの対応が遅れて殉職する
可能性の方がよほど高いだろうしw
>命が惜しくねぇのか
その人が若いころからリボルバーに慣れ親しんでるなら、
それがその人には一番頼りになるんじゃないだろうか
リロード速度が遅くて撃たれる可能性より、とっさの対応が遅れて殉職する
可能性の方がよほど高いだろうしw
827名無し三等兵
2018/06/18(月) 13:25:28.31ID:tF8PRg//828名無し三等兵
2018/06/18(月) 13:49:10.06ID:UItOGaRe リボルバーで身を守れないような凶悪な地域に住まないのが利口
829名無し三等兵
2018/06/18(月) 14:48:54.10ID:E4ALMOUx >>827
なるほど! だから思慮の足らない「命知らず」のアメリカ警察官はみんなハイキャパのオートにしたんだね!
なるほど! だから思慮の足らない「命知らず」のアメリカ警察官はみんなハイキャパのオートにしたんだね!
830名無し三等兵
2018/06/18(月) 15:09:23.75ID:XwOKH8aF 勤務中と非番のときの区別もつかないバカとかもうね
831名無し三等兵
2018/06/18(月) 15:12:31.19ID:rFadMq3D >>809
ググレカスなら一撃必殺
ググレカスなら一撃必殺
833名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:19:06.98ID:ETQ46fKi 次元がオートを使うようになったらリボルバー完全終了
834名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:22:39.43ID:5E2v2T7p ジェリーミチュレックがグロック撃ち始めたらリボルバー終了
835名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:26:25.50ID:9KST9Puj836名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:30:06.65ID:rFadMq3D837名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:39:39.44ID:BQJ9gJGY あぶ刑事の劇場最新作で、
勇次が今更古いM10ミリポリ使ってたのも、どういう選択なのかよく解らんかった。
M10好きな俺は個人的に嬉しかったけど。
しかし、もう日本ではドンパチあるような刑事ドラマ作らないだろうし、ローマンとか見る機会ないんだろうな・・。
勇次が今更古いM10ミリポリ使ってたのも、どういう選択なのかよく解らんかった。
M10好きな俺は個人的に嬉しかったけど。
しかし、もう日本ではドンパチあるような刑事ドラマ作らないだろうし、ローマンとか見る機会ないんだろうな・・。
838名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:03:58.91ID:jKpN8pQo オートとリボ、どっちが優れているとかじゃないんよ…
手動式の利点、自動式の欠点が顕在化する場面が想定される場合、手動式が選択されるってだけの事。
で、後は小銃か拳銃かがあるでしょ?連発銃ならリボって事になるし、
軍用オートにないリボの優位性と言うのは実用上、一杯ある。その逆もまた然り。
手動式の利点、自動式の欠点が顕在化する場面が想定される場合、手動式が選択されるってだけの事。
で、後は小銃か拳銃かがあるでしょ?連発銃ならリボって事になるし、
軍用オートにないリボの優位性と言うのは実用上、一杯ある。その逆もまた然り。
839名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:07:18.77ID:ubMUWt/e コンバットマガジン2016年7月号の「Taking about the Revolver」っていう
2Pの記事でディーン・カプートっていう刑事歴35年で麻薬捜査局にも5年間
出向していた経歴を持つベテラン刑事のインタビューが載ってたんだけど、
その中でディーン氏が「近頃では、9mmのサブコンパクトや.380口径のセミ
オートをキャリーするのが流行っているが、私には気が知れないというか、
理解に苦しむよ。装弾数は6〜7発程度だし、何よりもチャンバーに装填
したセイフティの無いセミオートピストル、いくらホルスターの中とはいえ
パンツのポケットに入れておく気にはならないな。このバックアップガン
を撃たなければならない状況ってのは、かなり厳しいシチュエーションに
なってしまっていることが考えられるからね。ストレス下でポケット、もしくは
アペンデックス(腰の前のベルト内側に装着する方法)からセミオートを
抜くというのは物凄いリスクだと思う。アドレナリンの影響下では、人は
思いもよらない行動をするからね。」と言っていた。正直、6〜7発程度って
いうけどリボルバーもそれくらいだろ、つーかリボルバーは5連装があるぞとか
何でポケットもしくはアペンデックスからセミオート抜くのが物凄いリスクなのか
説明してくれよと突っ込み所はあるが、長年腰にピストル下げてた人がこう言う
んだから銃に縁の無い一般市民は大人しくリボルバーにしとくのが賢明かもな。
定期的に射撃場行って射撃する人ならオートでもいいだろうけど。長文スマン。
2Pの記事でディーン・カプートっていう刑事歴35年で麻薬捜査局にも5年間
出向していた経歴を持つベテラン刑事のインタビューが載ってたんだけど、
その中でディーン氏が「近頃では、9mmのサブコンパクトや.380口径のセミ
オートをキャリーするのが流行っているが、私には気が知れないというか、
理解に苦しむよ。装弾数は6〜7発程度だし、何よりもチャンバーに装填
したセイフティの無いセミオートピストル、いくらホルスターの中とはいえ
パンツのポケットに入れておく気にはならないな。このバックアップガン
を撃たなければならない状況ってのは、かなり厳しいシチュエーションに
なってしまっていることが考えられるからね。ストレス下でポケット、もしくは
アペンデックス(腰の前のベルト内側に装着する方法)からセミオートを
抜くというのは物凄いリスクだと思う。アドレナリンの影響下では、人は
思いもよらない行動をするからね。」と言っていた。正直、6〜7発程度って
いうけどリボルバーもそれくらいだろ、つーかリボルバーは5連装があるぞとか
何でポケットもしくはアペンデックスからセミオート抜くのが物凄いリスクなのか
説明してくれよと突っ込み所はあるが、長年腰にピストル下げてた人がこう言う
んだから銃に縁の無い一般市民は大人しくリボルバーにしとくのが賢明かもな。
定期的に射撃場行って射撃する人ならオートでもいいだろうけど。長文スマン。
840名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:08:11.06ID:jKpN8pQo >もう日本ではドンパチあるような刑事ドラマ作らないだろうし
多分、「捕り物」という公共的立場を離れれば、日本を舞台にしたドンパチ・フィクションは幾らでも出来ると思う。
端的に言えばスパイものとかね…公安とか、特亜三国絡みとか、
在日893や中華マフィアの最後の悪足搔きで、治安が乱れるとか、
色々できるでしょ。
多分、「捕り物」という公共的立場を離れれば、日本を舞台にしたドンパチ・フィクションは幾らでも出来ると思う。
端的に言えばスパイものとかね…公安とか、特亜三国絡みとか、
在日893や中華マフィアの最後の悪足搔きで、治安が乱れるとか、
色々できるでしょ。
841名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:13:02.41ID:jKpN8pQo 《修正》最後の悪足搔き→最後の悪あがき
あと、
舞台設定を現代劇じゃなくて、戦後の昭和期とか東西冷戦構造期とかにするとかね。
浅間山荘事件やオウム事件とか歴史的重大犯罪に絡めれば、
荒唐無稽なハリウッド張りのドンパチ・ヒーローもアリかと…今の出来事じゃないからw
あと、
舞台設定を現代劇じゃなくて、戦後の昭和期とか東西冷戦構造期とかにするとかね。
浅間山荘事件やオウム事件とか歴史的重大犯罪に絡めれば、
荒唐無稽なハリウッド張りのドンパチ・ヒーローもアリかと…今の出来事じゃないからw
842名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:26:18.41ID:9KST9Puj >>839
ポケットから抜くときに間違って引き金を引いてしまうと自分の大事な血管が集中してる場所に当たってしまうからじゃね?
ポケットから抜くときに間違って引き金を引いてしまうと自分の大事な血管が集中してる場所に当たってしまうからじゃね?
843名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:32:06.83ID:rFadMq3D >>839
素人考えでは、一般人が10発以上必要な時点で、もう終わってるような…
相手が3人以上ということだろうしね
その時点でもう一般人には対処不能だろう
アメリカ警察並の訓練受けないと
一般人は、リボルバーの5発で相手を撃退するか、ジャッジみたいな散弾で怯ませて逃げるかの二択かと
もしくは危ない場所に住まない行かない
素人考えでは、一般人が10発以上必要な時点で、もう終わってるような…
相手が3人以上ということだろうしね
その時点でもう一般人には対処不能だろう
アメリカ警察並の訓練受けないと
一般人は、リボルバーの5発で相手を撃退するか、ジャッジみたいな散弾で怯ませて逃げるかの二択かと
もしくは危ない場所に住まない行かない
844名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:41:28.36ID:BQJ9gJGY845名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:10:33.76ID:G99z4QQ7 >>835
ハリー・キャラハン警部はオートマグですが
ハリー・キャラハン警部はオートマグですが
847名無し三等兵
2018/06/18(月) 20:08:44.89ID:ubMUWt/e848名無し三等兵
2018/06/18(月) 20:25:58.72ID:ubMUWt/e >>843
ガンプロフェッショナルズ2016年2月号でジェイソン・デイヴィスっていう
アーケディアPDの警察官でSWATチームのスナイパー、ファイヤーアームズ
インストラクターを務め、長いポリス経験に基づいた適切なコメントができる
事から各メーカーからサンプルがどしどし集まってくるというやり手の警察官
のインタがあるんだけど、その人曰くポリスシュートアウトの80%以上は5発
以内で決着がついてるらしい。お巡りさんでさえほとんど5発以内で決着
着いているのなら一般市民なら5発以上撃つなんて機会早々無いかと。
5発装填してスピードローダーかスピードストリップ予備に1個持っておけば
十分ではなかろうか。
ガンプロフェッショナルズ2016年2月号でジェイソン・デイヴィスっていう
アーケディアPDの警察官でSWATチームのスナイパー、ファイヤーアームズ
インストラクターを務め、長いポリス経験に基づいた適切なコメントができる
事から各メーカーからサンプルがどしどし集まってくるというやり手の警察官
のインタがあるんだけど、その人曰くポリスシュートアウトの80%以上は5発
以内で決着がついてるらしい。お巡りさんでさえほとんど5発以内で決着
着いているのなら一般市民なら5発以上撃つなんて機会早々無いかと。
5発装填してスピードローダーかスピードストリップ予備に1個持っておけば
十分ではなかろうか。
850名無し三等兵
2018/06/18(月) 20:42:42.79ID:PtcWyLVw851名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:03:12.39ID:4JicYVxT852名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:08:04.10ID:4JicYVxT 自分的には護身用として持つなら
22口径リボルバーか散弾リボルバーだな
当たらなくては意味がないから撃ちやすい当てやすい銃を選択する
まあ、日本在住の素人考えだけど
22口径リボルバーか散弾リボルバーだな
当たらなくては意味がないから撃ちやすい当てやすい銃を選択する
まあ、日本在住の素人考えだけど
853名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:37:56.53ID:4JicYVxT ま、セルフディフェンスに正解なしだよ
グ17どころかグ19でも大きいでグ43とかが生まれてる
そのグ43は弾数6発(シグザウエル365みたいに10発のも出てきたが)でリボルバーとそう変わらない
相手がボディアーマー着てることを考えれば大口径リボルバーも選択に入る
RSH-12なんかも良いだろう
グ17どころかグ19でも大きいでグ43とかが生まれてる
そのグ43は弾数6発(シグザウエル365みたいに10発のも出てきたが)でリボルバーとそう変わらない
相手がボディアーマー着てることを考えれば大口径リボルバーも選択に入る
RSH-12なんかも良いだろう
854名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:17:32.82ID:4JicYVxT >>824
弾を単純比較すると、
M500の500S&W弾が12.7mm×57.2mm
RSH-12の12.7mm×55mmより少し大きい
単純に考えると威力はM500がやや上
でも、狙撃銃用の弾も使えるのなら話は変わってくるね
ともかく大口径リボルバー好きとして物凄くカッコイい銃です
トイガンとか出ないのかな…トイガンリボルバーは、SWのチーフかマグナム、後はパイソンばかりだから無理かな
弾を単純比較すると、
M500の500S&W弾が12.7mm×57.2mm
RSH-12の12.7mm×55mmより少し大きい
単純に考えると威力はM500がやや上
でも、狙撃銃用の弾も使えるのなら話は変わってくるね
ともかく大口径リボルバー好きとして物凄くカッコイい銃です
トイガンとか出ないのかな…トイガンリボルバーは、SWのチーフかマグナム、後はパイソンばかりだから無理かな
855名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:21:49.51ID:ubMUWt/e >>850
だろうね。実際、ジェイソン・デイヴィス氏も、ポリスのデューティーガンとして
考えた場合リボルバーにはもうスペースは無いだろうね。と言ってるし、本人も
コルト・ガバメントのシリーズ70を携帯している。それに、お前さんの言うとおり
お巡りさんのデューティーガンがハイキャパになってもう20年くらいになるしね。
俺が言ってるのはあくまでも一般市民の場合の話。ガンプロフェッショナルズ
2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」って企画でSHINってライターさんが
M442とスピードストリップ1個をポケットに入れて携帯していると書かれていた。
今もそのスタイルなのか分からないし、必要であればオートも身に付けると書いてる。
>>851
ガンプロフェッショナルズ2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」でスピードローダーか
スピードストリップを使って予備の弾を携行するって書かれてたけど、実際緊張下でリボルバー
のリロードができるのか正直疑問だよね。特に一般市民レベルの話では。
だろうね。実際、ジェイソン・デイヴィス氏も、ポリスのデューティーガンとして
考えた場合リボルバーにはもうスペースは無いだろうね。と言ってるし、本人も
コルト・ガバメントのシリーズ70を携帯している。それに、お前さんの言うとおり
お巡りさんのデューティーガンがハイキャパになってもう20年くらいになるしね。
俺が言ってるのはあくまでも一般市民の場合の話。ガンプロフェッショナルズ
2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」って企画でSHINってライターさんが
M442とスピードストリップ1個をポケットに入れて携帯していると書かれていた。
今もそのスタイルなのか分からないし、必要であればオートも身に付けると書いてる。
>>851
ガンプロフェッショナルズ2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」でスピードローダーか
スピードストリップを使って予備の弾を携行するって書かれてたけど、実際緊張下でリボルバー
のリロードができるのか正直疑問だよね。特に一般市民レベルの話では。
857名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:20:20.66ID:ubMUWt/e >>856
この「Jフレームを使いこなす」って企画、護身用拳銃のチョイスで「射撃訓練を定期的に受ける気が
あるのであればあればグロック19。射撃は嫌いで、年に一度射撃に行くか行かないかというのであれば
S&W Jフレームリボルバー」って書いてるのに、エジェクトやリロードの方法紹介したり、リロードの練習を
欠かしてはならないって書いてあるんだよね…。そういや、マイケル・ベサンコートっていうスナブノーズリボルバー
専門のインストラクターもFBIリロードの方法教えてるそうな。あっち行くと「逃げる」って選択肢よりもリロードして
戦闘に戻れっていう考え方になるんかな。
この「Jフレームを使いこなす」って企画、護身用拳銃のチョイスで「射撃訓練を定期的に受ける気が
あるのであればあればグロック19。射撃は嫌いで、年に一度射撃に行くか行かないかというのであれば
S&W Jフレームリボルバー」って書いてるのに、エジェクトやリロードの方法紹介したり、リロードの練習を
欠かしてはならないって書いてあるんだよね…。そういや、マイケル・ベサンコートっていうスナブノーズリボルバー
専門のインストラクターもFBIリロードの方法教えてるそうな。あっち行くと「逃げる」って選択肢よりもリロードして
戦闘に戻れっていう考え方になるんかな。
858名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:40:11.15ID:jKpN8pQo まあ、何度も書いてるけど、タイマン勝負なら リボ>オート だ。
LE用は市民と自分を守り、予測不能な犯罪状況を抑止しなきゃならないから米ではハイキャパなの。
後はコンシールメントと射手の体格によって事情は変わって来るね…。
ハリーキャラハンは身長193cm(当時)だから長銃身のNフレでもキャリーガンに出来るという設定だ。
実際には6.5インチは長過ぎだけれどな。
七曲署の刑事は180cmのボスを基準に構成さているので比較的大柄メンバーだ。
実は皆が装備してるスナビーは絵面映えの為にNフレ(ハイパト)だったりする。
(そういういい加減な前提が後にPPCカスタム祭りになったり西部警察でリアリズムなど形骸化したのかも知れないけどね)
小柄な男性や女子供だったら、やっぱりサブコンパクトとか小さい銃の方が良いし、服装にも拠るだろうしね。
LE用は市民と自分を守り、予測不能な犯罪状況を抑止しなきゃならないから米ではハイキャパなの。
後はコンシールメントと射手の体格によって事情は変わって来るね…。
ハリーキャラハンは身長193cm(当時)だから長銃身のNフレでもキャリーガンに出来るという設定だ。
実際には6.5インチは長過ぎだけれどな。
七曲署の刑事は180cmのボスを基準に構成さているので比較的大柄メンバーだ。
実は皆が装備してるスナビーは絵面映えの為にNフレ(ハイパト)だったりする。
(そういういい加減な前提が後にPPCカスタム祭りになったり西部警察でリアリズムなど形骸化したのかも知れないけどね)
小柄な男性や女子供だったら、やっぱりサブコンパクトとか小さい銃の方が良いし、服装にも拠るだろうしね。
859名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:49:30.38ID:1PW8/wIK グロックで一人で140発だか携行してパトロールしてるお巡りさんもメリケンには居るからなんともいえんなぁ
860名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:49:43.91ID:jKpN8pQo この全身が映っていて銃の大きさと対比が分かる女優さんは163cm
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQjXSKl7jdviranj8MlnFZqXV9Ju8ArUph1M3r26MYjmJktnTJh
持ってるのはLフレのM686あたりだろうね。
銃がデカくて、こんあ薄着でコンシールドキャリーしたら、即バレになるね。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQjXSKl7jdviranj8MlnFZqXV9Ju8ArUph1M3r26MYjmJktnTJh
持ってるのはLフレのM686あたりだろうね。
銃がデカくて、こんあ薄着でコンシールドキャリーしたら、即バレになるね。
861名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:57:17.54ID:CF8Qq5OT >>852
持ち歩くならともかく、自宅なら素直に散弾銃を置いとけw
>853
それこそ軽量リボルバーで良いのでは?
38+p+なら、9パラにもそうそう負けんだろうし。
>855
拳銃を取り出しても怯まない相手なら、それはもうただの物盗りではないし、牽制しつつ逃げるのがセオリーじゃないかな……
リロードとか考えてる場合じゃないよ。
持ち歩くならともかく、自宅なら素直に散弾銃を置いとけw
>853
それこそ軽量リボルバーで良いのでは?
38+p+なら、9パラにもそうそう負けんだろうし。
>855
拳銃を取り出しても怯まない相手なら、それはもうただの物盗りではないし、牽制しつつ逃げるのがセオリーじゃないかな……
リロードとか考えてる場合じゃないよ。
862名無し三等兵
2018/06/19(火) 00:36:57.20ID:fpmA50tU YouTubeのPoliceActivityってチャンネル面白いな
お巡りさんのボディカムやダッシュカムの映像を流してる
あっちのお巡りさんは犯罪者と撃ち合い沢山してるんだな…
お巡りさんのボディカムやダッシュカムの映像を流してる
あっちのお巡りさんは犯罪者と撃ち合い沢山してるんだな…
863名無し三等兵
2018/06/19(火) 11:49:17.78ID:JPcCINJl 撃ち合いしないのがご不満なようですが・・・
864名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:12:17.74ID:8ds3lczs >>832
「今時のおまわりさんがリボルバーって大丈夫か、みんなハイキャパオートじゃん」
「フッ 使い慣れてないのは危険だぜ お前みたいなバカが死ぬんだぜ(ドヤア」
「おまわりさんはみんなバカだからハイキャパオートなんだね!」
つー流れね
日本語わかってる?
「今時のおまわりさんがリボルバーって大丈夫か、みんなハイキャパオートじゃん」
「フッ 使い慣れてないのは危険だぜ お前みたいなバカが死ぬんだぜ(ドヤア」
「おまわりさんはみんなバカだからハイキャパオートなんだね!」
つー流れね
日本語わかってる?
865名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:19:17.52ID:bKYNP1Zd866名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:37:48.53ID:ReWc/xMs ノースハリウッド事件とか戦争並みの銃弾が飛びかったらしいな
868名無し三等兵
2018/06/19(火) 13:39:56.67ID:4Bj3nrhE >>865
あくまでもお巡りさんの事例だから一般人にも当てはまるかどうかは分からんね。
でも、「銃器使用マニュアル」って本では一般人が犯罪に出くわした際の事が書か
れてるんだけど、車に乗ったら二人組の強盗に襲われたけど銃をチラつかせたら
逃げて行ったとか娘がさらわれそうになったから、44マグナムを数発撃って犯人を
殺した母親とかそんな感じで書いてあった。あと、Gun誌の「武装する市民たち」
でも妻が入っていったスーパーマーケットに強盗グループが入って行って、夫が
45口径ピストル持って助けに行って強盗グループに2発(だった気がする)撃ったら
悪態ついて逃げて行ったとか書かれてる。あくまでもこれらの話だけで推測すると
お巡りさんならともかく一般市民レベルでは数発くらいで片が付くのかもしれない。
あくまでもお巡りさんの事例だから一般人にも当てはまるかどうかは分からんね。
でも、「銃器使用マニュアル」って本では一般人が犯罪に出くわした際の事が書か
れてるんだけど、車に乗ったら二人組の強盗に襲われたけど銃をチラつかせたら
逃げて行ったとか娘がさらわれそうになったから、44マグナムを数発撃って犯人を
殺した母親とかそんな感じで書いてあった。あと、Gun誌の「武装する市民たち」
でも妻が入っていったスーパーマーケットに強盗グループが入って行って、夫が
45口径ピストル持って助けに行って強盗グループに2発(だった気がする)撃ったら
悪態ついて逃げて行ったとか書かれてる。あくまでもこれらの話だけで推測すると
お巡りさんならともかく一般市民レベルでは数発くらいで片が付くのかもしれない。
869名無し三等兵
2018/06/19(火) 15:46:05.74ID:5NY+D4MC >PoliceActivity
色々動画観たけど、面白いな…w
「オラ、撃てるものなら撃って見やがれッ 俺を頃セー」って全裸になる容疑者。
警官の言う事には従わねーぞーってアピっても、結局、一線を越えると容赦なく撃たれる容疑者が哀れw
若い女性の「セクハラにだッ」って金切り声上げても、銃器社会ではそんな甘い態度は許されず、
カメラの前で、男性警官にボディチェック容赦なくされる。…日本とは違いすぎるな。
あと、テイザーとライオット低致死弾が余り効かないね。
却って逆上した容疑者に反撃され血達磨にされた挙句に実弾発砲とかね…間尺に合わない仕事だな、警官って。
それと女性警官がハリウッドヒロイン張りに果敢に銃撃戦すんのな…PTSDに苛まれるとか考える余裕無く、興奮して状況に対応している感じ。
女でも闘争本能とか怒声を上げて溢れ出てしまうんやな…公僕としてのマインドセットは出来てるんだけど。
色々動画観たけど、面白いな…w
「オラ、撃てるものなら撃って見やがれッ 俺を頃セー」って全裸になる容疑者。
警官の言う事には従わねーぞーってアピっても、結局、一線を越えると容赦なく撃たれる容疑者が哀れw
若い女性の「セクハラにだッ」って金切り声上げても、銃器社会ではそんな甘い態度は許されず、
カメラの前で、男性警官にボディチェック容赦なくされる。…日本とは違いすぎるな。
あと、テイザーとライオット低致死弾が余り効かないね。
却って逆上した容疑者に反撃され血達磨にされた挙句に実弾発砲とかね…間尺に合わない仕事だな、警官って。
それと女性警官がハリウッドヒロイン張りに果敢に銃撃戦すんのな…PTSDに苛まれるとか考える余裕無く、興奮して状況に対応している感じ。
女でも闘争本能とか怒声を上げて溢れ出てしまうんやな…公僕としてのマインドセットは出来てるんだけど。
870名無し三等兵
2018/06/19(火) 16:24:31.36ID:DgzHdQTx >>866
映画の「44ミニッツ」見たが、あれどこまで事実に基づいて再現されたか解らんけど
制服警官がほぼ全員?ベレッタM92使用してる中、一人私服警官がリボルバー使ってたな。
多分、M629かと思ったが、もしそうなら使用弾は44magでなく、さすがに44splか?
映画の「44ミニッツ」見たが、あれどこまで事実に基づいて再現されたか解らんけど
制服警官がほぼ全員?ベレッタM92使用してる中、一人私服警官がリボルバー使ってたな。
多分、M629かと思ったが、もしそうなら使用弾は44magでなく、さすがに44splか?
872名無し三等兵
2018/06/19(火) 17:01:33.25ID:nL6MUFlK >>865
そりゃ、麻薬の取引現場に強行捜査から数フィート先の暴漢に焦って6発以上撃ち込んだまでいろいろだろ
威嚇射撃で済んだ場合はまあそれこそブランクだっていいぐらいだと思うが、
マジで殺さなきゃならない状況だとやっぱ装弾数はほしいと思うよ、民間人でも
そりゃ、麻薬の取引現場に強行捜査から数フィート先の暴漢に焦って6発以上撃ち込んだまでいろいろだろ
威嚇射撃で済んだ場合はまあそれこそブランクだっていいぐらいだと思うが、
マジで殺さなきゃならない状況だとやっぱ装弾数はほしいと思うよ、民間人でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 「3日間うんちが出ないの!」と病院を訪ねた患者、レントゲンの結果肛門から湯飲みが摘出される。早苗羨望 [624898991]
- 【動画】すまんこの事故は何で起きたんだ? [597533159]
