※前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ【ニムロッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163604139/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ2機目【P-X】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187622143/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ3機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206186271/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/
関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産138号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399193568/
探検
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:32:04.18ID:opID8QEJ875名無し三等兵
2018/09/18(火) 23:01:10.62ID:UUL5d1L/ なんでまだ続けてるんだ?
終わった話なんだしスッキリ次の話しようや、とっくにもう興味はないぞ
終わった話なんだしスッキリ次の話しようや、とっくにもう興味はないぞ
878名無し三等兵
2018/09/19(水) 05:46:49.08ID:cXTzoO0U いや、もっと続けていいぞ?
本当に哨戒機が携SAMの攻撃を食らいながら光学監視を続ける必要があるのか
それが監視継続の点で効率的なのかは俺も興味がある
むしろ>>873がものすごくいい点を突いてるのに
慌てて議論を打ち切ろうとする理由が分からん
本当に哨戒機が携SAMの攻撃を食らいながら光学監視を続ける必要があるのか
それが監視継続の点で効率的なのかは俺も興味がある
むしろ>>873がものすごくいい点を突いてるのに
慌てて議論を打ち切ろうとする理由が分からん
879名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:31:41.15ID:kK110H5R 常識的に考えればその方がじっくり見れるからとか
停船させるために威嚇する意図があって近接低空飛行をしたとしても
一回攻撃を受ければ遠巻きからの監視に切り替えるよな
(機体が損傷した場合は僚機に引き継ぎ)
けれど先週から吠えてる奴はそれでもなお近接低空飛行をさせろと主張している
けれどそれすると交代した僚機もすぐ一発貰って基地に帰還することになるよな
……監視の継続性、全く無くないか?
まさか数十機でローテーションしながらやるというわけでもあるまいにそんな作戦じゃ
不審船が10分に一本携SAM撃ったら半日で日本のP-1は全滅しちまうぞ
それなら赤外線が通らないぐらいの濃霧でも遠距離からレーダー情報だけで
監視し続けた方が情報の質でも持続性の点でもよほどマシ
停船させるために威嚇する意図があって近接低空飛行をしたとしても
一回攻撃を受ければ遠巻きからの監視に切り替えるよな
(機体が損傷した場合は僚機に引き継ぎ)
けれど先週から吠えてる奴はそれでもなお近接低空飛行をさせろと主張している
けれどそれすると交代した僚機もすぐ一発貰って基地に帰還することになるよな
……監視の継続性、全く無くないか?
まさか数十機でローテーションしながらやるというわけでもあるまいにそんな作戦じゃ
不審船が10分に一本携SAM撃ったら半日で日本のP-1は全滅しちまうぞ
それなら赤外線が通らないぐらいの濃霧でも遠距離からレーダー情報だけで
監視し続けた方が情報の質でも持続性の点でもよほどマシ
880名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:38:19.23ID:kK110H5R 仮にそれでもなお絶対に近接低空飛行がしたいなら
シーカー目つぶし用のレーザーと30mm旋回砲塔搭載して
工作員がMAPAD構えた瞬間ミンチにできるようにするかだな
まぁそれするなら普通にマーベリックぶち込んで機関破壊
停船させた方が早いと思うが
動けなくさせたらあとは煮るなり焼くなりなんだし
(敵工作員をミンチにしながら船そのものには手を出さずに
低空随行し続ける哨戒機とか意味分からん)
シーカー目つぶし用のレーザーと30mm旋回砲塔搭載して
工作員がMAPAD構えた瞬間ミンチにできるようにするかだな
まぁそれするなら普通にマーベリックぶち込んで機関破壊
停船させた方が早いと思うが
動けなくさせたらあとは煮るなり焼くなりなんだし
(敵工作員をミンチにしながら船そのものには手を出さずに
低空随行し続ける哨戒機とか意味分からん)
881名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:42:29.15ID:kK110H5R あるいは今流行りの機載ドローンでMANPAD撃つのが躊躇われるぐらい安いの作って
空中で再回収・燃料補給までできるようにするか
空中で再回収・燃料補給までできるようにするか
882名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:51:15.87ID:cXTzoO0U884名無し三等兵
2018/09/19(水) 09:58:52.94ID:oovRjXmM >>757あたりで一発撃たれた後は僚機は距離を取って監視すればいいという意見に対して
霧や霞が出てるかもしれないから接近しろと要求してるな
霧や霞が出てるかもしれないから接近しろと要求してるな
885名無し三等兵
2018/09/19(水) 10:50:34.93ID:y0qG3C3N 相手を黙らせるために適当なお題目掲げたら
自分で自分の退路塞いじゃった感じかね>継続監視
自分で自分の退路塞いじゃった感じかね>継続監視
886名無し三等兵
2018/09/19(水) 11:26:03.87ID:u2o3/Q4B >>884
うん、だから携SAMに打たれたあとも射程内で監視するってどこにあるの?
そこを誤認してるように思うんだけどな。
霧で視界不良であっても、携SAMのシーカー<P-1機上センサなんだよね?
だったら推測される携SAMシーカー能力で探知できないけど、機上センサで探知できる距離を置いて継続監視するのが通常じゃないかな。
その際、遠距離になればなるほど詳細な画像は撮りにくいから、可能な限り近づこうってだけだね。
複数人のレスが混ざってるからか知らんけど、ワケわからんようになっとるな。
うん、だから携SAMに打たれたあとも射程内で監視するってどこにあるの?
そこを誤認してるように思うんだけどな。
霧で視界不良であっても、携SAMのシーカー<P-1機上センサなんだよね?
だったら推測される携SAMシーカー能力で探知できないけど、機上センサで探知できる距離を置いて継続監視するのが通常じゃないかな。
その際、遠距離になればなるほど詳細な画像は撮りにくいから、可能な限り近づこうってだけだね。
複数人のレスが混ざってるからか知らんけど、ワケわからんようになっとるな。
887名無し三等兵
2018/09/19(水) 12:01:40.66ID:XkVZoW4A 携SAMの射程外から監視できるという意見に対して
どうして絶対安全な条件ばかりなんだと言ってるんだから
携SAMの射程内に入ると言ってるように見えるがな
どうして絶対安全な条件ばかりなんだと言ってるんだから
携SAMの射程内に入ると言ってるように見えるがな
888名無し三等兵
2018/09/19(水) 14:03:40.85ID:ioGpSv+w まだバカ自慢続けてるんだwww
889名無し三等兵
2018/09/19(水) 14:33:53.39ID:PXDbbmlf P-1にGAU-8乗っけてJDAMやらマーベリックやら満載して送り出したら
アメリカ陸軍が泣いて喜ぶな
アメリカ陸軍が泣いて喜ぶな
890名無し三等兵
2018/09/19(水) 15:52:05.48ID:u2o3/Q4B 常に絶対大丈夫な条件〜 〜って言ってるのは、監視は天候によって左右される面もあるから、視界不良時のことを考慮すべきって意味だよね
>>757を、
絶対大丈夫な条件→確実に監視が可能な条件
と置き換えれば理解しやすいかな
携SAM射程に入っても絶対安全だなんて、どこにも書いてないな
>>757を、
絶対大丈夫な条件→確実に監視が可能な条件
と置き換えれば理解しやすいかな
携SAM射程に入っても絶対安全だなんて、どこにも書いてないな
891名無し三等兵
2018/09/19(水) 16:57:40.35ID:PXDbbmlf 携SAM射程に入っても絶対安全だなんて誰一人として言ってないと思うが…
892名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:04:49.29ID:uU+KsD5C 確実に監視が可能な距離でかつ携SAMの射程外という意図だったなら意味が通らなくね?
893名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:16:26.94ID:PXDbbmlf895名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:35:53.46ID:uU+KsD5C896名無し三等兵
2018/09/19(水) 21:27:07.34ID:vBfZ7K0P 別人だよ
話し始めた本人は、一応の納得をしてとっくに離れてるからね
折り合いの無い長文議論してんの面白いなーって眺めてるw
話し始めた本人は、一応の納得をしてとっくに離れてるからね
折り合いの無い長文議論してんの面白いなーって眺めてるw
897名無し三等兵
2018/09/19(水) 22:01:17.63ID:uU+KsD5C そいつは「本人」じゃなくてただの「別人」
今話題になってる「本人」は「携SAMの射程内で哨戒機を継続監視させろ」と息巻いてた奴なんだから
たかが「別人」が一々反応してしゃしゃり出てくんな
自意識過剰クンかっつーの
今話題になってる「本人」は「携SAMの射程内で哨戒機を継続監視させろ」と息巻いてた奴なんだから
たかが「別人」が一々反応してしゃしゃり出てくんな
自意識過剰クンかっつーの
898名無し三等兵
2018/09/19(水) 22:18:50.81ID:vBfZ7K0P 「本人」か「別人」かにこだわる人には重要な情報だろうに
ここまでかみ合わない長文合戦続けてるほうが、むしろ自意識過剰というもんだよw
まあ、いつもの5chだ
ここまでかみ合わない長文合戦続けてるほうが、むしろ自意識過剰というもんだよw
まあ、いつもの5chだ
900名無し三等兵
2018/09/19(水) 22:35:00.92ID:uU+KsD5C それが最終的な結論かね
やれやれだわ
やれやれだわ
901名無し三等兵
2018/09/19(水) 22:58:46.63ID:FKVv+O/7904名無し三等兵
2018/09/19(水) 23:37:38.98ID:7Xc/XA0+ それは困ったときの別人だ!という言い逃れができなくなって
かえって自分の首絞めるんじゃ
かえって自分の首絞めるんじゃ
905名無し三等兵
2018/09/19(水) 23:38:33.53ID:uU+KsD5C ワッチョイなら一週間で切り替わるので無問題(?)
よしここはIPにしよう(ぇ
よしここはIPにしよう(ぇ
906名無し三等兵
2018/09/19(水) 23:40:35.93ID:zviavnDi908名無し三等兵
2018/09/20(木) 02:11:43.72ID:LlCHxAct ワッチョイ派 IPアドレス派は勝手に立ててくれw
名無しは立て続ける!
名無しは立て続ける!
909名無し三等兵
2018/09/20(木) 09:50:48.58ID:AuTaUWwi 本人と違う主張をしている別人が俺はもう納得したから議論は決着だと宣言したところで
本人との論争は終わってないし本人と論争してる人たちには何の関係もないということも
理解できない人だったんかね?
本人との論争は終わってないし本人と論争してる人たちには何の関係もないということも
理解できない人だったんかね?
910名無し三等兵
2018/09/20(木) 09:57:11.71ID:tajvM5JH せっかくいなくなったんだからもう触らない方が…
913名無し三等兵
2018/09/21(金) 09:29:45.76ID:e8hxrXXG E-2D純増っぽいんでP-1AEWの開発も今後本格化するかね
914名無し三等兵
2018/09/21(金) 09:43:29.32ID:3AFF1mQ0 E-2Cのインテグレーションもやるのかな、てかやらんとな
915名無し三等兵
2018/09/21(金) 19:37:27.07ID:2qce8OID そこはホークアイ2000形態のまま退役を待つでもいいんじゃ?
916名無し三等兵
2018/09/22(土) 13:50:37.50ID:Fom0EFPh P-1は期待が無駄にでかい欠点がある
大きくてP-1用掩体壕とか作るのが大変
E-2D増加と、E-2Dが入るサイズの掩体壕や地下格納庫を全国に整備しないと
大きくてP-1用掩体壕とか作るのが大変
E-2D増加と、E-2Dが入るサイズの掩体壕や地下格納庫を全国に整備しないと
917名無し三等兵
2018/09/22(土) 13:59:24.58ID:RCvbkViK E-2D純増て、イ○ポ野郎が2人以上に増えるみたいでヤダw
919名無し三等兵
2018/09/22(土) 15:46:16.60ID:8BnFftZN 対艦ミサイル積んで陸攻に!
920名無し三等兵
2018/09/22(土) 18:02:34.06ID:QGGNSFQi 作ればええやないですか>P-1用シェルター
どうせ爆撃機とか入れ始めたら向き合わんきゃならん問題だ
どうせ爆撃機とか入れ始めたら向き合わんきゃならん問題だ
921名無し三等兵
2018/09/22(土) 19:54:43.88ID:LS1rG4uF >>867
>光学でも赤外線センサでも幾らでも採証する術があるだろ。
>航空機からの観測で、該当船舶の全ての情報がわからなければ意味がないって考えはおかしい。
>船舶や衛星等、複数ソースからの情報と合わせて総合的に情報分析するのが通常だよな。
だから何を採証して、何を分析すると言うのか?
具体的なことは何一つ出てこないな?
工作船が何処の国の機関かなんて見てわかる様になっていると思っているのか?
>誰も危険に晒せなんて言ってないが?
>想定される対空火器の射程外で可能な限り証拠集めをすることに何の害があると?
望遠で採証出来るほどの画像情報が得られるかね?
>法律に基づいて手続きを踏み、船体射撃することは何も問題ないぞ。
>その手続きが正しく行われたかを客観的に証明する手段として、光学なり赤外線なりで
>継続監視することをどうして拒むのか。
>人間同士のケンカだったら好き勝手に殴り合えばいいが、
>国同士の戦いなんだから可能な限り採証するのは当たり前。
>だから各国は戦闘・戦争を行う場合には、国連決議等の大義名分や正当性を強調してるよな。
>ましてや日本は過去の戦争で敗戦に至った経緯を考えれば、慎重に動くのは当たり前だ。
手続きは撃たれた後に上の判断で行われている。
それを確認する事と採証のために光学監視を行う事は話が別。
>光学でも赤外線センサでも幾らでも採証する術があるだろ。
>航空機からの観測で、該当船舶の全ての情報がわからなければ意味がないって考えはおかしい。
>船舶や衛星等、複数ソースからの情報と合わせて総合的に情報分析するのが通常だよな。
だから何を採証して、何を分析すると言うのか?
具体的なことは何一つ出てこないな?
工作船が何処の国の機関かなんて見てわかる様になっていると思っているのか?
>誰も危険に晒せなんて言ってないが?
>想定される対空火器の射程外で可能な限り証拠集めをすることに何の害があると?
望遠で採証出来るほどの画像情報が得られるかね?
>法律に基づいて手続きを踏み、船体射撃することは何も問題ないぞ。
>その手続きが正しく行われたかを客観的に証明する手段として、光学なり赤外線なりで
>継続監視することをどうして拒むのか。
>人間同士のケンカだったら好き勝手に殴り合えばいいが、
>国同士の戦いなんだから可能な限り採証するのは当たり前。
>だから各国は戦闘・戦争を行う場合には、国連決議等の大義名分や正当性を強調してるよな。
>ましてや日本は過去の戦争で敗戦に至った経緯を考えれば、慎重に動くのは当たり前だ。
手続きは撃たれた後に上の判断で行われている。
それを確認する事と採証のために光学監視を行う事は話が別。
922名無し三等兵
2018/09/22(土) 20:54:30.67ID:OwglZEWR まだこの話題やってんのか
923名無し三等兵
2018/09/22(土) 21:37:29.10ID:2wJ3dXmD 他に話題がないからな…
924名無し三等兵
2018/09/22(土) 22:26:11.77ID:RhR73lpO じゃあ黙ってろよ
って話
って話
925名無し三等兵
2018/09/22(土) 22:32:55.24ID:OwglZEWR 黙りたくないんだろ
926名無し三等兵
2018/09/22(土) 23:07:48.12ID:UjA0/yVp 近接飛行太郎に若干不利めな感じに終わってたから
我慢できずにまだ書き始めちゃったみたいね
我慢できずにまだ書き始めちゃったみたいね
927名無し三等兵
2018/09/22(土) 23:28:07.88ID:OwglZEWR そういうのも要らないから
928名無し三等兵
2018/09/22(土) 23:55:30.57ID:Jo5hQmiA ガキンチョかな?
929名無し三等兵
2018/09/23(日) 13:39:13.80ID:/8sM73Sp パックンチョがいいな
930名無し三等兵
2018/09/24(月) 05:02:29.97ID:tognYzhR 近接航空支援に非装甲の大型機をチョイスするなんてお目が高い
忙しい平日の朝ごはんにフランス料理のフルコースをたのむくらい「良くわかって」いらっしゃる
忙しい平日の朝ごはんにフランス料理のフルコースをたのむくらい「良くわかって」いらっしゃる
931名無し三等兵
2018/09/24(月) 08:10:17.52ID:xjwwuRz9 AC-130「せやな」
932名無し三等兵
2018/09/24(月) 08:31:09.82ID:1A3CS9Dg AC-130は航空優勢獲得して地上軍がすぐそばにいるような状況下でのCAS用だろ
しかもAC-130ですらMANPADSの普及に伴って榴弾砲のっけたりするようになってきたし
低空における航空機の運用はさらに困難になってるのは間違いないのでは
しかもAC-130ですらMANPADSの普及に伴って榴弾砲のっけたりするようになってきたし
低空における航空機の運用はさらに困難になってるのは間違いないのでは
933名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:17:16.28ID:eSo/ZhJy 航空優勢確保せず地上軍もすぐそばにいない状況でガンシップ使うことなんてあるんだろうか
934名無し三等兵
2018/09/24(月) 12:27:55.12ID:masevY17 ガンシップスレじゃありませんよ
935名無し三等兵
2018/09/25(火) 13:45:54.20ID:P4pNyv4e P-1に対ミサイルレーザーと再回収型空中発射ドローンと対地スタンドオフミサイルを載せるスレ
936名無し三等兵
2018/09/25(火) 14:03:46.45ID:UmOXjt6V 対艦ミサイルが出来る前は哨戒機にロケット積んでたしな
937名無し三等兵
2018/09/25(火) 14:49:04.73ID:n2qsR0r9 対潜哨戒機ってE-8みたいな対地任務には使えんのかな?
艦艇を監視するのと車両を監視するのって似てる気もするが
艦艇を監視するのと車両を監視するのって似てる気もするが
938名無し三等兵
2018/09/26(水) 08:04:38.16ID:BghHIOTQ レーダーもソフトウェアも相当違うぞ。
939名無し三等兵
2018/09/26(水) 09:01:50.50ID:AavwKaER ジョイントスターは湾岸で名を挙げたけど、あれは遮るものの少ない砂漠だったという条件も大きい。遮蔽物の多い日本のような地形では…
940名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:12:56.31ID:WaDp5/S8 陸自配備型AP-1対地哨戒襲撃機
942名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:55:36.53ID:uU6XDBIj 対地探知機は必要だとしても鈍重かつ高価な探知機自身が攻撃任務なんて危険すぎると思うが
携帯SAMや高射砲や本格的対空ミサイルかもしれんし
携帯SAMや高射砲や本格的対空ミサイルかもしれんし
943名無し三等兵
2018/09/26(水) 15:36:18.45ID:RZr5iKvO 再回収型空中発射ドローン搭載で解決だな
攻撃装備はすべてスタンドオフミサイルにしう
攻撃装備はすべてスタンドオフミサイルにしう
944名無し三等兵
2018/09/26(水) 15:36:26.17ID:RZr5iKvO しよう
945名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:00:14.65ID:4W6imhTH P-1を改修して警視庁版P-1作るしかないな
上空からレーダーで広範囲のスピード違反車を検出して追尾
1万台以上の速度違反監視と、100台以上の追尾が可能
上空からレーダーで広範囲のスピード違反車を検出して追尾
1万台以上の速度違反監視と、100台以上の追尾が可能
946名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:22:02.96ID:x2df6A4H P-1P
947名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:26:02.36ID:MR+bfK3+ 違反車両から携帯ミサイル撃たれるかも
948名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:30:52.84ID:2XNWXF6N やはり対空ミサイルを迎撃するためのAPSが必要だな
949名無し三等兵
2018/09/27(木) 09:27:27.57ID:oRK85hZb アフガンじゃP3-Cが滞空時間の長さ
爆弾搭載量、目視クルーの多さやクルーの練度から
対地支援や偵察に使用されているが
P-1をこれに当てるのはもったいない気がする。
爆弾搭載量、目視クルーの多さやクルーの練度から
対地支援や偵察に使用されているが
P-1をこれに当てるのはもったいない気がする。
950名無し三等兵
2018/09/27(木) 20:07:26.59ID:8ewhV2tO 海と砂漠は似てるかもw
952名無し三等兵
2018/09/28(金) 12:36:11.76ID:g2SCadqj953名無し三等兵
2018/09/28(金) 22:22:44.67ID:5/Ubb5x3 早くね?
954名無し三等兵
2018/09/29(土) 02:29:48.76ID:nBtwMQnF IP
957名無し三等兵
2018/09/30(日) 00:04:22.77ID:CvmXW8qH 名無しと棲み分けでいいお
後で名無しも立てるかw
言論封殺は許さぬ!!
後で名無しも立てるかw
言論封殺は許さぬ!!
958名無し三等兵
2018/09/30(日) 00:19:55.21ID:7XTeEOFg960名無し三等兵
2018/10/01(月) 08:10:17.01ID:BxCyL/My961名無し三等兵
2018/10/01(月) 09:27:04.29ID:iu/nKio9 書き込まないよ、IP出るスレは一切書かない
962名無し三等兵
2018/10/01(月) 09:31:05.22ID:GVn3C7Is 黙って書き込まなきゃいいだけなのに…かまってちゃん?レス乞食?
963名無し三等兵
2018/10/01(月) 09:37:01.43ID:iu/nKio9 聞かれたものに答えるのをかまってちゃんとはいかに
会話の時、あ、え、うってなる陰キャちゃん?
会話の時、あ、え、うってなる陰キャちゃん?
965名無し三等兵
2018/10/01(月) 12:59:21.48ID:fv98sa43 IPなんて出ても何の弊害もないのに
もともと公開情報だよ
もともと公開情報だよ
966名無し三等兵
2018/10/01(月) 13:18:56.14ID:Aatc9Qim 今スマホとかNAT入ってるからね
967名無し三等兵
2018/10/01(月) 13:29:46.69ID:N8y1jKY8968名無し三等兵
2018/10/01(月) 13:32:05.34ID:U7cG2cAc ワッチョイ無 P-3C 対潜哨戒機について語るスレ13機 P-9A
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538234174/
ワッチョイん無しの次スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538234174/
ワッチョイん無しの次スレ
970名無し三等兵
2018/10/02(火) 04:32:40.68ID:LwbZAIE7 >>908
俺はついてくぜ
俺はついてくぜ
971名無し三等兵
2018/10/02(火) 19:07:12.76ID:2kVirXWf P3Cなんて不審船や海賊船の対空砲火程度でイチコロなんでしょ?
972名無し三等兵
2018/10/02(火) 19:09:56.52ID:+IfVqpJ1 また別人だとか喚き出したら面倒臭いから
その話題したいならIPスレの方でな
その話題したいならIPスレの方でな
973名無し三等兵
2018/10/02(火) 19:12:51.45ID:b2wJsDDP 不審船の対空砲火vs.哨戒機スレにすればよかったな
974名無し三等兵
2018/10/02(火) 19:32:43.53ID:EXYM3sor マベリックでブティパすれば死ゾ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
