F-35 Lightning II 総合スレッド 102機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/08(火) 22:54:20.26ID:gw6FTjKL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522380173/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/12(土) 18:57:05.99ID:lWK0oiPb0
ここかな?
3名無し三等兵 (ワッチョイ 952e-iSle)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:02:37.53ID:momIZF4K0
>今月26日には、米国において教育訓練や試験などに使用していた5機を配備することとなりました。今月中に7機体制となります。
>本年度中には、更に3機を三沢基地に配備し、合計10機体制となる予定です。

 01/26 1機 [AX-6]
 05/15 2機 [AX-6]+[AX-7]
 05/26 7機 [AX-6][AX-7]+[AX-1][AX-2][AX-3][AX-4][AX-5]

https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/94486
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/05/15.html
4名無し三等兵 (ワッチョイ b69e-RwkK)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:45.53ID:Lp/gQxzz0
まだ101機目あるのに早くないか?
2018/06/01(金) 00:17:43.55ID:j64adP+u0
どこがどこだか
2018/06/11(月) 09:40:33.17ID:ds7WA7pq0
第5世代(&第4世代++)戦闘機
アメリカ最強:F-22 ラプター(ガンダム)
(1)性能諸元
http://www.garbagenews.com/img/gn-20070501-02l.jpg
(2)コックピット
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/comments/85303c4fe19072016ed41417b40ad757.jpg
量産型最強:F-35 ライトニングU(ジム)
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
F-22対抗馬:Su-57(ゲルググ)
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg
F-35対抗馬:Su-35S(量産型ザクU)
(1)性能諸元
http://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/su35sb.jpg
2018/06/11(月) 11:44:21.37ID:HTf7t/bx0
>>6
F-35のコクピットってシンプルなんだな
2018/06/11(月) 14:20:30.45ID:g+Lg2cvJd
F-35でモニタ周りのファンクションボタン全て無くしてタッチパネルにしたのはUI上、押せるものの区別がつきにくくて分かりにくい気がするが、どうなんだろうね
2018/06/11(月) 16:35:54.48ID:AgF0TEexM
>>8
音声なんじゃ無い?
2018/06/11(月) 16:36:32.53ID:RFnh9mmgM
見るだけで良いとか
2018/06/11(月) 20:58:45.50ID:SqImJcWt0
タッチパネルって信用性低い印象があるけど
戦闘機に積むのはスマホやコンビニレジよりは良いの使ってるよな

それでも機械式のボタンのほうが信頼感があるな
2018/06/11(月) 21:28:57.31ID:GCzkZ+uKM
ジェットコースターに乗りながらパネルのテンキー正確に押せるのかというとね
2018/06/11(月) 22:04:20.67ID:a2QiHxVgM
ボタン部分が浮き上がるタッチパネルはどうなったんだろうか。
2018/06/12(火) 04:14:41.97ID:+m3WOkXy0
音声認識とかできないかな?
2018/06/12(火) 07:14:54.99ID:OTLU1/K30
ロシア語で
2018/06/12(火) 09:31:30.61ID:CuDT/FIqM
アレクサ、ミサイルを撃って
2018/06/14(木) 20:03:02.86ID:bjMSR0Qer
>>6
ロシアも真空管から進歩したんだな〜
2018/06/14(木) 20:34:26.13ID:G3bVcjpY0
>>17
> ロシアも真空管から進歩したんだな〜

アメリカ合衆国・第5世代戦闘機「F-35」
『ICP(Integrated Core Processor:統合型コアプロセッサー) 』:
モトローラ・ソリューションズ社『PowerPC 7448 (MPC7448)』32ビットマイクロプロセッサ
http://static6.arrow.com/aropdfconversion/ad4aa5d5f0e38c4028118cabe7ce2d17a41e7530/pmppc7448%20ds.pdf

ロシア連邦共和国・第4世代++戦闘機『Su-35S』および第5世代戦闘機『Su-57』
『統合モジュラーアビオニクス(IMA)』:
『KOMDIV-64 1890VM8Ya』64ビットマイクロプロセッサ
https://www.niisi.ru/1890%D0%92%D0%9C8%D0%AF.pdf
19名無し三等兵 (ワッチョイ 6d5d-238f)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:48:30.20ID:1EN7n9/M0
あげあげ
2018/07/15(日) 19:50:13.43ID:E4Xr31fI0
RIAT2018 F-35A Super Powerful Demo ! USAF The Royal International Air Tattoo

https://www.youtube.com/watch?v=vu8N579v75U
2018/07/15(日) 20:03:42.28ID:1EN7n9/M0
空自のF-35は、AX-9が飛んだんだね
https://www.youtube.com/watch?v=x7CT0Ha8BVg
2018/07/15(日) 21:02:40.08ID:KSSfxguV0
F-35を300機くらい配備すればアジア最強になれるのかな
2018/07/15(日) 21:22:32.37ID:S4kz7hSi0
>>21
気がついたらもう9機目なんか。時間が経つのって早いもんだな。
2018/07/15(日) 21:26:35.97ID:1EN7n9/M0
>>23
42機までは、まだまだだけどねw
2018/07/15(日) 21:45:54.07ID:S4kz7hSi0
>>24
まあね。でもなかなかの調達ペースやん?
2018/07/15(日) 22:02:27.83ID:S62g21qN0
もう小隊組める数じゃん
2018/07/15(日) 22:05:18.59ID:ihDdkGCc0
このくらいのペースでも感涙…
今までいかに戦闘機調達がなされていなかったかって
2018/07/15(日) 23:12:15.31ID:Qubm730A0
そうマメに買うもんでも・・
RIATとか見るとSuやRafaleみたいな軽さは無いがパワーある感じ?
なんかF-4のステルス仕様に見えてきたわw
2018/07/15(日) 23:19:34.97ID:ywqspw+q0
国内に配備されるのは今何機?
2018/07/15(日) 23:30:25.55ID:EiBZznHD0
5月中に7機体制になり、今年度中に10機体制になると報道されてた
31名無し三等兵 (ワッチョイ 6d5d-238f)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:38:47.69ID:1EN7n9/M0
>>25
だね、このまま順調に増やして行って欲しいね

8月の概算要求には、また6機分が計上されるのかな
32名無し三等兵 (ワッチョイ 6d5d-238f)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:53:46.85ID:1EN7n9/M0
因みに前スレが実質102機目だったそうなので、
ここは実質103機目のスレ番号だそうです。
ということで、次スレは104機目で立ててくだるよう、お願いします。
2018/07/16(月) 01:13:03.03ID:6wR6+8Lm0
もう9機目が飛行試験中ってなると、
今年度中に10機ってのは今年度じゃなく、やっぱり今年中の間違えっぽいよな。
このペースなら年度末までだと12機ってところか。
2018/07/16(月) 01:46:38.41ID:NLnO6dJ60
24年度4機 25年度2機 26年度4機 ←今年度配備
27年度6機 ←来年度以降6機ずつ配備
2018/07/16(月) 09:30:37.91ID:HkxAc7Sh0
経済的な話だけど、米政府〜ロッキード間のLot11の契約がもうすぐらしい。
順調に値下げされ、前のLotから6%下がって8900万ドル(約100億円)になる見込みとのこと。
https://economictimes.indiatimes.com/news/defence/lockheed-martin-f-35-jets-price-falls-below-90-million/articleshow/64997068.cms
空自機の場合は、これに米政府のマージンが乗った価格で買うことになるのかな
36名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-4oRH)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:06:43.00ID:9kk0Bos5a
>>35
量産効果ってやつだね。
日本は当分の間はF-35一択だから助かるね。さらに100機買うって言えばもっと安くなるかな。
37名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-4oRH)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:07:07.94ID:9kk0Bos5a
>>34
年間10機は欲しいね。
2018/07/16(月) 11:09:04.97ID:u/8e2OYbd
機体数よりもAIM-9Xを買ってないのが気になる
アラートは当分考えてないな
2018/07/16(月) 11:10:50.27ID:1Yyx/zK30
いまいちステルス機が配備されてる実感が沸かない
2018/07/16(月) 11:18:48.34ID:vZPHaQ+k0
AAM-5って専用のランチャーが必要なんでしたっけ?
これが使えるようになるといいなぁ
2018/07/16(月) 11:55:56.14ID:BC9mPLx90
機関砲はまだでしょう、いつ装備するんだ
2018/07/16(月) 12:43:33.37ID:GoEeZAQl0
FMSだった調達初年度でも100億切ってただろと思ったら、その頃は1ドル80円ぐらいだったな
2018/07/16(月) 12:54:52.94ID:1oHgJnuZd
ランチャーよりもソフトウェア改修が問題と散々言われてるはず
2018/07/16(月) 14:16:50.85ID:h98RZwl4M
>>36
兵器の値段に量産効果は無い。
あるのは政治的思惑だけ。

例えば対中国の為にアメリカが日本にF35を買って欲しい場合、日本が安くないと買わないよって言えれば安くなる。

でもF3が無ければ、アメリカにF35買うしか無いだろって足元を見られて高くふっかけられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況