!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者、並びに出自の者が血縁に居る者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1f-fO9E)
2018/05/12(土) 12:03:04.63ID:jAYN3mI9p552名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nXBq)
2018/06/06(水) 15:13:35.05ID:yswSrE9Va >>545
そもそもインビンシブルがスキージャンプ後付けでは?CIWSもファランクスからゴールキーパーに変わってるし。
艦首の重量って大戦型のミッドウエイ級やエセックス級なんかエンクローズドバウに改修してるけどどうなんでしょう?
そもそもインビンシブルがスキージャンプ後付けでは?CIWSもファランクスからゴールキーパーに変わってるし。
艦首の重量って大戦型のミッドウエイ級やエセックス級なんかエンクローズドバウに改修してるけどどうなんでしょう?
553名無し三等兵 (スププ Sd9a-Xc2t)
2018/06/06(水) 15:13:56.74ID:RmS8MA7Vd F-35Cの導入が明記されたら大騒ぎだろうな
554名無し三等兵 (ワッチョイ da60-K1xO)
2018/06/06(水) 15:25:04.13ID:nQqPQYPm0555名無し三等兵 (ワッチョイ da60-K1xO)
2018/06/06(水) 15:35:25.48ID:nQqPQYPm0 エセックスやミッドウェイはエンクローズドバウだけじゃなくアングルドデッキやエレベーターも大々的に変えてるから艦首の重量バランスは余り影響ないんじゃない?
フネ全体としては非常に大規模な改装だろうけど
フネ全体としては非常に大規模な改装だろうけど
556名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nXBq)
2018/06/06(水) 16:50:06.25ID:Fd0nqE5Ja >>554
当初は7度でしたかで余り目立ちませんでしたよね。
ひゅうがですかインビンシブルの日本版って思うのですか。ハリアー搭載以前の対潜中枢艦としてで、冷戦時海自が理想としたDDHだと。
はるな更新時は軍縮でダメ元だったけど意外にスムーズに行ったと。
当初は7度でしたかで余り目立ちませんでしたよね。
ひゅうがですかインビンシブルの日本版って思うのですか。ハリアー搭載以前の対潜中枢艦としてで、冷戦時海自が理想としたDDHだと。
はるな更新時は軍縮でダメ元だったけど意外にスムーズに行ったと。
557名無し三等兵 (ワッチョイ 257f-/lNa)
2018/06/06(水) 17:55:14.99ID:uIm9DDUg0 いずもにカタパルトを後付けするのは難しいだろうが、アレスティングワイヤーなら
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 257f-/lNa)
2018/06/06(水) 17:55:30.27ID:uIm9DDUg0 いずもにカタパルトを後付けするのは難しいだろうが、アレスティングワイヤーなら
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0e32-HuBj)
2018/06/06(水) 18:21:35.30ID:9eb5lALv0 アレスティングワイヤも相当難しいだろ
560名無し三等兵 (オッペケ Sr05-K1xO)
2018/06/06(水) 18:27:48.45ID:ahPlOLHhr アレスティングワイヤーってことはアングルド・デッキも必要じゃね?
大改修じゃん
大改修じゃん
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/06/06(水) 19:16:39.81ID:gGWBOFYz0 >>543
そそ、なにかと重量バランスを云々言う輩が度々出てくるけど
飛行機と違って大型の船は許容範囲が広いんだからスキージャンプくらいどうってことないよな
まあ、セウォル号みたいな無茶をするとさすがにやばいけどw
そそ、なにかと重量バランスを云々言う輩が度々出てくるけど
飛行機と違って大型の船は許容範囲が広いんだからスキージャンプくらいどうってことないよな
まあ、セウォル号みたいな無茶をするとさすがにやばいけどw
562名無し三等兵 (ワッチョイ ba98-InwY)
2018/06/06(水) 20:37:45.65ID:8JVcl5xr0 >>561
どうって事ないなら、もっとあんなもん簡単ですって意見が元自や専門家サイドから出るんじゃね
それに駐機した航空機なら位置をいくらでも変えられるが、ジャンプ台は恒久設置物だから、重量の影響がまた違ってくるとも思うが
どうって事ないなら、もっとあんなもん簡単ですって意見が元自や専門家サイドから出るんじゃね
それに駐機した航空機なら位置をいくらでも変えられるが、ジャンプ台は恒久設置物だから、重量の影響がまた違ってくるとも思うが
563名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/06(水) 20:46:14.10ID:ORxJDZal0 いずも級にあの程度のジャンプ台付けてバランスが崩れる心配は無いよ
戦闘艦なんだから被弾時の浸水とかでバランスが崩れるのを前提で設計されている
二重隔壁に積んでる水や燃料とバラスト配分で問題ない
それを踏まえてもいずも級の甲板長があれば敢えてジャンプ台を設置する必要を感じられない
戦闘艦なんだから被弾時の浸水とかでバランスが崩れるのを前提で設計されている
二重隔壁に積んでる水や燃料とバラスト配分で問題ない
それを踏まえてもいずも級の甲板長があれば敢えてジャンプ台を設置する必要を感じられない
564名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/06/06(水) 20:54:23.21ID:gGWBOFYz0 >>562
自衛隊って改装や改修を積極的にやらないというか、そんな金あるなら新型に使いたいって感じなんだけど
ひえいはFRAM改修で350トン増えている
いずもだったら1000トンくらい増えてもだいじょうぶ
自衛隊って改装や改修を積極的にやらないというか、そんな金あるなら新型に使いたいって感じなんだけど
ひえいはFRAM改修で350トン増えている
いずもだったら1000トンくらい増えてもだいじょうぶ
565名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/06(水) 21:45:28.48ID:iRXvpo5Ba566名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/06(水) 21:46:35.90ID:iRXvpo5Ba あ、あとひゅうがをスキージャンプ台無しに軽空母運用するつもりだった場合でも知らないw
567名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-DTMX)
2018/06/06(水) 22:13:07.01ID:cVKoSBlza そもそもF-35Bは、フル搭載でもいずも型から発艦できるだろ? 垂直着艦も短距離着艦もできるのに、なぜアレスティンクワイヤーが必要なん?
爆装したままでは着艦できないとか、それじゃ着艦時に兵装を棄てる羽目になって非経済だとか理由があるの? それは確かなの?
爆装したままでは着艦できないとか、それじゃ着艦時に兵装を棄てる羽目になって非経済だとか理由があるの? それは確かなの?
568名無し三等兵 (ワッチョイ 5db3-K1xO)
2018/06/06(水) 22:37:13.20ID:Aaz42S8r0 多分E-2を運用しようとかの妄想じゃねーの?
569名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-DTMX)
2018/06/06(水) 22:46:06.81ID:cVKoSBlza 早期警戒機の運用は確かに重要な案件だし、下手をすればF-35系よりも急ぐかも知れんが、まずヘリAEWの検討が先じゃないかな?
570名無し三等兵 (ワッチョイ 45b3-667V)
2018/06/06(水) 23:06:03.82ID:9I3DZ0/t0 ヘリAEWは艦隊防空だし
オスプレイAEWやE-2は攻撃用進出支援だろうな
まぁE-2 3機載せたらF-35積む場所が無くなるな
あとワイヤー装備するならアングルドデッキ必須だからもういずもでは無くなる
オスプレイAEWやE-2は攻撃用進出支援だろうな
まぁE-2 3機載せたらF-35積む場所が無くなるな
あとワイヤー装備するならアングルドデッキ必須だからもういずもでは無くなる
571名無し三等兵 (ワッチョイ eb81-LHz9)
2018/06/07(木) 00:08:03.28ID:aDhMdo3o0 アークロイヤル級並みの改修をするには艦橋が大きすぎるしな
572名無し三等兵 (ワッチョイ 199e-LHz9)
2018/06/07(木) 06:31:07.10ID:mGXfnDyz0 >そもそもF-35Bは、フル搭載でもいずも型から発艦できるだろ?
ソースくれ
ソースくれ
573名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-DGJA)
2018/06/07(木) 07:43:11.65ID:sXsUh3mr0574名無し三等兵 (スププ Sd33-EPWH)
2018/06/07(木) 09:08:26.16ID:exkEP5vNd 満載状態じゃ発艦は無理だろうな
575名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9e-X4KX)
2018/06/07(木) 09:17:51.49ID:76rXResZ0 それならワスプやアメリカ級での運用も無理じゃろ…
576名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-p+jM)
2018/06/07(木) 10:05:56.98ID:WhTTwhp0p なんでカタログスペック程度も知らないレベルでこのスレに書き込んでるのかな?
テンプレ100回音読してから以下のスレへどうぞ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
テンプレ100回音読してから以下のスレへどうぞ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
577名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-sTfK)
2018/06/07(木) 15:56:31.99ID:ZTl90sn00 >>567
確かスキージャンプ台つけたら垂直着艦しかできなかったんじゃなかったっけ?
確かスキージャンプ台つけたら垂直着艦しかできなかったんじゃなかったっけ?
578名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-6+Fv)
2018/06/07(木) 17:02:18.59ID:8iN3ZFCn0 >>575
海兵隊も強襲揚陸艦からビーストモードで発艦する・・・なんて運用は考えてない。
ビーストモードは、完全に航空優勢を確保し、前線基地も確保してからの運用計画。
そもそも、あんな爆撃機・攻撃機みたいな状態での運用は、
自衛隊・日本政府は必要としてない(今のところ)。
海兵隊も強襲揚陸艦からビーストモードで発艦する・・・なんて運用は考えてない。
ビーストモードは、完全に航空優勢を確保し、前線基地も確保してからの運用計画。
そもそも、あんな爆撃機・攻撃機みたいな状態での運用は、
自衛隊・日本政府は必要としてない(今のところ)。
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7a-DGJA)
2018/06/07(木) 17:28:27.30ID:4O/JYCTW0 想定される作戦任務にF-35AではなくF-35Bでなければならない理由は?という所の理論武装が難しいから
多用途防衛母艦というのをを出してきたって感じだよな
あくまでそれは可能な能力案の一つであって、主目的はいずも型の能力を更に拡張した
多機能洋上プラットフォームを持つべきであるって具合に
多用途防衛母艦というのをを出してきたって感じだよな
あくまでそれは可能な能力案の一つであって、主目的はいずも型の能力を更に拡張した
多機能洋上プラットフォームを持つべきであるって具合に
580名無し三等兵 (スプッッ Sd73-jpFx)
2018/06/07(木) 18:30:07.51ID:hbR8d8VTd 空自のF-35Aはマジで後方からの制空任務にしか使わなそうな不安が陸海にあると見てる
581名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-hpkW)
2018/06/07(木) 19:05:05.56ID:Dsejkluda 理論武装がそんな難しいか?>クウボ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-DGJA)
2018/06/07(木) 19:10:56.89ID:N8Zi9po80 頭のおかしな糞パヨ反空母厨共産党員に空母アレルギーがあるだけで、
普通の日本人は日本の空母保有に抵抗感はないw
普通の日本人は日本の空母保有に抵抗感はないw
583名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-5A7u)
2018/06/07(木) 19:21:12.87ID:YybM8a6A0584名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-5A7u)
2018/06/07(木) 19:27:15.26ID:YybM8a6A0 ステルス機は心理兵器としても役に立つ
その空域にいるかもしれないという存在感が敵に過剰な負荷を与え制空戦闘任務を増やして攻撃パッケージを減らすことに寄与する
その空域にいるかもしれないという存在感が敵に過剰な負荷を与え制空戦闘任務を増やして攻撃パッケージを減らすことに寄与する
585名無し三等兵 (ワッチョイ a991-jpFx)
2018/06/07(木) 19:28:46.02ID:6jPKZgbf0 那覇のF-15部隊?
嘉手納のE-3にこき使われてんじゃね
嘉手納のE-3にこき使われてんじゃね
587名無し三等兵 (ワッチョイ b19f-0iJS)
2018/06/07(木) 20:37:55.74ID:CjudP8dI0 そもそもF-35はシステム戦でのセンサーが役割
燃料はFull搭載しなきゃまずいけど、兵装は自衛用があれば充分
ネガティブ要素を列挙したいがための反論は運用ドクトリンを無視しているよ
燃料はFull搭載しなきゃまずいけど、兵装は自衛用があれば充分
ネガティブ要素を列挙したいがための反論は運用ドクトリンを無視しているよ
588名無し三等兵 (ワッチョイ 2923-HAG7)
2018/06/07(木) 22:11:47.97ID:EdsNPFdB0 https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/137478_1.pdf
また、陸上の航空基地が損害を受けた場合の代替滑走路としての機能(基地機能 の分散及び抗堪性の向上)、
列島線防衛のための平時・有事の防空任務あるいは災害 時の救援活動の拠点としての機能(輸送、医療、自治体も含む航空機の運用)等、
専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、具体的な運用構想や既存艦艇の改修を含めた導入のあり方等の検討を進め、
早期の実現を図りつつ、これに搭載・運用することも可能なSTOVL機(F-35B等)を取得す る。
また、陸上の航空基地が損害を受けた場合の代替滑走路としての機能(基地機能 の分散及び抗堪性の向上)、
列島線防衛のための平時・有事の防空任務あるいは災害 時の救援活動の拠点としての機能(輸送、医療、自治体も含む航空機の運用)等、
専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、具体的な運用構想や既存艦艇の改修を含めた導入のあり方等の検討を進め、
早期の実現を図りつつ、これに搭載・運用することも可能なSTOVL機(F-35B等)を取得す る。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 199e-LHz9)
2018/06/08(金) 01:10:50.70ID:43VNtscg0 >>575
短距離離陸をしているんだから最大離陸重量では離陸できない。
そもそも離陸重量は滑走距離に大きく影響を受けるもので
最大離陸重量は陸上で長い滑走路があった場合の離陸重量、200mしかないのなら大きく制限を受ける。
短距離離陸をしているんだから最大離陸重量では離陸できない。
そもそも離陸重量は滑走距離に大きく影響を受けるもので
最大離陸重量は陸上で長い滑走路があった場合の離陸重量、200mしかないのなら大きく制限を受ける。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-EqDK)
2018/06/08(金) 09:53:46.65ID:Wwrkqv5n0592名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/08(金) 10:04:11.63ID:mFl5E2/ua ウェポンベイ+燃料満タンは最大離陸重量じゃないから
593名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7a-DGJA)
2018/06/08(金) 14:16:46.09ID:o8QcocJM0 与党は随分前のめりに動いてるけど、防衛省自身はF-35Bは正直本命扱いしてないよね
それよりF-15にJSMやLRASMを付けて航空支援させる方針っぽいし
それよりF-15にJSMやLRASMを付けて航空支援させる方針っぽいし
594名無し三等兵 (ワッチョイ e9dc-787a)
2018/06/08(金) 15:55:14.83ID:tQ/7N0L90 まぁウチラは射程でoutgunnedされてるからね。
LRASMとかを持てばこっちがoutgunする状況になるわけだから、優先順位はそっちだろうな。
LRASMとかを持てばこっちがoutgunする状況になるわけだから、優先順位はそっちだろうな。
595名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/08(金) 16:52:42.39ID:mFl5E2/ua 防衛省は俺の味方だという噂を聞いた
596名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-5A7u)
2018/06/08(金) 19:39:34.45ID:NWLJ5VbB0 日本は中距離弾道ミサイルくらいは持ってもいい
6/12の米朝首脳会談で北朝鮮の事実上の核保有が確定し日本は存亡の危機に晒される
その状況下でもはや日本の軍事力保有に異議を唱える者などいなくなる
6/12の米朝首脳会談で北朝鮮の事実上の核保有が確定し日本は存亡の危機に晒される
その状況下でもはや日本の軍事力保有に異議を唱える者などいなくなる
597名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9e-X4KX)
2018/06/08(金) 19:41:49.67ID:1DCgpxlv0 高速滑空弾の射程を信じろ
598名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-iEDy)
2018/06/08(金) 21:00:58.91ID:reGorD4F0 通常弾頭弾道弾なんかイラン
核保有を目指せ
核保有を目指せ
599名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
2018/06/09(土) 10:18:21.09ID:Cp78qQLdr B61クルー?
600名無し三等兵 (ワッチョイ e9b7-OJQn)
2018/06/09(土) 11:51:57.73ID:3WYB4g8M0601名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/09(土) 13:43:01.73ID:OCvWfTi8a 核保有国以外でウラン濃縮とプルトニウム再処理が
国際的に認められている唯一の国がどこかは知っておくべきなんだろうな
国際的に認められている唯一の国がどこかは知っておくべきなんだろうな
602名無し三等兵 (ワッチョイ 11b3-EqDK)
2018/06/09(土) 14:15:25.45ID:N/TrnJEv0 南朝鮮に決まっている!
603名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-v0Zc)
2018/06/09(土) 22:56:39.34ID:dcXEJinY0 あそこは再処理できてないでしょう
604名無し三等兵 (ワッチョイ 135c-lqNc)
2018/06/09(土) 23:08:48.84ID:0PFLaP/N0 再処理できないとPu分離できないんだが。
ニョンビョンは原子炉(おそらく生産炉)と再処理工場の複合施設。
ニョンビョンは原子炉(おそらく生産炉)と再処理工場の複合施設。
605名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-v0Zc)
2018/06/09(土) 23:15:43.11ID:dcXEJinY0 それ北では
606名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/10(日) 10:32:33.09ID:rvOL7rHsa >>603
つか濃縮も認められてない(過去こっそりやろうとして発覚したことはあった)
つか濃縮も認められてない(過去こっそりやろうとして発覚したことはあった)
607名無し三等兵 (ワッチョイ 135c-lqNc)
2018/06/10(日) 11:00:01.94ID:1QZVibyA0 六ヶ所村は濃縮カスケードさらに増やすみたいだからなぁ。
無論IAEAの査察付きで原子炉グレードまでしか濃縮できない事にはなってるけど。
六ヶ所村に生産炉付けたら、どこのハンフォード?状態なのも事実。
無論IAEAの査察付きで原子炉グレードまでしか濃縮できない事にはなってるけど。
六ヶ所村に生産炉付けたら、どこのハンフォード?状態なのも事実。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-LHz9)
2018/06/10(日) 12:32:49.90ID:VErmvKEc0 祝、いずもがゲゲゲの鬼太郎に登場
610名無し三等兵 (ワッチョイ 9340-vecX)
2018/06/10(日) 16:25:32.21ID:VJqXv86d0611名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-LHz9)
2018/06/10(日) 16:51:11.75ID:VErmvKEc0613名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-v0Zc)
2018/06/10(日) 17:23:22.02ID:scRZdHQj0 舷灯の色が左右逆っぽい
614名無し三等兵 (ワッチョイ 19b8-7gvx)
2018/06/11(月) 21:17:14.64ID:zrft0sQT0 >>611
なんかあきづき型やあさひ型にあたご型を足して2で割ったような艦橋だね。
なんかあきづき型やあさひ型にあたご型を足して2で割ったような艦橋だね。
615名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-o8yS)
2018/06/11(月) 21:29:29.96ID:5dBQvDCO0616名無し三等兵 (スププ Sd33-yVdH)
2018/06/12(火) 07:25:23.95ID:PlT20ckLd >>615
境港なんて人口3万3千の何もない町だわ。そこに毎週10万トン越のクルーズ船が寄港する状況が解るかい?
カーフェリーの定期便じゃないだよ
横浜もアスカとかの出発を除くと寄港はそんなに無いし、東京に至っては10万トン超は入港できない。
境港なんて人口3万3千の何もない町だわ。そこに毎週10万トン越のクルーズ船が寄港する状況が解るかい?
カーフェリーの定期便じゃないだよ
横浜もアスカとかの出発を除くと寄港はそんなに無いし、東京に至っては10万トン超は入港できない。
617名無し三等兵 (オッペケ Srdd-Ngp2)
2018/06/12(火) 13:58:40.91ID:+y/ujn0Lr618名無し三等兵 (スププ Sd33-yVdH)
2018/06/12(火) 21:39:38.89ID:PlT20ckLd >>617
ありがとう、
観光バス100台に船員のランチで下船しても1000人分かぁ、去年が60隻まで増えてるから町の経済はエライ事になってるな。
でも観光って言っても、めぼしいのは出雲大社か銀山位だな。いっそ、舞鶴迄来て京都観光すれば良いのにと思うがスケジュールが厳しいのかもな
ありがとう、
観光バス100台に船員のランチで下船しても1000人分かぁ、去年が60隻まで増えてるから町の経済はエライ事になってるな。
でも観光って言っても、めぼしいのは出雲大社か銀山位だな。いっそ、舞鶴迄来て京都観光すれば良いのにと思うがスケジュールが厳しいのかもな
619名無し三等兵 (ワッチョイ 135c-lqNc)
2018/06/12(火) 22:35:05.40ID:tBITu8ci0 >>618
中国人ブローカーが手配したバスに乗って指定されたお土産店に行って帰ってくるので結局お金は中国人の中で回ってると聞いたきがする。
中国人ブローカーが手配したバスに乗って指定されたお土産店に行って帰ってくるので結局お金は中国人の中で回ってると聞いたきがする。
620名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-EO2F)
2018/06/14(木) 12:40:24.71ID:fZFXQ34lp 観光誘致は御国の政策である。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 4534-RZvH)
2018/06/20(水) 17:09:45.26ID:3yC4BM2s0 >>587
それがF35の長所だな
・ステルス防御が自衛兵装の数、量的依存を減らす
・最小武装で飛行できるため、速度、活動時間が伸びる
・協力なセンサーで長期哨戒ができる
ここが長所で、偵察警戒機としては強い。但し弱点として
・ミサイルをウェポンベイから引っ張ってから攻撃するがため即反撃が不可能で、ウェポンベイフルオープンは速度とステルス性を殺すがため両立できない
・武器を増やすとステルスと飛距離特性を殺す
ここが絶対欠点で、スクランブルなんかも機銃は打てるけど、ミサイル即反撃ができないんだよな。
これ致命的弱点で、これ故に、ゼロ距離砲撃されたらカウンターできず即死する
F35は警戒レーダー機ではあるが、とくに空対空戦で絶大な弱点を持ってる。
なので現状アウトレンジ戦略しかできない。SDB、スタンドオフ兵器、AAMのアウトレンジ戦略なら強い
それがF35の長所だな
・ステルス防御が自衛兵装の数、量的依存を減らす
・最小武装で飛行できるため、速度、活動時間が伸びる
・協力なセンサーで長期哨戒ができる
ここが長所で、偵察警戒機としては強い。但し弱点として
・ミサイルをウェポンベイから引っ張ってから攻撃するがため即反撃が不可能で、ウェポンベイフルオープンは速度とステルス性を殺すがため両立できない
・武器を増やすとステルスと飛距離特性を殺す
ここが絶対欠点で、スクランブルなんかも機銃は打てるけど、ミサイル即反撃ができないんだよな。
これ致命的弱点で、これ故に、ゼロ距離砲撃されたらカウンターできず即死する
F35は警戒レーダー機ではあるが、とくに空対空戦で絶大な弱点を持ってる。
なので現状アウトレンジ戦略しかできない。SDB、スタンドオフ兵器、AAMのアウトレンジ戦略なら強い
622名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-cK8y)
2018/06/20(水) 18:19:14.47ID:RhnKp+4ia つ
f35がセンサーだけの役割ならなんで何千機も米軍が配備するんだよ
f35がセンサーだけの役割ならなんで何千機も米軍が配備するんだよ
623名無し三等兵 (ワッチョイ 319f-Eyaj)
2018/06/20(水) 20:31:10.10ID:c5rtg+Z/0 >>622
アメリカの場合攻撃侵攻ミッションもあるからだよ、日本は防衛限定だから運用ドクトリンが違う
アメリカの場合攻撃侵攻ミッションもあるからだよ、日本は防衛限定だから運用ドクトリンが違う
624名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-JG+n)
2018/06/21(木) 04:22:41.05ID:KKs0xnXF0 つ
センサーだけのf35で攻撃侵攻出来るのかね?敵の迎撃とか無いのかね?
センサーだけのf35で攻撃侵攻出来るのかね?敵の迎撃とか無いのかね?
625名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-Bjig)
2018/06/21(木) 07:49:07.27ID:qc31sNIu0 迎撃をかわすためのステルスでしょ
対空レーダーの位置を特定して後方の友軍機から対地ミサイルを撃ってもらえばいい
HARMでもいいけど輻射を止められると完全撃破が難しい
滑走路にも数発誘導して邀撃機の離陸を抑止する
CAPがいたら側方か後方に回り込んで自機のAAMで処分する
F-35の仕事はここまでかな
対地ミサイルを迎撃しようと対空レーダーを作動してくれれば、それも位置特定できHARMや対地ミサイルを打ち込める
相手の対空能力を奪えばB-1だけでなくB-52でも爆撃ができるようになり、ハンガー等を完全に破壊し基地機能を奪えるね
対空レーダーの位置を特定して後方の友軍機から対地ミサイルを撃ってもらえばいい
HARMでもいいけど輻射を止められると完全撃破が難しい
滑走路にも数発誘導して邀撃機の離陸を抑止する
CAPがいたら側方か後方に回り込んで自機のAAMで処分する
F-35の仕事はここまでかな
対地ミサイルを迎撃しようと対空レーダーを作動してくれれば、それも位置特定できHARMや対地ミサイルを打ち込める
相手の対空能力を奪えばB-1だけでなくB-52でも爆撃ができるようになり、ハンガー等を完全に破壊し基地機能を奪えるね
626名無し三等兵 (アウアウカー Sa93-JG+n)
2018/06/21(木) 08:10:34.17ID:XeAkrBU1a つ後方の友軍機?
f22は生産終了f15eも米空軍向けの生産は終わっている
現在米空軍向けに生産が継続してる戦闘機はf35だけだけど、センサーの役割だけの戦闘機のみ作り続ける理由は?
f22は生産終了f15eも米空軍向けの生産は終わっている
現在米空軍向けに生産が継続してる戦闘機はf35だけだけど、センサーの役割だけの戦闘機のみ作り続ける理由は?
627名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-Bjig)
2018/06/21(木) 08:17:35.69ID:qc31sNIu0 先行機がセンサーで後続機が攻撃担当
どっちもF-35で問題ないでしょ
どっちもF-35で問題ないでしょ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 7f60-BvIi)
2018/06/21(木) 08:24:39.86ID:d0jzqKX80 F-16の米空軍向け納入も終わってるのかな?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-Bjig)
2018/06/21(木) 08:34:54.63ID:qc31sNIu0 F-15やF-22の生産は終わっていても退役しているわけでもない
F-16やF/A−18でもいいし、F/A-18Gに電子戦とHARM攻撃を分担してもらってもいい
F-35はステルスに拘らなきゃビーストモードで機外にも兵装できる
センサー担当のF-35とシステムリンクできれば後続機は哨戒機やB-1でもいいが
同機種のF-35を使えば攻撃オプションが増えてさらに有利になる
F-16やF/A−18でもいいし、F/A-18Gに電子戦とHARM攻撃を分担してもらってもいい
F-35はステルスに拘らなきゃビーストモードで機外にも兵装できる
センサー担当のF-35とシステムリンクできれば後続機は哨戒機やB-1でもいいが
同機種のF-35を使えば攻撃オプションが増えてさらに有利になる
630名無し三等兵 (アウアウカー Sa93-JG+n)
2018/06/21(木) 10:44:31.82ID:XeAkrBU1a 他機種が退役したらセンサーの役割だけのf35だけwww
631名無し三等兵 (アウアウカー Sa93-JG+n)
2018/06/21(木) 14:11:03.94ID:XeAkrBU1a632名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-Bjig)
2018/06/21(木) 18:53:12.75ID:qc31sNIu0633名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5c-INFo)
2018/06/21(木) 21:56:42.03ID:xsDN/P6g0634名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-bPoN)
2018/06/22(金) 13:51:46.97ID:y/vfevg/0635名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-IMlj)
2018/06/22(金) 22:12:34.74ID:ThfIpUU8M スクランブルした振りだけで、敵さん逃げるんじゃない?
636名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-JG+n)
2018/06/23(土) 06:15:26.50ID:dbu3VPF20 >>632
いやいやそこじゃないからw
次期戦闘機なんてまだ具体的な姿は無い、米空軍向けに生産される戦闘機は量産ベースでは今後20年f35だけだ
センサーの役割だけの戦闘機のみそんなに作り続けるとか有り得ると思うのか?おまえ間違ってるだろ?
なんでセンサーの役割だけの機種そんなに作るの?www
いやいやそこじゃないからw
次期戦闘機なんてまだ具体的な姿は無い、米空軍向けに生産される戦闘機は量産ベースでは今後20年f35だけだ
センサーの役割だけの戦闘機のみそんなに作り続けるとか有り得ると思うのか?おまえ間違ってるだろ?
なんでセンサーの役割だけの機種そんなに作るの?www
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-Bjig)
2018/06/23(土) 06:55:00.98ID:rKIAAInz0 >>636
F-35はセンサー機としても使えるし、外装ウェポンで攻撃機としても使えるマルチロールだよ
ステルス機がF-35しかない日本じゃとりあえずセンサー機として使うのが妥当
当分はミサイルキャリアならF-15JもF-2もP-1もあるからね
F-35はセンサー機としても使えるし、外装ウェポンで攻撃機としても使えるマルチロールだよ
ステルス機がF-35しかない日本じゃとりあえずセンサー機として使うのが妥当
当分はミサイルキャリアならF-15JもF-2もP-1もあるからね
638名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/23(土) 21:27:50.61ID:0d6g+KuR0 で、此処何のスレ? 議論になっていないF-35叩きしているのはどっかの汚客さん? w
639名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-JG+n)
2018/06/24(日) 09:30:19.96ID:4wyIkjUi0 >>637
空対空は?出来ないの?
空対空は?出来ないの?
640名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-fJsd)
2018/06/24(日) 09:45:08.28ID:qdxdKSIO0 F35信者が発狂してて面白いね
641名無し三等兵 (ワッチョイ 9f23-acrC)
2018/06/24(日) 15:48:30.60ID:p/yDN1m90 横須賀寄港中のかがは月曜19:00浦賀水道北入りの予定
夜のかがが観れるね
夜のかがが観れるね
642名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-E6HK)
2018/06/24(日) 16:31:10.11ID:ame+pidZa もうすぐスキージャンプ台がついちゃうのかなぁ(´・ω・`)
(反対なわけではありません)
(反対なわけではありません)
643名無し三等兵 (ワッチョイ 9f23-acrC)
2018/06/24(日) 19:18:56.26ID:p/yDN1m90 ガイジ湧き過ぎ…
644名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-AhjV)
2018/06/24(日) 21:17:04.38ID:Pb4OPa1DM 7/15に和歌山でいずもを観覧できるね
楽しみ
楽しみ
645名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ZJ+t)
2018/06/25(月) 14:20:39.90ID:gGM9lImmM 仮にだが艦首部分にスキージャンプ増設できるなら
ヘリスポットは潰さなくても行けるんだな
ヘリスポットは潰さなくても行けるんだな
646名無し三等兵 (ササクッテロ Sp51-OKBi)
2018/06/30(土) 14:51:53.47ID:Evh3opdKp647名無し三等兵 (ササクッテロ Sp51-OKBi)
2018/06/30(土) 15:04:12.88ID:Evh3opdKp ワスプ級アメリカ級:甲板構造の補強、耐熱シールドの追加、甲板のコーティング変更他
キャンベラ級/ファン・カルロス級:甲板の耐熱補強、弾薬庫拡張増設、航空燃料庫拡張増設、着艦誘導器材追加
AV-8Bの運用が可能な設計で建造されてるフネでもF-35B運用には大幅な改修が必須なのが現実です
なおオーストラリアは中古とはいえ通常型空母の運用実績有り
空軍の主力機は現在スパホで若干のグラウラーも装備、F-35A導入も決定済み
キャンベラ級/ファン・カルロス級:甲板の耐熱補強、弾薬庫拡張増設、航空燃料庫拡張増設、着艦誘導器材追加
AV-8Bの運用が可能な設計で建造されてるフネでもF-35B運用には大幅な改修が必須なのが現実です
なおオーストラリアは中古とはいえ通常型空母の運用実績有り
空軍の主力機は現在スパホで若干のグラウラーも装備、F-35A導入も決定済み
648名無し三等兵 (ワッチョイ 5940-Di5h)
2018/06/30(土) 16:32:43.43ID:tP8OudTS0649名無し三等兵 (ワントンキン MM52-/sjn)
2018/06/30(土) 16:45:37.33ID:gHw0p8hQM 豪の周辺には、敵国機は飛んでこれないからね。(インドネシアは一応仮想敵らしいが、本番は中国しかない)
インド洋南シナ海なら米空母と共同作戦なので、独自空母は優先度は低い。
とは言っても、英豪の制服組は大変困って、このニュースの直後から英空母はインド洋配備と言い出したはず。
インド洋南シナ海なら米空母と共同作戦なので、独自空母は優先度は低い。
とは言っても、英豪の制服組は大変困って、このニュースの直後から英空母はインド洋配備と言い出したはず。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 79b3-kJYp)
2018/06/30(土) 18:11:51.59ID:ME9nHpf50 豪は政治面では西側だが経済面では中に取り込まれてるからねえ
インド洋での展開とかも中の顔色うかがいながらになりそう
インド洋での展開とかも中の顔色うかがいながらになりそう
651名無し三等兵 (ワッチョイ 4d23-pOKo)
2018/06/30(土) 22:12:23.03ID:gyRFDLoa0 ファンカロでこれだけ大掛かりな改修が必要なんだからいずも型が簡単に空母化改修出来るとかまだ言ってるバカは全員日本海に投棄で良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- でもさ、国会議員の歳費が上がると民間給与も連動して上がると言われてるんだよ [237216734]
