【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523108859/
軍事板アニメ総合スレッド97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/07(木) 18:57:10.26ID:lc1FeiUa
3名無し三等兵
2018/06/07(木) 20:29:38.27ID:100kd/DQ !すでのな乙
2018/06/07(木) 22:58:42.44ID:eBTrpoYz
人類史上大義のための戦争なんてあったっけ?
これからの未来〜数万隻単位の宇宙艦隊戦をするような未来にはあるのかなw
これからの未来〜数万隻単位の宇宙艦隊戦をするような未来にはあるのかなw
2018/06/08(金) 12:17:39.72ID:chbWMyJH
歴史上の全ての戦争は、経済格差が理由に見えるね
その見も蓋も無いが故に、大義とか正義とかを声高に叫んでいるように見えるよ
視点が、ちょっとシニカルでニヒリスティックに過ぎるかも?だけどwww
その見も蓋も無いが故に、大義とか正義とかを声高に叫んでいるように見えるよ
視点が、ちょっとシニカルでニヒリスティックに過ぎるかも?だけどwww
2018/06/08(金) 12:22:45.79ID:1IqCwU0S
前スレで本土決戦がどうとか言ってたけど、アニメ漫画でちゃんと決戦した作品の中ってほぼ無いよな
大抵は薄い防衛線はったら主人公に粉砕されて、また薄い防衛線はって粉砕されての繰り返しだし
結局首都防衛戦になって破れかぶれの玉砕
大抵は薄い防衛線はったら主人公に粉砕されて、また薄い防衛線はって粉砕されての繰り返しだし
結局首都防衛戦になって破れかぶれの玉砕
2018/06/08(金) 15:24:54.60ID:7WHuQgyy
アニメの特性上として寡兵で戦う事が多く
そういう場合のグダグダな持久戦や敗走は部隊の致命的な戦力低下に繋がりやすいからなぁ
続編でも無い限り最終決戦で負けるとかウケが悪いだろうし
そういう場合のグダグダな持久戦や敗走は部隊の致命的な戦力低下に繋がりやすいからなぁ
続編でも無い限り最終決戦で負けるとかウケが悪いだろうし
2018/06/08(金) 17:32:25.86ID:hJGUNNIv
ひたすら撤退戦防衛戦で全体の戦況も分からないまま負けたアルジェヴォルン
軍オタ的には良かったけどアニオタ的には大不評だったな
軍オタ的には良かったけどアニオタ的には大不評だったな
11名無し三等兵
2018/06/08(金) 18:59:20.74ID:8wQYpK+3 大祖国戦争や冬戦争は祖国防衛の大義の元に
民族や地域の統一、領土の奪還、異教徒の殲滅、自陣営政府の救援、いくらでも大義なんて転がってるでしょ。
どの程度大義に実質があるかは場合にも依るけどさ。
>>4で言う未来像は銀英伝のことを言っているのだろうが、
同盟にとっては純然たる防衛戦争で自由民主主義思想を防衛する聖戦そのものだ。
帝国にとっては脱走政治犯の鎮圧が大義名分ではあるのだが、後半は農奴狩りと戦功稼ぎの口実と化している場合が多いな。
民族や地域の統一、領土の奪還、異教徒の殲滅、自陣営政府の救援、いくらでも大義なんて転がってるでしょ。
どの程度大義に実質があるかは場合にも依るけどさ。
>>4で言う未来像は銀英伝のことを言っているのだろうが、
同盟にとっては純然たる防衛戦争で自由民主主義思想を防衛する聖戦そのものだ。
帝国にとっては脱走政治犯の鎮圧が大義名分ではあるのだが、後半は農奴狩りと戦功稼ぎの口実と化している場合が多いな。
12名無し三等兵
2018/06/08(金) 19:13:33.82ID:GZKEA9k9 旧英伝のいかにも嫌みなザーマス風のウィンザー女史が
新英伝だと蓮舫風になってたのは時代の流れか・・・
新英伝だと蓮舫風になってたのは時代の流れか・・・
13名無し三等兵
2018/06/08(金) 20:25:41.92ID:sZ80LY2C >>12
ウヨが見れば蓮舫に見えるしサヨが見れば稲田朋美に見えるw
というか、稲田朋美は「大義を為すには犠牲は不可欠だ」どころか、
某新興宗教の教祖の言を引用する形で(その宗教の集会での内輪の発言だが)
「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」などと発言した疑いが非常に濃い。
ttp://togetter.com/li/1141069
ウヨが見れば蓮舫に見えるしサヨが見れば稲田朋美に見えるw
というか、稲田朋美は「大義を為すには犠牲は不可欠だ」どころか、
某新興宗教の教祖の言を引用する形で(その宗教の集会での内輪の発言だが)
「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」などと発言した疑いが非常に濃い。
ttp://togetter.com/li/1141069
14Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/06/08(金) 20:43:19.50ID:FhzVw2Kd >7
旧ドメル 「ヤマトに対して艦隊戦力の決戦を申し入れる」
旧ドメル 「ヤマトに対して艦隊戦力の決戦を申し入れる」
15名無し三等兵
2018/06/08(金) 20:44:42.78ID:mh1+8/C0 銀英伝って初稿が21世紀だったらボロクソ評価で売れなかっただろうな
ネットで大勢が情報を共有できる時代なので総がかりでツッコミ入れられまくったと思う
ネットで大勢が情報を共有できる時代なので総がかりでツッコミ入れられまくったと思う
16Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/06/08(金) 20:47:00.89ID:FhzVw2Kd あと、マクロスも決戦型だなぁ
歌いながら、全艦隊集結して敵中枢に突撃がお約束になってる。
あと、ダンバインもそうだし、ザブングルも決戦だな
ボトムズも、両軍のとる作戦は決戦主義っぽい
プーチンもどき 「動議を発動する!」
歌いながら、全艦隊集結して敵中枢に突撃がお約束になってる。
あと、ダンバインもそうだし、ザブングルも決戦だな
ボトムズも、両軍のとる作戦は決戦主義っぽい
プーチンもどき 「動議を発動する!」
17Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/06/08(金) 20:48:54.24ID:FhzVw2Kd つか、80年代くらいのリアルロボット系は、基本的に決戦指向が強いような・・・
18名無し三等兵
2018/06/08(金) 20:50:47.64ID:QAqCLRe2 銀伝は最初の会議のシーンが悪の秘密結社にしか見えんかった
いろいろあるんだろうけど、そういう画作りの不味さもあるような
そのあたり込み込みでもたしかに前世紀の作品なんだなとも思うけど
いろいろあるんだろうけど、そういう画作りの不味さもあるような
そのあたり込み込みでもたしかに前世紀の作品なんだなとも思うけど
19Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/06/08(金) 20:51:06.15ID:FhzVw2Kd 旧作のデスラーも
「敵はヤマトだ!本土決戦なのだ!撃って撃ってうちまくれ!ヤマトの頭上を火の海にしろ!」
とか言って、天井ミサイルを落としまくってたな。
「敵はヤマトだ!本土決戦なのだ!撃って撃ってうちまくれ!ヤマトの頭上を火の海にしろ!」
とか言って、天井ミサイルを落としまくってたな。
20名無し三等兵
2018/06/08(金) 21:40:43.62ID:GZKEA9k921名無し三等兵
2018/06/08(金) 22:30:19.55ID:OsA49x3o >>18
この種のことを言うとキレる人がいるからあんまり言いたくないが
やはり男と女の感性の違いを感じる
女はイケメンならキツかろうが暗かろうが重かろうがそこから邪悪さや怖さじゃなくてカッコよさを感じるし、カッコよさを感じれば親しみも感じるんだよ
キルヒアイスのキャラデザとかそういう文脈で解釈しないと理解できん
この種のことを言うとキレる人がいるからあんまり言いたくないが
やはり男と女の感性の違いを感じる
女はイケメンならキツかろうが暗かろうが重かろうがそこから邪悪さや怖さじゃなくてカッコよさを感じるし、カッコよさを感じれば親しみも感じるんだよ
キルヒアイスのキャラデザとかそういう文脈で解釈しないと理解できん
23名無し三等兵
2018/06/09(土) 07:17:37.30ID:J+Sf3qwa >16
マクロスは最終話の方は残存ゲリラ狩りの話だぞ
最後に1000m越える戦艦が突っ込んでくるけど
マクロスは最終話の方は残存ゲリラ狩りの話だぞ
最後に1000m越える戦艦が突っ込んでくるけど
24Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/06/09(土) 13:13:33.26ID:nxv2vOWR >23
反政府闘争の場合、初期はゲリラ戦から始まり、戦力を造成して正規軍化していき最後は決戦というのが教科書的基本形です。うらー
そのまんまやんw
(ちなみにアフガンゲリラは、一度ゲリラ戦から正規戦に移行し首都制圧の決起(首都決戦)を行い失敗したことがあります。
(その後、またゲリラ戦に戻りましたが)
反政府闘争の場合、初期はゲリラ戦から始まり、戦力を造成して正規軍化していき最後は決戦というのが教科書的基本形です。うらー
そのまんまやんw
(ちなみにアフガンゲリラは、一度ゲリラ戦から正規戦に移行し首都制圧の決起(首都決戦)を行い失敗したことがあります。
(その後、またゲリラ戦に戻りましたが)
25名無し三等兵
2018/06/09(土) 15:23:32.19ID:VhK0C4sI26名無し三等兵
2018/06/09(土) 15:32:09.87ID:hoMjqe8b 「萌えよ!戦車学校」みたいな別の意味でガチな作品のアニメ化ってやらないかな
傑作機や駄っ作機を脚色した内容のようなものでもいいから
傑作機や駄っ作機を脚色した内容のようなものでもいいから
27名無し三等兵
2018/06/09(土) 16:45:02.58ID:G5EJuY+o どのへんがガチなのかわからん
28名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:05:58.98ID:GCVoxt6r30名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:25:41.56ID:z/E7w0pB 野上の相方がガチで好き勝手に作ったアニメはどうなりましたかねぇ
33名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:33:23.20ID:z/E7w0pB ヤバい奴だった
35名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:38:40.33ID:hoMjqe8b >>34
つうか逆にあの文章で世傑のほうにはガチがかかってないってどういう解釈なのか意味なんだが
たぶん、その辺りの意味が食い違ってると思う
こちらの意図する意味の「ガチ」が伝わってないからこれ以上はなしつづけても無駄だと思う
つうか逆にあの文章で世傑のほうにはガチがかかってないってどういう解釈なのか意味なんだが
たぶん、その辺りの意味が食い違ってると思う
こちらの意図する意味の「ガチ」が伝わってないからこれ以上はなしつづけても無駄だと思う
37名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:50:59.82ID:o18OQ9qu 高橋監督は生きてるうちにダグラムのリメイクしてほしいな
今度は北極ポートで邪魔が入らず完全独立ハッピーエンドで
今度は北極ポートで邪魔が入らず完全独立ハッピーエンドで
38名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:55:05.12ID:hoMjqe8b40名無し三等兵
2018/06/09(土) 18:05:22.12ID:hoMjqe8b なら諦めろ
41名無し三等兵
2018/06/09(土) 18:09:00.35ID:5OBzpLST 駄っ作機をアニメ化するとしたら、この機体のどこが駄目かを◯◯ができない、◯◯したら失速するとか、やや誇張してやる方かな
進行役に萌えキャラでも配置して
個人的には観るけど、まあ数字はとれんだろう
進行役に萌えキャラでも配置して
個人的には観るけど、まあ数字はとれんだろう
42名無し三等兵
2018/06/09(土) 18:13:40.42ID:ce7iLnSL ニコニコのゆっくりで語る珍兵器で充分だわ
44名無し三等兵
2018/06/09(土) 18:25:49.53ID:C5Z6p8MZ 43だけど、鱈戦争もサッカー戦争も経済格差も原因の1つじゃねーか、
もしも経済格差が要素ではない戦争を知ってる人が居たら教えてください
もしも経済格差が要素ではない戦争を知ってる人が居たら教えてください
45名無し三等兵
2018/06/09(土) 18:40:01.34ID:G5EJuY+o46名無し三等兵
2018/06/09(土) 18:43:46.70ID:v+SulDp4 ガーリーエアフォースはどうですかね
47名無し三等兵
2018/06/09(土) 19:55:33.12ID:B7KOS3g8 萌え戦をアニメ化したらほとんど台詞の朗読しか無くなるからアニメとしては爆死しそう
48名無し三等兵
2018/06/09(土) 20:26:20.78ID:I9d9Wp1D49名無し三等兵
2018/06/10(日) 06:14:14.03ID:C6/9IO8r ジパング完結したからアニメ化してくんないかな、正直ミリ板では評価低いけど草加を主人公にみらい乗員
の安っぽい反戦感や横やりを改変して少なくすれば大分面白いと思う
の安っぽい反戦感や横やりを改変して少なくすれば大分面白いと思う
50名無し三等兵
2018/06/10(日) 06:16:16.15ID:C6/9IO8r 上で決戦論が議論になっていたけど、見栄え上どう考えても決戦しないのはダメだと思う、アニメの戦争
物はドキュメンタリーじゃなくて物語なんだから
物はドキュメンタリーじゃなくて物語なんだから
52名無し三等兵
2018/06/10(日) 07:41:09.53ID:cVyJaBYS53名無し三等兵
2018/06/10(日) 08:40:47.53ID:cjPZKS4p よく分からんが縞パン女騎士がくっ殺せという理解でよろしいか
54名無し三等兵
2018/06/10(日) 08:59:20.45ID:HcvfTS2t バウアーはレイプしてもいいけどパンツァージャケット高いので破かないでくださいって主義だよ
55名無し三等兵
2018/06/10(日) 11:46:41.17ID:JRl1g35N 縞騎士ってSSだっけ?
本家が国防軍だから同様かと思ってたし
SSの装備を羨ましがるエピソードが有った様な
本家が国防軍だから同様かと思ってたし
SSの装備を羨ましがるエピソードが有った様な
56名無し三等兵
2018/06/10(日) 14:53:40.49ID:PuPdss6i F.S.Sも大作なんだけど、あれのTVシリーズは無理か、OVAかはちらっとあったけど
57名無し三等兵
2018/06/10(日) 15:01:03.32ID:PuPdss6i S.A.F.S. もアニメ化の素材とは良いと思うんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=s5ZOrci-6ng
https://www.youtube.com/watch?v=sXQmcw8aybQ
https://www.youtube.com/watch?v=kG-lgOLtp08&list=PLwi5JtcfBShVbmjGlQwfs4FhmpGSqfYfz
https://www.youtube.com/watch?v=s5ZOrci-6ng
https://www.youtube.com/watch?v=sXQmcw8aybQ
https://www.youtube.com/watch?v=kG-lgOLtp08&list=PLwi5JtcfBShVbmjGlQwfs4FhmpGSqfYfz
58名無し三等兵
2018/06/10(日) 17:47:01.01ID:/SOxaNP0 >>55
縞バウアーも本家同様国防軍だよ
どくそせんにて武装SSの所属のぼっちゃんとお付きのメイドはちょっと出たけど
今でこそSSや武装SSは悪の権化みたいなイメージ(実際とはまた別に)だが、当時のドイツ青少年にとっては憧れだったのだよな
特攻兵も戦時中は生き神様でも、戦後は特攻崩れの鼻つまみ者扱いが多かったというし、俺ならスレて人も国も何も信じられなくもなるわ
縞バウアーも本家同様国防軍だよ
どくそせんにて武装SSの所属のぼっちゃんとお付きのメイドはちょっと出たけど
今でこそSSや武装SSは悪の権化みたいなイメージ(実際とはまた別に)だが、当時のドイツ青少年にとっては憧れだったのだよな
特攻兵も戦時中は生き神様でも、戦後は特攻崩れの鼻つまみ者扱いが多かったというし、俺ならスレて人も国も何も信じられなくもなるわ
59名無し三等兵
2018/06/10(日) 20:08:07.93ID:8veGC2eN どくそせんのピンク髪した眼帯おにゃのこ?
60名無し三等兵
2018/06/10(日) 20:11:00.60ID:E25J1PQl 【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50
62名無し三等兵
2018/06/10(日) 21:42:33.64ID:vVMbGxcJ マシーネンってむせるタイプの話なんかな よーわからん
63名無し三等兵
2018/06/10(日) 22:39:28.54ID:nBnnxfuv 特攻崩れって大抵は自称でしょ
元軍人で戦後社会に馴染めなかった人がアウトローになって
「俺は元特攻隊員だから死ぬのは怖くねえんだ!」って吹いてまわってた
鶴田浩二も映画会社が宣伝に使っただけで元整備兵だったと言うし
元軍人で戦後社会に馴染めなかった人がアウトローになって
「俺は元特攻隊員だから死ぬのは怖くねえんだ!」って吹いてまわってた
鶴田浩二も映画会社が宣伝に使っただけで元整備兵だったと言うし
64名無し三等兵
2018/06/10(日) 22:55:37.22ID:0V32dIW665名無し三等兵
2018/06/10(日) 22:58:47.55ID:NcvfDdNY 今でいうイキリオタクかしら
66名無し三等兵
2018/06/11(月) 00:02:18.17ID:qLD7nY3L 鬼太郎でF-35が出てきてたが
自衛隊機としてアニメに出てくるのって初めて?
自衛隊機としてアニメに出てくるのって初めて?
69名無し三等兵
2018/06/11(月) 11:41:02.07ID:Mbfi9qOT 去年だったか萌えアニメ風なんだけど、特攻隊の隊舎での生活をモチーフにしたようなアニメやってたよね?
終末何してますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? ってやつ
終末何してますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? ってやつ
70名無し三等兵
2018/06/11(月) 14:47:00.74ID:1hAdEZBX だからさ、雑想ノートをアニメ化すればいいんだよ、1クール12話ぐらいのネタは十分あるんだから
71名無し三等兵
2018/06/11(月) 17:50:21.29ID:Mbfi9qOT 漫画あおざくら はドラマかアニメで見てみたい
73名無し三等兵
2018/06/11(月) 22:37:39.23ID:AxjxOIog 取りあえずナウシカやれ
庵野監督でいいから
庵野監督でいいから
74名無し三等兵
2018/06/11(月) 22:59:47.31ID:dCXYIePW クシャナ戦記ですね、分かります。
でも、宮崎さんが許可出さないんだよね。
でも、宮崎さんが許可出さないんだよね。
75名無し三等兵
2018/06/12(火) 08:16:24.01ID:ziUBJZQp パヤオは骨の髄までアカだからな
アニメは共産主義流布の手段
子どもたちのため=子供を洗脳
庵野みたいに手段を目的化するヤツは、
思想がない!と切って捨てられる
アニメは共産主義流布の手段
子どもたちのため=子供を洗脳
庵野みたいに手段を目的化するヤツは、
思想がない!と切って捨てられる
76名無し三等兵
2018/06/12(火) 09:00:22.19ID:k52TK9wg ハイフリの制作会社が潰れたそうで
77名無し三等兵
2018/06/12(火) 09:50:43.36ID:OgbuDuFw ハイフリ以前は年3本だったのに
ハイフリが始まったクールからラインが2本になって
次のクール2本作ってから止まったんだよな
あ、前クールでたくのみ。を作ってたか
事業拡張のタイミングってむずかしいね
ハイフリが始まったクールからラインが2本になって
次のクール2本作ってから止まったんだよな
あ、前クールでたくのみ。を作ってたか
事業拡張のタイミングってむずかしいね
78名無し三等兵
2018/06/12(火) 10:36:53.04ID:XSiy8nIO アニメ会社は分割とか新設とかしまくってるからアイムズ自体がAICからの事業拡張みたいなもんだし
歴史長いアニメ会社以外はあまり意味のあるニュースじゃないだろうね
アイムズのメンバーもほぼそのまんま別の所に行くだろうし
はいふりのOVAも劇場版も既にA1picturesだし
歴史長いアニメ会社以外はあまり意味のあるニュースじゃないだろうね
アイムズのメンバーもほぼそのまんま別の所に行くだろうし
はいふりのOVAも劇場版も既にA1picturesだし
79名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:16:08.31ID:FKwZqR/U >>75
海外映画賞を取りたい時の鉄則とかぶるな
現実の政治などの批判や風刺、それに対する監督の意見や考えが入っていると「名作だ!」となるんだとか
映画は表現であって面白けりゃいい訳ではないそうだが、正直右派でも左派でも思想はいらないからB級映画でいいわ。トレマーズとか
日本アニメの地位がイマイチなのはこの辺りが原因だと騒ぐ知識人がいるけど、イマイチのままでいい気がしてくる
海外映画賞を取りたい時の鉄則とかぶるな
現実の政治などの批判や風刺、それに対する監督の意見や考えが入っていると「名作だ!」となるんだとか
映画は表現であって面白けりゃいい訳ではないそうだが、正直右派でも左派でも思想はいらないからB級映画でいいわ。トレマーズとか
日本アニメの地位がイマイチなのはこの辺りが原因だと騒ぐ知識人がいるけど、イマイチのままでいい気がしてくる
80名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:31:57.28ID:7ggd/40w ソ連のプロパガンダアニメみたいな露骨な奴は嫌いじゃ無いんだが、そういうのも無い気がする。
81名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:32:31.71ID:hcZzOp7H アニメを作ってるのは日本だけ
海外で作られてるのはカートゥーン
海外で作られてるのはカートゥーン
82名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:52:48.08ID:7ggd/40w おっと、偉大なるソビエトの文化力と軍事科学の優秀性を知らぬアメリカ帝国主義者の手先が、
夜郎自大にもアニメが自分達の物などと主張するなどおこがましいにも程がありますなw
夜郎自大にもアニメが自分達の物などと主張するなどおこがましいにも程がありますなw
83名無し三等兵
2018/06/12(火) 21:20:26.36ID:4S7BfGs+ 中国では抗日ドラマならぬ抗日アニメは作ってないのかな
84名無し三等兵
2018/06/12(火) 21:45:51.19ID:Urw4/sOk >>82
ソヴィエトで制作されたチェブラーシカが唯物史観に基づいた社会主義リアリズムを表現した人類史上最高のアニメーション映像作品ですからな。
ソヴィエトで制作されたチェブラーシカが唯物史観に基づいた社会主義リアリズムを表現した人類史上最高のアニメーション映像作品ですからな。
85名無し三等兵
2018/06/12(火) 23:51:31.18ID:q7LW0mdR86名無し三等兵
2018/06/13(水) 11:25:54.62ID:wxwVWQhf >>85
と言うか旧作との差別化でわざとやってるイメージだな、台無しなのは同意だが
と言うか旧作との差別化でわざとやってるイメージだな、台無しなのは同意だが
87名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:12:23.28ID:QWlm+Yeh90名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:28:38.21ID:QWlm+Yeh >>76
はいふりはファン作品による裏話として補完する内容なら解らんでもない
が、本編として展開するには戦闘、キャラ、全部通して無味無臭過ぎる
なんだろう、ブララグやヘルシング、ひぐらしみたいな例え一枚絵であっても
良く知らない人で「あ、この作品だ」みたいな世界観、キャラがないとまぁ無理
はいふりはファン作品による裏話として補完する内容なら解らんでもない
が、本編として展開するには戦闘、キャラ、全部通して無味無臭過ぎる
なんだろう、ブララグやヘルシング、ひぐらしみたいな例え一枚絵であっても
良く知らない人で「あ、この作品だ」みたいな世界観、キャラがないとまぁ無理
91名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:40:55.69ID:QWlm+Yeh92名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:53:16.91ID:DPHpS+Tn 兵器解説系動画で充分ではある
ガルパンみたいに特典としてストーリーに簡単な解説が付くならともかく
ガチ(脚色付き)な解説アニメとか需要が限定的だし
アニメである必要が無い
ガルパンみたいに特典としてストーリーに簡単な解説が付くならともかく
ガチ(脚色付き)な解説アニメとか需要が限定的だし
アニメである必要が無い
93名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:58:41.50ID:ps4XczI+ >>91
自分からしたら、あんたが言ってるのは「イチローみたいな髪型にしたらどうか」と言われて
「なんで俺が振り子打法やらなあかんのや!」といってるのと同じ
だから「髪型」に対応するところが伝わりにくい言い方になってたんだろなと反省してるだけ
自分からしたら、あんたが言ってるのは「イチローみたいな髪型にしたらどうか」と言われて
「なんで俺が振り子打法やらなあかんのや!」といってるのと同じ
だから「髪型」に対応するところが伝わりにくい言い方になってたんだろなと反省してるだけ
94名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:07:15.00ID:QWlm+Yeh たしかにまぁ野上は個性的な絵柄してるし崩壊してるわけでもない、論理的には萌えの類なんだけど
一目見たらこれ以上関わりたくないって類の絵柄なんだよなぁw
>>91
んにゃぴ…よくわからなかったです
そのよーわからん例えで解釈するとしたらこっちとしては
「イチローみたいな髪型にしたらどうか」→十代女性「何言ってんだバーカ」ってことが言いたい
一目見たらこれ以上関わりたくないって類の絵柄なんだよなぁw
>>91
んにゃぴ…よくわからなかったです
そのよーわからん例えで解釈するとしたらこっちとしては
「イチローみたいな髪型にしたらどうか」→十代女性「何言ってんだバーカ」ってことが言いたい
97名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:43:04.02ID:saFWlBGm >>96
良い悪いの問題じゃなくて
>本編として展開するには戦闘、キャラ、全部通して無味無臭過ぎる
>なんだろう、ブララグやヘルシング、ひぐらしみたいな例え一枚絵であっても
>良く知らない人で「あ、この作品だ」みたいな世界観、キャラがないとまぁ無理
こうなるのは"当たり前"と言うだけ
良い悪いの問題じゃなくて
>本編として展開するには戦闘、キャラ、全部通して無味無臭過ぎる
>なんだろう、ブララグやヘルシング、ひぐらしみたいな例え一枚絵であっても
>良く知らない人で「あ、この作品だ」みたいな世界観、キャラがないとまぁ無理
こうなるのは"当たり前"と言うだけ
98名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:46:44.28ID:DWhz8azO 萌パートだけで構成されたOVAはそこまで変じゃなかったので
やはりあのノリをやっていながら、いきなり実弾飛ばしあったのがアカンかったな
やはりあのノリをやっていながら、いきなり実弾飛ばしあったのがアカンかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市会談】 長年、日本初の女性首相を目指し争った 百合子と早苗「国と都の補正予算で連携するわよ!」 首相官邸で初会談 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- 【高市副首都】 維新「副首都は人口200万人を超える都市と条件を付けろ! 福岡と札幌を除外だ!」 ※残るのは横浜、名古屋、大阪のみ [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 瑛太の父、首吊り自殺
