>703
大英帝国の判断能力は異常w

ですが英国は自艦隊が壊滅しても、一定戦力の本国艦隊があれば、不沈空母の英国本土と共に敵の直接攻撃は防げる体制にありました。
しかし、植民地はそうはいかないので以前から艦隊派遣で維持する体制であり、これらを失うのは、その長い歴史もあいまって

・取ったものを取り返される (元に戻るだけでそもそもの国力が減る訳じゃない)
とうより
・持っていたものを失う (純粋に国力減衰にまでつながる)
という意識の方が強かったのではないでしょうか?

ならば可能な限りの戦力を投入してでも防衛と言う判断なのかも
(後ろには強力な同盟国である米国が控えている訳だし)
(本国防衛の分は確保してある訳だし=相対的海軍力)