>>800 圧縮部を持つから、ターボラムスクラムジェットとなるのかな?
かなり複雑な構造になりそう。
マッハ0からのターボラムジェットエンジンすら実用されてるものはない。
マッハ2以上からのターボラムスクラムジェットなら実現性が高いのかな?

楽しみな技術だ。 速度が上がると航続距離も伸びるんだっけ? 効率よく燃焼するからそうなるだろうな。