民○党類ですがGUYサン要求です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/31(金) 23:32:58.81ID:coVMy+sua
!extend:on:vvvvv:1000:512
以下 ウホッ!いい男! 禁止(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スタンドオフ前スレ
民凹党類ですが石破茂支持です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535695331/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/01(土) 01:08:10.84ID:Lyf5oQcjM
大丈夫、最初だけだから
→翌年、二基目のアショアに予算とられる

大丈夫、これで二基配備終わったから
→三年目以降数年にわたってSM-3Block2Aの調達予算が組まれる
2018/09/01(土) 01:09:50.01ID:XDwuaJoUa
>>89
ですがスレのTPOに合わせた画像を持ってくるのがこれほど難しいとは……
2018/09/01(土) 01:12:57.08ID:Y6yNI4nc0
https://i.imgur.com/VnTc7Ap.jpg

右に30FFM
真ん中上がイージス、真ん中下があめ・なみ型


で左にいるのが33DDかな?
2018/09/01(土) 01:28:41.61ID:jEhhvsYy0
>>91
ジョッキミルクが嫌いなですが民などいません!

アッハイ
94名無し三等兵 (ワッチョイ 35e9-jOsm)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:30:32.64ID:wCgU6i/U0
ホルボトル、この平成最後の猛暑には破裂しまくったんだろうなぁ(遠い目)
2018/09/01(土) 01:33:59.88ID:2hrZzNr7d
>>91
もう画像なんか探さなくて良いからな

二度と榛名ヨ
2018/09/01(土) 01:38:11.73ID:PgK/Tx4r0
榛名の白濁液まみれ画像だって?
#睡魔に負けつつあるぼんやり脳
2018/09/01(土) 01:43:44.05ID:LbkaCreR0
2018.8.31 22:04更新
BMW日本法人が3・9万台をリコール 韓国での相次ぐ車両出火受け
https://www.sankei.com/affairs/news/180831/afr1808310027-n1.html

 韓国で今年に入り高級車BMWの出火が相次いだことを受け、BMW日本法人は31日
「BMW 320d」など5車種計3万9716台(平成24年6月〜28年10月生産)をリコールすると
国土交通省に届け出た。これまでに日本で火災は確認されていない。

 火災の発生を踏まえ、韓国や欧州ではリコールが既に発表されている。日本で走行している
BMW車でも同じ部品が使われていることから、リコールを決めた。排ガス再循環装置の不具合で
車両火災が起きる恐れがあるとしている。

 国交省によると、BMW車では、再循環装置の冷却装置の耐久性が不十分なため、水漏れが
起きることがあり、排ガス内のすすが水と混じって管に付着すると、高温になって管が溶けエンジンの
出力が低下。最悪の場合、火災になる可能性があるという。

 韓国での出火事故ではBMW側が欠陥を把握しながら隠蔽していた疑いも浮上し、警察が
捜査に乗り出している。
-----

おっと、日本のBMWにも”飛び火”してきましたか。
結局はBMW全体の問題だったんですかね。
2018/09/01(土) 01:47:43.92ID:IGCNPn4V0
>>97
そもそも日本の環境に適合してるまにあ車はじめとする日本メーカー車あるのにわざわざ外国車は・・・税金対策とか道楽とか外交・大使館用ぐらいかね
って勘ぐってしまう

それに国産車なら修理部品が直ぐに手に入るし・・・
2018/09/01(土) 01:48:38.39ID:PTe3iSuO0
1-5やらなくても最初から1-6がオープンしてるのね…
2018/09/01(土) 01:50:05.31ID:IGCNPn4V0
>>61
そういや最近金髪スキーさん見ないねぇ・・・
2018/09/01(土) 01:51:18.46ID:IbUe/QJu0
>>97
韓国でのみ顕在化した理由ってでも何なんでしょ?単なる偶然?
2018/09/01(土) 01:51:59.47ID:XDwuaJoUa
>>100
お仕事が忙しいのでしょう。
103名無し三等兵 (ワッチョイ 35e9-jOsm)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:54:33.71ID:wCgU6i/U0
ホルさんや大佐も仕事忙しいのかな?
2018/09/01(土) 01:55:56.47ID:dBQnQmnDa
(女装してボトルを満たすのに忙しいのかな)
2018/09/01(土) 01:56:15.83ID:IGCNPn4V0
>>102
でしょうね
2018/09/01(土) 01:56:26.56ID:XDwuaJoUa
空気売りさん向けにtwitterで#アナルゼリー相撲の画像を探していたらこんな時間に……。
2018/09/01(土) 02:01:02.57ID:hDr5XeDr0
もう半年くらい大佐を見てない気がする
2018/09/01(土) 02:01:37.20ID:OODkSQJ40
>>106
よく分かりませんが神奈川県は怖いとこでなんですのう
2018/09/01(土) 02:02:27.20ID:2wdfR6et0
>>101
燃料の質、かなあ。
すすが付きやすいとか。
2018/09/01(土) 02:11:30.90ID:XDwuaJoUa
韓国ではちゃんとした車検をやっていないのでガソリン車でも黒煙を上げながら走っていると聞きます。
2018/09/01(土) 02:12:02.93ID:PTe3iSuO0
日本ほどじゃないけど高温多湿で渋滞の多い環境で使われたからという説明じゃなかったっけ?>ウリナラ火病車
2018/09/01(土) 02:12:50.18ID:dBQnQmnDa
>>109
勝手に部品を安価なものに交換して差額をガメようとした際に組み付けも手を抜いて
排気再循環装置の近くの配線が熱で焼損して発火した
と、言う風の噂を聞いたけれど
2018/09/01(土) 02:13:06.66ID:2hrZzNr7d
>>99
?うちのは閉じてるんだが
2018/09/01(土) 02:14:31.55ID:/vIj0zek0
つかEGRから火が出るってのがまずおかしい
2018/09/01(土) 02:14:54.81ID:2wdfR6et0
イワシ金属化
カニ戦車シリーズ7点展示 松山市の模型店
https://mainichi.jp/articles/20180831/k00/00e/040/233000c

デザートガンナー
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/31/20180831k0000e040229000p/9.jpg

ブリザードガンナー
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/31/20180831k0000e040230000p/8.jpg

フチコマ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/31/20180831k0000e040231000p/6.jpg

うむ。
2018/09/01(土) 02:15:52.46ID:XDwuaJoUa
シトロエン2CVに社外品のスーパーチャージャーを付けて炎上させた時のシトロエン社の回答

シトロエン「2CVあはスポーツカーではないので速くすると耐用年数よりも早く壊れます。
2018/09/01(土) 02:18:18.33ID:LbkaCreR0
>>115
このデザートガンナー、芸術品だな。
2018/09/01(土) 02:18:47.96ID:I2LgWLqj0
海自もMDでは本来艦隊防空用のイージスを取られるわ予算は圧迫されるわで苦労してるからな
俄将軍じゃないが本来なら別枠にすべきMDよさんを海自に押し付けていたのが
押し付けられるのが陸自に変わっただけで、問題は依然放置されている
2018/09/01(土) 02:21:22.42ID:/vIj0zek0
>>115
なんか凄く生臭そう…
120名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/01(土) 02:25:51.88ID:j0u6/hSH0
http://video.twimg.com/tweet_video/Dl6Jgs4UUAErU87.mp4
2018/09/01(土) 02:33:18.07ID:Lyf5oQcjM
>>118
次は空自の番……
122名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-gjm5)
垢版 |
2018/09/01(土) 02:36:41.87ID:EfSslvIs0
http://www.chitaro.com/up/chitaro0311.gif
2018/09/01(土) 02:42:23.14ID:PTe3iSuO0
>>113
こんなかんじ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1629179.png
2018/09/01(土) 02:47:21.10ID:q6Rt9m0C0
>>118
ある程度までは施設関連もあるから仕方ないけど装備品は別枠にしないとね。
2%枠の関係上ある程度までは改善するでしょうけどね
2018/09/01(土) 02:48:31.39ID:Lyf5oQcjM
アンドロ環境だがウチでは問題なく1-6閉まってるぞ
2018/09/01(土) 02:51:18.92ID:2hrZzNr7d
>>123
バグかな?
2018/09/01(土) 03:01:01.02ID:4/NPa+mZ0
同じく>閉じてる
2018/09/01(土) 03:04:15.24ID:I2LgWLqj0
HTML5化される前に1-5をクリアしていたが、メンテ後は最初から1-5,1-6が解放されていたな
2018/09/01(土) 03:12:51.53ID:Lyf5oQcjM
つかどっちにしろ今はそれだとバグじゃね?
月変ったんだから
2018/09/01(土) 03:21:42.63ID:4/NPa+mZ0
エンドレスエイトの次は消失やるのか。
あれ、3時間は長いよな。もうちょっと短くすればよかったのにー。
2018/09/01(土) 03:30:31.46ID:/vIj0zek0
そろそろ辛くないかい?
https://i.imgur.com/7cw6SVk.jpg
2018/09/01(土) 04:02:13.85ID:ZCv9QTsU0
ハヒルはもういいよ
歴史的使命を終えたよ
2018/09/01(土) 04:03:06.71ID:dBQnQmnDa
涼宮ハルピンなら
2018/09/01(土) 04:16:40.12ID:1+9b7Ksx0
>>118
軍事予算の投資先は政治上の要求で優先順位が決まるんだから、取られるとか押し付けられるとかって話は違うような気はする。
2018/09/01(土) 04:19:06.78ID:8c9SFAb60
バビルはもういいに見えた
見たことないけど
2018/09/01(土) 04:49:57.00ID:5pwm/PyA0
うーむ、CPUコアが6個になって6個バッチ同時エンコードできると思っていたが、
エンコードソフトの世代が古くて32bitのせいで扱えるメモリが不足して6個同時エンコードができないとは・・・

同社製製品の優待で最新版買っちまおうかな。
2018/09/01(土) 04:53:17.05ID:5pwm/PyA0
そんでもってストレージが完全にボトルネックになってるな。
2018/09/01(土) 05:03:38.14ID:iw8WYnVG0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの掃除と根切りが求められます。
2018/09/01(土) 05:04:12.88ID:QulkOvL30
普通パラでやってもシリーズでやっても完了時間は同じでは?
2018/09/01(土) 05:04:25.39ID:/vIj0zek0
>>137
2TBくらいのSSD入れちゃおう?
2018/09/01(土) 05:11:53.52ID:lSWXBLD9a
>>97
日本でも1万台近くディーゼルBMWが稼働しているのに発火を隠蔽出来るのだろうか
更に米軍燃料にすら灯油を混ぜて細工する国で民間燃料に何もしていない訳がない


結論・ボブいぶ
2018/09/01(土) 05:16:18.94ID:5pwm/PyA0
>>140
システム用にSSDは検討してる。(500GB〜1TBくらい)
ただ動画編集もたまに頼まれる関係上、大容量のHDDは今の所手放せないな。
曲方面も扱えるサンプリングレートが向上したからトラックの容量が結構やばくなってきた。
2018/09/01(土) 05:27:12.82ID:5pwm/PyA0
フィッチによるイタリアの格付けが下げられたらしい
2018/09/01(土) 05:44:36.31ID:ZCv9QTsU0
ほう、ヴヰナス戦記が近年再評価されつつあるのと対照的だな(眠い脳
2018/09/01(土) 06:02:44.77ID:JanSCpJp0
>>130
本放送時、あれを導入、ループ、結末の3話で止めておけば「毎回作画し直しているし、良くやった」と称賛されていたと思うわ。
2018/09/01(土) 06:10:50.56ID:/vIj0zek0
>>142
逆に重いシステム周りを展開の遅いHDDに格納して必要になった時に即ロードして欲しい音源データなんかをSSDに収めるとかやったらいかんの?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-GzHR)
垢版 |
2018/09/01(土) 06:19:14.31ID:geOkcnWk0
>>97
ジッサイ日本でべんべだのに乗ってる奴って「ベンベに乗ってる俺アテクシ」って言うステータスが欲しいタイプが多数だろ?

メルセデスだと「スモークシートを入れると煽られにくい。神戸か広島ナンバーだと更によい」みたいな「実用性」あるけどさ
2018/09/01(土) 06:21:43.55ID:dBQnQmnDa
大量の雨と神成りが降ってきたわ
2018/09/01(土) 06:23:24.54ID:/vIj0zek0
セダンならS、クーペならCLS、SUVならG以上やAMGならわからんことも無いけど素のCやEクラスじゃただの庶民レベルじゃね?
2018/09/01(土) 06:24:48.77ID:fl0dlFvCa
雷うるせー!
2018/09/01(土) 06:25:11.02ID:O6alVNNF0
>>147
スモーク窓のベンツ車に前後挟まれた
スモークシート入った艶てか金ラメ塗装のベンツはやばかった……

煽るとか近よるとかいう発想が浮かぶ前に思わず車線譲ったわ
あんなもんに乗る人には近寄りたくねえ
2018/09/01(土) 06:25:43.32ID:1vWFZXhL0
神成りとか中二心をくすぐる表現なのでなろう小説を書く人はどっかで採用してよい
2018/09/01(土) 06:25:51.10ID:OySucMG1d
>>49
大した議論もないままによきにはからえで衝動買いしたのは吉とでるか凶とでるか
2018/09/01(土) 06:40:47.91ID:O6alVNNF0
>>151
かなり前の話だが
高速の追い越し車線でベンツの車列が並んで来て

←東京方面   ■   ■  □  ■

■←黒 □←金

ビビったね、アニメメカにリアルで遭遇した気分で目を疑った
いまならアイエエエ!って叫ぶかも知れないと思うほどのショックだったw
最近のピンクのクラウンくらいナニアレって思ったw
2018/09/01(土) 06:44:33.50ID:INdWVGmv0
   ご
  ろ  @―@ー@ヽ
 ご   /  ∧∧   @ 
ろ   @     震   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l   (*´∀`) @  < ご要望にお応えします。
    @  ( つ つ /    \________________
   ,,--\ ノ ノ )@
   ii ゙'゙' ゙' 〈_フ_フ-,,、   ぴ
    ゙i,,,´~^`   ,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~,"   っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ    / /
  \ \   ン   \ \
  /   /    !!  /  /
  \\
   \ \
    \ \
  \  ̄  _\
    \  \ ̄
   _ \  \
       \     \ ̄
        \ \   \
          \ \   \
           \ \   \/\ /\_
             \ \    ガッ バリバリ!! /
              \ \ ∧芋∧ ギャ━!!!
              /  ∩;;'゚;Д,'゚)>  /
              \   ヽ    ノ   \
              /    (,,フ .ノ    /
              \     レ'     \
               /         _| ̄
                ̄\/\/\|
2018/09/01(土) 06:45:29.94ID:/vIj0zek0
>>155
はい、朝ごはん
https://i.imgur.com/8NpIDlj.jpg
2018/09/01(土) 06:46:37.88ID:QOSAVo9+0
おはようございます。
概算要求で火薬庫新設て書いてあるから、アショア分とかの備蓄が増えるのかな?
補給関連に力いれてきた感があるのう。
2018/09/01(土) 06:47:00.16ID:INdWVGmv0
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>156 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)
2018/09/01(土) 06:55:09.34ID:JanSCpJp0
>>153
元々とっくに旧式化していた古い通信システムがネットワーク化の足枷になっていたので、その更新は急務であったからな。
実際にReCsが開発されがらも試験導入に限定されていたのは、結局通信速度が遅く実用ではイマイチだったからな訳で。

そのボトルネックがやっと解消された現状を民間に例えるのならば、ISDNからフレッツ光への切り替えが完了したような状態かと。
で、次は高速化したネットワークを活用して、動画配信サービスなどを本格的に始めようか、という次に段階に移行したという
ところだろう。
2018/09/01(土) 06:56:07.78ID:fl0dlFvCa
マゾたんからでっかい金平糖を貰ってしまった
2018/09/01(土) 07:00:40.01ID:2hrZzNr7d
朝からバカじゃないの
2018/09/01(土) 07:02:24.87ID:geOkcnWk0
既報でも、あきづきのバイスタティックソナーとか多目的誘導団(改)ってのは興味深い
96式のほうか中距離のほうか、それとも両方を統合するのか、
あるいは発射台はそのままでミサイルだけ改良するのか


ポピュリストだからやばい!みたいな話だからねえ>イタリア格下げ

ぶっちゃけ仮にポピュリュストなら、そんなもんが当選する時点で既にヤバイのさ
と言うか、今までのがポピュリストでない保証なんてないからね。

結果的にうまくやったら英雄で、失敗したら単なるダメ政治家
ってのは洋の東西を問わない
2018/09/01(土) 07:03:12.63ID:A28cI0Tj0
アラシとライガーはあんなだったのにオニギリとガノンタスだけ設定盛り過ぎなのではないかって思うゾイドワイルドオワタ
・遭遇率高いからほぼレギュラー状態だなペンネ
・しっかりバッヂ付けといてそんな事言われても…
・そもデスメタル団が暴れてる状況だからゾイドの印象最悪なのはしょうがないよね
・いやまず道の真ん中にゾイド置かれたら邪魔だし…
・金属質の樹液ってそれ木の形をした別の何かなのでは…?
・サラッと洒落にならない事をしてるがアフターケアきちんとしてるあたり凄いよお前
・毒や薬草が効くって本当に半分生物だなこの世界のゾイド
・ナイトキャップ被って安眠しやがって…
・雑魚戦闘員は辛いな…
・お前はそもそも砲撃戦型なのだから無理に沼に入る必要は無いのでは…?
・髪下ろすと割と父親似だな
・まーた電撃攻撃食らってる、もう大分慣れたみたいだけど
・ナズェミテルンディス!!
・…誰の?
・樹液だし虫型しかいないから虫型ゾイドの集まる場所かと思ったらそいつらも大丈夫なのか
・立場上加入するのは無理だろうけどバッヂあげないのか…
・なんかあざといのが来た

しかし自然修復不能な損傷を負った野生ゾイドが本能的に集まる場所ってゾイド扱う勢力にとっては最重要ポイントなのではないだろうか
そこらへん深く突っ込んだらこの場所から動けなくなりそうだからやらんだろうけど
2018/09/01(土) 07:07:09.72ID:JanSCpJp0
>>157
自衛隊が従来の「戦力の空白地帯を作らないための抑止力」から「実際に起こり得る戦争への対処」へと
舵を切りつつあるのが見て取れるのよなあ。

で、この辺の動きから推察すると大綱や中期防のみならず、国家安全保障戦略レベルでかなりアグレッシブな
内容に変わる事が予想される訳で。
2018/09/01(土) 07:07:33.20ID:1vWFZXhL0
んを @u_Zelophilia
2018-08-29 10:40:05
Amazonでコーヒーミル探してたらはんだごて並のヤバい画像見つけてクソ笑ってる トルコ人かな

https://pbs.twimg.com/media/DluyWqcUwAA-Nnz.jpg
166101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srf1-iFDw)
垢版 |
2018/09/01(土) 07:07:38.91ID:8XSRCgoXr
おはようございます。そしていちおつ。
>>157
トラックやAPC関連は増えんのですかね?
可能なら重宗林回収車ベースの車両もっと増えてほしいです。
2018/09/01(土) 07:12:55.34ID:ewWOT5zG0
補正予算で増やすんじゃねえかな?とは予想してる>装甲車関連
2018/09/01(土) 07:13:11.36ID:dBQnQmnDa
大友さんを回収する車両が採用されるとな
2018/09/01(土) 07:14:14.22ID:+sPUHdVD0
>>157
沖縄本島に設置すると言われる、新たな補給処の分じゃね?

沖縄県内に陸自補給拠点 防衛省検討 勝連分屯地に設置か
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-751644.html
2018/09/01(土) 07:15:44.16ID:YDD6ZIcU0
大人になってからは
電化製品が壊されないかという点で雷が怖い
2018/09/01(土) 07:17:57.05ID:INdWVGmv0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>160
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/09/01(土) 07:19:43.29ID:BDg9W4n+0
>>168
オートモさんを回収する車とな
2018/09/01(土) 07:20:15.85ID:2hrZzNr7d
難民申請が急減、就労制限影響か 上半期、8年ぶり減少

>法務省は運用変更の狙いについて「日本では、(申請後の)審査中なら働ける」という認識を打ち消し、
>長期化している審査期間を縮めるためとしている。申請者の減少は「就労を目的とした人による乱用的な申請が減ったため」とみている。

>これに対し、全国難民弁護団連絡会議代表の渡辺彰悟弁護士は「法務省は難民の保護ではなく、申請を減らすことだけに注力している。
>制度の運用が厳しくなったことで、難民認定されるべき人も振り落とされ、強制送還の危機にさらされている」と語る。
>難民認定が20人だった点についても「世界的な認定率と比べて日本は非常に低い。この状況こそ改善するべきだ」と訴えた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000083-asahi-soci

ベトナムや朝鮮戦争辺りのボートピープルならまだしも
今の時代に航空券買って直接日本に来れるようなのが難民ちゅうのがねえ
2018/09/01(土) 07:20:57.37ID:+1bFo8Xw0
主力戦闘機の課題

次期防の
初年度はF-35Aが6機 これは概算要求で決定
2年目はF-35Aが4機 ここまでは現大綱の44機、FACOの余力は2機分あるがどうするか
3年目
4年目
5年目

現大綱の44機はF-4EJ改の代替であり
RF-4EJやF-15J PreMSIPの代替を含まない
2018/09/01(土) 07:22:28.03ID:PTe3iSuO0
>>169
ガチの中国対応じゃないか
あっちの報道官が記者会見で周辺国に脅威を与える日本の軍国主義的性向を非難するかなw
2018/09/01(土) 07:23:10.89ID:BDg9W4n+0
>>174
全部で百機位になるんでないの?B型がどれ位入るかは分からんけど
2018/09/01(土) 07:25:52.18ID:INdWVGmv0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/09/01(土) 07:28:59.86ID:aiLWlop/0
おはようございます
今まで35度越えの空気に普通の秋の空気が入って来たからこんな事に・・・(雷酷いです
2018/09/01(土) 07:30:30.08ID:2hrZzNr7d
>>169
概算要求で火薬庫新設は大分弾薬支所、7億円と瀬戸内分屯地(仮称)18億円になっとるお
2018/09/01(土) 07:37:49.58ID:aiLWlop/0
>>173
格安航空会社とかあって航空機の敷居が下がってるのもあって、
むしろ今の時代だからって気もする
2018/09/01(土) 07:41:03.55ID:1+9b7Ksx0
ぐえええ
錆びた部品をリン酸で処理したら謎のガスがw
2018/09/01(土) 07:43:15.69ID:2hrZzNr7d
>>180
パスポートやビザ取得して来れるようなのに?

そりゃまあ、宗教や民族のなんちゃらでってのはいるんだろうけど
2018/09/01(土) 07:46:00.41ID:8TnCSXay0
>>154
質屋の旦那と遭遇したのか?
2018/09/01(土) 07:48:02.17ID:OySucMG1d
>>164
アグレッシブ→陸士採用上限32才 BMI31までオーケー

目からナニかが流れ落ちるお

まあ若手の雇用が好調なのは善いことなのだが
2018/09/01(土) 07:48:15.73ID:+1bFo8Xw0
オーバークロッカーの清水さんが
Ryzen TR2 2990WXを液体窒素冷却で、8000cb超え
https://www.youtube.com/watch?v=ug5u4m0LSjg

どこの家庭にも液体窒素で冷却できるのは実用的
2018/09/01(土) 07:50:33.94ID:DE9mJUCg0
>>115
なんというか、この死体を弄んでいる感(セメント)が他ではちょっと出せないなぁ(褒め言葉)

_(゚ ヮ。 ;_
2018/09/01(土) 07:52:01.46ID:+1bFo8Xw0
どこのご家庭にも「ある」

が抜け取った

しかしCinebench走らせると液体窒素が沸騰するのがすごいな
CPUで蒸気発生させて発電に使えるのではないか
2018/09/01(土) 07:52:11.38ID:xGOFpk07a
>>177
虫がよってくるように蜂蜜を念入りに塗っていきなさい
2018/09/01(土) 07:52:52.66ID:8TnCSXay0
>>116
アバルト「いや。その理屈はおかしい(695SSを弄りながら
クーパー「せやせや(ミニのエンジンを1275ccにボアアップしながら
雨さん 「エンジンごと積み替えろよ(シャンテにロータリーを積み替えながら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況