!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ62【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521437473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ63【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-+35w)
2018/09/01(土) 14:59:20.25ID:BDg9W4n+0781名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-rR7M)
2018/09/29(土) 15:56:34.78ID:CcBtxJaK0 >>780
「2枚目のイラストの滑空弾は大気圏内を飛んでるじゃないか」と思うかもしれないけど、滑空弾が希薄流域(高度80km以上)を滑空するのは事業評価で明らか
高度80km以上は実務的なアメリカ空軍の基準だと「大気圏外」なんだけど、学術的には国際宇宙ステーションすら越えた高度500〜600km付近までが「大気圏内」とされる
おそらく防衛省は周辺国やマスコミを刺激したくない、あるいは希薄流域での流体力学を研究するという事業の趣旨との整合性(分かりやすさ)を出すため
アメリカ空軍とは違い、滑空弾が滑空する高度80km以上の領域を敢えて学術的基準に基づき大気圏内と説明しているんだと思われる
「2枚目のイラストの滑空弾は大気圏内を飛んでるじゃないか」と思うかもしれないけど、滑空弾が希薄流域(高度80km以上)を滑空するのは事業評価で明らか
高度80km以上は実務的なアメリカ空軍の基準だと「大気圏外」なんだけど、学術的には国際宇宙ステーションすら越えた高度500〜600km付近までが「大気圏内」とされる
おそらく防衛省は周辺国やマスコミを刺激したくない、あるいは希薄流域での流体力学を研究するという事業の趣旨との整合性(分かりやすさ)を出すため
アメリカ空軍とは違い、滑空弾が滑空する高度80km以上の領域を敢えて学術的基準に基づき大気圏内と説明しているんだと思われる
782名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-aemA)
2018/09/29(土) 16:04:14.06ID:3wCKJxNM0 >>779
兵器単体で見ればそうだろうが、自衛隊全体での遠隔地への火力投射能力の整備という文脈で見るなら、
初期型の性能が満足する物ではなくでも速やかに実戦配備を進めて運用基盤を確立する方が、
トータルでは早く戦力化が出来る。
時間をかけて本命を開発してそれから戦力化では、あまりにも時間のロスが大きい。
兵器単体で見ればそうだろうが、自衛隊全体での遠隔地への火力投射能力の整備という文脈で見るなら、
初期型の性能が満足する物ではなくでも速やかに実戦配備を進めて運用基盤を確立する方が、
トータルでは早く戦力化が出来る。
時間をかけて本命を開発してそれから戦力化では、あまりにも時間のロスが大きい。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-S4i9)
2018/09/29(土) 18:25:00.22ID:dIEQW94A0 ASM-3もあまり時間かけてると先越されかねない マンパワーと金だけは向こうのほうが数倍あるからな〜
https://twitter.com/jpg2t785/status/1045649991585263616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1045649991585263616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-jdJA)
2018/09/29(土) 18:35:48.04ID:H68zUokIr こっちが持つことだけ考えれば良いんじゃない?
785名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Uhxd)
2018/09/29(土) 18:40:20.05ID:X/W5kYZNd ASM-3は繋ぎで本命はスクラムジェット対艦ミサイルだから
786名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-aemA)
2018/09/29(土) 18:47:55.05ID:3wCKJxNM0 ASM-3は一時期優先度が落とされて、研究開発そのものが停滞したからな。
今の日本を取り巻く環境は、短期的な状況に甘えて研究開発や戦力の近代化を怠ると、
後でそのツケの支払いに苦労する良い教訓であると言えよう。
今の日本を取り巻く環境は、短期的な状況に甘えて研究開発や戦力の近代化を怠ると、
後でそのツケの支払いに苦労する良い教訓であると言えよう。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 7feb-aemA)
2018/09/29(土) 21:08:48.89ID:TniSzMsD0 >>783
こういうのが飛んで来るからDDGにSM-6、DDに長SAMのオールCEC体制が必要になるわけだな
こういうのが飛んで来るからDDGにSM-6、DDに長SAMのオールCEC体制が必要になるわけだな
789名無し三等兵 (ワッチョイ bfdc-V6FU)
2018/09/30(日) 22:08:57.78ID:BLJfak5c0 沖縄知事選は革新がまた勝ったか
滑空弾運用は九州から発射すること前提で開発せんとな
滑空弾運用は九州から発射すること前提で開発せんとな
790名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-+K6Z)
2018/09/30(日) 22:13:44.08ID:5zegml2W0791名無し三等兵 (ワッチョイ 179f-xFyY)
2018/10/01(月) 01:19:28.09ID:cyGRn8uV0 沖縄にミサイル基地を置くのは難しくなったな。沖縄が侵略される危険度は上がる、また戦火が及ぶかもしれんが、それも沖縄の人たちが選択したことだ、致し方ない。
沖縄にミサイル基地を置くより本土の方が守りやすいかもしれん、粛々として開発を進めよう
沖縄にミサイル基地を置くより本土の方が守りやすいかもしれん、粛々として開発を進めよう
792名無し三等兵 (JP 0Hdf-o/1R)
2018/10/01(月) 01:23:14.04ID:gcPlsUFrH 奄美で基地を作ればいいじゃねぇ?
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9f36-arGO)
2018/10/01(月) 01:56:25.61ID:ZhYVEg8d0 >>790
>九州からだとMRBMクラスの射程が必要
防衛省公表済み資料からは、80-120kmあるいはそれ以上に上がり、
ダイブして滑空。これからSRBMだけの射程に収める物理学は難しい。
第一フェーズは滑空しないので、長めのSRBM・短めのMRBM。ただし精密誘導付き、パーシングIIより更にCEPの良い高級バージョンだろう。
>九州からだとMRBMクラスの射程が必要
防衛省公表済み資料からは、80-120kmあるいはそれ以上に上がり、
ダイブして滑空。これからSRBMだけの射程に収める物理学は難しい。
第一フェーズは滑空しないので、長めのSRBM・短めのMRBM。ただし精密誘導付き、パーシングIIより更にCEPの良い高級バージョンだろう。
794名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-GeMF)
2018/10/01(月) 03:15:02.01ID:DMEgUXVVM 4〜8年辛抱すりゃいい話
というか今までと変わらん
というか今までと変わらん
795名無し三等兵 (ワッチョイ 377a-jZPx)
2018/10/01(月) 03:20:47.39ID:tu3sFrwk0 相手が積極的に進出してきているのに、こちらは今までと変わらん…というのは相対的に後退してるようなものでは
796名無し三等兵 (ワッチョイ 9f36-arGO)
2018/10/01(月) 04:10:34.99ID:ZhYVEg8d0797名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-S4i9)
2018/10/01(月) 04:44:54.94ID:Ay/D/+KM0 船から発射するかキンジャールみたく航空機から発射出来る様にしたら?まあ日本にTu-160の様な機体は無いがな
798名無し三等兵 (ワッチョイ 9f25-hCYd)
2018/10/01(月) 08:07:24.63ID:cLTS5w7A0799名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-T3sm)
2018/10/01(月) 08:26:18.21ID:BxCyL/Mya まぁ今となっては沖縄の戦略的価値も大して大きなものではなくなったしな
800名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-Tyqt)
2018/10/01(月) 10:43:37.67ID:mKNwrPWz0 むしろ沖縄は…今や本土の盾。WW2のときと同じになってしまった、本格的に侵攻されたら県民はまた犠牲になる。
だがそれは県民が自ら選んだ、中共に踊らされ、一時の俺反政府沖縄格好いいを選んだから。
同じ日本国民としては長距離誘導弾を粛々と開発して、中共が沖縄侵攻を断念するのを祈るのみ。
だがそれは県民が自ら選んだ、中共に踊らされ、一時の俺反政府沖縄格好いいを選んだから。
同じ日本国民としては長距離誘導弾を粛々と開発して、中共が沖縄侵攻を断念するのを祈るのみ。
801名無し三等兵 (ワッチョイ 778a-qefD)
2018/10/01(月) 10:59:33.08ID:SGY1LEqJ0 なんか、中国が滑空弾の研究をしてるって話が出た頃は「滑空弾なんて速度が落ちるし
迎撃時間が増えるバカ兵器♪」とか言ってたのに、日本が研究すると言い始めた途端に
評価が跳ね上がる不思議。
迎撃時間が増えるバカ兵器♪」とか言ってたのに、日本が研究すると言い始めた途端に
評価が跳ね上がる不思議。
803名無し三等兵 (スップ Sdbf-9NDj)
2018/10/01(月) 11:15:45.19ID:krtRKFN/d >>801
対艦弾道ミサイルには懐疑的な人が多かったけど、滑空弾はそんな人あまりいなかったような。
対艦弾道ミサイルには懐疑的な人が多かったけど、滑空弾はそんな人あまりいなかったような。
804名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-T3sm)
2018/10/01(月) 11:51:48.85ID:1h64g+/ya >>800
今もWW2の米軍も直接九州や関東に来てもいいのでそうでもない
むしろその方が沖縄の守備隊を遊兵化できるし
逆に日本の視点だと上記遊兵化の危険があるので
純粋に防衛の観点からすると沖縄は盾というよりも
むしろ整理すべき”余計な戦線”と言える
中国封じ込めの観点からは有用だけどね
ただし韓国が対中封じ込めに有用である
というのと同程度には”ただし役に立つなら”
という但し書きがつく程度の有用さでがある
今もWW2の米軍も直接九州や関東に来てもいいのでそうでもない
むしろその方が沖縄の守備隊を遊兵化できるし
逆に日本の視点だと上記遊兵化の危険があるので
純粋に防衛の観点からすると沖縄は盾というよりも
むしろ整理すべき”余計な戦線”と言える
中国封じ込めの観点からは有用だけどね
ただし韓国が対中封じ込めに有用である
というのと同程度には”ただし役に立つなら”
という但し書きがつく程度の有用さでがある
805名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-jdJA)
2018/10/01(月) 12:02:09.26ID:z0cnuH26r >>801
何処で言ってたんだ?
何処で言ってたんだ?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-S4i9)
2018/10/01(月) 12:05:27.75ID:Ay/D/+KM0 >>805
横からだが 此処のスレじゃなくてBMDのスレではそんな感じだったわ
横からだが 此処のスレじゃなくてBMDのスレではそんな感じだったわ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-Tyqt)
2018/10/01(月) 12:06:49.57ID:mKNwrPWz0 沖縄というより、尖閣与那国石垣付近の戦略原潜の太平洋出撃回廊があれば中華は沖縄「本島」までは望まないという可能性もあるしな。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-/nLR)
2018/10/01(月) 12:08:04.93ID:r7rHGIgA0 対艦弾道弾と間違えてない?
中国がHGVを開発してた時って米国も開発したてよ
中国がHGVを開発してた時って米国も開発したてよ
810名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-T3sm)
2018/10/01(月) 12:10:31.62ID:1h64g+/ya 日本は別に滑空でBMD網無力化だ無敵だみたいな大言壮語はしてないから
単純に導入目的なりの効果は実際にあると評価されているだけだろう
敵にまともなBMDがないし
そもそもBMDスレでの過去のレスをあげつらって
このスレでの今のレスを叩かれても知らんとしか言いようがない
単純に導入目的なりの効果は実際にあると評価されているだけだろう
敵にまともなBMDがないし
そもそもBMDスレでの過去のレスをあげつらって
このスレでの今のレスを叩かれても知らんとしか言いようがない
811名無し三等兵 (JP 0H2b-o/1R)
2018/10/01(月) 12:18:10.78ID:26tx1gHkH 別に基地全廃に行かなくても「本土民がそんなに軍事基地好きなら本土に一部でもいいから移転しろ」と言いたい沖縄人が多いぞ
上陸しなくても戦争になったら敵が機能麻痺を狙ってミサイルや爆弾で攻撃してくるの事実だし。
それに、前から思えたが、一部機能を奄美群島や九州に移転しても大して変わらないだろ?
なぜこうなるまで沖縄に拘る?
上陸しなくても戦争になったら敵が機能麻痺を狙ってミサイルや爆弾で攻撃してくるの事実だし。
それに、前から思えたが、一部機能を奄美群島や九州に移転しても大して変わらないだろ?
なぜこうなるまで沖縄に拘る?
812名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-T3sm)
2018/10/01(月) 12:22:44.05ID:1h64g+/ya 米軍は沖縄がいいし、沖縄県民も本気で反対しとらんからだろう
どっちかっつーと沖縄の問題なのになんで本土に何かしてもらおうって発想ばかりで
自分たちが主体的に行動しようとしないのかが本土から見ると謎
(沖縄も行政上は本土だというツッコミはさておき)
どっちかっつーと沖縄の問題なのになんで本土に何かしてもらおうって発想ばかりで
自分たちが主体的に行動しようとしないのかが本土から見ると謎
(沖縄も行政上は本土だというツッコミはさておき)
813名無し三等兵 (アウアウイー Sa4b-p7N1)
2018/10/01(月) 12:25:06.24ID:++LSZALDa じゃけん台湾やスービックに移しましょうね
814名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-Tyqt)
2018/10/01(月) 12:31:43.42ID:mKNwrPWz0 >>811
すでにその方向に動きつつあると思うよ
中国に間違ったシグナルを出すことになるので表立って基地撤退とかはできないが
ここ数年の海兵隊の動きや、最近の長射程誘導弾の開発方向はそれを暗示してる
沖縄は現状維持で良い。ならば周囲が変わってゆくだけのことだ
すでにその方向に動きつつあると思うよ
中国に間違ったシグナルを出すことになるので表立って基地撤退とかはできないが
ここ数年の海兵隊の動きや、最近の長射程誘導弾の開発方向はそれを暗示してる
沖縄は現状維持で良い。ならば周囲が変わってゆくだけのことだ
815名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-Tyqt)
2018/10/01(月) 12:35:09.78ID:mKNwrPWz0 いう事聞かない、町内会や朝の掃除に出てこない趣味に生きる3男坊のようなものかもしれないな。飯は出すから離れで表に出ないで好きにやっていてくれという感じ。
816名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/01(月) 12:39:28.19ID:iu/nKio90817名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/01(月) 12:41:57.20ID:iu/nKio90818名無し三等兵 (ワッチョイ 5761-5hPU)
2018/10/01(月) 12:47:45.38ID:8Hl7X6g60 沖縄は被害担当でいいじゃん
819名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/01(月) 12:49:08.08ID:iu/nKio90 そういうもんでもないけどな
820名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/01(月) 12:54:36.27ID:iu/nKio90 >>811
つーか、基地自体はキンザーの撤収返還も控えてるし、普天間にしたって移設であって増設じゃない
北部訓練場の半分も返還された
どんどん基地減るのに、そこまで持ち込んだプロセス自体すら不満だってんなら打てる手はねえよ
その阻害をしたがるって事は、逆に基地大好きなのか?実は返還されたくないのか?
つーか、基地自体はキンザーの撤収返還も控えてるし、普天間にしたって移設であって増設じゃない
北部訓練場の半分も返還された
どんどん基地減るのに、そこまで持ち込んだプロセス自体すら不満だってんなら打てる手はねえよ
その阻害をしたがるって事は、逆に基地大好きなのか?実は返還されたくないのか?
822名無し三等兵 (JP 0H2b-o/1R)
2018/10/01(月) 13:10:07.88ID:26tx1gHkH 一応普天間に関して県内ではなく県外移設を求めている、辺野古に移動するだけで逆に米軍基地はこれから数十年も沖縄に居座り続けるを意味する、のは反対運動の主張だ。
まあ、スレの本題からずれている、これ以上議論しない
https://news.yahoo.co.jp/feature/999
「沖縄の米軍基地を本土に」―― 引き取り運動への賛否
まあ、スレの本題からずれている、これ以上議論しない
https://news.yahoo.co.jp/feature/999
「沖縄の米軍基地を本土に」―― 引き取り運動への賛否
823名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-T3sm)
2018/10/01(月) 13:22:13.61ID:zeKdyCYHM >>815
あとは勘当も選択肢に入れるかどうかだがどうすっかな
気に入らないなら始めから独立しときゃいいものを
自分から本土復帰を要求しておいて
いざ復帰したら”期待していたのと違った”とか
”本土は悪い奴らだ”とか
それは可哀相じゃねぇよ迷惑な馬鹿って言うんだよ
ってことをいいかげん理解してほしい
あとは勘当も選択肢に入れるかどうかだがどうすっかな
気に入らないなら始めから独立しときゃいいものを
自分から本土復帰を要求しておいて
いざ復帰したら”期待していたのと違った”とか
”本土は悪い奴らだ”とか
それは可哀相じゃねぇよ迷惑な馬鹿って言うんだよ
ってことをいいかげん理解してほしい
824名無し三等兵 (スププ Sdbf-8sd5)
2018/10/01(月) 18:34:48.14ID:IYhJ7btbd >>823
バカだろ、沖縄はね、アメリカと戦闘して、占領軍がそのまま占領状態を続けてるのが嫌なの。
だから、アメリカの傀儡で独立なんて選択肢は全面的に拒否して、本土復帰したんよ。
貧しいかったフィリピンですら、経済的支えになってたけど占領のアメリカ軍は追い出した。
それほど、力で奪われるってのは嫌なことなのよ。
そこは間違えではいけない。
バカだろ、沖縄はね、アメリカと戦闘して、占領軍がそのまま占領状態を続けてるのが嫌なの。
だから、アメリカの傀儡で独立なんて選択肢は全面的に拒否して、本土復帰したんよ。
貧しいかったフィリピンですら、経済的支えになってたけど占領のアメリカ軍は追い出した。
それほど、力で奪われるってのは嫌なことなのよ。
そこは間違えではいけない。
825名無し三等兵 (JP 0H7b-T3sm)
2018/10/01(月) 18:54:21.39ID:tVYBXhb1H 朝鮮人もそうだが日本人が激怒しているということを理解してなさそう
826名無し三等兵 (アウアウカー Saab-Lgqf)
2018/10/01(月) 19:41:38.87ID:WHemw50Na >>824
こういう主張って、言いたいことは分かるけど、原爆落とされたり空襲されたりした上で米軍基地を置かれた他の県のことを考えると腑に落ちない。
こういう主張って、言いたいことは分かるけど、原爆落とされたり空襲されたりした上で米軍基地を置かれた他の県のことを考えると腑に落ちない。
827名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-T3sm)
2018/10/01(月) 19:49:12.00ID:Nb3/Pm53a こういう被害者特権意識に凝り固まったの見ると
結局沖縄は”日本人”にはなれなかったんだろうなって思う
結局沖縄は”日本人”にはなれなかったんだろうなって思う
828名無し三等兵 (ワッチョイ 179f-xFyY)
2018/10/01(月) 20:00:30.92ID:cyGRn8uV0 それを焚き付けて飯のタネにした人たちのことを忘れてはいけないな。
829名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-cZXW)
2018/10/01(月) 20:02:50.66ID:rRrzOYA60 スレチ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-AZE+)
2018/10/01(月) 20:13:00.21ID:GVn3C7Is0 いずれ沖縄に撃ち込むことになるかもしれんしw
832名無し三等兵 (ワッチョイ 7771-ClIk)
2018/10/01(月) 21:40:06.92ID:rSQFSuVy0833名無し三等兵 (ワッチョイ 777e-wkri)
2018/10/01(月) 23:17:09.47ID:kmB4A0dh0 ミサイルーの話しようよ
そういうえば聞きたいんだけど01ミサイルって今どうなってんの?MMPMで歩兵中隊のミサイルが厚くなったから、在庫と一部部隊での使用にとどまってるんじゃないのかと
俺はレンジャー系の特殊部隊と歩兵小隊指揮班が車載で限定運用するイメージしかないわ
結果的に歩兵分隊はグレネードと無反動砲で十分って話で分隊用ミサイルなんかかさばるだけだったろう。
軽量装甲車に乗せて運用するってやつは重くて弾薬持ち運べないから車載にするってこったよな
そういうえば聞きたいんだけど01ミサイルって今どうなってんの?MMPMで歩兵中隊のミサイルが厚くなったから、在庫と一部部隊での使用にとどまってるんじゃないのかと
俺はレンジャー系の特殊部隊と歩兵小隊指揮班が車載で限定運用するイメージしかないわ
結果的に歩兵分隊はグレネードと無反動砲で十分って話で分隊用ミサイルなんかかさばるだけだったろう。
軽量装甲車に乗せて運用するってやつは重くて弾薬持ち運べないから車載にするってこったよな
834名無し三等兵 (バッミングク MM9b-xFyY)
2018/10/01(月) 23:40:06.36ID:ZabUHGSeM あれ、やたらと高いんで配備しにくいという噂は聞いた
835名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/02(火) 00:44:37.68ID:2vbxhwmV0 >>827
まあ県レベルで占領が長期間続いたのは沖縄だけだからな
そこんところは割り引くべきさ
ただ、実務として米側の都合もある中、せめて市街地から離したかったのにわざわざ固定化の道を選んだ
その愚を決して忘れはしない
ミサイルの話なら、11SAMが陸自AHの存続に止めを刺したって話もツイッターにあるな
まあ県レベルで占領が長期間続いたのは沖縄だけだからな
そこんところは割り引くべきさ
ただ、実務として米側の都合もある中、せめて市街地から離したかったのにわざわざ固定化の道を選んだ
その愚を決して忘れはしない
ミサイルの話なら、11SAMが陸自AHの存続に止めを刺したって話もツイッターにあるな
836名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-S4i9)
2018/10/02(火) 00:52:06.49ID:qnvVZlkv0839名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-S4i9)
2018/10/02(火) 09:43:21.17ID:A9k8S7GB0 なってないって
841名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-rR7M)
2018/10/02(火) 11:12:16.06ID:Nc2NtMO10 開発経験が活きた、くらいのことはあるだろうが
中SAM改がMk48VLSに搭載不能な全長かつMk41VLSにクアッドパック不能な直径であることからして別物のミサイルだろね
中SAM改がMk48VLSに搭載不能な全長かつMk41VLSにクアッドパック不能な直径であることからして別物のミサイルだろね
843名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-6ubP)
2018/10/02(火) 12:53:49.59ID:NWwVlERvM 設計チームが同じぐらいだろうね
844名無し三等兵 (ワッチョイ 5780-Pn6i)
2018/10/02(火) 12:55:29.38ID:psU4RD7f0 デマなのか...
845名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/02(火) 17:05:25.92ID:mu4oYnQM0 直接の関連はないが、って程度だからまあ
デマでもないが本当でもない微妙なところ
デマでもないが本当でもない微妙なところ
846名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-Rctb)
2018/10/02(火) 17:32:46.74ID:TOzGAEFj0 XRIM4はAAM4ベースで、AAM4は重量的に中SAM改の半分以下。
全くの別物。
全くの別物。
847名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-rR7M)
2018/10/02(火) 18:08:30.34ID:Nc2NtMO10 サイズに関してはAAM-4とXRIM-4も別物だけどな
848名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-Czhi)
2018/10/02(火) 18:10:42.20ID:8y0CN4mF0 >>841
中SAM改のランチャーをそのまま船に載せる訳にはいかんのかな
中SAM改のランチャーをそのまま船に載せる訳にはいかんのかな
849名無し三等兵 (ワッチョイ 571b-wa22)
2018/10/02(火) 18:26:56.70ID:1PRvP2Km0 一方その頃米軍は…
https://i.imgur.com/tHIfAcX.jpg
https://i.imgur.com/tHIfAcX.jpg
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-tsV1)
2018/10/02(火) 18:34:17.10ID:X5o/QST20851名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-S4i9)
2018/10/02(火) 18:40:13.82ID:aMUrnttM0852名無し三等兵 (ワッチョイ 777e-wkri)
2018/10/02(火) 18:59:17.87ID:+v5cUqtr0 けどそこまで積極的に採用しないと行けなかったって言われると疑問だよ。
中samやXRIM4の頃は巡航ミサイル、SSM、超音速ASMまでしか想定しなかった。
けど現実的に驚異となるのはグライダーミサイルや弾道ミサイルで03式のコンセプトが違うと
で巡航ミサイル迎撃レベルならば航空機や短SAMで対応するのがベターで
高く手数の少ない専門SAM使うというより、おまけのリソースでやすく対抗するのがベター
また中国、ソ連含めあめりかほどの大規模巡航ミサイル攻撃力をゆうしてないから、対米だとでもいわないかぎり03式シリーズは中途半端なミサイルになってしまう
中samやXRIM4の頃は巡航ミサイル、SSM、超音速ASMまでしか想定しなかった。
けど現実的に驚異となるのはグライダーミサイルや弾道ミサイルで03式のコンセプトが違うと
で巡航ミサイル迎撃レベルならば航空機や短SAMで対応するのがベターで
高く手数の少ない専門SAM使うというより、おまけのリソースでやすく対抗するのがベター
また中国、ソ連含めあめりかほどの大規模巡航ミサイル攻撃力をゆうしてないから、対米だとでもいわないかぎり03式シリーズは中途半端なミサイルになってしまう
853名無し三等兵 (ワッチョイ 777e-wkri)
2018/10/02(火) 19:01:09.26ID:+v5cUqtr0 それこそレーザー兵器に関する民間のいろんな技術水準あがってレーザーのほうが安く万全なんだよ
ここでわざわざグライダーミサイルや弾道ミサイル対抗できない中途半端玉なんか必要じゃないんだよ
しいていえばSM6みたいに航空牽制もできるようなミサイルのほうが合理的やんと
03式の古いコンセプトが今の時代に合致しないの
ここでわざわざグライダーミサイルや弾道ミサイル対抗できない中途半端玉なんか必要じゃないんだよ
しいていえばSM6みたいに航空牽制もできるようなミサイルのほうが合理的やんと
03式の古いコンセプトが今の時代に合致しないの
854名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-S4i9)
2018/10/02(火) 19:03:07.79ID:aMUrnttM0 基本、国産の対艦対空ミサイルはファミリー化してるからこそ
安く製造できて共通ベース化可能なパーツなどもあり運用面では非常に良いのに
安く製造できて共通ベース化可能なパーツなどもあり運用面では非常に良いのに
855名無し三等兵 (ワッチョイ 5780-Pn6i)
2018/10/02(火) 19:36:00.03ID:psU4RD7f0 けっきょく中SAM改はRIM-4ベース?ベースじゃない?どっちなんだよ?w
856名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-z1Ue)
2018/10/02(火) 19:37:12.94ID:+KWchGbg0 蛙や鳩が違うと言ってただろ
857名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-FaPL)
2018/10/02(火) 19:57:07.78ID:ih3qGUDD0858名無し三等兵 (ワッチョイ 9f24-ClIk)
2018/10/02(火) 20:44:16.65ID:D/f5nmcr0 >>855
「AAM-4系列のシーカーを採用することで高性能と低コストを両立する」というXRIM-4の開発コンセプトは間違いなく中SAM改と共通している
しかし要求される射程の関係で弾のサイズに大差があるうえに開発時期の違いでシーカーの世代が異なるので弾の設計は別物
弾の設計に限れば「XRIM-4は中SAM改のベースではない」と断言できるがコンセプトも含めるとそうもいかない
「AAM-4系列のシーカーを採用することで高性能と低コストを両立する」というXRIM-4の開発コンセプトは間違いなく中SAM改と共通している
しかし要求される射程の関係で弾のサイズに大差があるうえに開発時期の違いでシーカーの世代が異なるので弾の設計は別物
弾の設計に限れば「XRIM-4は中SAM改のベースではない」と断言できるがコンセプトも含めるとそうもいかない
859名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/02(火) 20:56:37.37ID:A8eyyh9t0 >>858
そういう、幅のある話を幅のある形で理解するのは、とても高度な知的活動なので・・・
そういう、幅のある話を幅のある形で理解するのは、とても高度な知的活動なので・・・
860名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-S4i9)
2018/10/02(火) 21:03:27.93ID:aMUrnttM0 中SAM改にブースター付ければ、国産SM2の完成
AAM-5にブースター付ければ、国産ESSMの完成
AAM-5にブースター付ければ、国産ESSMの完成
861名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/02(火) 21:05:54.36ID:A8eyyh9t0 両方とも全然違うのに吹いたw
さすがだよw
さすがだよw
863名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-Pn6i)
2018/10/02(火) 22:48:42.95ID:9/5a7o/F0 >>858
おっけー。
要求射程でロケットモーター部が変わるのは当然の事だし
弾体の大きさはコンテナキャニスターの制約で変わるから
たんに設計チームが同じだけとかではなく
中身がRIM-4WベースWではないとは言えないな。
おっけー。
要求射程でロケットモーター部が変わるのは当然の事だし
弾体の大きさはコンテナキャニスターの制約で変わるから
たんに設計チームが同じだけとかではなく
中身がRIM-4WベースWではないとは言えないな。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-aemA)
2018/10/02(火) 23:07:33.17ID:32ORYI+10 サイズが行っていても、基本構造などは設計を用している可能性は十分にあるしな。
865名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
2018/10/02(火) 23:18:15.93ID:F0WcfMqg0 今まで会見時に検討するに値する 程度で済ませてたのは
いちいち言って荒げない方が無難で事が進むからだ いいから黙っとけ
稲田朋美氏、党総裁特別補佐に 「敵基地反撃能力を」
10/2(火) 17:54配信
いちいち言って荒げない方が無難で事が進むからだ いいから黙っとけ
稲田朋美氏、党総裁特別補佐に 「敵基地反撃能力を」
10/2(火) 17:54配信
866名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
2018/10/02(火) 23:20:23.77ID:F0WcfMqg0 沢庵和尚ツイより拝借
防衛装備庁 公告第甲-68号
H30.9.14
「島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術(その1)の研究試作」 1式
納地: 契約相手方工場
納期: H35.1.27
試作で5年後か
防衛装備庁 公告第甲-68号
H30.9.14
「島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術(その1)の研究試作」 1式
納地: 契約相手方工場
納期: H35.1.27
試作で5年後か
867名無し三等兵 (スップ Sd3f-Uhxd)
2018/10/02(火) 23:41:32.73ID:nQT0B+/ld868名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
2018/10/03(水) 12:33:53.89ID:lOkVNIUo0 防衛大臣臨時記者会見日時平成30年10月2日(22:45〜23:31)
敵基地部 いずも部 一部抜粋
Q:年末に向けて防衛大綱・中期防の策定に向けた議論が既に始まっていますが、
大臣は5年前の防衛大綱の策定の折には、
自民党安全保障調査会長として「敵基地攻撃能力」の保有の検討を明記する自民党の提言をまとめたことがおありなのですが、
今回の大綱・中期防におきましてはどのような防衛力整備が必要だとお考えでしょうか。
A:私が安保調査会長だった時のことというのは正確に思い出せないのですが、
「敵基地攻撃能力」を「保有」すべきだとまでの中身ではなかったと思います。
Q:「検討」です。
A:「検討」ですよね、だから「敵基地攻撃能力」を保有することが果たして適切かどうかということについて、
しっかりと検討してみてはどうかという内容だったと思います。
「敵基地攻撃能力」というのは基本的には、米国に依存しているという状況にあって、
現段階でその考え方は、政府として変わっているわけではないということだと思います。
敵基地部 いずも部 一部抜粋
Q:年末に向けて防衛大綱・中期防の策定に向けた議論が既に始まっていますが、
大臣は5年前の防衛大綱の策定の折には、
自民党安全保障調査会長として「敵基地攻撃能力」の保有の検討を明記する自民党の提言をまとめたことがおありなのですが、
今回の大綱・中期防におきましてはどのような防衛力整備が必要だとお考えでしょうか。
A:私が安保調査会長だった時のことというのは正確に思い出せないのですが、
「敵基地攻撃能力」を「保有」すべきだとまでの中身ではなかったと思います。
Q:「検討」です。
A:「検討」ですよね、だから「敵基地攻撃能力」を保有することが果たして適切かどうかということについて、
しっかりと検討してみてはどうかという内容だったと思います。
「敵基地攻撃能力」というのは基本的には、米国に依存しているという状況にあって、
現段階でその考え方は、政府として変わっているわけではないということだと思います。
869名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
2018/10/03(水) 12:34:37.25ID:lOkVNIUo0 >>868 つづき いずもスレと被る
Q:「いずも」の改修についてのお考えを伺いたいのですが、
防衛省は護衛艦「いずも」の改修をF−35Bを念頭に民間の会社に委託をし、調査研究を行いました。
また、自民党の政府に対する提言の中でも、多用途運用母艦という表現を使って、
構想・検討をということを求めていたかと思うのですが、大臣の立場で多用途運用母艦について、どのようにお考えでしょうか。
A:自民党の提言をいただいたばかりでございますので、これからじっくり検討していきたいと思っております。
この段階で多用途運用母艦ということに関して、何か具体的な考え方を持っているわけではありませんが、
提言も踏まえた上で、これからじっくり検討をしていきたいと思います。
Q:自民党の提言にあった「敵基地攻撃能力」については、これから防衛省の中で検討していくということでしょうか。
A:「敵基地攻撃能力」については、先ほども申し上げたように、
日米の役割分担の中で基本的には、米国の打撃力に依存をしているわけで、その考え方は政府として変えているわけではありません。
ただ、自民党の提言を受け止めた上で、考えてはみますけれども、
今の段階で日米の役割分担について、防衛省として何か変えて行こうという思いがあるわけではありません。
Q:「いずも」の改修についてのお考えを伺いたいのですが、
防衛省は護衛艦「いずも」の改修をF−35Bを念頭に民間の会社に委託をし、調査研究を行いました。
また、自民党の政府に対する提言の中でも、多用途運用母艦という表現を使って、
構想・検討をということを求めていたかと思うのですが、大臣の立場で多用途運用母艦について、どのようにお考えでしょうか。
A:自民党の提言をいただいたばかりでございますので、これからじっくり検討していきたいと思っております。
この段階で多用途運用母艦ということに関して、何か具体的な考え方を持っているわけではありませんが、
提言も踏まえた上で、これからじっくり検討をしていきたいと思います。
Q:自民党の提言にあった「敵基地攻撃能力」については、これから防衛省の中で検討していくということでしょうか。
A:「敵基地攻撃能力」については、先ほども申し上げたように、
日米の役割分担の中で基本的には、米国の打撃力に依存をしているわけで、その考え方は政府として変えているわけではありません。
ただ、自民党の提言を受け止めた上で、考えてはみますけれども、
今の段階で日米の役割分担について、防衛省として何か変えて行こうという思いがあるわけではありません。
870名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-S4i9)
2018/10/03(水) 12:38:32.55ID:7NUR6QNnr アメさんとの関係もあり、軽々に「攻撃力の保有」なんか口に出来ないんだよ
アメさんの対日政策の基本の「軍事的に台頭させない」はまだ生きてるんだよ
そこ解ってない人が多いことに驚くわ
アメさんの対日政策の基本の「軍事的に台頭させない」はまだ生きてるんだよ
そこ解ってない人が多いことに驚くわ
871名無し三等兵 (アウアウカー Saab-wTu7)
2018/10/03(水) 12:52:23.71ID:4EoLvyTRa むしろトランプもペンタゴンもイケイケドンドンだろ
なんならトマホークの売り込みなんてしないわ
なんならトマホークの売り込みなんてしないわ
872名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-S4i9)
2018/10/03(水) 12:55:31.01ID:7NUR6QNnr アメさんの子分として役に立つ範囲内での軍備増強ならOKって事だよ
つまり、常にアメさんの顔色を窺って行動する必要があるわけ
つまり、常にアメさんの顔色を窺って行動する必要があるわけ
873名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
2018/10/03(水) 12:57:59.62ID:lOkVNIUo0 ミリライターの方が米に取材に行ってトマホークのパッチとコイン写真をあげてるのは何らかの暗示を指してるのか
ただチ○ポっぽいからネタで上げたのか
ただチ○ポっぽいからネタで上げたのか
874名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-T3sm)
2018/10/03(水) 12:58:09.37ID:gASYuREGM どうでもいいことに必要以上の意味を想像で付与したがる奴ってけっこういるよね
875名無し三等兵 (ワッチョイ 5761-5hPU)
2018/10/03(水) 13:01:01.53ID:GuSdmPnF0 ズブの素人が訳知り顔でアメリカは〜とか語っちゃうの、超ウケる
876名無し三等兵 (ワッチョイ 17ab-aemA)
2018/10/03(水) 18:01:16.79ID:O9V5HiiO0877名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-73zE)
2018/10/03(水) 18:04:25.24ID:u6oa7iWq0 そのコピペは古すぎて…
かえって必死に見えるので、もうちょっと新しいものを
かえって必死に見えるので、もうちょっと新しいものを
878名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Uhxd)
2018/10/03(水) 18:39:26.15ID:p9bpYnBKd てかJASSM買うよーなんて言ってるのに、神学論争的な言葉遊びをやったところで、ねぇ。>敵基地うんたら
879名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-qcr8)
2018/10/03(水) 20:10:54.16ID:+h3pgcKyp 軍板は第二のハン板だからな
880名無し三等兵 (ワッチョイ 7781-S4i9)
2018/10/03(水) 20:36:19.77ID:usqCNbYw0 もしかして、まや型でSM6導入は
中SAM改の艦載運用を学習するためと、アメリカ様に許可を貰う為の御布施なのかな?
中SAM改の艦載運用を学習するためと、アメリカ様に許可を貰う為の御布施なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- おとぎ話 三匹の雌豚
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わっていた [452056903]
