【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/01(土) 22:46:38.63ID:ls+6SY5Ka

世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513006125/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514110360/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
42名無し三等兵 (ワッチョイ 8dc7-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:04:34.48ID:1kSlwpcH0
造るにしても沿海用じゃないのかな?
中国の台湾侵攻時の水上艦船攻撃用なのかな?
また、機雷敷設も任務もあるかな?
2018/09/04(火) 18:36:40.39ID:jn50HK2oa
はるしお型並なら沿岸用潜水艇ではなく南シナ海まで睨みを効かせる感じになるかな
44名無し三等兵 (ワッチョイ 8dc7-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:06:43.48ID:1kSlwpcH0
台湾は南シナ海まではいかないでしょう
狭く言えば台湾海峡でしょう
小型艦での遠征は無理です
2018/09/04(火) 19:22:12.93ID:X3OGm+wMM
フィリピンとの間に係争地があってな>台湾
46名無し三等兵 (ワッチョイ 8dc7-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:37:22.42ID:1kSlwpcH0
無問題でしょう
中国最大の野望は台湾抱合だからね
2018/09/04(火) 19:43:47.34ID:0j+aTGa20
>>41
新型潜水艦の完成前に宣伝するんじゃなく秘密裏にアメリカで作り完成配備後に宣伝しなきゃ
台湾の新型潜水艦が完成する前に軍事侵攻しないと中国軍上陸部隊の被害が大きくなり作戦の成否に関わる
と中共上層部に判断され2025年までに侵攻を開始すると決定する侵攻計画の前倒しを招いてしまうぞ
抑止力どころか迎撃戦力を整備する時間的猶予を台湾が失うことになり完全に悪手で逆効果だろ
2018/09/04(火) 19:54:18.23ID:u8xHPDU5a
たかが潜水艦にそこまでの影響力ねぇよ
2018/09/04(火) 22:09:49.50ID:c3GoCUeFM
ゴルゴネタにはなりそうな話だと思う
日本の旧式潜水艦を設計したOBが渡台して
コンピューター計算に頼る若手にはできない絶妙なバランスで潜水艦用機関を生み出し
それを組み込んだ台湾の潜水艦は凄い性能になるはずだみたいな前振りがあって……

まあゴルゴはアメリカ側に付きそうなので潜水艦を守る側だろうか。
2018/09/05(水) 05:16:02.16ID:203Ni/0E0
信憑性はハテナだがコリアのSLBM搭載通常動力潜水艦は核弾頭を搭載することも考慮してるって説もあるね
核は北から提供されるようだ
2018/09/05(水) 08:33:41.36ID:x707NN5ga
自国で濃縮も再処理もできない国は大変だな

つか南コリアが3000t型作ったのと同じタイミングで
北が似たようなの作り始めてるんでたぶん設計技術とか横流ししてる
2018/09/05(水) 12:36:42.75ID:qHZGB6f1M
人(技術者)ごとな
2018/09/05(水) 12:45:07.52ID:KNeKI7zMd
>>51
となると、南があれほど原潜作りたいって言ってムンがトランプに首脳会談で原潜売ってと頼んだのも北の同胞に横流しするためだった…!?
2018/09/05(水) 13:17:40.83ID:6KB0loyn0
南の経済力と北の核技術を統合すれば世界屈指の大国になれるって妄想は朝鮮民族ならいだきそうなこと
もちろんいろいろな点で実現しないとは思うがちょっとアレな民族なんで
2018/09/05(水) 18:52:27.80ID:XQQ+euQrM
屈指というと普通は五本指で数えるぐらいを思い浮かべるんだが
彼らの基準は両手に加えて足の指も片方使うぐらいだからな
2018/09/05(水) 19:09:08.69ID:F6L1K/EBa
十二大強国とか妙な数字がよく出てくるわなw
2018/09/06(木) 03:02:09.56ID:OX+xbAun0
多分核技術を持ってない国はGDPや人口が多くても偉大なる韓民族と違い大国の分類には該当しないってウリ流の理屈だと思うよ
2018/09/06(木) 10:38:09.67ID:QOL2XOc4a
つまり今の韓国はパキスタン以下
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:19:34.62ID:qbidicIz0
基礎技術軽視
パクリ重視
見た目重視
パリパリ重視
お約束のケンチャナオ民族
2018/09/08(土) 13:36:45.15ID:tPDwglk00
ラオスへの補償も潜水艦で
61名無し三等兵 (ワッチョイ ba9f-RJH6)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:44:25.55ID:mzwh9M1M0
スイス海軍に学べ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:08:06.31ID:v9Z1R8LR0
ダム湖に潜
2018/09/08(土) 19:26:16.70ID:tPDwglk00
で、韓国にはミサイルを水中発射する技術はあるの?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:56:33.53ID:v9Z1R8LR0
中国のSLBM潜でコールドランチの点火失敗でミサイルが垂直落下して
当該潜は沈没寸前の大被害だった事件があるとのこと
アメはSLBM発射時は船体を傾けて発射するのは事故防止のため
隣国技術は果たしてどうなのか
2018/09/08(土) 19:58:39.67ID:qtNdzGUV0
ハープーンは装備してるよ
水中発射する技術は自国で習得したものかは分からんが
2018/09/08(土) 20:03:51.36ID:qtNdzGUV0
>>64
なるほど
SLBMの発射は海中から斜めに飛び上がっていくのは落下時の安全の為に船体を傾けて発射してるからだったのか
北朝鮮が発射時の動画を発表した時も斜めだったね
67名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:08:06.91ID:v9Z1R8LR0
>>65 ハプーンは魚雷発射管からカプセル射出でVLSでのコールドランチとは全く違う
2018/09/08(土) 21:20:42.79ID:yZPDvvTo0
>>63
垂直発射は北と同じクロシアから借金の方に技術移転という記事は見た覚えがある
69名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:30:15.35ID:tgnIkzXI0
その前に潜水艦自体が出来るのかな?
209や214を参考にして自国設計という情報だがそう簡単ではないと思うのだが
国産というが「韓国得意フレーズの核心技術」はどうするのかな
耐圧殻、ソナー、大型電動機、デイーゼルエンジン、燃料電池、
VLSとコールドランチ、水密シールやメカニカルパッキン、プロペラ、潜望鏡
各種ポンプ、蓄圧器は作れるのか
70名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:40:02.72ID:tgnIkzXI0
追記
コールドランチは発射設備が大がかりで複雑で、保守や修理が大変です
重たいミサイルを水面上数メートルまで押し上げるには、水蒸気orガス圧力になりますが
水中排水量3000t程度の通常潜に仕込めるのか疑問です。
韓国潜は2直でホットベッド体制らしいので乗組員区画は減らせますが果たしてどうかな?
また、2直では肉体・精神の維持は短時間でしょう。SLBMは役に立つのかと?
2018/09/09(日) 13:29:31.30ID:Hup2TdOMM
自尊心高揚には
72名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:50:32.69ID:tgnIkzXI0
その通りですね
技術軽視
基礎技術育成の軽視
戦略がない
見た目重視
自信過剰
何故?どうしてなのか?が無い
他国は自国に何でも与えるべき、という不思議思考
運用技術軽視
保守・修理体制維持への軽視
失敗を認めない
失敗の原因究明をしない
失敗は他人のせいにしちゃう不思議思考
日本が全て悪い思考
世界は韓国の為にあると思っているのかと?
大韓民国は世界一との不思議思考
何でも韓国起源説
2018/09/09(日) 13:50:53.61ID:YgcF111Md
北朝鮮の新浦型が排水量2000t程度で北極星SLBMのコールドロンチに成功してるし
韓国の3000t型が積むのは北のSLBMより小さい
玄武2だから余裕だろう
74名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:29:41.60ID:tgnIkzXI0
あれは台船にコールドランチ装置と発射筒を固定し沈めて発射でしょ

長さ10m程度のミサイルとしたら潜水艦の耐圧殻は当然それ以上になり
コールドランチ装置を組み込むには相当な大型艦になるが
潜水艇程度の技術しか無い国にSLBM艦の建造能力はないですよ
2018/09/09(日) 15:10:58.88ID:YgcF111Md
耐圧殻に発射筒を全部収める必要ない
新浦型やゴルフ型はセイル内部に発射筒納めてる
デルタ級戦略原潜もミサイルの大型化で
発射筒が飛び出して背中が盛り上がってるのが
外見上の特徴になってる
http://www.hisutton.com/images/Moscow_hulls.jpg
76名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:46:20.57ID:tgnIkzXI0
確かにアメもそうだし旧ソ連潜もそうです
ポセイドンで長さ約10m程度、オハイオは幅12m以上あり出っ張りは目立たないが
それ以前のSJBM潜の外幅は10m程度で内殻から出るのは1m程度でしょう
それを上甲板で覆っています
ソ連のデルタVなどは出っ張りが大きいのが特長ですがR29ミサイルが長いのが原因だが
最大幅は12m以上ありおそらく2m以上突き出ていそうです。
只し、小型潜水艇程度もしくは半没艇程度の技術力の国に大直径の潜水艦は造れません
ミサイルの大半を突き出して水中行動は出来ないでしょう
2018/09/09(日) 15:52:23.66ID:M1wi2QJEM
戦略ミサイル原潜なら速力を犠牲に張り出しを増やしてもよさそうだけど通常潜でなー
素早く息継ぎして素早く隠れるのに速力落ちる張り出しはかなり邪魔なのでは
2018/09/09(日) 16:10:45.38ID:YgcF111Md
北極星SLBMは全長10m近くあるから新浦型はセイル部分に発射筒を設置する形となったが
玄武2は全長6mでKSS-3の耐圧殻直径が8m前後だから
外殻に飛び出す部分も含めてもスマートに収まるよ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:23:01.47ID:tgnIkzXI0
新浦型の存在は確認されているのですか?
話としては随分古い話なのだが

KSS-3は韓国でしょう
北の話に突然韓国潜が出てくるとね・・
80名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:00:06.53ID:PI861IOnd
潜水艦を自国で設計・製造出来る国は10ケ国に
満たない(ライ国、ノックダウンは別物)
SLBM潜になると更に少なくなります。
それ程難しいのです。
韓国が新たに自国設計艦を製造中ですが
製造中は勿論、就役後に多くの苦労が待ち受けているでしょう。経験工学ですからね。
2018/09/10(月) 14:38:19.51ID:MjV66nd2M
不思議なのは彼らはその手の珍しいものを作って失敗すると言う立派な経験を積んでるはずなのに次がないんだよな
一度失敗すると糾弾されて消えるから失敗が成功の母とならないと言う悲しい社会
2018/09/10(月) 15:07:25.13ID:dtunMWHf0
>>81

コマツの装甲車「その通りだわ」

OH-1「不思議だよなぁ」

重火器全般「糾弾されて消えた方がマシだった」
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:28:20.95ID:QYvsF5BO0
隣国は3000t潜水艦をほぼ3隻同時に起工したのは驚きだよ
先ず一隻造って運用始めて不具合洗い出して2番艦の設計でしょう
それとも殆どドイツ設計の偽国産ならいつもの事だが
猿まね設計なら冒険と言うか何と言うか
2018/09/10(月) 15:38:35.26ID:MjV66nd2M
>>82
それらは明確に失敗の烙印押されてない?
少なくとも「名品兵器」などとは間違っても呼ばれてはいないな

論旨は失敗から得られる教訓の話なのだが、失敗を認めず日本ガーを始めるいつもの光景と言う高度なギャグなのか
2018/09/10(月) 15:50:17.87ID:EYzm9aTCa
失敗から教訓を得ていたら、今頃陸自はあんな酷い姿になっていなかっただろうに
2018/09/10(月) 15:55:11.81ID:dtunMWHf0
地政上あまり切迫してない軍種はどうしてもドクトリンや目標設定がフワッとしてしまって、調達で事故りやすいのよね

韓国なら海軍
日本なら陸自
2018/09/10(月) 16:14:33.19ID:MjV66nd2M
なんにせよ「日本の」「陸上」とか二重にスレ違いなのでどうぞ該当スレでご存分に
2018/09/10(月) 16:23:29.43ID:1Q84M4BU0
海自もFCS-3でやらかしてるんで五十歩百歩では?
2018/09/10(月) 17:02:38.76ID:MjV66nd2M
改良繰り返してるよね、それ自体は悪くないんじゃ?

つーかなんで必死に日本ガーしてるん?韓国だって改良してるわ!と言う事例のがよほど説得力あるのに
2018/09/10(月) 17:15:16.82ID:g/Fadapj0
>>88
FCS-3はハードの問題じゃなくソフトの問題なんでしょ
2018/09/10(月) 17:21:38.86ID:1Q84M4BU0
>>90
逆だよ
あんまり知識無いんだね
2018/09/10(月) 17:30:08.97ID:mVWBq7cma
>>89
より緊迫してる潜水艦分野で日本の技術的優位があるように、韓国は個人の陸戦装備や医療キットなんかだと日本を周回遅れにしているよね

国民性や優生学でホルホルしたい気持ちは俺も同じだけど、要求度に応じてリソースが傾斜配分されてるだけで現実はとても淡々としている
2018/09/10(月) 17:32:14.27ID:PHhN2zf+a
そんでもって、傾斜の下の方では往々にして装備開発でポカりやすい
万国共通
2018/09/10(月) 17:41:10.72ID:g/Fadapj0
FCS-3がハード的に問題あるなら、調達停止しないのは非論理的で不思議だ
あさひ型いずも型は止められた筈なのに
2018/09/10(月) 18:07:41.61ID:dtunMWHf0
>>94
30FFM搭載予定の多機能レーダーってFCS-3系列のグダグダを仕切り直したかったってのもありそう
2018/09/10(月) 18:07:50.94ID:MjV66nd2M
>>92
サバゲーメットが?K11が?

つーか何度も書くけど潜水艦の話に戻ろうぜ、ホントに気持ち悪い国だ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:09:17.99ID:QYvsF5BO0
ここは潜水艦スレです
半島人には漢字が読めないのかな?
2018/09/10(月) 18:15:42.79ID:1Q84M4BU0
イルミネーターやCECの電波と干渉して残念な諸元になるとか言われてんのか>>FCS-3

SPY-1Fを特に問題なく買えるのを蹴ってまで導入したわけだから、体裁的にはすぐに止められないよなぁ
2018/09/10(月) 19:07:12.33ID:MjV66nd2M
>>97
自作自演で誤魔化せてるつもりらしいし、無論読めていないだろう
2018/09/10(月) 19:39:04.99ID:1Q84M4BU0
[悲報]国士様、自分が自演していると相手も当然しているだろうという感覚に陥りがち
101名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:48:14.91ID:QYvsF5BO0
ハングルでいいよ 遠慮いらないよ
2018/09/10(月) 19:58:52.70ID:MjV66nd2M
>>100
UA変更2回目っすね、回線切り忘れてますがw
2018/09/10(月) 20:32:05.75ID:RcpaPm7A0
5chの仕組みに疎い鮮人ならではのミスだなw
2018/09/10(月) 20:33:53.14ID:QgapAgn7M
唐突に呟かれた根拠不明な怪しい情報を真実だと飛びつくのもな>FCS-3
2018/09/10(月) 20:47:58.14ID:mwL/+V3ka
流れにワロタ
2018/09/10(月) 20:56:10.99ID:1Q84M4BU0
FCS-3について話したら、正面装備に自尊心を全賭けしている人を傷つけてしまったらしく、結果的に自演をしている韓国人に転生してしまうという学びを得た(´;ω;`)
2018/09/10(月) 21:15:03.89ID:VVKvMxbA0
>>98
でもSPY-1Fを導入していたら、アップデートをまともに受けられたかどうか・・・
108名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:32:17.04ID:QYvsF5BO0
隣国のイージス艦はいろいろグズグズしてる噂があるが同一視したかね
2018/09/10(月) 21:48:01.54ID:1Q84M4BU0
>>108
日本のあきづき型あたりと世宗大王が同じフネに見えるの?
2018/09/11(火) 00:15:32.34ID:pAedhq9nM
>>92
K-2のパワーパック国産化に韓国は失敗したけど
10式は特に技術的な問題なく量産が続いとるな
2018/09/11(火) 00:19:33.25ID:pAedhq9nM
ちなみに韓国軍の医療キットのどのあたりを見て
そんな先進性を感じたの?
いや純粋に興味があって聞いてるんだけど
2018/09/11(火) 00:26:59.34ID:pAedhq9nM
>>108
世宗大王は北の弾道ミサイルをロストしたあたりから
船体の動揺制御に欠陥を抱えてる可能性があると
元高射屋に指摘されとったね
弾道ミサイル対策は南は緊迫してるはずなんだがまぁ
緊迫したからといって急に必要な技術が降って湧いてくる
というものでもないしね
2018/09/11(火) 00:28:19.07ID:dWv3/wAm0
書き込み規制を食らっていた模様>>ID:pAedhq9nM
2018/09/11(火) 00:34:00.82ID:pAedhq9nM
>>83
LPDの次は潜水艦が漂流するんかね
2018/09/11(火) 00:39:00.81ID:yYznI/h1a
わざわざ自腹で携行緊急キットを補充してる衛生隊員に聞いてみれば、泣きながら超丁寧に説明してくれるで>>111

ちなみに誤解されているようだが、あれが世界的な平均でこっちが遅れてるだけ
2018/09/11(火) 00:39:06.87ID:pAedhq9nM
>>88
>>90
特に根拠のないツイートに飛びついてそれを真実だということにしないと
「五十歩百歩」にすらできないならやはり韓国人は劣った民族ということになるのでは?

いや韓国人が劣等だと言っているのではなくて、論理の立て方が間違ってない?という話ね
念のため言っとくけど
2018/09/11(火) 00:41:56.62ID:257E0nvK0
朝鮮語における五十歩百歩は敗北宣言だぞ、どっちもどっちと抱きついてきてるだけだ
2018/09/11(火) 00:42:47.48ID:yYznI/h1a
>>116
なんかプライド傷つけてごめんね

あんまりそう見えないかもしれないけど、俺もウヨ寄りのポジションで決して敵対する位置にはいないんだ
2018/09/11(火) 00:46:14.34ID:dWv3/wAm0
自国の強勢を誇りたいって時に、ついつい他国の欠点が目についちゃう奴と自国の欠点が目についちゃう2種類に分かれる
2018/09/11(火) 00:46:41.25ID:pAedhq9nM
>>118

あからさまに無理のあるツイートにしがみついて吠えてる面白い人を見ることに
俺のプライドは関係ないと思うよ?
なんで突然違う話をし始めたの?
2018/09/11(火) 00:48:10.31ID:pAedhq9nM
>>115
ふむ、具体的に韓国軍の携行救急キットはどうで自衛隊のどれとそれを比較しているんだろう?
もちろん君は説明できるんだろうから是非ここで後学のために教えてほしいな
2018/09/11(火) 00:51:10.36ID:pAedhq9nM
>>117
まぁ彼らのことわざで言うところの「水を薄める」に終始している時点で劣勢だし
劣勢だから何とかして泥仕合に持ち込もうとしてるだけなのよね
2018/09/11(火) 00:54:26.16ID:pAedhq9nM
ちなみに緊迫度において日韓の航空戦力には(陸海ほどの)大差はないはずだけど
F-3とKFXの仕様にはこれほどの大きな違いが生じているし
現時点までに達成した技術的成果においても隔絶した違いがある

結局のところ傾斜云々関係なく基本的な技術水準にまず大きな差があるのよね
そこは素直に認めていかないと
2018/09/11(火) 00:55:54.70ID:3rn0DqV4a
韓国の救急キットは米軍に準じてるだけであれが普通、ググればリストか出てくるよ
2018/09/11(火) 01:42:17.04ID:5WfLFbtG0
>>123
>ちなみに緊迫度において日韓の航空戦力には(陸海ほどの)大差はないはずだけど
主力戦闘機 F-15J vs KF-16
この差はとてつもなく大きいが
2018/09/11(火) 02:18:06.44ID:xm+KNYkr0
>>125
>主力戦闘機 F-15J vs KF-16
KF-16もAESA改修が、10年ぐらい揉めた末に遂に始まったから、
F-15Jでは勝てないかも
2018/09/11(火) 05:41:25.47ID:5WfLFbtG0
決まったから出来たニダとか朝鮮人かよw
2018/09/11(火) 05:58:02.33ID:veu5YcYp0
そんなに揉めたのか・・・
F-15JはAPG-82になるという話もある、火器の射程と支援体制考えたら日本の優位は揺るがんさ
潜水艦に関しては、そもそもドイツの鉄を扱いきれていないのか?
ドイツ自身の不具合続発考えると、もうちょっと根の深いところにある話かもしれん
129名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:37:28.52ID:+h2Ni6iz0
>>123
韓国空軍の訓練飛行時間はどれくらい確保されているのだろうか?
整備能力の不足は改善されたのかな?
稼働率はどれくらいのオーダーですか?
カタログスペックだけで実力は表わさないのは常識です
2018/09/11(火) 10:11:13.75ID:pAedhq9nM
決まった、って要するに今は違うわけで
同じ機械式の第四世代機ならタッパとミサイルの差で
F-15Jが圧倒するだけだろう
AEWの保有数でも圧倒的なんでそこで覆すこともできないし
(日本:17機、韓:4機)

将来の話するなら韓国はF-35打ち止めで第四世代機に後退する一方
日本はF-35よりさらに高性能な機体国産しようってんだし
2018/09/11(火) 10:15:35.81ID:7wvox8vO0
打ち止めのソースは
2018/09/11(火) 10:16:20.63ID:EBCyUJB1M
どっちしてもスレ違いっス、海に潜ってどうぞ
133名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:21.37ID:+h2Ni6iz0
隣国海軍3000t型潜水艦の進水式がそろそろらしいがさてさて
2018/09/11(火) 11:25:17.05ID:EBCyUJB1M
意外と早いな、玄武の試射はどこでやるんだろ?SLBM撃ったことはないよね?
2018/09/11(火) 12:19:32.02ID:fq17XYRKa
排水量は結局水中が3000tだということでいいんかね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:56:42.69ID:+h2Ni6iz0
と、言う意見が多そうです
推測 
長さ70m位かな? 幅6.5m程度? VLS 6基?
耐圧横隔壁無しの耐圧1区画構造 ? (209型の構造を踏襲?)
燃料電池搭載? 就役は2020.春頃
?が多くて分かりません
2018/09/11(火) 12:59:21.63ID:fq17XYRKa
寸法は前スレで誰かが公式ポスター貼ってなかったっけ
既に建造してるなら設計も変わっとらんやろ
2018/09/11(火) 13:47:47.35ID:5WfLFbtG0
>>135
https://ko.wikipedia.org/wiki/KSS-III
排水量 基準3,358トン、水中3,705トン[1]
戦場 83.5m
線幅 9.6m

[1]は海軍兵学校館仕様
ということらしい

>>129
>カタログスペックだけで実力は表わさないのは常識です
海自護衛艦の最大速力が一律30ノットというのは前々から言われていたな

>>130
AWACSの767とAEW&Cの737だけを比べても能力差があるわけで
2018/09/11(火) 13:57:34.06ID:fq17XYRKa
>>138
んんー? 横幅が↓展示と随分違うけどどっちが新しい情報なんだろ

https://vpk.name/file/img/kssiii_submarine.t.jpg
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:39:16.11ID:+h2Ni6iz0
どっちにしろ水中3000tではなさそう
幅7.7mではミサイル区画がかなり狭そう.。全長と幅がなんとなく排水量に合いそう
幅9.6mだと既存艦の約1.5倍だが耐圧殻造るの難しそう。全長、幅、排水量が合いますか?
長さ83.5mでセイル後方にミサイル区画、AIP区画、デイーゼル区画、電動機で収まるのかな?
コールドランチなら仕込みが大掛かりだがよく収まったね。
2直でホットベットとの噂が本当なら配置出来そうだけど乗組員は大変だよ
進水式の画像が来ればもう少し分かるかもしれないね
141名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:40.09ID:+h2Ni6iz0
連投失礼
フト思ったのですが幅9.6mって複殻構造なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況