制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523035521/
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515162787/
探検
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/03(月) 19:52:27.89ID:/6n9+Psa
458名無し三等兵
2018/09/12(水) 23:04:59.87ID:ozDYZ12q なんでSJを改修するかどうかで住民同士鴎るかね
心理がわからん
心理がわからん
460名無し三等兵
2018/09/13(木) 07:33:24.79ID:nvOoytI7 >>457
主翼の「交換」は案外簡単そうだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Nji6_T61tlw
主翼のパーツ代は高いだろうけどpreをモスボールにしてドナーにすればいい
主翼の「交換」は案外簡単そうだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Nji6_T61tlw
主翼のパーツ代は高いだろうけどpreをモスボールにしてドナーにすればいい
463名無し三等兵
2018/09/13(木) 11:40:04.13ID:POqiapwK え?主翼交換するの??
464名無し三等兵
2018/09/13(木) 11:45:13.83ID:A5H8CmsF466名無し三等兵
2018/09/13(木) 11:55:59.80ID:xr2Oz4aU どうせpreはF35のAかBだよ
467名無し三等兵
2018/09/13(木) 12:08:22.33ID:Df45kz7p >>466
大綱改訂の最近の噂が出るまでは、スレの全員がpre→F-35説だった。
しかし最近の戦闘機定数大幅増の噂を信じると:
pre→F-35とすると、10年後でも定数未達になってしまう。
財務省から「あんたら、この定数ってホントに必要なの?」
と言われてしまいそうで、どうするのかな?と皆でザワザワしている。
現行の戦闘機定数280機: RF-4→F-35、その後に pre→F-35。
噂の戦闘機定数350機:RF-4→F-35、その後にpreキープでF-35を70機純増。
大綱改訂の最近の噂が出るまでは、スレの全員がpre→F-35説だった。
しかし最近の戦闘機定数大幅増の噂を信じると:
pre→F-35とすると、10年後でも定数未達になってしまう。
財務省から「あんたら、この定数ってホントに必要なの?」
と言われてしまいそうで、どうするのかな?と皆でザワザワしている。
現行の戦闘機定数280機: RF-4→F-35、その後に pre→F-35。
噂の戦闘機定数350機:RF-4→F-35、その後にpreキープでF-35を70機純増。
468名無し三等兵
2018/09/13(木) 12:25:15.61ID:WxgrYj/w パイロットや戦闘機の運用体制維持するだけなら 無駄に金掛けて改修する必要無いからなぁ
469名無し三等兵
2018/09/13(木) 12:28:53.34ID:deDetGLy ザワザワしてるのが一名だけという悲劇
470名無し三等兵
2018/09/13(木) 12:39:15.59ID:1yfLr5mX471名無し三等兵
2018/09/13(木) 12:48:08.06ID:WxgrYj/w いやいや 使う戦闘機も無しに人員増やせないぞ
472名無し三等兵
2018/09/13(木) 12:58:34.89ID:AF6Y7SdU 機体の稼働率上げて交代のパイロット増やせばそうでもない
473名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:00:05.88ID:AF6Y7SdU ただまぁ機体があるならあるで便利に使えばいいんで
性能改修はせずに寿命延伸はありかな
preあんま使われてなくて寿命余ってるという話からすると
延命しなくても普通に持つような気もするけど
性能改修はせずに寿命延伸はありかな
preあんま使われてなくて寿命余ってるという話からすると
延命しなくても普通に持つような気もするけど
474名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:01:38.94ID:EZiAdwyb475名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:03:27.50ID:wFbtkTEj あえてSJ改修というヒール役を買って出ることで、弾除け & MJ改修へクリアードランウェイしちゃうMSIP擁護者の鑑
476名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:07:42.05ID:77qjQBJy さすがに米国債でSJ改修実質タダの主張は取り下げててフフッてなる
プライドは有限だもんな
プライドは有限だもんな
478名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:12:29.31ID:7pRN7Z3jd >>474
純粋に気になったんだけどそんな金あんの?
純粋に気になったんだけどそんな金あんの?
479名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:15:26.32ID:WxgrYj/w 輸入してまで現ブロックのA欲しいかと言われれば微妙だけど BならFACO分と別にあるかもな
481名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:18:26.20ID:Rn3ODsCV >>478
SJ改修する金額とF-35輸入する金額に10億くらいしか差がないから、特に気にしなくていいんじゃないの
SJ改修する金額とF-35輸入する金額に10億くらいしか差がないから、特に気にしなくていいんじゃないの
482名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:23:06.04ID:AF6Y7SdU E-2D最大9機購入とか景気いいことも言ってるんで
飛行隊の増強は実際あるんだろうな、と
飛行隊の増強は実際あるんだろうな、と
484名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:29:58.20ID:450yFGCk 純増じゃね?
入れ替えなら17機必要になる
入れ替えなら17機必要になる
485名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:30:42.02ID:UOiLYmNF Pre機延命を訴えてるのに、メリットにみせかけたデメリットをリストアップして強打線にしていく作業してる人なんなの邪魔しないで?
無能な働き者?
無能な働き者?
486名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:33:36.25ID:xr2Oz4aU preって寿命余ってるの?
488名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:34:35.18ID:AF6Y7SdU 10年前にホーネット2000相当にアプグレしたばかりで入れ替えるかな?
489名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:36:04.75ID:WxgrYj/w 今回の9機については判らんが 最初に入れた4機のE-2Dは増勢でE-2C更新用ではない
490名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:36:53.57ID:AF6Y7SdU 9機(最大)も増勢なら警戒機30機体制になるな
491名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:38:40.12ID:95kPzwPf492名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:41:46.18ID:j91PqeeB FACO使いつつF-35B輸入でいいだろ
493名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:55:40.05ID:gjEqeKX/ うーんどうなんだろ
ttps://twitter.com/kojiinet/status/1039250607272472577
井上孝司@kojiinet
空自の E-2C は全部 E-2D で置き換えるつもりなのか
ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1039356800556916737
竹内修@otfsx1228
実際E-2Cはかなりキツイ感じになってるんで、老朽化した機体から、順次E-2Dで更新される予定になってるらしい。
一応増強って事になってますが、実質は更新に充てられる事になると思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/kojiinet/status/1039250607272472577
井上孝司@kojiinet
空自の E-2C は全部 E-2D で置き換えるつもりなのか
ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1039356800556916737
竹内修@otfsx1228
実際E-2Cはかなりキツイ感じになってるんで、老朽化した機体から、順次E-2Dで更新される予定になってるらしい。
一応増強って事になってますが、実質は更新に充てられる事になると思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:56:53.61ID:450yFGCk ”一応増強ってことになってる”
ってのがむしろ重要な情報過ぎるんだがそれ
ってのがむしろ重要な情報過ぎるんだがそれ
495名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:57:16.72ID:VLKzPUtG また発狂ですか?w
496名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:58:09.88ID:450yFGCk ?
497名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:58:17.78ID:WvPwSyxd AWACS&AEWスレがあるんだからそっちでやれと
あとホーネット2000とか書いてる勘違いアホはそっちでも書き込まないように
あとホーネット2000とか書いてる勘違いアホはそっちでも書き込まないように
498名無し三等兵
2018/09/13(木) 13:59:45.26ID:EZiAdwyb499名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:00:51.36ID:450yFGCk 予測変換ちょっと間違えた程度のミスでそこまで居丈高に叩かなくても
500名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:05:16.25ID:SJk2pv79 他人のミスに対しては必要以上に高圧的になりがちなのが
ヲタという生き物なので仕方がない
ヲタという生き物なので仕方がない
501名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:06:44.94ID:oZ5KyMTU 一時的に増えるけど、E-2Cが順次退役して元の13機に戻る感じなのね
502名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:07:55.47ID:EZiAdwyb504名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:09:41.68ID:xF9TUQ9a >>492
そんな維持費の高い代物を買ってどうする、F-35AならまだしもF-35Bなんて何十機も入れたら維持費で空自が死ぬわ
空母だってせいぜいいずもの改造レベルの玩具しか当面は用意できないのに
玩具では国防には使えない、過ぎ去った空母大国の日々を懐古して空母を保有したいという精神的幼児の小さな自尊心を満足させるには有効だろうが
ステルス性の欠如以外はF-15Jは現在でも飛行性能・搭載力・航続性能で一流
現時点でも今後も100億以下で買えるこれより優れた戦闘機はほぼ存在しない
戦いは数、少数精鋭主義ではジリ貧になるのは前の大戦で経験済
そして数で押してくるチャイナの戦闘機の大半も非ステルス
つまり日本が相手せねばならない戦闘機の脅威の大部分は非ステルス機でも対処可能ということだ
ステルス性の欠如以外は優秀な素質を持つ戦闘機を200機も抱えていながら非ステルスだという理由で捨てるのはもったいない
preMSIPが時代遅れという点について言えば、MSIPそのものが既に時代遅れでアップグレードしなければ有効な戦力としてカウントし難くなりつつあるだからpreMSIPだけの問題ではない
戦いは数における日本の最大の弱点である数的劣勢の部分を補う点でF-15のアップグレード&機体寿命延命処置は我が国の防空に大いに意義がある
もちろんその結果として戦闘機定数を増大させ実際に戦闘機を増勢させねばならない、チャイナの脅威が今後も続く限りは
最新兵器、最新兵器と騒ぐのが中二病患者だよ、本来は戦いは数という現実の問題に対して実際的な解を考えるのが正しいアプローチ
空自の少なからずの幹部も中二病患者のミリオタと同レベルなのが情けない
そんな維持費の高い代物を買ってどうする、F-35AならまだしもF-35Bなんて何十機も入れたら維持費で空自が死ぬわ
空母だってせいぜいいずもの改造レベルの玩具しか当面は用意できないのに
玩具では国防には使えない、過ぎ去った空母大国の日々を懐古して空母を保有したいという精神的幼児の小さな自尊心を満足させるには有効だろうが
ステルス性の欠如以外はF-15Jは現在でも飛行性能・搭載力・航続性能で一流
現時点でも今後も100億以下で買えるこれより優れた戦闘機はほぼ存在しない
戦いは数、少数精鋭主義ではジリ貧になるのは前の大戦で経験済
そして数で押してくるチャイナの戦闘機の大半も非ステルス
つまり日本が相手せねばならない戦闘機の脅威の大部分は非ステルス機でも対処可能ということだ
ステルス性の欠如以外は優秀な素質を持つ戦闘機を200機も抱えていながら非ステルスだという理由で捨てるのはもったいない
preMSIPが時代遅れという点について言えば、MSIPそのものが既に時代遅れでアップグレードしなければ有効な戦力としてカウントし難くなりつつあるだからpreMSIPだけの問題ではない
戦いは数における日本の最大の弱点である数的劣勢の部分を補う点でF-15のアップグレード&機体寿命延命処置は我が国の防空に大いに意義がある
もちろんその結果として戦闘機定数を増大させ実際に戦闘機を増勢させねばならない、チャイナの脅威が今後も続く限りは
最新兵器、最新兵器と騒ぐのが中二病患者だよ、本来は戦いは数という現実の問題に対して実際的な解を考えるのが正しいアプローチ
空自の少なからずの幹部も中二病患者のミリオタと同レベルなのが情けない
505名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:15:57.21ID:y+x5X4ck E-3Cが退役しきったた頃にはP-1ベースで警戒機作ってるんでしょ
本当の増強はそっちだよ
本当の増強はそっちだよ
506名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:25:52.93ID:EZiAdwyb 個人的にだか
pre改装に妥当性を持たせる一番簡単な理屈は、MSIPの予備機・実験機・教育用等の名目で少数改造だと思うけどな
大量改造は新規購入との競合で苦しい
pre改装に妥当性を持たせる一番簡単な理屈は、MSIPの予備機・実験機・教育用等の名目で少数改造だと思うけどな
大量改造は新規購入との競合で苦しい
507名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:43:56.89ID:7pRN7Z3jd AEW、AWACSについてはどこのスレも変換ミスが酷いな
なまじE-2もE-3もあるんだから、わざわざこのスレで書き込みたいならしっかりしてくれ(他のスレではE-2AE-3Aや日本が持っていることにもなっていたしC-2からE-2ができたと言っているやつもいたし)
なまじE-2もE-3もあるんだから、わざわざこのスレで書き込みたいならしっかりしてくれ(他のスレではE-2AE-3Aや日本が持っていることにもなっていたしC-2からE-2ができたと言っているやつもいたし)
508名無し三等兵
2018/09/13(木) 15:04:36.63ID:2Inx9rIU 日本語DEおk
509名無し三等兵
2018/09/13(木) 15:28:01.21ID:7pRN7Z3jd510名無し三等兵
2018/09/13(木) 15:28:13.78ID:7pRN7Z3jd 安価ミスごめん
511名無し三等兵
2018/09/13(木) 15:28:37.54ID:L2yflqN0 pre機にハリボテカナードやハリボテ可変ノズルつけて、ハリボテスーパーF-15改に仕立てて
スクランブルとかこれを主に飛ばしてはったり効かせればいいのに
どうせ交戦なんてしやしないんだから、ホントにヤバそうな時だけ本命機をバックアップに飛ばせばいい
スクランブルとかこれを主に飛ばしてはったり効かせればいいのに
どうせ交戦なんてしやしないんだから、ホントにヤバそうな時だけ本命機をバックアップに飛ばせばいい
513名無し三等兵
2018/09/13(木) 18:49:32.11ID:SdIO75Gh 財政的な余裕はなくても、機体寿命に余裕がなければしかたがない。
515名無し三等兵
2018/09/13(木) 19:30:07.18ID:wT3EpHIp 予算化済の4機のDは純増と明記されてるんで入れ替えではないな
516名無し三等兵
2018/09/13(木) 19:58:30.71ID:R/yPNbU+ 足らん分は陸削ればええやん
517名無し三等兵
2018/09/13(木) 19:59:37.85ID:wT3EpHIp 削るっつーかアショアとか輸送艇とかぽんぽん投げてる
518名無し三等兵
2018/09/13(木) 20:04:48.16ID:++PQS1hI519名無し三等兵
2018/09/13(木) 20:10:10.62ID:77qjQBJy ttps://twitter.com/kojiinet/status/1039250607272472577
井上孝司@kojiinet
空自の E-2C は全部 E-2D で置き換えるつもりなのか
ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1039356800556916737
竹内修@otfsx1228
実際E-2Cはかなりキツイ感じになってるんで、老朽化した機体から、順次E-2Dで更新される予定になってるらしい。
一応増強って事になってますが、実質は更新に充てられる事になると思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
井上孝司@kojiinet
空自の E-2C は全部 E-2D で置き換えるつもりなのか
ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1039356800556916737
竹内修@otfsx1228
実際E-2Cはかなりキツイ感じになってるんで、老朽化した機体から、順次E-2Dで更新される予定になってるらしい。
一応増強って事になってますが、実質は更新に充てられる事になると思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
520名無し三等兵
2018/09/13(木) 20:12:19.00ID:wT3EpHIp 494 名無し三等兵 sage 2018/09/13(木) 13:56:53.61 ID:450yFGCk
”一応増強ってことになってる”
ってのがむしろ重要な情報過ぎるんだがそれ
”一応増強ってことになってる”
ってのがむしろ重要な情報過ぎるんだがそれ
521名無し三等兵
2018/09/13(木) 20:14:02.71ID:uJ5+uNPv 505 名無し三等兵 sage 2018/09/13(木) 14:15:57.21 ID:y+x5X4ck
E-3Cが退役しきったた頃にはP-1ベースで警戒機作ってるんでしょ
本当の増強はそっちだよ
E-3Cが退役しきったた頃にはP-1ベースで警戒機作ってるんでしょ
本当の増強はそっちだよ
522名無し三等兵
2018/09/13(木) 20:23:57.51ID:etLNfmgN とにかく退役機を出したくないので必死に訴えるものの、かえってデメリットを強調してしまい逆効果になってしまうという
523名無し三等兵
2018/09/13(木) 21:44:51.53ID:JhZVWyqK 実はE-767がいらない子だった?空自向けにE-46とか作らせるか
524名無し三等兵
2018/09/13(木) 21:47:16.30ID:WxgrYj/w >実はE-767がいらない子だった?
どういう思考回路で出て来るのだろう?
どういう思考回路で出て来るのだろう?
525名無し三等兵
2018/09/13(木) 21:52:51.29ID:JhZVWyqK 維持費高いし場所とるし追加配備がないしE-2系が増えてるから
526名無し三等兵
2018/09/13(木) 21:54:26.81ID:9jN5diRE 機体規模からロールを察する事すら出来ない低脳が軍板にすら居るのか
527名無し三等兵
2018/09/13(木) 22:09:47.20ID:czs4AZLT E-767は値段が高いんだよ。
1機約555億円するんだぞ?w
なおかつ運用するための人員育てることも含めたら600億は超えるんじゃないか?
E−2Dは約386億円だろ?
圧倒的に差がありすぎる。
それだったら安く最新のE−2Dを多くそろえるのが利口
1機約555億円するんだぞ?w
なおかつ運用するための人員育てることも含めたら600億は超えるんじゃないか?
E−2Dは約386億円だろ?
圧倒的に差がありすぎる。
それだったら安く最新のE−2Dを多くそろえるのが利口
528名無し三等兵
2018/09/13(木) 22:15:56.24ID:6azxfV85 航続距離に6倍の差があるやぞ>E-2DとE-767
529名無し三等兵
2018/09/13(木) 22:35:58.67ID:SdIO75Gh E−2系は期待小さすぎ。
P−1に機材一式移植すべき。
P−1に機材一式移植すべき。
530名無し三等兵
2018/09/13(木) 22:36:57.60ID:JhZVWyqK 767のウリは航続距離より高度だろ
もっとも4機で止めたからE-2系で代用できそう
贅沢すぎたんじゃないか
もっとも4機で止めたからE-2系で代用できそう
贅沢すぎたんじゃないか
532名無し三等兵
2018/09/13(木) 22:54:09.46ID:3ZHS6GWW >もっとも4機で止めたからE-2系で代用できそう
馬鹿すぎて言葉を失うな。
馬鹿すぎて言葉を失うな。
533名無し三等兵
2018/09/13(木) 23:00:19.22ID:3Z3srVpo0 ハイローのハイが要らないとか草生えますよ
こういう人ってそもそも追加配備したくてもレーダーが生産終了してたり、えてしてハイローのハイは少数配備だったり、ワイドボディ機の恩恵だったり、そういうのは全く考えないのかな
PS
ID:JhZVWyqKってAWACSスレにいる奴の気がする
よく似た奴を見かけるわ
こういう人ってそもそも追加配備したくてもレーダーが生産終了してたり、えてしてハイローのハイは少数配備だったり、ワイドボディ機の恩恵だったり、そういうのは全く考えないのかな
PS
ID:JhZVWyqKってAWACSスレにいる奴の気がする
よく似た奴を見かけるわ
534名無し三等兵
2018/09/13(木) 23:00:28.57ID:DUN0Qoe7 論破されたもの一覧
・31年度予算で改修されるのはPre-MSIP機
・改修費用は米国債で賄える
・早期警戒機はE-2Dで純増
・31年度予算で改修されるのはPre-MSIP機
・改修費用は米国債で賄える
・早期警戒機はE-2Dで純増
536名無し三等兵
2018/09/13(木) 23:09:13.20ID:UjJj9KTh >>534 あんたの脳内だけで論破(笑)
537名無し三等兵
2018/09/13(木) 23:29:13.44ID:xF9TUQ9a >>527
> E-767は値段が高いんだよ。
> 1機約555億円するんだぞ?w
・・・
> E−2Dは約386億円だろ?
2倍と違わないのならば、両機の航続性能(距離、時間両面)の違いや
管制能力での大差を考えると、E-767はむしろE-2Dよりもずっとお買い得だよ
E-2Dではコパイを入れても4名の機器操作担当員のうちで味方戦闘機を誘導管制する管制官は実質1〜2名しかいないが
E-767で管制業務をやれるのは10名以上もいるから、レーダーの性能では大差なくてもレーダーが捉えた情報を使って
味方戦闘機群を有利なポジションに誘導する管制能力の面で圧倒的にE-767が強力だから
実際に空戦が発生すれば、E-767とE-2Dとでは大きな差になる
その上に航続性能に大差があり作戦空域までの進出速度もターボファンとターボプロップとではかなり違ってくるから
早期警戒管制能力には2倍未満の値段の違いを埋めてお釣りが来る大差があるよ
> E-767は値段が高いんだよ。
> 1機約555億円するんだぞ?w
・・・
> E−2Dは約386億円だろ?
2倍と違わないのならば、両機の航続性能(距離、時間両面)の違いや
管制能力での大差を考えると、E-767はむしろE-2Dよりもずっとお買い得だよ
E-2Dではコパイを入れても4名の機器操作担当員のうちで味方戦闘機を誘導管制する管制官は実質1〜2名しかいないが
E-767で管制業務をやれるのは10名以上もいるから、レーダーの性能では大差なくてもレーダーが捉えた情報を使って
味方戦闘機群を有利なポジションに誘導する管制能力の面で圧倒的にE-767が強力だから
実際に空戦が発生すれば、E-767とE-2Dとでは大きな差になる
その上に航続性能に大差があり作戦空域までの進出速度もターボファンとターボプロップとではかなり違ってくるから
早期警戒管制能力には2倍未満の値段の違いを埋めてお釣りが来る大差があるよ
538名無し三等兵
2018/09/13(木) 23:51:16.57ID:++PQS1hI539名無し三等兵
2018/09/13(木) 23:57:08.62ID:WvPwSyxd ちょっと触れる程度じゃなくてしっかりAEWの話したいならスレあるんだからそっちでやれよ
単に分かっててスレチ話続けてる荒らしか
単に分かっててスレチ話続けてる荒らしか
540名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:01:29.55ID:/IYlzhOl スロット基地外は相手するだけまた単発で湧くぞ
541名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:06:19.03ID:79Blnh6I スロット基地外 & SJ基地外が交互に発狂するスレ
542名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:15:15.35ID:vRbWmT1E 軍板一ホットwなスレッドだと思うw
543名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:27:30.01ID:joJ7iQuS E-2Cはpre同様に近代回収すべし
544名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:32:48.61ID:0ZG+eqsv 論破されたもの一覧
・31年度予算で改修されるのはPre-MSIP機
・改修費用は米国債で賄える
・早期警戒機はE-2Dで純増
・E-2CはPre同様に近代回収すべし ←New!
・31年度予算で改修されるのはPre-MSIP機
・改修費用は米国債で賄える
・早期警戒機はE-2Dで純増
・E-2CはPre同様に近代回収すべし ←New!
545名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:40:21.95ID:fvkffSO+d やってるじゃん…
無知なのにわざわざスレチの話しなくていいから…
無知なのにわざわざスレチの話しなくていいから…
546名無し三等兵
2018/09/14(金) 00:40:27.19ID:M5UO3KCF547名無し三等兵
2018/09/14(金) 01:17:15.87ID:SkW8ZYkp ホークアイ2000改修って20年以上前の取り組みやんけ
548名無し三等兵
2018/09/14(金) 01:20:46.77ID:t0Kd29A7 E-2D自体がE-2Cの近代化改修そのものみたいなところあるから、やってるちゃやってる
549名無し三等兵
2018/09/14(金) 01:38:48.29ID:DpYVmHERd >>547
どの武器も
アメリカで開発スタートして物になるまで数年
そこから米軍がやりはじめて普及するのに数年(運が良ければ自衛隊が検討を始める)
その後に自衛隊が検討をして数年
改修をして数年
15年20年はあっという間だよ
どの武器も
アメリカで開発スタートして物になるまで数年
そこから米軍がやりはじめて普及するのに数年(運が良ければ自衛隊が検討を始める)
その後に自衛隊が検討をして数年
改修をして数年
15年20年はあっという間だよ
551名無し三等兵
2018/09/14(金) 08:39:31.34ID:OhasHV6K D相当の改修への話ではないだろうか
552名無し三等兵
2018/09/14(金) 08:50:46.61ID:NbypiEW+ そりゃまぁD型の数も揃わんうちから
旧式機をD相当に改造してもな
旧式機をD相当に改造してもな
553名無し三等兵
2018/09/14(金) 09:04:06.84ID:OhasHV6K せめてもう少し近いレベルまで上げる改修はできたらよかったかもな
まあその前に機体の寿命が尽きたか
まあその前に機体の寿命が尽きたか
554名無し三等兵
2018/09/14(金) 09:46:11.62ID:SXNRnp2Z ただでさえ頑丈な海軍機を陸上運用なんで寿命はまだ尽きてないかと
F-4並みに使い倒すんじゃないかな
F-4並みに使い倒すんじゃないかな
555名無し三等兵
2018/09/14(金) 09:49:34.10ID:C3RZQXj0d 今から予算組んで発注して5年くらい先に(9機の内の)1号機がロールアウトして…ってなるとE-2Cの初号機はそろそろ40歳くらいだろうから、まあ順当といえば順当
つかAEWスレでやろうよ…あそこ過疎ってるんだよ…
つかAEWスレでやろうよ…あそこ過疎ってるんだよ…
556名無し三等兵
2018/09/14(金) 10:15:39.03ID:YWr9Z107 >>554
そう思っていたF-4も脚折れたけどな
そう思っていたF-4も脚折れたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【悲報】高市自維連立政権「子どもには2万円、自分たちには50万円!」 [115996789]
- セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機。セガサターンの思い出 [303493227]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 歩こう♪歩こう♪私は~~
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
