!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#15【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536160772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3b8-RFCf)
2018/09/30(日) 00:22:48.37ID:LF1e+dkC0554名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-wgGh)
2019/01/08(火) 18:38:48.00ID:WN9VYP5P0 youtubeでS&W m642から38スペシャルをほぼ無反動で撃っている小太りのおじさんの
動画見て驚いた。m642から38スペシャルとはいえほぼ無反動で撃つとか…。やっぱり
こういう小型・軽量リボルバーってアメリカ人のガタイの良い男性が撃つのを前提としている
のだろうか。日本警察もM37やSAKURA配備してるけど。
動画見て驚いた。m642から38スペシャルとはいえほぼ無反動で撃つとか…。やっぱり
こういう小型・軽量リボルバーってアメリカ人のガタイの良い男性が撃つのを前提としている
のだろうか。日本警察もM37やSAKURA配備してるけど。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-Mx/A)
2019/01/08(火) 19:10:28.37ID:8Sb67/wY0 護身用だろ。
25メートル先の10センチに全弾おさめようとすることが間違い。
25メートル先の10センチに全弾おさめようとすることが間違い。
556名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-wgGh)
2019/01/08(火) 19:43:17.13ID:WN9VYP5P0 なるほど。護身用ならm642級の軽量リボルバーでも38スペシャルや38スペシャル+Pでも
充分許容範囲内ということか。確かに要は数メートル先にいる人間の上半身のどこかに
当たればオッケーって話だもんな。
充分許容範囲内ということか。確かに要は数メートル先にいる人間の上半身のどこかに
当たればオッケーって話だもんな。
557名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-Mx/A)
2019/01/08(火) 21:49:35.23ID:8Sb67/wY0 でも、精密に撃てれば撃てるだけいいよね。というスケベ根性。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-MTOT)
2019/01/08(火) 22:20:17.51ID:JO/YJKtd0 ルパン三世の次元といいシティーハンターの冴羽といい精密射撃=リボルバーというイメージが強いからなあ
子供のころはコルトパイソンをDAで精密射撃する冴羽りょうに憧れてた
子供のころはコルトパイソンをDAで精密射撃する冴羽りょうに憧れてた
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-y4Br)
2019/01/09(水) 03:20:00.44ID:2PfZ4jjG0 >「裏にある意図がオレサマにはよめるッッ こう考えれば辻褄があうッッ」
裏にある意図が汲めた方が良いに決まってるが、門外漢の人にはそこまで求められない…作品を楽しめれば良い。
でも個人的原体験として、シュワちゃんの同時期の映画で「ターミネーター」「コマンドー」「ゴリラ」があって、
ハリウッドスター的な起用として『多彩な武器を準備して見せびらかす』というお約束のシーンがある。
コマンドーはアホ映画な所が今でも根強く愛されているけど、問題は次作「ゴリラ」だった。
当時は気付かなかったが、何かがシックリしない…後にある程度セオリーが分かってくると、ハッキリして来た。
終盤、敵地にカチコミに行く定番の装備シーンでカッコつけて装填してから、車に揺られて敵のアジトに赴くんだよな。
ショットガンのセフティーなんて甘いし、MP5はボルト戻してたからな…まかり間違うと暴発し兼ねないから、この場合不自然なんだよ。
後になって違和感の正体が分かるってのは、意図が汲める様になったからって、事だろ?
(多分、編集の段階で、当初予定してたシーンの順番を差し替えたんだろうな…ハリウッド映画では良くあるから。)
裏にある意図が汲めた方が良いに決まってるが、門外漢の人にはそこまで求められない…作品を楽しめれば良い。
でも個人的原体験として、シュワちゃんの同時期の映画で「ターミネーター」「コマンドー」「ゴリラ」があって、
ハリウッドスター的な起用として『多彩な武器を準備して見せびらかす』というお約束のシーンがある。
コマンドーはアホ映画な所が今でも根強く愛されているけど、問題は次作「ゴリラ」だった。
当時は気付かなかったが、何かがシックリしない…後にある程度セオリーが分かってくると、ハッキリして来た。
終盤、敵地にカチコミに行く定番の装備シーンでカッコつけて装填してから、車に揺られて敵のアジトに赴くんだよな。
ショットガンのセフティーなんて甘いし、MP5はボルト戻してたからな…まかり間違うと暴発し兼ねないから、この場合不自然なんだよ。
後になって違和感の正体が分かるってのは、意図が汲める様になったからって、事だろ?
(多分、編集の段階で、当初予定してたシーンの順番を差し替えたんだろうな…ハリウッド映画では良くあるから。)
560名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-y4Br)
2019/01/09(水) 03:49:41.46ID:2PfZ4jjG0 >>553
>スタンダードマニュファクチャリングS333 ボレーファイア
1.25インチバレルから.22WMRを二発同時発射して4連射の計8発装填か…。
短バレルから.22WMRを発射しても.22LRと大差ない様な気もするけどw
アレだ、
アーセナル・ファイアーアームズのAF2011-A1ダブルバレルガバメントと、
NAAミニリボルバー.22WMRを足した様なアイデアかな?
>スタンダードマニュファクチャリングS333 ボレーファイア
1.25インチバレルから.22WMRを二発同時発射して4連射の計8発装填か…。
短バレルから.22WMRを発射しても.22LRと大差ない様な気もするけどw
アレだ、
アーセナル・ファイアーアームズのAF2011-A1ダブルバレルガバメントと、
NAAミニリボルバー.22WMRを足した様なアイデアかな?
561名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-wgGh)
2019/01/09(水) 10:15:43.18ID:feOhz4pS0 >>557
確かに精密に撃てれればそれに越したことはないし、命中精度は高い方が良い。
でも、実際に今襲い掛からんとする暴漢や犯罪者に対してはとにかくダブルアクション
で叩き込んで、殺すか病院送りにするかさもなきゃ逃げるかっていうのが現実だろう
から、本当に人間に対して銃を抜くという場面では精密射撃はあまり意味は無いん
じゃないかと思う。
確かに精密に撃てれればそれに越したことはないし、命中精度は高い方が良い。
でも、実際に今襲い掛からんとする暴漢や犯罪者に対してはとにかくダブルアクション
で叩き込んで、殺すか病院送りにするかさもなきゃ逃げるかっていうのが現実だろう
から、本当に人間に対して銃を抜くという場面では精密射撃はあまり意味は無いん
じゃないかと思う。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 8b48-Yypp)
2019/01/09(水) 10:32:52.77ID:WdnqfQLC0 精密に撃てる事とダブルアクションのスムースさってのは別に相反する性能ではないじゃん?
563名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-IyW8)
2019/01/09(水) 11:30:15.25ID:2/Hoi4370 やはり、悪漢が100メートル先に居た場合に備えて
遠距離精密射撃を練習しなければ…!(使命感)
遠距離精密射撃を練習しなければ…!(使命感)
565名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-dGI5)
2019/01/09(水) 12:30:20.76ID:eCKUOQql0 >>559
そうやって演説しないと死ぬ病か、大変だなって揶揄されて開き直って演説ですか
そうやって演説しないと死ぬ病か、大変だなって揶揄されて開き直って演説ですか
566名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-dGI5)
2019/01/09(水) 12:33:04.15ID:eCKUOQql0 >>557
まあできるに越したこたないのかもしれないが、実用性で考えればなんていうか、オマケというか余分というかw
でも「命中精度は必要十分だ」って書かれるのと「命中精度すげー」って書かれるのでは
商品としての売れ行きは変わって来るかもね
まあできるに越したこたないのかもしれないが、実用性で考えればなんていうか、オマケというか余分というかw
でも「命中精度は必要十分だ」って書かれるのと「命中精度すげー」って書かれるのでは
商品としての売れ行きは変わって来るかもね
567名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-wgGh)
2019/01/09(水) 13:28:49.22ID:feOhz4pS0568名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-Mx/A)
2019/01/09(水) 14:25:05.70ID:2n7sCdeo0 >>561
静止目標に対して、シングルアクションの両手撃ちで、時間も十分にある中、脅威もないのに
15メートル先の約20センチくらいに全弾当てられないのはちょっと困る。
しかし、4、5メートル先の人的にホルスタードローから全弾ぶち込む練習を
やらないのは安全管理上か、想定していないのか。これは問題。
静止目標に対して、シングルアクションの両手撃ちで、時間も十分にある中、脅威もないのに
15メートル先の約20センチくらいに全弾当てられないのはちょっと困る。
しかし、4、5メートル先の人的にホルスタードローから全弾ぶち込む練習を
やらないのは安全管理上か、想定していないのか。これは問題。
569名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-wgGh)
2019/01/09(水) 14:57:29.61ID:feOhz4pS0 流れぶった切ってスマンが、ふと思ったんだけど、映画「フロム・ダスク・ティル・ドーン」
でジョージ・クルーニーがバーの客(店員だったかもしれん)に「俺の44口径くらいてぇか」
って脅しをかけてたけど、「俺の38口径ホローポイントくらいてぇか」って脅し文句になるかな?
もうずいぶん昔にアメリカの射撃大会に38口径のリボルバー持ってくると「妹の銃を
借りてきたのか?www」ってからかわれるって聞いたことがあるからちょっと厳しいか。
でジョージ・クルーニーがバーの客(店員だったかもしれん)に「俺の44口径くらいてぇか」
って脅しをかけてたけど、「俺の38口径ホローポイントくらいてぇか」って脅し文句になるかな?
もうずいぶん昔にアメリカの射撃大会に38口径のリボルバー持ってくると「妹の銃を
借りてきたのか?www」ってからかわれるって聞いたことがあるからちょっと厳しいか。
570名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-ikDe)
2019/01/09(水) 16:15:43.18ID:2PfZ4jjG0 >>565
演説という程わからん話ではないと思うが?
そうだな…「ゴリラ」の話を続けると、最後のラウンジでの銃撃戦でのギクシャク感。
キャラクターイメージ的に「ターミネーター」の様に無双させたいのだが、主人公の設定が生身の人間だからなんだよな。
コマンド―と違ってCQBだし、でもGPMGみたいにバリバリ薙ぎ倒したい演出したいわで、
前出演作の成功要素に引き摺られ過ぎてるんだよな。
後になって、そういう違和感の正体が見えて来る様になって、分かって来たって話。
見えてなかった頃は「なんかイマイチだな〜?」で、その理由がピンと来て無かった。
そういう演出意図の細かな気遣いの積み重ねが説得力になって来るんだろうな…
S・マックイーンの映画なんて古いのに、当人がガジェットの扱いに拘り持ってたから、未だに色褪せない訳だ。
演説という程わからん話ではないと思うが?
そうだな…「ゴリラ」の話を続けると、最後のラウンジでの銃撃戦でのギクシャク感。
キャラクターイメージ的に「ターミネーター」の様に無双させたいのだが、主人公の設定が生身の人間だからなんだよな。
コマンド―と違ってCQBだし、でもGPMGみたいにバリバリ薙ぎ倒したい演出したいわで、
前出演作の成功要素に引き摺られ過ぎてるんだよな。
後になって、そういう違和感の正体が見えて来る様になって、分かって来たって話。
見えてなかった頃は「なんかイマイチだな〜?」で、その理由がピンと来て無かった。
そういう演出意図の細かな気遣いの積み重ねが説得力になって来るんだろうな…
S・マックイーンの映画なんて古いのに、当人がガジェットの扱いに拘り持ってたから、未だに色褪せない訳だ。
571名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/09(水) 19:46:19.68ID:6MlsKdtNa 拳銃は拳銃として使え
過度の精密要求は道具に対する冒涜だよ
ま、オレがそう思うってだけで自分の銃に何を求めようが知ったこっちゃないがな
過度の精密要求は道具に対する冒涜だよ
ま、オレがそう思うってだけで自分の銃に何を求めようが知ったこっちゃないがな
572名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-Mx/A)
2019/01/09(水) 20:48:56.59ID:2n7sCdeo0 過度というとどのくらいですか。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/10(木) 00:31:03.14ID:WN44zxfu0574名無し三等兵 (ワッチョイ cdad-03VH)
2019/01/10(木) 01:50:15.24ID:FI/xDk6y0 2インチでたのんます
575名無し三等兵 (ワッチョイ 99ab-RGLe)
2019/01/10(木) 03:35:58.77ID:SlVPasF20 射撃場で拳銃弾用エリアに普通にぶら下がってるスチールだけど
https://i.imgur.com/Sld5E8C.jpg
手前から35, 50, 75, 100ヤード
50ヤードの右から4,5,8番目は直径4インチ
つまり45メートルに直径10センチのスチールが普通にぶら下がってるわけで
射撃場としては「撃てるでしょ?」と認識してるはずや
要求される精度は8moa相当
25ヤード換算なら2インチ、5cm相当
https://i.imgur.com/Sld5E8C.jpg
手前から35, 50, 75, 100ヤード
50ヤードの右から4,5,8番目は直径4インチ
つまり45メートルに直径10センチのスチールが普通にぶら下がってるわけで
射撃場としては「撃てるでしょ?」と認識してるはずや
要求される精度は8moa相当
25ヤード換算なら2インチ、5cm相当
576名無し三等兵 (ワッチョイ 756e-PDpL)
2019/01/11(金) 14:25:20.41ID:YBwi1+FL0 そら「射撃場」の距離であって「拳銃」の距離じゃないw
適切な距離を適切な道具で使う
その物差しは人によって違うだろうが90ヤードを拳銃で撃って精度を求めるなんざアホのやることや
(オレの価値観では)
プラスのネジにマイナスドライバーは使わんだろ
そら使えば回せるかもしれんけどさ
わざわざマイナスドライバーでプラスのネジが回せた!って喜んでるようにしか思えんのよ
がオレの銃でもないしオレの弾でもない
好きにしてくれ
オレも好きなように感想を書く
適切な距離を適切な道具で使う
その物差しは人によって違うだろうが90ヤードを拳銃で撃って精度を求めるなんざアホのやることや
(オレの価値観では)
プラスのネジにマイナスドライバーは使わんだろ
そら使えば回せるかもしれんけどさ
わざわざマイナスドライバーでプラスのネジが回せた!って喜んでるようにしか思えんのよ
がオレの銃でもないしオレの弾でもない
好きにしてくれ
オレも好きなように感想を書く
577名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-kZrb)
2019/01/11(金) 16:24:00.45ID:0DFc8ApR0578名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VK1S)
2019/01/11(金) 18:50:14.35ID:p0nhetg30 まあまあ、メタルシルエット競技なんて拳銃で200m先の鉄板当てるだけじゃなく倒してたしな
そういやアレもとんと話を聞かないな〜
一時期すごい大ブームで、猫も杓子もメタリックシルエットやってたのに(大げさかw)
個人的にはライフルだと100mでのグルーピング数値が300mで撃つと概ね3倍くらいに収まるのに対して
ハンドガンじゃ50mで撃った結果の3倍で150mで撃てる訳じゃない(もっと拡がる)のが弾道性能などの限界かな〜って思うが・・・
マグナム・リボルバーなんて本来の拳銃射程を越えた距離を挑戦するくらいしか使い道がないんだから
誰もがグリズリーが徘徊する地域で生活してる訳じゃないんだしw
そういや昔、Gun誌でジャックってライターが357SIGのオートピストルを記事にしててランサムレストで100mで撃ってたんだが
何とグルーピングが10pくらいでM1カービンなんかよりも良くて驚いた事があったよ
デザートイーグルの10インチモデルとかじゃなくて今でいうサブコンパクトの銃で・・・
今はポリマーフレームがメインだからランサムレスト使えないから同様のテストは難しいだろうね
そういやアレもとんと話を聞かないな〜
一時期すごい大ブームで、猫も杓子もメタリックシルエットやってたのに(大げさかw)
個人的にはライフルだと100mでのグルーピング数値が300mで撃つと概ね3倍くらいに収まるのに対して
ハンドガンじゃ50mで撃った結果の3倍で150mで撃てる訳じゃない(もっと拡がる)のが弾道性能などの限界かな〜って思うが・・・
マグナム・リボルバーなんて本来の拳銃射程を越えた距離を挑戦するくらいしか使い道がないんだから
誰もがグリズリーが徘徊する地域で生活してる訳じゃないんだしw
そういや昔、Gun誌でジャックってライターが357SIGのオートピストルを記事にしててランサムレストで100mで撃ってたんだが
何とグルーピングが10pくらいでM1カービンなんかよりも良くて驚いた事があったよ
デザートイーグルの10インチモデルとかじゃなくて今でいうサブコンパクトの銃で・・・
今はポリマーフレームがメインだからランサムレスト使えないから同様のテストは難しいだろうね
579名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-kZrb)
2019/01/11(金) 20:31:36.17ID:0DFc8ApR0 >>578
ハンドガンメタリックシルエット競技ってあれ、
ダーティー・ハリー人気で売れまくったM29の使い途がなくてみんな困ってたところにちょうど都合よく単純明快な競技が登場してこぞって飛びついた、
みたいなところあるからw
Sブラックホークもデザインのおかげでベストセラーモデルだったけどやっぱみんな買っても使い途に困ってたしw
だからライフルのほうはあきられて結構あっさり廃れちゃったのにそれなりに長く人気が続いた
ハンドガンメタリックシルエット競技ってあれ、
ダーティー・ハリー人気で売れまくったM29の使い途がなくてみんな困ってたところにちょうど都合よく単純明快な競技が登場してこぞって飛びついた、
みたいなところあるからw
Sブラックホークもデザインのおかげでベストセラーモデルだったけどやっぱみんな買っても使い途に困ってたしw
だからライフルのほうはあきられて結構あっさり廃れちゃったのにそれなりに長く人気が続いた
580名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/11(金) 21:55:15.55ID:rYRW3qwO0 「…拳銃にはそんな精度は要らないんだ!」
って、垢バンされたグロック厨が言ってたそのまんまなんだけどw
Armyの要求性能が
「The handgun should have a 90 percent or more chance of hitting in a 4-inch circle out to 50 meters consistently throughout the weapon's lifetime. 」
な訳で、4インチ/50ヤードはまんま「拳銃で撃てるやろ」な精度ですがなにか
って、垢バンされたグロック厨が言ってたそのまんまなんだけどw
Armyの要求性能が
「The handgun should have a 90 percent or more chance of hitting in a 4-inch circle out to 50 meters consistently throughout the weapon's lifetime. 」
な訳で、4インチ/50ヤードはまんま「拳銃で撃てるやろ」な精度ですがなにか
581名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/11(金) 22:10:56.21ID:rYRW3qwO0 >>578
弾速の速い遅いで遠距離での挙動が全然変わって来るのよね、
速度のspreadによるドロップの差が距離の二乗に比例するとか
弾には2〜5%くらいの速度差があって、ドロップ誤差は到達までの時間の二乗に比例するから遅い弾ではどんどん誤差は累積する
357Sigは1500fpsくらい出るので、100ヤードの精度はほとんど25ヤードの精度×4に等しくなると
「357マグナムと(だいたい)同じ性能やぞ!」で355だけど357Sigと命名してしまったw
ポリマーでもRansom Restのグリップインサートは色々売ってますぞ
弾速の速い遅いで遠距離での挙動が全然変わって来るのよね、
速度のspreadによるドロップの差が距離の二乗に比例するとか
弾には2〜5%くらいの速度差があって、ドロップ誤差は到達までの時間の二乗に比例するから遅い弾ではどんどん誤差は累積する
357Sigは1500fpsくらい出るので、100ヤードの精度はほとんど25ヤードの精度×4に等しくなると
「357マグナムと(だいたい)同じ性能やぞ!」で355だけど357Sigと命名してしまったw
ポリマーでもRansom Restのグリップインサートは色々売ってますぞ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-oJFz)
2019/01/11(金) 22:18:55.72ID:+1hPOsNC0583名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/11(金) 22:44:40.93ID:rYRW3qwO0 >>582
軍のMarksmanship programで使われる50ヤードターゲットはこんなサイズ
X-ring of 1.695" diameter
10-ring 3.36" in diameter.
9-ring 5.54”
スコア9割以上がゴールドということは、とりあえず5.5インチ/50ヤードが教育上の目標ということなんではないか…
(14センチ/45メートル)
軍のMarksmanship programで使われる50ヤードターゲットはこんなサイズ
X-ring of 1.695" diameter
10-ring 3.36" in diameter.
9-ring 5.54”
スコア9割以上がゴールドということは、とりあえず5.5インチ/50ヤードが教育上の目標ということなんではないか…
(14センチ/45メートル)
584名無し三等兵 (ワッチョイ a101-4MHR)
2019/01/12(土) 07:05:07.40ID:DqP+QCid0 こんなリボルバーが欲しいな
32口径でステンレスフレームのスナップノーズ
なるべく軽くて携帯性に優れる
32口径でステンレスフレームのスナップノーズ
なるべく軽くて携帯性に優れる
585名無し三等兵 (ワッチョイ 26e3-9fvU)
2019/01/12(土) 10:25:28.78ID:KB64fciz0 微妙なニッチ
586名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-oJFz)
2019/01/12(土) 10:50:38.42ID:q3XqCF6U0 >>584
Rangerあたりの大口径版みたいな?
Rangerあたりの大口径版みたいな?
587名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/12(土) 12:27:57.67ID:OZ0RIHeT0 さすが俺たちのルガー、
SP101もあるし
https://ruger.com/products/sp101/specSheets/5784.html
LCRもある
https://ruger.com/products/lcr/specSheets/5452.html
SP101もあるし
https://ruger.com/products/sp101/specSheets/5784.html
LCRもある
https://ruger.com/products/lcr/specSheets/5452.html
588名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/12(土) 15:01:38.59ID:6nFR8LvQ0589名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/12(土) 15:25:24.79ID:6nFR8LvQ0 命中精度など総合性能やディティールでも明らかにキンバーK6sやコルト・ニューコブラ
の方が勝っているのに、どうしてもJフレの方に愛着を感じてしまう。何故だ。
の方が勝っているのに、どうしてもJフレの方に愛着を感じてしまう。何故だ。
590名無し三等兵 (ワッチョイ c190-RNo8)
2019/01/12(土) 15:27:02.38ID:ttZBmmiL0 俺の関心事は"威力と秘匿携帯性"の兼ね合いなんだけれど、
秘匿携帯性は服装や体格に左右される。
ダーティハリーは193cmだけどNフレ6.5”はコンシールキャリーするにはちと持て余す。
確かにピストルコンバットは至近距離だけど、遠射の精度はあるに越した事は無い。
獲物が拳銃しか無くて、ライフルでアウトレンジされても「応戦できる」のと「実質出来ない」では意味に雲泥の差があるからね。
でも、その為に長尺な拳銃を携帯するってのもねぇ…やっぱりリボなら4インチまでが限度なんだろうけど。
秘匿携帯性は服装や体格に左右される。
ダーティハリーは193cmだけどNフレ6.5”はコンシールキャリーするにはちと持て余す。
確かにピストルコンバットは至近距離だけど、遠射の精度はあるに越した事は無い。
獲物が拳銃しか無くて、ライフルでアウトレンジされても「応戦できる」のと「実質出来ない」では意味に雲泥の差があるからね。
でも、その為に長尺な拳銃を携帯するってのもねぇ…やっぱりリボなら4インチまでが限度なんだろうけど。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 1a6f-hOH0)
2019/01/12(土) 15:48:14.17ID:TBeyTboR0 チャーターアームズにも32H&Rマグナムがあった、ような
592名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-oJFz)
2019/01/12(土) 18:59:35.77ID:q3XqCF6U0593名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/12(土) 19:54:18.70ID:6nFR8LvQ0594名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/12(土) 23:03:32.28ID:OZ0RIHeT0 LCRですら1.28インチ、1インチ以下のセミオートにはもっこり性で敵わない...
セミオートCCW業界では狭くしたレッドドットが登場、
0.9インチ幅のためはみ出さずにGlock 43などにフィット
https://www.recoilweb.com/rms-c-mrds-132727.html
セミオートCCW業界では狭くしたレッドドットが登場、
0.9インチ幅のためはみ出さずにGlock 43などにフィット
https://www.recoilweb.com/rms-c-mrds-132727.html
595名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-oJFz)
2019/01/13(日) 00:49:23.93ID:oN62Ai9i0 強引なやり方として三発シリンダーの出っ張った方を体の外側に向けて体の丸みで誤魔化すのがあった
三発では上下デリンジャーと大差ないけど
リボルバーがコンシールドに向かないなんてSAAのころからペッパーボックスと比較して言われてたことだし.22口径でもないとセミオートに勝てない
ただ.22mag(誤解してたけど.17hmrの首絞めてないやつ)なら結構強い
昔のコンシールドリボルバー(ペッパーボックスだけど)
https://youtu.be/JQHllWpPx3I
三発では上下デリンジャーと大差ないけど
リボルバーがコンシールドに向かないなんてSAAのころからペッパーボックスと比較して言われてたことだし.22口径でもないとセミオートに勝てない
ただ.22mag(誤解してたけど.17hmrの首絞めてないやつ)なら結構強い
昔のコンシールドリボルバー(ペッパーボックスだけど)
https://youtu.be/JQHllWpPx3I
597名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/13(日) 09:37:12.06ID:3zH37LrX0 S&W M25-2 を取って来て、早速グリップをVZ G10に交換
https://i.imgur.com/2WcdjmZ.jpg
ムーンクリップツールも購入済みです
フロントサイトが交換出来ないのは分かってたけど
リアサイトもこれ古くて穴が一個しか無いタイプだったわ、
アダプターでは対応出来ないorz
フレーム裏面
https://i.imgur.com/67vyaQR.jpg
ドリル&タップ追加なのか…?
それはグリップと違ってちょっとためらいますな
とりあえずそのままにしとこう
それよりSAトリガーを測ってみたら2+6/16LBSしかなかった
フッと触れるだけでチンッと落ちます
https://i.imgur.com/2WcdjmZ.jpg
ムーンクリップツールも購入済みです
フロントサイトが交換出来ないのは分かってたけど
リアサイトもこれ古くて穴が一個しか無いタイプだったわ、
アダプターでは対応出来ないorz
フレーム裏面
https://i.imgur.com/67vyaQR.jpg
ドリル&タップ追加なのか…?
それはグリップと違ってちょっとためらいますな
とりあえずそのままにしとこう
それよりSAトリガーを測ってみたら2+6/16LBSしかなかった
フッと触れるだけでチンッと落ちます
598名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-PDpL)
2019/01/13(日) 10:00:58.85ID:c7Z+jPO/a >>590
ライフルの距離で拳銃で応戦ってアホの子のすることw
さっさと離脱するか、拳銃で戦える距離にするか
わざわざ相手の土俵で交戦する必要なんて一切ないよねw
自分の得物はその特長を最大限に活かせよ
ライフルの距離で拳銃で応戦ってアホの子のすることw
さっさと離脱するか、拳銃で戦える距離にするか
わざわざ相手の土俵で交戦する必要なんて一切ないよねw
自分の得物はその特長を最大限に活かせよ
599名無し三等兵 (スププ Sd9a-cpiV)
2019/01/13(日) 10:05:42.47ID:aycbRSOZd 軍や警察の関係者でもない俺らが
「軍や警察では〜これだけの精度は求められない〜」
とか語るのはアホらしいと思うんだがなあ
警察や軍で使うにしろ、性能がいいのに越したことはないと俺は思うんだが
「軍や警察では〜これだけの精度は求められない〜」
とか語るのはアホらしいと思うんだがなあ
警察や軍で使うにしろ、性能がいいのに越したことはないと俺は思うんだが
600名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/13(日) 10:24:44.81ID:3zH37LrX0 精度どうでもいいんなら神になってしまうんや…
「CAIのKSNのGolan 9mm 使ってる。
先月FSCやっと受かって中古探しに行ったら安かったんで即決した。カッコいい、マジで。
そして強い。トリガーを引くと弾が出る、マジで。
ちょっと感動。しかもデコッカーで操作が簡単で良い。
KSNはシグより精度出ないとか言われるけど個人的には拳銃に過度の精度を要求するのは道具に対する冒涜だと思う。
クローンかどうかでそんなに変わったらアホ臭くて誰もトーラスPT92とかGolanとかCanikとか買わんでしょ。」
「CAIのKSNのGolan 9mm 使ってる。
先月FSCやっと受かって中古探しに行ったら安かったんで即決した。カッコいい、マジで。
そして強い。トリガーを引くと弾が出る、マジで。
ちょっと感動。しかもデコッカーで操作が簡単で良い。
KSNはシグより精度出ないとか言われるけど個人的には拳銃に過度の精度を要求するのは道具に対する冒涜だと思う。
クローンかどうかでそんなに変わったらアホ臭くて誰もトーラスPT92とかGolanとかCanikとか買わんでしょ。」
601名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-NsAs)
2019/01/13(日) 13:52:21.81ID:d/P21ZWka602名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VK1S)
2019/01/13(日) 14:17:03.86ID:LHDK5Jz/0 >>597
S&Wのその手のターゲットタイプのパートリッジサイトって交換出来るようになってなかったっけ?
ピン一本で止められてたような記憶があるけど
その時代のM25ってむしろISSF仕様のアナトミーグリップに交換してワンハンド、シングルアクションで撃つのが本来な使い方のような・・・
アメリカじゃISSFのセンターファイアピストルの45口径版の競技があって、それ用に作られたと思った
ヘタにフレーム改造してネジ穴無理にあけたら売る時に価値が下がりそうだから、今の3ホールあるタイプの方が良かったかも
無改造でマウント乗せてスコープでもダットサイトでも着け放題だから
S&Wのその手のターゲットタイプのパートリッジサイトって交換出来るようになってなかったっけ?
ピン一本で止められてたような記憶があるけど
その時代のM25ってむしろISSF仕様のアナトミーグリップに交換してワンハンド、シングルアクションで撃つのが本来な使い方のような・・・
アメリカじゃISSFのセンターファイアピストルの45口径版の競技があって、それ用に作られたと思った
ヘタにフレーム改造してネジ穴無理にあけたら売る時に価値が下がりそうだから、今の3ホールあるタイプの方が良かったかも
無改造でマウント乗せてスコープでもダットサイトでも着け放題だから
603名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/13(日) 14:45:00.53ID:3zH37LrX0604名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/13(日) 16:19:42.16ID:VTYBAmpR0 ダイジロー氏が動画で「銃をホルスターでコンシールドキャリーで腰につけるなら重量は500g以下」
「38スペシャル+Pでいってしまうんだったらアルミ合金の超軽量なJフレームアリなんじゃないかと
思います」って言ってたけど、500g以下のリボルバーで38スペシャル+P発射とか反動とんでもない
気がするんだが…。
「38スペシャル+Pでいってしまうんだったらアルミ合金の超軽量なJフレームアリなんじゃないかと
思います」って言ってたけど、500g以下のリボルバーで38スペシャル+P発射とか反動とんでもない
気がするんだが…。
605名無し三等兵
2019/01/13(日) 16:30:56.65ID:1MWkvOZs606名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-kZrb)
2019/01/13(日) 16:37:46.01ID:/QlxZJ2O0 >>604
命がかかってるんだから我慢しろと
拳銃使うような状況じゃあ興奮でアドレナリン駆け巡って案外リコイルは気にならないともいうし
それに500g程度あれば38splならなんとかなるレベル
これで44Magとなったらもう冗談じゃないけど
命がかかってるんだから我慢しろと
拳銃使うような状況じゃあ興奮でアドレナリン駆け巡って案外リコイルは気にならないともいうし
それに500g程度あれば38splならなんとかなるレベル
これで44Magとなったらもう冗談じゃないけど
607名無し三等兵 (ワッチョイ cdad-03VH)
2019/01/13(日) 16:43:45.35ID:gBIuiG1L0 日本のオマワリさんと同じ
っていうと一気にハードル下がるな。
っていうと一気にハードル下がるな。
608名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/13(日) 17:39:18.40ID:VTYBAmpR0610名無し三等兵 (ワッチョイ cdad-03VH)
2019/01/13(日) 17:50:53.50ID:gBIuiG1L0611名無し三等兵 (ワッチョイ 7581-Fjw0)
2019/01/13(日) 18:03:29.19ID:C7SC1maq0 腕回りが50cm位になるまで鍛え込めば500gの銃から44マグナム撃てるようになれるかも
612名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/13(日) 20:06:08.36ID:VTYBAmpR0 >>610
各州によって違うと思うけど、コンシールドキャリーが許可されるテストは
3、5、7、ヤードから右手6発左手6発、合計36発をマンターゲットのシルエット
に命中させられれば合格だそうだから15メートルから15センチのグルーピング
っていうのに特にこだわらなくても良いと思う。
各州によって違うと思うけど、コンシールドキャリーが許可されるテストは
3、5、7、ヤードから右手6発左手6発、合計36発をマンターゲットのシルエット
に命中させられれば合格だそうだから15メートルから15センチのグルーピング
っていうのに特にこだわらなくても良いと思う。
613名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VK1S)
2019/01/13(日) 20:15:59.68ID:LHDK5Jz/0 >>603
45ロングコルトはブラックホークやT/Cコンテンダー用に限定の通称「Contender Loads」(240grを1250fps辺りまで出す)って手が
あるけど、S&WのNフレームだとやや不安かな・・・
45ACPは357より安上がりって事だけどそんなに違うのかな?
火薬量は半分くらいで済みそうだけど、弾頭がキャスト弾で済むのが大きいのかな
357はマグナム本来の初速を出そうとしたらハードキャストでも辛いと思うから(最低ガスチェックないとバレルがダメになりそう)
45ACPは普通のロードなら1000fpsもいかない程度だから安い鉛の弾頭でいけるよね
45ロングコルトはブラックホークやT/Cコンテンダー用に限定の通称「Contender Loads」(240grを1250fps辺りまで出す)って手が
あるけど、S&WのNフレームだとやや不安かな・・・
45ACPは357より安上がりって事だけどそんなに違うのかな?
火薬量は半分くらいで済みそうだけど、弾頭がキャスト弾で済むのが大きいのかな
357はマグナム本来の初速を出そうとしたらハードキャストでも辛いと思うから(最低ガスチェックないとバレルがダメになりそう)
45ACPは普通のロードなら1000fpsもいかない程度だから安い鉛の弾頭でいけるよね
614名無し三等兵 (ワッチョイ cdad-03VH)
2019/01/13(日) 20:35:33.48ID:gBIuiG1L0615名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/13(日) 21:24:28.66ID:3zH37LrX0 >>613
弾頭代はこんな感じ
357 JHP 158 =$108 / 1000
45ACP JHP 185 = $135 / 1000 または
45ACP キャスト185 = $98 / 1000
なんだけど、薬莢代が違ってですね
357は中古高いし少ないので新品購入、どんどん伸びるしよく割れる(圧力高い)
45はレンジブラス豊富で一個$0.03、消耗少ない
パウダーはほとんど変わらないかな、よく使うのはこれです
357 Accurate No.9 13.7
45ACP Accurate No.7 12.8
弾頭代はこんな感じ
357 JHP 158 =$108 / 1000
45ACP JHP 185 = $135 / 1000 または
45ACP キャスト185 = $98 / 1000
なんだけど、薬莢代が違ってですね
357は中古高いし少ないので新品購入、どんどん伸びるしよく割れる(圧力高い)
45はレンジブラス豊富で一個$0.03、消耗少ない
パウダーはほとんど変わらないかな、よく使うのはこれです
357 Accurate No.9 13.7
45ACP Accurate No.7 12.8
616名無し三等兵 (ワッチョイ c190-RNo8)
2019/01/14(月) 09:17:29.00ID:VsLlxTBo0 >>598
ヘリパイのサバイバル用の自衛火器でしょうに。
ライフルを抱えた敵兵勢力から逃れ、味方の居る所まで辿り着く為に必要だし、
逃げ延びるには応戦して"丸腰じゃない"って認識させ、敵の追撃を鈍らせる位には、
拳銃にも精度や低伸性も有るに越した事は無い訳で、要るでしょ。
ヘリパイのサバイバル用の自衛火器でしょうに。
ライフルを抱えた敵兵勢力から逃れ、味方の居る所まで辿り着く為に必要だし、
逃げ延びるには応戦して"丸腰じゃない"って認識させ、敵の追撃を鈍らせる位には、
拳銃にも精度や低伸性も有るに越した事は無い訳で、要るでしょ。
617名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-oJFz)
2019/01/14(月) 09:37:55.80ID:ckS4AxJn0618名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VK1S)
2019/01/14(月) 13:27:11.22ID:mZO/rUjb0 >>615
むしろ薬莢代か〜 レンジブラスってのは射場で落ちてる薬きょうを回収して射場側が希望者に安く販売してるって事?
あるいは単に落ちてるのを拾って来るだけとか(でもそれだとタダだよね)
357マグナムってリボルバーから撃ってもそんなに消耗激しいのか
ライフルだとボルトアクションからなら30回くらい使えるけどね
キャストブレットがわりと安くない(と言うよりJHP弾が安すぎる?)のが意外
むしろ薬莢代か〜 レンジブラスってのは射場で落ちてる薬きょうを回収して射場側が希望者に安く販売してるって事?
あるいは単に落ちてるのを拾って来るだけとか(でもそれだとタダだよね)
357マグナムってリボルバーから撃ってもそんなに消耗激しいのか
ライフルだとボルトアクションからなら30回くらい使えるけどね
キャストブレットがわりと安くない(と言うよりJHP弾が安すぎる?)のが意外
619名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-PDpL)
2019/01/14(月) 14:23:59.06ID:HTPIeSlKa >>616
拳銃程度の武装があることは追跡側も知ってる
知らしめる必要はない
そんなことに無駄弾使う必要はない
アキュラシーがあることに越したことはないよ
当たり前
だけど長モノと同じステージでやる必要は一切ない
拳銃は拳銃としての戦術を取るべき
それと航空機搭乗員はもうリボルバー持ってないよ
90年代で終わった
拳銃程度の武装があることは追跡側も知ってる
知らしめる必要はない
そんなことに無駄弾使う必要はない
アキュラシーがあることに越したことはないよ
当たり前
だけど長モノと同じステージでやる必要は一切ない
拳銃は拳銃としての戦術を取るべき
それと航空機搭乗員はもうリボルバー持ってないよ
90年代で終わった
620名無し三等兵 (ワッチョイ c190-RNo8)
2019/01/14(月) 18:39:56.36ID:VsLlxTBo0 そうね。
NAM戦の頃だとサイレンサー付きのH_Dの.22LRだったり、AR-5とかAR-7とか、
ゲヴィン・ブッシュマスターの基になったIMP-221SMGとかサバイバルガンが色々と試作されたりな。
PDWもそういうコンセプトでの軍需を当て込んで開発されたものだしな。
NAM戦の頃だとサイレンサー付きのH_Dの.22LRだったり、AR-5とかAR-7とか、
ゲヴィン・ブッシュマスターの基になったIMP-221SMGとかサバイバルガンが色々と試作されたりな。
PDWもそういうコンセプトでの軍需を当て込んで開発されたものだしな。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 8e12-hOH0)
2019/01/15(火) 11:52:26.31ID:DsLtiBq/0 で、あれこれやって「まあ万が一ってこともあるから、長射程での精度もあきらめないでおこうか」
ってのがアメリカの要求だったってだけでしょ
ソ連みたいにさっさと諦めてマカロフでいいやってなったとこもあるしさ
ってのがアメリカの要求だったってだけでしょ
ソ連みたいにさっさと諦めてマカロフでいいやってなったとこもあるしさ
622名無し三等兵 (ブーイモ MMbe-LhK6)
2019/01/15(火) 13:13:37.11ID:HIdCC1fqM >>621
ソ連はマカロフじゃなくAKS74UやAPSだったはずだが
ソ連はマカロフじゃなくAKS74UやAPSだったはずだが
623名無し三等兵 (ワッチョイ 8e12-hOH0)
2019/01/15(火) 18:01:20.72ID:DsLtiBq/0 米軍がM9を採用した時の命中精度の要求の件 >>622
マカロフは完全に至近距離と割り切ってる
マカロフは完全に至近距離と割り切ってる
624名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/16(水) 11:14:27.67ID:Q03aCUMd0 M629にドットサイトを搭載、Vortex Venomです
見事44マグナムのリコイルに耐えてほしいところ
まあ大丈夫でしょ
https://i.imgur.com/ZpICFBe.jpg
https://i.imgur.com/fMNcar5.jpg
見事44マグナムのリコイルに耐えてほしいところ
まあ大丈夫でしょ
https://i.imgur.com/ZpICFBe.jpg
https://i.imgur.com/fMNcar5.jpg
625名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/16(水) 16:42:02.97ID:lRuhMi8+0 次元はM19に357マグナムを装填して使用してるみたいだけど、もうウン十年敵と
マグナムで戦ってるが、耐用年数大丈夫なのだろうか。その都度買い換えてるのか
はたまたルパンという作品自体サザエさん時空だから問題ないのか。
マグナムで戦ってるが、耐用年数大丈夫なのだろうか。その都度買い換えてるのか
はたまたルパンという作品自体サザエさん時空だから問題ないのか。
626名無し三等兵 (ワッチョイ 7581-Fjw0)
2019/01/16(水) 16:47:16.24ID:Gv527osQ0 >>624
素人考えで照星が付いたままだと邪魔じゃないかなと思っちゃったりする
素人考えで照星が付いたままだと邪魔じゃないかなと思っちゃったりする
627名無し三等兵 (ワッチョイ c190-RNo8)
2019/01/16(水) 17:38:39.40ID:6ijoLGXZ0 それな!m9
628名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-d6qZ)
2019/01/16(水) 18:26:46.53ID:1ndL5OFHM >625
次元は帽子と同じように同じリボルバーをいっぱい用意してあるんじゃね?
次元は帽子と同じように同じリボルバーをいっぱい用意してあるんじゃね?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 8e12-hOH0)
2019/01/16(水) 20:44:52.23ID:Vc8B9S1P0 ボトルネックの特製弾薬まで飲み込む謎仕様だから・・・
630名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-RGLe)
2019/01/16(水) 21:52:18.27ID:Q03aCUMd0 >>626
バッテリー部分の影になるので大丈夫、狙ってる時には見えてない
バッテリー部分の影になるので大丈夫、狙ってる時には見えてない
631名無し三等兵 (ワッチョイ 7581-Fjw0)
2019/01/16(水) 21:54:56.47ID:Gv527osQ0 なるほど大丈夫なのね
632名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-grN4)
2019/01/16(水) 23:39:22.71ID:lRuhMi8+0 >>629
マジかよ。なんか次元のM19はM19であってM19では無いような気がしてきたわ。
マジかよ。なんか次元のM19はM19であってM19では無いような気がしてきたわ。
633名無し三等兵 (ワッチョイ 0be3-qaEO)
2019/01/17(木) 00:14:06.42ID:RB1nKmND0 マンガにマジも何も
634名無し三等兵 (ワッチョイ c101-2Z4c)
2019/01/17(木) 00:36:25.39ID:bhPQaL9p0 銭形のとっつぁんは何持ってるんだっけ
ニューナンブ?
ニューナンブ?
635名無し三等兵 (ワッチョイ 313f-Jt2f)
2019/01/17(木) 00:47:46.02ID:1BqknP5S0 安定のm1911a1
636名無し三等兵 (ワッチョイ 3181-G1wx)
2019/01/17(木) 02:24:40.84ID:3o8IPQN/0 >>629>>632
その時だけ22ホーネット用のリボルバー使ってたりしたんだよ(ウソ)
その時だけ22ホーネット用のリボルバー使ってたりしたんだよ(ウソ)
637名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-qnWR)
2019/01/17(木) 13:10:06.50ID:AqZc0YFd0 S&W M53な。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 3181-G1wx)
2019/01/18(金) 02:28:20.40ID:MJ5g9OgZ0 S&Wのは22ホーネットじゃなくて22レミントンジェットだったか
歳とりたくねえもんだな記憶力が低下する一方だわ
歳とりたくねえもんだな記憶力が低下する一方だわ
639名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-VkH8)
2019/01/18(金) 11:46:08.29ID:EiBmgExz0 カリオストロで次元が装填していた「タダの弾じゃねえぞ」は22ジェットみたいな形に見えたな
だいぶでかかったと思うが・・・
してみると普段はシリンダーにアダプター入れて22LRでも撃っとったんかい!
だいぶでかかったと思うが・・・
してみると普段はシリンダーにアダプター入れて22LRでも撃っとったんかい!
640名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-Ov07)
2019/01/18(金) 12:33:40.69ID:Txm7WFPv0 22Magnumのシリンダーを加工すると、
22TCMが使えるらしいよ
つまりM19と見せかけてその時はM48だったんだよきっと
でもパワー的には大したことないよな
40グレイン 2000fps… 357でいいよな
22TCMが使えるらしいよ
つまりM19と見せかけてその時はM48だったんだよきっと
でもパワー的には大したことないよな
40グレイン 2000fps… 357でいいよな
641名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-qnWR)
2019/01/18(金) 13:32:56.02ID:HwEUZJiK0 普通に.22J-Mag使ってて、「タダの弾じゃねえぞ」って装填した弾はAP弾頭のマッハ2級の強装弾だったんじゃないか?
642名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-VkH8)
2019/01/18(金) 17:35:17.89ID:EiBmgExz0 22ジェットマグナムを使っておいて「マグナムが効かねえぞ!」つって
PTRSを持ち出すのか・・・ 極端なヤツだな
PTRSを持ち出すのか・・・ 極端なヤツだな
644名無し三等兵 (ワッチョイ 3181-G1wx)
2019/01/18(金) 21:11:59.10ID:MJ5g9OgZ0 え、M27は…
645名無し三等兵 (ワッチョイ 69d2-8pwm)
2019/01/19(土) 00:13:22.25ID:aqTWcC090646名無し三等兵 (ワッチョイ f1d7-VkH8)
2019/01/19(土) 13:27:29.12ID:zsm03B1o0 まーアニメの作画でM19かM27かなんてのはほぼ区別つかんというか、
そもそも資料がゴッチャになってることもよくある
そもそも資料がゴッチャになってることもよくある
647名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-qnWR)
2019/01/19(土) 17:05:42.05ID:FaiKeZRX0 次元は身長178cm 体重70kg となってるな。
(不二子が167cm、ルパンが179cm、五衛門が180cm、銭形が181cm)
次元は大体、スタローンやヴァンダム、ステイサム、メルギブと同じくらいの背丈。
(不二子が167cm、ルパンが179cm、五衛門が180cm、銭形が181cm)
次元は大体、スタローンやヴァンダム、ステイサム、メルギブと同じくらいの背丈。
648名無し三等兵 (ワッチョイ 69d2-8pwm)
2019/01/20(日) 19:36:10.13ID:T7QUL8rS0 今もリボルバー使ってる有名で個性的なキャラクターって次元かシティーハンターの主人公(名前忘れた)
ぐらいだよな。緋弾のアリアっていうラノベの主人公が一回、SAKURA使ったそうだけど。今やフィクション
はオートだらけだ。今時のフィクションでも現代を舞台にしたフィクションでリボルバーを使う強烈なキャラが
登場してくれるのを願ってやまない。
ぐらいだよな。緋弾のアリアっていうラノベの主人公が一回、SAKURA使ったそうだけど。今やフィクション
はオートだらけだ。今時のフィクションでも現代を舞台にしたフィクションでリボルバーを使う強烈なキャラが
登場してくれるのを願ってやまない。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 3181-G1wx)
2019/01/20(日) 19:39:47.94ID:o+nNUQ790 ゴルゴ13はリボルバー使わなくなったのか?
650名無し三等兵
2019/01/20(日) 20:00:40.54ID:1VsGMtGQ オートよりも確実に動作する点
大口径リボルバーの利点
ジャッジの利点(SWのは価格も高いしデカいしで話にならん)
この3点のどれかを評価してくれるキャラクターがいればね
大口径リボルバーの利点
ジャッジの利点(SWのは価格も高いしデカいしで話にならん)
この3点のどれかを評価してくれるキャラクターがいればね
651名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1d-t6gy)
2019/01/20(日) 20:17:51.61ID:+Zi0Xe7ap "リボルバー"は所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ……!
652名無し三等兵 (アウアウイー Sa9d-GMU1)
2019/01/20(日) 21:11:36.42ID:0KeFEYx4a ゴルゴのメインウェポンはアサルトライフルだし、拳銃は護身用に使うことが多いから、確実な作動を求めてリボルバーを選択したのは、理に適っている。
653名無し三等兵
2019/01/20(日) 21:21:19.49ID:1VsGMtGQ >>649
なんかグロックみたいなのを使ってた
なんかグロックみたいなのを使ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- ジャップランド、G2に逆らった初めての国になる [805596214]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【なぜ】"女の子"に産まれたかった男性が増える [289068665]
