!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#15【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536160772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3b8-RFCf)
2018/09/30(日) 00:22:48.37ID:LF1e+dkC0711名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-ldh1)
2019/01/29(火) 15:41:06.14ID:1lDwfwrf0 >>708
命中した瞬間にビカッと光って吹っ飛んでるし、炸裂弾だったんだろうとは思うのだが
ボトルネックなのは「タダの弾じゃない」感を見た目に出したかったとか、
弾速も速い特殊仕様とか、
単なるお遊びとかw
命中した瞬間にビカッと光って吹っ飛んでるし、炸裂弾だったんだろうとは思うのだが
ボトルネックなのは「タダの弾じゃない」感を見た目に出したかったとか、
弾速も速い特殊仕様とか、
単なるお遊びとかw
712名無し三等兵 (ワッチョイ ed90-L3L3)
2019/01/29(火) 17:05:45.17ID:jDpfTZme0 単にサボット・エクスプローラー弾という可能性も捨てがたい
https://i.imgur.com/E3gob9c.jpg
https://i.imgur.com/E3gob9c.jpg
713名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-xNGl)
2019/01/30(水) 17:58:16.17ID:xYBO059Y0714名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-HONf)
2019/01/30(水) 19:24:36.38ID:FCkosjVI0 ある意味合理的だけど…
715名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-tKyN)
2019/01/30(水) 22:45:08.78ID:enyosYK70 ショットショー
面白い銃が出てる
ケルテックから33連発オート
スタンダードから8連発ダブルバレルリボルバー
どちらも22LR
メーカー曰わく、セルフディフェンスに最適だとさ
面白い銃が出てる
ケルテックから33連発オート
スタンダードから8連発ダブルバレルリボルバー
どちらも22LR
メーカー曰わく、セルフディフェンスに最適だとさ
716名無し三等兵
2019/01/31(木) 00:19:11.11ID:yTizm7Rs >>715
スタンダードのは22LRではなく22ウィンマグみたい
メーカーはこう言っているみたい
「標準の弾薬とバードショットを組み合わせることによって、引き金の各引きは火力と非常に軽い反動の信じられないほどの組み合わせを届けるでしょう」
ジャッジとは少々違うリボルバーショットガン?
興味深い銃である
スタンダードのは22LRではなく22ウィンマグみたい
メーカーはこう言っているみたい
「標準の弾薬とバードショットを組み合わせることによって、引き金の各引きは火力と非常に軽い反動の信じられないほどの組み合わせを届けるでしょう」
ジャッジとは少々違うリボルバーショットガン?
興味深い銃である
717名無し三等兵
2019/01/31(木) 01:01:10.68 トーラス厨の自演です
718名無し三等兵 (ワッチョイ df3d-5aE2)
2019/01/31(木) 01:44:57.62ID:r6LaqL5J0 だね
わかんねーと思ってんのかな?
わかんねーと思ってんのかな?
719名無し三等兵 (ワッチョイ 5fde-ik2h)
2019/01/31(木) 07:13:21.03ID:UibjtMnl0720名無し三等兵 (ワッチョイ 5fde-ik2h)
2019/01/31(木) 07:13:51.59ID:UibjtMnl0 ちなみに話題のトーラスも新製品出してましたね
リボルバーの
リボルバーの
721名無し三等兵
2019/01/31(木) 07:17:44.01 水曜日夜〜木曜日でワッチョイが変わるので
自演に張り切るトーラス厨の出番
自演に張り切るトーラス厨の出番
722名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-5aE2)
2019/01/31(木) 09:25:23.81ID:xqab7le3a まーた自演
トーラスは専用スレでやれ
トーラスは専用スレでやれ
723名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-Jt8J)
2019/01/31(木) 12:44:13.69ID:U6ju3TNj0 トーラスバカはジャッジで頭カチ割られてケツに突っ込まれてハラワタに410の散弾食らってろって
何回言われたらわかるんだろうね
何回言われたらわかるんだろうね
724名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-kMzi)
2019/01/31(木) 12:46:59.80ID:qUz7b5rj0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000029-asahi-soci
拳銃入れ改良、奪われにくく 交番襲撃で警察庁が対策
材質を革製から樹脂製に変更して、装着している警察官以外の者が拳銃を拳銃入れから抜き取りづらい構造に改良した。
警察庁は「安全上、支障がある」として、具体的な構造は明らかにしていない。
拳銃入れ改良、奪われにくく 交番襲撃で警察庁が対策
材質を革製から樹脂製に変更して、装着している警察官以外の者が拳銃を拳銃入れから抜き取りづらい構造に改良した。
警察庁は「安全上、支障がある」として、具体的な構造は明らかにしていない。
725名無し三等兵 (ブーイモ MM03-dy8D)
2019/01/31(木) 13:23:16.83ID:1iyHZG5NM726名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-kMzi)
2019/01/31(木) 13:30:21.67ID:qUz7b5rj0 完全オリジナルでないと実物が手に入るからね。
いまさらブラックホークレベル3とかはないと思うけど
いまさらブラックホークレベル3とかはないと思うけど
727名無し三等兵 (ブーイモ MM03-dy8D)
2019/01/31(木) 13:50:36.19ID:1iyHZG5NM 仮に日本独自の方式だとしても生体認証や番号打ち込みでないだろうから
おのずと方式は限られる訳だし推測は可能だろうね
おのずと方式は限られる訳だし推測は可能だろうね
728名無し三等兵 (オッペケ Srb3-rKUE)
2019/01/31(木) 13:50:39.01ID:HB6xfNMSr トリガーガードとフラップに施錠、とかだったり…
729名無し三等兵 (ササクッテロ Spb3-i9IT)
2019/01/31(木) 16:35:56.68ID:f0dFZKBVp ブラックホークのホルスターは引き抜くときに指がトリガーにかかりやすいって問題になってたな、まぁ世界中で採用されてるけど
730名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-tBtU)
2019/02/04(月) 01:26:34.59ID:gn63E3YE0 S&W M642 CTとスピアー ショートバレル 38スペシャル+Pっていう特長が無い所が特徴
というか凡庸な組み合わせ好き。
というか凡庸な組み合わせ好き。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-tBtU)
2019/02/06(水) 13:45:30.16ID:Jeuab1P70 S&W M642 CTは小型スナブノーズ、軽量アルミ合金フレーム、ハンマーレスのDAOトリガー、
38スペシャル+Pの発射能力があり、クリムゾントレースレーザーグリップを標準装備と
コンシールドキャリーリボルバーとしてのスペックを一通り備えてると思う。まぁ、トリガー
フィーリングはウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリングとかでチューンして、
命中精度は練習でカバーして、値段はある程度安く売ってる通販サイトを利用してカバー
するという事で…。
38スペシャル+Pの発射能力があり、クリムゾントレースレーザーグリップを標準装備と
コンシールドキャリーリボルバーとしてのスペックを一通り備えてると思う。まぁ、トリガー
フィーリングはウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリングとかでチューンして、
命中精度は練習でカバーして、値段はある程度安く売ってる通販サイトを利用してカバー
するという事で…。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-DOJB)
2019/02/07(木) 02:57:53.24ID:GVjkpMqp0 超個人的偏見…
コンシールなら
・スナビー38spl+P(5発) > コンパクト9mm(6発)
戦闘力なら
・フルサイズ9mm(17連発)>> 4インチの357リボ(6発)
ですわ…
コンシールなら
・スナビー38spl+P(5発) > コンパクト9mm(6発)
戦闘力なら
・フルサイズ9mm(17連発)>> 4インチの357リボ(6発)
ですわ…
733名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-DOJB)
2019/02/07(木) 03:03:09.14ID:GVjkpMqp0 等号の向き間違えてたわw
・スナビー38spl+P(5発) < コンパクト9mm(6発)
・スナビー38spl+P(5発) < コンパクト9mm(6発)
734名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-ZFeD)
2019/02/07(木) 11:53:23.11ID:C1znR7SL0 不等号は左側が優位とか大きいとかで逆は使わない。
という小学生の時に習った知識のみで掲示板みてるとホントに混乱する。
文脈から見てもどちらが優れているのか判別に困る。
という小学生の時に習った知識のみで掲示板みてるとホントに混乱する。
文脈から見てもどちらが優れているのか判別に困る。
735名無し三等兵 (ワッチョイ 0197-jQNN)
2019/02/07(木) 13:30:35.17ID:LxOUEESP0 ちょっと待ってほしい、
そのりくつはおかしい
数直線とか、xy平面グラフとかは右が大きいじゃん?
だったら
-5 < x < 3
とか書く方が自然じゃん?
小学生の算数で余計なしきたり教えたがってる無能な文系が犯人だと思うんだよ、
文部省のどっかに居るんだろ
そのりくつはおかしい
数直線とか、xy平面グラフとかは右が大きいじゃん?
だったら
-5 < x < 3
とか書く方が自然じゃん?
小学生の算数で余計なしきたり教えたがってる無能な文系が犯人だと思うんだよ、
文部省のどっかに居るんだろ
736名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/07(木) 13:37:09.51ID:WyNOT/sj0 >>732
コンパクト9mmで6発というとKahr MKシリーズが有名どころだな。確かに薄いし
全長が13cmと小型スナブノーズリボルバーよりも短い。でも、重量が626gとアロイ製
リボルバーより重いな。それに個人的にはリボルバーをキャリーしたい。
コンパクト9mmで6発というとKahr MKシリーズが有名どころだな。確かに薄いし
全長が13cmと小型スナブノーズリボルバーよりも短い。でも、重量が626gとアロイ製
リボルバーより重いな。それに個人的にはリボルバーをキャリーしたい。
738名無し三等兵 (アークセー Sxd1-KmhS)
2019/02/07(木) 14:16:30.44ID:qXRRnyCRx リボルバーは構造上かさばるしプラ使えないからな
739名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/07(木) 14:29:31.82ID:WyNOT/sj0740名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-WjgU)
2019/02/07(木) 15:18:16.29ID:DFr7hgHkp >>735
完全にスレチだが、文科省で数学の学習指導要領や教科書の認可してるのはほぼ理系じゃね?
完全にスレチだが、文科省で数学の学習指導要領や教科書の認可してるのはほぼ理系じゃね?
741名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-jQNN)
2019/02/07(木) 15:31:19.92ID:t0MBsCew0742名無し三等兵 (ワッチョイ 7e84-gQtl)
2019/02/07(木) 16:17:01.17ID:Wk0HXLe00 Aha~n
743名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/08(金) 15:10:14.90ID:2wjbh6Bl0 俺、予備弾はスピードローダー(HKS 36-A)でそのままポケットに収める派だけど
こういうのは少数派なのだろうか。スピードローダー携帯する際にはポーチに入れる
のが多数派なのかな。
こういうのは少数派なのだろうか。スピードローダー携帯する際にはポーチに入れる
のが多数派なのかな。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-G0nd)
2019/02/08(金) 17:26:03.54ID:G8ZYxZiO0 予備弾を持ち歩いてる派がまず少数なんだと思う
746名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-Ctdi)
2019/02/08(金) 22:45:32.12ID:vKiOQOyM0 いや、ゲームや映画や小説や漫画での「拳銃を携行する前提」に立った条件付けの話だろJK。
大男のダーティーハリーは凶悪犯との銃撃戦に備えてフル装填のM29を脇下に吊るし、
ジャケットのポッケにスピードローダーをいつも3個入れてる…という体制(計24発携行)。
まあ、「アウトロー」では7挺の拳銃を持ち歩く男だからなw…敵をバッタバッタと撃ち殺すヒーローには弾数は必要って事で。
大男のダーティーハリーは凶悪犯との銃撃戦に備えてフル装填のM29を脇下に吊るし、
ジャケットのポッケにスピードローダーをいつも3個入れてる…という体制(計24発携行)。
まあ、「アウトロー」では7挺の拳銃を持ち歩く男だからなw…敵をバッタバッタと撃ち殺すヒーローには弾数は必要って事で。
747名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-KmhS)
2019/02/08(金) 22:59:31.62ID:kiDUvOUZ0749名無し三等兵 (ワッチョイ f901-yJxw)
2019/02/09(土) 09:58:58.03ID:mIYgAofM0 チョウユンファの銃なんていくら撃っても弾切れ起こさないんだぞ
750名無し三等兵 (ワッチョイ 0257-n/rh)
2019/02/09(土) 22:23:46.35ID:4Zon+f6S0 結構弾切れしない?
で、マガジンチェンジしないで銃ごと交換しているイメージ
で、マガジンチェンジしないで銃ごと交換しているイメージ
751名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-ZFeD)
2019/02/09(土) 22:27:07.68ID:sstwL6YY0 ジョンウーは
「よく弾切れ起こして銃を捨てるシーンがあるが、また弾を込めれば使えるのにな」
とインタビューで答えていたが、はて。
「よく弾切れ起こして銃を捨てるシーンがあるが、また弾を込めれば使えるのにな」
とインタビューで答えていたが、はて。
752名無し三等兵 (ワッチョイ 41da-3qyJ)
2019/02/09(土) 23:06:43.33ID:WQGZbzlQ0 植木鉢から銃が生えてくるから大丈夫だ。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-G0nd)
2019/02/10(日) 14:12:39.42ID:iVb+SSYN0 アウトロー「呼んだ?」
754名無し三等兵 (JP 0He9-ksI8)
2019/02/10(日) 18:50:14.06ID:ilv4oRRFH 男たちの挽歌のシーンだな
https://www.youtube.com/watch?v=-7r8LWyW6xE
https://www.youtube.com/watch?v=-7r8LWyW6xE
755名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/10(日) 19:45:38.50ID:thonlobG0 仮面ライダードライブでも婦人警官さんがリボルバーを怪人に向けて撃ってたが
明らかに5発以上一度に撃っていた。
明らかに5発以上一度に撃っていた。
756名無し三等兵 (スププ Sd22-SYBe)
2019/02/10(日) 19:56:21.86ID:NLJjcfWBd トーラスのM856かルガーのLCR22口径かもしれないじゃないか
757名無し三等兵 (ワッチョイ 41da-3qyJ)
2019/02/10(日) 19:56:46.07ID:FsBew9z10758名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-Ctdi)
2019/02/10(日) 21:05:53.19ID:Sb5aijNr0 なにこの劇団ひとり
759名無し三等兵 (JP 0He9-ksI8)
2019/02/10(日) 21:28:10.64ID:p2KALSZjH761名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-ZFeD)
2019/02/11(月) 13:15:02.40ID:W7+maXco0762名無し三等兵 (ワッチョイ 7e84-gQtl)
2019/02/11(月) 17:40:37.83ID:uBcYNGSo0 俺のチンポは2連装ショットガン
763名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-Ctdi)
2019/02/11(月) 19:33:14.29ID:rRkYLFo80 昔、こんなファンシーマグポーチの画像見たな…今は検索しても見当たらないけどw
764名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-ZFeD)
2019/02/11(月) 22:55:04.33ID:W7+maXco0 永田市郎のマガジンポーチみたい。
http://www.lem-shop.com/product/98
http://www.lem-shop.com/product/98
765名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-/WZR)
2019/02/12(火) 00:11:50.18ID:/IoCmnuS0766名無し三等兵 (ワッチョイ 313f-REzK)
2019/02/12(火) 00:57:26.80ID:GfdoS/Ks0 香港とか台湾の映画って大体そういうもんでしょ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-G0nd)
2019/02/12(火) 13:54:04.40ID:EZbhCVGt0768名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-Ctdi)
2019/02/12(火) 16:51:37.54ID:mAgirmIZ0 大藪晴彦の小説と言えば、焼き肉(カルビ?)とキムチ(なんか辛い物)と痔持ちには翌朝辛いというボヤき…w
銃と車以外、後は生食と酒と女?…松田優作の「野獣死すべし」では全部真逆(不能者)にされてたけど。
銃と車以外、後は生食と酒と女?…松田優作の「野獣死すべし」では全部真逆(不能者)にされてたけど。
769名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/12(火) 17:05:26.15ID:rUacKN6W0 銃はウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリングでチューンナップしたS&W M642 CT
で、弾はスピアー ショートバレル 38スペシャル+P、ホルスターはデサンティス・イントゥルーダーで
予備弾としてロードしたHKS 36-Aを一つズボンの右ポケットに突っ込んでいる…という妄想を毎日
しているが、みんなは?
で、弾はスピアー ショートバレル 38スペシャル+P、ホルスターはデサンティス・イントゥルーダーで
予備弾としてロードしたHKS 36-Aを一つズボンの右ポケットに突っ込んでいる…という妄想を毎日
しているが、みんなは?
770名無し三等兵 (ワッチョイ 7ee3-4QT7)
2019/02/12(火) 21:31:18.28ID:vPqp5VUZ0 もしかしてガンプロくん?
771名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-jQNN)
2019/02/12(火) 21:58:17.03ID:re2ZKQ6m0 定期的に湧くのがJフレくん
772名無し三等兵 (ワッチョイ 0257-n/rh)
2019/02/12(火) 23:06:16.77ID:ju9kecym0773名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/13(水) 07:16:05.91ID:FTbek9yT0774名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-G0nd)
2019/02/13(水) 11:05:29.04ID:Bejoiy7l0 ジョン・ウーの場合はなんか違うもんになりそうな希ガス
ガン=カタなのに横撃ちで30発くらいブチ込んでそう
ガン=カタなのに横撃ちで30発くらいブチ込んでそう
775名無し三等兵 (オッペケ Srd1-r8q5)
2019/02/13(水) 13:26:31.28ID:t+N9P6lgr とりあえずコートの下に何丁隠せるかコンテストになりそう
776名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-8Bf3)
2019/02/13(水) 14:06:42.58ID:Zxvz924vp ドラムマガジンのように超巨大なシリンダーとか、チェーン構造のベルトシリンダーとか(これは実在した!)かもよ?
777名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-9Zk2)
2019/02/13(水) 14:18:16.44ID:uE+kZBVIM リボルバーカノンの小型版みたいな存在の
マガジン交換式リボルバーなら存在したので
多弾装に出来れば30発連射も夢ではなかろうね、満足に動けばだけど
マガジン交換式リボルバーなら存在したので
多弾装に出来れば30発連射も夢ではなかろうね、満足に動けばだけど
778名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-9Zk2)
2019/02/13(水) 16:15:34.41ID:Syr0uiDUM779名無し三等兵 (ワッチョイ cdd2-A6H7)
2019/02/13(水) 16:40:53.92ID:FTbek9yT0 使用されるリボルバーはM10とか古いタイプになりそうな予感
780名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-9Zk2)
2019/02/13(水) 16:56:20.96ID:Syr0uiDUM ジョンウー映画のユンファは何度かリボも使ってるけど印象薄いよね
唯一印象深いのは歌手を失明させたのがリボだったっけ
唯一印象深いのは歌手を失明させたのがリボだったっけ
781名無し三等兵 (ワッチョイ 4690-Ctdi)
2019/02/13(水) 23:21:52.04ID:c3y/4eFw0 >マガジン交換式リボルバー
>ランドスタッドリボルバー
これ、なんかメリットがあるのか?
シリンダー機構が寧ろ余計な様な…
>ランドスタッドリボルバー
これ、なんかメリットがあるのか?
シリンダー機構が寧ろ余計な様な…
782名無し三等兵 (ワッチョイ 472c-OvAq)
2019/02/14(木) 02:53:26.20ID:Gi1tWhS40 ガンプロなどに記事を書いてるSHIN氏は信頼できるシングルスタックのサブコンパクトオートがたくさん出ているので
もうJフレームのようなコンパクトリボルバーの出番はないと書いてたな
ご本人はM442に38+Pを使ってたみたいだけど宗旨替えしたみたい
そんな中俺は2.5インチのパイソンに38+Pを込めているという脳内設定で遊んでいる
もうリボルバーは精密射撃やハンティングのお供にしか使われないだろうね
もうJフレームのようなコンパクトリボルバーの出番はないと書いてたな
ご本人はM442に38+Pを使ってたみたいだけど宗旨替えしたみたい
そんな中俺は2.5インチのパイソンに38+Pを込めているという脳内設定で遊んでいる
もうリボルバーは精密射撃やハンティングのお供にしか使われないだろうね
783名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-eMO8)
2019/02/14(木) 10:59:44.69ID:iDZyapwg0784名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+1mp)
2019/02/14(木) 15:26:26.88ID:1awuwigZM >>781
メリットはシリンダー分にプラスしてマガジン分多く持てるんだから
まともに動作すればメリットは大きい
制作年を考えれば設計を初めた時点のまともなオートは巨大なブルームハンドルぐらいだったはず
しかし完成したら既にブローニング考案のオートがコルトやFNから出ていて
信頼性の怪しいオートリボは時代遅れの遺物となったのではなかろうか
メリットはシリンダー分にプラスしてマガジン分多く持てるんだから
まともに動作すればメリットは大きい
制作年を考えれば設計を初めた時点のまともなオートは巨大なブルームハンドルぐらいだったはず
しかし完成したら既にブローニング考案のオートがコルトやFNから出ていて
信頼性の怪しいオートリボは時代遅れの遺物となったのではなかろうか
785名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 16:49:29.48ID:/dXDxtg80 >>782
SHIN氏だったらガンプロの2018年6月号で現在でもCCWで小型リボルバー
は人気が高いと書いてるぜ。後、2018年8月号でも38口径のリボルバーは
護身用拳銃の基本中の基本と書いてる。
SHIN氏だったらガンプロの2018年6月号で現在でもCCWで小型リボルバー
は人気が高いと書いてるぜ。後、2018年8月号でも38口径のリボルバーは
護身用拳銃の基本中の基本と書いてる。
786名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 17:21:03.42ID:/dXDxtg80787名無し三等兵 (ワッチョイ 472c-OvAq)
2019/02/14(木) 17:48:01.49ID:Gi1tWhS40 >>785
確かにSHIN氏は38+Pを装填したM442を指して「このくらいの銃が自分の考える最低限のディフェンスガン」
みたいなことを書いてるけどグロック43の記事では「もうコンパクトリボルバーの出番はないかもしれない」とも書いてるんだよ
実際サブコンパクトセミオートの9ミリと2インチクラスのリボルバーの38+Pなら撃ちやすさもストッピングパワーも9ミリの方が上
あのダイジロー先生でもJフレームから38撃つとイラっとくるくらいリコイルがあるらしい
確かにSHIN氏は38+Pを装填したM442を指して「このくらいの銃が自分の考える最低限のディフェンスガン」
みたいなことを書いてるけどグロック43の記事では「もうコンパクトリボルバーの出番はないかもしれない」とも書いてるんだよ
実際サブコンパクトセミオートの9ミリと2インチクラスのリボルバーの38+Pなら撃ちやすさもストッピングパワーも9ミリの方が上
あのダイジロー先生でもJフレームから38撃つとイラっとくるくらいリコイルがあるらしい
788名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 17:57:38.33ID:/dXDxtg80 >>787
確かに9パラのサブコンパクトオートの方が装弾数倍くらいだし、威力も大きいな。
ベテラン刑事だったディーン・カプート氏もコンバット・マガジンのインタビューで
近頃は9パラや380ACPのサブコンパクトオートをキャリーするのが流行っている
と語っている。でも、ガン・ブローカーのリボルバー部門でコンシールドキャリー
しやすい小型リボルバーが取引されている所を見ると、まだCCWの分野でも
リボルバーは現役だと思う訳よ。勿論、サブコンパクトオートの方が普及してる
とは思うけどね。
確かに9パラのサブコンパクトオートの方が装弾数倍くらいだし、威力も大きいな。
ベテラン刑事だったディーン・カプート氏もコンバット・マガジンのインタビューで
近頃は9パラや380ACPのサブコンパクトオートをキャリーするのが流行っている
と語っている。でも、ガン・ブローカーのリボルバー部門でコンシールドキャリー
しやすい小型リボルバーが取引されている所を見ると、まだCCWの分野でも
リボルバーは現役だと思う訳よ。勿論、サブコンパクトオートの方が普及してる
とは思うけどね。
789名無し三等兵 (ワッチョイ 472c-OvAq)
2019/02/14(木) 18:50:34.06ID:Gi1tWhS40 >>788
机の中などにしまっておいていざという時以外は銃を出さないなんて場合はリボルバーの方がヘタるパーツがない分いいと思う
コンシールドキャリーして自己防衛する気満々な人はメンテもちゃんとするだろうからセミオートの方がいいだろう
それに加えて好みもあるだろうな
ダイジロー先生もカーに出会うまではM19の2.5インチが守護神だったわけだし
机の中などにしまっておいていざという時以外は銃を出さないなんて場合はリボルバーの方がヘタるパーツがない分いいと思う
コンシールドキャリーして自己防衛する気満々な人はメンテもちゃんとするだろうからセミオートの方がいいだろう
それに加えて好みもあるだろうな
ダイジロー先生もカーに出会うまではM19の2.5インチが守護神だったわけだし
790名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-iLzg)
2019/02/14(木) 18:57:17.91ID:L6KpotcF0 チャンバーを空で携行するのか?装填してなのか?これだけで頭痛くなる。
リボルバーならとりあえずそこは問題なくなる。
リボルバーならとりあえずそこは問題なくなる。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 472c-OvAq)
2019/02/14(木) 19:05:04.35ID:Gi1tWhS40 >>790
セルフディフェンス目的なら当然チャンバーには弾が入ってるだろうな
セルフディフェンス目的なら当然チャンバーには弾が入ってるだろうな
792名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-++xu)
2019/02/14(木) 19:17:46.33ID:WyWTPwIL0 安全装置のないリボルバーが問題ないというのはよくわからないな
それならCDAかDAOでも変わらない
命中率もDAならオートより不利だろ
近距離の実戦で引き金軽く引いて云々してたら大混乱だろうし
初弾の装填はその都度確認すればいいとしか言えない
コックと同じく何か視認できる要素があればいいけどな
それならCDAかDAOでも変わらない
命中率もDAならオートより不利だろ
近距離の実戦で引き金軽く引いて云々してたら大混乱だろうし
初弾の装填はその都度確認すればいいとしか言えない
コックと同じく何か視認できる要素があればいいけどな
793名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 21:10:59.76ID:/dXDxtg80794名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ctgE)
2019/02/14(木) 21:12:14.93ID:kLdwrMtWd DAってオートよりリボルバーの方が優秀だっていう認識だったけど間違ってる?
795名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-+1mp)
2019/02/14(木) 21:32:00.71ID:ETWAlsJaM796名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 21:36:18.75ID:/dXDxtg80 俺はコンシールドキャリーするならリボルバーが良いな。シンプルなメカで信頼性が高くて
故障もしにくいし、操作が簡単で直感的に出来る。オートマチックならジャムが起きたらいかに
処理するか学ぶのは必須だけど、リボルバーならただトリガーを引き続ければ良いし、オート
マチックはスライドを操作して弾をチャンバーに装填したり、銃によるけど安全装置を解除
するってな具合に煩雑な手順を伴うけど、リボルバーはそういうのを一切合切取っ払えて
弾をチャンバーに送り込んでなかったなんてドジを踏まなくて済むし、安全装置の操作も
しなくて良い。
まぁそんなにシンプルなメカで簡単な操作の銃が良いならグロック使えよって話だし、
チャンバーに弾送り込んでるかってのも>>792のレスした通りその都度確認すればいい
って話だけどね。
>>794
銃によるとしか言えんな
故障もしにくいし、操作が簡単で直感的に出来る。オートマチックならジャムが起きたらいかに
処理するか学ぶのは必須だけど、リボルバーならただトリガーを引き続ければ良いし、オート
マチックはスライドを操作して弾をチャンバーに装填したり、銃によるけど安全装置を解除
するってな具合に煩雑な手順を伴うけど、リボルバーはそういうのを一切合切取っ払えて
弾をチャンバーに送り込んでなかったなんてドジを踏まなくて済むし、安全装置の操作も
しなくて良い。
まぁそんなにシンプルなメカで簡単な操作の銃が良いならグロック使えよって話だし、
チャンバーに弾送り込んでるかってのも>>792のレスした通りその都度確認すればいい
って話だけどね。
>>794
銃によるとしか言えんな
797名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 21:42:46.46ID:/dXDxtg80798名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-yBG7)
2019/02/14(木) 21:54:31.84ID:SJ96flWI0 日本にいて安全を享受し、自由にではないがけん銃撃てる環境にいられる俺最高。
799名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-+1mp)
2019/02/14(木) 22:12:47.26ID:ETWAlsJaM >>797
あれは気に入らなくて売ろうとしたけど安くしか売れないから辞めただけ
あれは気に入らなくて売ろうとしたけど安くしか売れないから辞めただけ
800名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-PnjA)
2019/02/14(木) 22:25:48.50ID:/dXDxtg80801名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-iLzg)
2019/02/14(木) 23:27:18.91ID:L6KpotcF0802名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-ZXoc)
2019/02/14(木) 23:33:09.63ID:ljo6FtUlM >790
イスラエルキャリーで解決
抜いたらスライド引いときゃいいんだよ
イスラエルキャリーで解決
抜いたらスライド引いときゃいいんだよ
803名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-boto)
2019/02/14(木) 23:38:37.48ID:YuSmNPpL0 リボルバーのトラブル?故障?はいろいろあるぞ
何千発撃ってからの花だけど
・フォーシングコーン部分割れ
・ファイアリングピンリターンスプリング折れ
・ファイアリングピン穴潰れ
・メインスプリングテンション緩みで不発
・強装弾で薬莢膨れ、イジェクト困難
・シリンダー尻の汚れで回転タイミング不良
・エンドシェーク
掃除はセミオートに比べてチャンバーの数が増える分が面倒だけど
セミオートもスライド、フレーム、バレル、と掃除するからあんま変わらないかな
>>802
山ではチャンバーにも装填、街ではイスラエルキャリー、とからしい
何千発撃ってからの花だけど
・フォーシングコーン部分割れ
・ファイアリングピンリターンスプリング折れ
・ファイアリングピン穴潰れ
・メインスプリングテンション緩みで不発
・強装弾で薬莢膨れ、イジェクト困難
・シリンダー尻の汚れで回転タイミング不良
・エンドシェーク
掃除はセミオートに比べてチャンバーの数が増える分が面倒だけど
セミオートもスライド、フレーム、バレル、と掃除するからあんま変わらないかな
>>802
山ではチャンバーにも装填、街ではイスラエルキャリー、とからしい
804名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-++xu)
2019/02/15(金) 00:00:42.86ID:LU/UNC940 ちょっと面倒な話として不発に強いが遅発が致命的ってのがある
引き金引くだけで不発も対処できるとかあまり真に受けないようにな
引き金引くだけで不発も対処できるとかあまり真に受けないようにな
805名無し三等兵 (JP 0Hdb-8lxC)
2019/02/15(金) 00:16:11.95ID:mmfD25XIH リボルバーで給弾と排莢関係のジャムが起きないのは本当だぜ
806名無し三等兵 (ワッチョイ 0781-yQ/S)
2019/02/15(金) 00:19:48.48ID:ayZ3a/Gc0 そらそーだ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 472c-OvAq)
2019/02/15(金) 00:21:30.27ID:6CzMqkkk0 >>793
そうだっけ
昨日寝る前にダイジロー先生のM19の2.5インチ動画パート1と2見た時にキャリーしてるのはこれ、って言ってたような気がしてね
340PDはこれで357mag撃つととんでもなく手が痛いと聞いた記憶がある
あとダイジロー先生が持ってるグロックは36と22
22は357sigにコンバージョンされたりしてる
ダイジロー先生、最近は銃本体の話しなくなったけど新しいの買うお金がないのかな
SIG P320なんかジャストミートの話題の製品なのに
リボルバーならキンバーのK6sとか…
そうだっけ
昨日寝る前にダイジロー先生のM19の2.5インチ動画パート1と2見た時にキャリーしてるのはこれ、って言ってたような気がしてね
340PDはこれで357mag撃つととんでもなく手が痛いと聞いた記憶がある
あとダイジロー先生が持ってるグロックは36と22
22は357sigにコンバージョンされたりしてる
ダイジロー先生、最近は銃本体の話しなくなったけど新しいの買うお金がないのかな
SIG P320なんかジャストミートの話題の製品なのに
リボルバーならキンバーのK6sとか…
808名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-+1mp)
2019/02/15(金) 00:21:38.48ID:LRp4fyqjM809名無し三等兵 (ワッチョイ 472c-OvAq)
2019/02/15(金) 00:23:35.57ID:6CzMqkkk0810名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-++xu)
2019/02/15(金) 00:25:07.81ID:LU/UNC940 いやだから…
不発したときうっかり引き金引くと
弾があとから遅発して銃口通れないせいで銃が破裂する場合があるぞ
危ないからレンジで不発したら銃前に向けたまましばらく待て
そもそもシリンダーがむき出しの都合上とり落として汚れたらすぐジャムる
不発したときうっかり引き金引くと
弾があとから遅発して銃口通れないせいで銃が破裂する場合があるぞ
危ないからレンジで不発したら銃前に向けたまましばらく待て
そもそもシリンダーがむき出しの都合上とり落として汚れたらすぐジャムる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】明石家さんまの中学時代の陸上400メートルのタイムに驚愕 日本記録保持者・中島佑気ジョセフも驚く [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】中国 vs 日本の戦力差、太平洋戦争の“アメリカ級”だった
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
