戦闘経過よみかえしてて思ったんだけど

0554「方位測定用電波輻射セヨ」(南雲長官、利根四号機に誘導電波命令)

これって結局電波はだしたの? ださなかったの?
ていうかこういう要求って普通によくあることなの?

0428「タナ三、敵ラシキモノ10隻見ユ、ミッドウェーヨリノ方位10度・240浬、
     針路150度・速力20以上」※赤城受信は0440と推測

この位置情報が怪しいってことに気づいたから要求したんじゃないの
即時発進を却下したのは利根機の位置情報に疑念をいだいたのもあるのでは

0530 蒼龍二式艦偵発艦、利根四号機の報告位置に向かう
0700「タナ一、敵ヲ見ズ、我ミッドウェーヨリノ方位20度・距離290浬」
     (蒼龍二式艦偵、利根機報告位置に到達するも、敵艦隊を発見できず)

これって結局敵の位置にたどりつけてないってことは電波ださなかったってことなのかな