【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 00:23:30.01ID:d2SBAGyK
軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
 現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう26【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519127387/

■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/

小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/


創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519041850/
2019/01/13(日) 00:10:14.59ID:jlhLqSsR
蜜月妙高型の新艦名、インドへ行った足柄は普通にデリーだとして残り三隻は何だろうな
譲渡先は妙高が満洲、那智がイラン、羽黒がタイだそうだが

>>122
だとしたら十数年後にそのインド人がどんな顔してるか見ものだなw
(80年代に改めて日本から瑞鶴を導入したと記述あり)
124名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:39.52ID:ntubHRI9
タイの羽黒はトンブリとか
2019/01/13(日) 09:48:58.98ID:pVwO4PEl
空母で乗り組むなら隼鷹がよさそう
元が客船だけにそれ用の設備も残ってたんだっけ
2019/01/13(日) 15:15:14.54ID:jlhLqSsR
なおジェット時代の空母としては……ハリアーなら乗るかな?>隼鷹
まあそもそも蜜月世界だと橿原丸は客船として就役(戦中は兵員輸送艦)して隼鷹の名前は普通の護衛空母に使われてるらしいんだけど
2019/01/19(土) 01:32:46.56ID:VWmjviX1
(仮が新章入ったな
今回登場したのはフレンチ双子飛行機か?
2019/01/19(土) 22:08:35.59ID:J8YSZHkz
双子飛行機?
それはツインマスタング的なものかな?
129名無し三等兵
垢版 |
2019/01/20(日) 16:10:24.83ID:1Nq4o+Tk
蜜月更新
なんか次話のリンクが前話に繋がってる
2019/01/21(月) 02:14:02.96ID:906YY968
蜜月、カップ麺と風呂が派遣部隊の士気回復させてて草
2019/01/21(月) 10:25:03.20ID:NY79XxDk
松戸の湯、火の国の湯には世話になった
2019/01/23(水) 12:18:29.19ID:crCYJd2R
宣撫工作が活きて攻勢の被害は史実よりマシなところで収まったが結局米軍は撤退か
もう一つの衝撃ってウォーターゲート事件かね
2019/01/24(木) 14:13:38.01ID:WQilyJev
蜜月世界でもやるのかよ水門事件
2019/01/24(木) 21:57:04.06ID:2qjqe6yM
60年代末から70年代初頭だと他にも色々事件あるぞ
キング牧師暗殺に五月革命、プラハの春に文革激化に中ソ国境紛争(中共が分断国家の片割れなのでこれは起きないかも)
作中で確定済なのは支那連邦共和国の国際承認かな?
2019/01/25(金) 23:02:07.90ID:4eRooKrr
中世欧州系物で
敵の宗教勢力から異端判定で破門されてやむなく徹底抗戦で勝ち取る系な戦記ってない?
136名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 23:33:53.98ID:IXj5ZN0p
敵の宗教勢力なら破門認定されて当たり前なんじゃ
2019/01/28(月) 07:54:57.45ID:6rsA4y2I
完全異世界ならともかく、中世欧州で宗教抗争は面倒&一般日本人に馴染みない宗派とかで受けるストーリー難しそうだが書く人いるのか?
138名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 19:33:41.64ID:wvYWiZY/
日本海兵隊は、第二次世界大戦モノなのに、宗教紛争を引き起こしているな。
たかが遺体を火葬したくらいで、誰が怒ると言うのだろうか?
2019/01/28(月) 21:18:35.98ID:qAMEr+Ld
>>137
それ以前に実在宗教はモチーフで出すだけでも結構ヤバいからなあ
2019/01/28(月) 22:50:12.64ID:gYtOlSeq
>>138
ユダヤキリストイスラムの四文字系宗教なら敬虔な人は普通に怒る
まして戦時に敵がやったことなら敬虔でない人でも怒る

彼らの世界観において火葬は救済の可能性を前提レベルで粉砕する行為だからな
怒らないと考えるのはいささか思慮が足りないと思うぞ
怒ると理解したうえであえて実行するなら条件次第で無くもないが
2019/01/31(木) 09:01:55.93ID:KcUbkAGQ
イスラムテロリストに対して効果的な拷問は身の破壊らしいな
アラブの春のきっかけは焼身自殺による抗議だ
特にイスラム系だと火葬が世論に与えるインパクトは結構大きい
2019/01/31(木) 10:45:44.90ID:BsNPAiiG
ムスリムは普通は土葬だしな
143名無し三等兵
垢版 |
2019/01/31(木) 11:30:31.46ID:eeOmE+oJ
>>141
イスラム世界では火葬は普通に刑罰の一種にされてる
2019/01/31(木) 19:35:32.75ID:Wd5hs0nE
1990年代のある仮想戦記では、ソ連兵全員を日本軍が丁寧に火葬していたおかげで
日ソ戦争は泥沼になる前に、敵に対しても敬意をもって対処した、とソ連政府に感謝されて講和に至っていた、と覚えていたのだが。
あれって、間違いだったのか。
ソ連国内には、中央アジアを中心にイスラム教徒がそれなりにいるから。
あの当時、イスラム教徒への火葬は全く問題ないと思っていた。
2019/02/01(金) 02:26:59.69ID:M/kKcEzf
ソ連は公式的には無宗教だしなぁ
2019/02/01(金) 13:00:28.00ID:jf+EE7E3
イギリスだっけか、テロリストは死体を豚皮の袋に詰める嫌がらせを実行したのって
147名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 02:09:06.66ID:prd54DC2
日米蜜月、司馬先生再びご登場
2019/02/04(月) 11:20:13.08ID:q1FuEdff
また日本陸軍殿が重戦車で脳死蹂躙プレイをしておられる……
2019/02/04(月) 13:30:22.27ID:lpY0TPdP
史実との対応的にはサイゴン陥落の逆転版てとこかな
デストロイヤー菅野が水上艦隊の司令官してるのがちょっと意外だった

ともあれこれで作家将軍司馬遼太郎も国民の英雄か、帝国宰相への道が見えてきたな
2019/02/04(月) 21:34:05.80ID:FcKnCTnY
早期退役と歴史作家志望の名将?
ヤン・ウェンリーかな?(小並感)
2019/02/05(火) 00:04:25.56ID:e37o3+dW
魔術師ヤンだと政治から逃げちゃうから駄目だろw

そういえば蜜月世界のガイエ(の同位体)って何してるんだろうなぁ
大陸の実像が広く報道されてるだろうから史実ほど中華にかぶれてない可能性もあると思うんだが
2019/02/05(火) 00:52:28.91ID:ROE9+ymw
アメリカ民主主義vsナチスっぽい独裁新興国家って銀河英雄伝説の逆転版作ってたりして
結局独裁は負けますみたいな
2019/02/05(火) 10:21:57.72ID:7CFy4Rbc
>銀英伝逆転版
オーウェルの1984年のラストを書き換えたアメリカならあり得るな
2019/02/05(火) 10:25:10.42ID:qo34qNQr
>>153
拷問に屈して生き残るか拷問に屈せず死ぬかだからそこまでじやないだろう
2019/02/07(木) 01:24:51.46ID:D3ZuGKgo
イランが日本傘下だからアルスラーンの現地取材はやり易そうだな>蜜月田中御大
あ、史実の第一部で打ち止めにする方向でw
156名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 12:17:38.95ID:cd58DwP9
蜜月最新話でさらっと満洲が世界二位の経済大国になってたが、蜜月日本の国力って60年代頃には史実に追い抜かれてるのかな
157名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 12:20:05.56ID:jGBWgUu3
【法律上等!?バイトテロ】 真珠湾、WTC、クリミア併合は、西側経済全体主義へのカウンターだった!?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550371609/l50
2019/02/17(日) 22:56:07.23ID:0wD0vAVl
まあ既に史実の成長を幾らか先食いしてるだろうし>蜜月日本
世界の警察の片腕としては吉田ドクトリンも取れないしなあ

何にせよ隣国が連携できる関係にあるのは良いことだ
そういえばこの世界の宇宙基地はトラック環礁じゃないんだな
159名無し三等兵
垢版 |
2019/02/18(月) 00:28:26.97ID:0zelBVAo
そういやよく考えると蜜月世界って遠き坂の上世界と欧州アジア情勢の逆転が起こってんだな
遠きだと欧州への赤化が防げた分アジアに共産主義が浸透してて、逆に蜜月だと欧州の赤化が酷い代わりアジアは自由主義の力が強くなってる

こういうところ扶桑先生意図してたりするんかね
2019/02/18(月) 03:40:01.58ID:h28+tIND
してるんじゃないの
帝国21世紀でも欧州の東側陣営は縮小してアジアでの東側陣営は広がってるし
赤い日本もそんな感じだな
共産陣営純増はFRSのRedstorm√と日本分裂ぐらいじゃないか
2019/02/18(月) 19:20:00.50ID:Egp56vEa
「サムライー日本海兵隊史」だと、共産主義は第二次世界大戦で絶滅させられていそうだ。
ソ連は崩壊して消滅。中国共産党は蒋介石によって、共産党員は家族まで殺されていそう
2019/02/19(火) 11:16:58.82ID:bp/Hop/h
既存の組織を潰したって共産主義の絶滅には至らないだろう
そいつらが誕生した原因が消滅しない限りはイタチごっこが続くだけ
旧ソ連みたいに自ら共産主義への幻想ごと自滅する自称共産主義国家こそ共産主義絶滅に必要
2019/02/19(火) 12:52:55.82ID:Ppv35YSH
ネオナチみたいにネオコミュがいたりしてな
2019/02/19(火) 15:07:36.26ID:IiUlwtJu
現実のロシアを見てるとせっかくソ連が崩壊したのにまた独裁体制に戻りつつあるし

民族レベルでだめなところは自然と社会主義になり
たまに麻疹みたいに民主主義を患っても結局また赤くなるような気がするな
2019/02/19(火) 15:28:03.72ID:bp/Hop/h
政治体制に唯一の正解なんかないし、ベターな選択も不変とは言えんしな
個人的に中華は最強者による圧政が無難だと考える、犠牲の総数が少ないから
我が強くないと生き残れん大地こそ個々を圧殺できないと皆が仲良く滅ぶ、彼の地では民主主義なんて弾圧すべし
2019/02/19(火) 16:18:10.37ID:rgxnRkIO
そういえば共産主義者の髭の伍長様ってパターンって商業でもネットでも見たことない気が
政治活動の最初はレーテ共和国なんだから可能性はゼロではないと思うけど
アメリカ大統領になったり逆に鉄の男が国家社会主義者になる作品よりは可能性は
2019/02/19(火) 16:48:40.87ID:2ndfoObF
太陽帝国で「書くかも(書かないかも)」とは言ってた気がするけどなー
リアル忙しいみたいだしあのペースだといつになることやら
2019/02/19(火) 17:23:09.41ID:i9HjjuVc
バイエルンのレーテが社会主義と同時に民族主義も持ち合わせていたのは明らかで
ヒトラーが共感したのが民族主義の方だっただろうというのが大方の見方だろうからな
2019/02/20(水) 20:44:09.42ID:JLD0oFo0
ふと思ったのだが。

ネット仮想戦記で、第二次世界大戦時の日ソ戦争を描いたもので
おススメの良作は何があるのだろう。
日米戦争はそれなりどころか、結構あるのだが、日ソ戦争ものが
思いつけないのに気づいて、気になってしまった
2019/02/20(水) 23:55:40.43ID:+rzTWQPL
日ソ戦と呼べるか微妙だけど日独でソ連ボコってるのなら太陽帝国にあった気がする
ディーゼル戦艦大和だったかな
171名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 00:40:49.05ID:aruAhhR/
遥かなる坂の上も途中で日本が対ソ参戦してる
異聞大東亜戦争でもほんのちょっとだけど、中立条約破棄して参戦して来たソ連軍を日本軍が迎撃するっていうシーンがある
あと、太陽帝国の本文でも日ソ間で戦争してたな
172名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 19:27:23.55ID:ye270sUa
やはり、日ソ戦争モノは少ないな。
やはり、日ソ戦は日米戦以上に勝算が無い、ということなのだろうか?
173名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 19:59:24.36ID:aruAhhR/
関東軍と赤軍の差を考えれば、史実の状況では一撃で満洲朝鮮を失って終わりだろうしなあ
それに日ソが一対一だと海軍がほとんど活躍できないから、大抵は他の戦争とセットでかつ独ソ戦の側面支援みたいな形に落ち着いてしまう
2019/02/21(木) 20:09:07.56ID:ye270sUa
別に日本陸軍が主役で、海軍が出なくとも構わないのでは?
質的に優秀な日本陸軍の攻勢の前に、ソ連極東領制圧、日本大勝利!!
という仮想戦記が逢ってもよさそうだけど
2019/02/21(木) 20:37:16.53ID:MakBpVlH
1番の問題はソビエトがドイツとアメリカと比べると1番話が通じる相手で基本的には特に手出しして来ないから対ソ戦は1番大義の無い戦いになる所
2019/02/21(木) 20:42:40.67ID:lzeqVvZM
>>175
ソ連が話が通じる相手って?

スターリンが率いる共産党の支配下で、史実でも一方的に中立条約を破棄して、日本を攻めてきたのに?
北方領土すらいまだに返さないのに、話が通じる相手って、理解不能なのですが
2019/02/21(木) 21:24:09.58ID:OVakK4w8
あの時代のアメリカも大概でしょ
2019/02/21(木) 21:35:38.14ID:MakBpVlH
ドイツとアメリカと比べるとって言ってるだろ
2019/02/21(木) 21:41:21.31ID:lzeqVvZM
ソ連はバルト三国を併合し、冬戦争も戦っています。
そして、張鼓峰事件やノモンハン事件でも、理不尽極まりない要求を日本に突き付けてきているのに。
ドイツやアメリカ以下、精一杯好意的に見ても、ドイツやアメリカ並みの要求を、ソ連は日本にしているとしか、
私には思えません。
180名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:46.14ID:aruAhhR/
>>174
うーん、読者のウケを考えるとやっぱり派手な海戦は欲しいんじゃないか?
それにソ連軍に日本軍が勝利するようなのだと相当な火葬戦記になるかかもしくは大規模な歴史改変の一幕にならざるを得ないだろうし
2019/02/21(木) 22:08:52.74ID:MakBpVlH
>>179
でも精一杯好意的に見ればドイツとアメリカ並みには思えるんだろ
なら後はちょっとした差なんだから個人の感覚だな
2019/02/22(金) 01:59:29.34ID:CuZuilzw
>>180
火葬のグングニルでも援ソルートを断ち切って限定戦争にしてたな
2019/02/22(金) 10:54:21.12ID:zwgd/w6Z
グングニルは講和したイギリスから暖房つきの戦車購入してから日ソ戦に突入してたね
184名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:12.29ID:x7l6cFM8
 実際問題として、意外と第二次世界大戦期の極東ソ連軍は資料が乏しいからな。
 日ソ戦モノが少ないのは、それもあるかも。
 例えば、第二次世界大戦当時、ソ連太平洋艦隊の正確な陣容について即答できる人が
どれだけいるだろうか。
 他にもソ連陸空軍の内容をある程度、調査して把握できないと、日ソ戦争なんて書けない。

 また、例えば、関特演と言って、その兵力等の具体的内容を即答できる人、日本陸軍に強い人も
日本海軍に強い人に比べて少ない。
 仮想戦記は、ある程度は読者にも知識を要求するから、そう言った点でも日ソ戦モノの敷居が高くなる気がしたのだが。

 私の考え過ぎだろうか。
2019/02/24(日) 15:46:11.77ID:lUckcZaX
仮想戦記だとソ連が弱体化してから日本軍進行形っていう、史実と違う展開が多いしなぁ
186名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 19:25:03.15ID:jViXXSfK
>>185
そうなると、史実とはどう違うのか、という説明も、作者としてはしないといけない。
下手をすると読者の方が、知識が豊富ということも稀ではないしな。

昔といっても、数年前、史実と異なる独ソ戦が添加していた作品で
ソ連海軍の潜水艦部隊の事を取り上げ、史実と違うことから、
ソ連海軍潜水艦隊が活躍した筈で、ノルウェー経由の鉄鉱石
輸送が滞らないとおかしい、と感想欄で指摘された作品があった覚えが。

作者の方はそこまで考えていなくて、そんなこと考えなくていい、と返答して。
鉄が無くてもドイツは史実通りに戦えるのですか?
と却って炎上した覚えが。

題名すら思い出せない、私の記憶違いだったら、申し訳ないけど、
その作者は作品自体も削除して、ネット界から消えたからな。
本当に仮想戦記を書くのは怖い
187名無し三等兵
垢版 |
2019/02/28(木) 22:11:11.83ID:G01q4NSf
インドが日本領になる仮想戦記(仮想史?)って何かある?
2019/03/01(金) 21:06:08.25ID:blF3YvBv
>>187
直接統治とか植民地となると流石に思い当たらないなぁ
勢力圏という意味なら日米蜜月があるし、商業なら高い城の男もそうだが
2019/03/01(金) 21:10:12.39ID:cgKDIdhk
戦争経済
2019/03/01(金) 21:18:31.99ID:KdP9alJZ
「サムライー日本海兵隊史」では、第二次世界大戦の余波の結果、インドは宗教、民族対立から内乱状態だな。

ガンジー、ネール、ジンナー等のインド独立のリーダーは宗教、民族対立から来る
暗殺合戦で殺されており、そのためもあって、インド全体が内乱になっている。

インドには宗教、民族対立が、この世界ではほぼ皆無なのに、えらい話になっているものだ
2019/03/01(金) 21:42:47.63ID:BdSuJggq
今のインド単体ならそうだが英領インドはインド・パキスタン・ミャンマー・スリランカの集合体だろ
2019/03/01(金) 21:47:55.69ID:cgKDIdhk
印パ独立時の大規模な住民交換・虐殺があってもなお、宗教的な問題が飛び出しまくっているインドがなんだって?
193名無し三等兵
垢版 |
2019/03/01(金) 22:04:55.69ID:aQgoPcoy
>>189
戦争経済って確かもう無くなってたと思うが
2019/03/01(金) 22:40:17.77ID:cgKDIdhk
インターネットアーカイブである程度見れるよ>戦争経済
末期の短編集は、見れる奴すくないけど
2019/03/02(土) 01:42:46.94ID:pkGrTRz5
>>194
全然見れないんだけど、見れるアーカイブのURL貼ってもらえない?
2019/03/03(日) 00:21:35.30ID:GAsNL7aB
つttps://web.archive.org/web/20060921133715/http://www.geocities.jp/eiji96301045/
2019/03/03(日) 17:22:49.80ID:gJGM4qGN
日米蜜月更新されてるな

……史実通りならイランが加盟してるのはOPECであってOAPECじゃない筈なんだが
アラブ諸国の組織にイランが入る理由って何かあったかなあ
198名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 18:38:32.51ID:Ca1+A1Ml
日本帝国の人口1億4000万人ってなってるけど、
第二次大戦開戦前くらいで7000万人前後だから30年ちょいで約二倍ってことになるな
人口爆発やべえな
199名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 19:20:04.98ID:xdxCGEuZ
実は大量に世界各地から、日本が移民を受け入れた結果で、
日米蜜月世界では、肌や髪の色が違う日本人が、大手を振って
日本国内で闊歩している世界になったのかも。
2019/03/03(日) 19:39:17.03ID:gJGM4qGN
>>199
2019/03/03(日) 19:47:54.44ID:gJGM4qGN
申し訳ない手が滑ったやり直し

>>199
そんな描写はぬい
というか日本から満洲への移民が続いてるとあるので純粋に出生率が高止まりしてるんだと思う
「日本語で話す非黄色人種」が溢れるエロゲワールドはどっちかというと満洲の方だろうな

(なお蜜月日本は史実戦後ほど社会の開放が進んでないっぽい)
(つまり下手するとエロゲ含むサブカル自体も満洲の方が発達してるまである)
2019/03/03(日) 20:38:47.54ID:xdxCGEuZ
出生率が高止まりと言っても限度がある。
別スレでも書いたけど、30年で2倍になって、更に満州移民を奨励して、
となると、既婚未婚を問わず全ての日本人女性の特殊出生率が8人を超えない
と無理だろう。
そんなに子どもを産んで、学費を払って、何て可能なのだろうか?
ほぼ全ての日本人は中学校までしか行かないような社会でも、かなりきつそうに思えてならないのだけど
203名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:34.00ID:Ca1+A1Ml
よく見たら台湾含むって書いてあったから、戦争終結時点で8000万くらいいることになるわ
そうすると30年での増加分は約6000万人だから、平均年200万人くらいずつ産まれれば1億4000万まで増えることになる
204名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 20:57:06.86ID:AWGcwX2u
【3.11】 原発や核施設に度々現れる謎の発光体
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1551257927/l50
2019/03/03(日) 21:52:07.69ID:lNGHHU4X
外郭地がどこまで含むかにもよるが、南洋とかの委任統治領含むなら本土の出生数はもう少し少なくて済むな
206名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:46.15ID:Ca1+A1Ml
委任統治領の人口って史実の開戦前にどのくらいいたんだろう?
207名無し三等兵
垢版 |
2019/03/04(月) 19:28:14.61ID:XO1047GG
日米蜜月あと一年で終わりか
2019/03/06(水) 08:50:02.79ID:iPXSI2mV
昨今はアメリカと戦うロジックは
「悪しき共産主義に支配されたルーズベルトを排除し、日本がアメリカを正しい道へ導く」
なんだよね
2019/03/07(木) 21:52:19.68ID:B1vRZGjw
※「日米蜜月」は、あと1年ぐらい続く予定です。
ヤッター
2019/03/10(日) 14:56:37.54ID:m4UbaXm0
何か新しい話題ないの?
と思ったのでなろう新作コンビニ・ガダルカナル
戦記?だが江戸に落ちたエンジニア復活
あと金満艦隊の人のが全部消えた
2019/03/10(日) 23:55:12.46ID:PSfe9Emf
どうしたのかはわからんが、金満艦隊の人は別サイトに移ってるな
2019/03/12(火) 15:02:42.55ID:QiOE5Rgc
チート化日本が米帝様やっつける話飽きたなあ
チート化日本に感化されすぎて「ニホンちゃん素敵!ニホンちゃんはわたしが守ってあげるよ、永遠にね…」
ってヤンデレ化する米帝様とか見たい
2019/03/12(火) 16:31:58.28ID:ZUwPfEew
>>212
太陽んとこの日米蜜月ではお気に召さなかったか
2019/03/12(火) 19:30:41.38ID:/n3+mLal
>ってヤンデレ化する米帝様とか見たい
やる夫作品なんだがそのものな作品あるで

日露戦争後にアメちゃんに尽くしすぎたため
ヤンデレに目覚めたアメちゃんに愛され過ぎなじゃぽんが見れるで
2019/03/12(火) 20:04:59.60ID:/lvnsdD0
タイトルも出さずにオススメとは(ry
2019/03/12(火) 20:08:41.11ID:+wkyeNjC
日本とソ連が満州からバイカル湖あたりの大地で数百万の大兵力をぶつけ合う大戦争が見たい
2019/03/12(火) 20:16:27.39ID:Btydqbbo
>>214
みたな
確か最後は宇宙人にさらわれてね?
2019/03/12(火) 20:38:03.25ID:AAsM3k6P
>>216
「サムライー日本海兵隊史」が、そんな感じ。
なお、ソ連に独と中国が、日本に英米が味方するという火葬戦記
2019/03/12(火) 21:59:49.95ID:/n3+mLal
>>215
すまん、書いたつもりだった

お風呂に入るの先を越された記念

で検索すればまとめ出てくると思うで
2019/03/12(火) 22:13:47.98ID:WspqZ5dS
>>219
ありがとう
2019/03/12(火) 22:15:04.05ID:+wkyeNjC
>>218
そういやまだ読んでなかったわ
ありがとう
2019/03/13(水) 07:35:02.54ID:4UR3KIJR
>>219
爆笑しながら読破したけど移動要塞淡路島とかこれもう火葬戦記ですらねえw
あとサムス(アメリカ)が対日ヤンデレ勢の中で比較的マシなことに驚愕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況