!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ80【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542280249/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8a-4fLB [114.190.112.36])
2018/11/18(日) 21:37:03.03ID:LGGVjfQx04名無し三等兵 (JP 0Hc7-RLnI [202.220.162.117])
2018/11/19(月) 10:29:45.16ID:oulX0959H 乙
6名無し三等兵 (ワッチョイ d3e9-4fLB [58.188.43.136])
2018/11/19(月) 10:37:25.22ID:/pVzI5Qx0 えーっと、防衛装備庁技術シンポジウム2018は写真撮影禁止らしいですよー。
ブログにアップするなんてもってのほか、やってはいけませんよー(棒
https://blogs.yahoo.co.jp/yamaneforest/15525678.html
ブログにアップするなんてもってのほか、やってはいけませんよー(棒
https://blogs.yahoo.co.jp/yamaneforest/15525678.html
7名無し三等兵 (ワッチョイ 6314-fgEB [116.70.228.177])
2018/11/19(月) 10:38:26.04ID:gK90H2pX0 決断迫られるF2後継機の開発方針 「日本主導」が現実的選択肢か
11/19(月) 9:23配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000502-san-pol
11/19(月) 9:23配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000502-san-pol
8名無し三等兵 (ワッチョイ d370-maOp [122.196.158.109])
2018/11/19(月) 10:41:23.93ID:VlVwyohc0 レーザー兵器ならアショアなんぞよりずっと効果的だろうな
今までのミサイル迎撃システムの数兆円何だったんだって話だが
今までのミサイル迎撃システムの数兆円何だったんだって話だが
9名無し三等兵 (ワッチョイ cfe8-JwVn [153.232.97.78])
2018/11/19(月) 10:55:01.47ID:6ERqFyx20 >>8
レーザーは大気中では減衰が大きいので、
なるべく空気の薄い高空で使う必要があるな。
航空機に大容量の発電機乗せて常時高空で待機・・・。
現実的にどうなんだろね?
気球みたいなものの方がいいのかもしれないけど、
一発撃つごとに制御不能な時間ができそうだしなあ。
レーザーは大気中では減衰が大きいので、
なるべく空気の薄い高空で使う必要があるな。
航空機に大容量の発電機乗せて常時高空で待機・・・。
現実的にどうなんだろね?
気球みたいなものの方がいいのかもしれないけど、
一発撃つごとに制御不能な時間ができそうだしなあ。
10名無し三等兵 (ワッチョイ cfab-VWKK [153.197.4.121])
2018/11/19(月) 10:59:21.88ID:Jy/004z70 >>1
乙かれです
乙かれです
11名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-hZg/ [126.74.242.23])
2018/11/19(月) 11:01:39.32ID:uyK/dXDq0 レーザーは発散しない訳じゃないんだからそう遠くまでは届かないだろ。
それに遠ければ遠いほど焦点を一点に保ち続けるのは難しい。
実用的なのは近距離で瞬間的に燃やす出力で発射することだろうな。 大電力が必要。
それに遠ければ遠いほど焦点を一点に保ち続けるのは難しい。
実用的なのは近距離で瞬間的に燃やす出力で発射することだろうな。 大電力が必要。
12名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1d-maOp [219.100.239.90])
2018/11/19(月) 11:03:03.52ID:O9eK0CWY0 指向性エネルギー兵器は 将来の戦争の様相を変えるものという認識のもと日本でも開発がはじまっているし
未来はSF映画のような世界になるのだろうか 見てから死にたいw
未来はSF映画のような世界になるのだろうか 見てから死にたいw
13名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-xL3o [221.37.234.13])
2018/11/19(月) 11:11:52.80ID:f7+XCLRv0 おそらく現時点で最大推力15dギリギリということはないのだろう
F119に負けないとかいってるから16d前後は出てる可能性が高いだろう
ドライ推力12d、最大推力17dという数字はほぼ確実じゃないのだろうか?
F119に負けないとかいってるから16d前後は出てる可能性が高いだろう
ドライ推力12d、最大推力17dという数字はほぼ確実じゃないのだろうか?
14名無し三等兵 (ワッチョイ ffe7-TXZY [163.58.191.199])
2018/11/19(月) 11:46:00.26ID:Un+5lINe0 >>8
たった数兆円で今まで迎撃不可能だったICBM(実態は支那朝鮮のINF)に対抗する手段を入手出来たのだから、格安ではあるまいか?
特定アジアの狂犬共は今なお脅威であり、放置すればあらゆる犯罪に手を染める存在である。
それにレーザーとかレールガンは砲に相当し、155mm野砲が航空機を狙えない様に、イージスシステムという観測・誘導装置が必須なのは変わりません。
たった数兆円で今まで迎撃不可能だったICBM(実態は支那朝鮮のINF)に対抗する手段を入手出来たのだから、格安ではあるまいか?
特定アジアの狂犬共は今なお脅威であり、放置すればあらゆる犯罪に手を染める存在である。
それにレーザーとかレールガンは砲に相当し、155mm野砲が航空機を狙えない様に、イージスシステムという観測・誘導装置が必須なのは変わりません。
15名無し三等兵 (ワッチョイ ffe7-TXZY [163.58.191.199])
2018/11/19(月) 11:58:01.91ID:Un+5lINe0 >>13
DMU25からDMU26で僅かに小型化したらしいので、
このDMU26がDRY11tのシミュレーションとも考えられる。
F-35の開発でも重量超過は発生したから、
F-3試作機もDMUより重く大きくなり、
超過分に合わせてFADECの調整で推力アップするのでないかい?
「公式には11tです。公式を増やすには追加予算が要ります。試験設備増強が必(略」
DMU25からDMU26で僅かに小型化したらしいので、
このDMU26がDRY11tのシミュレーションとも考えられる。
F-35の開発でも重量超過は発生したから、
F-3試作機もDMUより重く大きくなり、
超過分に合わせてFADECの調整で推力アップするのでないかい?
「公式には11tです。公式を増やすには追加予算が要ります。試験設備増強が必(略」
16名無し三等兵 (オッペケ Sr67-qF1b [126.200.122.240])
2018/11/19(月) 12:03:44.27ID:/AVZmYY5r17名無し三等兵 (ガックシ 067f-gl+S [133.92.117.52 [上級国民]])
2018/11/19(月) 12:07:48.44ID:Sqlnw1KJ6 >>14
安定運用可能な対空レーザー兵器ってまだないと思うが
安定運用可能な対空レーザー兵器ってまだないと思うが
18名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-wk3l [126.199.18.242])
2018/11/19(月) 12:10:03.60ID:AGbfW8DQp >>16
宇宙から打ちおろすなら射程は問題ない
宇宙から打ちおろすなら射程は問題ない
19名無し三等兵 (ドコグロ MM47-vYDo [122.130.225.203])
2018/11/19(月) 12:10:12.26ID:9zziWSagM >>16
レーザーの発射機とレーダーを分けて考えるって事でしょ。
アショアのレーダーを使って全国に配備したレーザーで迎撃、、、射程の短いレーザーでターミナル迎撃は無理な気がする。
超高空から発射直後か高空で迎撃だろう
レーザーの発射機とレーダーを分けて考えるって事でしょ。
アショアのレーダーを使って全国に配備したレーザーで迎撃、、、射程の短いレーザーでターミナル迎撃は無理な気がする。
超高空から発射直後か高空で迎撃だろう
20名無し三等兵 (ワッチョイ d3e9-4fLB [58.188.43.136])
2018/11/19(月) 12:16:35.06ID:/pVzI5Qx0 >>18
でも衛星は破壊される可能性があるからなあ
でも衛星は破壊される可能性があるからなあ
22名無し三等兵 (ガックシ 067f-gl+S [133.92.117.52 [上級国民]])
2018/11/19(月) 12:19:50.19ID:Sqlnw1KJ623名無し三等兵 (ワッチョイ 6314-7W5L [116.70.228.177])
2018/11/19(月) 12:22:11.12ID:gK90H2pX025名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-rrJU [153.211.158.221])
2018/11/19(月) 12:26:16.62ID:8WfDHcz5026名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-rrJU [153.211.158.221])
2018/11/19(月) 12:28:46.71ID:8WfDHcz50 >>15
つまりエンジン出力が上がれば20m以上に大きくなるかもしれんな
つまりエンジン出力が上がれば20m以上に大きくなるかもしれんな
27名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-wk3l [126.199.18.242])
2018/11/19(月) 12:34:22.35ID:AGbfW8DQp28名無し三等兵 (ドコグロ MMa7-2AvU [118.109.191.224])
2018/11/19(月) 12:36:39.23ID:+mTt1WvaM F-3のデザインってマジで26DMUベースで本決まり?
胴体はもうしようがないとして垂直尾翼は無くさないのか?
フランスのNGFとボーイングの次世代機は無尾翼、テンペストは統合尾翼だし第6世代は垂直尾翼排除の流れだと思ったんだけどなぁ…
偏向ノズルもあるし統合尾翼ぐらいにはならないものか…
胴体はもうしようがないとして垂直尾翼は無くさないのか?
フランスのNGFとボーイングの次世代機は無尾翼、テンペストは統合尾翼だし第6世代は垂直尾翼排除の流れだと思ったんだけどなぁ…
偏向ノズルもあるし統合尾翼ぐらいにはならないものか…
29名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-olvZ [1.79.86.116])
2018/11/19(月) 12:40:57.07ID:Kb3YDzx8d 尾翼が小振りなYF-23でオナシャス
30名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-I0oP [182.251.243.2])
2018/11/19(月) 12:41:18.61ID:q/jJ1MvCa 26年以降のDMUとバーチャルビークルは公開されてませんよ
実物大模型は難易度の高いモデルを作ってるだけなのでまだまだデザインが変わる余地はあると思います
実物大模型は難易度の高いモデルを作ってるだけなのでまだまだデザインが変わる余地はあると思います
31名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffb-llGd [61.203.38.137])
2018/11/19(月) 12:46:02.84ID:0/I5K7uD0 形をよく目て黙れよ。
32名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-4fLB [210.194.192.220])
2018/11/19(月) 12:46:50.84ID:M+lkXDyX0 統合尾翼は炎上要因になりえるからやらんと思う
33名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-xL3o [221.37.234.13])
2018/11/19(月) 12:54:15.55ID:f7+XCLRv0 そんなにデザインを含めて大きな変更はないだろう
おそらく2016〜2017年の間に出された提案で決まってるだろう
そうじゃないと既存機改造案との比較もできない
国内開発案&日本主導開発案だけ内容をコロコロ変えてよいなんてことにはならん
少なくともLM案と同等くらいの具体性で比較されたのは間違いない
おそらく2016〜2017年の間に出された提案で決まってるだろう
そうじゃないと既存機改造案との比較もできない
国内開発案&日本主導開発案だけ内容をコロコロ変えてよいなんてことにはならん
少なくともLM案と同等くらいの具体性で比較されたのは間違いない
34名無し三等兵 (スップ Sd9f-zaQw [49.97.105.44])
2018/11/19(月) 12:54:32.29ID:VaaQNbg3d F-22みたいに主翼尾翼垂直尾翼が全6枚あるほうが被弾した後も残った翼だけで機体操縦を継続できて、
生存率が高いとかだっけ
生存率が高いとかだっけ
35名無し三等兵 (スフッ Sd9f-o4km [49.106.202.200])
2018/11/19(月) 13:01:41.72ID:JPnaTbnEd 機体のデザインでそんな金額変わらんでしょ
特にRFIは大まかな見積りだし
特にRFIは大まかな見積りだし
36名無し三等兵 (スップ Sd9f-zaQw [49.97.95.17])
2018/11/19(月) 13:02:00.22ID:NNQldUxfd >>33確かに2016〜17年に出された提案で決まってるかもしれないが、そもそも26dmu自体2014年に制作された物なのでそこから殆ど変化が無いとは考えづらいのでは?
37名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-xL3o [221.37.234.13])
2018/11/19(月) 13:07:11.89ID:f7+XCLRv0 少々の変更はあっても大きくは変わらんよ
提案内容と大きく変わるものに勝手に変えられてたら
提案そのものの信憑性が疑われるとケチをつけられかねない
開発方針を決めるというのは重要なことだから
提案だした後にあっちこっち大幅変更なんて話にはならんだろ
そうじゃないと防衛省の選考やコスト計算が怪しいということになってしまう
日本主導開発内定というのは政治的決断でもあるから
よほど大きな理由がない限りはプラモデルの改造じゃあるまいし大きな変更はできない
提案内容と大きく変わるものに勝手に変えられてたら
提案そのものの信憑性が疑われるとケチをつけられかねない
開発方針を決めるというのは重要なことだから
提案だした後にあっちこっち大幅変更なんて話にはならんだろ
そうじゃないと防衛省の選考やコスト計算が怪しいということになってしまう
日本主導開発内定というのは政治的決断でもあるから
よほど大きな理由がない限りはプラモデルの改造じゃあるまいし大きな変更はできない
38名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-maOp [113.144.227.244])
2018/11/19(月) 13:11:46.51ID:iKzNDek/0 最新DMUを見たがこれまでと随分違っていたという書き込みはあったけど真偽はわからんね
要求をまとめてぶちこんだ25DMUから冒険要素減らした26を更にブラッシュアップした感じになるのかな
結局F-22の亜種みたいな「全部同じじゃないですか!!」的なものに落ち着くのでは
ダッソーのあれは格好いいけどF-3は第5世代+で堅実なの早く欲しいだろうし冒険はしないだろうな
要求をまとめてぶちこんだ25DMUから冒険要素減らした26を更にブラッシュアップした感じになるのかな
結局F-22の亜種みたいな「全部同じじゃないですか!!」的なものに落ち着くのでは
ダッソーのあれは格好いいけどF-3は第5世代+で堅実なの早く欲しいだろうし冒険はしないだろうな
39名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-xL3o [221.37.234.13])
2018/11/19(月) 13:15:14.15ID:f7+XCLRv0 今年に入ってからはDMUを毎年変更してた頃とは違うのさ
国内開発&日本主導開発か既存機改造案でいくのかの政治的決断の為の選考になっている
開発方針の確定=どんな機体を作るかもほぼ確定
開発方法だけ決めてどんな機体を作るかも決まってないなんてことだったら
それこそ財務省が予算を付けないということもできてしまう
どんな機体を開発するか決まってから予算の話をしてくださいねと言われたらぐうの音も出ない
スタイルは個人により好き嫌いもあるだろうが
開発方法だけ決めてあとから自由に内容変更なんて話しにはならん
開発方針を決定するというのは今までと格段に違う重みがある
それだけに内容はコロコロ変えられない
国内開発&日本主導開発か既存機改造案でいくのかの政治的決断の為の選考になっている
開発方針の確定=どんな機体を作るかもほぼ確定
開発方法だけ決めてどんな機体を作るかも決まってないなんてことだったら
それこそ財務省が予算を付けないということもできてしまう
どんな機体を開発するか決まってから予算の話をしてくださいねと言われたらぐうの音も出ない
スタイルは個人により好き嫌いもあるだろうが
開発方法だけ決めてあとから自由に内容変更なんて話しにはならん
開発方針を決定するというのは今までと格段に違う重みがある
それだけに内容はコロコロ変えられない
40名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-vYDo [119.241.53.37])
2018/11/19(月) 13:17:17.96ID:Z2LzNWCYM >>22
地上から大出力レーザーを発射して衛星で反射
地上から大出力レーザーを発射して衛星で反射
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- ジャップランド、G2に逆らった初めての国になる [805596214]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
