【ヘリ搭載】いずも型護衛艦154番艦【護衛艦】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 14:49:16.58ID:g0cJ36BD
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です。
※中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です。
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう。
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です。
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで。
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください。
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう。
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう。

流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦153番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537222839/
2018/12/05(水) 12:39:51.49ID:8h+wYP6p
ライトニング空母の構想出てるし
2018/12/05(水) 12:43:14.18ID:cYPPe/mY
>>863
>オリジナルの制海艦構想よりよほど上等
キティホーク級並みの戦力要求だろうかね?
E-2D→無人AEWセンサー機、ぐらいで何とかなる
2018/12/05(水) 12:50:13.43ID:DpCGsQrq
>>842 >>855
残念
もうなかったのか
867名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 12:50:50.86ID:mjQzvVTi
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
868名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 12:51:12.89ID:mjQzvVTi
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
869名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 12:51:23.64ID:jtLuybTe
>>860
穿った見方をすれば 空母導入はもう避けられないから
CTOL型は避けたいからB型運用空母ならいいよ って事なんだろか 
自民はCTOL型も! みたいな流れが一部ではあるみたいだから
870名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 12:51:33.94ID:mjQzvVTi
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
871名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 12:51:54.54ID:mjQzvVTi
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
872名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 12:52:15.33ID:mjQzvVTi
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
2018/12/05(水) 12:53:21.74ID:yHv8e1dW
>>859
お前が過去検討された海自空母の経緯について何も知らんことはよく分かった
874名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 13:07:12.41ID:jtLuybTe
>>859
当時の米の制海艦 今ではCVL構想がそれに当たるでは?規模や構想は時代によって変わる事だし
実現の見込みは分からんけども
2018/12/05(水) 13:23:23.93ID:80oajcHQ
だからよぉ。
いずもクラスに固定翼運用能力を付加したところで、おまいらのいうことを全部やれねぇっつってんだよ

1.F35には潜望鏡を発見する能力はあるかもしらんが、ディッピングソナーやソノブイ置いて滞空するような機じゃねぇ
2.大昔に海自が構想したのは固定翼機による対潜哨戒だが、そのような固定翼機をあげるには、正規空母じゃねぇと無理。
3.2の結果、ヘリ空母を構想。これは、現在のDDHで実現できている。
4.艦隊防空については、先ほど書いた制海艦運用にしてどうにかなる程度。対潜を捨てるわけ?
5.制海艦と対潜を別立てで運用するとするならば、現在の4群が崩れる。(ローテどうするわけ?)

などなど、いずもに固定翼機運用能力を付加するってだけで、今現在経験もノウハウも機材もない状態で
どこまで夢絵空ごとくっちゃべってんだよ。って言いたいんだがな。わからんかな?
2018/12/05(水) 13:29:49.48ID:tlniYm/k
いずもの空母化は不可能だと言っていて大恥をかいた頓珍漢が
いずもを空母化しても大した戦力にならないという論法に切り替えたようですw
2018/12/05(水) 13:30:49.80ID:dK6heO78
>>875
とりあえず
show the flagでいいだろ
2018/12/05(水) 13:48:37.91ID:+7GXBu/F
>>875
具体的になにを想定してるがわからんが、
F-35B12機(仮)とヘリ8機は両立すると思うが
2018/12/05(水) 13:50:05.58ID:ITkZsvWK
以前から何度も何度も言いますが、対潜能力を落とさずにB(空自運用)を運用するんです。
なので、60K(海自運用)を旧DDHと同様に3機は搭載して対潜任務に就かせます。
そして、60Kを格納した状態で、残りの格納庫に入る規模のBをいずも型で運用するんです。
ですので、基本的な運用では、Bを8機前後、60Kを3機という規模と考慮されています。
ですが、有事の際は、露駐も含めて、1艦で更に多くのBが運用される予定です。

その際に難しくなるのが、プラットフォーム上での航空機管制は非常に難しいということです。
いずもやひゅうがで60を多数運用する海自ですが、プラットフォーム上では運用した事はなく、一から訓練をし直しました。

そして大事なのが、今度は戦闘機の運用ということです。
米海軍の空母の場合、航空機の補給発艦着艦格納待機までの一連の作業は、訓練する学校等はなく、全て実地での訓練のみで教わるのです。
恐らく、基本的な事は、米海軍に海自の管制任務に携わる人が派遣され、そして、いずも等で実地訓練ということになります。
2018/12/05(水) 13:51:59.04ID:8h+wYP6p
>>879
F-35Bの訓練なら海軍じゃなく海兵隊だろう
2018/12/05(水) 13:58:08.40ID:6qiHqYCr
>>851
三菱オワタ\(^o^)/
2018/12/05(水) 14:22:58.21ID:qmAvSDhA
>>851
まぁ、100機1兆と聞いて皆こう思っただろうよ。あれ?今より1機当たり3〜4割安いよね。あ、もしかしたら輸(ry
それに100機の中にはBが20or40(と報道されてるが20機で確定らしい)機とあり、これは確実に輸入だし
まんま、F-15Jの未改造機100機の後継ですな。後、西側強化のため、Bは新田原に配備
2018/12/05(水) 14:28:11.77ID:7bbJAkaI
ひゅうが型までは過去の空母保有論で語れるけども、
いずも型からは安倍さんの政治主導なんで意味ない。
安倍さんの本心は対地攻撃を主眼とした攻撃型空母。
空母型4隻を集中運用した空母機動艦隊もワンチャンあるで。
2018/12/05(水) 14:43:38.32ID:yHv8e1dW
ここまで話が進んでなお息巻く奴が湧くというのがある意味驚異
過去の発言で自分で引っ込みがつかなくなっているのか
障害レベルの馬鹿なのか
2018/12/05(水) 14:57:54.25ID:ZqN0U7Z6
まぁF-3は既存機ベースで決定だ云々と同レベルの記事よな
2018/12/05(水) 15:32:33.01ID:80oajcHQ
>>884

いずもは、固定翼機運用の経験を詰むためのDDH兼練習艦にしかならんっていってんだよ。

戦力化とかいったい何年さきの話してますか?
2018/12/05(水) 15:59:12.24ID:8h+wYP6p
いずも型を改修して多用途運用母艦にする、という現実から必死に逃げてるね
2018/12/05(水) 16:09:35.93ID:MJYZz/gS
いずも型は弾薬庫がそんなに大きくないから
敵地を何度も反復攻撃できるほどの爆弾は積めないよ

いずも型は空母かもしれないが攻撃型空母ではないというのが政府の主張だからね
その意味でもスキージャンプを設置する可能性も低いとみるべき
889名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:32.28ID:UaiQMQGq
そこでオスプレイでしょ。
890名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 17:02:18.06ID:SO/3hDIG
いよいよ本格空母配備か(・∀・)ニヤニヤw
2018/12/05(水) 17:17:55.74ID:iD8XvkCx
中華空母に対抗するって目的なら本格空母は30年以上先でしょ
戦闘機の技術差がありすぎるんで現在の中華空母ならいずも型にF-35Bが12機で十分
2018/12/05(水) 17:23:49.84ID:r6BFgYTo
何十年も前のF-15が101億円、F-2に至っては120億円もしたのが、それらを全てで上回るステルス機が100億円でかえれば安いものだろ。
100機買って一兆円になるのは単純な算数に過ぎず、F-15なら一兆100億円に、F-2なら一兆2000億円になるんだよ。

日本にはF-15Jが200機もあるんだぜ? 何といくらで更新すりゃ満足するんだ。紙飛行機w?
2018/12/05(水) 17:26:29.90ID:i9oKGZHn
ほんとに100億で買えるのかよ
2018/12/05(水) 17:29:09.64ID:yHv8e1dW
いずもの弾薬庫がそんな大きくないって何を根拠に言ってるんだろ
ワスプと違って地上部隊用の弾薬を運ぶ必要がなく
カヴールと違って速射砲やVLSに容積を取られることもない
27000tの船体なんだが
2018/12/05(水) 17:29:41.12ID:mod2H525
>>891
本格空母はもうすぐだと思うけどねえ
いずもの次は最低でもフランス次期空母ぐらいの規模になりそう
896名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 17:31:07.26ID:uf+AagAt
>>891
多目的輸送艦の運用構想って支那空母打撃群が太平洋側の離島を襲うって仮定だよなー、
何の為にそんな事するんだって話だが、南西諸島とは丸で価値が違うと思うけどな。
ガ島上陸帝国海軍みたいな物だよな。
2018/12/05(水) 17:31:11.56ID:yHv8e1dW
対抗できるなら蹂躙したくなるのが人情ってもの
10年後目処に6個隊群だな
2018/12/05(水) 17:32:48.10ID:Z/4WeMyM
>>895
QEを300mまで引き伸ばしたような船になるんかね
899名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 17:49:23.63ID:mn/9cqGQ
30年後wとか支那の焦りか?w

日本もいよいよ本格空母配備w(。+・`ω・´)キリッw
次は核保有宣言!!(・∀・)ニヤニヤ
2018/12/05(水) 17:53:34.94ID:XNhLYQms
6個なんか確実に人員不足に陥る
隊員増えてるとか、増やせとか簡単に言うけど、結構辞めちゃうし、しかもこれから人口減少になるから無理
30FFMは100名で運用できるけど、今のところ万能ではなく、空母護衛となれば、むらさめ又はあきづきクラスは必要なので、やはり180名前後の乗員が必要

後、F35を1艦で20機程度運用する場合、乗員は最低でも1000名(航空要員含む)以上は必要になる
君らが目指す仏空母シャルルや英QEクラスの1艦20〜40機運用で、1艦につき乗員は1600〜2000名は必要であり
たった1艦のみで、いずもが所属する第1護衛隊群と同じかそれ以上の人が必要となってくる
2018/12/05(水) 18:01:55.83ID:yHv8e1dW
QEの人員1600人は海兵隊250人込みやぞ
2018/12/05(水) 18:07:18.72ID:eEnDEwJK
全DDに長SAM積むとか言い出してるあたり
まぁ十中八九本格空母建造が既定路線
それまでに兵士人口比率を諸外国並み程度に高めるんだろうな
2018/12/05(水) 18:12:36.41ID:mod2H525
>>899
安倍はもしかして核武装国の英国とフランスを後ろ盾に核武装する気なのかな?EUとのEPA締結や英国のTPPへのお誘いもその一環と
フランス製の戦略原潜ならアメリカに縛られることもないし

アメリカは内心「日本が核武装したらいつか広島、長崎の報復をされるかもしれない」と心配しているから核武装の後ろ盾としては期待出来ない
でも英国とフランスはそんな心配をする必要は無いから可能性はある


>>900
比較対象ならシャルルドゴールよりPA2でしょ
実物無いけど
2018/12/05(水) 18:16:27.92ID:eEnDEwJK
労働人口に対する兵士の割合は日本が0.398%
イギリスやスペインが0.519%とか0.915%とかなんで
今の1.3倍ぐらいには増やせそうだな
GDP比と同じく
2018/12/05(水) 18:19:50.45ID:mo655xdx
外国人の入隊を解禁すれば隊員は確保出来そうだ
2018/12/05(水) 18:21:42.59ID:yHv8e1dW
隊員の話になると必ずこういう奴が湧くけど
自分では面白いこと言ってるつもりなんだろうか?
頭悪そう
2018/12/05(水) 18:24:30.21ID:r6BFgYTo
外人部隊にて!
2018/12/05(水) 18:36:02.32ID:XAbOID3B
いずも型の後継艦は通常空母でF35Cになるんじゃないかな。
E-2Dの採用も伏線のような気がする。
2018/12/05(水) 18:36:48.09ID:Z/4WeMyM
>>908
F-3艦載、あると思います
2018/12/05(水) 18:43:10.86ID:mod2H525
>>909
まずスパホ、アドホで艦上戦闘機の技術習得じゃない?
F-35Cはライセンス生産させてもらえないだろうから、あり得ても少数導入じゃない?

F-3をベースにした艦上戦闘機はその後のことになりそう
911名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 18:48:01.95ID:dF9qVD2V
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
912名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 18:48:22.19ID:dF9qVD2V
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
913名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 18:48:42.35ID:dF9qVD2V
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
914名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 18:49:03.17ID:dF9qVD2V
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
915名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 18:49:23.72ID:dF9qVD2V
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
916名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 18:49:46.17ID:dF9qVD2V
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
917603
垢版 |
2018/12/05(水) 18:51:09.34ID:mgNnPb18
>>821
日本共産党は、朝鮮人勢力によって作られたことから
いまでもシナ朝鮮系のフロントとして行動してるから、
早く違法化した方が良い。
918603
垢版 |
2018/12/05(水) 18:56:56.93ID:mgNnPb18
>>905
韓国・中国・北朝鮮は、敵対国そのものなんで、
排除する必要がある。
NHK職員や、非幹部公務員採用も禁止するべき。真逆だよ。
2018/12/05(水) 19:18:28.50ID:3cRD0SYJ
アメリカは太平洋戦争中に敵国の日本人を米軍に入隊させてたぞ
442部隊とか有名
2018/12/05(水) 19:32:26.39ID:eEnDEwJK
ありゃ日系人であって日本人じゃねぇよ
2018/12/05(水) 19:39:59.12ID:Eg7dYb+a
予想通り、空母化は公明に潰されそう。

https://trafficnews.jp/post/82281
2018/12/05(水) 19:53:18.98ID:MlkdzwaA
別に公明は必要無かったw
与党に居る方がキモイw
2018/12/05(水) 20:19:42.05ID:yds+WjII
幸福実現党とチェンジしようぜ
2018/12/05(水) 20:50:52.20ID:OIJQz/sH
空自は創価と癒着してんのか
925名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 20:53:10.83ID:pNODyvps
F35の次はどんなのが計画されてるの?
2018/12/05(水) 20:58:03.54ID:Eg7dYb+a
NHKによると、どうも公明は「母艦」という名前がいやということらしい。略すと空母だから?
しかし、まさか本当に「DDV」にするつもりかな?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011736141000.html
2018/12/05(水) 20:59:55.07ID:ZMSztQfk
名前なんかいくらでも妥協すればいいじゃんw
DDVでいいよもう
2018/12/05(水) 21:00:20.21ID:7Ta+jq3G
多用途運用艦でいいじゃん
2018/12/05(水) 21:01:57.75ID:i9oKGZHn
重航空護衛艦
2018/12/05(水) 21:05:14.11ID:cYPPe/mY
>>929
>重航空護衛艦
軽航空護衛艦でok
2018/12/05(水) 21:06:45.26ID:Eg7dYb+a
もしくは「母」をとって「多用途運用艦」とかかな。
公明はとにかく創価婦人会が噴き上がるのがいやなのたから、連中が「母艦=空母!」とならなけりゃいいわけで。
まぁ創価のババアなんぞアホしかいないんだからだませるでしょ。
2018/12/05(水) 21:08:09.72ID:kfz+4ilJ
護衛艦(駆逐艦)→DD
多用途運用母艦(航空母艦)→CV とするつもりだったんだろうか

名称だけのことなら公明の顔を立てるだろうけど
ヘリコプター護衛艦から多用途運用護衛艦に変わるなら
どっちにしろDDHではなくなるわけか
2018/12/05(水) 21:08:37.98ID:i9oKGZHn
>>931
公明党の連中もそう思ってそう
創価のババァが騒ぐから難色を示してる振りでもしてんじゃないのかね
2018/12/05(水) 21:08:49.67ID:N5BQPElO
多用途護衛艦
DDUでいいだろ?
935名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:09:53.38ID:ICn6ovOz
>>926掃海母艦も?
2018/12/05(水) 21:10:02.74ID:cYPPe/mY
>>932
>ヘリコプター護衛艦から多用途運用護衛艦に変わるなら
DD Helicopter → DD Hikohki でokだ!
2018/12/05(水) 21:11:02.65ID:OIJQz/sH
母艦という名称に反対するのはF-35Bを艦固有の装備とさせないためだろう
2018/12/05(水) 21:14:50.38ID:ZMSztQfk
ところで改装する時には艦種のファランクスどーすんの?
2018/12/05(水) 21:27:21.35ID:1utT2Wz2
>>938
発艦するときの邪魔にはならなさそうやが
2018/12/05(水) 21:35:31.56ID:Eg7dYb+a
>>935
たぶん、創価の信者が「知らない」だけ。
941名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:41:37.14ID:jtLuybTe
>>926
母艦が嫌ってアホかな   娘艦 とかにしたら自衛官応募増えるんじゃね?
2018/12/05(水) 21:44:03.80ID:OIJQz/sH
空自のカバーエリアから出る時はF-35Bを空自基地に置いていかせるつもりだな
2018/12/05(水) 21:46:58.67ID:fnoLkQrF
次スレのご案内

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
944名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:00.90ID:JI3ETjec
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
945名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:21.96ID:JI3ETjec
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/12/05(水) 21:49:26.68ID:i9oKGZHn
父艦なら大丈夫だな
947名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:42.56ID:JI3ETjec
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
948名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:50:08.90ID:JI3ETjec
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
949名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:50:21.11ID:jtLuybTe
次スレだけど タイトル?って言うの 変えて良いよね 今まではネタだったけど

【】いずも型護衛艦155番艦【】
の 【】内はようやく 軽空母・空母等空母を使っていいよな ネタじゃなく
以前 (結構前 22DDHスレ名の時に何度か軽空母 等が入ってたたけどその度に叩かれてたな(なつい)
F-35Bも使用してもようやく良くなったな・・・感慨深いぜ マジで

立てる方に任せるけどイイの頼むぜ
2018/12/05(水) 21:55:22.51ID:XCFKTP70
>>923
あれはもっと要らないw
自民の有力な支持団体が立正佼成会だった!
それが公明と自民になって立正佼成会わああああw
同じく 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

神道最高!!w
2018/12/05(水) 21:59:44.16ID:+Gk6cQwZ
単なる艦船だおw

生長の家 とかに頼もうw
日本の全世帯の1/10は草加と言われている(。+・`ω・´)キリッw
2018/12/05(水) 22:06:02.04ID:OIJQz/sH
護衛空母や対潜空母というのもあるのだから空母とか母艦と
いう名称だけで専守防衛に反するということにはならない
それなのに母艦という名称を外すのにこだわるのは
F-35Bをあくまでも空自所属の積み荷とすることで
東シナ海以遠での運用に制限を加えたいからだ
953名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 22:06:47.14ID:sdx2hWFu
【多用途運用空母】いずも型護衛艦155番艦【F-35B】
954名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 22:12:27.09ID:AGTImA5X
はい! 報ステ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
当然だろ!支那がああなんだしw
そうそう!!南西諸島や伊豆小笠原諸島の為なのに(。+・`ω・´)キリッ
2018/12/05(水) 22:17:04.61ID:kfz+4ilJ
DDHのままでちょっとB型を載せる程度かと思っていたが
呼称まで当然のように変更するとはな

そもそも大綱に明記するほどなら相当な規模の改修
そして任務の変更・付与ってことだったんだろうか
2018/12/05(水) 22:19:49.06ID:Eg7dYb+a
>>954
報ステが意外と批判的でなかったのはなぜだろう。
2018/12/05(水) 22:21:28.18ID:ZMSztQfk
そろそろお家芸の手のひらクルーが来るんじゃないの?
2018/12/05(水) 22:21:46.10ID:XAbOID3B
>>956
もう国民の大半が必要性を認識してる。
本気で反対するのは共産とか社民とかあと在日の反日勢力ぐらいでしょ
2018/12/05(水) 22:33:34.36ID:M6jdMWtV
【多用途運用空母】いずも型護衛艦155番艦【F-35B】

対案がないければそのタイトルで宜しく

F−35Bは間違いないけど
防衛省、与党で「多用途運用空母」の名前がコロコロ変わってるし
今月の大綱の大本営発表でまた変わるだろ

最初は概算要求の航空運用能力付与の多機能艦艇だった気がする
960名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 22:38:32.93ID:jtLuybTe
>>959 個人的には
【空母化改修】いずも型護衛艦155番艦【F-35B】

かな? 仰るように
>F−35Bは間違いないけど
>防衛省、与党で「多用途運用空母」の名前がコロコロ変わってるし 今月の大綱の大本営発表でまた変わるだろ
と、私も思うので

ただ >>959 さんの思う様に立てて下さい お任せ致します あとはお願い致します
2018/12/05(水) 22:38:35.14ID:XAbOID3B
なんで海自は「護衛艦」なんてアホな言葉使い続けるんだろう。
昔は戦車を特車と言い換えていたのは知ってるが、もう戦車と呼んでる
空母、制海艦、巡洋艦、駆逐艦と呼べばいいのに
2018/12/05(水) 22:38:37.73ID:eEnDEwJK
多用途運用空母じゃなくて多用途運用母艦でそ
空母の文字を使いたいなら防衛型空母
もしくは多用途防衛型空母
あと長いので【多用途運用】いずry【母艦】にしては
2018/12/05(水) 22:41:07.86ID:RJ868ZZ1
>>956
>報ステが意外と批判的でなかったのはなぜだろう。

「いずも」の予算、通したの民主党政権だからさ。皆、忘れてるけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況