!extend:checked:vvvvvv:1000:512
初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
過去スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538473420/
※前スレ7
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540622825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
練習機統合スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 ぱよぱよちーん (ワッチョイ 6fdd-e/g/ [223.134.111.137])
2018/12/06(木) 19:43:43.73ID:l604hYkB0342名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/25(火) 19:23:32.44ID:g4PtU/4W0 >>341
BT-Xの価格を考えるとライセンス生産と国産と比較して大差なさげなんだが?
BT-Xの価格を考えるとライセンス生産と国産と比較して大差なさげなんだが?
343名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 19:29:03.56ID:wbSSzCVM0 >>340
ミリオタって産業保護に熱心だけど、ネタにすらならない薄利で数千人のエンジニアと企業体を縛るくらいなら民生分野で普通に商売&納税させてやれって感じ
F-2にしろT-4にしろ、兵站の面でも安定供給のメリット以上に調達事故起こしてて草も生えない
ミリオタって産業保護に熱心だけど、ネタにすらならない薄利で数千人のエンジニアと企業体を縛るくらいなら民生分野で普通に商売&納税させてやれって感じ
F-2にしろT-4にしろ、兵站の面でも安定供給のメリット以上に調達事故起こしてて草も生えない
344名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.126.240])
2018/12/25(火) 19:39:22.30ID:MsjTciHTa345名無し三等兵 (アウアウエー Sa12-6UAB [111.239.111.32])
2018/12/25(火) 19:46:15.68ID:lqDvjL77a まぁとは言っても自国で作れるなら自国産業に還流される国産が結局一番安いからな
財布を絞ることしか考えない発想だと結局産業が痩せ細って税収が低下する
財布を絞ることしか考えない発想だと結局産業が痩せ細って税収が低下する
346名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-laOi [221.82.90.127])
2018/12/25(火) 19:49:43.29ID:YxG6hNQ90 それに気づくのに20年もかかった
痛すぎたな
痛すぎたな
347名無し三等兵 (アウアウエー Sa12-q1e7 [111.239.111.32])
2018/12/25(火) 20:00:37.76ID:lqDvjL77a 少なくとも三菱はやる気みたいだし結局これも国産になるんだろうねぇ
F-3も国産
ATXも国産
MTXも国産
PTXも国産
でP-1もC-2も引き続き作って民生ではホンダジェットもMRJも作ってと
いつのまにか航空産業がえらいことになるな
F-3も国産
ATXも国産
MTXも国産
PTXも国産
でP-1もC-2も引き続き作って民生ではホンダジェットもMRJも作ってと
いつのまにか航空産業がえらいことになるな
348名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 20:21:27.95ID:wbSSzCVM0 >>345
F-2なんて本家F-16の輸入価格と比較してお値段2倍、寿命半分
F-15Jより高いCPFHにIRANの度に1機2.7億吹き飛んでる
戦闘機定数議論を混乱に陥れた張本人だし、どんな贔屓目でみても安かったとは言えないと思う
それに税収を気にするなら、ネタにすらならない薄利で数千人のエンジニアと企業体を縛るより、民生分野で普通に商売&納税させてやれって感じ
F-2なんて本家F-16の輸入価格と比較してお値段2倍、寿命半分
F-15Jより高いCPFHにIRANの度に1機2.7億吹き飛んでる
戦闘機定数議論を混乱に陥れた張本人だし、どんな贔屓目でみても安かったとは言えないと思う
それに税収を気にするなら、ネタにすらならない薄利で数千人のエンジニアと企業体を縛るより、民生分野で普通に商売&納税させてやれって感じ
349名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.123.10])
2018/12/25(火) 20:24:44.54ID:fgQNeDspa 富士
三菱
川崎の順で防衛産業から足抜けしたがってるけど、この先NATOとの装備共通化が進むと総撤退もあるんだよなぁ(´・ω・`)
三菱
川崎の順で防衛産業から足抜けしたがってるけど、この先NATOとの装備共通化が進むと総撤退もあるんだよなぁ(´・ω・`)
350名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-laOi [221.82.90.127])
2018/12/25(火) 20:51:05.79ID:YxG6hNQ90 かと言ってサウジアラビアの様に他国に丸投げは危険だな
351名無し三等兵 (ワッチョイ aae5-//1h [27.96.48.85])
2018/12/25(火) 21:03:53.99ID:RFSp7iFh0 練習機がFMS調達で、部品も言い値で納期は不明なんて、悪夢以外の何物でもないね
教育体制そのものが成り立たなくなる
教育体制そのものが成り立たなくなる
352名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.122.31])
2018/12/25(火) 21:17:43.21ID:DwtPizUGa 国産だからと言って、言い値もなければ納期も厳守だと思ったら大間違いだからな(死屍累々)
FMSの極端な悪い例を持ち出して、本来のメリットを無視するかのような極論は国益を損ねるのでNG
FMSの極端な悪い例を持ち出して、本来のメリットを無視するかのような極論は国益を損ねるのでNG
353名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/25(火) 21:29:34.59ID:g4PtU/4W0 そもそも航空機事業順当に行って川崎に仕事が無いからつぶれるんだが
納税では無くその分丸々無くなる減税になるんだけど。
納税では無くその分丸々無くなる減税になるんだけど。
354名無し三等兵 (アウアウエー Sa12-q1e7 [111.239.111.32])
2018/12/25(火) 21:37:52.34ID:lqDvjL77a まぁF-3もF-35のが安いけど結局国産ルートっぽいからな
355名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 21:55:16.52ID:wbSSzCVM0356名無し三等兵 (ワッチョイ 5e32-4M5M [223.134.111.193])
2018/12/25(火) 21:59:54.33ID:cLzi2ccv0357名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.124.22])
2018/12/25(火) 22:12:38.31ID:2UWOM2/Pa >>356
大変申し上げにくいんだが川崎に限らず、国内3社ともに大して変わりなく暗澹たる状況だぞ
大変申し上げにくいんだが川崎に限らず、国内3社ともに大して変わりなく暗澹たる状況だぞ
358名無し三等兵 (ワッチョイ aae5-//1h [27.96.48.85])
2018/12/25(火) 22:18:46.72ID:RFSp7iFh0 >>352
国産で量産体制に入っていて部品調達で苦労した例があるならどうぞ
勿論装備の運用寿命間際とかじゃなくて
FMSの極端な悪い例などとレッテル貼っているけど、MH-53Eのような特異な機体ならともかく、
C-130Hのような各国で広く使われている機体でも部品調達がままならない現実を理解しているの?
国産で量産体制に入っていて部品調達で苦労した例があるならどうぞ
勿論装備の運用寿命間際とかじゃなくて
FMSの極端な悪い例などとレッテル貼っているけど、MH-53Eのような特異な機体ならともかく、
C-130Hのような各国で広く使われている機体でも部品調達がままならない現実を理解しているの?
359名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.133.53])
2018/12/25(火) 23:00:31.38ID:UhcUygVFa (F-2や10式、C-2、P-1、おそらくF-3も稼働機が増えて部品供給が逼迫する前に、国産大嫌いな財務省が調達数をキュッと絞ってくれるからサポートは安泰かつ余裕が見込めるという悲劇)
360名無し三等兵 (アウアウエー Sa12-q1e7 [111.239.111.32])
2018/12/25(火) 23:14:08.04ID:lqDvjL77a 同じようにきゅっと数を絞られるのにサポートぎりぎり
部品遅れまくりな海外製品って
部品遅れまくりな海外製品って
361名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 23:15:53.15ID:wbSSzCVM0362名無し三等兵 (ワッチョイ 5e32-4M5M [223.134.111.193])
2018/12/25(火) 23:22:47.65ID:cLzi2ccv0 財務省の売国y度は全員死ねばいいのに
364名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 23:29:38.87ID:wbSSzCVM0 >>363
富士重工「喧嘩売ってるの?」
富士重工「喧嘩売ってるの?」
365名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/25(火) 23:37:25.99ID:g4PtU/4W0 >>364
とりあえず。わかりやすく航空機部門のやつだとAH-64Dしかないだろう。
とりあえず。わかりやすく航空機部門のやつだとAH-64Dしかないだろう。
366名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.135.59])
2018/12/25(火) 23:39:39.58ID:icIShzr5a >>360
FMSの場合、
ふだん波風立てずにスムーズに補給されてる時は誰も取り上げず、アクシデントの時だけ騒ぐから君みたいな認知バイアスのかかった被害者が後を絶たないわけだ
君は悪くない
稚拙なジャーナリズムが悪い、ただそれだけだよな(^ν^)
FMSの場合、
ふだん波風立てずにスムーズに補給されてる時は誰も取り上げず、アクシデントの時だけ騒ぐから君みたいな認知バイアスのかかった被害者が後を絶たないわけだ
君は悪くない
稚拙なジャーナリズムが悪い、ただそれだけだよな(^ν^)
367名無し三等兵 (ワッチョイ 95c8-5Osm [126.113.54.198])
2018/12/25(火) 23:43:29.60ID:Pv+Lu3840368名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 23:44:47.63ID:wbSSzCVM0 >>365
アパッチこそ国内生産の悪い慣例を凝縮した最悪の例で、FMSとは対極にあるサンプルでは?(爆笑)
アパッチこそ国内生産の悪い慣例を凝縮した最悪の例で、FMSとは対極にあるサンプルでは?(爆笑)
369名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/25(火) 23:53:18.23ID:g4PtU/4W0370名無し三等兵 (ワッチョイ aae5-//1h [27.96.48.85])
2018/12/25(火) 23:54:37.85ID:RFSp7iFh0 >>366
なるほど、これが認知バイアスってやつか
KC-767みたいにぶっ壊して修理部品の納入に1年以上(うろ覚え)かかったような特殊例を挙げずに、
日頃の整備で交換する部品の調達で不自由しているC-130Hの例を挙げてやったのに、
無視してバカ発言繰り返しているんだもんな
なるほど、これが認知バイアスってやつか
KC-767みたいにぶっ壊して修理部品の納入に1年以上(うろ覚え)かかったような特殊例を挙げずに、
日頃の整備で交換する部品の調達で不自由しているC-130Hの例を挙げてやったのに、
無視してバカ発言繰り返しているんだもんな
371名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-aPLz [126.229.50.57])
2018/12/25(火) 23:56:53.98ID:3fecpC+cr 練習機の話、しません?
>>338みたいなニュースもある訳だし
>>338みたいなニュースもある訳だし
372名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/25(火) 23:58:56.23ID:wbSSzCVM0373名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.139.105])
2018/12/26(水) 00:03:11.52ID:clJsbjpka >>370
AWACSを自力で開発して、戦闘機の感覚でホイホイ現場で自力修理できる日本国に生まれたかったよな
AWACSを自力で開発して、戦闘機の感覚でホイホイ現場で自力修理できる日本国に生まれたかったよな
374名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/26(水) 00:11:28.59ID:pgwGA4L10 >>372
そもそも性能面でだめっぽなのでFMSでも普通に打ちきりでは?>AH-64系列
そもそも性能面でだめっぽなのでFMSでも普通に打ちきりでは?>AH-64系列
375名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.139.105])
2018/12/26(水) 00:16:21.25ID:clJsbjpka >>374
あくまで陸自の思い描いていたものと乖離してただけで、アパッチは1200機近く生産された名機でそ
あくまで陸自の思い描いていたものと乖離してただけで、アパッチは1200機近く生産された名機でそ
376名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/26(水) 00:16:23.87ID:wYomuWxa0 >>374
あくまで陸自の思い描いていたものと乖離してただけで、アパッチは1200機近く生産された名機でそ
あくまで陸自の思い描いていたものと乖離してただけで、アパッチは1200機近く生産された名機でそ
377名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-H7OP [1.75.240.61])
2018/12/26(水) 00:22:42.79ID:gtSWKQhhd ずっと気になってたんだけどFMSで事故ってるハーキュリーズって、C-130HじゃなくてC-130Rのことでは?
378名無し三等兵 (ワッチョイ aae5-//1h [27.96.48.85])
2018/12/26(水) 00:40:19.64ID:voTqbp250379名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/26(水) 01:07:54.79ID:wYomuWxa0380名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/26(水) 01:15:39.11ID:pgwGA4L10 >>379
地震でYS-11使い潰したから仕方ねぇー側面あるからな>C-130R
地震でYS-11使い潰したから仕方ねぇー側面あるからな>C-130R
381名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/26(水) 01:35:49.75ID:wYomuWxa0382名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.138.44])
2018/12/26(水) 01:42:40.31ID:iq5xKAQta こうして見ると
FMSは財務省にもきっちり断りを入れて厳格に契約履行するから予定通り調達進むけど、国産やライセンス生産は見切り発車と甘えで国内メーカー振り回した挙げ句に頓挫のパターンが多いんやね
FMSは財務省にもきっちり断りを入れて厳格に契約履行するから予定通り調達進むけど、国産やライセンス生産は見切り発車と甘えで国内メーカー振り回した挙げ句に頓挫のパターンが多いんやね
383名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/26(水) 01:47:55.73ID:pgwGA4L10384名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/26(水) 01:58:42.27ID:wYomuWxa0385名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.129.44])
2018/12/26(水) 02:04:36.90ID:g2f3M3q4a >>383
ていうかC-130の型番間違えたりしてるあたり、本当はノリで国産信仰やってるだけで興味も知識も無い天邪鬼でしょキミ?
ていうかC-130の型番間違えたりしてるあたり、本当はノリで国産信仰やってるだけで興味も知識も無い天邪鬼でしょキミ?
386名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/26(水) 02:04:46.21ID:pgwGA4L10 納期優先では?>C-130R
387名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.103.140])
2018/12/26(水) 02:35:44.68ID:W47aPY9sa ライセンス生産はダメダメって事だな
国産新規開発とFMS絞られた感じか
FMSは財務省は信用出来るが納期はアメリカ次第
国産新規開発は高く納期は守られそうだけど財務省は信用出来ないと
国産新規開発とFMS絞られた感じか
FMSは財務省は信用出来るが納期はアメリカ次第
国産新規開発は高く納期は守られそうだけど財務省は信用出来ないと
388名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-Kal0 [221.37.234.13])
2018/12/26(水) 05:27:31.59ID:Nrsz63+90 むかしF-86Dという飛行機は丸ごと輸入で運用したが
部品供給途絶で早々に用途廃止にするしかなかった
国内生産してればまだまだ使えた
ライセンス生産を積極的にするようになったのはこれがきっかけ
5ちゃんはすぐに1つの事例をあげて都合のよい話にしたがるが
F-86,F-104,F-4EJ,F-15,T-33などはライセンス生産で長期使用に貢献してる
問題なのは50機前後の少数調達の案件を無理してライセンス生産する場合だな
部品供給途絶で早々に用途廃止にするしかなかった
国内生産してればまだまだ使えた
ライセンス生産を積極的にするようになったのはこれがきっかけ
5ちゃんはすぐに1つの事例をあげて都合のよい話にしたがるが
F-86,F-104,F-4EJ,F-15,T-33などはライセンス生産で長期使用に貢献してる
問題なのは50機前後の少数調達の案件を無理してライセンス生産する場合だな
389名無し三等兵 (ワッチョイ 7181-Vf7a [114.158.237.179])
2018/12/26(水) 05:50:05.63ID:xBWwuVP30 DASHとかも海自はまだまだ使う気だったみたいだけど米海軍が一斉に廃止したらそれまでだったな
390名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-nDkW [126.208.154.250])
2018/12/26(水) 06:27:42.81ID:8qLKE9ohr 空自のF-86Dはほぼ全てアメリカ軍のお古の無償供与だがね
部品供給がやばかったんで供与機の2割を最初から部品取りにしてる
アメリカ軍でさえ生産時期による変更が多過ぎてお荷物にしてたのに
それがチャンポンじゃ日本が面倒見切れる訳ないわな
(欧州一等国への供与はそれ考慮して性能劣化型F-86Kの新造機)
部品供給がやばかったんで供与機の2割を最初から部品取りにしてる
アメリカ軍でさえ生産時期による変更が多過ぎてお荷物にしてたのに
それがチャンポンじゃ日本が面倒見切れる訳ないわな
(欧州一等国への供与はそれ考慮して性能劣化型F-86Kの新造機)
391名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-Kal0 [221.37.234.13])
2018/12/26(水) 06:38:20.47ID:Nrsz63+90 100機前後生産するならライセンス生産のメリットは生きてくる
条件によって有利・不利が変わってくるので1つの事例で決めつけるのは間違い
大事なのは案件ごとに適切な取捨選択ができるかということ
それとF-3が事実上の自主開発になったことにより確実に練習機開発・調達のあり方が変わる
T-1以来のジェット練習機開発は将来の戦闘機開発を見据えて開発されてきた
F-2はF-16改造とはいえほぼ新設計の機体だしF-3はエンジンまで自主開発
戦闘機開発が実現してしまうと練習機開発の位置づけが変わってくるのは仕方がないこと
わざわざ予算を割いてまで練習機開発するくらいなら戦闘機開発と調達に金と人員を回せという話になりやすくなる
軍ヲタはこういう話をすると感情的な反発を示すが防衛省の要望が100%叶えられることはないから
優先順位をつければ戦闘機開発の方が優先されるということになるだろう
技術的には不可能ではないが高等練習機も中等練習機も全て国内開発という方向にはなりにくい
アメリカでさえ練習機開発は長年ぞんざいな扱いを受けてきたのを見ればわかるだろう
ただ国内の防衛産業の保護もあるからライセンス生産というのは当然視野に入るのは間違いない
条件によって有利・不利が変わってくるので1つの事例で決めつけるのは間違い
大事なのは案件ごとに適切な取捨選択ができるかということ
それとF-3が事実上の自主開発になったことにより確実に練習機開発・調達のあり方が変わる
T-1以来のジェット練習機開発は将来の戦闘機開発を見据えて開発されてきた
F-2はF-16改造とはいえほぼ新設計の機体だしF-3はエンジンまで自主開発
戦闘機開発が実現してしまうと練習機開発の位置づけが変わってくるのは仕方がないこと
わざわざ予算を割いてまで練習機開発するくらいなら戦闘機開発と調達に金と人員を回せという話になりやすくなる
軍ヲタはこういう話をすると感情的な反発を示すが防衛省の要望が100%叶えられることはないから
優先順位をつければ戦闘機開発の方が優先されるということになるだろう
技術的には不可能ではないが高等練習機も中等練習機も全て国内開発という方向にはなりにくい
アメリカでさえ練習機開発は長年ぞんざいな扱いを受けてきたのを見ればわかるだろう
ただ国内の防衛産業の保護もあるからライセンス生産というのは当然視野に入るのは間違いない
392名無し三等兵 (ワッチョイ 5acb-B7Dy [117.104.40.239])
2018/12/26(水) 07:19:52.31ID:MkgPH1V/0 F-3→6個飛行隊+予備=150機
F-35→4+2個飛行隊+予備=150機
X-2ベース派生型→2個飛行隊+予備=60機
X-2ベース高等練習機/汎用機→100機
オールステルス機体制で対韓抑止的にも万全
F-35→4+2個飛行隊+予備=150機
X-2ベース派生型→2個飛行隊+予備=60機
X-2ベース高等練習機/汎用機→100機
オールステルス機体制で対韓抑止的にも万全
393名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-aPLz [126.229.50.57])
2018/12/26(水) 07:24:53.14ID:SssmVaXSr KFXと戦わせたいニカ?
394名無し三等兵 (ワッチョイ 7181-Vf7a [114.158.237.179])
2018/12/26(水) 07:26:57.46ID:xBWwuVP30 ウェポンベイのない機体にステルスなど百害あって一利なし
ウェポンベイは強度設計面で機体開発の鬼門で簡単に後付けできるものではない
X2ベースなどあり得ない
ウェポンベイは強度設計面で機体開発の鬼門で簡単に後付けできるものではない
X2ベースなどあり得ない
395名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-u/UQ [182.251.22.46])
2018/12/26(水) 07:57:25.68ID:wHeyedvUa >>377
空自のHも同じだよ。
何せロッキードの納品が遅いから、一度壊れるとなかなか現場復帰出来ない。
小牧の中エプロンにそんなこんなで現場復帰が出来ずに、部品取りにつかわれてる
C-130Hが長らくあった。
FMSの悪癖もあり、足掛け14年にも渡る調達で1号機と16号機では互換性がない部品が多数ある。
空自のHも同じだよ。
何せロッキードの納品が遅いから、一度壊れるとなかなか現場復帰出来ない。
小牧の中エプロンにそんなこんなで現場復帰が出来ずに、部品取りにつかわれてる
C-130Hが長らくあった。
FMSの悪癖もあり、足掛け14年にも渡る調達で1号機と16号機では互換性がない部品が多数ある。
396名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-pYfG [210.149.252.206])
2018/12/26(水) 08:22:13.45ID:PPMHenHkM やるならラ国か国産の二択と
いらんライセンス料払うぐらいなら国産かな
BTXの安さもアメリカ軍からの大量受注を前提にしたもので
数の少ない日本向けでは結局相場並み以上の値段にしかならないし
いらんライセンス料払うぐらいなら国産かな
BTXの安さもアメリカ軍からの大量受注を前提にしたもので
数の少ない日本向けでは結局相場並み以上の値段にしかならないし
397名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.103.140])
2018/12/26(水) 10:05:34.84ID:W47aPY9sa ボーイングとの直接契約はだめなの?
一括でアフターケアも含めた契約なら問題無いんじゃない?
他の国の契約見るとそう言うの多いよね
一括でアフターケアも含めた契約なら問題無いんじゃない?
他の国の契約見るとそう言うの多いよね
398名無し三等兵 (ワッチョイ 3dbd-WCtl [220.147.62.58])
2018/12/26(水) 10:25:51.91ID:LizPJK4j0 >>397
アメリカは兵器輸出に厳しいからメーカーの直接販売は許可されないことが多い。
アメリカは兵器輸出に厳しいからメーカーの直接販売は許可されないことが多い。
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.129.41])
2018/12/26(水) 10:51:52.27ID:HqThJZAAa400名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/26(水) 10:58:26.58ID:wYomuWxa0401名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.118.182])
2018/12/26(水) 11:04:42.82ID:cVSoc1iua402名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.123.183])
2018/12/26(水) 11:07:28.65ID:B8BDESBEa >>391
日本のF-3にしろアメリカのPCAにしろ、20年代中期にくるF-35のAETDエンジン換装型でやりたかった事の8割くらい実現しちゃうからなぁ
防衛装備庁は本当に頑張ってるけど、200~300億コースの国産F-3は途中で息切れしてF-35発展型にすり変わるんだろうなぁ
日本のF-3にしろアメリカのPCAにしろ、20年代中期にくるF-35のAETDエンジン換装型でやりたかった事の8割くらい実現しちゃうからなぁ
防衛装備庁は本当に頑張ってるけど、200~300億コースの国産F-3は途中で息切れしてF-35発展型にすり変わるんだろうなぁ
403名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5Rg/ [27.94.109.88])
2018/12/26(水) 11:11:59.29ID:wYomuWxa0404名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-Kal0 [221.37.234.13])
2018/12/26(水) 11:12:54.50ID:Nrsz63+90 練習機は防衛装備品といっても戦闘機とは違うからな
ライセンス生産をするハードルはあんまり高くはない
ボーイングはBTX-1を売りたがっているのは確か
合計1000機位は販売したいらしい
米空軍の正式採用前から日本向けHPにも大きく紹介してるから売る気は満々みたい
F-3開発には協力する用意があると言ってるみたいだな
仮にBTX-1を導入したとして100機にも満たない程度しかいらんだろうから
中等練習機には別の機体も導入しないといけなくなる
ライセンス生産をするハードルはあんまり高くはない
ボーイングはBTX-1を売りたがっているのは確か
合計1000機位は販売したいらしい
米空軍の正式採用前から日本向けHPにも大きく紹介してるから売る気は満々みたい
F-3開発には協力する用意があると言ってるみたいだな
仮にBTX-1を導入したとして100機にも満たない程度しかいらんだろうから
中等練習機には別の機体も導入しないといけなくなる
405名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-pJxC [210.194.192.220])
2018/12/26(水) 11:14:33.91ID:UpeOvXti0 GEのやってるACEが30%しか航続距離を伸ばせないんだからPCAの代わりなぞできません
406名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.118.182])
2018/12/26(水) 11:15:47.54ID:cVSoc1iua407名無し三等兵 (ワッチョイ 1e32-yDQQ [199.255.47.8])
2018/12/26(水) 11:21:06.69ID:RuC1tmmI0 そもそも競争入札してきたピラタス案より維持費を含む総額経費が安い
という理由で採用されたのに、結局、維持費用が大増額という失政w
という理由で採用されたのに、結局、維持費用が大増額という失政w
408名無し三等兵 (ワッチョイ 05d2-6UAB [110.134.253.153])
2018/12/26(水) 11:24:24.17ID:XnJMIyYz0 【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50
409名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.136.33])
2018/12/26(水) 11:29:08.83ID:vH0eRc/qa410名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.118.182])
2018/12/26(水) 11:31:05.03ID:cVSoc1iua 責任やそれに伴う違約金とかもろもろ明記しないから後で取られる事になる
契約違反し放題はだめだよね
契約違反し放題はだめだよね
411名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-pJxC [210.194.192.220])
2018/12/26(水) 11:34:15.73ID:UpeOvXti0 だからPCAはそういうものだって
412名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.136.33])
2018/12/26(水) 11:34:34.66ID:vH0eRc/qa413名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.121.43])
2018/12/26(水) 11:36:32.81ID:XCo06xqja >>411
PCAが可変サイクルエンジン双発程度なら将来のF-35とだいぶ能力が被るよねぇ
PCAが可変サイクルエンジン双発程度なら将来のF-35とだいぶ能力が被るよねぇ
414名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.118.182])
2018/12/26(水) 11:39:09.64ID:cVSoc1iua PCAと将来のF-35はF-15とF-16の関係だと思っとけば良いんじゃね
415名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-pJxC [210.194.192.220])
2018/12/26(水) 11:39:26.29ID:UpeOvXti0 すでにハードができててその制限の中で改修するのと
これからハードを作って中に何入れるのか決めるのとじゃだいぶ違うでしょ
これからハードを作って中に何入れるのか決めるのとじゃだいぶ違うでしょ
416名無し三等兵 (ワッチョイ 5d32-kcn7 [60.45.156.177])
2018/12/26(水) 11:42:02.95ID:tNggILNU0 F-35大勝利でF-3やPCAが死ぬという妄想を何で練習機スレでやってるんだ
417名無し三等兵 (ワッチョイ 5acb-B7Dy [117.104.40.239])
2018/12/26(水) 11:47:17.66ID:MkgPH1V/0 F-3は第6世代機なら名機になるよ
エネルギー兵器はハードの技術革新だから日本が得意な分野
第5世代機の役割はF-35やX-2ベース高等練習機に任せ、少し先送りして第6世代機を見据えたほうが良い
エネルギー兵器はハードの技術革新だから日本が得意な分野
第5世代機の役割はF-35やX-2ベース高等練習機に任せ、少し先送りして第6世代機を見据えたほうが良い
418名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-Kal0 [221.37.234.13])
2018/12/26(水) 12:20:23.20ID:Nrsz63+90 アメリカがT-50を採用した場合は
日本は次期練習機で採用を検討しただろうか?
日本は次期練習機で採用を検討しただろうか?
419名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-RGZa [182.251.118.182])
2018/12/26(水) 12:38:06.16ID:cVSoc1iua 当て馬候補には上げただろうけど高いから新規国産になってたでしょ
ラ国なら100億近く行くんじゃ無いかな
ラ国なら100億近く行くんじゃ無いかな
420名無し三等兵 (ブーイモ MMce-pYfG [163.49.213.70])
2018/12/26(水) 12:38:20.30ID:/JZik+eCM >>416
F-3スレで息巻いてたのと同一人物なのでは?
F-3スレで息巻いてたのと同一人物なのでは?
421名無し三等兵 (アウアウウー Sa01-5Rg/ [106.132.130.8])
2018/12/26(水) 12:39:11.37ID:wnu2CHH3a 最終ロットは1機9000万ドルだったラプターですら挫折したのに、
最低でも1機3億ドルコースのPCAが上手くいくなんてアメリカ人ですら思ってないで
最低でも1機3億ドルコースのPCAが上手くいくなんてアメリカ人ですら思ってないで
422名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-Kal0 [221.37.234.13])
2018/12/26(水) 18:41:04.70ID:Nrsz63+90 練習機開発は先進国では微妙な存在になってきている
ホークやアルファジェットの後継機はどうなるかイマイチはっきりしない
日本のT-4も同じ
結局のところ大型案件に予算を取られて練習機開発がぞんざいな扱いになってきている
日本もF-3を開発するようになると欧米と同じ傾向が鮮明になるだろう
BTX-1なんかもボーイングが小型軍用機市場から退場の瀬戸際だから力入れて開発したが
大型案件の受注があったらLMみたくどっかの国の練習機を米国向けに手直したしたような案を提案したかもしれない
ホークやアルファジェットの後継機はどうなるかイマイチはっきりしない
日本のT-4も同じ
結局のところ大型案件に予算を取られて練習機開発がぞんざいな扱いになってきている
日本もF-3を開発するようになると欧米と同じ傾向が鮮明になるだろう
BTX-1なんかもボーイングが小型軍用機市場から退場の瀬戸際だから力入れて開発したが
大型案件の受注があったらLMみたくどっかの国の練習機を米国向けに手直したしたような案を提案したかもしれない
423名無し三等兵 (ワッチョイ 7109-WCtl [114.149.63.120])
2018/12/26(水) 19:08:32.04ID:pgwGA4L10 >>418
米軍が採用する目が実利・政治双方で無かったので可能性が1%未満では?
米軍が採用する目が実利・政治双方で無かったので可能性が1%未満では?
424名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-v93B [221.37.234.13])
2018/12/28(金) 04:43:22.23ID:AnPQ1+C00 T-7の後継機が検討されるのは普通に耐用年数の問題でしょう
他に問題があるから早期退役なんだみたいな解釈は間違いだと思う
2020年代後半には後継機を用意する必要があるのは予定通り
外国機導入になるかT-7改良型になるか新規開発になるかはわからない
他に問題があるから早期退役なんだみたいな解釈は間違いだと思う
2020年代後半には後継機を用意する必要があるのは予定通り
外国機導入になるかT-7改良型になるか新規開発になるかはわからない
425名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.101.209])
2018/12/28(金) 05:17:56.57ID:cOorZnvXa T-7後継を決めるのはちょうどT-4後継をどうするのかと被るから選択肢はいろいろある
1機数十億円はするだろうMT、ATを別々に分けるのは1番費用がかかるこれだけは無いだろう
1機数十億円はするだろうMT、ATを別々に分けるのは1番費用がかかるこれだけは無いだろう
426名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
2018/12/28(金) 09:53:36.59ID:+vNYoz92r F-3が複雑がなければ自動的にT-4みたいな
中等・高等の兼用機はなくなるね
だとするとアメリカみたいな初等・中等兼用機だろうな
中等・高等の兼用機はなくなるね
だとするとアメリカみたいな初等・中等兼用機だろうな
427名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 12:31:39.97ID:Xi94vYoja PC-21を導入したらT-7とT-4で出来る事の大部分がPC-21だけで出来る様になる
BT-Xは実質的にF-15DJやF-2Bの後継機って感じだよね
BT-Xは実質的にF-15DJやF-2Bの後継機って感じだよね
428名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 12:33:22.79ID:Xi94vYoja PC-21は初等、中等、高等練習機
429名無し三等兵 (ブーイモ MM03-SF4R [49.239.66.42])
2018/12/28(金) 12:52:21.04ID:nXgtMrl/M まぁ導入せんけどな>PC-21
430名無し三等兵 (ブーイモ MM03-SF4R [49.239.66.42])
2018/12/28(金) 12:55:05.32ID:nXgtMrl/M >>425
MTとATをLIFTで兼ねるような教育体系にする場合
初等練習機の高性能化とより簡素な初等練習機の二本立て調達が必要なので
その場合はすぐにアナウンスがある
残念ながらT-7の後継としか言われてないのでそうなる可能性は遠のいた
MTとATをLIFTで兼ねるような教育体系にする場合
初等練習機の高性能化とより簡素な初等練習機の二本立て調達が必要なので
その場合はすぐにアナウンスがある
残念ながらT-7の後継としか言われてないのでそうなる可能性は遠のいた
431名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:01:06.27ID:Xi94vYoja432名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:05:22.14ID:Xi94vYoja あとPC-21ならMTと大部分のATは出来るから
Lift機の機能だけで問題無いんじゃ無いかな
Lift機の機能だけで問題無いんじゃ無いかな
433名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:09:59.95ID:Xi94vYoja 冗談抜きにPC-21はT-4の後継機としても使える
T-7→T-4→F-15DJ、F-2B
PC-21→F-15DJ、F-2B
としても問題無い性能
T-7→T-4→F-15DJ、F-2B
PC-21→F-15DJ、F-2B
としても問題無い性能
434名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:14:04.52ID:Xi94vYoja BT-Xにしたら単発免許しか取れない多発の免許が欲しいよぉって話なら新規開発しか無いよね
435名無し三等兵 (ワッチョイ 1dcc-rDRb [180.14.219.198])
2018/12/28(金) 13:15:39.71ID:arXX9n+20 T-37があれば初練いらないと思ったがT-41が必要
T-6があれば以下略SR-20
フランス空軍PC-21とSR-20を導入
初等練習機省かないほうがよさそう
T-6があれば以下略SR-20
フランス空軍PC-21とSR-20を導入
初等練習機省かないほうがよさそう
436名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:15:55.40ID:Xi94vYoja 自衛隊のパイロットの再就職にはやっぱり多発の免許が無いと厳しいのかな?
437名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:18:57.18ID:Xi94vYoja SR20なんて他の練習機と比べたら圧倒的に安いから
予算的に問題にならないしょ
T-4、1機の予算で必要なSR20を全て買ってもかなりのお釣りが来るんじゃないかな
予算的に問題にならないしょ
T-4、1機の予算で必要なSR20を全て買ってもかなりのお釣りが来るんじゃないかな
438名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-1iZ7 [182.251.112.184])
2018/12/28(金) 13:52:24.64ID:Xi94vYoja 日本は大型機の訓練もやるべきだよね
12回飛ばせば民間への再就職が楽になるそうだから
定年退職後の為のカリキュラムは必要かも
やっぱり多発を取る為にBT-Xクラスの新規国産双発練習機は必要かな
BT-Xの騒音問題と民間パイロット不足に自衛隊パイロットの再就職も絡めて新規国産を目指すべきだよね
12回飛ばせば民間への再就職が楽になるそうだから
定年退職後の為のカリキュラムは必要かも
やっぱり多発を取る為にBT-Xクラスの新規国産双発練習機は必要かな
BT-Xの騒音問題と民間パイロット不足に自衛隊パイロットの再就職も絡めて新規国産を目指すべきだよね
439名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-txxJ [153.237.94.176])
2018/12/28(金) 15:29:38.96ID:VSj4zNYuM440名無し三等兵 (スフッ Sd03-msFH [49.104.44.9])
2018/12/28(金) 16:20:07.24ID:GzEyu31Sd タービン単発からタービン多発への限定変更とか一月あればできるし
30万円くらいだったような
個人でもできるしそのために双発の練習機導入はないやろ
30万円くらいだったような
個人でもできるしそのために双発の練習機導入はないやろ
441名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-txxJ [153.237.94.176])
2018/12/28(金) 16:46:15.73ID:VSj4zNYuM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】NVIDIA超好決算!株価爆上げへ [271912485]
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
