F-35はスパクルも可能だがM1.4で10分間程度とかで、長距離は亜音速で移動。
F-35を配備した後に追加されるF-3に要求されるは、M1.5で急行する機動性の機体になるのでないかい?

来年度予算のE-2Dの大人買いから見るに、E-2Dによる敵ステルス機の監視とF-35Aによる迎撃体制を10年で作り、その後にF-3による塞ぎと補強が入ると憶測。

そしてE-2DをCECの中核とするなら、F-3のマルチロール機化も何年か後回しにされそうな気もする。